まるでピザ!なハンバーグメニューがNo.1!| 交換日誌 第204号

    目次

    サービスご提供開始から、1,552日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2024/4/15週 人気メニューTOP3

    4/15週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:ピザバーグ

    圧縮済み_ピザバーグ-3 

    第2位:チャイニーズデリ風セサミチキン

    圧縮済み_チャイニーズデリ風セサミチキン-3 

    第3位:小松菜のチャプチェ風

    圧縮済み_小松菜のチャプチェ風-May-01-2024-08-59-44-5259-AM 


    今週は「ピザバーグ」が1位となりました! 圧縮済み_ピザバーグ-3実際にとどいたお声

    「ボリューミーでピザ風味との相性がバッチリだった」

    「ハンバーグがギュッとお肉が詰まっていて、見た目よりもボリュームがあって良かった」

    ボリュームたっぷりで、「 つくりおき.jp 」大人気メニューのピザバーグ。今回も堂々と1位にランクインしました。ご家族皆さまから愛される一品となり嬉しい限りです!

     

     

    続いて2位は、「チャイニーズデリ風セサミチキン」となりました! 圧縮済み_チャイニーズデリ風セサミチキン-3

    初登場のメニューがランクイン!アメリカでアレンジされたアメリカン中華の「チャイニーズデリ風セサミチキン」をお届けしました。

    「ごまが効いていてとても美味しかった」「普段食べないタイプの揚げ物で美味しかったです」など、高い評価のお声を多数いただきました。

     

    最後に、3位には「小松菜のチャプチェ風」がランクインしました。圧縮済み_小松菜のチャプチェ風-May-01-2024-08-59-44-5259-AM

    豚肉やお野菜など具沢山で、うまみたっぷりの春雨の炒め物に仕上げたこちら。

    「ひき肉が入っている!と子どもに好評でした」「濃すぎず、しかし薄すぎない絶妙な優しい味付けがとても気に入りました!美味しかったです」などと、お褒めのお言葉が集まりました。

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    5/6週お届け予定
    「赤魚の唐揚げ 香味だれ」→「赤魚の唐揚げサラダ」

    材料(1人分)
    赤魚の唐揚げ 香味だれ・・・2/3枚程度
    お好みの野菜・・・適量
    (写真はミックスリーフ、ブロッコリースプラウト、パプリカ、ミニトマト)
    醤油・・・小さじ1と1/2
    オリーブオイル・・・小さじ1
    レモン汁・・・小さじ1/2
    IMG_7477-1

    1.醤油、オリーブオイル、レモン汁をよく混ぜドレッシングを作ります。赤魚の唐揚げ 香味だれを食べやすい大きさに切ります。IMG_7478-1

    2.器に野菜を盛り、赤魚の唐揚げ 香味だれをのせます。
    IMG_7480-1

    3.あっという間にヘルシーサラダの出来上がり!ドレッシングは味をみながらかけてください。揚げ物もサッパリといただけるサラダです☆IMG_7481-1

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2024年4月15日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    4月15日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    ピザバーグ圧縮済み_ピザバーグ-3  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「一個で足りるかなと思いましたが、しっかり満足できました!美味しかったです!ハンバーグ好きな娘もぱくぱく食べました!」

    「とっても美味しかった。家族で、また食べたいね〜と話した。」

    「大きさも丁度良く美味しかったです」

    「国産ではない肉を使用とのことで、肉の臭みや味を心配しましたが、とても美味しくいただけました。濃すぎない味がとても気に入りました!」

    「とても美味しいです!子供が、ハンバーグのみだとあまり食べないけれど、チーズが好きなのでピザバーグだと食べてくれます。」

    「とっても美味しかったです!平日からワインも飲んじゃいました。」

    「ハンバーグがギュッとお肉が詰まっていて、見た目よりもボリュームかあって良かった」

    「食べ応えがあって良かった。」

    「子どもたちがとても喜んで食べていました。ソースの味がしっかりしていてよかった」

    「Perfect」

    「ちょっと固い感じでしょうか?でもチーズがたっぷり乗っていて食べるのにウキウキしました。」

    「美味しかったです。お肉が少し固かったです。」

    「もう少しやわらかいほうが好きですけれど味は良かったです。」

    「子供がバクバク食べていました」

    「ボリュミーでピザ風味との相性がバッチリだった」

    「美味しかったです!」

    「ピーマンのアクセントがよくとてもおいしかったです。」

    「野菜も取れて、チーズとソースもよくあって、とてもおいしかった」

    「子供が喜んで食べていました。ピザ風の味付けが好みだったのか、お肉も普段よりたくさん食べられました。」

    「こういうガツンと食べられるメニューがあると嬉しいです。」

    「ハンバーグの肉感、ソース、どれも美味しかったです」

    「チーズとピーマン、ニンジンが合っていてとても美味しかったです!」

    「チーズのハンバーグ好きな子どもが喜んでました。野菜も以外とたくさんのっていて良かったです。」

    「ピザソースとたっぷりチーズのおかげでピーマンが苦手な子も残さず食べられました。」

    「息子と娘に好評。また入れてほしい。」

    「野菜もいっぱいのって、とてもおいしかったです。」

    「美味しかった」

    課題に対するご指摘

    「普通の煮込みハンバーグがよい」

    「美味しかったですが、お肉がやや固めだったので少し食べにくかったです。」

    「甘かったです。子供など甘くしたい人はあとのせで甘くできるとありがたいです。」

    「チーズが苦手なので、普通のデミグラスソースにしてもらった方がみんなが食べられてよかった。」

    「味濃いめだったので薄めにして」

    「温めると、ピーマンの匂いが凄かった。ピーマンが嫌いな訳ではなく、なんて言うか、臭み?がした。普通のハンバーグでいい。コレも子どもは食べなかった。」

    「子供は酸味が嫌だったのと、一個が分厚く食べづらかった様です」

    「もっと挽肉を粗挽きにすると歯応えが出てくると思う。」

    「分厚いので熱が入りづらく、子供も食べづらそうでした。薄いハンバーグの方が食べやすいです。また、外ににんじんピーマンがでているので忌避感があります。そっと生地の方に隠してくれた方がうれしいです。」

    「大きいので小さくしてほしい。毎回切って出すのが大変だし温まりにくい。」

    「もう少しデミグラスソースよりだと子供が食べやすいです。、」

    「美味しかったですが、ご飯に合う味付けの方が嬉しいです!」

    「美味しかった。レンチンの目安を書いて欲しい。チーズがなかなか溶けなくて面倒だった」

    「美味しかったが子供はなぜか食べてくれなかった」

    「食べごたえはあったが、大きすぎて、固さがあり、子供には不評でした。」

    「家で作るより美味しく無かった。パサついていて子供2人が一口も食べなかった。チーズが乗っているだけで『ピザ』感は全く無かった。」

    「ピーマン臭くて辟易したけど、温めて食べたらそうでもなく美味しかったです。ただ、分厚すぎて温まらない、ちょっとパサパサ&ぎゅっとしすぎかなと思います。容器の問題でしょうが、薄いのを8枚にしてくれれば、残りをキャベツと挟んでホットサンドにしたかったなと思いました。チーズも温めると流れていってしまうので。そしてチーズは別添えにしてください。」

    「固かった」

    「お肉の臭みが気になりました」

    「硬い。なぜあんなに硬いのか。子どもは1口食べたのみでそれから全く手をつけなかった。」

    「チーズがたっぷりなのはこども受け抜群だったが、ピーマンとにんじんの主張が激しく、結局食べが悪かった。」

    その他ご感想・ご要望

    「何分レンチンすれば良いケースに記載して欲しい」

     


    運営チームよりご回答

    「ピザバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週1位にランクインしたこちら。ハンバーグをベースにしてピザ風にアレンジして仕上げました。ピーマンや人参などのお野菜もたっぷり召し上がれる一品です。

    「チーズのハンバーグ好きな子どもが喜んでました。野菜も意外とたくさんのっていて良かったです」「こういうガツンと食べられるメニューがあると嬉しいです」などと、ボリュームがあり、お野菜がたっぷり召し上がれる点にご好評のお声が寄せられました。

    今後も人気の定番メニューとしてご提供を続けてまいります!

     

    チャイニーズデリ風セサミチキン

    圧縮済み_チャイニーズデリ風セサミチキン-3

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ヤンニョムチキンてこれなのでしょうか?食べた事がないので分からないのだけど、初めての味付けで凄く美味しかった。ゴロゴロボリューム感も◎。是非またリピートしたい。子供も喜ぶだろう!と一回のお弁当に3コも入れてしまいました。やっぱりお肉系が一番だな、と。」

