サービスご提供開始から、1,363日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
10/9週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:牛肉と厚揚げのコチュジャン煮
第2位:バジルポテト
第3位:油淋鶏
今週は「牛肉と厚揚げのコチュジャン煮」が1位となりました!
「とっても美味しくて足りなかった。また食べたい」
「お肉も厚揚げも柔らかく食べやすかったし、おいしかったです!」
牛バラ肉に厚揚げ・長ねぎを合わせて、コチュジャンと胡麻油の香りたっぷりの煮物にしたこちら。
「厚揚げは意外性があり美味しかったです」「厚揚げもっと欲しかったです」など、厚揚げの美味しさにご好評のお声が集まりました。
続いて2位は、「バジルポテト」となりました!
ガーリック風味のポテトとウインナーにバジルをまぶして、パルメザンチーズをかけて仕上げたこちら。
「ジャーマンポテト風の味ですがバジルがいい仕事してました!」「子どもに大人気でした。バジルが強すぎず付け合わせにぴったり。人参が入っているのも嬉しいです」など、アクセントのバジル風味についてご好評のお声が寄せられました。
最後に、3位には「油淋鶏」がランクインしました。
カラっと揚げた鶏もも肉に、酸味のきいた赤黄ピーマンのタレがよく合うこちらのメニュー。
「しっかりした味付けで好評でした」「味がちょうど良く、美味しく食べられました。夫と子供も美味しいと言っていました」「もも肉で柔らかく美味しかったです!」など、鶏もも肉の美味しさややわらかさにご好評のお声が寄せられました。
寒さが深まる11月、つくりおき.jpの11月メニューでは主菜に1品、副菜に4品と合計5品の新しいメニューをお届けします。
鯖の竜田あげ きのこおろし(11/6週)
豆腐と海老の中華炒め(11/06週)
豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め(11/13週)
野菜嫌いのお子さまも思わず食べちゃうかも? お子さまに人気のカレー味に、豚バラ肉の旨みを効かせて4種のお野菜を炒めました。色どり豊かなお野菜たっぷりの副菜で、食卓も華やかになること間違い無しです!
彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ(11/20週)
にんにくとオリーブオイルを使った定番ソース、アーリオ・オーリオで、あさりとキャベツ、ロマネスコ、パプリカを炒めた洋風の副菜です。にんにくと魚介の風味が効いた一品なので、おつまみとしても頂けそうですね。
和風みそラタトゥイユ(11/27週)
ごろっと大ぶりな野菜がたくさん入った、人気の副菜ラタトゥイユに和風の仲間が加わりました!好評の大ぶり野菜はそのままに、れんこんなど和風の食材も取り入れてコクのあるみそ風味に。ご飯と合わせても美味しく召し上がっていただけます
ぜひご注文検討をいただければ幸いです。皆様のご感想をアンケートにてお待ちしております!
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(2人分)
たくさん野菜のミートグラタン・・・1/2パック程度
茹でうどん・・・1玉
カレールー・・・1かけ
麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1と1/2
ブロッコリースプラウト・・・適量
1.鍋にたくさん野菜のミートグラタン、水300ml(分量外)を入れ沸騰させます。
2.沸騰したら一度火を止め、カレールーを加えてよく溶かし、茹でうどんと麺つゆを加え中火で2分煮ます。
3.器に盛って、ブロッコリースプラウトを飾って完成!お好みでほうれん草や長ねぎなどを入れても美味しいですよ♪
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
10月9日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
デミグラスソースハンバーグ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ハンバーグシリーズは子供が大好きなので、ありがたいです!」
「ソースおいしすぎた!」
「ボリュームもあって美味しかった。ソース(ケチャップもたっぷりあってよかった!」
「お肉がぎゅっとしていてとても美味しかった」
「子どもがもっと食べたい!と言って気に入ってました。」
「肉の臭みもなく、美味しかった」
「子供も大人も美味しく頂きました。」
「既製品のハンバーグ感ではなく家庭のハンバーグとほぼ変わりない味わいで美味しかったです。」
「美味しかったです!ただ1人1つじゃ足りないです。」
「美味しかったです。」
「少し固かったが、小さく切ればこどもたちも食べられるぐらいだったので大丈夫でした。味は美味しくて、こどもたちに人気でした。」
「子供が完食しました!感謝です」
「食わず嫌いの息子ですが、まずソースだけ食べさせると美味しいと気づいたようでパクパクと食べてくれました。塩気控えめなのにしっかりおいしくて感動。少し硬かったです。」
【課題に対するご指摘】
「ハンバーグというよりも蒸し肉団子という感じがした。」
「薄味でごはんが進む味付けではなかった」
「大人も子どもも、ソースの味がものたりない感じがした。ハンバーグじたいは美味しかったです。」
「調理法のためかお肉が固かった。お肉に臭みがあった。」
「硬かった」
「少し固い気がした。前回の量であらかじめ量調整をし、子どもの分を夫に分けたらちょうどよかった。」
「脂分少ないのか固かったのでです。その分ヘルシー?」
「肉汁のジューシーさが足りず、夫は鶏肉?と何のお肉かわかっていないようでした。玉葱のみじん切りなどお肉以外の具材も入っていたらよかったです。正直、これならスーパーのチルドのハンバーグの方が美味しいかなと思いました。大きさやソースの味付けはちょうどよく、子どもも食べられました。」
「お肉が固く、また味もあまり良くなく感じました」
「もう少し食感が柔らかいと嬉しい」
「ハンバーグがさっぱりしていたので、もう少しソースを多めにして欲しかった。」
「あんまり美味しくなかった」
「毎回ハンバーグが硬くてとても生臭い一口食べて無理です」
「味は美味しいが、硬い。ジューシーさが全くなく、パサパサ。」
「肉厚なのは良いけど、ふっくら感が少なかった印象。(温め方の問題かも)」
「ハンバーグって言うより練り物? 肉の味しない。ソースもボヤっとしてるし、もう一度食べたいと思わない。子供たちも見た目に反応していたけど一口でやめた。」
「デミグラスのケチャップ感がもっと少ない方が美味しいと思いました。」
「固かった。」
「普段豚と牛の合い挽きハンバーグを食べているので、少しお肉が硬かった気がします。」
「ハンバーグが小さくなりましたか?一人1個が物足りないと感じました」
「玉ねぎ感とひき肉がもっと粗いと良かった」
「ソースが微妙デミグラスというかトマトソースって感じでした お肉にジューシーさがない」
「少し獣っぽさを感じた。」
「固かった」
「ハンバーグのソースを別容器に分けてもらえるとこちらで調整しながら食べられるのでできればお願いしたいです。」
「肉にジューシーさがなかった」
「美味しかったのですが、少し固かったです。」
「ソースが薄かったのと、お肉自体の下味が足りないと感じた。」
「美味しかったが、ソースがトマト味が強く、デミグラス感があまりなかった」
「前回のピザバーグの時のお肉の方がジューシーで美味しかった。今回はちょっとつくねっぽくなっていた。あと、ソースが少なすぎる。」
「もっとソースがほしいです」
「ソースの量がもう少しあるといいかと思います」
「少し成形で固かったので、玉ねぎなどツナギを増やしてふんわりしたほうが好きです。」
「固くて、市販のハンバーグのようだった」
「もう少し柔らかいほうが食べやすいと思いました。」
「もう少し柔らかく仕上がっていたら、もっと美味しかったと思います。」
【その他ご感想・ご要望】
「ソースが美味しかった ハンバーグ自体が硬かった」
運営チームよりご回答
「デミグラスソースハンバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
合い挽き肉の手作りハンバーグに、ていねいに火を入れながら混ぜ合わせ、手作りデミグラスソースをかけてお届けしたこちら。
「ボリュームもあって美味しかった。ソースもたっぷりあってよかった!(中略)」「お肉がぎゅっとしていてとても美味しかった」など、しっかりとしたお肉のボリューム感やソースの美味しさにご好評のお声が寄せられました。
「ハンバーグシリーズは子供が大好きなので、ありがたいです!」「食わず嫌いの息子ですが、まずソースだけ食べさせると美味しいと気づいたようでパクパクと食べてくれました(中略)」と、お子さまに喜んで召し上がっていただいたご様子に大変嬉しく感じております。
