『つくりおき.jp』交換日誌 -第170号

     

     

     

    カレー風味に、
    とろ〜りチーズが人気のチキンメニューがNo.1に!

     

    サービスご提供開始から、1,314日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2023/8/21週 人気メニューTOP3

    8/21週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:鶏肉のカレーチーズ焼き

    圧縮済み_鶏肉のカレーチーズ焼き 

    第2位:赤魚の唐揚げ香味だれ

    圧縮済み_赤魚の唐揚げ 香味だれ-2 

    第3位:辛くないマーボーなす

    圧縮済み_辛くないマーボーなす-1 


    今週は「鶏肉のカレーチーズ焼き」が1位となりました! 圧縮済み_鶏肉のカレーチーズ焼き実際にとどいたお声

    「カレーの香りはしっかりあり、辛味は少なく、子どもも食べやすかった」

    「鶏肉がとても柔らかく、お箸でほろほろと切れました。しっかりと下処理されている感じがしました」

    カレー風味とチーズの組み合わせがご好評で、登場の度に上位にランクインするこちら。今回もご好評の声が多く、嬉しい限りです!

     

     

    続いて2位は、「赤魚の唐揚げ 香味だれ」となりました! 圧縮済み_赤魚の唐揚げ 香味だれ

    カラリと揚げた赤魚に、特製香味だれを絡めてご提供しました。

    「魚のメニュー大歓迎です。香味だれが美味しかったです」「香味だれがとてもお魚にしみていて美味しかったです」など、香味だれの味付けの良さにご好評いただき、増量のリクエストも寄せられました。

     

    最後に、3位には「辛くないマーボーなす」がランクインしました。圧縮済み_辛くないマーボーなす-1

    お子さまにも喜ばれる、辛くないマーボーなすをご提供しました。ご飯が進み、ご家族皆さまで楽しめる一品です。

    「ナス嫌いな子どもが気づかずに食べて美味しいと言っていました!」「ニンニクが効いてとても美味しくいただきました」など、ご好評のお声が集まりました。

     

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    9/11週お届け予定
    「ラタトゥイユ」→「トマト煮込み風カレー」

    材料(2人分)
    ラタトゥイユ・・・半パック〜1パック
    カレールー・・・2かけ
    玉ねぎ・・・中サイズ半分程度
    水・・・1カップ半~2カップ程度(お好みで調整)
    材料-1

    1.玉ねぎはスライスして少量の油(分量外)で炒めます玉ねぎ炒める-1

    2.ある程度火が通ったら、ラタトゥイユを入れて軽く炒めます
    副菜入れる-1

    3.水1カップ半程度を入れ、温めます(様子を見て加減してください)
    水入れる-1

    4.沸騰したら火をとめ、刻んだカレールーを入れてとろみがつくまで温めて完成です
    カレー粉-2

    5.ほんのりトマト風味が美味しい〜!ぜひお試しください♪完成-1-2

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2023年8月21日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    8月21日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    鶏肉のカレーチーズ焼き圧縮済み_鶏肉のカレーチーズ焼き  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「カレー粉の味は感じませんでしたが、コクがあって美味しかったのでいい隠し味だなと思いました。」

    「子どもがチーズが大好きなので、到着した時点でパックを見てとても喜んでいました。」

    「美味しい」

    「カレーとチーズの間違いない組み合わせで美味しかったです。我が家では基本バラして冷凍保存なのですが、チーズは別添えの方が冷凍しやすかったかなと思います。」

    「とにかくおいしかったです」

    「大人用には少しスパイスを足しながら、こども用の味付けなのかなと思いました。お肉も柔らかく、比較的美味しかったです。」

    「大人も子供も美味しくいただきました!」

    「お肉が柔らかくて食べやすかった」

    「とても美味しかったです。チーズもう少し欲しいかな。」

    「美味しいし、ボリュームもあってよい」

    「子供にも大好評でした!」

    「カレーとチーズのバランスがとても良かったです」

    「とても美味しかったです!」

    「とても美味しかった。辛くないので子供も食べられた」

    「ものすごく好評!あっという間になくなりました!」

    「鶏肉が柔らかくてとても美味しかった」

    「鶏肉が柔らかく、チーズとカレー味でボリュームがさらに出て食べごたえがありました。美味しかったです。」

    「辛くなくて、子供にも好評でした」

    「チーズの溶け具合が難しいが、うまく溶けると美味しい。」

    「お気に入りメニューです。いつも美味しいです!」

    「今までで一番好評でした。また食べたいです。」

    「鶏肉がとても柔らかく、お箸でほろほろと切れました。しっかりと下処理されている感じがしました。」

    「カレーの香りはしっかりあり、辛味は少なく、子どもも食べやすかった。」

    「鶏肉が柔らかく、味もとても美味しかったです」

    「鶏肉が柔らかくて、チーズもたっぷりで贅沢でしたね!カレー鯵も強過ぎなくてちょうど良かったです」

    「食べごたえがあって良かった」

    「10歳の娘が美味しいといってたくさん食べていました。」

    「カレー味があまり好きではない娘(成人)が美味しいと言った!鶏肉も柔らかくよかった。」

    「予想通りのお味で美味しかったです。チーズはなくても良かったです。」

    「とても柔らかくて子供たちにも大人気。レシピを教えて欲しいです!」

    「お肉が柔らかく美味しかった」

    「チキン、カレー、チーズと子どもの好きなものの絶妙な組み合わせで、パクパクとよく食べました。カレー味が濃すぎず薄すぎず、ちょうどよかったです。残った分は細かく切ってバゲットサンドの具にしましたが、パンともよく合いました。」

    「今まで1番子供の反応が良かったです!チーズでボリューム感があってとても食べ応えがある主菜でした。」

    「また食べたいです」

    「チーズと肉に風味が美味しかった」

    「また食べたいです!」

    「家族全員に好評でした。また注文したいです。」

    「大人にも子どもにも大人気でとても美味しかったです。次回あったらリピートしたいです。」

    「子供がおかわりを希望するくらい人気でした」

    課題に対するご指摘

    「鶏皮が多かった」

    「子供には少し辛かったよう」

    「少し味が濃い目でした」

    「味が薄い」

    「とても美味しいのですが、レンジではチーズがうまく溶けなかった。レンジよりオーブンのほうが良かったかもしれないです。」

    「もうちょっとカレー味が強くても良いかも、と思いました」

    「定かではないが、おそらくこれにあたってしまい胃腸がおかしくなった。」

    「カレー味を期待してカレー味が感じられなかった」

    「少し味が濃いと感じた。」

    「もう少し量が多いと嬉しいです。」

    「少し味が薄かったです。」

    その他ご感想・ご要望

     


    運営チームよりご回答

    「鶏肉のカレーチーズ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。カレー風味の鶏肉をふっくらジューシーに焼き上げ、チーズをたっぷりのせてお届けしました。

    「鶏肉が柔らかく、チーズとカレー味でボリュームがさらに出て食べごたえがありました。美味しかったです」と、味付けやボリューム感にご好評のお声が寄せられました。

    「チキン、カレー、チーズと子どもの好きなものの絶妙な組み合わせで、パクパクとよく食べました。カレー味が濃すぎず薄すぎず、ちょうどよかったです。 残った分は細かく切ってバゲットサンドの具にしましたが、パンともよく合いました」のように、アレンジしてお楽しみいただき大変嬉しく思います。

    「リピート希望」とのお声も複数いただきました。今後も、ご家族皆さまでお楽しみいただけるメニューとして、ご提供を続けてまいります。

     

    辛くないマーボーなす

    圧縮済み_辛くないマーボーなす-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「マーボーなすや中華系の炒め物はあまり食べたがらないのですが、食べ始めると美味しい!と子ども達に好評でした。」

    「辣油と山椒がついてて嬉しかったです。」

    「安定の美味しさです。」

    「普通でした。スパイス、ラー油が別盛りであってよかったです。」

    「ミンチが多いのが喜ばれていた。うちで作ると、なすが1番多くなるので。」

    「しっかり味がついていて美味しかった」

    「山椒とラー油まで用意されていて丁寧さを感じました。」

    「ナス嫌いな子どもが気づかずに食べて美味しいと言っていました!」

    「辛いものが全くだめなので、辛みが後から調整できるのはありがたいです!」

    「山椒やラー油が別添えになっているのがよかったです。」

    「食が進みすぎてもっと食べたかった」

    「なすが苦手なので、あまり食べなかった。あとから辛く味付けできるのは嬉しいです。」

    「美味しい。なぜ揚げなすが中国産なのか。。。。」

    「山椒を掛けましたが挽肉が大人には甘かったです。でも美味しくいただきました。」

    「とっても美味しくてまた食べたいです!」

    「ご飯が進む美味しさ」

    「大人の家族に一番人気だった」

    「良い味でした」

    「私がナス好きで美味しくてほぼ1人であっという間に食べてしまいました」

    「ニンニクが効いてとても美味しくいただきました。」

    【課題に対するご指摘】

    「中国産が嫌だった 味噌が濃すぎてしつこかった」

    「ナスじゃなくて豆腐なら子供も好きだったのに残念」

    「少し味が濃かったです。ナスがもっと入っていたら良かった。」

    「子供には味が濃い」

    「茄子は食べない」

    「辛くないのは調整できたけど味付けが濃かった」

    「味が濃いめ」

    「茄子を辛くないお豆腐だと嬉しい。」

    「子供向けの甘めの味付けが苦手です。」

    「味が濃すぎる。水で薄めて豆腐を足して食べると美味しかった。」

    「辛くはないが、味が薄いというか味がなかった」

    「山椒とラー油が付属されてるのが流石です!!ただ、味付けは少し甘く感じました。素材の甘さなら良いのですが、お砂糖が多く使われているなら減らしていただきたいと思いました。」

