9月 28
甘酢だれと特製ソースの相性が抜群のあのメニューが、再びno.1に!|交換日誌 第173号
サービスご提供開始から、1,335日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2023/9/11週 人気メニューTOP3
9/11週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:チキン南蛮
第2位:そぼろと野菜のビビンバ
第3位:ラタトゥイユ
今週は「チキン南蛮」が1位となりました!
実際にとどいたお声
「こちらもとても美味しかったです。 タルタルソースが、卵をちゃんと潰して作った味と香りで、チキン南蛮を美味しくいただけました」
「ボリュームもあり、とてもおいしかったです。ソースもついていて豪華でした」
ご提供の度にランキング1位を獲得しているこちらのメニュー。
チキンの味付けはもちろん、卵の風味たっぷりの手作りソースにご好評のお声をたくさんいただきました!
続いて2位は、「そぼろと野菜のビビンバ」となりました!
ごま油が香るたっぷりのお野菜と、味の染みた豚肉のそぼろでご飯が進むメニューです。
「辛くなく、子供でも食べられる味付けでしたが、大人も大満足でした」「お野菜が沢山とれて嬉しいです。 塩味と甘味のバランスが好みでした」などと、味つけの良さや、一品でお肉と野菜がバランスよく召し上がれる点にご満足いただきました。
最後に、3位には「ラタトゥイユ」がランクインしました。
「 つくりおき.jp 」定番の人気メニューとして、皆さまのご支持を多くいただいている、ラタトゥイユがランクインしました。
「大きくカットしてあった分とても歯応えが良く、彩りも素敵で美味しく頂きました」「野菜の味とトマトの味がよく感じられてさっぱり食べられました」など、食感や彩り、味付けなどにご満足いただいたご様子でした。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
10/02週お届け予定
「鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ」→「鶏唐揚げとキャベツのさっぱり炒め」
材料(2人分)
鶏唐揚げの冷製トマトにらだれ・・・1/4パック程度
キャベツ・・・1/8個(2、3枚)
ごま油・・・小さじ1
1.キャベツは一口大、鶏唐揚げは薄くスライスします。
2.フライパンにごま油を引き、キャベツを炒めます。
3.鶏唐揚げとトマトにらだれを加え、全体にたれが絡まるまで炒めます。(味をみて足りなければ塩で調整してください。)
4.お皿に盛って完成!少ないお肉でも満足感のあるおかずに変身♪お好みで豆板醤など辛味をプラスするのもオススメです。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2023年9月11日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
9月11日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
赤魚の煮付け
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「料理の苦手意識が高く、赤魚を恥ずかしながら調理したことがなかったので、食卓に出せたことが嬉しかったです。こんな味付けにしたら良いんだ!とうれしくなりました。」
「煮魚嬉しかったです。」
「魚が嬉しかったです。」
「シンプルな煮魚がメニューにあるのはありがたい。すこしパサつきが気になった。」
「魚の味が薄く感じたが、こどもはとても喜んで食べていた。」
「骨がなくて食べやすかった」
「味つけが子供でも食べやすい」
「子供も好きな味付けでお魚食べてもらえて嬉しかったです」
「味付けがおいしかった。子どもも一緒に食べられた。」
「肉料理を好む子どもたちですが、とても柔らかくて骨もなく、食べやすかったようです。パクパク食べておかわりをしていました。」
「味が濃すぎず、魚の臭みもなくて食べやすかったです。自分ではなかなかこういったものを作るのは手間なので、助かります。」
「魚苦手な子供も、美味しい、と言っていました!」
「大人には少し味がうすく感じましたが、子供に安心して出せたので良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「身が固くボソボソしていたのでふっくら煮魚が食べたいなと思いました。普段お肉よりお魚が好きな6歳の息子も一口食べてこれはいらないと言っていました。味は甘めの煮汁で美味しかったので残念でした。」
「味が濃かった」
「味付けは良かったですが、少し身がかたかった様に思います。」
「配達初日に食べましたが味が薄すぎる。翌日は味が染みており食べれましたが当日はすごく残念な気持ちになりました。」
「もう少し味が薄くても良い。」
「赤魚の煮付けが固く感じました。赤魚自体があまり家族に人気がなかったです。ゴボウは美味しかったです。」
「少しお魚がパサパサしていた」
「固い 煮付けらしく柔らかく作ってほしい」
「魚が固かった」
「味付けは良かったが、パサパサしていて不評。」
「味付けは良かったのですが、冷凍して解凍したようなお魚の味と食感がしました」
「ぱさついていた」
「温めたときの香りは良かったのですが、実際に食べると咀嚼しづらかったのか、子供は残してしまいました。」
「魚が固かった」
「身が固かった」
「味付けは好みでしたがもう少し煮汁が多めだと温めた時のぱさつきが抑えられるかなと思いました。」
「ちょっとパサパサしていた」
「味が薄い」
「ごぼうが堅い」
「味付けは美味しいが、身が固く食べづらかった」
「魚が苦手です。大きな切り身のまま、揚げたり煮たりするのはやめてください。もっとアレンジして下さい。」
「前は、子供も食べてくれていたんですが、半年ぐらい前から飽きたのか食べてくれなくなりました。親も同じく飽きました。」
「とにかく味が濃くてしょっぱいかったです 写真とも大違いでした」
「煮付けか染みておらず、味がしませんでした。。。」
「国産のお魚がよいです。」
「味付けが薄すぎる。皮があって見た目が悪い。」
「味が濃くて3歳の子供が食べられなかった」
「パサパサでした。どうにか改善なりませんか…」
「煮汁多め希望」
「魚がポソポソしていました」
「味付けは美味しいのですがお自死のお味が、やはり赤魚ということで美味しさを感じませんでした。」
「魚が固かった」
「味がしみてないというか煮付けという感じではなかった」
「温めても少しかたかった」
「スーパーのお惣菜の味で今ひとつ。魚の煮付けは味の良し悪しが出やすい思います。食べたいメニューではあるので、改善お願いします。」
「味の濃さがちょうどよかった」
【その他ご感想・ご要望】
「お魚が少しパサパサしていた 付け合わせの牛蒡とても美味しかった」
運営チームよりご回答
「赤魚の煮付け」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
甘辛く煮付けた赤魚に、いんげんやごぼうなどのお野菜を添えてお届けしました。ご飯が進む一品です。
味付けの良さにご好評いただきましたが、「身が固い」「パサパサしていた」「煮汁が少ない」といったご指摘もいただきました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足をお詫びいたします。
そぼろと野菜のビビンバ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「大人も子供も美味しくいただきました。」
「美味しかったです!つくりおきさんのビビンバやガパオ、プルコギ風など、アジア系の主菜がとても好みです!在宅勤務のお昼に丼にして少しジャンクに食べられるのが嬉しいです。」
「とても良かった!!ご飯がすすむおかずで野菜も入ってまた食べたい」
「辛くなく、子供でも食べられる味付けでしたが、大人も大満足でした。」
「子どもも喜んでモリモリ食べていました。お野菜たっぷりで嬉しかったです。子どもに食べさせるには少しだけ味が濃いかなとめ思いました。」
「美味しかったです」
「子どもでも食べられる味で美味しかった」
「美味しかった」
「おいしかった 卵を入れてアレンジしました」
「サラダにドレッシングがわりに乗せて食べました。とても美味しかったです。」
「お肉も野菜も摂れて良かったです。」
「お野菜が沢山摂れて嬉しいです。塩味と甘味のバランスが好みでした。」
「肉そぼろの量が多く嬉しかったです。味付けはさっぱりしていましたがその分温泉卵やコチュジャンを付けたらおいしいだろうなと余白を感じられて良かった。」
「美味しかった きのこ類も多く入った野菜が栄養も取れて良い」
「辛さに弱い小3娘が少し辛いといいながら完食しました。」
「とても美味しかったのですが、辛い物が好きなので、コチュジャンを足していただきました。温玉のせも美味しそうだと思ったので、次回は卵を用意して、到着を待ちたいと思います。」
「味付けがおいしかった。野菜もたくさん入っていて良かった。」
「ボリュームもたっぷりで美味しかったです。味付けもいつも食べているビビンバと違って新鮮でした。」
「週末のお昼ご飯に出しましたが、パクパク食べてくれて、助かりました!ニラが好きなので、3歳、6歳とも野菜もしっかり食べてくれました!3歳児には少し味が濃かったようです。大人用に別添え辛味のソースが欲しいです!」
【課題に対するご指摘】
「味が濃すぎました。。」
「ニラが少なめの方が食べやすくて良いかなと思いました」
「野菜はちょうど良かったのですが、そぼろの味がしょっぱすぎて食べられなかった」
「やや味が濃かった。」
「頻度が高すぎて消化が難しいです。またビビンバ味ではないように感じます。ご飯との相性もいいとは思えませんでした。」
「甘すぎる」
「ひき肉がおいしくない 時間が経つほどに、豚の臭みが感じられた。ビビンバチャーハンにアレンジしたが、やはり臭みは強かったです。」
「にんにくがきついかな。」
「少し辛かったので子どもには無理でした。」
「そぼろの量が少し多いかも」
「味付けが濃すぎた」
「しょっぱすぎ」
「もう少し甘めの味付け希望です!」
「少し臭みを感じました。」
「今回に限らずなのですが、お子様向けの味付け?になっているメニューを、大人味にアレンジする方法などを毎度共有していただけると大変有難いです。(以前の麻婆茄子など) ビビンバはそのまま頂くと少し物足りなく、こちらでキムチとコチュジャンを加えて美味しく頂きました。」
「なぜか子供ウケがよくないです そぼろがもう少し甘ければいいかもしれません 11歳、14歳男子」