食感について、「少し固かったが、小さく切ればこどもたちも食べられるぐらいだったので大丈夫でした」「もう少し柔らかいほうが食べやすいと思いました」など、固さへのご指摘を頂戴しました。
牛肉と厚揚げのコチュジャン煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お肉たっぷりで食べ応えがありました。そこまでの辛さもなくとても食べやすかったです!」
「いつも思いますがつくりおき.jpの厚揚げがすごく美味しい。辛いの苦手だけどとても美味しく食べれました。辛いの好きな人は物足りないかも。」
「程よい辛さでした」
「ご飯が進む味付け。ピリ辛とありますが3歳の子どもも食べていました。」
「とっても美味しくて足りなかった。また食べたい」
「辛味が少なく、4歳の子どもも食べられたのでよかった」
「美味しいです。リピ希望です」
「大人には辛さが物足りない気はしましたが、お子さんがいるご家庭にはよいと思います。美味しくいただきました。」
「卵アレルギーの子どもも食べられました!アレルギっ子の母の負担が減りありがたい。ピリ辛とありますが、大丈夫でした。美味しいと言っていましたよ!」
「ツユダクで食べ応えありました。」
「牛肉が柔らかく、厚揚げがボリュームもあり、味付けも美味しく満足でした!牛肉メニューは珍しく感じたので嬉しかったです。」
「新メニューでしょうか。大変美味しくいただきました。」
「初めて食べましたが美味しかった。」
「辛いかなと心配しましたが、小学校低学年の息子が美味しいとパクパク勢いよく食べていました!」
「ひき肉と豆腐の副菜と良く合ってました」
「厚揚げが苦手な子供も食べました」
「とてもおいしかったです」
「子供が完食してて、意外だった。もっとお肉食べたかったなーと言われた。」
「ピリ辛とありましたが、上の子は普通に食べられました。肉も豆腐も味が染みていて柔らかくとても美味しかったです。」
「ピリ辛の記載だったので子どもたち(小1、年長)が食べられるのか心配でしたが、子どもたちでも食べられた味付けだったので、追加で何か作ることもなくみんなで同じものを食べられて良かった。」
「お肉もあつあげも柔らかく食べやすかったし、おいしかったです!」
「夫が食べて「うまっ!」と言ってました!」
「とても美味しかった、あまり辛くなく、食べやすかった。」
「美味しい!ご飯がすすみます。」
「厚揚げは意外性があり美味しかったです。」
「辛いけど旨みがしっかりあってご飯がすすみました」
【課題に対するご指摘】
「味は美味しかったのですが、油が多かったような気がします。」
「小学一年生の子どもには辛くて無理だったようです。」
「美味しかったですが、ピリ辛ではなかった。」
「私は普通に食べれましたが、子どもたちが食べれませんでした。」
「肉が細かいため主菜感がなく、あまり見た目が好きでなかった。味付けは食べやすいが、もっと甘みを抑えて欲しい。」
「美味しいが、脂分が気になった」
「油っぽいのが気になる」
「厚揚げがもう少し入っていて欲しかった」
「お味は美味しかったですが、ピリ辛とあったので、もっと辛いものを期待していました。別添えで追加のコチュジャンなどがあっても良かったかも?」
「メインというより、副菜。」
「ピリ辛と書いてあるのは承知してましたが、子供に食べさせられなかったので、残念でした。」
「もう少し辛くてもいいかな」
「厚揚げが不評。ピリカラが食べられない」
「コチュジャンの味がしなかった」
「乳児のため、まだ辛いのを食べられないので、もし可能でしたら、辛さは後に加えることができれば、子供も一緒に食べられるので助かります。」
「ピリ辛だと食べらる人が減るので、ピリ辛はトッピングのみにしていただきたいです。でもおいしかったです。」
「牛肉が硬めでした。」
「辛味があると子供が食べれないので困る」
「厚揚げもっと欲しかったです」
「美味しかったが、彩りでニラとかがあるとさらに良かったかも」
「冷蔵庫に入れていたら油が浮いてテンションダウン。」
「甘すぎました」
【その他ご感想・ご要望】
「大人にはよかったけど 子供には辛かったようです」
「旦那受けご良かった。もう少し辛みがあると良いと感じた。」
運営チームよりご回答
「牛肉と厚揚げのコチュジャン煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
牛バラ肉と厚揚げ・長ねぎをコチュジャンと胡麻油をベースに、にんにく&しょうがの風味で煮込んでお届けしました。
「牛肉が柔らかく、厚揚げがボリュームもあり、味付けも美味しく満足でした!牛肉メニューは珍しく感じたので嬉しかったです」「肉も豆腐も味が染みていてやわらかくとても美味しかったです」など、味付けが良く、食材に味がよく染みていた点や、お肉のやわらかさにご満足のお声が寄せられました。
「ご飯が進む味付け。ピリ辛とありますが3歳の子どもも食べていました」「辛いかなと心配しましたが、小学校低学年の息子が美味しいとパクパク勢いよく食べていました!」と、お子さまにも召し上がっていただける辛さもご好評でした。
油淋鶏
【ご満足いただいたお声】
「しっかりした味付けで好評でした。」
「子どもたちも大喜びして、絶賛していました。もちろん大人も美味しく頂きました。」
「美味しすぎてまた食べたい!」
「油淋鶏とは違う気がしましたが、美味しかったです。」
「めちゃくちゃ美味しかったです。揚げ物なので時間を置いたら美味しく無くなるかなと不安だったのですが、ずっと美味しく食べられました!余った分冷凍して再度でも美味しかったです。ありがとうございます!!」
「美味しかった」
「揚げたてのようなサクッと感はないですが、味付けが抜群に美味しかったです。」
「子供がとても気に入って毎日少しずつ楽しんでいました。」
「みんなで美味しく食べました!」
「夫がタルタルソースをかけてチキン南蛮みたいにして食べていた。美味しかったと言っていた。」
「味がちょうど良く、美味しく食べられました。夫と子供も美味しい度言っていました。」
「ソースが美味しい」
「こどもがめちゃくちゃ食べました」
「もも肉で柔らかく美味しかったです!」
「美味しかったです!!」
「とてもおいしかったです」
「ボリュームがあって良かったです」
「お弁当にもちょうどいい。」
「美味しい!小ネギをプラスして食べてみました。」
「美味しく頂きました」
【課題に対するご指摘】
「ちょっと衣が脂っぽくしっとりし過ぎで個人的に好みではありませんでした。味は美味しかったです。」
「美味しかったですが皮部分がグニョグニョしてどかして食べてしまいました。」
「どうしても揚げ物はぱさつく」
「タレは美味しかったのですが、やはり揚げ物はどうしてもしっとりしてしまうので、油淋鶏というよりは別の料理のように感じました。無理に揚げ物をラインナップに含まなくてもいいのかなと個人的には思います。」
「油っぽく味が濃いので、普通の唐揚げのほうがいいです。」
「鶏肉が国産ではなく残念だった。」
「味は美味しかったのですが、温めると少し油っこく感じました。」
「味は美味しかったが、固い部分の肉があったのと、ばさつきをかんじた」
「硬い、甘辛をハッキリして欲しい。」
「ソースがかかっているため衣がべちゃついているのが残念だった。ソースを別にして後でかけれるように欲しい。」
「油淋鶏より、普通の唐揚げが子供達は好きなようです」
「いつもこう言った衣のついたものはすごく脂っこいです。」
「レンジで温めるとどうしても、グニャとなってしまう。」
「塩辛い、と子供から言われた」
「鶏肉がパサパサ」
「少し固かったです。ソースが下の方に固まっており、盛り付けにくかったです。」
「鶏肉が少しパサついていた」
「唐揚げ多いです 頻度を減らしてほしいです」
「肉が固かったです。」
「肉が固かった。もう少し、ふわっとした仕上がりになるとよい。」
「味付けが濃い」
「油淋鶏は、毎回思うのですが、かなり硬くて食べにくいので、誰も食べないです。」
「初日はご飯に合わせると少し味が薄かった 別ソースがあるといいなと思いました」
「大きな皮だけの部分が混ざっていてちょっと複雑な気持ちになった」
「皮はいらないです」
「少し油っぽい感じでした。味付けは最高でした!!次回は胸肉とかを使って欲しいです!」
「美味しいが、少し味付けがしょっぱかった。」
「お肉の味が薄い」
【その他ご感想・ご要望】
「鶏皮がパリッとせず、私は苦手でした。小2の子は、今回メニューで唯一食べれました。」
「鶏の皮が気持ち悪くなった 臭みがある気がした 味付けは美味しかったです」
運営チームよりご回答
「油淋鶏」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
下味を一晩漬け込んだ鶏もも肉のフライに、赤黄ピーマンと長ねぎを具材にした酸味のあるあんを絡めてご提供しました。
「もも肉でやわらかく美味しかったです!」「ボリュームがあって良かったです」など、味付けの良さやボリューム感についてお褒めのお声が集まりました。
「みんなで美味しく食べました!」「子どもたちも大喜びして、絶賛していました。もちろん大人も美味しく頂きました」と、ご家族皆さまに喜んでいただいたご様子で、大変嬉しく思います!