    「子どもはなすが苦手なのであまり進まなかった」

    「ちょっと大人には甘すぎる味でした。」

    「調味は少し甘過ぎると思います」

    「辛くないのは辛さを自分でプラスすれば良いが砂糖で甘く仕上げてあるものは辛みをプラスしても甘さは消えない。おいしく食べられない。」

    「甘すぎた」

    「子供がナス嫌いなので、大人だけで豆板醤も追加しましたが、なかなか甘味が消えずでした。」

    「辛くないのがいいですが、甘すぎると感じました。」

    「甘すぎて、美味しくないです」

    「マーボー自体は美味しいのですが、毎回、茄子が大量に入ったメニューが来ていて飽きました。茄子は国産ではなく中国産のようですし、他の食材が良いです。」

    「余ってしまった。マーボーなすにしいたけが…」

    「甘過ぎました!もう少し醤油感が欲しい」

    「お子様向けの部分もあると思いますが、やはり多少辛みがあると大人は嬉しい部分もあります!ワガママですが笑」

    「美味しかったのですが、ちょっと甘みが強すぎた印象です。」

    「子供が食べてくれたが、あまり進まない感じだった。」

    「おいしいですが、やっぱり辛味がほしいと思ってしまう。。お子さまがいる家庭向けなので仕方がないですが。」

    「ちょっと甘味が強すぎるように思いました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ママはすきだが、パパはナスが苦手な様子。」

    「子供がナス嫌いなので、もう少しカラフルだと食べやすいのかなと思いました。大人は美味しく頂きました。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「辛くないマーボーなす」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちら。ジューシーな豚肉のうまみが絡んだなすに、餡をたっぷり絡ませたメニュー。ラー油と山椒を別添でお届けしました。

    「山椒とラー油まで用意されていて丁寧さを感じました」「辛いものが全くだめなので、辛みが後から調整できるのはありがたいです!」と、お好みに合わせて辛さの調整ができる点に、ご好評のお声が寄せられました。

     

    赤魚の唐揚げ 香味だれ圧縮済み_赤魚の唐揚げ 香味だれ-2

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「皆よく食べたのでとても美味しかったです。ソースが甘酸っぱくて食欲をそそりました。魚だと満腹感が少ないかなと思いましたが、フライとソースが満足感の決め手かなと思いました。好き嫌いが激しい14歳の子は2回に分けて出したら2回とも食べていました。」

    「香味ダレがご飯に合う 切り身が大きくて良い 弁当に持って行きました」

    「たっぷり入っていて酸味がちょうどよい」

    「学校よりも、味付けの濃さがちょうど良いと喜んで食べていました。」

    「最近食べた感じもしたので、感動はなかったですが、揚げたあとにさらに手を加える食べ物は自分では作れないのでありがたいです。」

    「魚が大きいし、絶対作れないのでよかったです。」

    「子供も一切れ全部食べて、おかわりを要求する勢いでした」

    「魚嫌いの娘が美味しいと言っていました。」

    「魚が食べられて嬉しいです。味付けもとても美味しかったです。」

    「大人に大好評でした。」

    「香味だれがとてもお魚にしみていて美味しかったです。」

    「自分では絶対作らないメニューです。買ってくるものは味が濃いと思っていましたが、これはちゃんと素材の味がして良かった。」

    「丁度よかった」

    「魚のメニュー大歓迎です。香味だれが美味しかったです。」

    「家族が赤魚に食べ慣れてない中、味付けは食べやすかったです。」

    「苦手なお魚も唐揚げにすると子どもがよく食べました」

    「しっかりした味付けが子供にも好評でした。」

    「美味しかったです。」

    「脂っこくなく、大変美味しかったです」

    「味は好き。夏にいい。魚は大きいままが見栄えがするとは思うけど、半分の大きさの方が使い勝手がいいかなと思った。」

    「身は少しパサついているかなと思いましたが、香味だれが美味しかったです。」

    「美味しかったです。子どもの食べもいいです。」

    「ボリュームあり満足」

    「おいしかったです。たれの偏りが気になりましたが、容器の特性上仕方ないかな、と。」

    【課題に対するご指摘】

    「魚が固かった。タレの味がハッキリしていないので美味しさを感じない。」

    「こちらもちょっと油が多め」

    「柔らかすぎた」

    「香味だれが別添えじゃなかったので子供は食べてくれなくて残念」

    「美味しいけど、タレが下にあって全然絡まってなくて1つ1つ温める時には微妙。」

    「魚の食感がイマイチ」

    「前回とのスパンが短い気がして…子どももお肉より魚派なので、魚系があるのは嬉しいですが、白身魚のフライか赤魚の唐揚げが多いので、煮物などもう少しレパートリーがあると嬉しいです。この赤魚の唐揚げは、玉ねぎや酸味の主張が強すぎて子どもは食べません。」

    「香味だれ多めにしてほしい」

    「油っぽくて、衣も多過ぎて美味しくなかつた。」

    「甘めの味付けで、途中で飽きてしまいました。」

    「とても好きなメニューでリピートは嬉しいのですが、前回とお味が大分違ったように感じます。前回の方が好きです。今回の方がお魚がふっくら大きかったですが、魚の臭みが少し気になったのと、香味だれが少なかったです。前回の方が魚の身は小さかったですが香味だれが良く絡んでいて臭みもなく美味しかったです。」

    「香味だれを別にしてほしい。トースターで焼き直してタレをかけて食べたかった。」

    「以前より魚の身が大きく、臭みも少なかったですが、子供は好きではないようです」

    「子供には味が濃いように思いました。」

    「魚の揚げ物が好みでないため、食していない」

    「味が濃いのでお魚の味があまり楽しめない」

    「飽きてきました」

    「まだ子どもが小さいので、香味だれが合わなかったみたいでした。タルタルソースだと食べたかもしれません。もしソースが別添えであれば、子どもの分は食べられそうなソースをこちらで用意して食べさせられると思いました。」

    「タレがついたとこがべちゃべちゃになるのと、子供がタレ付きだとしょっぱいというので、唐揚げとタレ別添え希望。」

    「香味だれの量が少ないとみんなに言われました。たれが美味しいのでもっとかかっていたら嬉しいです。」

    「魚が揚げすぎ?のせいか、固かった。」

    「温め方が良くなかったのか、ボソボソした感じになってしまった。」

    「前回の方が美味しかったような気がする」

    「ソースがもう少し多いと良い」

    「味は美味しかったのですが、香味だれが少なかったです。もう少し多いと良かったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「私は好きですが家族にはあまり評判が良くなかったです」

     

     




    運営チームよりご回答

    「赤魚の唐揚げ 香味だれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位となったこちらのメニュー。ボリューム感のある赤魚に、野菜たっぷりの香味だれが絶妙で、お箸が止まらない一品です。

    「自分では絶対作らないメニューです。 買ってくるものは味が濃いと思っていましたが、これはちゃんと素材の味がして良かった」「魚が大きいし、絶対作れないのでよかったです」など、お魚のボリューム感や味付け、ご家庭では手間のかかるメニューであった点にも、お褒めのお言葉をいただきました。

    「苦手なお魚も唐揚げにすると子どもがよく食べました」と、魚が苦手なお子さまにも召し上がっていただいたとのお声も多く頂戴し、大変嬉しく思います!

