『つくりおき.jp』交換日誌 -第183号

     

     

     

    「 つくりおき.jp 」を割引価格で利用できる!企業向け福利厚生サービスのご案内

     

    サービスご提供開始から、1,405日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2023/11/20週 人気メニューTOP3

    11/20週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:チーズボールのボロネーゼ風

    圧縮済み_チーズボールのボロネーゼ風-2 

    第2位:いり豆腐

    圧縮済み_いり豆腐-Dec-04-2023-07-07-51-2837-AM 

    第3位:タイ風グリルチキン

    圧縮済み_タイ風グリルチキン-2 


    今週は「チーズボールのボロネーゼ風」が1位となりました! 圧縮済み_チーズボールのボロネーゼ風-2実際にとどいたお声

    「子供達に大人気でした! ボロネーゼ系は子供が良く食べてくれるのでありがたいです」

    「こんなおしゃれで美味しいメニューは家では作れません!助かります!!」

    揚げたチーズボールに手作りのミートソースをかけてお届けしたこちら。

    トマト風味のミートソースは、お肉と玉ねぎ・人参でぎっしりとした存在感に仕上げました。チーズとミートソースの組み合わせについて、特にお子さまから人気のお声が集まり、大変嬉しく感じております!

     

     

    続いて2位は、「いり豆腐」となりました! 圧縮済み_いり豆腐-Dec-04-2023-07-07-51-2837-AM

    お野菜豊富で彩りも良く、やさしいお出汁が自慢のこちらのメニュー。

    「家では作れないけれど、ほっとする家庭の味、いつもおいしくいただいています」「優しいお味で好きです」「とても美味しく家族からの評価が高かった。また食べたい」など、「 つくりおき.jp 」自慢の和食総菜の美味しさにお褒めのお声が集まり、ご家族皆さまから愛される一品となりました。

     

    最後に、3位には「タイ風グリルチキン」がランクインしました。圧縮済み_タイ風グリルチキン-2

    エスニック風味の効いた鶏もも肉のグリルに、さっぱりレモンとパセリを添えてお届けしたこちらのメニュー。

    「チキンの調理の仕方がとても良く、美味しくいただけました」「(中略)さっぱりとしながら味付けがとてもスパイシーで、とって美味しかったです」など、よく味の染みたチキンの美味しさや、数種類の調味料を用いた味つけの良さにご満足のお声が集まりました。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    「 つくりおき.jp 」を割引価格で利用できる!企業向け福利厚生サービスのご案内

     

    image2-Dec-07-2023-12-16-54-8152-AM

    いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。「 つくりおき.jp 」では、企業向け福利厚生サービスの提供を今冬本格導入いたします。

    企業向け福利厚生サービスの提供にあたっては、住商ベンチャー・パートナーズと協力し、2023年9月より住友商事株式会社において試験導入を行ってまいりました。試験導入後の同社従業員アンケートでは満足度100%を達成することができました。今後、住商ベンチャー・パートナーズの協力のもと、企業向けサービスの営業を展開してまいります。

    企業向けには法人割引が適用され、いつもの「 つくりおき.jp 」を個人でご注文いただく場合より割安な価格でご利用いただけます。もしお勤めの企業で導入をご検討いただける場合、こちらのメールアドレスまで、「福利厚生サービスについて」と記載の上、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。

    福利厚生サービスお問い合わせ先:contact@antway.co.jp


     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    12/11週お届け予定
    「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」→「唐揚げおにぎり」

    材料(小さめ3個分)
    鶏もも肉のかつ節衣揚げ・・・2、3個
    ごはん・・・200g
    醤油・・・適量
    青のり・・・適量
    圧縮済み_IMG_7337

    1.鶏もも肉のかつ節衣揚げは電子レンジで軽く温め、細かく切ります。圧縮済み_IMG_7336

    2.ごはんに鶏もも肉のかつ節衣揚げ、青のり、醤油を混ぜおにぎりにします。
    圧縮済み_IMG_7339

    3.あっという間に変わりおにぎりの出来上がり!青のりの代わりに刻んだ大葉を混ぜても美味しいです♪
    圧縮済み_IMG_7340

     

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2023年11月20日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    11月20日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    タイ風グリルチキン圧縮済み_タイ風グリルチキン-2  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子供もよく食べた」

    「お肉の食感がしっかり残っており美味しかったです。」

    「癖があるかなと思ったのですが、食べてみたら、子供も食べれる味でした!」

    「思ったほど辛くなかった。」

    「ピリ辛のイメージで子ども達は敬遠しておりましたが、思いのほか辛くなく、とても美味しく頂くことができました。」

    「子ども食べられる程度の味付けだったので、良かったです。」

    「胸肉でさっぱりとしながら味付けがとてもスパイシーで、とって美味しかったです。」

    「ハリッサをつけて食べたらさらに美味しくなった」

    「味付けが変わっていて美味しかった」

    「お弁当にいれられるのでありがたいです」

    「量もしっかり入っていて味付けも美味しかった。」

    「チキンの調理の仕方がとても良く、美味しくいただけました。」

    「デニーズのグリルチキンサラダのようにして食べました。好評でした。」

    「一個が大きくて満足感があった」

    「味がしっかりついてながら濃くなく美味しかった」

    「また、作ってほしいです。」

    「夫にとてもハマっていました。いつも以上に「美味しい、美味しい」と、たくさん食べていました。」

    「レンチンしたあと、バーナーで皮目をパリッとさせたら大変美味しかったです」

    「また食べたいです」

    「パクチーを添えて食べたら更においしかったです。」

    「柔らかくて味も美味しかったです!タイ料理好きな夫が特に喜んでいました。また、意外にも6歳の子供も気に入ってパクパク食べてました。」

    「思っているよりピリ辛ではなかったので、子供でも食べられた。」

    「夫が気に入ってました」

    課題に対するご指摘

    「子供もわたしもパクチーがダメなので食べれませんでした...」

    「子供には辛かったです。」

    「タイ風を感じなかった。」

    「東南アジア系の味付けが一家一同苦手で、あまり手が進まずとりあえず冷凍行きにしましたが、食べることはないかもしれません。。」

    「もう少し辛くてもよい。子供は別メニューにするので」

    「子どもは辛いのが苦手なので、別のメニューに差し替えられると良かったです。結局、子ども向けに一品調理しました。」

    「とても普通。タイ風とうたうなら、もう少しナンプラーやレモンを効かすのか、スパイスなのか。工夫が欲しいです。」

    「味がぼやけていた」

    「びっくりするほどまずいと言われた。」

    「私と息子としては苦手な味付けでした。」

    「とても美味しかったですが、少し味が濃く感じました。」

    「なんというか、美味しくなかったです。」

    「お肉が少し固かった」

    「正直エスニックな味付けはあまり得意ではなく、ほとんど捨てました…。」

    「アレンジが聞くようにシンプルな塩麹とかで焼いてほしい」

    「レモンとパセリが足りなかった」

    「ピリ辛とあるがほとんど辛さを感じず薄味だった。もう少し味が濃くても良い。」

    「にんにくが結構効いていて、子どもがチキンは好きなのに、あまり進まずでした。にんにく軽減は可能でしょうか?」

    「レモンとパセリは別添え希望」

    「オリエンタルなクセが子供には受けない」

    「少し味が薄いと感じました。」

    「辛さがないと尚良い」

    「食べやすかったですが、量が少し多く感じました」

    その他ご感想・ご要望

    「思ったほどピリからではなかった。うちにはものたりなかったが、お子様のいる家庭にはよかったのでしょうね。地味にレモンが嬉しかった。」

    「3個あったのに、そのうち一個にしかレモンとパセリが入っていなかったのはミスですか?なしでも美味しいですが、レモンかけるともっと美味しかったです!」

    「おいしかったがピリ辛ではなかった。」

     


    運営チームよりご回答

    「タイ風グリルチキン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちら。
    エスニックな下味でじっくり漬け込んだ鶏もも肉に、しっかり焼き色をつけ、レモンとパセリを添えてお届けしました。

    「お肉の食感がしっかり残っており美味しかったです」「一個が大きくて満足感があった」と、お肉のボリューム感や食感にご満足いただいたとのご感想が寄せられました。

    「癖があるかなと思ったのですが、食べてみたら、子供も食べられる味でした!」「柔らかくて味も美味しかったです!タイ料理好きな夫が特に喜んでいました。また、意外にも6歳の子供も気に入ってパクパク食べていました」など、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

     

    なすと豚肉のみそ炒め

    圧縮済み_なすと豚肉のみそ炒め-3

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「味の想像がつきましたが想像通り美味しかったです。」

    「お肉が少し硬かったけど、お味は美味しかった」

    「安定のおいしさ!」

    「味付けが美味しかった。」

    「味も濃くなくて、食べやすかった」

    「美味しい」

    「私は今回はこれが一番好きでした。具沢山で、取り合わせも味付けも良かったです。」

    「主人と息子が黙々と食べてご飯をおかわりしました。」

    「このナスは子どもも苦くないと言って食べてくれる。」

    「野菜がたくさん入っていて美味しかったです。」

    「味噌味がちょうど良かった。」

    「味つけがちょうどよくて美味しかったです。」

    「とても美味しかった!」

    「お弁当に良かったです」

    「ご飯に合う!味付けもちょうどよい。」

    「子供はわりと好き、大人は美味しくいただきました」

    「子供がナスが苦手なので親が食べたが、とてもおいしかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「ナスの皮が硬いのでむいてほしいか、もう少し火を通してほしい ナス料理全般。」