    「子供が喜んで凄く美味しいと言ってました」

    「子供にも好評でした大人も美味しく食べられる甘いタレで嬉しかったです」

    「美味しかったです!」

    「冷凍や外で買う唐揚げをよく食べますが珍しい味付けでパンチが効いていて美味しかったです。」

    「美味しかったです!中華風とはあまり感じませんでした。」

    「シンプルで美味しかった」

    「こちらもピザバーグと同じくらい子供に人気でした」

    「子供たちが、もっと食べたいと言っていました。」

    「つまみに弁当に重宝」

    「大人も子供も食べやすい味で美味しかったです。」

    「好みの味でとても美味しかったです」

    「非常に美味しかったです。子供にも人気でした。」

    「ちょうど良い固さで美味しいです。」

    「これは2歳の子供がもっと欲しいと言ってパクパク食べていました。」

    「お弁当に入れたら子供に大好評でした。」

    「子供が今週のNo.1!といってました。また食べたいです。」

    「粉っぽさが残りましたが味は美味しいです。」

    「おいしくいただきました」

    「味付けが美味しかったです。」

    「甘くて食べやすく、子どもにも人気。」

    「肉も柔らかく美味しかった」

    「お肉が柔らかくて美味しかったです」

    「好きな味です。一つ一つが分けやすいので、小腹が減った時に良かったです」

    「少し味が濃かったが、お肉が柔らかく子供達も食べやすかったよう。」

    「チャイニーズ風かはわからないけど食べやすくて良いです」

    「てんこ盛りで美味しい」

    「普段食べないタイプの揚げ物で美味しかったです。」

    「お肉が柔らかくて美味しかったです。」

    「ごまが効いていてとても美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しかったが、脂っこかった。」

    「もっとシンプルなのが良い。硬くて、べちゃっとしていた。魚のフライはサクサクだったので、残念です。」

    「美味しいが肉の割合が少ないので市販のようだったのが少し残念です。」

    「食べてみたらが濃かったので、予め濃味と表記があらと助かります。ピーマンや筍を加えるなどアレンジするので。」

    「Please make it crunchier」

    「味付けと肉の柔らかさはいつも良いが、衣があつく、脂っこいのがきになる。」

    「鶏肉に飽きてきたようです」

    「味は美味しいですが、野菜無し・皮と衣で炭水化物が多い事が栄養面で気になりました」

    「味が薄かった」

    「美味しかったが、パサつきが気になった」

    「冷蔵庫に入れ3日目だと、揚げ物は大人にはちょっと重い感じがありました。」

    「味付けはとても美味しく子供にも好評でしたが、お肉の脂身が多く油っぽさを感じました。 脂身を減らすためにお肉を胸肉に変更してカラッと上げていただいてタレをかけたらとても美味しいと思います」

    「少し味にパンチがなかった気がします」

    「脂身が多いのが気になります」

    「衣が大きいかな、あえて言えば。」

    「甘いです」

    「おいしかったのか、3人で一度にほとんど食べてしまいました。成長期の子供がいるとあんがい少ないかもしれません。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供は喜んで食べていたが、大人にはもの足りず豆板醤などを足して食べました。」

    「夫には味が薄かったようですが私と子供にはちょうどいい濃さだった」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「チャイニーズデリ風セサミチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週2位にランクインしたこちらのメニュー。アメリカ風にアレンジされた中華をお届けしました。揚げた鶏もも肉に、香ばしいセサミ風味の甘辛いタレが絶妙です。

    「子供にも好評でした 大人も美味しく食べられる甘いタレで嬉しかったです」「甘くて食べやすく、子どもにも人気」などと、食べやすいタレの味つけにご満足いただき、新メニューをお楽しみいただいたご様子でした。

     

    辛くない麻婆豆腐圧縮済み_辛くない麻婆豆腐(山椒、ラー油別添え)-May-01-2024-09-01-30-3774-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子供と大人で味を変えられて、良かった。」

    「辛くなくて豆腐も小さいので子供も食べやすく、1歳半の息子が手を伸ばして食べていました。大人は山椒で味変できるのでとても気に入りました!」

    「子供が普段嫌がるきのこも食べてくれたので良かったです 辛いもの好きな夫にも好評でした 別添えで辛くできて良かったです」

    「美味しい」

    「別で辛味の調節が出来たのが良かった。」

    「子どもが辛くない!美味しい!と気に入っていました。」

    「辛くないが山椒の添付が良かった。」

    「辛くないので子供も食べれてありがたかったです。」

    「子供が大好きです」

    「味のトッピングで変化を楽しめました。」

    「最高」

    「さいこーと言って、きのこが嫌いな子どもも、モリモリ食べた」

    「美味しかったです!」

    「ラー油と山椒で好みに調整できるのがよかったです」

    「子どもも食べられて大好評」

    「付属のラー油とさんしょうで辛いもの好きも楽しめました」

    「以前より量が減ったようでしたが、美味しくいただきましま。」

    「辛さ調節が出来るのは、ありがたい」

    【課題に対するご指摘】

    「最近もこのメニューありましたっけ?個人的には甘め麻婆が好きなので、甜麺醤を足して欲しい。何も入れないと、あれ、何か調味料忘れたかな?という味。山椒を入れたら、うんうん、まあまあ良いね、という感じ。あまり子供らには好評では無いメニュー。」

    「肉がめちゃくちゃ臭かった。一体なんの肉?どんな下処理をしてるのか?」

    「味が少し独特な感じがしました。」

    「しいたけが大きく子供に不評」

    「味がはっきりしなかった。給食の方が美味しいと言っていました。」

    「豆腐が小さくて食べごたえがなかった。基本的に子供がいる家庭向けだとおもうが、椎茸があの大きさであんなに入ってるのはなぜか。」

    「少し薄味だった」

    「もう少し辛いほうが美味しかった」

    「辛味を足せる調味料があれば良かった。ラー油、山椒だけでは辛く出来なかった」

    「美味しかったですが、豆腐が細かいのと硬めなので、麻婆茄子の方が好みでした。あとは大人用のラー油と山椒がもう少し量が多いと嬉しいです。」

    「美味しかったですが、見た目が美味しくなさそうで椎茸がきらいな子供が食べませんでした。」

    「物足りない味でした」

    「豆腐が小さめで肉の量が多く、バランス悪い。ひき肉の量が多いと喉越し悪くなります」

    「ちょっと味が濃かった。」

    「メインのおかずにならない。食べ残した。」

    「前回の方が美味しかった気がしました」

    「家族全員が嫌いなメニューで食べないため、メニューに入っていると注文をためらってしまうメニューです」

    「辛味は別にして良いと思いますがコクはもう少しあったほうが嬉しいです。」

    「しいたけがはいっていたので麻婆豆腐好きだけど椎茸嫌いの旦那と子供が食べてくれなかった」

    「子供も食べられる味付けなのだと思いますが、もう少し辛くてもよかった。別添ソースなどあれば味の調整ができて良いと思いました」

    「2人で食べるのには丁度いい量ではあると思うが4人分と考えると少ない。副菜にガッツリ系を持ってこないと腹持ちが悪いです。」

    「辛いほうが好きなので物足りなかった」

    「味は濃い目、ボリューム少ない。辛くなくても味が濃くて子供達は食べなかった。また量が少なく、夫1人前程だった。4人分ならば倍の量は欲しかった。」

    「椎茸は入れないでほしい」

    「辛くしていない分、味に特色がない。」

    「お豆腐がもう少し大きめが良いです」

    「美味しかったが麻婆豆腐という感じがしなかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供が、見た目がイヤだと言って食べてくれません。大人は、美味しいです!」

    「魚が良かったです。」

    「我が家は子供がいないので後から山椒をたくさんかけて食べました」

    「子供は食べやすかったが、幼児には不人気な味。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「辛くない麻婆豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    コクとうまみたっぷりに仕上げ、辛さをおさえた麻婆豆腐をお届けしました。お子さまや辛さが苦手な方も楽しめ、お好みに合わせて別添のラー油・山椒をプラスして召し上がっていただける一品です。

    「辛くないが山椒の添付が良かった」「辛くないので子供も食べれてありがたかったです」など、お子さまと大人の方で味つけを変えて召し上がっていただき嬉しく思います。

    一方で、「もの足りない」「豆腐が小さい」とのご指摘が寄せられました。一部のお客さまからは「椎茸が苦手だった」といったお声も頂戴しました。

     

    牛肉とポテトの甘辛炒め圧縮済み_牛肉とポテトの甘辛炒め-May-01-2024-09-02-02-2334-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「肉じゃがみたいで本当に美味しかったです。」

    「おいしかったです。」

    「牛肉たっぷりで美味しかった。むしろ、牛肉をもう少し少なくしてじゃがいもの量を増やしても良いなと思った。」

    「子供に好評でした」

    「ポテトにもしっかり味がしみていて美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「油がお皿の下にたまってギトギト感があり子供にも不人気。ジャガイモが、冷蔵保存でもスカスカ感があってあまり美味しくなかった。」

    「牛肉は脂身の筋が多かった。」

    「味は美味しい、肉質が脂多め。」

    「主菜おかずにはならない」

    「ジャガイモは中まで味が染みてるほうがこのみですかま、こちらはジャガイモとても薄味でした。」

    「少し味が薄かったです。ジャガイモがブヨブヨなのもできたら改善してほしい。でもこういうシンプルなのが食べたいです。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたかった。」

    「ポテトサラダ系はいつもベチャベチャでポテトの原型がなく流動食みたいです。もっとポテト感が残ってないと見た目的にも悪いです。あじはいいですが玉ねぎも多過ぎて子供が食べられない。あとハムが入って方が喜びます」

     

     




    運営チームよりご回答


    「牛肉とポテトの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    牛肉とポテトを炒め、甘辛い味つけに仕上げたこちら。うまみが染み込んだポテトのホクホク食感にお箸が進みます。

    「ポテトにもしっかり味がしみていて美味しかったです」「子供に好評でした」「肉じゃがみたいで本当に美味しかったです」などと、甘辛い味つけにご満足いただいたとのお声が寄せられ、大変嬉しく思います。

     

    筑前煮圧縮済み_筑前煮-May-01-2024-09-02-18-1767-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「味付けもとてもよく、売れ行きも良く足りなくなった」

    「子どもがこんにゃくとしいたけ好きだったので、もっとたくさん入っていたら嬉しかったです。味はとてもおいしかったので、また食べたいです。」

    「美味しかった。」

    「お肉と根菜の量が丁度よく、とても美味しかった。」

    「具材大きくて良かったです。こういう普通のものが食べたいです。」

    「甘過ぎず美味しかったです」

    「子どもは食べないと思い込んでいたが、子ども二人共殆ど平らげて驚いた。特にタケノコとゴボウがおいしかったらしい。」

    「量もたっぷり満足です。」

    【課題に対するご指摘】

    「大人はまずまずですが子供は見た目から野菜ばっかりでダメでした。」

    「冷凍不可とは書いてなかったので、一度冷凍し、解凍してから、レンジで温めて食べたが、こんにゃくがカチカチに固くて不味く、食べられなかった。お肉も、固かった。」

    「鶏肉が全然入っていなくてびっくりしました。主菜としての役割を果たしていませんでした。入っていたのは鶏肉の皮が2枚と、15mm角の肉片が1個だけ。酷いです。」

    「メイン料理の感じではなかったです。」

    「たけのこに歯応えが有り美味しかったがこんにゃくや椎茸のサイズが小さく主菜にしては肉の量が少ない」

    「出身地、好みの差はあると思います。もう少し甘みがあると良いと思います」

    「着色料は不要にしてほしい」

    「お肉がもう少しあると嬉しい。」

    「主菜にはならない」

    「主食だったのでびっくりしました。鶏肉が少ないので…副菜感が余計に強くなりました。」

    「甘すぎる」

    「これがメインに入っていると主人のテンションが若干下がっています笑 嫌いではないので、副菜になったら嬉しいなと思っております。」

    「すごく甘すぎる」

    「お肉が少ないので子供の主菜には物足りないです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたかった。」