豚とチンゲン菜の塩あん炒め
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「味も量もちょうどよかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味が中途半端」
「ご飯のおかずには物足りない」
「ちょっとクセのあるお品でした。健康には良さそうな感じがしましたが、子供は全然食べてくれなくて残念でした。」
「少し薄味でした」
「みんなから不評。お肉が美味しくなかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたことないものを3食に入れて欲しい。」
運営チームよりご回答
「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉とチンゲン菜・長ねぎを、鶏ガラとしょうがの効いた塩あんダレで炒めたこちらのメニュー。
「ちょっとクセのあるお品でした。健康には良さそうな感じがしましたが、子供は全然食べてくれなくて残念でした」「ご飯のおかずには物足りない」などと、お叱りのお声を頂戴しました。
この場を借りて力不足をお詫びいたします。
鶏肉のマーマレード焼き
【ご満足いただいたお声】
「爽やかな甘みがあり美味しかったです。」
「美味しくいただきました。ありがとうございます。」
【課題に対するご指摘】
「マーマレードは人工的な香料のようでおいしくなかった。」
「大人の味で、こどもたちには不評でした」
「美味しかったが、味は少し薄めだったと感じた」
「パパから不評。照り焼きとか大根おろし煮か、大根おろしかけとかがいい。」
「クセのある味で子供が食べない」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたことないものを3食に入れて欲しい。」
「甘みがあったためか子どもたちはあまり進まなかったですが、大人には好評でした。」
「3食コースなので食べられなかったけど、気になるぅ」
「食べてみたいので3食メニューへの登場をお願いします」
運営チームよりご回答
「鶏肉のマーマレード焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
醤油とマーマレードをベースに一晩よく漬け込んだ鶏もも肉を、焼き目がしっかりつくまでグリルしたこちら。
「爽やかな甘みがあり美味しかったです」とのご感想をいただいた一方で、「大人の味で、こどもたちには不評でした」「甘みがあったためか子どもたちはあまり進まなかったですが、大人には好評でした」など、お子さまには苦手であったとのお声を頂戴しました。
バジルポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子どもに大人気でした。バジルが強すぎず付け合わせにぴったり。人参が入っているのも嬉しいです。」
「夫、高校生の娘が気に入っていました。」
「普段自分では作らないメニュー・味付けなので気分が変わって良かったです。」
「ジャーマンポテト風の味ですがバジルがいい仕事してました!」
「美味しかった。」
「バジル味が苦手な子どもにも食べやすくて良かったです。」
「さっぱりしていて美味しい」
「すごく美味しかった。ソ—セジもアクセントになっていて 美味しかった」
「美味しいかた。もう少し量が欲しい」
「子供達に大人気でした」
「ウィンナーが入っていて、子供に大好評でした。大人の分も横取りしてしまうほどでした!」
「本当に美味しかった。良い味付けだった」
「子供がすごく気に入って食べてました!」
「バジルとウィンナーとポテトのバランスが良く美味しく頂きました!」
「お気に入りのメニューです」
「子供が気に入って食べていました。」
「普通です。みんな食べました。」
「意外と子供がよく食べました。美味しかったです。」
「美味しいです。食パンにのせてチーズものせて食べました。ボリューミーなトーストに満足!」
「ボリュームもありとても美味しかったです!」
「美味しかった。家族みんな、パクパク食べた。」
「ビールのつまみにもなりました♪」
「非常に美味しかったですこどもも好きでした」
「バジルがどうかなと思いましたが、一番子供達の評判が良かったです。」
「味付けがちょうど良かったです。」
「バジルが苦手な子どものため、シュレッドチーズを混ぜて電子レンジで加熱してみました。 ピザみたいで美味しい!と食べてくれました。」
「オムレツにしてケチャップかけて食べました。美味しかったです。」
「とても美味しかったです。子供受けも良かった。」
「子どもの食いつきが1番良かったです!」
「ジャガイモが美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「チーズがかかっていて食べられなかった」
「味が雑」
「ポテトは美味しいけど白米に合うかと言われたら合わない、パン食向けだと思う。」
「じゃがいものホクホク感がなく食感が悪い。どうして中国産なのか。」
「バジルは子供はだめでした」
「ポテトが細かすぎる」
「皮付きポテトにした方が、もっと美味しいのではないでしょうか。」
「ウインナーが多すぎた。副菜なのに肉が多い。」
「味が濃く、ポテトとソーセージ好きな子供も食べてくれませんでした」
「野菜が少なすぎる。ジャガイモは野菜ではない。」
「じゃがいもパサパサ」
「中国産じゃがいもな時点で惹かれなかった。」
「味が薄い」
「バジルの味が薄くて、ウィンナーが目立っている感じでした。」
「家族みんなチーズが嫌いなので、食べられそうにないです。」
【その他ご感想・ご要望】
「味が私も子供もダメでした。夫だけ食べました。」
「じゃがいもが中国産なのが、嫌でした。味は美味しかったので、国産にしてほしいです。」
運営チームよりご回答
「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちら。
ポテトとウインナー・人参をガーリック風味豊かなバジル和えにし、仕上げにパルメザンチーズをたっぷりかけてお届けしました。
「バジルとウィンナーとポテトのバランスが良く美味しく頂きました!」「ボリュームもありとても美味しかったです!」「すごく美味しかった。 ソ—セージもアクセントになっていて 美味しかった」など、食材のバランスの良さや満足感について、お褒めのお声が寄せられました。
「バジル味が苦手な子どもにも食べやすくて良かったです」「ウィンナーが入っていて、子供に大好評でした。大人の分も横取りしてしまうほどでした!」とお子さまからもご好評とのご感想もいただきました。
ひじきと切り干し大根のサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ひじきと切干大根がツナマヨと絡んで美味しく、真似して作りたくなる味でした。家庭的な味わいで、お弁当にもぴったりでした。」
「大人的にはすごく美味しかったです」
「栄養価も高いし美味しいのでとてもよかった」
「とてもおいしく、切り干し大根のアレンジレシピに驚き」
「美味しかった」
「さっぱりとしてて美味しかったです」
「食感もよく副菜としてありがたい存在でした!」
「私はこれ、とても好きです。身体にもよいしありがたい。」
「大好きなメニューです!」
「可もなく不可もなくといった印象です。」
「美味しかった。枝豆のアクセントがよい。」
「体に良さそうです。」
「枝豆が良いアクセントになり美味しかったです。」
「お弁当のおかずにも活用。美味しかった。」
「毎度、これ、美味しいです。栄養的にも○」
「大人は大好評」
「切り干し大根はあまり食べないけれど、こういうふうにしたらとても美味しいと勉強になりました。」
「とてもおいしかった」
「パンに挟んでも美味しかったです。」
「大人には好評でした。切り干し大根とマヨネーズ?が良く合っていてもっと食べたかったくらいです!」
「普段ひじき・枝豆を避ける子どもが食べてました。全体量に対して、このくらいの量なら食べてくれるようです。」
「夫が特に好きなメニューです」
【課題に対するご指摘】
「美味しいが飽きる味で毎回残る。」
「昼食、夕食として食べやすく、複数回に分けて食べても飽きにくかったが、量がたくさんあったので、次食べるまでに1ヶ月以上は空けたい。」
「マヨネーズとカツオの風味がしつこつ感じられた。」
「少し苦味を感じるので改善を。」
「食べるの2回目だけど飽きてしまった。」
「前も食べたので、違う和え衣や調理法で変化が欲しかった」
「少し味が濃いように思います。」
「マヨネーズはいれないでほしい」
「味がマンネリ化している印象。最初は美味しいと感じたが、最近飽きる味に思えてきた。」
「味が複雑すぎた印象」
「味が濃い。こどもにそのまま食べさせられないので、お湯で洗って食べさせた。」
「何か少し保存料のような味がした」
「美味しくなくはないけど、沢山食べる気が起きないので、余ってしまいました。」
「予算上しかたないのかもしれませんが、中国産は避けてほしいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「とても美味しかったです。大人でもりもり食べました。うちの子がツナ苦手なので…」
「美味しかったです。やや苦味を子どもは感じたようです。」
「もう少し枝豆が入ってると良かったかなって思いましたが、とても美味しかったです。」
「子供には不評だったが、親的には美味しかった!」
「お気に入りです。以前より量が減りましたか?」
「中に、ピンク色の糸が入っておりました。今後ご注意お願いできれば幸いです。よろしくお願い致します。」
「子供は好まないが、ひじきと切り干し大根は積極的に摂りたい食材。」
「息子はヒジキの見た目を嫌がっていましたが娘はすきでした」
「美味しかったですが、4歳の子どもは苦手のようでした」
運営チームよりご回答
「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひじきと切り干し大根に、人参・枝豆を合わせて彩り豊かなサラダにしたこちらのメニュー。
「さっぱりとしてて美味しかったです」「枝豆が良いアクセントになり美味しかったです」「ひじきと切干大根がツナマヨと絡んで美味しく、真似して作りたくなる味でした」と、さっぱりとした味付けの良さにご好評のお声が寄せられました。
「子供は好まないが、ひじきと切り干し大根は積極的に摂りたい食材」「美味しかったですが、4歳の子どもは苦手のようでした」など、大人の方には美味しく召し上がっていただいた一方で、一部お子さまには不向きであったとのご感想が寄せられました。
いかとブロッコリーの塩昆布あえ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「新鮮な組み合わせで美味しかった」
「副菜だとこれが一番好きでした!!私がブロッコリーめちゃくちゃ好きで、夫はイカ好きなのでハッピーでした!」