    「ナスと味噌が嫌でこどもは食べなかった」

    「全般的に、つくりおきの豚肉は独特のかたさがあって食べづらい」

    「全体的に灰汁にまみれてるなと思いました。味は美味しかったですが見た目が少し嫌でした。」

    「炒め物はいつも、見た目が良くない」

    「味が薄い」

    「彩りが悪く食欲がわかない。味は悪くなかったけど、とにかく見た目が食べる気を無くす。」

    「脂っこかった。見た目がぐちゃぐちゃで食べる気が失せる」

    「なす皮がとても硬くプラスチックみたいで吐き出した。」

    「美味しかったのですが、肉の脂身が多いのがいつも残念です」

    「豚肉がおいしくない、ボソボソします。子供も食べない味付けです。」

    「味噌が分離していたのか、豚肉のアクだったのか、ぽそぽそしたものが出てました。」

    「なすの皮がたまに噛み切れないときがあるので改善してほしいです。」

    「豚肉も厚く、ナスもこどもが嫌いなので食べにくかったです。」

    「なんかぐちゃぐちゃで見た目が気持ち悪い」

    「彩りも悪く、だれも食べてくれませんでした。料金は安くないので残念です。」

    「お肉がパサパサしていたので片栗粉をまぶすなど固くなりにくいようにしてほしい」

    「前回食べた時は美味しいと思ったのですが、私の味覚がおかしいのか今回はイマイチでした。」

    「なすの皮がかたくて美味しくなかった」

    「もっと茄子を多くして欲しい」

    「なすを使ったものはしょうがないと思うのですが、色がグレーっぽくなってしまうので見た目があまり美味しそうではなかったです。味はよかったですが、家族はあまり箸が進んでいませんでした。」

    「なすの種が存在感があって、少し食べにくかった」

    「仕方がないのですが、茄子がべちゃっとしてしまい、子供は苦手な食感だったんだと思います。」

    「個人的には野菜がもっと多い方が良いと思います。」

    「味は美味しいのですが、細かくて、また味噌で白濁していて、子供(といっても中高生)の箸が進まず。」

    「何度も出ていて、子どもたちが全く食べない。」

    「2日目に食べようとしたところ、豚肉の臭みがありました。味は薄味で美味しかったです。」

    「味が濃いので、薄味にしてほしい。」

    「ナスが食感ない。べちょべちょで色移りしていました。火を通しすぎですね。味付けは問題ないです。」

    「切り方が小さかったように思う」

    【その他ご感想・ご要望】

    「おいしかった。ピーマンが子どもが苦手なので子どもは食べてくれなかった。」

    「これもあまりはお弁当行き。スランブルエッグを添えました。」

    「味が薄かったが、回鍋肉風に味付けを足せば美味しかった。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    なすと豚肉に人参・ピーマンを合わせて、しっかりとしたみそ味に炒め上げたこちらのメニュー。

    「野菜がたくさん入っていて美味しかったです」「安定のおいしさ!」「(中略)具沢山で、取り合わせも味付けも良かったです」など、野菜が豊富であった点や、みそダレの味つけの良さにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、豚肉やなすの固さについてお叱りのお声を頂戴しました。また、なすの色移りにより、見た目が残念であったとのお声も寄せられました。

     

    そぼろと野菜のビビンバ圧縮済み_そぼろと野菜のビビンバ1-4

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子どもが食べた」

    「そぼろの味が美味しくて2歳の子供に好評でした。野菜の味付けが薄く感じました。」

    「間違い無しのメニューですね。ご飯に乗せれば肉も野菜も採れてこれだけで栄養バランスよく食べられます。味付けも好きでした。」

    「初めてぜんまいを食べてくれました!」

    「材料を揃えるのが大変なのでこのようにひとパックになっていると野菜とタンパク質を一緒に取れて嬉しい」

    「そぼろに味がしっかりついていて食べ応えがあった。」

    「アレンジができて使いやすかったのと味付けが良かった」

    「おいしかったです。また食べたいです。」

    「美味しかったです。丼にしました。」

    「安定のお味でした。美味しかったです!!」

    「野菜たっぷりで嬉しいです。そぼろは少し余ってしまいました。」

    「辛くなく、子供もご飯の上にのせてたくさん食べていました。私は少し物足りなかったので、家にあったコチュジャンを足したら、辛さも出て、ビビンバ感も増して、とても美味しかったです。」

    「野菜とお肉どちらも同時に手軽にとれて美味しかったです」

    「野菜がもたっぷり取れて、嬉しい」

    「たくさん野菜が入っていて美味しかった 子供もパクパク食べました」

    「子どもの評判良し!ビビンバ丼にして、ラー油を足して食べてました。」

    「ご飯によく合った」

    「とても美味しい買ったです。また食べたいです。」

    「これは甘口で美味しかったですよ。ビビンバというので、もうちょっと辛味があるのかなぁと。でも、甘くてボリュームもあり、お野菜もたっぷり、美味しかったです!ワンプレートで、ご飯の横にかけて、混ぜたり、混ぜなかったりしながら、他のおかずも食べて、満足満腹!」

    【課題に対するご指摘】

    「大好きなメニューのはずなのに 味が薄くみんなの食があまり進みませんでした。」

    「子どもには味が濃すぎる」

    「子供は辛がった。」

    「温泉卵が欲しかった」

    「ちょっと塩辛すぎる」

    「子供が結構すきなので、もう少し味付け薄めでもよいかもです。」

    「全く美味しくないです。家族からも評判が悪いので、できればもう入れていただきたくないです」

    「そぼろの量に比べて野菜の量が少ない。にらが多すぎ。かなりの臭う。」

    「味付けはすごく好きでしたが、味が濃すぎたのでもう少し薄味が良かった」

    「味付けは好きだが、肉が臭みがあり、羊肉のような臭いがした」

    「しょっぱい。子供が食べれない濃さです。鶏ひき肉の方が好みです。」

    「そぼろが塩がきつすぎて、残してしまい、残念です。野菜の種類が多くて良かったです。」

    「味付けが濃い」

    「少し味が濃いように感じました 子供はそぼろご飯のようにして、肉のみをご飯に混ぜて食べたらおいしいと言っていました。」

    「味が濃すぎる」

    「辛いのが苦手な子供には丁度良いが大人は辛さが足りなかった。コチジャンとか別で付けてほしい。」

    「やや味が濃かったです。」

    「キノコとニラは合わない気がする。特にニラ」

    「容器にぎっしりでよそいにくい。量もわかりにくいから肉とナムルの容器を別に分けて欲しい。」

    「味が濃い。お肉にやや臭みを感じる。」

    「味が少し濃いめでした。」

    「塩味が気になりました。」

    「そぼろが多い」

    「そぼろの味付けが好みではなかった」

    「あきてきてます」

    「とんでもなく味が濃い。塩分一人当たり2.6gはとてもではないがそのままでは食べられない。4分の1くらいを味つけなし豚ひき肉300gで和えてちょうど良いくらいだった。」

    「珍しく味が濃すぎました」

    「美味しかったがもう少しとろみのある餡だったらよかった」

    「これが一番イマイチだったかも」

    「量が多く感じました」

    【その他ご感想・ご要望】

    「とても美味しくいただきました。家族の一人はもう少ししょっぱい方が好きと言っていました。小学生の女の子は少し苦手とのこと。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「そぼろと野菜のビビンバ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚ひき肉のそぼろと、にら・人参・しめじ・ぜんまいなどを炒め合わせたこちらのメニュー。胡麻油やにんにく&しょうがの風味をたっぷり効かせて、白ごまをアクセントにして仕上げました。

    「材料を揃えるのが大変なので このようにひとパックになっていると 野菜とタンパク質を一緒に摂れて嬉しい」「野菜とお肉どちらも同時に手軽にとれて美味しかったです」「間違い無しのメニューですね。 ご飯に乗せれば肉も野菜も摂れてこれだけで栄養バランスよく食べられます。味付けも好きでした」と、具沢山でお肉と野菜のバランス良かったなどのご感想が寄せられました。

     

    ピーマンの肉詰め圧縮済み_ピーマンの肉詰め3-Dec-04-2023-07-07-49-4140-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「自分では面倒で作らないのですが、お肉たっぷりで美味しかったです。」

    「温めるだけでサマになるおかずなので嬉しいです。違う味のソースも食べたいです。」

    「ピーマンが苦手でしたので食わず嫌いでしたが食べてみたら美味しくてびっくりしました! ソースの味とピーマンの味がとても良くあっていました。」

    「お弁当に入れられるので助かります。毎週お弁当向きのおかずをいれてもらえると助かります」

    「あっさりして、食べやすかった」

    「なかなか家で作らないから、助かります。子ども達も喜んでました」

    「子供が大好きでこれが入るのを毎週楽しみにしています。」

    「ソースもたっぷりで美味しかったです」

    「思ったよりボリュームがあった!」

    【課題に対するご指摘】

    「ソースが少なく足りなかった」

    「美味しいけどもう一歩味がピンとこなかった」


    【その他ご感想・ご要望】

    「3食にも欲しい。」

    「3食プランにも入れて欲しいです」

    「3食プランにも是非欲しいです」

     

     




    運営チームよりご回答


    「ピーマンの肉詰め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    合い挽き肉たっぷりのピーマンの肉詰めに、手作りのオリジナルソースを合わせたこちらのメニュー。

    「温めるだけでサマになるおかずなので嬉しいです。違う味のソースも食べたいです」「自分では面倒で作らないのですが、お肉たっぷりで美味しかったです」など、手間のかかるお料理である点にご評価をいただきました。

    「ピーマンが苦手でしたので食わず嫌いでしたが食べてみたら美味しくてびっくりしました! ソースの味とピーマンの味がとても良くあっていました」「なかなか家で作らないから、助かります。 子ども達も喜んでました」と、普段はピーマンを召し上がらない方や、お子さまからもご満足いただいたとのご感想が寄せられ嬉しい限りです!