    「3食メニューに入れてください」

    「我が家では筑前煮は副菜の感覚なのですが世間では主菜なのでしょうか?素朴な疑問です。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「筑前煮」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏もも肉と根菜たっぷりの筑前煮をお届けしました。ゴロゴロお野菜にしっかり味が染み込み、食べごたえ抜群です。

    「お肉と根菜の量が丁度よく、とても美味しかった」「量もたっぷり満足です」「味付けもとてもよく、売れ行きも良く足りなくなった」などと、具材のバランスやボリューム感、味つけなどにご好評のお声が寄せられました。また「3食プランに入れて欲しい」とのご要望もお寄せいただき、ありがとうございます。

    ご満足いただいたお声の一方で、「主菜にしては肉が少ない」というお叱りのお声もいただきました。

     

    小松菜のチャプチェ風圧縮済み_小松菜のチャプチェ風-May-01-2024-08-59-44-5259-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです!」

    「濃すぎず、しかし薄すぎない絶妙な優しい味付けがとても気に入りました!美味しかったです。」

    「大人は凄く美味しかったです」

    「私も作りたいと思うくらい美味しかった。」

    「Delicious」

    「チャプチェなのにお野菜たっぷりで嬉しかったです。」

    「非常に美味しかったです。」

    「春雨がとても良い感じです。」

    「子供の好みに合ったようで沢山食べていました」

    「子供がとっても気に入っていました!!」

    「ひき肉が入っている!と子どもに好評でした。」

    「ラーメンみたいだねー!と子どもは春雨に大喜びでした! 味付けは濃すぎず薄すぎずで、美味しかったです。」

    「子供が気に入って全て1人でいただきました。また作っていただけたらうれしいです。」

    「とても好みの味でした!」

    【課題に対するご指摘】

    「ヘルシーだなとは思いますが、可もなく不可もなく。あまり思い出せない。であれば、お得感を増すためにもっと野菜たっぷり!とかの方向に特化するとか、一工夫欲しい。」

    「飽きた」

    「しらたきが多かった。子供があまり好きではないので、野菜を多くして、しらたきを少なくして欲しい。」

    「頻度が多く、美味しくない」

    「いつも通り、代わり映えしない。」

    「ひき肉の味が美味しくなかった」

    「小松菜を美味しく取れてよかったです。少し甘かったです。後付けで味をつけられるといいのですが、、」

    「美味しいが、チャプチェっぽいメニューが多いので家族は残念がっていました」

    「美味しかったが、日が経つにつれ塩素のような香りが出てくる。」

    「日が経つと味が薄くなった気がしました」

    「頻度が高いので飽きて残ってしまいました」

    「見た目が悪く子供が食べません」

    「何度も出ているので少し飽き気味です」

    「甘いし、こういう系が多く飽きる」

    「美味しく食べられました。「小松菜の」という割には小松菜の割合が控えめだと感じました。」

    「小松菜が少なすぎる」

    「いつも同じメニュー」

    「味が薄い」

    「小松菜が苦いので苦手なようです。きゅうりとかの酢物系の方が食べやすいです。」

    「頻度が高い いつも残ってしまう」

    「日が経つことにパサパサになっていった」

    「あまり美味しくないと思うのでメニューから外してほしい。」

    「春雨がパサパサてした。チャプチェであれば、もっと焼肉のタレのような味付けであってほしかったです。」

    「チャプチェは飽きた」

    「頻度多い上に、大して美味しくないので、もう食べたくないです。」

    「味が薄くて食べにくかった」

    「毎回同じメニュー」

    「もう少し味が濃くてもよかった」

    「春雨の割合が多い」

    「美味しくない」

    「春雨が長めの方が子供が喜びます(麺が好きなので)」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供が、チャプチェは見た目がイヤだと言って食べてくれません。大人は、美味しいです!」

     


    運営チームよりご回答

    「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。小松菜やしめじ、きくらげなど、カラフルな食材でさまざまな食感を楽しめます。

    「子供がとっても気に入っていました!!」「春雨がとても良い感じです」「チャプチェなのにお野菜たっぷりで嬉しかったです」など、お子さまにもお野菜を美味しく召し上がっていただける一品となりました。

    味つけについては、「薄い」「甘い」といったお叱りのお声が寄せられました。また、「提供頻度が高く飽きた」というご指摘も頂戴しました。

     

    キャベツとあさりのおひたし圧縮済み_キャベツとあさりのおひたし-May-01-2024-09-02-44-2447-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「おいしかった」

    「以前とても塩気が強かったことがありましたが、今回はちょうどよく、食べやすかったです。」

    「こういうのもっとほしい」

    「あさりの割合が多く、贅沢な一品だと思います。」

    「珍しいメニューで良い」

    「優しい味付けでキャベツが食べ応えがあって美味しかったです。」

    「あさりとその出汁が効いていて、とてもおいしかったです」

    「夫が美味しいと嬉しそうでした」

    【課題に対するご指摘】

    「キャベツが固い」

    「あさりが苦手な感じでした」

    「なんやコレ、これにお金払いたくない」

    「あさりの生臭さが出て、気持ち悪かったです。」

    「臭いが苦手でした」

    「アサリの匂いが気になりました。」

    「あさりがたくさん入っていて良かった」

    「The clams taste too fishy」

    「キャベツの芯の部分が少し気になりましたが、自分ではなかなか作らない副菜なので良かったと思います。」

    「美味しかったですが、もう少しキャベツが多いと良いと思います」

    「レンチンすると匂いが気になった。」

    「子供にはアサリを除いてあげました」

    「あさりの味が好みではなかった」

    「クラムチャウダーのあさりは大丈夫だけど、こういった食べ方のあさりは好きじゃない。」

    「キャベツの芯ばっかりで美味しくなかった」

    「アサリがたっぷりでさっぱりしていて良かった。キャベツじゃなくてもいいかと思った。」

    「いつもあさりのメニューの時は、臭くて食欲が減退する。もうあさりのメニューはやめてほしい。」

    「あさりたっぷりで子どもも大喜び、美味しかったです。ただ、いつも丁寧な仕上がりのつくりおきさんには珍しく、キャベツの芯のところの葉がかなり重なった部分をザクっと切った形のままのものが一切れ入っていた点、あれ、と思いました。残念というほどのことでもないのですが。」

    「あさりの風味というより、臭みを感じました」

    「個人的にはアサリの臭みをどうしても感じて苦手なメニューです。夫は平気です。」

    「キャベツが硬い」

    「味が薄く感じました」

    「全般的に美味しくなかったです あさりの臭みが美味しくないです。キャベツも芯が入ってて硬いです、芯は取り除いた方が良いです」

    「いちばん楽しみにしていたのですがあさりの味があまりしなくでぼやけた味がした。」

    「ちょっと臭い気がしました。」

    「キャベツがかたく感じました。出汁の味が濃くて少し苦手でした。」

    「おひたしよりバター炒めが食べてみたいです。おひたしの味付けがあまり好きでは無いです。」

    「少し味が濃いと感じた」

    「キャベツに芯が多すぎます、あんまりだと思いました。」

    「酸っぱく、発酵したような味とにおいがしました。」

    「大人も子供も苦手でした。」

    「あさりは新鮮でないと美味しくないので作りおきに向いていない」

    「おひたしのむずかしさか、青菜が変色してきていた 冷たいままでとあったので温めないでたべていたが、早く傷んだ」

    「キャベツ、あさり、菜の花で春を感じました。薄味でおいしい!!夫はキャベツのあおくささが気になると言っていましたが、私は気になりませんでした。もっと食べたい!」

    「あまり好みの味ではありませんでした」

    「キャベツの芯が多かった。見た目で子供が食べてくれなかった.大人もそんなにたくさん食べられるものではなかった」

    「おいしかったです。もう少し量があると良かったです。」

    「生臭い」

    「ちょっと味が薄く感じました。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「キャベツとあさりのおひたしにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    あさりのうまみとキャベツの甘味が相性抜群で、春の味覚を堪能できる一品です。

    「あさりがたくさん入っていて良かった」といったお声をいただいた一方で、「あさりの臭みが気になった」「味つけが苦手」というお声も寄せられました。

    また、「キャベツが固い」「芯が多かった」とのお叱りのお声を頂戴しました。ご期待に沿えるメニューでお届けできず、大変申し訳ございませんでした。

     

    和風オニオンスライスポテトサラダ圧縮済み_和風オニオンスライスポテトサラダ-May-01-2024-09-03-08-0524-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「今度自分でも和風に作ってみようと思いました」