「ニラが固く噛み切れなかった」
「味が濃くて3歳の子供が食べられなかった 肉と野菜は混ぜておいて欲しい」
「味が濃かった」
「コチュジャンがついてるともっと良かった」
「パックの中でミンチが半分に片寄っていたので、半分だけ取り出して温めた時そぼろと野菜のバランスが悪くなってたのが残念だった。均一にして貰えるとありがたい。」
「味付けが濃いと思います。」
「ご飯と合わせるためにもう少し味が濃くても良かった。ニラの主張が強かった。」
「味が濃すぎる」
「そぼろの味付けが我が家では合いませんでした」
「美味しかったのですが、味が濃く感じました。もう少し薄めだと食べやすかったです。」
「味が濃いのと臭みが強いせいで、ほとんど食べませんでした」
「しょうがの味が強く、子供には不評だった」
「味が濃いと思います。」
【その他ご感想・ご要望】
「ニラが効いていて美味しかったが、子どもも食べやすいように緑がほうれん草だとありがたい。」
運営チームよりご回答
「そぼろと野菜のビビンバ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位となったこちらのメニュー。
豚ひき肉をそぼろにし、彩り鮮やかなお野菜のナムルをお届けしました。ご飯との相性も良く、食べごたえ抜群の一品です。
「とても良かった!!ご飯がすすむおかずで野菜も入っていてまた食べたい」「美味しかったです!つくりおきさんのビビンバやガパオ、プルコギ風など、アジア系の主菜がとても好みです!在宅勤務のお昼に丼にして少しジャンクに食べられるのが嬉しいです」などと、お褒めのお言葉が寄せられました。
一方で、そぼろの味付けの濃さ、しょっぱさなどにご指摘を頂戴しました。豚肉のにおいが気になるというご意見も寄せられました。
チキン南蛮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「珍しく国産の鶏肉で安心でしたし、衣も食べごたえがあり、味付けが子どもに大好評で、ソースも美味しく、おかわりおかわりと子どもに言われて困りました。是非またお願いします!」
「カリッとしていてとても美味しかったでふ。」
「こちらもとても美味しかったです。タルタルソースが、卵をちゃんと潰して作った味と香りで、チキン南蛮を美味しくいただけました。」
「ソースがおいしかったです!」
「鶏肉はしっかりした食感で良かった」
「長女が大絶賛(5歳)」
「唐揚げが大きくてうれしい」
「子どもも大人も大好きな味でした!また是非お願いします。
「中1の男児が大喜びでした。ソースがたっぷりで余ました。」
「ソースも美味で家族みんなに大好評でした。」
「揚げ物は大体可もなく不可もなく。ただはやめに食べないと美味しくない」
「グリルとレンジでそれぞれ温めました。お勧めされていた通り、グリルの方が食感がカリッとして美味しかったです。」
「がっつりしていておいしかった。」
「ソース人気」
「ソースがとても美味しく、家族みんな満足でした。」
「とても美味しかった。子供も喜んでたくさん食べてくれた」
「ソースも美味しく頂きました」
「肉の下味もしっかりついていて、タルタルも本格的で卵の味が美味しかった」
「ボリュームあり美味しかったです!特製ソース、届いた時は既製品でも良いのになって思ったのですが、食べてみたらとても美味しかったです。」
「ソースも美味しかった!」
「家族に大好評でした。美味しすぎて旦那が販売元に感想を伝えられないか?と言われて、他の主食、副菜を食べ終えてないのですがアンケートを送ります。」
「味付けが良かった。美味しかったです。」
「とても美味しかったです。子どもたちにとても好評でした。」
「あっという間に無くなりました」
「唐揚げ系で一番美味しかった。また作って欲しい。」
「さっぱりするお酢の風味に、タルタルソースがとても合いました。ご飯が進みました。」
「とてもおいしく、子供が大満足の様子でした。また食べたいです。」
「タルタルもとてもおいしかったです」
「チキンの味付けがとても好みでした。タルタルは、私はかなりマヨネーズよりのお味と感じ、お子さんもOKな味付けなのかな。と思いました。」
「ボリュームもあり、とてもおいしかったです。ソースもついて豪華でした。」
「美味しかったのでまた食べたいです。」
「リピートお願いしたいです。タルタルソースに追いゆで卵して、ご馳走感アップして頂きました。」
「とても美味しかったし家族に人気だった」
「チキンもソースも美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「美味しかったですが、毎回ソースが多すぎて余ります。捨ててしまうので、勿体ないです。」
「チキンが硬い」
「味が甘め過ぎました。もう少し甘さを抑えた方が美味しいと思います。」
「少し油っぽい感じがした。」
「からあげがかたく噛み切るのが大変でした。」
「鳥はあんまり好きではないので」
「チキンが固かった」
「チキン味付けが濃かったです」
「おいしく、子供にも好評でしたが、お肉が少なすぎました。」
「1日目に食べれば良かったが2日目だと衣がぺとっとしていた」
「もう二切れほどえるとよかった」
「どうしても仕方がないのかお肉がボソボソで固かった。味は美味しいと思います」
「うちではソースが残ってしまいました」
「ソースが、口に合わなかったです。」
「衣が多く油っぽいのが気になりました」
「量が少なかったです」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「チキン南蛮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
揚げた鶏肉を甘酢だれに漬けて、たっぷりのタルタルソースとともにご提供した一品です。
「鶏肉はしっかりした食感で良かった」「子どもも大人も大好きな味でした! また是非お願いします」などと、ご家族揃って皆さまからご満足のお声が寄せられました。
「リピートお願いしたいです。タルタルソースに追いゆで卵にして、ご馳走感アップして頂きました」など、リピートのご要望も多くいただきありがとうございます。
今後も人気メニューとして引き続きお届けしてまいります!
ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「以前より美味しくなった時思います」
「なかなか香辛料を使うものは自分では手が出ず台湾料理も犬猿しがちでしたがコチラはしつこくない香辛料の香りで美味しかったです」
「しょっぱくなくて、でもスパイスが優しくしっかり効いていて本格的。とてもおいしかった」
「ご飯がすすむお味で、でも濃くない。ちょうど良い味付けでした。子供がおかわりをしていました。」
「美味しかった」
「どんもの嫌いな子どもが、もりもり食べました!ありがとうございます。」
【課題に対するご指摘】
「ビビンバとは別の週にして欲しいですね。ご飯にのせるエスニック系が5日のうち2日だと困ります。」
「香辛料苦手な家族が食べられず困った」
「素材なら組み合わせは良いと思いました。しょっぱすぎて、家族みんな残してます。」
「ルーローハンを食べたことがないので、子どもは味に慣れてなくて、不評だった」
「美味しかったが肉ばかりでほうれん草が少なかった」
「癖があって家族の内2人は、食べられませんでした。」
「ちょっとクセがあり、あまり美味しいとは思えませんでした。」
「厚揚げがほとんどなので、メニュー名に「二コマと厚揚げの」として欲しいです」
「味付けが濃かった」
「肉をひき肉にしてもらえたらとてもありがたいです。子供には噛みにくいみたいです」
「あぶら身が多くてきになる」
「ルーロー感が薄い」
「少し脂っこい気がしました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こまに厚揚げやたけのこを合わせ、本格的なスパイスで台湾料理の風味たっぷりに仕上げたこちらのメニュー。
「なかなか香辛料を使うものは自分では手が出ず、台湾料理も敬遠しがちでしたが、コチラはしつこくない香辛料の香りで美味しかったです」「しょっぱくなくて、でもスパイスが優しくしっかり効いていて本格的。とてもおいしかった」などと、ご好評のお声が寄せられました。
味付けにご満足いただいたお声の一方で、「香辛料が苦手」というお声も一部いただきました。
また、ご飯にのせるメニューがビビンバと重複していた点についてもご指摘が寄せられました。
ピーマンの肉詰め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お肉もたっぷりで市販の肉詰めより上質で良いですね。」
「これぞ肉詰めって感じで食べ応え満点アッという間になくなりました」
「美味しいです。」
「美味しかったが、ピーマンがもっと肉厚なら、更に美味しかったと思う」
「柔らかく食べやすかった」
「美味しかった!!」
「肉のがっつり感が家族一同で美味しくいただけました。」
「非常に美味しかったです」
「毎回安定しておいしく、ボリュームがあって家族に好評」
「今回これが食べたくて5食プランをお願いしました。とても美味しくいただきました。」
「とても美味しくて子供にも人気です。3食プランにも入れて欲しいです。」
「お弁当にも入れられてありがたいです。頻出希望です」
「自分で作るのは少し手間なので、嬉しいメニューでした。」
【課題に対するご指摘】
「1人2つは少なく感じた。ソースが少なかった。」
「子供もピーマン食べた」
「少しですが肉の臭みが気になりました。」
【その他ご感想・ご要望】
「赤魚と同じ感想」
「3食プランにこのような子供が食べたがりそうなメニューがあるとよかった」
「3食プランに入れて欲しいです。」
「ピーマン部分が子供は苦手のようでしたが私はそこまで苦くないと思いました。」
「3食プランでの登場を待っています」
運営チームよりご回答
「ピーマンの肉詰め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ピーマンにジューシーな肉だねをたっぷり詰めこんで、ボリューム感のあるこちらのメニュー。オリジナルのソースをかけてお届けしました。
「これぞ肉詰めって感じで食べ応え満点!アッという間になくなりました」「自分で作るのは少し手間なので、嬉しいメニューでした」などと、ボリューム感や、ご家庭で作るには手間のかかるお料理にご満足いただいたご様子でした。
今回は5食プランでのご提供でしたため、「今回これが食べたくて5食プランをお願いしました。とても美味しくいただきました」「3食プランでの登場を待っています」などのお声も複数いただき、ありがとうございます。
今後も人気の主菜メニューとして、引き続きご提供を続けてまいります!