     

    豚肉団子の照り煮圧縮済み_豚肉団子の照り煮-1

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「とても美味しかったです。またメニューに入れて欲しいです。」

    「さっぱりしていて、夏にとても良いと思います。大きめのお団子とやわらかさも美味しかったです。」

    「4人分のため、お肉を4の倍数にしていただきたい。味付けやお肉のふわふわ感はとても美味しく、子供達に好評でした。」

    「柔らかくて子供が食べられた。数少ない好き嫌いの多い子が食べられるメニューなので、これからもレシピを変えずに余計な野菜をいれずにこのままにして欲しい。」

    「あっさり普通でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「団子の大きさが大きすぎるので、子供がたべづらそうでした。」

    「タレがしっかり絡む位の硬さにして欲しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こちらは美味しかったと思いますが、家族であまり印象に残らなかったそうです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「豚肉団子の照り煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ふっくらボリュームのある肉団子を照り煮に仕上げたこちらのメニュー。付け合わせに菜の花を添えてお届けしました。

    「さっぱりしていて、夏にとても良いと思います。大きめのお団子とやわらかさも美味しかったです」「とても美味しかったです。またメニューに入れて欲しいです」などと、肉団子の味付けややわらかさにご満足いただいたご様子でした。

    一部のお客さまより、「肉団子が大きすぎて子どもが食べづらかった」ととのご指摘も頂戴しました。

     

    筑前煮圧縮済み_筑前煮-2

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「筑前煮を朝食で食べさせることができて親としては嬉しかったです。柔らかいからか、量が足りないくらいでした。」

    「久しぶりに食べられて美味しかったです!」

    「絶品!特にごぼう苦手な子どもでも食べられてが素晴らしかった!」

    「煮物の味、野菜と肉のバランス、大きさ、とても良いです。」

    【課題に対するご指摘】

    「里芋がどろどろだった」

    「ちょっと脂っこかったです」

    「野菜がメインで主菜とは言えない。副菜。」

    「これは、主菜にはなりません。子供も、大人も皆、残しました。」

    「鶏肉が少なくて残念でした。主菜なのでタンパク質をもっと多く入れてほしい。」

    「味が無いくらい薄すぎる」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「筑前煮」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ほっこり和風料理の定番、根菜の筑前煮をお届けしました。素材にうまみをたっぷり染み込ませることで、冷めても美味しく召し上がれる一品に仕上げました。

    味付けにご満足いただいたというお声の一方で、「鶏肉が少ない」といったご指摘や、筑前煮は主菜ではなく副菜であるというご意見を頂戴しました。

     

    もち麦と5種豆の彩りサラダ圧縮済み_もち麦と5種豆の彩りサラダ-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「身体に良い味」

    「とても美味しかったです。野菜がもっと入っているとよりベターです。」

    「爽やかな鯵ときれいな彩りで豆類がたくさん食べれた。とても美味しかったのでまた食べたい。」

    「色味が良く、見た目が華やか」

    「具沢山で美味しかったです」

    「長女に好評でした。もち麦も豆もあまり好きではない次女もなんとか食べていました。」

    「さっぱりしていてとても美味しいです。」

    「なんといっても彩りがよく、届いて見た瞬間ワクワクしました。家庭では数種類の豆を買い揃えたりできないので嬉しい。そのまま食べても、キャベツの千切りにトッピングとしても使えた。」

    「豆が好きなのでうれしいです。」

    「豆の食感がいいし、見た目がいい。」

    「いろんなお豆を食べれるし、見た目もキレイ、味もあまり濃くなく美味しかった」

    「デリのおかずのようで美味しく見た目も綺麗でした。」

    「とても好みでした!外食やデリでは見かけますが、なかなか自分で材料を揃えて作る手間をかけられないですし、薄味もありがたかったです」

    「その名の通り、彩りは良かったし、豆の食感も良かった。」

    「見た目も味もおしゃれで良かった」

    「家では出せない味でおいしかったです。」

    「豆なかなか自分で食べないので嬉しいです」

    「見た目鮮やかでおいしかったです。」

    「家族が豆が苦手なので、手をつけませんでしたが、私が美味しくいただきました。」

    「ドレッシングも美味しく、暑い中食べやすかったです。」

    「栄養たっぷりで彩りもよく、とても味付けも口にあって良かったです。」

    「大人は好きでした」

    「サラダのトッピングにも使えました。」

    「おつまみに最適でした。」

    「正直、今回の副菜の中では一番期待していなかったのですが、食べてみてワタシ的には一番美味しかった!普段、あまりお豆を使った料理をしないので、5種も入っていてボリュームもあり、味もさっぱりとして、このサラダだけで、昼食のお弁当にしたいくらいでした!」

    「また食べたいです」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しくないし、大人にも子供に不評。ツナとか入ってたら食べ応えあるかも。」

    「あまり好みでは無かったのと、まとまりがないので食べにくかったです。」

    「美味しくない。」

    「とてもマズイです。お豆大好きな子供が吐き出しました。味付け再考ください。このメニューがでるなら注文しません。」

    「豆は私しか食べないので毎週入ってくるのはきついですね。」

    「味は美味しかったので、量を多くして欲しい」

    「大人にはさっぱりしたサラダでしたが、子供たちは変な味がすると言って全く食べませんでした。」

    「豆が多く子どもには不評でした。。彩りがよくて大人は美味しかったんですが。」

    「サラダ感がなくて家族に不評。トマトの角切りを足すと美味しいと食べてくれた。」

    「鶏肉ではなくエビか海藻にしてはどうか。」

    「彩良くとても美味しかったが、子どもはあまり食べず」

    「子供はもち麦食べない」

    「ポロポロしていて食べにくい」

    「豆が主張し過ぎ。もう少し他の食材とミックスしてほしい」

    「家族全員、豆があまり得意ではないので、いつも結構な確率で残ってしまいます。マスタードが入っている?のが、特に不評です。」

    「初めは美味しかったが、味が今ひとつパッとしなかった」

    「豆は入れないでほしい」

    「おかずにならないと感じる」

    「味にインパクトがなくて、あまり美味しくなかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「男性と子供には不人気だったが、大人女性には好評だった」

    「枝豆の豆だけ美味しかったです。」

    「息子が豆が苦手なのですが、豆の種類について話が盛り上がりました。「枝豆だけは許す!」と言っていました」

    「苦手なので、主菜に混ぜたりして工夫して食べています」

    「大人が食べる感じでした。」

    「美味しかった。味付けは子供は苦手だったよう。」

    「美味しいのに、中高生はなぜか食べない。」

     


    運営チームよりご回答

    「もち麦と5種豆の彩りサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    サイコロ状にカットしたグリルチキンにもち麦と5種の豆を合わせ、彩り良く仕上げました。お野菜や豆のさまざまな食感をお楽しみいただけるサラダです。

    「その名の通り、彩りは良かったし、豆の食感も良かった」「なんといっても彩りがよく、届いて見た瞬間ワクワクしました。家庭では数種類の豆を買い揃えたりできないので嬉しい。そのまま食べても、キャベツの千切りにトッピングとしても使えた」などと、ご好評のお声が寄せられました。

    見た目や食感にご満足いただいた一方で、「ポロポロとしていて食べづらい」「味にインパクトがない」といったご指摘も寄せられました。

     

    イカと大根の煮物圧縮済み_イカと大根の煮物-1

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「しっかりした味。濃いわけではないですが。」

    「美味しかった」

    「ゆずが大人向けで美味しかった」

    「ゆずの爽やかなかおりと優しい味で美味しかったが、量が少なく感じた。また食べたい。」

    「大根にしっかり味が染みていた。イカも柔らかくて美味しかった」

    「文句なく美味しかったです。」

    「薄味で柚子の風味が上品で美味しかったです。」

    「柚子の香りがして美味しかった」

    「スタンダードな味で最後の方に気づいたのですが、ぼやけやすい味が柚子の僅かな存在で引き締まっているなと感じました。14歳の子は食べませんでした。」

    「ゆずが効いてて美味」

    「安心する味付けで美味しかった」

    「ゆずの薬味がとても好きです。」

    「優しいお味で美味しかったです。」

    「味は美味しく、2歳の息子がかなり食べたので驚いた。量を多くして欲しい!」

    「美味しく頂きました。」

    「大根の染み具合最高」

    「味付けは良く美味しい」

    「柚子が効いていてとてもおいしかった!」

    「ゆずのアクセント大事です。」

    「美味しい」

    【課題に対するご指摘】

    「大根がすこし生臭く感じた」

    「子供やお弁当に入れられるメニューにしてほしい。」

    「イカが好きではないので、食べられなかった」

    「いかがあまり美味しくなかった」

    「柚子風味がない方が子供には食べやすいです」

    「冷たいまま頂いたからか、少し味が薄く感じました。」

    「アレルギーで食べられないのでほぼ残ってしまうことがあり残念。」

    「イカと大根を別々で煮ているのか、お互いの味が独立した感じがした。」

    「イカに対する大根の量が少ない。副菜として量が少ない。」

    「大根がしぶい?苦い?すぎて一つ食べて残しました。家族もみんな同じ意見です。」

    「いかの骨が残っていたのが残念。」

    「美味しいが、少し旨みが足りない」

    「ちょっと味がぼんやりしていて、大根がかたかったです」

    「ダイコンが少し硬くてダイコンの苦みもあって、子供は食べなかった」

    「大根は苦味があって、美味しくなかった。」

    「私は普通でしたが、家族2名がアレルギー等でイカを食べられないため、あまりリ「ート希望ではないです。」

    「いかがもそもそした。」

    「柚子は要らない。」

    「大根が固く、生臭さが残るお料理でした」

    「味が薄くイカがおいしくなかった。」

    「個人的にイカが好みではないのであまり出て欲しくないです」

    「大根が硬く、子供向きのおかずではなかった」

    「子供が食材1つひとつはよく食べているものなのに全く食べなかった。味が子供には合わないのかな」

    「ダイコンの筋が多くて美味しくなかった。味は美味しかった。」

    「柚子がダメだった様で、残念ながら家族には不評でした。」

    「もう少し味が濃いと良かった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「柚子の香りがとても良くイカも柔らかくおいしぃが、量が少なすぎます」