    「とても美味しかったです!濃すぎず、しかし薄すぎない絶妙な優しい味付けがとても気に入りました!美味しかったです。」

    「ポテトサラダひオニオンスライスの食感が美味しかったです。」

    「シンプルな味付けで、大人も子供も好きです!最近暑くなってきているので、冷たい副菜が嬉しいです。」

    「これはいつでも美味しい。文句のつけようがないくらい本当に美味しいです。」

    「玉ねぎは辛さがとれずあまり普段作る時は入れないので珍しくてよかったです。」

    「オニオンが辛くなく美味しく食べられて良かった。」

    「おいしかったです。」

    「文句なしの美味しさ」

    「オニオンスライスとポテトサラダが絶妙で、6歳の子供が大変気に入り、ほとんど食べられてしまいました。」

    「斬新な味付けで、大好評でした。」

    「オニオンスライスは苦手なのですが、とても美味しかったです。」

    「非常に美味しかったです。子供にも人気でした。」

    「ポテトサラダは王道ですが玉ねぎたっぷりという感じで美味しかったです。」

    「玉ねぎ苦手ですが、食べやすかったです。」

    「家では作らないタイプのポテトサラダで美味しかった。半分はオムレツに入れたので、子供達に好評でした。」

    「手作りするには手間のかかるポテサラ、いつも美味しいので好きです。」

    「タマネギサラダが苦手ですが、これは辛味がなくて美味しくいただけました。」

    「ロールパンに挟んでおやつにも良いです」

    「かなり美味しかった」

    「ポテトサラダは人気なので度々入れてほしい。」

    「大人のポテトサラダでした。」

    「子供が気に入りました」

    【課題に対するご指摘】

    「ポテトがスカスカしている感じがあった。味付けがぼやけている感じ。」

    「鰹節はが別よい!(サンショウやラー油のように)出来れば普通のポテトサラダ通い。」

    「少し甘かったです。」

    「酸味が強く、玉ねぎがシャキシャキなのが苦手でした...」

    「鰹節が入ってて美味しかったです。ポテトサラダですが冷凍不可と書かれてないのが気になりました。すぐ食べずに冷凍したかったですが念のため早めにいただきました。」

    「パサパサ」

    「美味しい。子どもに好評だった。これが2セットなら、子どもも食べたと思う。」

    「味付けが素朴で、和風の風味を感じなかった。薄味が好みの旦那には好評だった。」

    「ポテトサラダは洋風の方が好きなので、個人的には好みでは無かったです。少し豆腐っぽい味がしました。」

    「予想に反してとてもおいしかったです。味のバランスがよく感じました。」

    「普通のポテサラの方が食べやすい。」

    「汁が出ていて食感がいまいちだった」

    「ちょっと飽きてきました」

    「ハムほしいです!」

    「かつおぶしがききすぎて、子供には不評だった」

    「オニオンが少し多い気がした。」

    「子供にはオニオンスライスはやいかなと思った」

    「お酢の味が強く、手作り感を感じなかった。」

    「あらかじめ普通のポテサラじゃなくて和風味だと伝えたのですが、予想と違う味に驚いたのか子供がべーっと吐き出してその後も食べませんでした。普通のポテサラの方がいいです。」

    「玉ねぎが白髪ネギのように細長すぎなので喉に引っかかります。10センチくらいの長さのもありました。高齢の方危ないのではないでしょうか…、あと、硬くて玉ねぎの皮を食べているような部分もありました… ポテトよりも、玉ねぎのほうが多く感じられます… ポテトサラダではなくて、玉ねぎのポテト和えみたいです。玉ねぎは、みじん切りのほうがいいかもしれません。」

    「毎回同じメニュー」

    「緑が欲しいです」

    「冷凍不可ではないが、やはりジャガイモなので冷凍するとびしゃびしゃになった」

    「解凍方法が難しかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しく頂きましたが、子供達には不評でした。」

     

    運営チームよりご回答

    「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    定番のポテトサラダを、オニオンとかつお節たっぷりの和風ポテトサラダにアレンジしてお届けしました。オニオンスライスのシャキシャキ食感がお楽しみいただけます。

    「ポテトサラダは王道ですが玉ねぎたっぷりという感じで美味しかったです」「斬新な味付けで、大好評でした」との嬉しいお言葉も。「オニオンスライスは苦手なのですが、とても美味しかったです」と、玉ねぎが苦手な方にもご満足いただいたご様子でした。

    「ロールパンに挟んでおやつにも良いです」と、アレンジのご報告もいただき、ありがとうございます。

    一方で、「洋風の(普通の)ポテサラの方が好き」「提供頻度が多い」とのお声も頂戴しました。

     

    がんもとひじきの煮物

    圧縮済み_がんもとひじきの煮物-May-01-2024-09-03-34-7670-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「美味しかったです!」

    「濃すぎず、しかし薄すぎない絶妙な優しい味付けがとても気に入りました!美味しかったです。」

    「普通でした。」

    「とても美味しいです」

    「ひじきの煮物はよく作りますががんもを入れることはなかったので、こちらも気持ち新鮮で良かったです」

    「文句なしの美味しさでした!」

    「定番のおかずで安心感がありました」

    「Delicious」

    「大好きなメニューです。薄味かつ定番の味付けで嬉しいです。」

    「自分ではなかなか作らない副菜なので、栄養を考えるといいなと思いました。」

    「子供に好評でした」

    「こういう和風のおかずが嬉しいです」

    「基本的なおかずって感じでよかった。」

    「定番の安心出来る煮物という感じで嬉しいです。」

    「美味しかったです。また食べたいです。」

    「優しい味で美味しかったです。、」

    「がんもが子どもに好評でした。」

    「ガンモが一回り小さくても良いくらいの食べ応えのある煮物です。美味しくいただきました。」

    「ほっとする味。がんもどきも一口サイズで食べやすく、お弁当のおかずにちょうどよかった。」

    「がんもを子供が喜んで食べます。」

    「一番好きな副菜です 美味しかったです」

    「がんもが多くて良いです。1人で半分食べてしまいました。」

    「子どもがよく食べるので今後も続けてほしいです」

    「味付けも丁度よく、身体に良さそうでうれしいです」

    「がんもとひじきの取り合せが新鮮」

    【課題に対するご指摘】

    「がんもが大きいのが◎。お弁当のおかずだと地味な印象になりがちだけど、がんものお陰でそれが払拭できててワクワク感が演出できる。味は、ザ煮物、という感じで普通。個人的にはもう少し甘めが好き(高野豆腐のような味付けだと◎)」

    「飽きた」

    「ひじき飽きた。健康にいいのはわかるけど。」

    「甘みが足りず、大人も子供にも箸が進みません。ほぼ処分してしまい、もったいなかったので、味付けを改良して欲しいです。」

    「元々そんなに好きではないので、全然減らないけど健康にはいいかと。」

    「子供が好みの味付けではなく、大人で食べました」

    「頻度が高いので飽きて残ってしまいました」

    「美味しかったです、玉ねぎは合わなかったかも。」

    「味が薄くものたりなかった」

    「きのこいらない」

    「ガンモの主張がつよいのでもう少し切ったりすると味馴染みもよいのでは。」

    「味がなくてひじきが硬い」

    「がんもがパサパサする」

    「ひじきの煮物は好きですが、私も子供もがんもどきが苦手であまり食べれませんでした。」

    「味が薄い」

    「味は良かったが、とろみに片栗粉が使われているのか?しらたきとドロっとしたゼラチンのような大きな固まりが一部混じっていて見た目的にも食べられず残念でした。」

    「ツナを入れる必要はあったのでしょうか…。温めると少し生臭さがありました。ひじきとがんもどきで十分美味しいのに、もったいない気がしました。」

    「ひじきは大好物なのだが、がんもは何故か子どもが苦手意識があるようだった。」

    「ひじきが多すぎた。」

    「甘さが欲しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供はひじきが苦手で食べませんが、大人は好きで美味しいです!」

    「味噌汁へアレンジして食べました。以前紹介されていたアレンジレシピなのですが、過去のアレンジレシピをいつでも検索できるよう、索引付きでどこかに掲載してもらえると嬉しいです。」

    運営チームよりご回答

    「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ふわふわのがんもに「 つくりおき.jp 」のやさしいお出汁をしっかり染み込ませたこちら。ツナやひじきも合わせて栄養バランスの良いメニューです。

    「ひじきの煮物はよく作りますががんもを入れることはなかったので、こちらも気持ち新鮮で良かったです」「定番の安心出来る煮物という感じで嬉しいです」「大好きなメニューです。薄味かつ定番の味付けで嬉しいです」などと、具材の組み合わせの新鮮さや、定番のやさしい味つけにお褒めのお声が集まりました。

    がんもの大きさについては、「ひとまわり小さくてもよかった」とのお声も寄せられました。

     

    にんじんしりしり

    圧縮済み_にんじんしりしり-May-01-2024-09-03-50-4014-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「人参の食感はとても良かった」

    「子供に好評」

    「濃すぎず、しかし薄すぎない絶妙な優しい味付けがとても気に入りました!美味しかったです。」

    「野菜嫌いな子供が食べてくれたので助かりました。」

    「子どもがものすごく気に入っていました。」

    「偏食の息子が1人で全て食べてしまう程美味しかった!」

    「味付けがすごくよく、にんじん臭さが無くなり子供も喜んで食べていました」

    「薄味ですがしっかり風味がでていて身体に優しい一品でした。」

    「美味しかったです」

    「こちら優しい味で、子どもも好きでした。食卓の彩りも良くなりました。」

    「非常に美味しかったです。 子供にも人気でした。」

    「緑黄色野菜がふんだんに摂れるのはとても嬉しいです。」

    「美味しかったです。また食べたいです。」

    「初めて食べました。」

    「にんじんしりしりのメニューの回は必ず注文したくなる!メニューのひとつです!美味しかったです!!」

    「ポテトサラダと混ぜて食べても美味しかった」

    「息子がドハマリしています。またお願いします」

    「子どもが好きなので今後も続けてほしいです」

    「いつも美味しい」

    「安定のおいしさです」

    「味付けがよく、子供がたくさん食べました!」

    【課題に対するご指摘】

    「可もなく不可もなく。原価安そう…というちょっと残念な感じは正直あったかと。」

    「子供が苦手。」

    「味は美味しかったが、2パック入っており、今週は毎食にんじんばかり食べていた印象。正直、子供が食べづらいので、にんじん以外の野菜も何か一品、入っていたら良いのになと思った。」