「イカがあまり得意ではないので、どうかな…?と思いましたがこれは美味しかったです!柔らかくて臭みもなくて、塩昆布の味でとても美味しくいただけました。このイカならまた食べたいです!」
「これは私と子供が食べました。塩昆布が良いアクセントで美味しかったです。」
「とても美味しかった」
「塩昆布の味付けが美味しかった」
「糖質制限中の夫がバク食い」
「ブロッコリーに塩昆布って合うんですね。自分のレパートリーにも入れて見ようと思いました。オクラも美味しかったてす。」
「いかがやわらかくてよかったです」
「美味しかった」
「すごく美味しいです。イカとオクラと塩昆布の相性がいい。」
「大変美味しく頂きました。一瞬で売り切れました!」
「薄味でとてもおいしかった」
「とっっっても美味しかったです!」
「娘が一番喜んで食べました」
「いかは子供食べないかと思いきや、パクパク食べてて塩昆布がいいアクセントでめちゃくちゃ美味しかったです。これは一番にすぐ無くなり、子供も自分から珍しく、美味しぃ!と言ってました。」
「今まで食べたおかずの中で一番美味しかったです!ぜひリピート希望です。家族も同じ意見でした!」
「さっぱりして美味しく頂きました」
「凄く美味しかったです!!」
「味付けが好評でした」
【課題に対するご指摘】
「オクラが少々硬かったです。」
「オクラの水分で味か薄まってしまっていたのが残念。」
「いかが少なかったです。」
「イカと名前に冠していますが、イカがパック内に5切れしか入っていませんでした。味は良かったのに、イカが感じられず残念。」
「イカが3切れしか入ってませんでした。3人家族で食べるのでなんとかなりましたが、4人だと悲惨だと思います。味がとても美味しく、もっと食べたかっただけに残念でした。」
「美味しかったが、筋ありオクラがあり、残念でした。」
「もう少し味が薄いとよいのですが。ブロッコリーよりオクラが多く、副菜がかぶりましたね‥」
「美味しかったけどブロッコリーよりオクラの量が多く、蒸し鶏とオクラの和風ナムルもあったのでオクラが多くてガッカリしました。オクラなしでブロッコリーのみだと嬉しかった。」
「味は良かったけど、イカとオクラの塩昆布あえ。ブロッコリー小さすぎて笑」
「昆布の粘りと時間が経つとあまり美味しくない感じがする」
「子供がイカの筋が噛みきれず、喉を詰まらせてしまいました。半分に切ってあると安心です」
「量がとても少なかった」
「オクラがスジがあって固くて、食べにくかったです。」
「オクラが多くて、もう一つのオクラのメニューと被ったので、もう少しブロッコリー多めがよかったです。」
「少しこしょう?の辛さが強かったように感じます。個体次第なので仕方ないのですが、筋っぽいオクラが多かったです。」
「オクラは好きな食材だが、見た目や味が目立つため他メニューにもわかりやすく使用されていると「またオクラか」となる。」
「いかが少なかったような。」
「ブロッコリーが好きなので子供たちにも出してみましたが、大人の味だったようで、食べませんでした。。」
「いかは冷たいと美味しくない感じになるので、しっかりあたためる必要があったり、輪切りよりもモンゴウイカの斜めに切り込みを入れた切り方のいかの方が、味も見た目も美味しそうに感じると思います。」
【その他ご感想・ご要望】
「ブロッコリーよりもオクラの分量が多く、「蒸し鶏とオクラの和風ナムル」と被るかなぁと思いました。味つけは家庭的で美味しかったです。イカは何となく調理が面倒なイメージで食卓に並ぶ機会がなかったので、夫が喜んでいました。」
「美味しかったが、これにもオクラが入っていて、オクラの副菜が2種類もあり、嫌いな人は困るだろうなと思う。」
「初めてこのメニューを食べました。子供には、癖が強かったようで、残されてしまいましたが、私は美味しくいただきました。普段自分ではイカはあまり調理せず、味付けに塩昆布を使うこともないので、とても新鮮な組み合わせでした。」
「美味しかったです!でもどちらかというとオクラメインに見えました。私はオクラが大好きなので良いのですが、オクラのナムルもあったので何故この組み合わせにしたのかなとは思いました。」
「味はちょうど良く美味しかった 子供は苦手なようだった」
「お出汁の味も聞いてて、今回一番美味しかった。オクラナムルとオクラ被りはちょっと微妙だと思った。」
「とても美味しかったですが、しいて言えばオクラが蒸し鶏のナムルと被っていたので、他の野菜でも良いと思いました。」
運営チームよりご回答
「いかとブロッコリーの塩昆布あえ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回新登場したこちらのメニュー。
するめいかリング・ブロッコリー・オクラを、塩昆布と白ごま、胡麻油などで和えてさっぱりとした和風サラダにしました。
「凄く美味しかったです!!」「今まで食べたおかずの中で一番美味しかったです!ぜひリピート希望です」「大変美味しく頂きました。一瞬で売り切れました!」など、ご家族皆さまから愛される一品となりました。
「いかは子供は食べないかと思いきや、パクパク食べていて塩昆布がいいアクセントでめちゃくちゃ美味しかったです。これは一番にすぐ無くなり、子供も自分から珍しく、美味しぃ!と言ってました」「ブロッコリーに塩昆布って合うんですね。自分のレパートリーにも入れてみようと思いました。オクラも美味しかったです」「イカがあまり得意ではないので、どうかな…?と思いましたがこれは美味しかったです!柔らかくて臭みもなくて、塩昆布の味でとても美味しくいただけました。このイカならまた食べたいです!」などのお声も寄せられました。食材の新しい発見をお届けすることができ、大変嬉しく感じております。
ひき肉と豆腐のにら炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかったです。子どもも好きな味。」
「ご飯にも合う味付けで生姜も効いてて美味しかったです。」
「おそうざいとして美味しかった」
「ニラたっぷりで、味つけも美味しい 麻婆豆腐や麺の餡にしたりアレンジしやすいメニューで嬉しい」
「麻婆豆腐の味付けで食が進みました」
「味付けがしっかりしてて美味しかったです。」
「優しいお味が好みです。」
「味はちょうど良く美味しかった」
「食欲の出るお味でした!」
「美味しかった」
「丼にして食べて、美味しかった。」
「ご飯に合いますね!」
「これもいい感じのお味で好き」
「子どもが大好きです!1歳の娘もよく食べます。」
「とても美味しいです」
「これも来るのを楽しみにしてます。醤油かけてご飯に乗せて子供の朝ごはんです。」
「主菜並みにボリュームがあり、おいしいです。からくない、しょっぱくない、でも味がしっかりしていて大好きです。」
「子どもが本当に何回もお茶碗に盛ってました。美味しかった!」
「生姜がきいていて箸が進みます。」
「美味しい」
「パサつきがきになりましたが、美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「豆腐が細かすぎた。もう少し大きなサイズが食べやすい」
「十分美味しいのですが、個人的には豆腐と玉子を増やして、ひき肉はもう少し少なめでもいいかな?と感じました。餃子の中身だけを食べているような感じでこれはこれで美味しかったです(豆腐と玉子は存在感が薄めでした…) 納豆と一緒にご飯にのせて食べました!美味しかったです。」
「元々あまり好んで食べたいメニューではないが、先週の炒り卵と連続すると、またこのメニューか、という気持ちになり残念だった。いつまでも残ってしまうため、積極的にアレンジメニューの提案をいただきたいです。自宅のトムヤムの素ペーストを少し加えて、ご飯とともにいただくと少しリフレッシュして食べられます。」
「生姜が効きすぎていて、食べれませんでした。」
「生姜の味が強い」
「どうしても豆腐から水気が出るので、豆腐の炒め物は作り置きおかずには難しいなと感じた。」
「ニラの匂いがきつく、子供が嫌がった。」
「ポロポロで味がまとまっていなかった」
「割りと頻繁に出てきますが、味に飽きてきました。」
「生姜のような風味が苦手。」
「子供が好きじゃない」
「家でも作れそうな副菜でガッカリ。ニンニクいらないと思いました。」
「ひき肉が輸入ものなのかあまり進まなかった」
「飽きました、そして美味しくない。お金払って買いたい惣菜のレベルではない。」
「にんにくが入っており子供が食べれない」
「もう少しこった食材だと準主菜として食べれる」
「豆腐が全然入ってなかった」
「美味しいのですがあまり間隔が開かずに同じ献立がきたように感じました。」
「ぽろぽろするので軽く餡掛けになってると食べやすいかも、」
「今回はメインに厚揚げが入っていたので、豆腐ばかり、、と思ってしまいました。副菜は野菜が主役なものの方が嬉しいです。」
「しょっぱい」
「ニラの風味が強すぎて辛く、こどもに食べさせられなかった」
「挽肉がやや臭みを感じた」
「量が少なかった」
「味は普通でしたが、飽きました…」
「美味しいですが少し回数がおおいです」
【その他ご感想・ご要望】
「似た感じで塩麻婆豆腐などもいいなと思いました。」
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉と豆腐・にら・炒り卵を胡麻油で香ばしく炒め上げたこちら。
「味付けがしっかりしていて美味しかったです」「子どもが本当に何回もお茶碗に盛ってました。美味しかった!」など、しっかりとした味付けの良さにご好評のお声が寄せられました。
「ご飯にも合う味付けで生姜も効いてて美味しかったです」「主菜並みにボリュームがあり、おいしいです。からくない、しょっぱくない、でも味がしっかりしていて大好きです」と、ご飯の進むメインのおかずとして活躍する一品となりました。
一方で、登場頻度の高さや、豆腐や厚揚げなど他のメニューとの重複についてのご指摘も寄せられました。
蒸し鶏とオクラの和風ナムル
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ダイエット中なので、ヘルシーでたんぱく質が摂れる副菜は嬉しいです。オクラが大きめで食べ応えがあり、味付けもとても美味しかったです。」
「サッパリしていてお肉もたっぷりで大満足なお惣菜でした!」
「オクラが柔らかすぎてベショッとしていたが、味はよく、比較的早く食べ切ることができた。」
「さっぱりしていてよかった」
「デパ地下のお惣菜にありそうなものが宅配で食べられるのは嬉しい!」
「これは私と子供が食べました。とても美味しかったです。」
「お酒のつまみにもなり大満足です!」
「美味しかった」
「いつもおいしくいただいてます!夫婦ともに好きなメニューです!」
「いつも美味しくいただいています。」
「蒸し鶏は結構ボリュームがあり、満足しました。」
「本当に美味しい。どんどん美味しく進化している気がする。」
「鶏肉が柔らかく食べやすかったです。」