    「子どもには不向きだったが主人は好きそうだった」

    「大根ではなくて、冬瓜だと思いました。」

    「子供が嫌いなのでなかなか作る気になれず、今回は大人がたくさんいただけて大満足。」


    運営チームよりご回答

    「イカと大根の煮物にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    イカと相性抜群の大根をじっくり煮込んで仕上げたこちらのメニュー。出汁が染みたやわらかいイカと大根がたまらない一品です。

    ゆず風味にご好評いただきましたが、お子さまには不向きであったとのご指摘もございました。また、大根の固さや量の少なさにお叱りのお声も頂戴しました。

    同様の感想をお持ちの方がいらっしゃいましたら、この場をお借りして、私どもの力不足をお詫びします。

     

    和風オニオンスライスポテトサラダ圧縮済み_和風オニオンスライスポテトサラダ-2

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「なめらかで美味しいです。」

    「意外な組み合わせでしたが美味しかったです。」

    「息子が「出汁がきいてて美味しいね」と言っていました。」

    「オニオンが苦手な子供も食べました。」

    「落ち着いた美味しさがある。」

    「ハムを足して食べた。オニオンのシャキシャキ感がさっぱりしてよかった。大人にはクリームチーズやブラックペッパーを足しても合いそう。」

    「美味しかったです!」

    「味がとても美味しかった。」

    「オニオン系のサラダは、辛味が子供に不評なのだが、オニオンがとても薄くスライスされていて、気にせず食べていた。」

    「さっぱりして美味しかった」

    「ポテトサラダ食べない子供がよく食べていた」

    「好きです!」

    「子供に大好評でした」

    「子どもも美味しそうに食べてた」

    「ポテサラ、夫が好きなので喜んでいました」

    「家でも作ってみたい味付けでした。」

    「子どもが気に入って食べていました。」

    「夫が気に入りました。また食べたいそうです」

    「また食べたいです」

    「想像以上に美味しくて、あっという間に無くなりました!」

    「味付けが意外で子どもが訝しんでました」

    「子供が美味しいと言って完食しました。」

    「大人には酸味が強かったですが、中学生の長女はとても気に入っていました。」

    「量をもう少し増やして欲しい」

    「レシピがあれば良いなと思うくらい美味しかったです。」

    「通常冷凍保存しており、べちょべちょになってしまうのが気になっていたのですが、今回はそのまま食べてみたら美味しかったです! 冷凍不可とまではいかずとも、冷凍非推奨でも良いのでは…と思います。」

    【課題に対するご指摘】

    「シャビシャビしていて苦手。もっとイモ感があってほっくりしているポテトサラダが食べたい。」

    「オニオンが子供が辛いと行って食べなかった。」

    「いつもより玉ねぎが多く感じた 水っぽくなる」

    「美味しいのですが、ポテトがすっかり潰れていたので、まだ形が残っている方が、食べやすいと思いました。」

    「前回冷凍したら、ザラザラした舌触りで美味しくなかったので、今回は冷凍せずに食べました。冷凍不可にすべきです。」

    「普通のポテトサラダのほうが 幼児も食べられる。」

    「パンチが無い」

    「美味しいが、ポテトサラダは炭水化物なので野菜が欲しい」

    「オニオンがないほうが嬉しいです」

    「じゃがいもの食感が水分が抜けている感じがしています(他のじゃがいも料理の時も)」

    「美味しかったですが、味付けが控えめだったので自分でマヨネーズを足しました!」

    「美味しかったですが、和風じゃなくていいかもしれません。」

    「和風と書いてありましたが、何が和風だったのかな?と思いました。美味しかったですが…」

    「前回のひじきの和風ポテトサラダは美味しかったが玉ねぎ嫌いの子供達には不評」

    「美味しいですが、普通のポテトサラダも食べたいです。」

    「鰹節はかけないで欲しい」

    「かつおぶし?のようなダシっぽいあじと香りに 強めの甘み そして香りの強く糸のように入った玉ねぎ あまり合っていないように感じた」

    「オニオンスライスの風味が強く、あまり好みでは無かった。」

    「冷蔵庫で解凍したけどビチャビチャになってしまいました。味はよかったです。」

    「玉ねぎが多いため、子供には不評」

    「もう少し味にインパクトがあるともっと美味しいです。」

    「じゃがいもの食感が気になります。冷凍のじゃがいもでしょうか…ちょっと水っぽいです。


    【その他ご感想・ご要望】

    「大人向けの味でした」

    「大人は美味しくいただきました 子供はまあまあという感じでした」

     

    運営チームよりご回答

    「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    定番のポテトサラダを昆布つゆで和風にアレンジしたこちら。オニオンスライスとたっぷりのかつお節が良く合います。

    「意外な組み合わせでしたが美味しかったです」「家でも作ってみたい味付けでした」などと、お褒めのお声が集まりました。

    一方で、じゃがいもの食感や水っぽさなどにご指摘をいただきました。また、冷凍するには不向きであるとのお叱りのお声も頂戴しました。

     

    蒸し野菜のツナソース

    圧縮済み_蒸し野菜のツナソース-2

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「ツナソース美味しかったです」

    「ツナソースが美味しかった。野菜がもっと大きい方が食べごたえがると思った。特にブロッコリー。」

    「ツナの新しい使い方に感心した。」

    「家では作らないソースなので、すごくありがたかったです。」

    「人参が甘く美味しかった。」

    「おいしい!」

    「蒸し野菜はいつも美味しかったです」

    「ツナソースが絶品でした。」

    「ツナマヨおにぎりの具にもなりました。」

    「つなソースが癖になりました。」

    「ツナソースが、よかった。色んな野菜も摂れる。」

    「ソースがとても美味しくて家族な人気でした」

    「子供に大好評メニューです またリクエストされました」

    「ツナソースが美味しく、真似して自分でも 作りたくなりました。」

    「蒸し野菜がどれもちょうどよい食感で、大きさも一口サイズで良かった。カボチャやサツマイモも甘かった。ツナソースもクリーミーで良い。」

    「いろいろな野菜が取れるので助かる。」

    「野菜の甘味とツナソースの相性がよく美味しかったです。子供は好きな野菜だけ選んで食べていました。」

    「ツナソースが好評でソースだけもっとないのと催促があった」

    「また食べたいです」

    「色々な野菜が食べられて満足です。ツナソースも美味しかったです!」

    「大好評」

    「蒸し野菜を足してもりもりいただきました」

    「美味しかったです 個人的にはバジルソースの方が美味しかったかなと思います」

    「普通に美味しかった」

    「こちらも家族に大人気です」

    「ツナソースが美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「蒸し野菜シリーズの頻度が高く、飽きてしまいます。」

    「ツナソースの塩味が強めでした。ツナソース美味しいのですが、度々メニューにこの味が入っているので、違った味にしてほしいです。油っぽいソースはです。」

    「味は良いし、おいしい野菜を使っているとは思いましたが、コスパを考えると悲しくなりました。」

    「ボリュームが無さすぎます。また,2倍量のメニュがこれだとちょっと損した気分になりました。」

    「4人分との表記だが、レンコンが3つしか入っていなかった。」

    「美味しいですが、頻度が高いので、少し飽き気味です。」

    「蒸し野菜は美味しいのですが、ツナソースが少々人工的な味がしました」

    「わざわざ届けてもらうほどのものではない。家で簡単に作れるので要らない。」

    「ボリュームが足りない。倍あってもよい。」

    「普通に作れる このサービスには不用なメニュー」

    「ツナソース、といっても単なるツナマヨで、もう1アレンジ欲しかったです。」

    「野菜が外国産のせいか、野菜に甘味がなく、残念。蒸し野菜は野菜自体が美味しいものですべき。国産食材希望。」

    「ツナソース美味しいですがさっぱりめが食べたい」

    「バジルソースの方が美味しかったねと言われました。ツナのつぶつぶ感がない方が好みです。」

    「蒸し野菜はいつも、やや水っぽく、風味や食感もあまり良く無いので、食べきれないことが多いです。」

    「さつまいもが一部黒ずんでいたので早く食べる必要がありました」

    「ツナソースは市販のマヨネーズでもあるので独自性のあるソースが良かった。」

    「蒸し野菜は3食コースでは外してほしい」

    「飽きた」

    「ソースが少し臭みがありあまり進まなかった。蒸し野菜だけは色も綺麗だし種類が豊富なのでお弁当に入れたり重宝した。」

    「冷凍後、解凍してから食べると水っぽかった。ツナソースも少し酸味が強かったかなと思う。」

    「ツナソースは美味しいけど...野菜蒸しただけと考えるとコスパ悪すぎて考える」

    【その他ご感想・ご要望】

    「蒸し野菜シリーズは汎用性があり、気に入っています。ツナは子どもが好きそうなのですが、あまり食べてくれず…いつもソースは無しで食べさせています。」

    運営チームよりご回答

    「蒸し野菜のツナソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こちらは、自慢のツナソースと、たくさんのお野菜の素材の味を楽しんでいただける「 つくりおき.jp 」人気のメニューです。