    「ニンジンが太い」

    「配達される頻度が多く、正直飽きました。」

    「味が薄か感じました。こちらも、もう少し甘めの味付けだと、子どもも食べやすいと思います。」

    「にんじんをこの量4人で分けても苦手な子には結構辛いと思いました。」

    「2パックは多いので、やめてほしい。家族もこんなにはいらない。と言って要る。1パックも食べきれてない。」

    「にんじんの味が強かった」

    「にんじんの火の通りが甘かったです」

    「量が多すぎて食べきれない」

    「もう少しにんじんが柔らかいといいです」

    「にんじんが太かった。もう少し細いと食べやすい」

    「味がなかった」

    「3人中2人が人参嫌いなので、あんなに大量にあっても困る」

    「ちょっと飽きてきました」

    「日本のにんじんを使って欲しい」

    「好きなメニューですが今回は若干人参がいつもより堅かったと感じました。」

    「このメニューは2回目ですが、家族みんなのお箸がすすみません。ニンジンの甘さが感じられず、味付けも薄く感じます。」

    「ニンジンが太く、ニンジンの味の主張が強すぎた。もっと細く切った方がおいしいと思う。」

    「前回と味が違う感じがして、あまり食べ応えなく感じてしまいました」

    「味が薄いのと人参がもう少し細い方が好き」

    「毎回同じメニュー」

    「量が多かったでも美味しかった」

    「飽きる。」

    「美味しくない」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供は喜んでいましたが、大人には甘く、、もう少し味を調節できるといいのですが。」

    運営チームよりご回答

    「にんじんしりしり」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    千切りの人参、卵、ツナなどを炒め、かつお節風味に仕上げたこちら。やさしい人参の甘さやツナのうまみで、ぱくぱく止まらない一品です。

    「にんじんしりしりのメニューの回は必ず注文したくなる!メニューのひとつです! 美味しかったです!!」「こちら優しい味で、子どもも好きでした。食卓の彩りも良くなりました」などと、お褒めのお声が集まりました。

    「ポテトサラダと混ぜて食べても美味しかった」と、アレンジのご報告もいただき、ありがとうございます。

    ご好評いただいた一方で、「人参が固い」「人参のカットが太い」「量が多い」といったご指摘も寄せられました。

     

    豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め圧縮済み_豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め-May-01-2024-09-04-08-8341-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「美味しかったです(大人)」

    「カレー風味良いです。」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しかったが、少し脂っこかった。」

    「お肉が多すぎて、付け合わせとして副菜で出すには組み合わせに困りました。これは主菜メニューでは?」

    「これも好評だったので、二パックあったら良かった。」

    「脂っこい」

    「豚肉が臭い 外国産を使うのはやめてほしい」

    「とてもおいしいですが、肉の量が野菜よりおおく、主菜と合わせるとやや重く感じる。」

    「中途半端な量、脂っぽさと内容であまり好みではありませんでした。」

    「もっと野菜入れてください。」

    「個人的にカレー風味に飽きて来ました」

    【その他ご感想・ご要望】

    「メニューアレンジ機能があればぜひ注文したかったです。」


    運営チームよりご回答

    「豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚バラ肉とたっぷりのお野菜をカレー風味に炒めたこちら。コーン、人参、ブロッコリーなどで彩り豊かに仕上げました。

    「美味しかった」「カレー風味良いです」「これも好評だったので、2パックあったら良かった」など、ご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「脂っこい」といったご指摘を頂戴しました。また、副菜にしてはお肉の量が多く重く感じられたとのご意見もいただきました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「どれも本当に美味しかったです!次のご飯も楽しみです♪」

    「なんだろう…、上手く言い表せないけど、可もなく不可もなくで、飽きてきた感が…。色々難しいのはわかりますが…。」

    「全体的に塩辛い(味が濃い)です。」

    「若干、味が濃いめの様に感じました。いつも家で作る時は薄口なので、その様に感じたかもしれません。」

    「5食プランのメニューも取り入れてほしい 5食プランの副菜には卵料理があるが3食プランにはない」

    「濃すぎず、しかし薄すぎない絶妙な優しい味付けが大変気に入りました!とても美味しかったです。毎晩「今日はどんな味かな!?」と夕飯が楽しみになりました。我が家は共働きで、買い物や料理できる時間が少なく体力も限界で日々苦しんでいたので、味にはあまり期待せず注文してみましたが、主人共々美味しさにも感動しています!」

    「全体的にひき肉に頼っている感じがしました。ジェノベーゼソースの蒸し野菜を楽しみにしています。いつもお世話野菜を食べない子供がおかわりして食べてました。子供が気に入る野菜料理が増えると嬉しいです。もっとシンプルで良いので、主食の量を期待したいです。」

    「どれもとてもおいしかったです!ただ、全体的にひき肉料理が多かったのが残念でした。こってり系の主菜だったので、チキンはせめて揚げ物でなくしてほしかったです。美味しく頂いていますが、脂質の高い主菜が届くことが多い点で今後の継続を悩んでいます。」

    「美味しいし助かるので、週5に変更したいくらい良かったです。」

    「メインと副菜のテーマを揃えて欲しいです(洋風ハンバーグなら、洋風の副菜がある、など) 大体でよいですが献立立てるのが楽になるので」

    「子供も食べれる辛くない豚キムチが欲しいです。かなり前からお願いしても実現してくれないコロッケも提供して欲しいです。1種類ずつ新メニュー出すより1回ぐらい勇気を出してガラリとメニュー変更して欲しいです。守り体制より攻めてほしい。今人参高いから蒸し野菜から人参を省いて欲しいです。」

    「中国産は使わないでほしい」

    「味付けはいいのですが、商材の質が良くない。輸入肉は独特の臭みがある。基本国内産しか食べないのでおいしくないと感じてしまう。」

    「初めて頼みました。家庭料理の味がして、ほっこりするお料理でした。美味しいのですが、我が家には全般的に甘かったので、今後何回か頼んでみて考えたいと思います。また、身体に良いのか悪いのかが気になりました。コンビニやスーパーよりは、余計なものが入っていないと理解して良いでしょうか??」

    「繰り返し使われるメニューが一定数あり、飽きがくる。」

    「今回、初めての注文ですが、予想以上に美味しかったです。ただ、冷凍してしまうと温め方が難しかったので、温め方の目安がついているとありがたいです。」

    「今週は子供でも食べやすいメニューが多く、とても助かりました!!」

    「冷凍不可品から早く食べるようにしてるので少し慌ただしく食べてますが今のところ問題なく食べきれてるので丁度いい分量です。5食セットを初めて頼みましたが、量が増える副菜が選べると良いと思いました。」

    「どのメニューも満足しています」

    「先週初めて届けていただきました。運動部、食トレ中の高校生男子二人を育てています。おかずの用意があることで、ここ数年ないくらい、夕飯時にホッと出来ました。早速5食コースに変更しました!」

    「添加物がもっと少ないとさらに安心するなと思いました。特に子供が小さいうちは。添加物は大きくなり、自分の意思で選ぶことが出来ると良いかと思います。」

    「料理を選べると嬉しい アレンジレシピをもっと知りたい」

    「この週のメニューは全体的に、子供が食べてくれたのでとても良かったです。」

    「アレンジも出来る薄味が丁度よく、子どもに取り分けたいので我が家の希望とマッチしています。母が作って届けてくれたような味で美味しかったです。」

    「初注文です。市販のお惣菜は野菜が少ないのと味が濃すぎるのがイヤで、ほとんど買いません。それでも忙しく、オール自炊はもう無理となり注文に至りました。心配していたそれらの点が見事にクリアされていて、もっと早く頼んでいればよかったと思いました。もう少しキノコや野菜を食べたい場合は汁もので調整します。」

    「とても手間ですが、苦手な食材を抜いてくれるサービスが出ると家族みんなで食べられるのでいいな…と思います。」

    「どのくらいの温め時間か目安を記載してほしい」

    「バランスが良くてとても美味しいです。小分けに冷凍し、お弁当に使うことが一番多いので、冷凍不可は少ないと嬉しいです。ガパオライスらタコミートのように、ご飯にかけて食せるものはお弁当にすごく助かります。」

    「主菜がメニューによって量に偏りがあった。(今回だと麻婆豆腐。)ハンバーグのように、1人分はこのくらいと決まっていると嬉しい。」

    「初回でしたが、美味しくいただきました。過去に冷凍の宅食を2社使いましたが、家族からの評判が悪く、今回も駄目で元々という気持ちもありつつの申込みでしたが、私も子ども2人も、前と違って美味しいね、という感想でした。お家のお惣菜的なメニューで、おかずごとに容器が分かれていて個別に加減して加熱できるものが冷蔵で届くというのが冷凍宅食より良かったのかと思います。 現在、大人1人、子ども2人(といっても高校生と大学生なので、実質大人3人)で利用して丁度良い量なので、大人2人+子ども2人の4人分という量は、今後大人1人が戻ってきたら足りないのでどうしようかと考えているところです。大人3人分(大人2人+子ども2人)と大人4人分(大人2人分を2セット購入でも可。その時は2セット以上買う人用の割引があると嬉しいです。)の両方の規格が用意され、選択できると、より多くの家族構成に対応するのでは?と思いました(子どもが独立した家庭でも、夫と2人だと作るのが面倒になるというような話はよく耳にしますし)。共働きで子どもの小さい家庭をターゲットに始めたから現在の量で販売していると想像しますが、子どもが大きくなって相対的に手がかからなくなっても、逆に仕事では定時帰宅は難しくなりますし、体力、体調(歳をとると疾患も増えるし、更年期のように個人差ありつつも平等にやってくる体調不良もある)、脳のキャパシティの低下など、若い頃より無理が効かなくなるので、大人世帯で利用したい層も潜在的にいるのではないかと思います。」

    「3食プランです。揚げものではなく、今週ですと5食プランの筑前煮の方が良かった、と思うことがしばしばあります。お子さんを含めた4名家族を前提に献立を考えられているようなのでメインから、揚げものを外すことはできないでしょうし、利用者が献立を選択するのは簡単ではないと想像しています」