「主人が絶賛していました!」
「意外なほどこどもに大好評でした。オクラが大好きになりました」
「イカとブロッコリーの塩昆布和えのオクラ同様、個体次第なので仕方ないのですが、筋っぽいオクラが多かったです。 味はとてもおいしく、息子も気に入って食べていました。」
「最高です」
「安定の美味しさ」
「おいしすぎてすぐになくなりました。」
「家族みんな大好きです」
「子供が美味しいとパクパク食べてました。」
「息子がとても気に入って、良く食べてくれた。」
「オクラがたくさん入っていて味付けもよく満足度が高かったです。」
「とても美味しいと好評でした」
「主人が美味しいと絶賛していました」
「ナムル風がとても人気でした。」
「1番好きでした」
【課題に対するご指摘】
「筋の残るオクラが入っていて噛みきれなかったため吐き出すことになった。」
「蒸し鶏の中国産が嫌なので、国産にしてほしいです。」
「オクラがスジがあって固くて、食べにくかったです。」
「鳥が少なくても良かった。」
「味が濃かった」
「これはこれで大人は好きなのですが、別メニューにもオクラが使ってあり、子供が食べないメニューが多くて、メニューの組み合わせとしては残念でした」
「塩分が多いように思えた」
「美味しかったが冷凍のおくらが水っぽさを感じた」
「副菜でおくらを、2つ被せなくてもと思いました」
「以前より量が減りましたか?」
「子供が好きじゃない」
「オクラが苦手なのでいまひとつだった。」
「子供におくら多くない?と言われてしまった」
「もともと鶏肉が好きでない上、お届け頻度が高すぎて、家族みんな飽きてしました。しばらく食べたくないです。」
「見た目や味が目立つため他メニューにもわかりやすく使用されていると「またオクラか」となる。」
「オクラ2品は飽きます。」
「オクラの芯が残っているものに当たり、それは食べられなかった。全て取り除かれているんだろうけど芯が残ってるのもありました。」
「ネバネバが強くて言葉が引いていた。 蒸し鶏のナムルはいい。野菜の部分をほうれん草、小松菜など、他の野菜に置き換えてもらえたら!」
【その他ご感想・ご要望】
「オクラと鶏肉のコンビが良い。とても美味しい。ただし、イカの方にもオクラが入っており、似た感じ・・・」
「美味しかったけど、いかとブロッコリーの塩昆布あえにもオクラが多く入っていたので、今週はオクラばっかり食べてて少しがっかり。でも味は好きです。」
運営チームよりご回答
「蒸し鶏とオクラの和風ナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
蒸し鶏のほぐし身とオクラを醤油・胡麻油でさっぱりとした味付けで和えて和風ナムルにしたこちら。
「いつもおいしくいただいてます!夫婦ともに好きなメニューです!」「オクラがたくさん入っていて味付けもよく満足度が高かったです」「蒸し鶏は結構ボリュームがあり、満足しました」など、味付けの良さや食材のボリューム感にご満足のお声が寄せられました。
「デパ地下のお惣菜にありそうなものが宅配で食べられるのは嬉しい!」「ダイエット中なので、ヘルシーでたんぱく質が摂れる副菜は嬉しいです。オクラが大きめで食べ応えがあり、味付けもとても美味しかったです」と、おしゃれで美味しくヘルシーなメニューであった点にもご評価をいただきました。
こんにゃくとごぼうの炒め煮
【ご満足いただいたお声】
「健康にも良さそうで美味しかったです。」
「味が染みていて、美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味が濃かった」
「こんにゃくまで中国産で残念だった。」
「ちょっと味が濃かった」
「ごぼうのアクが強すぎる」
「味が少し濃かった」
「味付けが濃かった。煮詰まっていた?」
「登場回数が多い」
「子供食べず、大人は普通に食べれましたが、味が濃いすぎでした」
【その他ご感想・ご要望】
「(食べてみたいので3食プランでも提供お願いします!)」
「食べたことないものを3食に入れて欲しい。」
「とても美味しそうで、3食プランにも入れて頂きたいです」
運営チームよりご回答
「こんにゃくとごぼうの炒め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こんにゃく・ごぼう・人参を胡麻油でしっかりと炒め上げ、仕上げに黒ごまをまぶして風味の良い煮物にしたこちら。
「健康にも良さそうで美味しかったです」「味が染みていて、美味しかったです」とのご感想をいただいた一方で、味付けが濃かったとのお叱りのお声を頂戴しました。ご満足いただけるお料理をお届けできなかった点、心苦しく感じております。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも美味しいお料理をありがとうございます。家での食事が楽しみになりました。一人暮らしで利用しておりほぼ毎食お世話になっています。お陰様で、朝からしっかり食事をとれるようになりました!(以前は、朝はコンビニおにぎりだったり、ひどい時はクッキーだけなんて日もありました…)」
「主菜が3食ともお肉メインだったので、一食くらいはお魚メニューが含まれていると良いのではと思います。」
「今回は、副菜が冷たいまま食べるものが多かったので、これからの季節は、温めて食べるメニューが多い方が嬉しいです。普段、魚を食べる機会が少ないので、お魚メニューもあるといいなと思います。」
「調べるのが面倒なので、容器にも冷凍可否の記載がほしい。」
「美味しかったです。自分の思い付かないメニューがたくさんでした。」
「全体的に美味しく満足 味付けがオシャレで私は好きだが、娘はあまり食べてくれなかった」
「ナスのメニューが多いなと思います。」
「なかなか自分では作らないメニュー、自分では使わない食材でのメニューが多いので、毎週楽しみにしています。欲を言えばもう少しお魚を使ったメニューがあると嬉しいです。」
「オクラメニューが二つあったので、メインの食材は被らないで欲しい」
「いかとプロッコリーの塩昆布和えはほぼオクラがメインで、オクラが被ってしまい残念だった。オクラ苦手なので残念。」
「いつも量が多くて残してしまうので、お値段をもう少し安くして量が少ないコースがあると嬉しいです。あと、今回は1歳8ヶ月の息子が全く食べず、、でした。副菜も冷たいまま食べるものが多く、肌寒くなってきている季節に食欲がそそられるものが少ないように感じました。メインのメニューも前回食べたようなものが多く飽きてしまいました。」
「いかとブロッコリーの塩昆布あえと蒸し鶏とオクラの和風ナムル、どちらもオクラが入ってきて、味も似た感じなので、もう少しメニュー構成を考えてほしいです。」
「副菜に肉がありすぎると主菜と被る 栄養バランスが悪い」
「食材が意外と外国産のものばかりで少し残念に思いました。国産の食材を使ったサービスになると尚いいなと思いました。」
「今回お肉ばかりでバランスが悪い印象でした おくら被りでしたしメニューの限界でしょうか?」
「ボリュームあり、お野菜も多めで良かったです。」
「子供も食べられる味付け(濃くない、からくない等)だと家族全員で食べられて良い。マヨネーズが苦手な人も食べられるメニューが増えると良い」
「油っこいメニューが主菜副菜ともに重なった。主菜に魚が一つあるとうれしい。こってりな主菜にさっぱりした副菜があれば合わせやすい。」
「利用開始の頃よりも、全体的に味が濃くなっているように感じる」
「3食プランの主食を5食プランの中から3つ選べるようになってほしいです。食べれないものを自分で選んで調整できるので。」
「不安があるため中国産のものは自分では購入しないようにしているので、使われる材料が気になります 食費は増えましたが、買い物に費やす時間が減り、夕飯の準備から片付けまでの時間は大きく減り、一息つける余裕ができました ありがたく思っています スーパーのお惣菜より味の好みも合うので、今後も利用していきたいと思います」
「全体的に味が濃いと感じました。ハンバーグなどはトマト缶で煮て薄めることでちょうど良い味になったと思っています。バジルポテトもオムレツにすることで美味しく食べられました。半分くらいの塩分になるとありがたいです。」
「副菜5品中、冷菜3品もあり、冷菜率が高すぎます。涼しくなってきましたしお弁当にもおかずを使いたいので、温菜を増やしてほしいです。また、オクラの冷菜2品は多すぎます。今週はこどもの好きなおかずが少なく残念でした。」
「副菜はとても美味しいですが、もう少し野菜メインで作られたメニューだと嬉しいです。週3コースですが切り干し大根のサラダや、週5コースにあるような、ごぼう炒めなどのようなメニューが多いと良いなと思いました。」
「全般に味が濃いめのせいか、最初の一口は美味しくても、だんだんくどさを感じるものが多い気がします。もう少し家庭的な味だと嬉しいのですが‥。もう少し薄味にするか、調味料後がけにしてもらえると助かります。」
「いつも美味しいけれどメニューのサイクルが短い 8月から利用してるが、すでに2回目メニューを結構見かける 3ヶ月くらいは新メニューだとお金を払ってる甲斐がある」
「5食プランを今週は頼んだのですが、冷凍不可が4食分あり、週によって冷凍不可の個数が異なるので、毎週同じくらいの量で冷凍不可があると良いなと思いました。」
「今回は本当にどれも美味しかったです!ごまが入っていると子供が食べられないのですが、ハンバーグやポテトなど、美味しく食べることが出来ました!!!」
「夫→ノーマル食 妻(私)→低脂肪、高タンパク食 夫はとても満足している。私は主菜で1品でもいいので脂質低めがあると嬉しいなと思っている。」
「副菜が美味しくない。最近、不味いメニューばかり、もう少し工夫してほしい。主菜も、3種類のうち1種類が不味いなんて確率が高すぎる。」
「肉ばかりで魚がなく、バランスが悪くて残念でした。全体的に少し味が濃いです。薄ければ足せますが、濃い分はどうにもなりません。」
「魚料理と肉料理を選択できるようにしてほしい。外国育ちの配偶者は,魚料理には手をつけないので、いつも残ってしまい廃棄してます。」
「今週はオクラがかぶるし、毎週何かしら食材がかぶっていてがっかりします。2倍食を辞めて全部違うメニューにして欲しい。」
「3食プランのとき、1食は魚メニューにしてほしいです。全体的に濃口でしたので、もう少し薄味のメニューも欲しいです。」
「3品メニューが同じようなものが頻度多くでてきてるので、5品メニューと入れ替えるなどしてください 飽きます」
「にんにくが入っている料理が多く、接客業の出勤前に食べられない 困るのでにんにくの料理を少なくしてほしい」
「日頃からお世話になり感謝しています。まだ子供が小さいため、もっと少量で頼めたら尚嬉しいです。」
「初めて注文しましたが、思ったより量も多く美味しかったです。主菜で魚が一品あると嬉しいかなと。」
「特に副菜が小学生の子供に合わないようで、ほとんど食べませんでした。副菜の量を減らしたいです」