チキンクリームソースの緑ペンネ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「こどもに好評すぐ無くなってしまった」
「とても美味しかった。みんな喜んでました。」
「美味しかったです。」
「2歳になったばかりの子どもがよく食べていた。美味しかった。」
「メニューとしてはとても好きです。ブロッコリーとかが入っているとなお良いですね。」
「味がちょうどよくしつこくもなくとても美味しかったです。」
「自宅でアヒージョ、あと一品どうしようかなと思っていたらこちらがある事を思い出ししました。ワインにちょうど良かったです。」
「偏食息子が今回よく食べてくれたメニューでした。ありがたいです」
「薄味すぎたが、子供は気に入っていた」
「美味しいです。」
「非常に美味しかったです 親も子も大好きです」
「普通に美味しい」
「11歳の子供が大絶賛でした!また食べたいとのことです。大人はワインと一緒にいただき、とても美味しかったです。」
「副菜に合わせた量でしたが、主菜として食べられる美味しさでした。私は今回の量を一人前として昼食に食べました。」
【課題に対するご指摘】
「子どもに主食も兼ねて出したところほとんど手をつけてもらえず…美味しいのに…と大人が残りを食べました。ペンネの色が見慣れない感じだったのですかね。普通のペンネで、彩りはパセリなどで足すのでも良いかもしれません。」
「味が薄い そのせいかクリームのコクも感じづらく今週の中で唯一残りました」
「可もなく、不可もなくといった感じです。ペンネでカサましされた印象があります。」
「冷凍したからいけなかったのか、クリームソースが水っぽく、ペンネにからまない。具が少ない」
「チキンが少ない。」
「美味しかったが、味が薄く感じた」
「味がしなかった。」
「少し味が薄かったので、大人はブラックペッパーをかけて食べました。」
「味がしなかったです。調味料を忘れてますか?」
「こちらのペンネとラタトューユを食べた後に蕁麻疹が出ました。アレルギー食材使用等記載が欲しかったです。」
「かなり薄味でした。」
「味が薄かった」
「ソースが水っぽかった」
「ソースが、水っぽく感じた。」
「何だか美味しくなかったです。」
「毎週マカロニ系は腸のためにも避けたいです。」
「美味しかったが、炭水化物より副菜では野菜をとりたいです。」
「味が薄い」
「味が全く感じられず、家族全員から不評でした。」
「味付けが薄い」
「味は悪くないけどもう少ししっとりしてるといいかなと思った」
「具が少なかった。」
「ソースが少ない気がしました。」
「味のコクがなかった」
「こちらも2パックほしかった」
「ソースが少なかった。」
「ペンネの食感が柔らか過ぎる 技術でアルデンテにできるはず」
「味が薄くて具も少なく残念」
「美味しかったけどペンネがつぶれてて柔らかい。」
「炭水化物は主食になってしまうので副菜ではない パスタは入れないでほしい」
「ペンネが柔らかくなりすぎ」
【その他ご感想・ご要望】
「食べ損ねてしまい残念。」
「子供用にしてるので、まだたべてないが美味しそう」
運営チームよりご回答
「チキンクリームソースの緑ペンネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
緑色のペンネに濃厚なチキンクリームソースをたっぷり絡めた、ちょっとおしゃれな新メニュー。
美味しかったというお声の一方で、「薄味だった」「ソースが少ない」とのお叱りのお声を頂戴しました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。
キャベツとあさりのおひたし
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「そんなに特別な味ではないのに自分では作らない部類のおかずで満足しました この手のおかずはもし自分で作ると余るほど多く作ってしまうので量も程よくよかったです」
「すごく美味しかったです。冷たいままの方が好みでした。」
「キャベツが甘くシャキシャキで、子どもがよく食べてくれました。」
「初めての味で、最高に美味しい!作り方を知りたいです。」
「味噌汁にアレンジして食べたら美味しかった」
「こういう冷菜はうれしい」
「新鮮な組み合わせでとてもおいしかったです。」
「アサリのお出汁が美味しかったです」
「初めてこのメニューに巡り会えました。大人向きではありますが、とても美味しいです!」
「美味しかったです!」
「とても美味しかった!次も楽しみです」
「大人は好き」
「あさりが大きくて、たくさん入っていて嬉しかったです。」
「とてもおいしかったです。」
「このメニュー、本当に美味しいです!味付けが最高です!」
「鉄分が取れて嬉しい。」
「あさりが多くてびっくりしました!美味しかったです!」
「優しい味付けで美味しかったです。菜花がアクセントとなり、アサリの旨みをとても感じることができました。」
「アサリの出汁が出ていて美味しかった」
「あさりの量が多くてお得感あります。」
「キャベツの歯ごたえが抜群!あさりも大粒で満足感が高かったです。」
「あさりのおひたし、、?と不思議に思いましたが、とても美味しかったです。」
「毎回好評なメニューで、あさりがたくさん入っていて嬉しい。」
「あさりがたっぷり入っていて、美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「生臭い」
「夫が、漂白剤みたいな香りがすると言ってあまり好みではなかった様子。」
「味が薄かった。」
「後味が気持ち悪い」
「アサリの出汁が効いてて美味しかった。でも、ちょっとしょっぱい。」
「比較的美味しいのですが、なんか食感がイマイチと言うか、噛み切りにくい(?)ように思いました。よくあるメニューで一般的な食材なのでしょうか?」
「本当に苦手です。素材のチョイスも味付けも食べられたものではなく、この副菜がくる便は今後キャンセルしたいです。子供もアサリが苦手なため一切食べません。」
「キャベツの芯の部分は苦手なので捨ててしまった」
「キャベツの芯の多さが気になった」
「子どもが食べないのはいらない」
「美味しかったが、家族があさりを好きでなかった」
「味が薄かった。キャベツもう少し小さくカットが良い。」
「味が薄く、物足りなかった。自分で調味料を足しました。」
「キャベツの芯の部分があんまり美味しくなかった」
「あさりの生臭さが少し残っていて、苦手でした。」
「あさりの味がほとんどしなくて残念でした。」
「ぱっとしなかった。」
「美味しかったが、キャベツが固かった」
「届いた二日後に食べましたが、足が早かったのか、ちょっと味が微妙でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人も子供も食べていました。あさりの原産国が気になりました。」
「ちょっと生臭いが味は美味しかった。」
「大人はすきでした、、」
「子どもは好んでいなかったのでお好み焼きにアレンジしました。」
「大人は美味しく食べました。子供にはアサリ独特の磯の香りが強かったようです。」
運営チームよりご回答
「キャベツとあさりのおひたし」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツや菜の花と一緒にたっぷりのあさりを堪能できるこちらのメニュー。
「あさりの量が多くてお得感あります」「キャベツの歯ごたえが抜群!あさりも大粒で満足感が高かったです」「優しい味付けで美味しかったです。菜花がアクセントとなり、アサリの旨みをとても感じることができました」など、ご好評の声が多く集まり嬉しく思います。
一方で、ご家族の方があさりを好きではないというお声が一部寄せられました。また、キャベツの固さ、あさりのにおいが気になるなどのご指摘もいただきました。
海鮮とポテトの葱塩バター焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「いかが、やわらくて美味しかった」
「とても美味しかったです。自分では作れない!」
「海鮮が苦手で普段はとりませんが、美味しくいただけました。」
「とってもおいしかったです!!また食べたい!」
「癖になる味で、お箸が止まらなかったです。」
「トマトを混ぜて食べたらさっぱりと食べられた。」
「味はよかった。ポテトの量が少なかった。」
「とても美味しかったです。」
「イカがちょっと、と思ったが味は美味しかった。」
「具材を変え又食べたいです。」
「イカが柔らかく仕上がり風味も良かった。」
「いかが柔らかく味もちょうど良い 子供も夫も美味しいと言っていた」
「率直に言うとイカはあまり家族のウケが良くないです。食べたら美味しいです。」
「子供から好評でした」
「とても美味しかった、このメニューがある回はリピしたいです」
「副菜の中でもがっつりしたメニューで他の主菜や副菜とのバランスが良かったです。」
「海鮮の旨みがお野菜にしみてとてもおいしいです。高たんぱく低カロリーのイカが個人的に嬉しかったです。」
「イカが柔らかく、味付けもとてもよい加減の塩味でとてもおいしかったです、」
「大人としてはとても美味しかったです。」
「こちらは美味しい。今までイカの作り方で1番美味しいのでこちらの作り方でお願いしたいです」