    「おいしくいただきました。メニュー表示に中国産野菜が気になりましたが、それよりも今は料理や買い物に費やす時間がないので、しばらく続けてみようと思っています。」

    「我が家は子供(5歳)があまり量を食べられないので、4人分でなく2〜3人分もあればありがたいです。お味はどれも優しい感じで食べやすく感激しました。」

    「全体的に主菜が少なく、副菜の量が多いと感じます。 頼むタイミングに因るのかもしれませんが、副菜が同じメニューとなることが多く、家族から不評でした。」

    「鶏肉・豚肉・牛肉・魚・ひき肉を使った料理は偏らずにバランスよく用意してほしい。3品の主菜のうち、2つがひき肉メインだった。」

    「副菜の1つの量が多すぎて、副菜の量を減らす代わりに主菜1品増やすと食べる量のバランスがよくなると毎回感じます」

    「全体的に家族に不評でした。とっても便利なサービスでかなり助けられていますが、お料理には少し飽きてきました。」

    「2人だったため量が多すぎ、 個人的な問題ながら好き嫌いが多く食べられなかった。」

    「家族にきのこが苦手な人がいて、2品にきのこが入っていたので、出せなかった。」

    「自分では作らない色々な味が楽しめて、美味しくいただいています。」

    「今回は、子供が食べやすいメニューが多くてとても良かったです!」

    「あじが濃すぎず薄すぎずちょうどよかったです。ご馳走様でした。」

    「副菜が美味しくていつも楽しみにしています!」

    「料理の量が多かったり少なかったりする。」

    「作ってもらえるありがたさ、最高です。」

    「ハンバーグは本当に美味しかったです!」

    「副菜が多いので減らしたいです。」

    「今週は全般に薄味で良かった。」

    「おおむぬ満足しています。」

    「国産の材料を使ってほしい」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「現在、大人1人、子ども2人(といっても高校生と大学生なので、実質大人3人)で利用して丁度良い量なので、大人2人+子ども2人の4人分という量は、今後大人1人が戻ってきたら足りないのでどうしようかと考えているところです。大人3人分(大人2人+子ども2人)と大人4人分(大人2人分を2セット購入でも可。その時は2セット以上買う人用の割引があると嬉しいです。)の両方の規格が用意され、選択できると、より多くの家族構成に対応するのでは?と思いました(子どもが独立した家庭でも、夫と2人だと作るのが面倒になるというような話はよく耳にしますし)。(中略)子どもが大きくなって相対的に手がかからなくなっても、逆に仕事では定時帰宅は難しくなりますし、体力、体調(歳をとると疾患も増えるし、更年期のように個人差ありつつも平等にやってくる体調不良もある)、脳のキャパシティの低下など、若い頃より無理が効かなくなるので、大人世帯で利用したい層も潜在的にいるのではないかと思います(一部を抜粋掲載)」とのお客さまへ。

    初めてご利用いただき、また分量についてのご意見を頂戴し、まことにありがとうございます。幅広い世帯にもご利用いただけるようなご家族にあわせた分量での提供に関しては、今後の検討課題とさせていただきます。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「使いやすい。」

    「使いにくいです。また、日時変更の枠が全く無い。そうであればつくりおきを頼まない可能性もあるので、大変残念に感じます。」

    「わかりやすい。」

    「手続きがラインのみに閉じているのが不便 セキュリティー的に懸念があるため、普段はLINEを使用していないが、このためだけにLINEアカウントを作成している また、注文変更のためにはLINEアカウントを使用する必要があるが、ウェブアプリのように使用する端末を柔軟に変更できないため、家族が自由に注文変更することができず、自由度に欠けているため困っている」

    「LINEは他にもたくさん届き埋もれてしまうので、インターネットでもマイページ管理できると便利です。また、希望の時間がとれず、現在は仕事中(来客中)に届くので、希望の時間の枠が増えると嬉しいです。」

    「他の類似サービスもありますが、圧倒的に使いやすく大満足です。」

    「便利ですが、動作が遅い時があります」

    「配送停止締切が1週間前くらいになるとありがたいが発注の関係上しょうがないのかなとも思います」

    「便利です。」

    「簡単で分かりやすいです」

    「曜日にやって頼める時間帯に制限があるようで第一希望で利用はできませんでしたが、特に気になりませんでした 見やすくて初めてでもわかりやすかったです」

    「簡単でお知らせメールも来るので助かる」

    「簡単で助かります!」

    「簡単で使いやすい」

    「日曜日に届くと月曜日のお昼に使用できて便利だと思いました」

    「分かりやすい。」

    「使いやすい、わかりやすい」

    「解約したいです」

    「いい」

    「月1回程度の利用頻度のため、注文設定から一括で基本お休み設定に出来る機能が欲しいです。」

    「LINE画面からすぐに注文できるのが良いです。お休みや配達日時変更も少ない操作でできて分かりやすかったです。」

    「LINEですべて完結できて使いやすい」

    「簡単でとても便利です」

    「見やすい。操作しやすい。」

    「Please add some photos with each post so we can easily see what they are about… All posts look the same with only a small difference in date.」

    「以前から興味は持っていましたが、LINEでしか注文出来ないのがネック(LINEのセキュリティに不安がある)で、実際に申し込むまで1年ほどかかりました。実際使ってみたら、注文変更締切前にメッセージが届くのは、良い仕組みだと思いました。私の世代は、LINEの設定は子どもにやってもらって使っているという話もママ友の会話でよく聞くので、LINEでしか注文できないのは、もしかしたら顧客予備軍を逃しているかもしれないと思います。」

    「注文、メニューの見方などが機械が苦手な私にはわかりづらく慣れるまでちょっと大変そうです」

    「配達可能日を変えたいのですが、現状枠が満杯でできない。」

    「簡単で注文しやすいです。」

    「使いやすいです。」

    「簡単でとても良い」

    「とても便利です」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「曜日によって頼める時間帯に制限があるようで第一希望で利用はできませんでしたが、特に気になりませんでした。見やすくて初めてでもわかりやすかったです」とのお客さまへ。

    初めてでも問題なくご利用いただけたとのお声をいただき、嬉しく思います。曜日ごとのご希望配送枠はご確認時に空きがあり、ご注文可能な枠を表示しております。
    少し時間をあけて再度ご確認いただけますと、ご希望の枠が選択いただける場合もございます。お手数おかけしますが、お試しいただけますと幸いです。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「配達の曜日が更に減っていた。月曜の配達…何とかならないでしょうか。水曜しか指定できず、弁当に詰められるのが木金のみになってしまう。」

    「日曜日の夜に受け取れるといいなぁと思いました。」

    「よし」

    「とても丁寧でいいです。」

    「大体の到着時間の目安がわかってきました。それまでに絶対帰るように頑張っています。」

    「これからの暑くなる時期の配送中の保冷や、食品の痛みが心配です。(以前にイセタンドアを使用していましたが、配送中の保冷が出来ていず、注文するのをやめました。)」

    「もう少し配送日、時間に選択肢が増えると嬉しいです」

    「配送日は、本当は月曜日が良いのですが全然空きが無いので変更できない。それ以外はとても良いサービスなので残念です。」

    「時間内ですが週によってかなりバラつく印象です。」

    「18時からの枠だが、17時25分に帰宅したら既に置き配されていた。時間外でそちらの都合で置き配にする場合事前に連絡→承認を得るべきだと思う。こちらからの置き配は、あくまでも18時〜20時に不在だった場合。」

    「時間幅をもう少し狭められると嬉しい。万が一予定の日時に家にいられない場合、どうなりますか?」

    「本当は他の曜日の配送が希望なので、配送枠が増えることを願ってます。」

    「月曜日が選べると助かります」

    「午前中などもっと早い時間もあれば嬉しい」

    「当初土曜日の受け取り予定でしたがスケジュール上受け取れなくなったので日曜日に変更しました。配送枠の選択肢が限られてるのでもう少し増えると良いと思ってます。」

    「いつも時間通りで助かる。」

    「配送日を木曜ではなく火曜など週の前半にしてほしい。忙しい平日の助けにならない。冷凍できないメニューは木曜に来ても困る。時間のある週末に食べきる形になるため。」

    「受け取りの時間指定がもっと広がると良い」

    「不在でも配達してほしい。」

    「普通」

    「前回、問い合わせで、つくりおきの方とわかるよう配達して欲しいと伝えてましたが、今回もチャイムがなり、はーいと数回言いましたが、名乗りもせず、つくりおき.jpの配達とわからず怖い、今回は男性で何かぼそっと言ってたかもしれませんが、暗い感じ、手渡しされただけ、配達員はつくりおきの社員では無いのでしょうか? 怖いので、つくりおきの配達してることわかる良う、玄関でチャイムならしたら名前とつくりおきの会社名言って欲しいです。」

    「配送時の外袋のセキュリティを高めてほしい。現在の仕様では、外袋開け口のシールが綺麗に剥がせて再度貼り付けることができてしまうので、誰かに開封されていても気付くことが出来ない。開封したことが明らかに分かるようなシールにする、もしくは、再度閉じることが不可能な仕様にするなど、検討していただきたい。」

    「配送の方の態度が悪く感じました。インターフォンでの応答もめんどくさそうな話し方で、不審な人かと思い扉を開けるのが怖かったです。受け渡し時も雑な態度でした。初回の方はとても気持ちの良い方でしたが、それ以降、食品を受け取るには不安になる態度の方が多く継続を検討したいと存じております。」

    「せっかく共働き夫婦にも嬉しいサービスなのに、受取が手渡しのみだと、ハードルが上がりすぎて、注文を迷います。かと言って、遅い時間帯にしすぎると、その日の夕ご飯は終わってしまうので、16-18時指定に。当日受取は、事前に宅配Box指定可能としてほしいです。」