    人気のメニューとして、今後も引き続きご提供してまいります。

     

    鶏むね肉のあっさり生姜焼き風圧縮済み_鶏むね肉のあっさり生姜焼き風-Dec-04-2023-07-07-51-1945-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「胸肉なのに柔らかくて美味しかった 豚肉よりさっぱりしてて好き」

    「ちょっと味が強めでしたがお肉がたっぷり取れたのは良かったです。」

    「前回は色味がなくて食欲が湧かなかったけれど胸肉は体にも良く食べていたら味が絶妙で病みつきになりました。」

    「娘に好評」

    「鶏むね肉もかたくなく子供でも食べやすかったです。」

    「一般的な生姜焼きとは少し違って新鮮な感じでおいしかった!」

    【課題に対するご指摘】

    「廃止希望です」

    「少し鳥がパサつき気味」

    「パサついて美味しくない。すごく残ってしまった」

    「生姜が強すぎるように感じました」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3食にも欲しい。」

    「3食プランにも入れて欲しいです」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「鶏むね肉のあっさり生姜焼き風」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏むね肉としめじ・玉ねぎを、醤油と生姜の風味たっぷりのあんに絡めて炒め上げたこちらのメニュー。

    「一般的な生姜焼きとは少し違って新鮮な感じでおいしかった!」「胸肉なのに柔らかくて美味しかった 豚肉よりさっぱりしてて好き」など、定番の豚の生姜焼きとは違った美味しさについて、お褒めのお声が寄せられました。

    こちらも引き続きお届けしてまいります!

     

    彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ圧縮済み_彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ-2

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「食感が美味しかった」

    「ニンニクが効いていて美味しい」

    「あさりたっぷりで美味しかった これは塩味が濃いめじゃないと美味しくならないので、これで良かったと思う」

    「冷たくてもおいしくいただけました。」

    「味付けがとても良く美味しかった」

    「あさりを使うことがないので、珍しく美味しくいただきました。」

    「あさりが大きく、量もたっぷり入っていて、旨味が感じられた。」

    「アサリの味がよく出ていて食べやすかった」

    「個人的にとても好きでした。自分で用意するのは面倒な材料(あさりとかロマネスコとか)たくさん入って彩りも良く、とても美味しかったです。」

    「とても美味しくてもっと食べたかったです。」

    「パスタにしました。美味しかったです。」

    「子供が大好きです。味も美味しいです。」

    「とてもおいしかった。」

    「ブロッコリー入って嬉しいです。全体的にとても美味しいです。」

    「アサリが手軽に取れて良い」

    「ちょうどよくご飯に合う味付けだった。」

    「味付けが好み ロマネスクが、入って美味しかった」

    「あさりたっぷりで美味しかったです」

    「目新しくて良かった。」

    「おいしかったです」

    「すごく美味しかった」

    「子供の評価が高かった。」

    「味付けもちょうどよく、アサリがたくさん入っていて良かった。」

    「あさりもしっかりとしていて美味しかったです。」

    「野菜たっぷりで良かったです。」

    「あさりがたっぷりで、あさり好きに好評だった」

    「さっぱりしていて、あさりも入って美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「そぼろとビビンバと同じような味。 野菜そのままのものだけでなく、ハンバーグなど、野菜が苦手、野菜と丸わかりのものでないメニューを毎回いれてもらえたらありがたい」

    「慣れない味付けで子供が食べられなかった」

    「子どもが、これだけは苦手と言っていました。」

    「野菜を大きめに切って頂くと食べ応えがあると思います。」

    「取り合わせが良いと感じられず、美味しくありませんでした。」

    「美味しいのですが、やはり塩加減が強いです。」

    「油っぽかった。」

    「味が少し薄かったです、、」

    「ニンニクの匂いが強いばかりで、なんともなお惣菜で、二度と食べたくはありません。」

    「美味しくありません。最後まで残っていました。」

    「夫は苦手だったもよう。私は可もなく不可もなく…こちらももう少し薄めの味だと嬉しいです。」

    「貝類が苦手で食べていない」

    「味は良いのに、塩分一人当たり0.8gは副菜として味が濃すぎる。」

    「薄味にしてほしい」

    「味がぼやけていて食が進まず。アーリオオーリオは作り置きメニューには向かないのでは。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「あさりを使ったメニューを家で作らなかったため、あさりだけ子供が拾って食べていました。味付けは少し大人っぽいかなと感じました。」

    「見た目がイマイチなのが残念 お味は良かったです。」

    「美味しかったが味が濃かった」

    「パスタとあえてちょうどいいが、そのままだと味が濃かった」

    「たくさんの野菜が食べられ美味しかったですが、少し油っこいです。」

    「あさりメニューの貝臭さが気になっていたが、アーリオオーリオだと気にならなかった。」

    「大人は美味しかったですが、子供は嫌がってました。」

     


    運営チームよりご回答

    「彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今回、初登場となったこちらのメニュー。
    キャベツ・ロマネスコ・パプリカにあさりを合わせて、さっぱり塩味のにんにく風味のオイル炒めにしました。

    「野菜たっぷりで良かったです」「味付けもちょうどよく、アサリがたくさん入っていて良かった」「アサリの味がよく出ていて食べやすかった」など、具沢山であった点や、さっぱりとした味つけにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、塩味の強さについてのお叱りのお声や、「大人は美味しかったですが、子供は嫌がってました」と一部のお子さまには不向きであったとのお声を頂戴しました。

     

    チーズボールのボロネーゼ風圧縮済み_チーズボールのボロネーゼ風-2

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供達に大人気でした!ボロネーゼ系は子供が良く食べてくれるのでありがたいです。」

    「お弁当に入れても美味しかった」

    「夫に私だったら一生作らないメニューだねと言われました(普段食べられないものが食べられて嬉しいという意味です)」

    「こういう万人が食べやすく好きなメニューは嬉しいです。」

    「子供が大好きで一瞬でなくなります!」

    「ボロネーゼが好きなのでとても美味しかった」

    「娘がおかわりをして足りないくらいだった チーズが好きなお子さんにオススメ」

    「子供も大人もおいしくいただきました」

    「子供達に大好評でもっと欲しそうでした。」

    「チーズ好きの子どもが、美味しいとバクバク食べていました。」

    「美味しいです。中にチーズが入っているのが良いです。」

    「小腹が空いた時に重宝しました」

    「唯一、これだけは美味しかったです。」

    「こういう洋風のメニューが一品あると気分が上がります」

    「若者に好評」

    「子どもが好んで食べます」

    「子どもも大人にも大好評だったので、もっと量が多いと嬉しいです。」

    「甘い!まあ、箸休め的に少しサプライズがあって良いかも。」

    「こんなおしゃれで美味しいメニューは家では作れません!助かります!!」

    「家族全員大好きです。ぜひ量を増やして毎回2パックにして欲しい。」

    「ミートソースを食べないこどもにも好評でした!」

    「子供に人気でした。」

    「みんなが美味しい美味しいと食べました^ ^」

    「子どもが大喜びだった」

    「チーズボールがとてもおいしかった」

    「子どもが大好きで、ほとんど食べられてしまいました。」

    「とても美味しいかったです。」

    「チーズとミートソースは、こどもが喜びやすいメニューなので助かりました。」

    「大好評でした」

    「子供に人気です。」

    「こどもたちが取り合って食べていました。」

    【課題に対するご指摘】

    「周りが少しパサパサしている感じがした。」

    「4人で割れない数だと困る」

    「4人前なのに奇数で7個なのはすごく扱いづらいのでやめてほしい」

    「今回はいつもと風味が違いあまりおいしく感じませんでした。」

    「注文し始めて、数回ですが、初めて、食べた瞬間に美味しくないと思う物でした。材料を確認しなかったので、チーズボールという物がどういうものか分からないで食べたせいもありますが、思っていたものとのギャップがあり過ぎました。見た目もサクサクした食感を思わせるので、モチモチとした食感で口が驚いたというのもありますが、それにしても美味しくない生地でした。ボロネーゼソースは薄味だっように思います。唯一、チーズは美味しかったです。ウチでは、このメニューがある時は、お休み確定となりました。」

    「もう少しチーズがしっかりわかると更に美味しかったと思う」

    「美味しかったですが、7個しか入っておらず家族4人でひとり2個ずつ食べられなかったのが残念でした。」

    「4人用のメニューなのに7個しかないのが理解できません。一人で二個ずつ取り分けられるようにしたいです。」

    「もう少し数量があると嬉しい」

    「もう少しソースが多かったら良かった」

    「やや重たく感じました」

    【その他ご感想・ご要望】

    「味はとても美味しくてリピ希望。ただチーズボールの数が7個なので4人家族想定のはずなのに平等に分けられません。」

    「数が少なく感じましたが味は美味しかったです。」

    「ボロネーゼの味が濃すぎて、せっかくの美味しいチーズボールといまいち合いませんでした。でも美味しかったです。」

    「原材料でチーズドーナツとあるが、こちらの原料が知りたい。」

    「ボロネーゼのソースはとても美味しかったが、チーズボールが苦手でした。」

    「すごい美味しかった!ですがボールが7個しか入ってませんでした。親が我慢しましたー。」

    「主菜がこの内容だったので良かったが、揚げ物の週とは被せないで欲しいと思いました。」

    「ボールの中のチーズがもうちょい量があると、かなり良いかな。流れ出てくるくらいの。主菜になっちゃうかな? 美味しかったです。」


    運営チームよりご回答

    「チーズボールのボロネーゼ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
    外をサクッと上げたチーズボールに、手作りの具沢山ミートソースをかけてご提供しました。

    「ボロネーゼが好きなのでとても美味しかった」「ミートソースを食べないこどもにも好評でした!」「チーズ好きの子どもが、美味しいとバクバク食べていました」など、ミートソースにもチーズボールにもお褒めのお声が寄せられ、運営チーム一同大変嬉しく感じております。

    「娘がおかわりをして足りないくらいだった。チーズが好きなお子さんにオススメ」「チーズとミートソースは、こどもが喜びやすいメニューなので助かりました」など、特にお子さまから喜んでいただいた一品となりました!