「美味しかった」
「最高」
「脂っこいけどホクホクしてるし味が良かった」
「注意書きがあったので、いかを破裂させずに温められました。丁寧な説明がありがたいです。」
「おつまみっぽかったので主人にお酒と共に食べてもらいました」
「家族に一番評判が良かった」
「イカは子供が食べないので普段家で作れませんが、大人が久々に食べられて美味しかったです。」
「海鮮のだしと、バターの風味がわかって美味しかったです。」
「イカも柔らかく、お味も良かったです。」
「味がしっかりしていて美味しかったです。子供もイカ!といって喜んで食べました。」
「前回同様、子供に人気だったメニュー。イカとポテトの塩梅が最高です!ビールとも合うので、大人も大満足。すぐなくなりました!」
【課題に対するご指摘】
「味が濃い」
「イカの生臭さをじゃがいもが吸っていて、イマイチでした。」
「じゃがいもが汁でグジュグジュになるのが何か嫌だった。」
「海鮮と書いてあったが、イカ以外見当たらなかった」
「見た目がもう少しベタベタしてないといいなと思います。」
「イカが多くて嬉しかったが、味付けがぼやっとしてる」
「味付けは良かったが、やや味が濃かった」
「こどもが食べない」
「ジャガイモがパサパサしていた。」
「家族は見た目はあまり食欲をそそられないて言ってました」
「生臭くて美味しく無かったです。もうやめてほしいです。」
「焦げ臭い感じがしました。」
「イカがレンジで爆発」
【その他ご感想・ご要望】
「子供はネギが苦手なのとイカが固かったため食べませんでしたが、大人は好きな味でした。」
運営チームよりご回答
「海鮮とポテトの葱塩バター焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
リングのするめいかと乱切りポテトをコクのある味わいに仕上げたこちら。前回のご提供時にご好評いただき、リピートでお届けしました。
「海鮮のだしと、バターの風味がわかって美味しかったです」「イカが柔らかく仕上がり風味も良かった」「海鮮が苦手で普段はとりませんが、美味しくいただけました」など、お褒めのお言葉を多数お寄せいただきました。
「注意書きがあったので、イカを破裂させずに温められました。丁寧な説明がありがたいです」とのお声もいただき、ありがとうございます。
美味しかったというお声の一方で、イカのにおいが気になるといったご感想も寄せられました。
ラタトゥイユ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しくてご飯のおかずで食べてしまいました 本当は少しでも残ったらパスタにっと思ってたのに残りませんでした」
「良いです。」
「子供がとても気に入っていました。」
「大きくカットしてあった分とても歯応え良く彩りも良く美味しく頂きました。」
「美味しい」
「冷たいままで美味しかった。」
「味は良い。塩味とか足せるので良かった。野菜が硬い。」
「普通でした。松の実とか乗ってて美しかった。」
「毎回、これはハズレなしです」
「とても美味しかったです。」
「野菜がたくさん食べられて良かったです!」
「普通に美味しい」
「ペンネと一緒に食べたが美味しかった、量がちょうどよい。」
「次回はメインとして食べたいです。」
「野菜も沢山食べれてヘルシーで大好きです!!!」
「ちょうど良い味付け」
「リピート希望」
「美味しかった」
「美味しくいただきました」
「全野菜くたくたで美味しかったです!!」
「あっさり、さっぱり美味しくて、またリピートしたいです。」
「好みの味で良かった」
「いつも美味しいです。子供はともかく私はよろこんで食べています。」
「いつも美味しいです」
「野菜の味とトマトの味がよく感じられてさっぱり食べられました。」
「赤魚の添え物として一緒に食べたら少し良くなりました」
「定番のお惣菜で、安心なお味でした。」
「美味しかったのでまた食べたいです。」
「大人は美味しかった」
「安定の美味しさ。」
【課題に対するご指摘】
「味が濃い」
「以前も食べている」
「美味しいですが飽きています」
「野菜の食感がグニャグニャで気持ち悪かった」
「何度もで飽きてきてる」
「普通です。1週9千円出しているので、その価格に見合う美味しさを求めたいです。」
「ナスばかりだったので他のお野菜が多いと嬉しいです」
「もうちょい塩味かスパイスが欲しかった」
「味が薄かった。」
「もう少し具が大きくても良い。」
「子どもがトマト系が苦手なので、トマト系は頻度が少ないとありがたいです。」
「薄味。」
「子供の苦手な野菜ばかりだった」
「匂いがきつい」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもは好きではなく食べなかった 大人には野菜も食べられてよい」
「ズッキーニの種がおいしくなかった 他の味付けはおいしかった」
運営チームよりご回答
「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちら。
色彩豊かなお野菜をたっぷりと煮込み、洋風副菜として食べごたえ抜群のメニューです。
「野菜がたくさん食べられて良かったです!」「あっさり、さっぱり美味しくて、またリピートしたいです」などと、味付けの良さや、一度にたくさんのお野菜が楽しめる点にお褒めのお声をいただきました。
一方で、ご提供の頻度が多いことに関するご指摘も頂戴しました。
たけのこの土佐煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「優しい味で美味しかったです。」
「食感が素晴らしかったです。」
「一番人気でした。2歳はたけのこを食べませんがとても味が気に入ってるようです」
「美味しい」
「大人のみ食べました。たけのこが国産だと、安心して子供に食べさせられます。」
「私的にはこちらも美味しかったです。」
「タケノコが柔らかくて美味しい。量がもっと多いと嬉しいです。」
「美味しかったです!」
「塩辛いかと心配していたが、味がちょうど良く私は一番美味しかった」
「味が染みて美味しかった」
「自分ではなかなか作らない一品でした。夫もよろこんでいました」
「一番評判が良かった」
「おばぁちゃんの煮物を思い出しました。優しい味付けでとても美味しかったです。」
「消化悪いけどこんにゃく薄めになっているし味は良かった」
「以前たけのこが固いとコメントしたら、今回はだいぶ柔らかくなってました。改善いただいたのでしょうか。ありがとうございます。」
「カツオの風味が良く効いて子供達も食べてくれました。」
「和の惣菜、嬉しいです。タケノコも柔らかくいい感じ」
「子供が喜んで食べるメニューのひとつ。引き続きお願いします。」
「ホッとする味」
「子供がこんにゃく大好きです。むしろそれしか食べません。」
「とっても美味しかったです。頻繁に食べたいです!」
【課題に対するご指摘】
「容器に冷凍不可となかったので冷凍してしまいましたが、やはりこんにゃくがゴムみたいになってしまったので取り除いて食べました。こんにゃくの入ってるメニューも冷凍できるのでしょうか?コツがあるなら教えてください」
「たけのこの風味がなくて、食べられるけど、たけのこじゃなくてもいいかな、と思いました。」
「以前も食べている」
「母の私には美味しかったですが、小学生の子供達には余り評判が良くなかったです。」
「味付けが… かつおぶし食べてる感じ。たけのこ自体は食べたいですが、和食の味付けがなんかいつも同じで…」
「2パックは多すぎます。」
「美味しかったです。化学調味料の味がせず、久しぶりに美味しいたけのこの土佐煮を食べられました。ありがとうございます。」
「タケノコに味が染みてなかった」
「こんにゃくが薄く固く、食感が悪かった」
「具材は良かったのに、味がイマイチ。不評。」
「人参とこんにゃくをもう少し入れて欲しいです」
「味が薄めで、もう少し甘めの方が好みだった。」
「たけのこが固くて噛み切れない」
「フーイリチー並みにテンション下がる副菜の1つです。頻度高すぎる。誰も食べないので、仕方なく、最後に食べてます。。」
「少ししょっぱい」
「子供ウケが悪く、ほとんど残してしまいました。」
「味付けが淡白に感じました。」
「つい先日も届いた気がする」
「日本の材料を使っていただけると安心してもっと美味しくいただけるのになと思いました」
「味付けが濃い」
「子どもが食べないからいれないで欲しい」
「鰹節が固まってしまっておりました。別添えか、自宅でお好みにより追加でもいい気がしました。」
「冷凍可だが、冷凍するとこんにゃくが硬くなってしまい、美味しくなかった」
「ちょっとス薄味に感じた」
「冷凍したらこんにゃくがカピカピになった」
「冷凍したらこんにゃくがくしゅくしゅになってしまい食べられませんでした。味も薄めでした。」
「たけのこがもう少し小さい方が子どもには食べやすい」
【その他ご感想・ご要望】
「私は好きですが、子供や男性は見た目の事もあるのかあまり手を出しませんでした。味はあっさりしていたが、ダシの味が良く出ていておいしかったです。」
運営チームよりご回答
「たけのこの土佐煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
和風出汁がしっかり染み込んだたけのこに、かつおぶしをまぶして土佐煮にしたこちらのメニュー。