「マヨネーズが入ったメニューはうちの家族は夫しか食べられないため、あまり入れないでほしい」
「今週が初めての利用ですが、美味しくてボリュームもあって満足度が高いです。」
「美味しく、野菜も多く良かったです。ただオクラ多いな〜と思いました。」
「同じメニューの繰り返しだと、飽きるので、新メニューはありがたい。」
「肉が多すぎるため、メインは最後まで食べ切るまでにあきる。」
「オクラメニューが2個もあり、嬉しかった。」
「濃すぎず薄すぎず、程よい味付けでした!」
「前々回の鯖が臭すぎて食べられなかった」
「揚げ物系がない週が欲しいです」
「毎回添加物が多いと感じる。」
「お肉の日が嬉しいです」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「今回初めて利用させていただきました。 正直思っていたより美味しく、金額は決して安くは無いけど、味、手間、栄養バランスなどを考えるとこれからも利用したいと思えるものでした。ただ、国産以外の物を見ると気持ちがちょっと落ちてしまう部分もあり、そこが残念でしたが、金額的にも全部を気にしたらキリがないと思うようにはしています。子供たちは高校生、中学生、小学生(低学年)と歳がバラバラですが、コチュジャン煮も辛くなくみんな喜んで食べていました。(中略)」とのお客さまへ。
初めてのご利用まことにありがとうございます。年齢の異なるお子さま皆さまに美味しく召し上がっていただいたようで大変ほっとしております。
食材については、産地を決めずにその時に一番美味しい産地のものを選んでおります。 ご期待に添えずまことに申し訳ございませんが、なにとぞご理解を賜れれば幸いでございます。
「子供達がオクラを食べられないので、一週に二品オクラが入ると辛いです。副菜は、子供達もはじめはあまり食べられなかったのですが、一口ずつでも食べなさいと言っていたら最近食べられるようになってきました。いろんな味に慣れる機会が持てて良かったです」とのお客さまへ。
ご満足いただけるメニュー構成でご提供できておらず大変申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました点は運営チーム内で共有させていただきます。
一方で、お子さまが新しい味に親しむ機会になっているとのお声もいただき、嬉しく拝見いたしました。今後とも皆さまからのお声を参考に改善に努めてまいります。
「今週のラインナップは全て好きで毎日どれを食べるか楽しみでした。来週のメニューは個人的にあんまりかなと思い、お休みにしてみました。そうした方が自分としての満足度は上がりそうだなと思っています」とのお客さまへ。
今回の週のご提供メニューを気に入っていただいたとのお声、運営チーム一同嬉しく感じております。
メニューによってはお好みに合わない場合もあるかと存じます。そう言った場合は、ご予定やお好みに合わせて注文のお休み設定ができますので、ぜひご利用いただけますと幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「慣れれば使いやすいです!」
「キャンセル期限がかなり前で先の予定がなかなか決まらない我が家のような人は、使いにくい部分があります。」
「LINEの注文表示が変わり、自身が何を注文しているかがわかりづらくなりました。毎週、翌週の注文締め切りのご案内が届きますが、ボタンを開くと、既に届いた週の表示も出てくるので、どの週のことを指しているかがわかりづらいです。また、注文した週はお届け日が表示されているのですが、お休みの週は、週初めの日が表示されるため、開くたびに混乱してしまいます。改善いただけると嬉しいです。」
「とても簡単でいいと思う」
「便利で良いですね」
「ラインで手続きできるのは本当にありがたい。」
「注文の確認ページが改良されて、分かりやすくなって良かったです。」
「問題なし」
「良い」
「楽。」
「特になし」
「LINE画面のUI?いつの間にか見やすく変わっていて良いと思います」
「毎週頼むわけではないので、不要な週の「おやすみ」登録を忘れそうで怖い」
「簡単!」
「やりやすいです。」
「便利で良い。」
「たまに注文したい場合の使い勝手が悪いように感じます(翌週以降を止めなければならない手間)」
「リニューアルして見やすくなった」
「とても便利です!」
「使い易いです。 毎週こまめに変更できてとても良いと思います。」
「とても良いです。」
「画面が変わってみやすくなりました。注文確認をタップして表示されるまでの時間がもう少し短いといい」
「とても効率的でよい。」
「簡単に注文、お休み、変更手続きができるのは、手軽でよかったです。」
「何もない」
「問題ナシ」
「いつからかデフォルトで19-21時の配送になってしまっている。それでは遅過ぎるので、毎週毎週、頃合いを見て配送を早い時間帯に変更しているのが非常に面倒に感じる。」
「LINEで、配送をお休みできたり退会できたりとても便利でした。ありがとうございました。」
「締め切りが早い」
「通知が多く感じます。温め方の記載がある通知を探すのにいつも遡って迷います。毎回文字だけで似た内容のなので読む気が起きにくく放置してしまいます。画像バナーで来週のメニュー、温め方、アンケート、日記。固定画像でも良いので簡潔に通知していただくとわかりやすいです。」
「日曜日に配送だと何週の料理が届くのかわからず、結局3週連続になってしまいました 始まりは月曜日から日曜日なんですか?23日の週のメニューは日曜日だと29日なんでしょうか?気づいた時には注文は確定されていてちょっと分かりずらいです」
「相変わらず、わかりづらいです。私だけかな...◯週注文画面でそのままメニューが見られると良いのですが。」
「配送日時を希望する日時がいっぱいなのかいつも選べないのでなんとかして欲しいです。」
「毎度書いて申し訳ないのですが、ぜひ複数人受信に対応してほしいです。」
「メニューなどを家族と共有したいのですが、どうすればよいか分からず。」
「メニュー切り替えの日付が解りません。土曜日配達日で頼んでいます。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEの注文表示が変わり、自身が何を注文しているかがわかりづらくなりました。毎週、翌週の注文締め切りのご案内が届きますが、ボタンを開くと、既に届いた週の表示も出てくるので、どの週のことを指しているかがわかりづらいです。また、注文した週はお届け日が表示されているのですが、お休みの週は、週初めの日が表示されるため、開くたびに混乱してしまいます。改善いただけると嬉しいです」とのお客さまへ。
貴重なお声をお寄せいただき感謝いたします。いただいたお声は運営チーム内で共有し、今後早期の改善を検討させていただきます。
「LINE画面のUI?いつの間にか見やすく変わっていて良いと思います」とのお客さまへ。
交換日誌175号でお伝えしております通り、お客さまにご利用いただく注文画面を改善いたしました。
これまでカスタマーサポートまでご連絡をいただく必要があった決済方法の変更についても、ご自身でご都合の良いタイミングで行っていただけるようになりました!ぜひご活用いただければと存じます。(注文スケジュールから⚙お客様情報をクリックして表示することができます)
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも丁寧な配達ありがとうございます」
「配達枠の変更が全くできないのが残念」
「いつも配達してくださる方の感じが良く、安心して注文しています。」
「配送日時の選択肢が限られすぎている。」
「問題なし」
「平日夕方や夜にも配達して頂けたら本当は助かります」
「18〜20時の枠で17:50くらいに届きました。遅くなるよりこちらの方が助かりました。」
「丁寧。」
「いつも非常に丁寧に対応頂いており素晴らしいです。」
「玄関まで持って置いてくれた!赤ちゃん片手に抱っこしてたので!」
「他の配送日も選べると嬉しいです。」
「18時半頃に届けて欲しいなと思っていたところに、電話が入り、(いつもは知らない電話は出ないのだが)たまたまでたら近くにいるので配送しても良いかと聞かれ、以心伝心かと思った。18時ちょうどだと帰ってないかも・・・19時だとちょっと遅いかなと思っている。都内の配送なので難しいとは思うが、今回のように機転を利かせてくれるとありがたい。ただ、知らない電話番号からかかってくると不安がある。この番号と決まっているとありがたい」
「いつも丁寧で感じが良いです。」
「配達時間が夕方しかなかったので、子育て中の夕方は忙しく、もっと配達時間がえらべるとよかったです。」
「とても丁寧で笑顔が素敵でした。朝から気持ちよく過ごせました」
「親切丁寧な方で安心」
「時間通りに来ていただけました.」
「置配できるようになると、さらに助かります!」
「特に不満はない。出かける前の早い時間に届けてくれるので休みの予定に影響が少ないのがありがたい」
「配送の曜日を変えたいのですが、なかなか枠がないのが残念です。」
「あまり玄関で配送内容など話さないで欲しい」
「在宅が配達時間に遅れてしまったが、待っていてもらえて助かった。置き配が出来るようになるといい。」
「土曜日の19時に固定されているから、家にいれない時は、好きなメニューの週でも受け取れないから、変更できるようにしてほしい。」
「良い」
「オペレーターの人に言われた通り、住所の欄に時間希望書かせて頂きましたが、ドライバーさん頑張ったけど16分過ぎちゃった、頑張ったんだよ〜でも赤羽からスタートだったからさ〜て言ってて、ドライバーさん頑張ってくれたんだ、ありがとうございましたて感謝の気持ちになりました。一方でそのルートを決めた人には文句言いたいです。理由があるから早めに来て頂きたいのに18時台の最後にして、赤羽から道が混んでたら間に合うわけないじゃん!ルートちゃんと考えてよ!ドライバーさんの身になってよ!て思いました。」
「わかりにくい家ではあるのですが、隔週くらいの頻度で家がわからない旨の連絡を受ける。直近は、電話に出なかったら不在扱いで持ち帰る旨のLINEが来た(インターホンは鳴っていない)。 継続的に注文しているので、分かりにくいとはいえ、家の場所など私のアカウント情報に追加出来ないか。」
「今回では無いですが、時折インターフォンが鳴って、インターフォン越しに「はい、どちら様ですか?」と聞いても無言の方がいらっしゃいます。時間的に本サービスと予想はできますが、制服もなく(?)不審感が生まれるので、作りおきですと一言欲しいです。」
「我が家の斜め前に同じ名前のお宅があり間違えて配送されそうになりました。そこのお宅がお留守で配送担当の方からのお電話で気がつきました。以前も同じ事がありました。斜め前ですが住所は違うので気をつけて欲しいです。」
「初めての利用です。予定時間より20分程早く配送さんが来ました。たまたま家族が居たので受け取れましたが通常は留守にしており、予定時間より少し前に帰宅するので今後少々心配です。」