     

    和風オニオンスライスポテトサラダ圧縮済み_和風オニオンスライスポテトサラダ-4

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供も大好きまたお願いします」

    「芋の風味があり美味しかったです。」

    「とても美味しかったです。また食べたいです。」

    「子供が気に入ってほとんど食べました(笑)」

    「マヨネーズのべったりした感じがなくて美味しいです。どんどんヘルシー路線にして欲しいです。」

    「ポテトサラダは今回のような定番の味付けが嬉しいです!」

    「美味しかったので、また食べたい」

    「美味しかった。」

    「自分では使ったことない感じの味で美味しく、目新しかったです。」

    「味わい深くとても美味しかったです。」

    「いつもながら美味しかったです。」

    「サンドイッチにして美味しくいただきました」

    「生タマネギが苦手なのですが、このサラダのオニオンは全然辛くなくて美味しくいただきました。」

    「とてもおいしかったです。」

    「こちらいつも美味しくて家族で取り合いになります笑」

    「和風味であっさりして美味しかったです。」

    「いつもおいしい」

    「ものすごく美味しかった。オニスラがあっさりしてくれてて良い」

    「おかかの味がポテトと合っていて、子供がおかわりしていた。」

    「鰹節が効いていて大変美味しかった。」

    「体調を崩した時に届いて1番食べやすかったです。」

    「和風な味がいい感じでした。」

    「ポテトサラダは作ると大変ので、助かりました。」

    「定番。久しぶりだったので美味しく感じました。(笑)」

    「普段ポテトサラダなどのマヨネーズベースのサラダを口にしない息子が、おかわり!とたくさん食べてくれました」

    【課題に対するご指摘】

    「おかかと玉ねぎが嫌だった。万人受けする普通のポテトサラダにしてほしい。これじゃこどもは食べない」

    「生の玉ねぎが苦手なので正直微妙でした。普通のポテトサラダが良かったです。」

    「我が家ポテトサラダをあまり食べないので皆の手がでませんでした。クリームスープにして美味しくいただきました。」

    「かつお節はなくてよかった」

    「ポテトサラダが、メニューに入っている率が高いので普通に飽きた」

    「夫が生玉ねぎが食べれないため、私1人で全て食べることになり最後は嫌になってしまった。オニオンスライスはいれず、普通のポテトサラダにしてほしい。」

    「味付けに工夫が欲しい」

    「美味しいのですが、数週間前も来た気がします。」

    「子どもにはタマネギが食べにくかったようです。」

    「ポテトがもう少し固形になっていると良い。」

    「今回のポテトサラダは、味が薄味で、少し水っぽかったです。ソースや醤油を掛ける前提に感じるほどでした。潰れていない大きめのジャガイモの割合も多かったです。」

    「玉ねぎ要らなかった」

    「まぁまぁだけど飽きた、ワンパターン」

    「子どもはオニオンとマヨが苦手。」

    「ちょっと量が多い」

    「見た目が地味」

    「味が微妙でした」

    「ポテトサラダは今まで数回食べましたが、いつもはたまたま冷凍した後、数日後に食べていたところ、ポテトがべちゃっとしていて正直イマイチと思っていました。今回初めて冷凍せず配達当日に食べたらとても美味しかったです。これからポテトサラダ系は冷凍せず当日に食べようと思いました。」

    「冷凍禁止と書いていなかったが、ジャガイモを利用していたため冷凍したあと食感がおかしく食べられるレベルではなかった」

    「玉ねぎが苦手な家族がいるので、普通のポテトサラダもメニューに入れて欲しいです。」

    「子供に不評だった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「私は玉ねぎが嫌いなので食べられなかった。夫には評判が良かった。」

    「ポテトサラダにかつお節が合うことを初めて知りました。」

    「オニオンとあるがあまりタマネギ感は感じなかった」

     

    運営チームよりご回答

    「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ポテトサラダに和風出汁とオニオンスライスを合わせて、さっぱりとした味付けで仕上げたこちらのメニュー。トッピングにたっぷりのかつお節を散らしてお届けしました。

    「和風味であっさりして美味しかったです」「鰹節が効いていて大変美味しかった」など、和風の味つけやかつお節の風味の良さにお褒めのお声が寄せられました。

    「自分では使ったことない感じの味で美味しく、目新しかったです」「ポテトサラダにかつお節が合うことを初めて知りました」と、珍しい組み合わせが新鮮だったとのご感想も寄せられました。

    一方で、玉ねぎが苦手といったお声も寄せられ、「普通のポテサラがよい」とのご指摘も頂戴しました。

     

    いり豆腐

    圧縮済み_いり豆腐-Dec-04-2023-07-07-51-2837-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「薄味でしたが健康的で美味しかったです。」

    「以前も食べたことありますが、今回も美味しかったです。」

    「美味しかったです!大好きなおかずのひとつ。いつもと味が違いましたか??レベルアップしたと旦那と話しながら、パクパク食べました。」

    「食べやすかった 味が濃くないので安心して食べられた」

    「家では作れないけれど、ほっとする家庭の味、いつもおいしくいただいています。」

    「普通、かな」

    「美味しく頂いた。」

    「おいしかった。」

    「もっと食べたかったと言われた」

    「味がちょうどよく美味しかった」

    「お肉が入っていたので丼にして子どもに出したら美味しかったようです。」

    「子供もパクパク食べてくれました。とてもおいしかったです。」

    「地味ながらしみじみ美味しかった」

    「子供も食べられました」

    「一番おいしかったです!」

    「とても美味しかった。」

    「子どもの大好物です。毎回喜んでたくさん食べています。」

    「彩り良く美味しい」

    「おいしかったです。家で作ることないですし、子どもが豆腐が美味しいと言ってました」

    「こういう副菜がとてもいい。」

    「美味しかったのか、食べれませんでした」

    「1パックはそのまま食べ、もう1パックはレシピの鶏つくねにしました。鶏ミンチは倍量にしましたが、すごく美味しく食べれました。」

    「優しいお味で好きです。」

    「ヘルシーで良かったです。」

    「美味しい。味は濃い目だが、軽めのお昼にご飯に乗せて丼で食べるとちょうど良かった。塩分一人当たり0.7g」

    「味付けが優しく、美味しい!っとは感じませんでしたが、不味くもなく普通でした。」

    「これ、私は好きですね。美味しい!」

    「主人がおいしいと言って1パック全部食べてた。」

    「とても美味しく家族からの評価が高かった。また食べたい」

    「食べやすかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「味が濃い。もう少し薄味どいい。副菜なので。」

    「不味くはないが、あまり嬉しくないメニュー。」

    「美味しかったですが、子どもは味が薄いと言っていました。」

    「子供は苦手そう。」

    「もう少し塩味控えめでも美味しいのでは無いかと思いました」

    「ヘルシーですが飽きました」

    「豆腐が入っているから日持ちがあまりしないから豆腐は避けてほしいなぁと思いました」

    「しょっぱかかったです。」

    「頻繁な印象。」

    「豆腐のものが多く、子供に不評です。」

    「卵アレルギーがあるので卵の有無を選べるとありがたい」

    「健康的ですが、こんにゃくなどが固かったので、食べずらい感じがしました。」

    「もう少し頻度落としてもらえるとよいかと思います。」

    「ちょっと見た目が崩れ過ぎでしょうか?」

    「主菜と副菜の色合いが同じようなものが多かったと思います。」

    「味が少し濃いめでした。」

    「日が経つと少し水が出る印象。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「半分はみそしるにしていただきました。」

    「ビジュアル的に子どもに人気ないので、卵でとじて和風あんかけにしました。結構子供も食べてくれたし美味しかったです。」

    「8歳の子は見た目で食べてくれませんでした。2歳の子は美味しいと食べました。」

    運営チームよりご回答

    「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
    炒り卵と豆腐に、人参・いんげん・椎茸などを合わせて彩り豊かに仕上げました。

    「おいしかったです。家で作ることないですし、子どもが豆腐が美味しいと言ってました」「彩り良く美味しい」など、ご家庭ではなかなか作りづらい、手間の多さや食材の種類の豊富さにご満足のお声が寄せられました。

    「子供もパクパク食べてくれました。とてもおいしかったです」「子どもの大好物です。毎回喜んでたくさん食べています」とお子さまからもご好評で嬉しい限りです!