「食感が素晴らしかったです」「おばぁちゃんの煮物を思い出しました。 優しい味付けでとても美味しかったです」など、食感や味付けがご好評で、美味しく召し上がっていただくことができました。
ご好評の一方で、一部のお子さまには評判が良くないメニューだったというご意見や、「冷凍可だが冷凍するとこんにゃくが固くなった」といったご指摘も寄せられました。
つくりおき特製ひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「体に良く味付けもちょうど良く言うことなしです。ちくわが硬めで大きいかなとも思いましたがクセになるちくわでした。」
「大人は美味しくいただきました。子供(中学生、小学生)はあまり箸が伸びませんでした。」
「ご飯などに入れて混ぜご飯のようにして食べました。色々と工夫が出来るのでとても良かったです」
「美味しかったです!」
「あまさが控えめで私はすきです。ただ主人はもう少し甘いほうがすきなようです。」
「薄味でとても美味しかった。ひじきもしっかりしていてよかったです」
「たくさんの種類の材料が使われていてありがたいです」
【課題に対するご指摘】
「味もしっかりして美味しかったです しいて言うなら竹輪がデカい おかず感が出すのが目的だったのか再加熱で縮まないようにかな」
「国産にしてほしい」
「ひじきの煮物は好きで期待していましたが、とてもしょっぱかったです。」
「味も硬さもイマイチでした、、、」
「味付けを変えて欲しいです。」
「味が薄いのでひじきの臭みが気になりました」
「冷凍可なので冷凍したところ、こんにゃくが固くなってしまった。こんにゃく入りの時は冷凍不可と記載して欲しい」
「韓国産のひじきは自分では買わないので少し気になるところ」
【その他ご感想・ご要望】
「3食プランにこのような子供が食べたがりそうなメニューがあるとよかった」
「特製って書いてあるなら、3食プランの方にも提供してほしかった」
「これは入っていなかったのですが、5食コースのメニューですか?」
「食べてみたかったです…」
「こういう定番を3食に入れてほしいです。」
運営チームよりご回答
「つくりおき特製ひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひじきと人参、ちくわなどの具材を「 つくりおき.jp 」特製だしでじっくり煮込んだ、ほっとする味わいの一品です。
「こういう定番を3食に入れてほしいです」などのお声が複数寄せられました。
また、味付けに関してはお好みがわかれる結果となり、「味が薄い」「もう少し甘みがほしい」といったお声も寄せられました。
ご期待に沿えるメニューでお届けできず、申し訳ございませんでした。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子供が大きくなるとやはり主食メニューの量が足りなくなってきました。私が食べるのを我慢しています。鶏胸肉のメニューなのに量が少ないとがっかりするのでお安い食材の時くらいはガッツリ入れて頂きたいです。小さいお子さんのいる家庭向けのサービスかな、とは思いますが、子供が中高校生になるとお弁当生活になるので給食がある小学生家庭よりもご飯を作る負担は増えます。量を追加できて、利用しやすくなるといいですね。」
「まだ初めての利用なのでわかりませんが明らかにスーパーの出来合いやレトルト物とは別物で美味しかったです ただ4人分大人2人子供2人となってますので大人3人分っといった感じで男子の多い我が家では少ないかなーと思います それでもお味がいいし自分では選ばないおかずもあるし次週の分も届いたので楽しみに食べたいと思います」
「子供が高校生と中学生男子2人います。2人とも部活等を積極的にしています。汗を大量にかくせいもあって子供達に食べさせるには、もう少し味を濃くして頂けると嬉しいな。と思いました。ただ誰も本当に美味しく大満足でした!食べ盛りの息子達なので量はもっとあると助かるな。と思いました!」
「利用開始から月日がたつと、メニューが「あぁまたこれか」と思う時が増えたのは事実です。家庭料理で考えても、同じ料理が繰り返されるのはよくあることですが、なんとなく、つくりおき.jpさんでお願いしてて、メニューがパターン化すると、残念な気がしてしまいます(^_^;)」
「今週初めて利用させて頂きましたが、全体的に味が濃いと感じました。大人でも濃いので、子供に食べさせ続けるのは少し抵抗があり、今後の継続は他の料理も頂いてから検討したいと思います。薄味なら家で濃く味足しが出来るので、濃いよりは薄い方が嬉しいです。」
「子供が喜ぶメニューを増やしてください。大人だけならご飯は適当に済ませますが、子供に美味しくて栄養のあるものを食べさせたくて頼んでいます!!バターチキンカレー、辛くない麻婆豆腐、チーズハンバーグ、牛丼、豚の生姜焼き等、宜しくお願いします!!」
「塩味が、きつくいメニューが多く、完食できないのがとても残念です。素材のもつ味が消えていると思います。塩味少なめメニューをえらびたいくらいです。肉料理にあう、ステーキソースをつけて欲しいです。しょっぱくないソースで。」
「食べ盛りの子どもが二人いるので、副菜は充分だが、主菜が少なめで、親が味見程度にしか食べられないこともあった。オプションで主菜の増量があるといいと思った。今回は初めてだったが、味が良かったので、また頼みたい。」
「どれも美味しかったです。生協の冷凍惣菜とか使っていたけど仕事終わりにそれさえもしんどくなってきてこちらを利用しました。自分以外の誰かが作ってくれるご飯って本当に幸せ。家族も美味しい美味しいとたべていました。」
「今週は正直ぱっと見、あまり心惹かれるメニューではなかったのですが、食べるといい意味で予想を裏切られることが多く、結果的には満足できました!色々なメニューをいつもありがとうございます。」
「魚介類は調理から日数が経つと味が劣化するものが多く、子どもからの評判も悪いので、素材を吟味していただけると助かります。白身魚のフライなどは美味しいと思います。」
「さすが、プロの方が作っただけあって、自分で作る手間が省けるし、味も良くて幸せになる。 家族が2名なので、二人分が可能になったら、是非、毎週続けて行きたいです。」
「待ちに待った初めてのお届けでした。全体的に手作り感があって美味しかったです。何より仕事から帰ってご飯がある安心感、幸せでした。ストレスから解放されました。」
「注文するメニューを見ながらオーダーを決めたい。現状直近しかでていない画面に一カ月先くらいメニューまでを、オーダー参考ように簡単に見れるようにしてほしい薄味と知ったうえで注文してみましたがあまりに薄味すぎます。また、量が少ないです。2人家族(子供は離乳食メニュー)で3食プランを頼み、足りない。」
「今週は新しいメニューが多く新鮮な気持ちで食べられました。一方で、メインとどの副菜を合わせるべきか、迷うような献立だったなとも思います。」
「ここ数年利用していることもあり、家族がメニューに飽きを感じてきてしまいました。もし可能でしたら、少しずつ変えてもらえるとありがたいです。」
「今回食べにくいな。というものが全くなく全てあっという間になくなりました。味付けも濃くなく本当に美味しかったです!ありがとうございました。」
「5食を初めて頼みました。副菜が2パックあるのは分かっていましたが、いざ食べるとなると、違う種類のおかずが良かったなと思いました。」
「いつも美味しくいただいており、満足です! この週の二つのメニューだけどうしても食が進まず、アンケート書かせていただきました。」
「煮魚系で、美味しいものを期待します。つくりおき.jp様を頼む時はサラダも作りませんので、彩りの良いサラダ系が欲しいです。」
「野菜が少なくなっている気がします。材料高騰の影響でしょうか。ペンネも美味しかったけど、もう少し野菜が多い副菜が欲しいです。」
「久々に頼んだが、やはりメニューが美味しそうな時だけ頼むことができる、柔軟なスタイルである点が便利でよいなと思った。」
「味が濃く脂っこい料理が続くと、胃腸が疲れるため、ヘルシーな味付けで、子供が食べそうな単純な料理があると助かります」
「メニューについては、基本的にお任せはありがたいが、選べる時があってもいいなと思う。思ったより量が多くて嬉しい。」
「これだけの種類のおかずを作ろうとすると材料の調達コストだけで1万円は超えそうだし、調理も大変。」
「大人と子供入れて4人分だが、魚系の量1人分が多い 高齢者や子供には食べれない量」
「つい最近食べたばかりのメニューが多く、子ども達は飽きてしまっていて困っています。」
「今週は魚介類が多かった。赤魚とあさり、海鮮と3つもあったので、減らしてほしい。」
「彩り豊かで楽しく頂けて楽しみですが、全体に副菜の量が足りない感じがします。」
「赤魚は家族に不人気でしたが、今後の魚メニューは以後楽しみにしております。」
「子供がごまが食べられないので、ごまが少なめのメニューだとありがたいです。」
「ちょっとしたデザートの提供希望。料金追加でも良いので検討して欲しいです。」
「メニューが一巡したせいか?、メニューに目新しさがなくなってきました。」
「副菜の量が少ないが、味付けが大変良いと思う。食事が楽しみになった。」
「どれを食べても間違いなく美味しいです。無添加で飽きずに食べられます」