    「蒸し野菜がどれもちょうどよい食感で、大きさも一口サイズで良かった。カボチャやサツマイモも甘かった。ツナソースもクリーミーで良い」「色々な野菜が食べられて満足です。ツナソースも美味しかったです!」とのお声をお寄せいただきました。

    ツナソースが美味しいというお声の一方で、「ボリュームが足りない」「頻度が高くて飽きてしまった」といったご感想も寄せられました。

    ご満足いただける内容でご提供できず、力不足をお詫び申し上げます。

     

    いり豆腐

    圧縮済み_いり豆腐-1

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しくてこどももパクパク食べます。栄養ありそうで好きなメニューです。お豆腐メニューは歯応えない分、ぺろっと食べちゃうので、もう少し量が多いと嬉しいです。」

    「卵の感じもちょうどよく美味しかったです」

    「美味しかった」

    「ご飯にかけて卵豆腐丼にしたらとても美味しかった」

    「子供が最初さけたのですが、食べてみたら美味しかったと言ってました。」

    「味が濃いおかずが多かったので、落ち着いた味付けで丁度良かった。」

    「変わらず美味しい。」

    「出汁が効いてて美味しかった」

    「具材が様々でおいしい!」

    「こちらも子供に大人気でした」

    「軽めでサラッと食べられましま。」

    「実家の味のような落ち着く味ですね 1人で全部食べられるくらいすきです。これが副菜なんて立派ですよね」

    「ごはんが進む副菜で野菜もたくさん頂けて美味しかったです!」

    「自分ではなかなか作らないメニューだし、味もとても美味しかった。」

    「小さい子どもも食べやすくて良かったです。」

    「半分はそのまま食べ、残りの半分は卵とじにして食べました。子どもは卵とじも喜んで食べました。」

    「ご飯のおかずにもなりました。」

    「これも毎週欲しいです笑」

    「また食べたいです」

    「野菜たっぷりで、味も優しくて美味しかったです!」

    「慣れてる味付けで美味しかった。」

    「見た目はイマイチだけど、とってもおいしかった。」

    「椎茸の出汁が美味しかった」

    「和惣菜はいつもとても美味しい。」

    「美味しくいただきました。」

    「二男が大好きで、いつもご飯に乗っけて食べています。」

    【課題に対するご指摘】

    「前回は食欲旺盛な方の子は食べてくれたのですが、今回は食べてくれませんでした。小さい子でも好きそうな味付け・食材かとは思いますが。」

    「登場回数が多い気がします。」

    「個人的には甘さが満足強く感じました。子どもに与えたいメニューなだけに、甘さが気になりました」

    「出汁がきいていない。」

    「少し味付けが薄く感じた。もう少し豆腐が多くても良いかと思った。」

    「味がボヤけていて美味しくなかつた。」

    「味が濃く感じて卵とじしました」

    「少し味が濃い気がした」

    「いり豆腐の登場頻度が高すぎるので、家族にも「またこれ?」と言われます。また、以前もリクエストさせていただいたのですが、「冷凍不可」の副菜を5色プランの2倍メニューにされると、同じ副菜を連続して食べなくてはいけないので、冷凍できるものを2倍メニューにして欲しいです」

    「お肉入れずにもう少しあっさりしたメニューがいいです。」

    「好きじゃないです。」

    「家族からは給食の味だという評価。二箱もいらない。」

    「味がもう少し薄い方が好み」

    「一口目で、こんにゃくの匂いが気になりました。」

    「味は美味しいですが量が少ないように感じました」

    「酸味が強い気がする」

    「もう少し出汁の味が効いてる方が好きです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「多くて冷凍不可を見落とし、冷凍してしまいました。」

    運営チームよりご回答

    「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    家庭の定番メニューを、いんげんや人参などで彩り豊かに仕上げました。お肉や卵も加え、具だくさんで食べごたえのある一品です。

    「ごはんが進む副菜で野菜もたくさん頂けて美味しかったです!」「ご飯にかけて卵豆腐丼にしたらとても美味しかった」「具材が様々でおいしい!」などと、お褒めのお声が寄せられました。

    一方で、「出汁がきいていない」「登場頻度が高い」といったご指摘も頂戴しました。

     

    厚揚げのピザ焼き圧縮済み_厚揚げのピザ焼き-1

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「厚揚げを焼いたのはあまり好きではない子ども達にもこれは美味しいと完食でした。」

    「和風+洋風の変わりメニューなので、食の好みが保守的な夫が難色を示すかな…?と思っていたのですが、美味しくて、誰も文句はいいませんでした。(KitOisixで「油揚げをオーブンで焼いて…」っていうメニューがあったときに夫が食べなかった経験があるのです。つくりおきjpは、変わりメニューを出すときにも、バランス感覚がすぐれていて、素晴らしいと思います)」

    「美味しいです。」

    「美味しかった。自分では考えないメニューでした。」

    「こちらも子供に大人気でした」

    「厚揚げが苦手でもこれは食べれました!」

    【課題に対するご指摘】

    「量が少なく、2人分かと思った。 4人の副菜となる量にしていただきたい。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたかった。」


    運営チームよりご回答

    「厚揚げのピザ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こんがり焼いた厚揚げにチーズをたっぷりのせ、ピザ風に焼き上げたこちら。お酒のお供としてもおすすめの一品です。

    「美味しかった。自分では考えないメニューでした」「和風+洋風の変わりメニューなので、食の好みが保守的な夫が難色を示すかな…?と思っていたのですが、美味しくて、誰も文句はいいませんでした。(中略)つくりおきjpは、変わりメニューを出すときにも、バランス感覚がすぐれていて、素晴らしいと思います」など、お褒めのコメントをいただき、大変嬉しく感じております。

    一部「厚揚げが苦手」というお声や、「量が少ない」といった増量ご希望のお声も頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「何ヶ月か利用していて、だんだん2回目、3回目のメニューが出てきました。5食コースのメニューと合わせると結構なレパートリーがあると思うのですが、5食コースのメニューが3食には出てこないのでしょうか?もう少しレパートリーが増えると嬉しいです。また、同じ食材を使用するメニューは、家族の好き嫌いもあるので、メニューを選べないということでしたら控えてほしいなと思います。茄子、玉ねぎなどは嫌いな人が多い食材かな?と思うので同じ週のメニューで2つ使用するのを避ける配慮があってもいいのでは、と思います。」

    「今の忙しい生活でとても助かっていて毎週お願いしています。そのため、似たメニューのローテーションに子どもが少し飽きてしまい最近余り食べず別におかずを用意する必要が出て来てしまって手間も増えコスパも悪くなってます。母的にはこのサービスを継続したいのでメニューのバリエーションがもう少し増えるとありがたいです。それかもしくは煮物などの定番和食は飽きないことが多いのでメニューに多めに入れてもらえると嬉しいです。」

    「子供にも大人気とのコメントを見たので始めましたが、味付けが濃く、子供が「もう辛いからいらない」とほとんど食べれませんでした。何歳くらいからの子供を想定しているのでしょうか。 大人でも味付けが濃いと思うものもあり、他の方は味が薄いという意見もあるようでしたが、我が家には味付けが濃いです。Q&Aにもありましたが、減塩メニューだったり、時付けの選択肢を設けられるといいと思います。」

    「今週の6歳児は ◎鶏肉のカレーチーズ焼き ○辛くないマーボーなす ○赤魚の唐揚げ 香味だれ ◎もち麦と5種豆の彩りサラダ △和風オニオンスライスポテトサラダ △蒸し野菜のツナソース  サラダとカレーチーズ焼きが大好評メニューで独占&冷凍庫ストック行きです。 マーボーなすは親が大好物なのでつられて食べてくれるようになりました!」

    「・賞味期限が長くてとても有難い。・このアンケートを見て、冷凍不可メニューがあったことを知ったのですが、それ以外は冷凍OKということですか?解凍肉を使っているか否か、などの表示があれば自分で判断しやすいと思いました。」

    「輸入食材をやめる考えはないのでしょうか? スーパーのお惣菜も国産素材を使う店舗が増えているのに、このままではこちらを使う意味がなくなる。スーパーで安心な、好きなメニューの惣菜を買って来た方が健康に良い。」

    「独り暮らしです。3食コースで契約してます。ちょっと少ないかなとも思いつつ、費用との兼ね合いを考えると妥当な量かとも思っています。美味しいからもっと食べたくて少ないと感じるのかもしれないですが。。。」