     

    花野菜とチキンのコブサラダ

    圧縮済み_花野菜とチキンのコブサラダ-Dec-04-2023-07-11-30-8910-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「デパ地下や外食で出てくるサラダのようで、とても美味しかったです。」

    「近所のスーパーではあまり見かけないロマネスコか使われていて嬉しかったです。」

    「これは大人に好評でした。」

    「お野菜を美味しくいただけました」

    「歯応えのある野菜で美味しかった〜」

    「安定の美味デリサラダ!和でも洋でも合わせやすく食べ飽きず、栄養バランスも取りやすくてありがたいメニューです。」

    「美味しかった。」

    「やっと、チキンより野菜が多かったので、初めて美味しいと感じました。」

    「子供も大好き またお願いします」

    「デリっぽくて好きでした。」

    「歯ごたえがコリコリして食べごたえがあり満足感が高いです。」

    「美味しく頂いた」

    「コブサラダは毎回楽しみにしています。」

    「花野菜を家では料理することないので旦那も初で喜んでいた。」

    「花野菜たっぷりで、安定の美味しさでした。」

    「私はこの手のデリがとても好きなので満足」

    「これが1番好きだった!」

    「香辛料の好みによって分かれますが私は大好きでした」

    「花野菜好きの息子が食べたいと言って食べてくれました。」

    「子供が一口食べた途端、おいしい!と、一瞬で食べ切ってしまいました。」

    【課題に対するご指摘】

    「味は良いのに、塩分一人当たり0.8gは副菜として味が濃すぎる。」

    「美味しいと言えるものではありませんでした。二度は食べたくはありません。」

    「カリフラワーが苦手な子供と主人。ブロッコリーとアスパラとチキンにしてほしかった。」

    「ブロッコリー以外の花野菜があいにく我が家ではあまり好まれないです。」

    「マヨネーズ系のサラダが比較的多いですが苦手です。」

    「メキシカンな味付けが邪魔してる感じでした。」

    「ロマネスコが不味かった」

    「美味しいのですがこういった味付けは夫が好まないのでスパイスはあとがけなど出来ると尚嬉しいです。」

    「洋風のメニューのはずが、アジア風にしたのか、違った味がして不評でした。私しか食べませんでした。」

    「美味しいがマヨ系は子どもが苦手。」

    「頻度が高く飽きました。また、あさりのアーリオオーリオでも同じロマネスコがたくさん入っていたので既視感が強かったです。」

    「ドレッシングが苦手」

    「ロマネスコが、苦手なようでした。味付けが苦手でした。」

    「子どもは嫌いでした」

    「ちょっと、水っ気が強めな気がしました。」

    「コブサラダは味の菓が分かれると思う」

    「ビジュアル的に子どもに人気ないですが、サイゼリヤドレッシングに似ているので工夫したらたくさん食べてくれそう。研究します。」

    「クミン?の香りが苦手な家族がいるので、山椒のように後から追加できると嬉しいです。」

    「頻繁に出てくるメニューなので飽きてしまいました。味はまずいわけではないです。」

    「チキンなしで、お野菜のみのサラダでもいいと思います」

    「上にかかっているパプリカパウダー?が独特で、それさえなければ子供ももっと食べたと思う。パプリカパウダーを別袋にするなどしてもらえると助かります」

    「なかなか子供は食べない」

    「子どもにはあまり好まないメニューです。」

    「香辛料のクセがあり気になった」

    「味が、こどもには馴染みがないようです」

    「子供の箸はあまり進まず。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しくいただきました。子供は全く食べませんでした。」

    「大人には好評だったけれど、子ども受けはイマイチだった」

    「子供がコブドレッシングが苦手なので、大人で食べました。」

    「ドレッシングの味が子どもには不評でしたが、大人は美味しくいただきました。」

    運営チームよりご回答

    「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    蒸し鶏のほぐし身とロマネスコ・ブロッコリーなどの花野菜で、パプリカパウダーのきいたコブサラダにしたこちら。

    「歯ごたえがコリコリして食べごたえがあり満足感が高いです」「安定の美味デリサラダ!和でも洋でも合わせやすく食べ飽きず、栄養バランスも取りやすくてありがたいメニューです」など、花野菜の食感やドレッシングの味つけにご満足のお声が寄せられました。

    「デパ地下や外食で出てくるサラダのようで、とても美味しかったです」「私はこの手のデリがとても好きなので満足」と、おしゃれなデリっぽさもご好評でした。

    一方で、コブサラダの独特な風味や香辛料が一部のお子さまに苦手であったとのご感想を頂戴しました。

     

    きのことベーコンのニンニク醤油炒め圧縮済み_きのことベーコンのニンニク醤油炒め-Dec-04-2023-07-11-31-0482-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「きのこたっぷりで良かったです。」

    「サラダ系よりコレを3食にして欲しい。」

    「夫は香ばしくて美味しいとお気に入り」

    「美味しかった」

    「美味しかった〜!」

    【課題に対するご指摘】

    「家で作れるメニューなのでメニューの品数合わせ感が・・・」

    「子どもにはあまり評判良くなかったです。」

    「きのこがいらない」

    「アレルギーで舞茸とエリンギが食べられない。ニンニクもお腹が痛くなるので、きのことニンニクの組み合わせは絶対食べられないので残念です。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は好きだけど、こどもはきのこ率が多いからか、苦手なようだった。」

    「こちらもガーリック、塩コショウ、オリーブオイルを足してパスタにからめて子供に食べさせましたら喜んでおりました」

    「パスタにした。」

    「3食プランにも入れて欲しい。」


    運営チームよりご回答

    「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しめじ・エリンギ・舞茸などのきのことベーコン・にんにくの芽を合わせて、にんにくの効いたオリーブオイルと醤油で炒め上げたこちら。

    「きのこたっぷりで良かったです」「夫は香ばしくて美味しいとお気に入り」と、きのこの風味や美味しさについてお褒めいただいた一方、「味が濃い」とのご指摘や、お子さまは「きのこが苦手」とのご感想を頂戴しました。

    「ちょっと濃いめでした。パスタの具に良さそうに思いました」「(中略)ガーリック、塩コショウ、オリーブオイルを足してパスタにからめて子供に食べさせましたら喜んでおりました」とのお声が寄せられ、パスタにアレンジしても活躍するメニューとなりました。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「肉料理ばかりなので、最低、3分の1以上は、魚料理を入れて欲しい。それも、揚げ物ではなく、煮物、焼き物を入れて欲しい。また、肉料理、副菜の味付けが全体的に濃く健康的でない。素材の味を生かして、薄味に仕上げてほしい。ソースなどは、別でもいいと思う(個人の好みによって調整できるため )」

    「初めて利用させていただきました。自分の中で家庭の味を勝手に想像してたので、実際食べてみて、デパ地下、デリの味だなと感じました。お料理の味は全般的に濃いめでした。保存する日数を考えると濃いめになってしまうのかな?と思いました。子供には少しおとなのメニュー&味付けだと思いました。」

    「毎週何かしらチーズを使ったメニューがあり、チーズが苦手な家族がいるので困っている。チーズを使うメニューの頻度を減らしてほしい。あるいは、苦手な食材やアレルギーの食材を使ったメニューがある場合、他のメニュー(3食プランの場合は5食プランのほうのメニューなど)を選べると助かる。」

    「今回は、温野菜が入っていないのでそれが残念でした。つくりおきなので保存の観点からも味をしっかりとつけないといけないのでしょうが、塩分を考えると完食を避けたくなるので、ソース別添タイプのメニューが増えると嬉しいです。」

    「入れてほしくないメニューを選べるとありがたいです。今回はありませんでしたが、夫がエビ・カニ・ホタテのアレルギーで食べられないので、エビのおかずは必ず残ってしまいます。アレルギー対応も含め、選択できるとありがたいです。」

    「私(母親)の入院にともない活用させていただいています。まだ初めて数日ですが、夕飯はもとより、娘が父親、弟のお弁当にも活用しているようです。味に好みがある息子が、美味しいと言ってくれて私も嬉しいです。」

    「前回注文時、味付けが濃かったので、継続するか悩んでいたが、今回は白飯にちょうどよく合う味付けだった。特に和食のお惣菜は、仕事終わりにホッと落ち着く家庭の味がして、満足だった。」

    「全体的に味付けが濃いです。米と一緒に食べていても感じるお料理がありました。食後、喉が渇きます。基本的に、どのメニューもお野菜がたくさん使ってあり、とても嬉しいです。」