「配送の方がとてもいい方で、雨にもかかわらず笑顔で配達くださって、回収されるのか分からなかった配達用の袋(本当は自己廃棄)を回収かどうか聞いたら、優しく教えてくださった。」
「他の宅食のように、不在時の対応も考えてほしいです。(BOX等を貸し出して不在時はBOXの中に入れるなど) 急用ができたときに困るなと感じました。」
「火曜の夜に配送を変更したいが一度も選択肢に上がって来ないのは設定がないのでしょうか?火曜の夜からの宅配サービスが必要なのでお願いいたします。」
「今週も指定の20分前に到着され不在で持ち戻りになりました。その1時間半後くらいにはまた来ていただけましたが、少しモヤモヤします。」
「曜日をもう少し選びたい。月曜日か水曜日に配達して欲しい。平日使いたいので金曜日の配達だと基本冷凍になってしまうのが残念。」
「配送曜日を週はじめや午前に変更できたらいいなと感じています」
「時間帯の幅をもう少しせまくしていただければありがたい。」
「配送枠が無さすぎて 全て冷凍するしか無かったです。」
「時間よりも少し早く到着してくださり、助かりました。」
「親切に配送してくださり、ありがとうございました。」
「20時以降の受け取りも選択できると助かります」
「時間が毎週バラバラなのが予定を立てずらい」
「平日前半で配達を増やして欲しい。」
「デリバリー日時が都合合わなかった」
「受け取れる曜日を増やしてほしい」
「月曜日の配送枠を増やしてほしい」
「漏れていたので注意してほしい」
「配送日の選択肢が少なすぎる」
「配送日を増やしてほしい。」
「月曜日と火曜日希望です」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「火曜の夜に配送を変更したいが一度も選択肢に上がって来ないのは設定がないのでしょうか?火曜の夜からの宅配サービスが必要なのでお願いいたします」とのお客さまへ。
配送枠はご注文をお受けできる場合のみ表示される仕様となっております。週前半の設定はございますもののご注文されるお客さまが多く、現在空き枠が無い状況となっております。
ご希望に添えずお詫び申し上げます。今後ともキャパシティの向上に努めてまいりますのでご理解賜れればと存じます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今の容器が気に入っています。食品が直接触れるので使い捨て容器安心です。」
「問題なし。」
「主菜も副菜も同じ大きさの容器なので、冷蔵庫内にスッキリ納まり良いと思いました。」
「そのまま温めできるのも便利。小分けして温めて、残りはそのまま容器で保存できるのも便利。 ラベルもついていて便利。」
「容器にレンジ温め時間や、冷凍不可表示をしてほしい」
「素晴らしい」
「丁寧。」
「特になし」
「フタがしめにくい。」
「届けて頂く保冷バッグが使い捨てで勿体無い気がしています。再利用出来る方法があればと思います。」
「コスト削減になるような取り組みが作れたらいいなと思います。」
「副菜についてもLINE上の説明と当日パックの中にある紙のメニューの順番を揃えて欲しい。 その紙に温める時間に関する情報も載せて頂けると、着いて直ぐ食べたい時に非常に便利で有り難いです。」
「パワーシール容器のよい保存方法を教えて欲しい。(毎回記載しています)」
「しっかりしているので洗って数回は再利用している。」
「あと1日冷蔵のまま食べられたら嬉しいです。通常の容器のエリアで、当日作っで当日配送の時間帯ですが、パワーシールならもっと保つのでは?と思ってしまいました。水曜日がパートが休みで週4日勤務なので、月曜日配送で金曜日まで冷蔵で行けると、本当に嬉しいです。コストの問題はわかりますが、需要が高くなると思います。」
「今回初めての注文でした。 保冷バッグの再利用ができたら嬉しいと思いました。容器の使い捨ても少し抵抗はありますが… スタッキングしやすくしっかりと閉まるフタがよくできてるなと思いました。」
「保冷バッグ、容器の回収は難しいとの事ですが せめて保冷剤の回収をして欲しい。パルシステムの様にプラスチックの保冷剤など、使い捨てでないものを利用してみてはどうか?」
「冷凍することが多いのですが、主菜にソースが別についてる場合、その存在を忘れてしまうことがあるので、あとで食べるときにセットがある事をわかるようにできませんか?」
「今回初めて注文しました。主菜も副菜も同じ大きさのパッケージなことに感動!冷蔵庫にスッキリしまえるし、重ねて捨てられ、かさばらないのが嬉しいです。」
「立派な保冷バックは捨てるしかないので、かなり複雑な思いです。容器はフタ嵌めづらい、スタッキングがイマイチ。一度で食べ切るわけじゃないので。」
「今の使い捨て容器をずっと継続して欲しいです。いろいろ考えずにポイっと捨てるだけなので負担が少なく助かっています。」
「扱いやすいですが、かさばり、ゴミが多くなります。ジッパーパックとかになると冷凍もしやすいかと思います。」
「冷凍不可の料理がわかりづらい。冷蔵庫に並べていても一目でわかるように、容器の色を変えるなどして欲しい」
「側面にラベルが貼ってあって冷蔵庫開けた時にどのパックが何かがすぐ分かって良かったです。」
「縦長なのでレンジの温めムラが起きやすい気がするが、冷蔵庫にはきれいにしまえてよい」
「袋がどんどん溜まってしまい処分しているので、何か工夫して使えるとよいのですが、、」
「黒の容器と白の容器が重ねて捨てられないため!サイズが同じものになると嬉しいです」
「容器も便利です!あと紙のメニュー表もずっととっておいてながめて楽しんでます笑」
「その後テーブルにだしても遜色ない容器だったので夫もびっくりしていました。」
「ビニール蓋が硬すぎて開けづらい。レンジの加熱時間を容器に書いてほしい」
「保冷バッグは毎回捨てるしかなくもったいないので、回収すれば良いと思う。」
「冷凍の可否が入れ物の商品名のシールにかいてあるとわかりやすい」
「保冷バッグは回収できるのであれば、回収をお願いしたいです。」
「とくに保冷バッグはリサイクルできたらいいなと思います。」
「容器に電子レンジでの加熱時間も記載してほしいです。」
「容器ごと冷凍出来るのかが分かりませんでした。」
「略保冷バックを回収してくれると嬉しいです。)」
「脱プラスチックに早期取り組んで頂きたい。」
「パッケージに温めの目安が書いてあるといい」
「リサイクルの仕組みが導入できるとよい。」
「保冷バッグがしっかりしていて良いです」
「包装の銀の袋はリサイクルできますか?」
「温め時間もパッケージに書いてほしい。」
「形が揃っていて使いやすかったです。」
「全て汁漏れしない容器にしてほしい」
「やはりゴミが毎回出るのが気になる」
「環境を考えて改善してほしい」
「今の容器で満足」
「良い」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「届ける際に入れてくれている保冷バッグは回収してくれますか? 家庭用ゴミに出して大丈夫ですか? 燃えるゴミで大丈夫ですか?」とのお客さまへ。
保冷バッグはご家庭での廃棄をお願いしております。保冷バッグの材質は複合素材のため、燃えるゴミとして扱われることが多いかと存じます。自治体によってルールが異なるため、詳しくはお住いの地域にてご確認いただけますと幸いです。
保冷バッグの材質は下記の通りです。あわせてご確認ください。
本体:発泡ポリエチレン、アルミ蒸着、ポリエチレン
持ち手:ポリエチレン
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「交換日誌、毎回楽しみに拝読しています。アンケートはお休みの週も回答できるようにして、なぜ休んだからヒアリングすると、利用者がどんな時にお休みするのか分かって良いのではないでしょうか(メニューが苦手で休むのか、受取れる日に配達枠がなく休むのか、それとも旅行等で惣菜が不要なのか)また、アンケートは送信前に確認画面が欲しいです。」
「交換日誌はまだ見てないので、時間があれば見ます。アンケートは次に活かしていただければ幸いです。」
「交換日誌、いいですね。色んなご意見があるんだな〜と思いながら拝読しています。頼まなかったメニューの時なども、次回の参考になるので、編集など大変だと思いますが続けて欲しいサービスだと思っております。」
「率直な意見が聞けてよい」
「アンケートの量について、少し少ないが選べると良いです」
「アレンジメニューがうれしい!」
「オッケー」
「ちゃんと意見を聞いてもらえる感じで信頼できます。」
「毎回書くのは面倒だが、今後の参考になればと思い書いている。作り置きおかずは、冷蔵なのがすごく良い。作りたて感があるし、3日分なので他の日に外食もできるし、目先が変わる。主菜が肉肉魚だともっといいと思う。」
「アレンジメニューがとても有用なので、前にアンケートで回答があった検索機能をぜひ導入して欲しい。」
「長くて読み切れてません」
「特になし」
「ネガティブな意見に対し、申し訳ありませんなどの返答がありますが、いろんな人が使うサービスなら賛否あって当然と思うので、そこまで真摯に受け止めすぎなくてもいいのかなと個人的には思っています。」
「アンケートのネガティブ意見、いつも同じような意見があると思うのですが、改善されている感じがしないので、具体的に改善に取り組んでいることがあったら共有してほしいです。」
「まとめて送ると食べた時の感想を忘れてしまうので、下書き・保存機能があればと思う。」
「交換日誌の利用方が良くわかっていません」
「配信の頻度が多すぎる」
「多すぎる」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「毎回書くのは面倒だが、今後の参考になればと思い書いている。 「 つくりおき.jp 」のおかずは、冷蔵なのがすごく良い。 作りたて感があるし、3日分なので他の日に外食もできるし、目先が変わる。主菜が肉肉魚だともっといいと思う」とのお客さまへ。
お忙しい中アンケートにご協力いただき感謝いたします。冷蔵であることをご評価いただき大変嬉しく感じております。素材の食感や味を保つのはもちろんのこと、温めにかかるお時間も短く、すぐに召し上がっていただける点など、忙しいご家庭にとっての利便性を考えて冷蔵にこだわっております。 ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「以前、果物の試験販売があったときに「割高だし他で買うから不要」とアンケートに回答し、購入もしなかったのですが、季節の果物を一緒に届けてくれるのはありがたいサービスだったのでは…と改めて感じました。今後は果物ではなく他の商品をオプション販売していく方向とのことですが、ぜひインスタント味噌汁やスープなどを検討していただけたら嬉しいです。汁物の用意が地味に大変で、おかずに合うものを一緒に届けてもらえたらもっと食事の支度の負担が減るだろうなと期待しています。また、果物についても常時販売ではなくても「美味しいサツマイモが仕入れられたので!」とか不定期イベントでも良いので、また購入のチャンスがあったら今度は買ってみたいです。」