    「以前より早く届くようになってありがたい!18時に届くと19時では全然違うので18時助かります!枠が18時〜20時しかないのですが、出来れば早い時間16時〜18時等を増やしてもらえるとより良いです。」

    「19時以降の配達予定ですがその前にいらっしゃることがあります。今までは受け取れたのですが不在でも再配達されますか。電車での帰宅途中で電話が取れないことも考えられます。」

    「調整するのは難しそうですが、18:00以降の配送の場合子供がいる家庭は枠の中でも早い時間に届けて頂けるとより配達当日に使いやすくなります」

    「作った当日の配送地域が対象外であるため残念です。どうしても鮮度は落ちるため当日配送の地域になれば注文の頻度を増やしたいと思っています。」

    「5月中頃以降月曜〜水曜の配達に全く空きがないのでこのままだと残念ながらお休みしないといけないです。枠の増加をお願いします。」

    「23日火曜は時間がよめないので、不在にするかもしれないが、その場合は再配達はどうなるのか?遅いと6時は過ぎる。」

    「夕方子供のお風呂など忙しい時間帯なので1時間毎に設定してほしい。または到着時間めやすを知らせてほしい。」

    「玄関の正面で待ってる方がいて開けたら近すぎてびっくりします。女性ならなお安心できるかとおもいます。」

    「時間どおりでした。こぼれたり寄ったりしていなかったので、丁寧に運んでくださったのだと思います。」

    「もっと愛想のいい、感じのいい方にして欲しい。はじめ、不審者かと思って、ビックリした。」

    「在宅時間が異なることが多いため、受取の曜日や時間の選択肢が増えると助かります。」

    「今回は前回より冷たいまま配送いただいて、安心でした。ありがとうございます。」

    「配送時間ですが、18時30分から20時30分までというのはないのですか?」

    「銀色の配送袋が毎回勿体無いので、リサイクル出来ると良いなと思いました。」

    「配送時間が19:00からなので、受け取り時間を18:00にして欲しい」

    「いつも丁寧な対応で気持ちがいいです!ありがとうございます!」

    「配送の曜日を変えたくても、空いてなくて変更できない。」

    「配達時間は固定か。単発で変えることは出来ないのか」

    「配達の方が感じの良い方ばかりなので安心です。」

    「締切が一週間前で時間帯も融通利かないのが難点」

    「配送時間にもう少し選択肢があると嬉しいです」

    「配送可能な時間帯、曜日を増やして欲しい」

    「平日配送枠が増えてくれると嬉しいです。」

    「月曜届けを増やしてほしい」

    「とっても丁寧な方でした!」

    「Great」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「前回、問い合わせで、つくりおきの方とわかるよう配達して欲しいと伝えてましたが、今回もチャイムがなり、はーいと数回言いましたが、名乗りもせず、つくりおき.jpの配達とわからず怖い、今回は男性で何かぼそっと言ってたかもしれませんが、暗い感じ、手渡しされただけ、配達員はつくりおきの社員では無いのでしょうか? 怖いので、つくりおきの配達してることわかる良う、玄関でチャイムならしたら名前とつくりおきの会社名言って欲しいです」とのお客さまへ。

    配送時の対応で不安な気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございません。 本来であれば、当社からの配達である旨をお伝えするルールとなっております。配送パートナーとも連携しまして、今後の改善に努めてまいります。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「良い。強いていうなら、セットになってる商品(〇〇にかけてお召し上がりください)がもう少し分かりやすく目立つ評価だと嬉しい。気付かないで別で子供が食べてしまうのではと心配。」

    「パワーシール容器だが、冷凍して解凍したものが美味しくない。特に炒め物などは汁気が出てしまって味も薄くなり、美味しいというより勿体無いから食べている感じ。値段が高いだけにもう少しなんとかならないでしょうか。」

    「保冷バックが、これからどんどん溜まるなぁと思いました。捨てるのもなんだかと思いました。いい感じに再利用ができるといいなぁと思います。」

    「オシャレで良いです。」

    「保冷バッグがもったいない。」

    「問題ありません。が、プラスチック製なのが世間的にはもったいないのかな…とも。」

    「プラスチックが多く出るのは気になる」

    「蓋も温めれると良いです。シールに温め目安が書いてあると便利です。」

    「問題なし」

    「そのまま、しっかり冷凍出来るものだとよい」

    「惣菜と一緒に届くメニュー表に、各惣菜の温める時間も記載して欲しいです。毎回LINEで温める時間を確認して温めるのが少し手間に感じます。」

    「料理名も書いてありわかりやすいです 冷蔵庫に入れても見えるので助かりました 保冷バッグに入っていて安心しました」

    「良い」

    「レンジ加熱時間を容器のシールに記載して欲しいです。また蓋を外す注意書きも容器のシールに記載してほしいです。(慣れない家族がレンジを使う時のために)」

    「中身のシールが容器上部に貼ってあるのですが、冷蔵庫に並べて入れる関係で、側面の短辺側につけて欲しいです。先週初めて注文したのですが、それが一番気になり今週からは一度剥がして自分で貼り直したのですが、剥がすと破れたりして現実的ではありませんでした。工程上難しければ、剥がしやすいシールだと嬉しいです。ただ、冷凍する際は上から見るので一番嬉しいのは上部と側面2箇所にシールがあるとありがたいです。」

    「保冷バッグが溜まる一方で回収もしていただけず、なかなか立派なバッグなので1〜2つはリユースさせていただいているが後はなかなか捨てるのも忍びない。回収可能なバッグや簡易包装にならないでしょうか。」

    「配達時の保冷バックを次回回収してもらえるか、最初だけ保冷バックを自分用の物を購入出来たりすると嬉しいです。衛生的に難しいのかもしれませんが、捨てるのはもったいない気がします。」

    「保冷バックや容器の回収があると、今後も継続してサービスを利用したい気持ちが高くなるなと思いました。ゴミを出すとなると便利だけど、このご時世において考えることがありました。」

    「パワーシールで届けていただきたいです 毎回保冷剤と保冷バッグが溜まっていくのが地味にストレスです....。捨てるのも勿体無いので、回収してほしいです。」

    「冷凍不可の文字が目立たなく、見づらいので、網掛けや太字にするなど工夫があると嬉しいです。 また、電子レンジでの温め時間も記載して欲しいです。」

    「毎回思うのですが、電子レンジで温め方(何分ぐらいか)を蓋のあたりに記載して頂けると便利に思います。意見としてご検討頂けると助かります。」

    「側面にメニュー名が書いてあるシールがあるとおもうですが、電子レンジで何分とかも一緒に書いてあるととても助かります!!」

    「容器や保冷バッグは回収していただけないのでしょうか。毎週廃棄すると思うと、特に保冷バッグ勿体無いです。」

    「コンパクトにまとまってありがたいです。冷蔵庫に綺麗にお料理が入っていてお食事が楽しみになります。」

    「包装の保温袋がもったいなくてつい取っておくが、結局すぐたまってしまいきれいなのに捨てるのが心苦しい」

    「配送時の保冷バッグの再利用をご検討いただけたら嬉しいです。1回使用ではもったいないです。」

    「蓋も電子レンジが使えるとありがたいです。いちいち蓋を外してラップをかけるのが手間なので。」

    「保冷バッグ、簡易的なものを考えて欲しいですが、夏に向けては仕方ないですよね。」

    「四角の容器の方が冷蔵庫収納時に無駄なスペースがなくよいかもと思いました。」

    「難しいとは思いますが、保冷袋のリサイクルができるといいな、と思います。」

    「保冷バックはなんだか捨てるのが勿体ないのでリサイクルできるとよいかも」

    「冷蔵庫が小さいので、ふたがもう少し低くても良いかと思うのですが…」

    「冷凍もしやすく、解凍も問題なくできるのでいい容器だと思います。」

    「そのまま冷凍してよいか分からない。明記してほしい。」

    「レンジで何分なのか容器に書いてある方がありがたい」

    「容器にも温め時間が書いてあるとありがたいです。」

    「コンパクトにまとまっていて良いです」

    「使い捨ての銀バッグが勿体無いです。」

    「保温袋が使い捨てなのが勿体無い。」

    「フタもレンジ対応にしてください。」

    「しっかりしていて安心です。」

    「蓋も耐熱にして欲しいです!」

    「スタッキング出来て良い。」

    「処分するのがもったいない」

    「中身も見えて、かわいい」

    「無駄なく良いです。」

    「保冷バックの回収」

    「とても良い」

    「満足です」

    「普通」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「中身のシールが容器上部に貼ってあるのですが、冷蔵庫に並べて入れる関係で、側面の短辺側につけて欲しいです。 先週初めて注文したのですが、それが一番気になり今週からは一度剥がして自分で貼り直したのですが、剥がすと破れたりして現実的ではありませんでした。工程上難しければ、剥がしやすいシールだと嬉しいです。 ただ、冷凍する際は上から見るので一番嬉しいのは上部と側面2箇所にシールがあるとありがたいです」とのお客さまへ。

    お声をお寄せいただきありがとうございます。
    パワーシール商品については、ご指摘の通り上面にシールを貼り付けております。容器の形状との兼ね合いで側面への貼り付けが難しく、ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

     

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「ごめんなさい。あまり見ていません。」

    「アンケートの案内が本当に多くて困ります。新規の人をたくさん取り入れて事業を大きくしたいのはわかりますが、それよりもまずメニューの改善からお願いしたぃ。毎回同じ答えのアンケートになるからウンザリしてます。」

    「希望時間の枠がないので、置き配を利用しているが、これから夏に向けて食材を置き配することが不安。保冷剤を増やすか、配送枠を増やすか、置きはいの家庭は遅めにはいたつするなどしてほしい。」