    「今回はグリルチキンが残念だった。どうすればもっと美味しく食べられたのか(グリルチキンというくらいだからグリルで焼き直すとか)方法があったのなら知りたい。」

    「コンビニご飯のようなものかと思って始めましたが、安全にも考慮していると書いてあり良い意味で裏切らました!味もお母さんのご飯みたいで全体的に大好きです!」

    「最近来週のメニューを見た時にまたこれかーと思う回数が増えている感じがします。なので来週は三食分に変更しました。本当は五食を頼みたいのだけれど。」

    「大人は普通に美味しいと思うのですが、子どもが全く食べません。子どもに食べて欲しくて頼むのに全く意味がありません。なぜ子供は嫌がるのでしょうか?」

    「味付けが濃いのと凝りすぎたメニューで子供が食べづらそうです。もう少し定番メニューみたいなのが増えると飽きずに続けやすくありがたいです。」

    「全般に食べたいものがない週で残念でした。こどものお弁当にも入れたいので、メニュー、見た目、味のよいおかずが届くと嬉しいです。」

    「ロマネスコが好物なのですが、なかなか個人で買うことがないので、副菜に使われていて良かったです。子供も喜んで食べていました。」

    「子供が御社の肉じゃが、ドライカレー、ミートドリアを気に入っておりました。是非、メニューに取り入れて頂けると助かります!」

    「国産使って欲しい、メニュー選択可にして欲しいという意見を毎回あげている。他からもあがっているのに丸無視なのは何故か。」

    「あと少し、気持ち薄味にして下さい  毎日食べたいので、味が濃いと飽きます。味はとても美味しかったです。」

    「3ヶ月ほど利用しメニューも一巡しました。5食用メニューは5食専門なのでしょうか?たまには混ぜて欲しいです。」

    「初めて利用させて頂きました。子ども達にも美味しいと評価をもらえたので、今後もお願いしたいと思いました。」

    「ロマネスコのような特徴のあるあまりメジャーでない野菜を一品ならまだしも二品に入れるのはやめてほしい」

    「メニューの半分くらいが義務的に食べるメニューになってきました。量を減らして質をあげて欲しいです。」

    「今回は全メニュー、家族が好きなメニューで美味しくいただいております。いつも有難うございます。」

    「最近メニューがワンパターンで「またか」とがっかりです。料理を雑に作っている感じがします。」

    「初めてで主菜とどの副菜を一緒に食べれば良いか悩んだ。おすすめが3回分明示されるとありがたい」

    「今回も、とても美味しかったです。家族で美味しいねと言って食べました。」

    「子供が食べやすい味付けのものを増やして欲しい。野菜をもっと欲しい」

    「シニア向けコースがあると良い。二人分で油ぽくないメニューなど。」

    「豆腐や厚揚げ、豆腐類が混ざっているのが子供にとても不評です。」

    「全体的に甘いので、甘さ控えめにしてもらえたら嬉しいです。」

    「1食は魚料理にして欲しい。国産の野菜を使って欲しい。」

    「おいしかったです。量も見た目よりあって、十分でした。」

    「2人用があると良いです。野菜多め希望します。」

    「今回は冷凍できるお料理が多く、助かりました。」

    「どれも味付けが良く美味しく食べられました。」

    「とても美味しく便利で今後もお願いしたいです」

    「引き続き薄味でお願いできればと思います。」

    「手作り感のある優しい味付けが好きです!」

    「煮物メニューが増えると嬉しいです。」

    「炒め物はいつも、見た目がよくない」

    「品数よりも量を増やして欲しい」

    「揚げ物がなくてよかったです!」

    「今週も全品美味しかったです。」

    「添加物をもう少し減らせないか」

    「副菜多めにしてもらいたい。」

    「牛肉、魚のおかずが欲しい」

    「2人分が欲しい」

    「美味しいです」

    「肉が多い」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「料理はいつもとても満足しています。 冷蔵のお惣菜の宅配を行っている別の会社も2、3社試しましたが、こちらがダントツで美味しいですし、ダントツで見た目も彩りが良く「食べたい!」という気持ちになります。 子供もこちらの料理はいつも積極的に、たくさん食べてくれます。もちろん、子供にとっては全ての料理がハマるわけではないですが、主菜・副菜の品数が多いので、一食のうち必ず一品はハマる料理があり、助かっています。  今回のメニューではないのですが、以前のメニューで、チーズがたくさん使われているチーズがメインのような料理が3品被っていたときがあり、その3品は違う料理とはいえ、同じ印象になってしまうので、日を分けた方が良かったと思いました」とのお客さまへ。

    お子さまにも美味しく召し上がっていただけるメニューがあったとのお声にとても嬉しく感じております。

    味つけや食材の重複にはなるべく配慮しておりますが、ご満足いただけない点があったとのこと、大変申し訳ございませんでした。
     いただいたお声は今後の参考とさせていただき、改善につなげるよう努めてまいります。


    「今週の7歳児は ◎グリルチキン △味噌炒め ◎ビビンバ ×炒り豆腐 ×コブサラダ ×アーリオオーリオ ◎チーズボール ×ポテトサラダ。 今週は祝日に誕生日パーティーをしたので、チーズボールをメニューの一品として出しました!」とのお客さまへ。

    お誕生日パーティーの一品としてご利用していただいたとのお声、大変嬉しく拝見いたしました。「 つくりおき.jp 」のメニューでは、特別な食卓にも合わせられる少し凝ったものも取り入れていますため、ぜひ今後ともご活用いただければ幸いです。



     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「分かりやすかったです」

    「簡単で分かりやすいので快適。いちいち会員登録だのマイページだの、そんなものは不要でシンプルなのがベストだと思います。これからもこのスタンスでいてほしいです。」

    「分かりやすくて良いと思います。」

    「簡単で、単純で。やりやすかった。」

    「画面が表示されるまで20〜30秒かかるのを改善して貰えたら嬉しいです。」

    「単週で曜日変えたかったのだけれど空いて無いですね。」

    「日曜日配達の注文締め切りが早すぎる。」

    「とても簡便で助かります。」

    「良い」

    「・良い加減複数ログインに対応して欲しい!!!!共働きで忙しいから利用してるのになぜ役割分担を固定化させるのか?・毎日毎日毎日毎日長文メールが多いのでもう少し頻度や長さを見直してほしい。」

    「とてもよい」

    「とても便利わかりやすい初めてでも注文がスムーズだった」

    「今のところ問題ないです」

    「わかりやすいです」

    「簡単で便利。」

    「ラインでできるのはとても便利です。画面もむずかしくないですし ラインなので、配送の空きがでましたラインがくるともっとうれしいです」

    「反応が遅い」

    「LINEで注文スケジュールを変更したいときの画面遷移が遅く、急いでいるときにちょっと困ります。」

    「使いやすいです。」

    「とても便利」

    「配送日変更画面が表示されるまで、時間がかかるのを改善してほしい」

    「使いやすくて助かります!」

    「手軽で良い」

    「簡単で良い」

    「日程を調整するところが変わってわかりやすくなった。ここから、メニューに飛べるようにしてほしい。メニューでスキップするかどうか決めているので。」

    「アンケートの送信が多くて、大切な、締め切りのお知らせを見逃してしまう」

    「もっと曜日が選べるようにして欲しい。」

    「スケジュールのローディングかなり時間がかかります。スケジュール変更するときにかなり時間かかります。」

    「画面が見づらい。今メニューすぐにアクセスできない。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「スケジュールのローディングにかなり時間がかかります。スケジュール変更するときにかなり時間かかります」とのお客さまへ。

    注文スケジュールを開くまでお時間を頂戴しており、お詫び申し上げます。運営チームでも課題として認識しており、今後の改善を検討しております。お時間をいただきまことに恐縮ですが、今しばらくご容赦いただけますとありがたく存じます。

     

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「問題ありません。保冷剤があまり入っていませんが、冷蔵のトラックで運ばれているからですよね?」

    「18時〜20時での配送をお願いしていますが、いつも大体18時代に配送してくださるので助かります。こちらは18時から受け取れるように、何もせず待っているので、20時近くまで待つことになると困ると思うので。」

    「まだ一回だけですが、時間通りに届けてくださいました。」

    「何時ごろ到着が、配送ルードを、組んだときに目安時間を早めに教えてほしい。」

    「もう少し、曜日や時間帯を選べる幅があれば嬉しい」

    「配送枠をもっと増やして欲しいです。空きが出るまでかなり待ちましたし、曜日や時間帯を変更したくても可能枠が無く変更できない。」

    「専門の方が運んでくれるのはとても安心感があります。」

    「大変助かります。」

    「良い」

    「いつも丁寧に配送してくださいます。」

    「時間帯指定(固定)になっていてその時間以内に届けてくださり助かりました。配達業者の方で時間変更も対応できたらもっと助かると思う。」

    「今回は無事に届きました」

    「親切でとても良いです」

    「個人的には、置配をお願いしたい。対面受取が不快に感じる為。」

    「とても気持ちが良い方です。いつもありがとうございます。」

    「保冷バッグに配達員の指紋が付いていて汚らしい」

    「子どもの面倒でドアを開けられない時があるので、ドア前に置き配達を希望します。」

    「丁寧で親切です」

    「てきればあまり変わらない時間で来ていただけると動きやすいです。」

    「夕飯を食べる時間が早いので、3時から5時を選べると嬉しい」

    「8:00〜10:00の枠だが、7:40くらいに来られた。あまり早すぎると出れないので気を付けて欲しい。」

    「丁寧に配達いただきました!」

    「感じが良くて安心できる」

    「可能ならもう少し遅い時間での配達があると、フルタイムで働く人は助かる。」

    「月曜日から水曜日の空き枠がなかなか出ないので、枠を増やしてほしい」

    「19時以降の受取があれば良い」

    「いつも丁寧。ほとんどの人が、開けたとき、ドアのすぐそばにいるので、少し離れていてほしい。日曜日に配達してくれた女性の方は、少し下がっていてくれて、圧迫感や恐怖感がなかった。」

    「だいたいの届く時間がわかると助かります。(18時半を過ぎると1歳半の子がお腹を空かせて機嫌が悪くなるので)」

    「配達のお兄さんが笑顔で好感がもてた。」

    「毎週木曜日に配送していただきますが、希望は火曜か水曜です。選択肢がなく仕方なく木曜日にしました。好きな曜日に配送していただけるとありがたいです。」

    「最短で木曜配達しか選べない月曜配達を希望する」

    「金曜配送だと平日の多忙時の活用ができない。配送日を週初めにして欲しい。」

    「今回で3度目の利用ですが今回の方は愛想がなく話し方が怒ってる感じでした…」

    「愛想があまり良くなかった(ほぼ、スマホを触っている行動)」

    「丁寧でした。」

    「調布も配送が来てくれるようになると嬉しいです。」

    「クロネコでの配達なので、時間指定が14時〜となっているが、午前中に変更できるとありがたい。」

    「時間内ではあるが、少し遅かった。早めに来ていただけると助かります。」

    「月曜夜の配送枠を増やしてほしいです。」

    「配送日程未確定の週は任意で注文キャンセルできると助かります。世帯人数:大人2人幼児1人 コース:3食4名分という状況なのでつくりおきを食べれない日があるとどんどん冷凍保存に回した食事がたまってしまいます。そういうときは後の注文をキャンセルできると助かります。すでに日程確定した注文は難しいかと思いますが。」

    「19-21時の配達予定でしたが、18時前には届きました。在宅していたので問題ありませんでしたが、もし不在にしていたら再度していじかんに届けてもらえたのか少し不安になりました。」

    「無理だと思うけど、6-8時に置き配できれば当日から利用できて便利だと思った。」

    「丁寧な方で良かった」

    「配送して下さる方について、オートロック呼び出し時や玄関を開けた際など、服装などで、つくりおき、の方かが分からないので、会社名の入ったネームプレートみたいなものを提示してくださると安心です。」