    「パプリカが多用されてるのがちょっと気になります(息子がパプリカ嫌いなので)。「彩り=パプリカ」みたいになってますよね…。高確率で入ってる、しかも細かく刻まれてることもあり、取り除くのが難しいです」

    「メニューのバライエティを増やして欲しい 継続しているので、家族から同じメニューが多いとコメントされる あとメニュー選択制にして欲しい 嫌いなメニューだと結局食べなくて無駄になるので」

    「長く使っていますがメニューがマンネリ化していて少し飽きてきました。美味しいものは美味しいので良いのですが、以前アンケートであった、魚プランや他のプランがあれば良いなと思います。」

    「赤魚唐揚げ、蒸し野菜ツナソース、和風ポテトサラダは少し前に食べたばかりという印象があります。 原材料の値段が高騰しているので難しいと思いますが、メニューの開発頑張ってください」

    「初回の注文です。思ってた以上に美味しくて、主菜の量もしっかりあって驚きました。子どもにもたくさん食べて欲しいし、罪悪感を減らすためにも、食品添加物が少ない方が嬉しいです。」

    「味付けはさすがプロの方なのでとても美味しいと感じることが多いです。もう少し量があると、満足度が上がります。特に副菜は少ないので改良していただきたいと思います。」

    「1歳半の子どもと頂いてるため、オニオンスライスなどの辛みが強いお野菜の生は避けたいと思います。主菜に毎回一品お魚メニューがあると嬉しいです。」

    「新しい組み合わせや自分では作らない料理がありがたい。先々週の豚肉とレンコンのイタリア風煮込みもレンコンの使い方のバリエーションが増えた。」

    「揚げ物が1種類でヘルシーでよかったです。子供が食べないため、鶏の揚げ物があると頼めないので、月2くらいまでになると嬉しいです。」

    「子どもは赤魚とチキンとポテサラしか食べなかったので、野菜は自分で作りましたが、主菜がおいしく豪華になったので、よかったです。」

    「メニュー表の紙に、温め有無や温め時間などを記載してほしい。おすすめの組み合わせもあると良い。LINEからだと見にくい。」

    「印刷されたメニューにも、冷凍可か記載をしてもらえると、LINEのメニューを見直さなくて良いので助かる。」

    「少し前までは肉や魚に臭みを感じることが多かったですが、ここ最近はそれが改善されていて美味しいです。」

    「多少値段が上がってもいいので、お肉など国産の使用が増えると嬉しい。子どもにも安心して与えられます」

    「産地が残念なものもあり、継続を迷っている。どうしても仕方ないものもあるかとは思うが。。。。」

    「大人としてはどれも美味しく満足度が高かったです。子供には食材によって好き嫌いがありました。」

    「お魚メニューとても嬉しいです。大変だとは思いますが新メニュー開発引き続き期待しています。」

    「思っていたよりも味付けが濃いと思いました。私は関東の人間ですが、それでも思いましたよ。」

    「同じようなメニューがよく届くように感じます。もう少しレパートリーが増えると助かります。」

    「仕方ないかと思いますが、何度目かのメニューもあり、少しマンネリ化してきたように思う。」

    「6月から始めているが、ポテトサラダの回数が多い気がする。子供には不評なので、困る。」

    「全体のベースの味が似ています。ツナ、鰹節など。毎週だと飽きてしまうと思います」

    「主催の量はたっふりで大満足でしたが、副菜がもう少し多めの方が有難いと思いました。」

    「好物でないメニューの場合、他のメニューに変更することができたら、ありがたいです」

    「美味しくて子供たちの好き嫌いが減っています!共働きなので本当に助かります!」

    「主菜と副菜の組合せの見本を提供して欲しい。いちいち考えるのが面倒臭いので。」

    「3食分または5食分全て子どもも食べやすいメニューにしてほしいです。」

    「ウチは3人ですが、朝やお弁当に回すので大丈夫な量になっています。」

    「大人は全て美味しくいただきました。量もちょうど良かったです。」

    「メニューに選択肢があって毎週選べると助かります。」

    「同じ3食の中に、偏食っ子コースを選べると嬉しい」

    「今週もご馳走様でした。美味しくいただきました。」

    「味が似通っている。もっとバリエーションが欲しい」

    「お弁当や子供が喜ぶメニューを増やして欲しい」

    「できれば国産のものを使ってほしいです。」

    「美味しいし、量もたっぷりで嬉しい」

    「バランスがとれていると思います」

    「全体的にしょっぱくて、喉が渇く」

    「メニューの改善をお願いします」

    「120%の満足度でした。」

    「今回は満足できました」

    「サイクルが短い」

    「美味しいです」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今の忙しい生活でとても助かっていて毎週お願いしています。そのため、似たメニューのローテーションに子どもが少し飽きてしまい最近余り食べず別におかずを用意する必要が出て来てしまって手間も増えコスパも悪くなってます。 母的にはこのサービスを継続したいのでメニューのバリエーションがもう少し増えるとありがたいです。それかもしくは煮物などの定番和食は飽きないことが多いのでメニューに多めに入れてもらえると嬉しいです」とのお客さまへ。

    日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。

    メニューのバリエーションにつきまして、ご満足いただける内容でご提供できず、大変申し訳ございません。10月以降、新しいメニューのご提供数が増える予定がございますので、ぜひご期待いただきたく存じます。

     

    「いつも美味しいお料理ありがとうございます。共働きなので、平日の献立を考えなくていいのは本当に助かります。それで空いた時間の分だけ余裕を持ってこどもと関われます。自分が作る日はこどもたちが好きなものを作ってあげようかなとか、新レシピにチャレンジしようかなとか、料理に前向きになれるので、本当につくりおきさまさまです」とのお客さまへ。

    嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます!運営チーム一同、大変励みになります。ぜひ、「 つくりおき.jp 」を使って生まれたゆとりで、ご家族の時間を充実させていただければと存じます。

     

    「どれも予想以上に美味しくて、子ども達が喜んで食べていたので良かったです。 好き嫌いの多い子どもに、自然と作る機会も減った魚や副菜のサラダなど、バランスよく食べさせることができてとても心理的負担が減り毎回の食事が家族で楽しみになりました」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」のメニューがお口に合ったとのこと、大変嬉しく思います。普段召し上がらない食材が食卓に登場する機会になるというお言葉も大変ありがたく拝見いたしました。お子さまが新しい味に親しむことができるよう、今後もさまざまな食材や調理法のメニューをバランスよくお届けしてまいります。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「今回初めて注文しましたがわかりにくかったです」

    「ラインについて、できれば夫婦共用で注文などできると良い。同じアカウントなら同じ内容が配信されるとか。共働きで家事はなるべく補い合いたいので」

    「LINEでの手続きは見やすくて有り難いです。リマインドもあるので安心です。」

    「わかりやすく、すぐに変更できて嬉しいです。配送のリマインドや次週のメニューの配信も、いまのところ助かっており、面倒さやしつこさを感じていません。」

    「日曜配達なので、メニューが出ているのにお休み登録ができないことがある。 2ヶ月先までまとめてお休み登録できると助かる」

    「平日に注文したいのに全然できません。平日注文枠をもっと増やしてください。」

    「各週の献立とあたため時間がわかるメニューが欲しい。スクショで保存・確認しやすいよう既存の文章形式ではなくPDF等の表で一覧にできないか。」

    「とく問題はない。TVでも放送してましたが、メニューが選べるといい。」

    「簡単で良いと思います。週毎に注文の有無を変えられるのが嬉しいです。」

    「とても便利で助かります。」

    「注文確定してから実際に届くのが約9日後なので,ほとんど忘れてしまう。もっと時短できないのか。」

    「楽です。忙しいので、手続きが楽なのは、大変助かります」

    「特に問題なし」

    「わかりやすいです。」

    「簡単でした。」

    「使いやすいと思います。」

    「簡単でいいと思います。月曜日の空きを見つけるのも、何故か楽しいです。」

    「面倒臭い。年寄りだと分かりにくいだろうと不憫に想う。」

    「簡単で問題無しです。」

    「ラインに温め時間がくるのですが、出来れば商品と来るメニュー表に書いてほしいです。私が仕事中に家族が温めする時に便利になります」

    「PCでも入力できるようにお願いします。」

    「基本の配送時間の確認がわかりにくい。何曜日の何時に設定したか確認したくてもどこを見ればいいかわからない。配送枠の選択肢がなさすぎる。特に月曜。」

    「注文変更が簡単でスバラシイ」

    「LINEの通知が多すぎる」

    「やりやすくて助かっています」

    「新規登録でカード入力する画面はわかりにくかったです。」

    「便利です」

    「アンケートの配信回数が多いの困った 頼んでない時もアンケートが届いて困った キャンセルしたときの画面の表示を変更できないでしょうか? キャンセルにしたあと、直前にキャンセルしたことを確認しようと思ったら「変更できません」みたいな表示になってしまっていたので、キャンセルしたところは、変更できない日にちになっても、キャンセルしたことが分かるように表示しておいて欲しいです。分かりにくくてすみません。」