    「何度か書いたが、意味ないなぁ、と思う。メニューを選びたいことも、冷凍可かどうかメニューの紙に記載して欲しいこともかなわないまま。」

    「楽しく読んでいます。味の濃さの感じ方に、人によっていろいろな意見があるんだなぁと。」

    「交換日誌やアンケートに答えたら、ポイントがつくようにしたら、苦にならなくなると思う」

    「エラーになった部分を赤く表示してくれたらより分かりやすいです。」

    「あまり活用できていません これから見てみようと思っています」

    「意見を言えるのでありがたい。意見を反映して欲しい。」

    「アンケートで意見をお伝えできるのはありがたいです。」

    「具体的に改善につながることを願っております。」

    「交換日記がなにかまだ把握していません。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「楽しく読んでいます。味の濃さの感じ方に、人によっていろいろな意見があるんだなぁと」とのお客さまへ。

    交換日誌をご利用いただき、まことにありがとうございます。
    おっしゃる通り、ご家庭によって味の感じ方も違うため、なるべく多くのお客さまの意見を参考に、ご満足いただける内容でお届けできるよう努力しております。ぜひ、今後も忌憚のないご意見をお寄せいただけますと幸いです。

     

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「難しいかもですが、ゆくゆくは、家庭ごとにアンケート結果から希望する人気メニューをリピするなどのカスタマイズに対応してもらえたら嬉しい。新しいメニューも届けていただきつつ(新規開拓もしたい)。 あと割高感がやはり否めない。ワーママが山ほどいる会社なので宅食の潜在的需要は凄くあるのではと感じる。うちは仕事時間を生み出すために宅食に頼ってるけど、残業代と料金でプラマイゼロでは?という印象。ただ、夕飯の外食は減った。※できたら週5にしたいけど、流石に週5の金額は高い。あと、月曜に届けてもらえないなら週5にする人は少ないのでは。土日は外食する人が多いし、週5を頼む=月〜金で宅食利用したい人が多いと思う。ホットクックが流行っていて、持ってる人が多いし我が家にもある。ホットクックを超えるならもう少しコスパ(安くするか量を増やす)良くしないと、超えられない気がする。ワーママ多い会社に営業して、割安で使ってもらえるようサービス提供するとか、自治体に営業して、子育て世帯が割安で使えるようにするとか、どうかなーと考えますが、難しいのですかね。」

    「3ヶ月ほど利用しました。最初はとても便利で美味しくて気に入ったのですが、あくまで大人目線であり、段々子供達から不満が出る様になりました。毎回必ず苦手か食べられないメニューがあり勿体無いため、月1〜2回だけ注文する様になりました。固定メニューではなく人気のある定番メニューと週替わりメニューを用意し、その中から組み合わせて選べるようにして欲しいです。やはり駅ビルのデリで買った方が選べるし、苦手なものは買わないし、、で今は継続するか悩み中です。サービス自体は現代にマッチしていると思いますので、何とか工夫してより継続しやすいものになって欲しいと願っています。」

    「食材掲載が金曜、注文締切が金曜は理に適っていない。注文前に外国産なのか国産なのか、嫌いな食材、使用添加物を確認してから注文したいのに、注文後に掲載は都合の悪いことを隠そうとしているように思われる。ちゃんと締切前火曜か水曜に掲載すべき。注文をスキップした週の木曜に毎週必ず、「今ならまだ間に合う、限定数で追加注文可能」の案内が来る。毎週なら全く限定ではないし、いらないと断ってるものを恩着せがましく限定注文とわざとらしい案内はいらない。最初から木曜締切にすればいいのに。」

    「第二子の育休からの職場復帰に合わせて、初めて利用しましたが、思い切って注文してよかったーと思っています!帰宅後、食事の準備は本当に大変だし、何より献立を考えるのも億劫で。何も考えなくても野菜たっぷりのご飯が食べられるなんて本当にありがたいです。イライラすることも減って、子供と笑顔で過ごせていますし、子どもの寝る時間も早くなって、生活リズムを整えやすくなりました!本当にありがとうございます」

    「コンタクトセンターの方とLINEをしましたが、少々高圧的な物言いで、不快になりました。 対象地域は配達可能枠が少ないなど、サービス申し込み時にはわからない情報であるにもかかわらず、変更できないことを当然のように話すことに違和感を覚えます。もう一年以上便利にお世話になっているので大変残念なのですが、解約しかないかなと検討しております。」

    「主菜はともかく、副菜が、子供がいやがるものが多く困っている。結局余った物を大人が食べるのでそれも辛い。もうちょっと子供が食べれるよう、火をちゃんと通すとか、出汁を効かせるとか、料理が上手くなるといいですね。」

    「冷凍不可のメニューには、『冷凍不可』の文字を、紙にも書いておいてほしい。容器には書いてあるが、容器だけだと、目が悪いため、見落としてしまいがち。先日、うっかり冷凍してしまった。よろしくお願い致します。」

    「アレンジ機能はいつ再開になりますでしょうか。こちらのメニューの方が美味しそうだなとか、子供も食べるのでピリ辛メニューは避けたいなという思いがありますので、アレンジ機能の再開を切望しています。」

    「職場の女性陣につくりおきjpについて話した所、皆興味津々で形態はさまざまたが今、手間のかからないいおかずを提供する会社が多数参入していることも知りました。つくりおきjp頑張ってほしいです。」

    「どれも美味しいので今の価格設定でも満足はしているのですが、やはり自炊するのと比べるとかなりお高くはなってしまうので、継続期間が長ければ長いほど割引のようなポイントサービスがあると嬉しいです。」

    「注文を確定してからメニューを公開するのはずるいと感じる。苦手な食材があるかどうか一か八かの賭けをしている感じ。メニューを公開してから注文するかどうかを決めるのが筋だと思う。」

    「アンケートしようと思いましたが、メニューが来たものと違い出来ませんでした。すみません。新宿区選んだつもりでしたが…あらら中落合はもしかして豊島区メニューでしょうか?!、」

    「料理は美味しいですが、簡単に済ませたいから頼んでいるのに、レンチンする時間を調べなくてはならないので、面倒くさい。成城石井のお惣菜を買ったほうがいい。退会希望です。」

    「私はシフト制の仕事をしていましてお休みが曜日で決っていないので曜日配達ではなく日にち配達が希望です むずかしとは思いますが」

    「LINEのメニューではなく、一緒に入れてる紙の方に、温めて方とか書いて欲しい。いちいち開くの面倒なので、適当に温めてますが。」

    「副菜だけでもいいので、選択できるようになったら嬉しいです。家族に人気がないメニューが入っている時は、もったいないです。」

    「紙メニュー温め時間の記載をしてほしい。もしくは、ライン掲示メニューの並びと、紙メニューの並びを合わせてほしい」

    「おいしかったので、母に勧めたら契約し、親子で楽しんでいます。色々なメニュー、ありがとうございます。」

    「いつも、色々なメニューをありがとうございます。共働きなので、とても助かっています。」

    「サービス自体は気に入っているので、ウェブサービス等のユーザ体験向上に期待します」

    「今、母が入院しているので、しばらくお休みになります、よろしくお願いします」

    「緑野菜の副菜がもうすこしあるとよい 卵料理を3食プランにも出してほしい」

    「温める目安の時間が、メニューか容器に記載されているとありがたいです。」

    「我が家は、魚メニューが人気なく…今後もよろしくお願いします。」

    「我が家は大人2人のみなので、2人分、3人分があると嬉しいです。」

    「月曜日に配送希望ですが、キャンセル待ちができるとありがたいです」

    「3週目くらい利用してますが、どれも美味しくて感動してます^_^」

    「主菜だけ、もしくは副菜だけのコースもあると助かるなと感じます。」

    「あすけんに全メニューが入っているのがありがたくてよかった」

    「副菜の量が多いので、量を減らしてもう一種類増やしてほしい」

    「いつもとても助かっています。今後も楽しみにしています。」

    「今の値段で4日分になったら嬉しいです。」

    「冷凍可能なメニューが多めだと助かります」

    「月曜に届けてくれたらもっと嬉しいです。」

    「料理を選択できるようになると嬉しいです」

    「日曜夜、月曜夜の空きがあればなお嬉しい」

    「便利なので、友達に勧めてみました。」

    「LINEのお知らせが多いです。」

    「いつもありがとうございます!」

    「配達の方も丁寧で良いです。」

    「配送枠が増えてほしいです。」

    「とても助かっています!」

    「いつも美味しいです。」

    「満足しました。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「難しいかもですが、ゆくゆくは、家庭ごとにアンケート結果から希望する人気メニューをリピするなどのカスタマイズに対応してもらえたら嬉しい。新しいメニューも届けていただきつつ(新規開拓もしたい)。 あと割高感がやはり否めない。ワーママが山ほどいる会社なので宅食の潜在的需要は凄くあるのではと感じる。 うちは仕事時間を生み出すために宅食に頼ってるけど、残業代と料金でプラマイゼロでは?という印象。ただ、夕飯の外食は減った。 ※できたら週5にしたいけど、流石に週5の金額は高い。あと、月曜に届けてもらえないなら週5にする人は少ないのでは。土日は外食する人が多いし、週5を頼む=月〜金で宅食利用したい人が多いと思う。 ホットクックが流行っていて、持ってる人が多いし我が家にもある。ホットクックを超えるならもう少しコスパ(安くするか量を増やす)良くしないと、超えられない気がする。 ワーママ多い会社に営業して、割安で使ってもらえるようサービス提供するとか、自治体に営業して、子育て世帯が割安で使えるようにするとか、どうかなーと考えますが、難しいのですかね」とのお客さまへ。

    たくさんのアイディアをお寄せいただき、感謝申し上げます。
    メニューの一部をご自身でカスタムできる機能については、現在検討を進めております。今後もより便利にお使いいただけるよう、サービス改善に取り組んでまいります。ぜひお気づきの点はご指摘頂ければ幸いです。

     

    今週もたくさんのご意見・ご感想をいただき、ありがとうございます。お声を参考に、「 つくりおき.jp 」では忙しい皆さまのご家庭に少しでもお役立ちできるよう日々取り組んでおります。今後も皆さまからの率直なお声をお寄せいただけますと幸いです。