    「道路状況に左右されてしまうのは理解しているが配送が遅くて困っている 19時21時の枠でお願いしていて、21時前には届くのでサービスとして問題は無いが19時から届くのを待機しているので21時近くになってしまうと待ちくたびれてしまう。21時近くになってしまうのがごくたまになら許容できるが頻度が高いので困るなぁと思い今回アンケートに回答させていただきました」

    「曜日の選択肢が増えると嬉しい」

    「蓋に気をつけて欲しい。(開いているものがあった)」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「問題ありません。 保冷剤があまり入っていませんが、 冷蔵のトラックで運ばれているからですよね?」とのお客さまへ。

    ご質問いただきありがとうございます。ご認識いただいています通り、配送時も冷蔵状態を保ってお料理をお届けしております。
     保冷剤については、配送車からご自宅までのお届けの間の保冷のために用いております。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「問題ありません。蓋は少し閉めにくいですが、液漏れはありません。」

    「銀の保冷バッグを返却できたら良いなと思います。お惣菜の入ったプラスチック容器は満足です。上に重ねられることに感動しました。」

    「プラスチック以外の容器を開発していだけたら幸いです。(例えば、紙製など)」

    「使いやすいです。ただ、冷凍した時、1人分だけ解凍ってできないので、中に仕切りがあったり、半分サイズの包装とかがあったら助かります。」

    「そぼろのビビンバを冷凍したあと、食べるときにレンジで温めたのですが、中が凍って解凍するのに時間がかかりました。容器が平らに広い形だと解凍する時に満遍なく温まるのかなと思いました。」

    「シールの取り外しがもっと簡単だと嬉しいです。メニューが上に貼ってありますが、冷蔵庫に入れると中身が何なのかわからないので、シールを横に貼り直すのですが、結構やぶれます。」

    「まぁまぁよかったと思う。しっかりしめてあるのは、良いけど、なかなか開けづらかった。温かいのを想像していたので、冷たくてびっくりした。」

    「漏れていたことがないのですごいと思います。」

    「液漏れもなく大変助かります」

    「良い」

    「問題ないです」

    「とても良いです」

    「加熱時間を容器のシールに書いておいてほしい。」

    「冷蔵庫にびったりのサイズで良いと思いました。」

    「リサイクルして欲しい。」

    「もう少し大きな字で記載があると良い。冷凍できるかどうか、温め方が書いてあると良いと思います。」

    「保冷バックが増えて困る」

    「保冷バッグがピッタリと閉じられていてシールも貼られているため未開封で届いたことがわかり安心感がありとても良いです。保冷バッグが綺麗な状態で捨てるのも惜しいですが溜まっていく一方なので、返却し再利用は難しいかもしれませんが、なにか活用できたらいいなと思います。」

    「配送用バッグは回収してもらえるともったいないので有難いです。」

    「もったいないので袋を回収してほしい」

    「配達してくださるバックは使い捨てはもったいないのでリサイクルなどできればと思いました。」

    「容器に温め時間の記載があると良い。」

    「温める時間を大きい文字で表記して欲しい」

    「パワーシールが安心感がある」

    「満足」

    「蓋もレンジ対応にしてもらいたい」

    「容器に温め時間の記載がほしい。わざわざスマホで調べていたら時短にならないです。」

    「衛生面での考え方からかもしれませんが 一度きりでの廃棄は 勿体無く、時代 そぐわない気がします。何かアイデアを…」

    「あの袋は毎回新しいのはありがたいのですが、回収サービスとかあればいいなと思った。」

    「廃棄の際にできるだけかさばらないものを希望します。」

    「梱包がとてもしっかりしているので、捨ててしまうにはもったいない気がしました。発泡スチロールで洗浄等して再利用でも良い気がしました。必ず家にいないといけないので、発泡スチロールで保冷剤等工夫すれば置き配もできると思います。希望者は置き配達にした方が配達する側も受け取る側もメリットがあると思いました。中の容器一つひとつにメニュー名や冷凍不可等、丁寧に記載があり、とても嬉しかったです。」

    「きれいな保冷バッグが毎回ゴミになってしまうのがもったいないと感じます。取っておいてもかさばるので処分するしかありませんが。」

    「回収にきてほしいです。」

    「配送時にはいっている保冷剤や袋を回収して使い回しするのはいかがでしょうか?毎週溜まってしまいなんか勿体ないきがします。」

    「シールではなく、はめ込む蓋の方がいい。」

    「保冷バッグが貯まっていく」

    「容器にも温め時間を入れてもらいたい」

    「容器に温め時間を書いてほしい」

    「容器にレンジ温め時間が書いてあると良い」

    「保冷バッグを毎回処分するのがどうしてももったいなく感じてしまいます。仕方がないことなのですが。」

    「レンジの加熱時間が容器シールに書いてあると助かります。」

    「エコではないが、楽で良い。」

    「温めの時間とか書いておいてほしい」

    「側面にもメニュー表示があるとありがたいです」

    「電子レンジの温め時間について、ラインのメニューを開かないとわからないのはとても不便なので、容器のシールか、お届けの紙のいずれかに記載していただけると助かります。ご検討お願いします。」

    「シールケースにあたため何分か書いて欲しい」

    「嵩張るので容器を改善して欲しい。一人で食べるので、半分に分けて冷凍したりしたい。」

    「受け取り時、一部容器の蓋が緩んでいました」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「保冷バッグがピッタリと閉じられていてシールも貼られているため未開封で届いたことがわかり安心感がありとても良いです。 保冷バッグが綺麗な状態で捨てるのも惜しいですが溜まっていく一方なので、返却し再利用は難しいかもしれませんが、なにか活用できたらいいなと思います」とのお客さまへ。

    ご満足のお声をお寄せいただき、まことにありがとうございます。
     保冷バッグについては、これまでも仕様を見直し、より省資源化するなどの取り組みを進めております。 いただいたお声は運営チーム内でも共有し今後の参考とさせていただきます。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「有効的に使って欲しいです。」

    「おざなりのアンケートではなくちゃんと読んでくださっている、反映させられることはしようと検討していただけるというのがわかるのでちゃんと記入したくなります。」

    「アンケートの頻度を減らしてほしい。」

    「感想を書けるのは嬉しいです」

    「失礼ながら、煩わしく思える。」

    「感想を書けるのはいい。」

    「アンケートが多すぎる。評判の良かったメニュー、評判の悪かったメニューのみにして欲しい。もしくは、LINEのメッセージを、無くして欲しい。」

    「交換日記というアンケートをどのくらいの方が答えているのか分からないが、忙しい中、ご飯を作れないので注文しているので、はっきり言えば面倒です。アンケートに答えたらポイントがつくとかあると、やりがいもある。」

    「アンケートの送信が多くて、大切な、締め切りのお知らせを見逃してしまう。アンケートは、同梱物のメニューの紙からQRコードなどで答えたい」

    「交換日誌、とても楽しみにしています。作成するの、とても大変だと思いますが頑張ってください。」

    「交換日誌とは何を指しているのか、まだわかっていません」

    「普段食べない味付けや食材が、食卓の話題になりました。今後の料理の参考にしたいと思いました。」

    「「交換日誌」のネーミングは実態にそぐわないので、変更してはいかがでしょうか。今入力しているこのフォームは、アンケート結果が周知されないただのアンケートではないですか。御社のサービスに1番欠けている点はアンケートはとるものの、アンケートで得られた意見を滅多にサービスに反映させない点だと思います」

    「味が薄い場合は原材料を見てなんとなく味を足していますが、メニュー等に味を足す際のおすすめ調味料を記載されてはいかがでしょうか」

    「日曜日配達の分は回答までの期間が短いので、書く暇があまりない」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「アンケートが多すぎる。 評判の良かったメニュー、評判の悪かったメニューのみにして欲しい。 もしくは、LINEのメッセージを、無くして欲しい」とのお客さまへ。

    アンケートが多すぎるとのご指摘について、ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。いただいたお声を参考に今後、通知の頻度についても検討し、改善につなげてまいります。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「期待しています。」

    「子供も小さく、スーパーも近くにないので、買い出しや料理が本当に負担で、こういうサービスを待っていました。料理は、彩りもきれいで、味も美味しいですし、とても満足していますし、感謝しています。我が家はここのほとんどの料理を、みんな「美味しい、美味しい」と食べていますが、交換日誌を読むと、厳しい意見も多く、驚いています。めげずに頑張ってください。このサービスはなくならないで欲しいと本当に願っています。」

    「タンパク質の量はたいへん優秀だなと思いました。脂質の量を抑えたメニューがあると嬉しいです。」

    「成人病予防などに向けて、ビーガンやヘルシーメニューのプランをぜひ、企画商品化してください。毎週肉料理ばかりで味が濃いと、健康が維持できないため、別の宅配サービスに変更せざるを得ない。ぜひ検討をお願いします。」

    「レパートリー増やしてください。」

    「前回エビ入りが多く、主人、子供がエビ嫌いなので1人で消費するのに大変でした。エビといっても子エビでエビ好きでも美味しくないです。エビ料理は一品だけにするとか代替え品、例えばチキン(肉)や他の魚に選べるとかできたら嬉しいです。前回の赤魚、骨なしで助かりました。今後も魚は骨なしにしていただきたいです。」

    「月曜か火曜の配送枠がもっと増えるとさらに助かります…!」

    「家事育児仕事の重なりと、子供が買い物に出るのを嫌がるために、こちらのサービスのおかげで心の負担が減りました。ありがとうございます。」

    「全体的な量ですが、4人分にしては少し少ないように思います。4歳と8歳の子どもの4人家族で、少し多いお料理があるな。と感じるくらいです。子どもが大きくなると足りないです。」