    「いつの注文分かが分かりにくくて、アンケートやメニューが、どれがどれやら…となります。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「キャンセルしたときの画面の表示を変更できないでしょうか? キャンセルにしたあと、直前にキャンセルしたことを確認しようと思ったら「変更できません」みたいな表示になってしまっていたので、キャンセルしたところは、変更できない日にちになっても、キャンセルしたことが分かるように表示しておいて欲しいです。 分かりにくくてすみません」とのお客さまへ。

    注文締切日以降のご注文状況につきましては、LINEメニューの「注文内容の確認」ボタンよりご確認いただけます。

    画面が分かれておりわかりづらいとのご意見は、今後の機能改善の際の検討項目として運営チーム内で共有してまいります。

     

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「いつも丁寧に配送してくださいます。配達に来てくださる方、どなたもとても快い対応です。」

    「配送バッグが使い捨てなのが少し勿体なく感じています。不衛生よりマシかもですが。。」

    「配送の時間が決まっているのでそこだけはプレッシャーです。箱ではないので受け取りから冷蔵庫に入れるまでも楽で助かります。」

    「急な外出の場合どうなるのか不安です。」

    「曜日を問わず、午後になる前には出かけてしまう生活スタイルなので、8:00〜10:00配送がとても助かりました。目覚まし代わりにも…笑」

    「いつも丁寧に来て頂き感謝しております。」

    「よい」

    「いつも同じ時間ぐらいに来てくれるので、配送スタッフさんは大好きで、いつも感謝してます。」

    「いつも早めの時間に配達に来て下さり、当日の夕食に間に合うので助かります。」

    「時間の選択肢が増えてありがたい!」

    「いろいろ難しいのかもしれませんが、生協のように置き配できるといいなと思いました。」

    「いつも同じ方ですが、丁寧に渡してくださいます。」

    「ヤマトの配送は,日中に受け取りたい人には不向き。」

    「初めての利用でしたが、16〜18時の枠で20分近く遅れての配達でした。配達員からの電話とLINEで遅延の通知はあり、渋滞など致し方ないとは思いますが、1歳と3歳の夕飯を待たせている中での遅延は困りました。金曜利用が希望ですが、この時間帯しか空きがないようなので、今後も遅延が度々発生すると困るなーと思いました」

    「問題ありません」

    「私は対応してないので分かりません。タイミング的に特に問題なかったようです。
    良い。」

    「とても良いです」

    「土曜日の配送しか無いのが1番の困りどころです。本当に必要なのは、平日なので、月曜日配送が可能になれば、5食で注文したいです。」

    「時間ギリギリに持ってこられた。余裕を持って配送するよう願います。」

    「丁寧にありがとうございます」

    「たまに風変わりな方が届けてくれる」

    「指定時間より前に届いた」

    「丁寧に梱包されてました」

    「一度土曜18時〜配送にしたらその他の曜日や時間帯指定に変更できないのが残念(配送が土曜固定で変更がきかない。居住地域のせい?)」

    「いつも丁寧に挨拶頂いて嬉しいです」

    「だいたいの到着時間をLINEで教えて頂きたいです」

    「とても、感じがよくお時間も正確でした。」

    「配送業者がインターホン押してつくりおきの配送と名乗らなかった。不審で怖い。配送業者の作業着はヤマトや佐川のような制服じゃなくて単なるTシャツなので見た目には配送業者と区別できない。名前を名乗るのを徹底してほしい。」

    「袋(持ち手近くの部分)が破れていて、開けてみると保冷剤もなく、メニュー表も入っていなかったです。酷くないですか?これまでの配送で初めての事でしたが、配送の仕方について改めてスタッフの方にお伝え願います。」

    「配送日を変えられるタイミングがあれば連絡がほしい 本当は月曜、火曜にしたいが選べなかった」

    「平日に作り置きを利用したいので、月曜火曜の配送を可能にしていただけると助かります。」

    「丁寧な配送ありがとうございます。」

    「配送の曜日があまり指定できなくなってしまいもう使えないと思っています」

    「いつも、予定時間通り、早く届いています。」

    「選択肢を増やしていただければ。」

    「配送される時間にどうしても在宅することが難しくなった場合はどうすれば良いでしょうか。」

    「墨田区の水曜日の配送日時について、14:00-16:00の枠を復活希望です。」

    「無言で荷物を渡されました。毎回違う方が配送にこられるのは仕方ないことと思っていますが、社名を名乗られることなく配送先の確認もないのは少し心配です。」

    「届いたのが22時近かったのでその日の夕飯には間に合わなかったけど、ドライバーの方からちゃんと事前に連絡はあったし、こちらからは何も問い合わせはしなかったのに一部返金の対応などしてもらったので、こういうことが繰り返し起こらないのであれば特に問題はないと感じた。」

    「配送者が来る前にもうすぐ到着する事がわかるといい。」

    「時間帯もう少し選択肢欲しいです。」

    「午前中指定を希望します」

    「週ごとの時間変更が可能になればいいなと思います。必ず、その時間にいないとならないのは、大変です。おまけに一度時間変更したら、元に戻したくてもワクがいっぱいで戻せないと言う恐怖もあって簡単に変更できません。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「初めての利用でしたが、16〜18時の枠で20分近く遅れての配達でした。配達員からの電話とLINEで遅延の通知はあり、渋滞など致し方ないとは思いますが、1歳と3歳の夕飯を待たせている中での遅延は困りました。金曜利用が希望ですが、この時間帯しか空きがないようなので、今後も遅延が度々発生すると困るなーと思いました」とのお客さまへ。

    お届けが遅れたことでご迷惑をおかけしてしまった点、お詫び申し上げます。
    ご不安に感じさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

    今後このようなことがないよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどお願いいたします。気になる点がございましたら、ぜひお声を寄せていただけますと幸いです。

     

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「蓋をつけたままでもレンチンできるようにだけお願いしたいです。」

    「冷蔵庫にしまいやすいです。これは温めてとか冷たいままで、との指示が容器にあるのがありがたい。」

    「サイズが統一されていて、冷蔵庫でも見やすく、親が不在でも子どもが自分で食事を取れるのでこのスタイルが有り難いです。」

    「随分前からたくさんの方が、容器のシールに冷凍可否や解凍時間のアナウンスが欲しいと言っているのに、いつ変更されるのか?」

    「ずっと書いていますが加熱時間をラベルに入れてほしいです。なぜ対応していただけないのでしょうか?」

    「何秒くらい温めたらいいかの目安が知れると助かります。中の方が冷たくなってしまい、彼にいつも文句を言われるのが不快です……」

    「よい」

    「黒い容器は豆苗を育てるのに最適だということがわかりました。」

    「容器は他の皆さんと同じく弁当用の容器として使って、帰ってきたらそのまま捨てられるので何気にいいです。」

    「温めかたや賞味期限があってわかりやすい 資源を活かして再利用を積極的に取り組んでほしい」

    「保冷袋を実家にあげたら買い物にちょうどいいと喜んでいた。車に常備。」

    「毎回新しい保冷バッグと保冷剤がくるので家に溜まってしまいう。新品同様なので捨てるにももったいない。宅配時に回収して再利用することはできないか。」

    「こちらも難しい問題かと思いますが、毎回あの保冷バッグがつくのかと思うと、ちょっとどうなのかな、と思いました。リユースができるシステムになると良いと思いました。容器も同様で、リユース、リサイクルができると地球に優しいですね。」

    「箱等を保管しなくて助かってもいますが、毎週保冷バッグが使い捨てなのも勿体無いなと思います。」

    「汁漏れの心配がなく、良かったです。」

    「毎回保冷バッグを捨てる事に抵抗を覚える。例えば、10枚溜まったら配達員へ返却するなど、もう少しSDGsになる取り組みができないか検討頂きたいです。」

    「ソースはもっと小さいサイズに入れてほしい(冷蔵庫のスペースを取るため)」

    「問題なし」

    「梱包材も少なく必要十分でエコだなと感じました。」

    「ツナソースの容器は小さくてもいいかなと思いました。」

    「保冷バックがたまってしまいます。捨てるのはもったいない気がします。ゴミ削減の観点からも、どうにかならないでしょうか。」

    「容器がしっかりしてるので、お弁当にする時使ってます。」

    「毎回、袋は勿体なく感じてる。」

    「とても良いです」

    「サイズが揃っているので、プラゴミが嵩張らず助かります。」

    「開けやすいけどエコじゃないのが気になる  前回はたくさんこぼれてましたが今回は大丈夫でした」

    「手提げ袋の回収、リサイクルをして欲しいです。」

    「容器に温め時間を表記してほしい 小さい容器で小分けにしてほしい」

    「いつも綺麗に梱包していただいて助かってます。ただどんどん保冷バックが溜まって行きます。丈夫なもので捨てるのも申し訳なく、回収はしてますか?」

    「リユ—サブルだともっといいです」

    「容器がもったいないので、再利用できないでしょうか。」

    「容器の横に、メニュー名や消費期限、冷凍可否の表示シールが貼ってあるのが分かりやすく嬉しいです。他の惣菜宅配サービスもお試ししたことあるのですが、容器ごとにメニュー表示もなく、冷凍可否も分からないので困ったことがありました。貴社のそういった細やかな部分も差別化に繋がっていると思います。」