「薄味にして欲しい おしゃれで美味しいだけでなく、健康的な物が嬉しい」
「普通の一般家庭で作るメニューがあり良かった 今回は味も良かった。」
「いつも美味しくいただいています。ありがとうございます。」
「飽きるのでメニューを増やして欲しい 選択制にして欲しい」
「今週はメニューバランス的にも和洋あってよかったです。」
「主菜の味付けが濃く感じる。もう少し薄味でも良いです。」
「とても素敵なサービスで本当に助かってます!」
「ボリュームや味、とても満足しています。」
「魚系の主菜、副菜が多くて嬉しかった。」
「味付け、野菜の量が適していて美味しい」
「先週に比べて量が少なく感じました」
「月曜日も配達日にしてほしい」
「全般的においしかったです。」
「今回副菜が全て美味でした」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「子供が大きくなるとやはり主食メニューの量が足りなくなってきました。私が食べるのを我慢しています。鶏胸肉のメニューなのに量が少ないと子供ががっかりするので、お安い食材の時くらいはガッツリ入れて頂きたいです。小さいお子さんのいる家庭向けのサービスかな、とは思いますが、子供が中高校生になるとお弁当生活になるので給食がある小学生家庭よりもご飯を作る負担は増えます。量を追加できて、利用しやすくなるといいですね」とのお客さまへ。
貴重なご意見をいただき、まことにありがとうございます。お子さまが大きくなってもご利用いただけますよう、いただいたお声を運営チーム内で共有し、今後の改善の参考にさせていただきます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「LINEの通知が多い 少し過去を見れば同じような内容が見れるのにかぶせて送らなくても…」
「使いやすくて良いと思います。」
「分かりやすいです。」
「わかりやすくて簡単で好きです。」
「とても分かりやすいが、調理日を出してください、それによって配達日決めます。」
「簡単でとてもよい 使いたい時間の空きがないことがほとんどで、空いている時間の選択肢が少ないのが残念」
「良い」
「注文が簡単で良かった。」
「今度埼玉県朝霞市に転居するので、パワーシールに変更したいが、LINE画面のどこから変更できるのか、「よくあるご質問」を読んでもさっぱりわかりません。LINE画面の改札の際には、文章による説明だけでなく、LINE画面のスクショも載せていただけると非常にありがたいです。」
「便利。前日や3日前くらいまでのキャンセルができないのが不便だなと思った。(体調不良や急用を想像して)」
「クレジットカードへの切り替えがシームレスではないので、不便」
「便利です。」
「便利でとても助かっています。」
「使いやすいです」
「分かりにくかった。」
「正直、キャンセルし忘れて久しぶりの注文だったが当たり外れあり。LINEで次の注文どうしますか?と聞いて欲しい。」
「分かりやすく良いです。」
「とても便利です。」
「登録のみができないのが不便」
「注文しやすいです。」
「はじめての利用ですがとても簡単でした。」
「とても簡潔でわかりやすいです」
「自分が注文したのかが分かりにくい。」
「配達時間が1択しかなくて、ちょっと不満です。」
「便利だと思いました」
「簡単でよい」
「注文内容変更する際、元々注文してる時間が一目で分かると尚良い」
「LINEの文章がいつも長くてスクロールが多いです。もう少し、公式特有のメニューボタンみたいなやつを活用して、トーク画面の文量を可能な限り減らしてほしいです。短縮URL使うなども検討いただければありがたいです。」
「アンケートの依頼間隔が短い。」
「当月1日の締め切り時点(前月20日頃)までには当月のメニューを公開して欲しいです。食べられないメニューや家族内で不評なメニューがそれなりにある中で、次の回のメニューと比べないと注文するか決められないため。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「今度埼玉県朝霞市に転居するので、パワーシールに変更したいのですが、LINE画面のどこから変更できるのか、「よくあるご質問」を読んでもさっぱりわかりません。 LINE画面の解説の際には、文章による説明だけでなく、LINE画面のスクショも載せていただけると非常にありがたいです」とのお客さまへ。
この度は住所変更について、わかりにくい点があり大変申し訳ございません。
LINEメニュー→注文内容の変更→アカウント情報からご変更頂ければ幸いです。また、パワーシール商品と通常商品のどちらのお届けになるかにつきましては、お客さまのご住所によって自動的に決定します。そのため、ご自身で設定いただく必要はございません。
頂いたご意見は今後のサービス改善の参考とさせていただきます。ぜひ今後ともご愛顧頂ければ幸いです。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「特に気になることはありません」
「ヤマト運輸にしていただけるおかげで、営業所留めにできて、仕事帰りの受け取りができてありがたいです。今後もヤマト運輸だと助かります。」
「予定時間通りで、丁寧でした。」
「袋にまとめられてポンと渡して頂けるのでスムーズでありがたいです。」
「時刻通りに配送いただきました。」
「配送の時点で、調理から時間が経ってそうです。」
「良かったです。」
「丁寧に配送して頂いています。」
「良い」
「初めてで質問をしてみたが配送の人も初めてだったようで、わからないと言われた。あとで自分で調べてわかったからよかったが。」
「今のところ、皆さん礼儀正しく、子どもにも優しい方が多いです。」
「丁寧でした。」
「いつも丁寧に時間通りに届けていただいて感謝しています。」
「完璧です。」
「切実に月曜にしてほしい!または日曜夜配達」
「配送な方は、配送だけで、知識はないのには、驚いた、」
「時間通りで遅れもなかった」
「制服とまでは言いませんが、つくりおき.jpがひと目で分かるものがあると安心感があります。夜配送でおじさんだと少しびっくりするため。」
「必ず受け取らないといけないので配達希望時間が2時間ではなく1時間枠だとありがたいと感じました。」
「予定通りにきてくださったのと、感じの良い配達員さんで気持ちが良かったです。いつも違う方で少し不安を感じることも。。。」
「時間通りでよかった」
「時間内には届いたものの、配達時間が今までより1時間以上遅く、配達ルートが毎回異なり配達時間がかなり違うとなると子供がいる家庭は特に使いにくい感じがしました。」
「配送について大変だとは思いますがこちらにも生活があり、特に小さい子どもがいますので急な変更などもございます。特別料金はお支払いいたしますが、せめて誠実に対応して頂けますと助かります。我が儘に聞こえるのかもしれませんがギリギリまで調整し、それでも受け取れそうなタイミングで困っていました。」
「配送が指定時間に間に合わないかもしれないと連絡がありましたが、その際のLINE上でのカスタマーサポートの対応が非常に悪かったです。別途カスタマーサポートのアンケートで詳細ご連絡していますので、そちらをご確認下さい」
「配送エリアが土曜日配送しか対応していないため、平日の受取日対応もいつかして欲しいです。土日は外出が多いため毎回受け取り調整が必要です。」
「変更〆切がもう少しあとでも大丈夫になるととても助かります。(日曜日配送のため、水曜〆切だと1週間以上先なので)」
「身分証の提示や対応はとても丁寧で安心できます」
「間違って別の部屋番号を尋ねたようでしたが(こちらの登録は合ってたのですが)、きちんと届けてくださったので良かったです。」
「保冷剤が半分以上溶けていたのと、中身があまり冷えていなかった。」
「時間通り届いて助かった。」
「押印が不要なので便利」
「いつも丁寧にありがとうございます」
「19時以降の配達依頼をしていましたが18:50に配達にいらっしゃいました。配達の方から携帯に電話をいただきましたが、私はまだ職場にいたため、電話で娘に走って帰るように伝えて、18:55に家に着いたようです。娘は普通にしていても19時までには帰れたと思います。家族が忙しくて利用している仕組みでもあり、配達時間は守ってくださると嬉しいです。」
「18〜20時の枠です。いつも18時台だったり、17:30頃来ることもあったりと早めだったのですが、今回は20時ギリギリの配達。10分前に電話があったものの、ここまで遅くなるならもっと早く連絡して欲しかった。」
「保冷バッグですが、家の近くまでクーラーボックスまで入れたまま車に入れて運んでいる、とかであれば紙袋でも良いのでは?なんて思いました。どうせすぐ冷蔵庫入れてしまうので。」
「10月1週目に、江東区から江戸川区に引っ越します、配達お願いできますか?電話可能な時間帯は忙しくて連絡できませんでした。LINEで連絡したいです。」
「18:00-20:00の配達時間指定でしたが17:50届きました。ぎりぎり対応できましたがいつも帰宅が18:00なので17時台の到着は心配です。」
「カレーやソースなどの液体でも絶対にふたについておらず、丁寧に扱ってくれているんだなぁと嬉しい気持ちになります。いつもありがとうございます。日時の変更ができなくて少し困りました。もう少し柔軟に対応していただけると助かります。」