    「仕事から帰宅して、夕飯を作るのが大変な時もあるので、温めるだけの料理を届けていただけるのは、ありがたいです。でも料金が高いと思った。献立を考え買い出しして作って後片付けをするのを思ったら、そのくらいの金額が妥当なのか、考えようと思う。」

    「私は二人暮らしですが4人分を1週間かけて組み合わせを変えながらいただいています。健康診断で痩せすぎです、と言われとにかく何でもいいから食べなきゃと思って頼みましたが、美味しいですし実家に居るみたいな食事ができて大満足です。ガス代も浮きますし!これからも食事楽しみにしています。」

    「うちは家族構成が夫婦2人と違うフロアに高齢の両親が住んでいます。自活していますが料理はしないのでつくりおきに助けられています。御社のロールモデルは子供二人の4人家族なのだと思いますが咀嚼力や食べる量で比較すると似ている点も多々あるのです。今の日本はどちらかというと高齢化が進んでいますのでその辺りも考えて拡大していただけるとより嬉しいですね。」

    「今週は資格を取るための講習でほとんど家にいることができず、子供は作り置きさんのおかげで生きていけました。おかげで家事代行など頼まず講習参加できました。ありがとうございました!」

    「もう少し季節感とか考えてバリエーションを増やさないと、家族が食べてくれなくて結局捨てることが多くなった。「スーパーで買った焼いただけのお肉の方がいい」と子どもが言い始めました。」

    「好印象です」

    「ポイント制など、お得感がほしい。溜まったポイントで、一品増やせるとか。冷凍ケーキ付きとか。イベント感があると楽しい。」

    「ほんと美味しかったです。つくりおきのサービスをありがとうございます。お惣菜、お弁当にも飽きていたのですごく新鮮で給食みたいで家族で楽しんでました。おかずの取り分けにぴったりな食器とか出してくれたら買います」

    「現在chocoZAPに通っています。食事記録もつけています。メニューに各種ファミレス、コンビニ、無印良品の商品やメニューが載っています。貴社メニューもいかがでしょうか?メンバー家族持ちも多そうです。ジム、貴社、食べている人全員よいめに会えます。」

    「3食メニューがいつも同じなので5食から3食を注文する前に選べるようになると良いと思います」

    「メニューが書いてある紙に、温め時間の目安(冷蔵と冷凍それぞれ)も書いてあると良いなと思う。主菜とおすすめの副菜も書いてあれば、迷わなくて良いです。」

    「保冷バックがリサイクルできると良いと思う。」

    「最高です!」

    「地方経済ではまだまだ価格が高い気がする。どうせ冷たいのなら、ネット宅配をはじめた地域大型スーパーの惣菜を選んでしまう。」

    「きのこは抜いてほしい」

    「休会を長期間まとめて設定できるようにしてほしい」

    「受賞エピソードに泣きそうになりました。みんな頑張ってるんだって、頼っていいんだって。 本当に、いつもありがとうございます。」

    「メニュー一部入れ替え制度(以前、テスト運用していたとおもいます)を実装して欲しいです。それにより価格が多少上がってかまいません。長期間利用してきて、家族が好まないメニューが事前にわかっているのに、選択の余地なく受け入れざるを得ないのはかなり苦痛です。我が家では全般、たけのこ、なす、ズッキーニ、花野菜、魚介(魚は大丈夫)を好まないのですが、普通のお総菜ではこれらの食材が入っているメニュの方が珍しいのに、つくりおきさんからはモリモリやってきます。他にこのような良いサービスが無い分、つくりおきさんにきめ細かなサービスを求めてしまいます。」

    「買い物に行かなくて良くなり、またご飯の用意がよそるだけと、本当に助かっています。いろいろな食材やお料理を食べることが出来て毎日の楽しみです。ありがとうございます。」

    「いつもありがとうございます。美味しく頂きました!」

    「(要望)メニューが選べるようになると面白いと思う。マヨネーズが苦手な知人が「メニューを見るとマヨネーズの料理が入ってることが多くて諦めている」と言っていました。(提案)せっかくの対面受け渡しなので、プラスαで買い物ができる仕組みがあるといいと思います。品数は少なくても「牛乳、バナナ」など子育て世帯が切らしたくないものに限定して取り扱ったら需要はありそうだなと思います。」

    「苦手な野菜やメニューをやめて、選べるようになると嬉しいです。例えば、3食プランの場合は5食のメニューが三つ選べる、など。」

    「副菜だけとどくサービスがあれば嬉しい」

    「いつもありがとうございます。」

    「つくりおきさんをお願いすることで、母である私のストレスが減り、とても快適です!帰宅時間バラバラの家族が、自分のタイミングで食べられるのはとても助かります。我が家は50代60代夫婦なので、今後、ヘルシーコースなどができるといいなーと思いました。」

    「注文する段階で、食品成分表が見れないのは何故ですか?注文する時に見たいので、お願いいたします。」

    「アンケートの送信が多くて、大切な、締め切りのお知らせを見逃してしまう。」

    「初回利用です。どのメニューもとても美味しくて、大変満足しています。WEBページで見たサービスの印象と違ったのが以下の2点でした。・注文変更が反映されるのが約2週間後であること(日曜配達の場合、水曜に変更、翌日曜に反映だと思っていました。実際は翌々日曜分からでした)・5食分の場合、各消費期限が3日なので2食分は冷凍保存する段取りの工夫が必要なこと あとは、旅行などで配達をスキップしたい時、忘れずに自分でうまく変更手続きできるか心配しています。大幅な家事の短縮ができて、大変満足しています。今後も継続的に利用したいと思っています。ありがとうございました。」

    「LINEのアンケート通知が多いです。」

    「子供が自分で取り分けて食べられるように献立の組み合わせの写真を一緒に入れてほしい。 むしろ原材料は、ネットで見ればいい。」

    「お惣菜と一緒に届く、メニューや原材料を記した紙か、お惣菜に貼られているシールに、温め時間を書いてほしい。いちいちスマホを見なければならずせっかく作り置きで夫もできるのに確認が手間になっている。」

    「今現在から1か月先位までのメニューを見るページが欲しい。メニューが表示されるページが理解しにくい」

    「初回なのでもう少し試してみようと思います」

    「上記のとおり」

    「温め方、時間の目安を記載いただけたらありがたいです」

    「帰って作らなくて良いのでかなり楽だ。味も量も程よい。後は容器がもう少し小降りになると良い。また価格も採算ラインかも知れないが、もう少し手頃になると、嬉しい。またフルーツが頼めたりすると良いと思う」

    「近い将来、娘が独り立ちしたら夫婦二人になります。ずっと利用したいので何人分か選べる仕組みにして欲しいです。」

    「インフルエンザの家庭内感染で半月近く家族が順に倒れていました。つくりおきがあると、発熱している1人のためのご飯作りに集中できますし、自分が発熱している時は料理の負担をゼロにしてくれるので大変助かりました。」

    「料金が高いので今後続けようか悩んでる。2人分で安くなったらいいなと思います。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「初回利用です。どのメニューもとても美味しくて、大変満足しています。 WEBページで見たサービスの印象と違ったのが以下の2点でした。 ・注文変更が反映されるのが約2週間後であること(日曜配達の場合、水曜に変更、翌日曜に反映だと思っていました。実際は翌々日曜分からでした) ・5食分の場合、各消費期限が3日なので2食分は冷凍保存する段取りの工夫が必要なこと あとは、旅行などで配達をスキップしたい時、忘れずに自分でうまく変更手続きできるか心配しています。 大幅な家事の短縮ができて、大変満足しています。今後も継続的に利用したいと思っています。ありがとうございました」とのお客さまへ。
     
    初めてのご利用まことにありがとうございます。

    毎週水曜日が、翌週月曜日〜日曜日分のご注文の締め切りとなっております。わかりにくい点があり、お手間をおかけしていますことをお詫び申し上げます。

    5食プランについてもご認識いただいています通り、一部はあらかじめ冷凍していただくことを想定しております。ご指摘いただきました点は、今後の改善の参考にさせていただきます。

    image1-Dec-07-2023-12-40-17-5141-AM

     

    「子供も小さく、スーパーも近くにないので、買い出しや料理が本当に負担で、こういうサービスを待っていました。 料理は、彩りもきれいで、味も美味しいですし、とても満足していますし、感謝しています。 我が家はここのほとんどの料理を、みんな「美味しい、美味しい」と食べていますが、交換日誌を読むと、厳しい意見も多く、驚いています。めげずに頑張ってください。このサービスはなくならないで欲しいと本当に願っています」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」がご家族の皆さまのお役に立っていれば嬉しく思います。 厳しいお声も今後の改善のためにいつもありがたく拝見しておりますので、ぜひお気づきの点は忌憚のないご意見をお寄せいただければと思います。

    「(要望)メニューが選べるようになると面白いと思う。マヨネーズが苦手な知人が「メニューを見るとマヨネーズの料理が入っていることが多くて諦めている」と言っていました。 (提案)せっかくの対面受け渡しなので、プラスαで買い物ができる仕組みがあるといいと思います。品数は少なくても「牛乳、バナナ」など子育て世帯が切らしたくないものに限定して取り扱ったら需要はありそうだなと思います」とのお客さまへ。

    新しい機能のご提案やサービスへのご要望をいただき、まことにありがとうございます。 いただいたお声は運営チーム内で共有させていただきます。 ぜひ今後とも、「こんな機能がほしい!」というご要望がございましたらご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

     

    今週もたくさんの方からご意見ご感想・ご指摘などを頂戴し、本当にありがたく感じております。寒さが本格的になってきましたが風邪などひかれませぬよう、皆さまどうぞお体に気を付けて健康的な毎日をお過ごし下さい。これからも栄養バランスのよいお料理をお届けできるよう運営スタッフ一同、より一層精進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。