「遠方の親族にも薦めようと思い、対象地域なのか、配達可能枠があるかを代わりに調べようと思ったのですが、調べる方法が分かりません。申込するならLINEから登録させる時に自分で調べて貰えばいいのですが、紹介するにあたり配達できるかは先に調べたかったので、調べる手段があればいいなと思いました。(不要なLINE登録はしたくないみたいなので、登録させて配達不可の地域でしたとなると残念な思いをさせてしまうので…)」
「はじめての利用でした。小さい子供がおり、フルタイム勤務をしていますので帰宅後に夜ご飯を簡単なものでパパッと作ったり週末の1日を使いまとめ買い、作り置きに当ててとしていたので本当にクタクタでした。なので大袈裟かもしれませんがおかずがたくさんあることで涙が出るほど救われた気持ちになりました。そして食べてみたら薄味でどれも美味しかったです。来週からも楽しみにしています。」
「先日、会社の同僚にこちらのサービスを紹介したので、最初に始めるハードルを下げるために紹介コードと割引があると、始めやすいかと思います。私の場合だと、最初にどんなメニューが来るかわからないのに、再配達不可で9500円は勇気が要りました。また値段がやや高いので、7000-8000円くらいにしてもらえれば助かります。お好み焼きなど量増しメニューもありだと思います。」
「昨日夕方に受け取りましたが、配達の方(年配の男性)が、タバコを吸ったと思われる手で、商品を手渡ししてくれたので、保冷バッグの持ち手がタバコ臭くなり、少し嫌な気持ちになりました。タバコを吸わないものとしては、あの匂いは、少しでも気になります。もちろん、商品に問題はないのですが、食品の受け渡しのため、ご連絡させていただきます。」
「今回3回目の注文ですが、全て国内の契約農家の食材を使用していると思っていましたが、はじめて食材の概要を見ましたら、外国産も含まれていて驚いてしまいました。料金が割高になっても良いので国内のオーガニック食材を使用したものなど、選択ができたら理想的です。他を検討しようかなと考えているところです。」
「メニューによって好みはありますが、素晴らしいサービスだと思っています。家庭的なものから、自宅では作れないものまで幅広く、毎回届くのが楽しみです。味付けもちょうど良く、栄養バランスや塩分量を計算していただいているのを感じます。共働きで子育てをしている身としては、本当に有り難いサービスです。」
「週3食コース。平日3日間、調理から解放されて私は楽になりました。仕事して帰ってきて夕飯があることがありがたい。が、これまで10年以上、日々出来立て料理を食べてきた(食べる専門の)夫と子供は不満気です。出来立てには敵わないのかなーと。どうにか少しずつでも改善よろしくお願いします。」
「副菜のみプラン 主菜のみプラン お肉メインプラン お魚メインプラン なんていうのがあっても、バラエティ富んでていいかもしれないです。でも、今、とてもバランスよく届けていただき、本当に助かります。仕事から帰ってきて、一から考えて作る普段から解放されてます。」
「3食の注文の場合、メニューが選べるといいです。(5食は選べなくても仕方ないですが。) 美味しい一方で料金が高いため、似た味付けや食材が多かったり、苦手なメニューがある週は注文していません。選択できるようにすることで、もっと利用できる機会が増えるので残念です。」
「家族4人で三日分との事ですが、これで4人分は少ない。子どもを何歳と仮定しての4人分かは解りませんが、せいぜい大人2人分かなと思う。企業努力されているとは思いますがもう少し安ければ(7000円程度)継続したいと思えた。」
「週の真ん中にワンオペが3日間あるので、本当に救われます!子どもたちは帰宅してすぐお腹ペコペコ。私はクタクタ。こんなに便利で美味しいなら、早く始めれば良かったです。これからもよろしくお願いします。」
「容量が少ないプランもあるとありがたいです。よく食べていた夫が糖質制限中なので子供2人、大人1人で食べる感じになり、メニューによっては子供1人と大人1人で食べるだけになるので余っちゃう。」
「同じ職場の女性に、つくりおきを使っている旨話したところ2名が利用してみると言っていました。サービスを知らない人も多いみたいですが、共働き家庭にはとても魅力的なサービスのようです。」
「項目外かもですが、簡易版(全部決定していなくてもよくて、予定しているものとか)でもいいので、翌月分のメニューがもう少し早めに分かると予定が立てやすくなるかなと思います。」
「お弁当より良いが、毎週だと飽きるのかなという印象。我が家は月1-2回頼むのがちょうどよいかもしれないと感じました。買い物と調理がない分非常に楽させていただいています。」
「忙しい友人におすすめしましたが紹介割引があるといいなと思いました 夕食の心配をしないで、日曜日に家族を置いて出かけられました 夫もイライラせず良かったです」
「いつも助かっています。よいサービスだと思います。なぜもっと前からなかったんだろうと思うくらいです。お産したころにあったら、本当に助かっただろうなあと思います。」
「安全だとしても、どうか、輸入食材や添加物は使用しないでいただきたい。今はTVなどで評判でも、いつか、他社に代わってしまうのでは?」
「増量タイプが選べたらいいなと思います。味は本当に丁寧に作られていると思いますし、バリエーション豊かで選ぶのが楽しみです。」
「本当は月曜日の配送を希望しているのですが、選択肢に出てこないため日曜日にお願いしてます。月曜日は混んでいるのでしょうか?」
「各料理の電子レンジ温め時間を容器に貼ってあるシールに記入してほしい。LINEで送られてくるのを探すのがかなり手間です」
「賞味期限ですが週始めだと期限が長いとかありますか?木曜で毎回日曜とかなので他のはどうなのか気になりました!」
「値段が上がっても良いので国産のものやオーガニックなど、素材にこだわったものがあれば嬉しいでしは。」
「ぜひとも楽天ペイの導入をお願いいたします。高額ですので、少しでも楽天ポイントで支払いたいです。」
「その週のランキングや、その週のおすすめ食べ合わせなど参考になり読み物面白いなと思っています。」
「まさに理想どおりのサービスで、私たちの生活においてなくてはならない存在となりつつあります」
「ありがとうごさいます、もっと早く頼んでいればよかった!ご飯のストレスがとても減る!」
「色々なメニューを考えるのは大変だと思いますが美味しいので楽しみにしています。」
「クリスマス、おせちの特別企画はあるのかないのか早めに教えてほしいです。」
「カードを変えたかったが、一度解約しないといけないとあったので諦めた。」
「いつも時間通りに届けて頂いて本当に助かります。有難うございます。」
「ごちそうさまでした。いつも助かっています。ありがとうございます。」
「配送の方も感じが良い。まだ2週間だが、このままだと続けられそう」
「平日始めに届くようにしてほしい 2人前の5食コースが欲しい」
「料理と一緒に届くメニュー表に温め分数を記載してほしいです。」
「副菜で苦手なものがある時にDとチェンジできると嬉しい。」
「いつもありがとうございます。毎回本当に美味しいです。」
「子ども向けメニューで、量より質(味)を希望します。」
「いつも有難うございます。美味しく頂いています。」
「大変ありがたいサービスをありがとございます。」
「5人家族なのでもう少し量があると嬉しいです。」
「届くといつも幸せです。ありがとうございます。」
「いつも助かってます。ありがとうございます。」
「期限の締切がやや早い気がしています。」
「全体的にはとても助かっています。」
「値段が高くて毎週は難しいです」
「ドタキャン対応を考えてほしい」
「助かってますとにかく。」
「特になし」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「賞味期限ですが週始めだと期限が長いとかありますか? 木曜で毎回日曜とかなので他のはどうなのか気になりました!」とのお客さまへ。
日頃のご愛顧まことにありがとうございます。
どの曜日でご注文をいただいても、消費期限は変わらずお受け取り日を含めて4日間となります。
「以前、果物の試験販売があったときに「割高だし他で買うから不要」とアンケートに回答し、購入もしなかったのですが、季節の果物を一緒に届けてくれるのはありがたいサービスだったのでは…と改めて感じました。 今後は果物ではなく他の商品をオプション販売していく方向とのことですが、ぜひインスタント味噌汁やスープなどを検討していただけたら嬉しいです。汁物の用意が地味に大変で、おかずに合うものを一緒に届けてもらえたらもっと食事の支度の負担が減るだろうなと期待しています。 また、果物についても常時販売ではなくても「美味しいサツマイモが仕入れられたので!」とか不定期イベントでも良いので、また購入のチャンスがあったら今度は買ってみたいです」とのお客さまへ。
その節はアンケートにご協力いただきありがとうございました。また、オプション販売への貴重なご意見もいただき大変ありがたく感じております。いただいたお声は今後の参考にさせていただきます!
「遠方の親族にも薦めようと思い、対象地域なのか、配達可能枠があるかを代わりに調べようと思ったのですが、調べる方法が分かりません。申込するならLINEから登録させる時に自分で調べて貰えばいいのですが、紹介するにあたり配達できるかは先に調べたかったので、調べる手段があればいいなと思いました。(不要なLINE登録はしたくないみたいなので、登録させて配達不可の地域でしたとなると残念な思いをさせてしまうので…)」とのお客さまへ。
遠方のご親戚の方へのご紹介を検討してくださり感謝いたします。対応エリアについては、現在、下記のエリアでサービス提供しております。
東北地方:岩手県、宮城県、山形県、福島県
関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
関西地方:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
※離島など、一部地域除く
こちらの内容は「よくある質問」内でもご案内をしております。対応エリアは順次拡大中のため、お手数ですが最新の情報はそちらを参考にしていただけますと幸いです。
朝夕に冷え込む日が多くなり、気温差の激しい時期となりますが、皆さま体調など崩されていませんでしょうか。「 つくりおき.jp 」では皆さまの栄養と休養をしっかりサポートしていけるよう、かげながら精進してまいります。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。