「選択できる曜日&時間帯が限定的で一番希望する時間帯ではない。月曜日に変更したい。」
「月曜日無理なら週の前半の配達希望です。空きが出たら教えてほしいです。」
「19時の早い段階でお届けいただいたので、助かりました。」
「月曜日の配送枠を増やして欲しい。量を増やして欲しい。」
「曜日を変更したいが、別の日は夜間配達が選択出来ない。」
「もっと曜日の選択ができるといいですね」
「配送日時が選べるようにして欲しい」
「月曜日と火曜日も配送して欲しい。」
「毎回袋を捨てるのに気が引ける」
「19時半頃に届けてくださり、家に帰っている時間帯で安心して受け取れました。帰宅が遅くなることも多いので、20時以降の枠も作って欲しいです。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「19時以降の配達依頼をしていましたが18:50に配達にいらっしゃいました。配達の方から携帯に電話をいただきましたが、私はまだ職場にいたため、電話で娘に走って帰るように伝えて、18:55に家に着いたようです。 娘は普通にしていても19時までには帰れたと思います。家族が忙しくて利用している仕組みでもあるので、配達時間は守ってくださると嬉しいです」とのお客さまへ。
指定の配達時間より早いお届けとなってしまった点、お詫び申し上げます。指定時間内での配送をパートナーにお願いしておりますが、ご指摘の点について配送パートナーに再度共有し、改善に努めてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「扱いやすく、保存もしやすいです。レンジ対応もとても助かります。」
「レンジ以外の加熱方法に対応してほしい」
「重ねられるので好きです。個人的にプラ容器にもまったく文句はないです。」
「保冷バックが溜まりまくってます。」
「コンパクトで良かったです。」
「そのままレンジが出来るのは嬉しいです。」
「保冷バックでなくても、普通の袋で充分。」
「レンジの加熱時間、冷凍可・不可を容器に記載してほしい。」
「ゴミが大量に出るため、再利用できると気持ちが楽です。」
「使い捨てで洗いものはなくて楽。アルミバックはしっかりしすぎていて、毎週来るのはもったいない。」
「保冷のバックはいつも捨てていますが、お返し出来れば何かエコになるのでしょうか?と思っています。衛生上再利用はしないですよね、とも思いますが、、。」
「冷凍できるものは冷凍で何日と表記あると便利かも。」
「包装使い回しは不衛生なので今後導入しないでほしい」
「冷蔵庫に入れていたところフタが外れ、緑ペンネが落下。食べられました。テープで止めるなどしていただけると嬉しいです。」
「1つだけシールのない品があり、中身が分からなかった。写真は取ってあるので送れます。表にシールがないだけかと後ろや側面も見ましたがシールがありませんでした。」
「衛生的でしっかり梱包してあります。」
「同じサイズの四角なので冷蔵庫の場所もとらず大満足」
「煮魚の汁が溢れていたので、密封してあればよかったです。」
「保冷バッグを毎回破棄するのは心苦しいので、回収できる発泡スチロールボックスなどに変更したら良いかと思う。」
「小分け容器に入ってたらそのまま一回分ずつレンチンできるのにと思うが、そこはあきらめる。」
「アルミの手提げは再利用してもらえるといいなて思い増すもったいないと感じます。」
「容器は流用出来るが 蓋が使い切りで勿体無い」
「毎回、保冷バッグやプラ容器のゴミがかさばり、エコじゃないなと思います。せめてエコバッグは、次回返却とかできると良いなと思います。」
「容器にレンジ加熱時間がかいてあるととてもありがたいです。」
「以前は保冷バッグを回収してくださったのにいまはしてくれなくなりましたが、方針変更あったのでしょうか?」
「しっかりしていてよかった」
「初めて利用いたしました。パワーシール?が何のことか分からなかったです。保冷バッグは毎回処分するものでしょうか?リサイクルとかありますか?」
「時々副菜のフタがあいてたりするので気をつけてほしいこぼれかけてる」
「横浜市を通常容器地域にしていただきたいです」
「保冷剤やお届けくださる保冷バッグの再利用とか活用の仕方があったら教えて欲しいです。 今後溜まってしまうな…と思うので」
「衛生面などの条件をクリアできるのであれば、配達時の手提げ保冷袋の回収サービスがあると嬉しいです。まだ使えそうな袋を捨てるのはもったいなく感じて、自宅に毎週溜まっていっています。」
「レンチン何分と記載して下さい」
「配送段階なのか包装段階なのか判断が付きませんが、アサリのおひたしの容器が開いており、袋の中に汁が漏れた状態で届きました。ビビンバも容器が潰れていました。汁で汚れた他の容器はこちらで洗ったので、食べる分には問題ありませんでしたが、これまでずっと利用させて頂いているなかで初めての出来事だったので、何かあったのかなとちょっと心配になりました。」
「安心して食べるために、配送中に開封されない仕組み、または開封されても気付ける仕組みをなんとか導入いただきたい。(今回何か疑わしいことがあったわけではなく、以前から多少の不安を抱えつつ、便利さに負けて継続利用している次第です。)」
「断熱材のバッグが、毎回毎回、新品でなくてもいいと思います。もったいなくて。回収希望者には配送時に前回の袋を回収してまた再利用とか、できたらいいなと思います」
「温め方を容器に書いてもらえるのありがたい。いちいちホームページで確認するのが面倒。同封の食品表示に書いてあるのでも良いのですが。」
「配達時の保冷バックを改善して欲しい。毎回捨てるの何か嫌だし、かと言って使い道がない。 せめて受取時に前回分を回収して欲しい。」
「温め時間も、それぞれの容器にシールを貼った方が一目でわかる。ラインで調べるのに、手間がかかる。」
「レンジの温めについてパワーシールというのがなにをさすかわからず温め時間がいまいちわからない」
「文字をもう少し大きくして欲しい 冷凍不可を目立たせて欲しい。うっかり冷凍してしまった」
「容器のシールまたは付属のメニュー紙に温めの目安時間あると嬉しいです。」
「受け取った時点で、配送時のバッグに穴が空いていたのがだった」
「包装が溜まってきたのでお返ししたほうが良いでしょうか。」
「丈夫な素材で出来てるので、捨てるの勿体ないと思った。」
「配送用の手提げを次回に回収していただけると助かる」
「保冷バックと保冷剤は回収してもらいたいです」
「重ねられるようになっているのが良かった」
「もう少しゴミが出ないと助かります。」
「リサイクル用の回収はないのか?」
「蓋ごとレンチン出来たら便利」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「1つだけシールのない品があり、中身が分からなかった。写真は取ってあるので送れます。表にシールがないだけかと後ろや側面も見ましたがシールがありませんでした」とのお客さまへ。
お届けした容器に不備がございまして、大変申し訳ございません。キッチンに共有し、今後の再発防止に努めてまいります。今後、同様のことがありましたら、カスタマーサポートで料理名をお調べできますので、お手数ですがお問い合わせいただけますと幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「交換日記はあまり見てませんがアンケートは意見を取り入れてもらえるものは聞いてくれそうでとても好感が持てます ただ毎回でなく気が向いた時のお答えになりそうですがお心遣いありがとうございます」
「未確認なので後ほど拝見します。アンケートは良いと思います。」
「ネガティブな意見にも、耳を傾けてほしいです。ラベルに加熱時間を書いてほしいとか、ソースがたくさん余るとか、くり返し書いているのに何も反応が無いし、とくに変化もなくて、意見として書いていて意味があるのかなと思っています。」
「こちらからの質問に対しては回答を希望します。@つくおきとしての配達に対する考え Aパワーシールへの変更方法」
「アンケートが毎回は大変なので、月1回ぐらいにまとめてほしい。」
「メールの回数が多くて困っています。」
「LINEの配信が多すぎます。基本読み飛ばすのが癖になる程度には多いので、大事なお知らせ(長期休暇に伴うサービス停止など)を見逃しがちです。」
「頼んでナイ時にも連絡が入る、と焦る」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「ネガティブな意見にも、耳を傾けてほしいです。 ラベルに加熱時間を書いてほしいとか、ソースがたくさん余るとか、くり返し書いているのに何も反応が無いし、とくに変化もなくて、意見として書いていて意味があるのかなと思っています」とのお客さまへ。
ご指摘を多くいただいている点を、運営チーム内でも課題として認識しております。対応が行き届かず大変申し訳ございません。改善までお時間をいただく場合もございますが、お声を全て拝見し、今後の改善の参考とさせていただいております。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「5食プランの場合は冷凍してください、とのことですが冷凍した場合はどれくらいまでに消費するのがいいのか目安があれば教えてください」
「夫が先方都合で急に晩御飯不要→食べると変わった日に改めておかずがある安心感を感じました。あー、良かったという感想でした。」
「我が家では人数的に量が足りないので別のものプラスで作るのでいいですが…つくりおきって事で仕方のないけどフレッシュな野菜が少ないので代わりにお漬物とか少しあるといいのかなって思います」
「味が薄かったり、辛味がなかったり、子供がいる世帯向けのサービスなのかと感じる。我が家は大人世帯なので、このままでは飽きてしまいそう。せっかく便利なサービスなので、大人向けの味にしてくれたらより良いと思う。」
「少人数コース、無農薬野菜使用コース作って欲しいです」
「配送日、月火の枠が増えると嬉しいです。日曜配送だと、前々週の水に予定がわからないこともあるので、配送の曜日によって注文変更の締切も幅が広がると助かります。」
「調理日のことお願いします。洋食の比重増やして下さい。和食の味付けもっと増やしてください。味噌なり、麹なり、まだまだあると思います。」
「一緒についてくるメニュー用紙を裏表ではなく主菜副菜で1枚ずつ分けて欲しいありがたいです。」
「これまでつくおきさんのサービスには配達含め非常に満足していました。満足していた分、今回の配達での不手際は大変残念です。」
「容器またはメニューに、ラップをして、レンジ◯フンなど温め方を記載してほしい。子供が私の携帯を使用していると、Line内の温め方を閲覧出来ずに、困っている。」
「もう少し安いと嬉しいです。」
「やっぱり高いなー。とても便利だけど。」
「2人前メニューもほしい」
「金曜日以外受け取れないのが残念。通常届けよりパワーシールだと味が少し落ちるのでしょうか?」
「価格を頑張ってもらえたらもっともっと頼みやすくなります」
「毎週楽しみです。つくりおきが冷蔵庫に入っていると安心します!」
「少食がいると3日分でもやや多いので 2人分が今後選べると嬉しい」
「できるだけ冷凍せずに食べたい。週2日になるとうれしいな」
「引き続き宜しくお願いします。」
「温め時間を、容器かメニューに記載してほしいです」
「配送日、おかずを選択できるとなお最高」
「子ども(小学二年生)が偏食すぎるのが悪いのですが、なかなか子どもが好むメニューが無くて、結局子どもの分を手作りせねばならず、あまり手抜きにならなくて残念。」
「お料理と一緒に入っている献立表に電子レンジの解凍時間を載せてほしい。また4人前ではなく3人前のプランを作って欲しい」
「過去のアレンジメニューが全て見れるようにして欲しい。」
「体調が悪く料理ができなかったので大変助かりました」
「アレルギー表示を一覧表でまとめていただけると、見落としがなくていいです。何回もアレルギー用紙を見て確認しているため手間です。」
「18時〜20時の枠でいつもより時間が遅くて、こんな遅い時間初めてなので心配して、オペレーターに連絡した時に、20時までの枠なので、遅れて申し訳ないですがもう少しお待ち下さい。的なこちら側によりそったコメントをして頂きたかったのですが、なぜか18時〜20時の枠で受け取れない場合は〜て違う説明まで入ってて、届かないから問い合わせしてるのに、何で聞いてもいない事の定型文で回答が返ってきて、本当にめちゃくちゃ不愉快な気持ちになりました。オペレーターの対応をもう少し変えた方がいいです。問い合わせした内容の返答だけしてくれればいいのに、余計な事言われると本当嫌な思いするので、定型文で回答するのはやめて下さい。クレームは慣れていると思いますが、お客さま側になって、不快な気持ちにさせない、返答でお願いします。」
「スーパーで売っているものより格段に美味しいです。人が作ってくれた感じがあって、しかも綺麗に盛り付けされているしとっても助かっています。働きながらご飯を作るのがとても苦痛でした。でも家族には美味しいご飯を食べてほしい。そのギャップがとっても辛かったです。でもこのサービスを利用してから心に余裕ができて、土日も作り置きで潰れることがなくなり家族の時間を過ごせています。問い合わせ対応も親切で、このサービスがもっと多くの人に届くようになればいいなと思います。料理はいいのですが、LINEでのカスタマーサポートの対応が、価格に見合っていません。配送も、もう少し柔軟な対応ができるものにしてほしいです。2時間という時間枠が広すぎるのと、再配達不可というのは、かなりリスクが高く、使いづらいです。都内でもパワーシールでのクロネコヤマト便を選べると助かります。ただ、パワーシール便は前々日に作ったものとあり、せめて前日(発送日当日)のものにして頂きたいです」
「いつも「代わりにご飯を作ってくれてありがとうございます」と言いながらおかずを温めています。ミールキットは作る手間がかかる、冷凍弁当はレンジで温めると食材が全部同じ柔らかい食感になっておいしくない、市販の惣菜は揚げ物が多かったり野菜が少なかったりで栄養の偏りが気になる…と色んなサービスを試しては迷子になっていました。ようやく欲しかったものに巡り会えました!」
「レンジアップの時間がWEBサイトにありますが、1パック丸々温める時間を基準にしているのか、取り分けたときにその時間でレンジアップすると温めすぎになってしまいます。できれば小分けにしたときのレンジアップの時間も書いてあると助かります。」
「3歳の子供が1人の3人家族なので、お弁当に持って行ったりして消費しました。家族の人数によって選べるパターンも欲しいです。少人数や子供いる人のパターンなど。今回お試しで頼んでみましたが、とても満足しています。」
「努力されてると思いますが、配達可能な時間枠が増える嬉しいです。利用を開始したばかりですが、かなり気にいっているサービスなので、このまま頑張ってスケールしていただけるとうれしいです。」
「6人家族(大人2、小学生3、新生児1)なので、人数が増やせるようになると大変ありがたいです。4人分だとやはりちょっと少なくなってしまうので。。。」
「メニューの選択ができるとうれしいです。家族の好き・苦手なメニューがハッキリしてきたので、苦手なメニューが入っていると少し頼みづらいです。」
「魚入りのメニューと、肉のみのメニューのようにコースが選べると良い。魚をあまり食べないよで、魚介類なしのコースが希望」
「サービスは共働き家庭にとってとても助かるものです!量や内容がいつか選択できるようになると大変嬉しいです。」
「保存容器に移し替えたほうがいいのか、消費期限までなら来た容器のままでいいのか知りたい。」
「国産メインだと嬉しいです。それとも専用の工場を海外にお持ちですか。」
「好き嫌いが多い家族なので何品かの中から選べるようになると嬉しいです」
「メニューの紙か容器のラベルに温め時間の目安を記載してほしいです。」
「友人にも紹介したいので、紹介特典などの制度を作ってほしい」
「3人だと少し量が多いです。1品ずつ選べるといいです。」
「メニュー表などに温め時間が書いてあると便利です。」
「大人2人分で週5日のプランがあると嬉しいです。」
「量的にもう少しお安くして頂けると助かります。」
「家の地域でも月曜日に受け取れたらなと思った。」
「レンジでの加熱時間を商品本体に記載して欲しい」
「おすすめの献立案をもっと載せてほしいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「スーパーで売っているものより格段に美味しいです。人が作ってくれた感じがあって、しかも綺麗に盛り付けされているしとっても助かっています。働きながらご飯を作るのがとても苦痛でした。でも家族には美味しいご飯を食べてほしい。そのギャップがとっても辛かったです。でもこのサービスを利用してから心に余裕ができて、土日も作り置きで潰れることがなくなって家族の時間を過ごせています。問い合わせ対応も親切ですね。このサービスがもっと多くの人に届くようになればいいなと思います」とのお客さまへ。
お褒めのお言葉をいただき、まことにありがとうございます!いただいたお声は、運営チーム一同大変励みになっております。「 つくりおき.jp 」をご利用いただくことで、ご家族でゆったりと楽しい食卓を囲めておられましたら大変嬉しく思います。
今後もサービスをお待ちいただいているお客さまに「 つくりおき.jp 」をお届けできるよう努力してまいります。
「レンジアップの時間がWEBサイトにありますが、1パック丸々温める時間を基準にしているのか、取り分けたときにその時間でレンジアップすると温めすぎになってしまいます。できれば小分けにしたときのレンジアップの時間も書いてあると助かります」とのお客さまへ。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。おっしゃる通り、温めのお時間は1パックすべてを温める場合を記載しております。いただいたご要望は、今後のサービス改善の参考にさせていただきたく存じます。
いつもたくさんのアンケートのご回答やご意見・ご感想をいただき、まことにありがとうございます。
朝夕が涼しく秋の訪れを感じる時期になってきましたが、皆さまお体に気を付けてお過ごしください。「 つくりおき.jp 」では、お料理を通して皆さまに季節感をお楽しみいただけるよう、引き続き取り組んでまいります!これからもご愛顧のほどよろしくお願いいたします。