    「容器のシールに温め方まで記載してもらえると、うれしいです。」

    「シルバーの保冷バック溜まってしまい、もったいない。」

    「保冷バッグは勿体無いので回収すればよいのでは」

    「パワーシール容器の底がぼこぼこしていて、洗いずらいかなと。。ゴミの日に洗って出さないといけないが、油がとれにくい。」

    「容器は捨てることでいいとして、保冷バッグは回収してリサイクルできるような素材などにしたらどうでしょうか。何となく毎週もったいないなと思いました。」

    「特に主菜は1人分づつの包装になつていると嬉しい」

    「保冷バッグが溜まってきました…」

    「保冷袋を回収してもらえるとエコな気がして嬉しいです。」

    「専用の蓋を販売してください。サランラップだと、くっつきません。一度に全部盛り付けない場合に、非常に不便を感じています。」

    「保冷バッグが増えていき困る。今回配送してくれた方に処分を依頼したら各自で処分をと言われた。再利用の可能性を検討してもらえないと定期利用を継続するべきか悩む」

    「蓋が閉めにくい」

    「配送用の銀の保冷袋、保冷剤が家での使い道がなく勿体無い。回収し、リサイクルしてくれるといいです。」

    「パワーシールを開けてから、また、閉めておけるようにして欲しい」

    「レンジ、トースター類が無いので、鍋での湯煎か蒸し器での加熱に対応してほしい シールは保管もレンジで温めも楽で助かっています。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「容器の横に、メニュー名や消費期限、冷凍可否の表示シールが貼ってあるのが分かりやすく嬉しいです。他の惣菜宅配サービスもお試ししたことあるのですが、容器ごとにメニュー表示もなく、冷凍可否も分からないので困ったことがありました。貴社のそういった細やかな部分も差別化に繋がっていると思います」とのお客さまへ。

    お褒めのお言葉をお寄せいただきありがとうございます!今後とも、忙しい皆さまに便利にご利用いただけるよう改善に努めてまいります。もしご不便に感じる点がございましたら、アンケートにてご回答いただけますと幸いです。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「交換日誌やアンケートは食べたあとも振り返るきっかけになるので、このシステムは良いと思います。」

    「いろいろ要望を書いても、レスポンスがほとんどないので果たしてこれは交換日記なのかな?という気がしています。」

    「今週の「交換日記」で、マカロニサラダが不評だった的なことが書いてありましたが、たかがマカロニサラダでも作るのは面倒だし、やめずに続けていただければと思います!」

    「LINEの投稿について・項目がパッと見分かる工夫があると良い 例↓↓↓(改行も)◆◆9月メニュー一覧◆◆ URL ●●●アンケート●●● URL ★交換日記★ URL ・交換日記の文章が読みにくい →つくりおきのよさは、献立の質と彩の良さ、ボリュームなど、たくさんあるので、言葉でいちいち言わなくても、リピートしている人はみんな分かっている・アンケートの回答に答えなくて良い →改善できることだけしれっと変えていけば、分かる人には分かる。」

    「料理のメニュー増やしてと書いてもちっとも変わらず、アンケートの意味ないです。アンケート書く時間が無駄で時間勿体ない。」

    「LINEだとアンケート回答途中で他の画面にしてしまうとそこまでの入力が消えてしまうので、一時保存やWEBでの入力ができないか。今も3回目の入力。」

    「とても良いと思います。」

    「アンケート早く書きたかったのですが、なかなか時間がとれず遅くなりました。満足度高かったのに、アンケートでまだまだニーズを追求する姿勢に感服致します。」

    「時間がなくて、なかなか読み切れない。」

    「交換日誌、というワードが気持ち悪くて書く気がしない」

    「読んでないですすみません」

    「いつも美味しくいただいています。毎回お料理が届くのが楽しみです。」

    「リマインダーやアンケートが多い」

    「こちらのサービスにかなり助けられているので感謝の気持ちを込めてアンケートにはなるべく協力したいのですが、日曜配達のため、全て食べきってから回答しようとすると回答期限が過ぎていることがあります。(我が家は大人2人、幼児1人で食べているので食べ切るまでたっぷり1週間かかります)もう少し回答期限を伸ばしていただけるともっと協力できると思います!」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「今週の交換日記で、マカロニサラダが不評だった的なことが書いてありましたが、たかがマカロニサラダでも作るのは面倒だし、やめずに続けていただければと思います!」とのお客さまへ。

    交換日誌の内容につきまして、参考になるご感想をありがとうございます。

    お叱りを多くいただいた場合は、ご提供を中止する場合もございますが、食材・調理法の見直しや、異なるメニュー構成で再度ご提供するなど、改善に取り組みながら、皆さまにより美味しく召し上がっていただけるよう尽力してまいります。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「出来上がったものが届くし、お弁当ではないので好きな組み合わせができてそれは本当にいいと思います。いままで手作りで頑張ってきましたが時間がなく、とても良いサービスだと思います。」

    「今回が初回ですが今のところ大満足です。これまで料理代行を使っていたのですが、事前のメニュー相談や食材手配、代行の方が家にいる間子供がイタズラするのを抑えて…他するのが大変だったので、こちらのサービスの手軽さに惹かれています。」

    「もともと料理は好きですが、最近は偏食の子ども達に合わせた食事作りが特にストレスのもとになっていたので、配達に空きができやっと利用できて良かったです。マンションの下に惣菜宅配のマチルダさんも来ているのですが、メニューが毎日決まっているので、こちらの冷蔵で一気に届いて選べるというのは大変有り難いです。引き続きよろしくお願いします。」

    「配送伝票の番号を前もって知りたいです。」

    「良いコメントにはたくさん返事をするのに、改善して欲しいことには、"お声をいただきました"で終わるのか? 同じ業種の他の企業と同じ事、それ以下の事をしていたら、私たち消費者は離れて行きます。」

    「長く使わせていただいていますがメニューが飽きてきて、値上げにボリュームダウンにとだんだん「うーん」なことが増えています。」

    「いつもメニュー表にLINEを確認して電子レンジの温め時間を記載してからいるので、電子レンジの温め時間を予めメニュー表に記載していただけると助かります。」

    「真面目な会社なのが伝わってくるのですが、やればやるほど業務が煩雑になると思うし、それは私たち客に伝わらない。同じ人がLINE画面を作っているのだとしたら、そこが問題かと思う。注文を受けやすくする担当、献立をわかりやすく伝える担当、新しい献立を考える担当、それぞれが自立して効率よく、よりよく発展してほしい。」

    「冷凍できるものの表記や冷凍方法が知りたい」

    「夏休みの炊事と学童の弁当作りもあと3日。乗り切れたのはつくりおきのおかげ!!(泣)」

    「5日コースは1日あたり主菜1パック,副菜2パックで日々完結するサービスして欲しいです。そうすればボリューム感ばらつきも計算しやすいと思います。少し作りたい方は主菜だけのコースを作るとか、3日コースに足すとかできると思うので。」

    「1週間日持ちすれば良いが賞味期限が短いので多すぎと感じてしまう。3食の7割くらいの量で5000円だったら毎週注文しようかなと思います。」

    「今のところ、特になしです。また次回が楽しみです!」

    「容器に温め時間の記入があると、助かります」

    「次の献立をもう少し早くお知らせくださるとありがたいです。」

    「ぜひ続けてください。」

    「子供が小さく共働きなので、以前から気になっていたのですがすぐに枠が埋まっていたようでサービスストップしていたと思ったのですが気づいたら再開していました(笑)夏休み開始あたりから使いたかったー! 総じて初回の利用で私は大満足でした。味、栄養、彩り、満足度はどれも満たされました。大食漢の夫には少し見た目の量が少なかったですが味には満足していました。子供の好き嫌いや食感によって食べムラがありました。家では献立レパートリーが限られるのと、なるべくシンプルに色々な栄養が採れ、ワーママ家事育児中の時短が出来たのも嬉しかったです。私は家では夕飯も落ち着いて食べられないことがありますが、帰宅後すぐ食べられ少し子供との時間にも余裕がうまれ、子供があまり食べなかったメニューは私の翌日の昼食になったり(笑)ほぼ満足です。強いて言うなら、食材も豊富で付加価値もあるサービスだと感じますが、全てが値上がりしているこのご時世、致し方ないのですが、我が家では毎週注文できる価格ではないかなと感じましたので必要に応じて利用していきたいと考えています。」

    「来月のメニューをもう少し早く出してもらえると思います。2週間毎でもいいので。」

    「仕事で帰りが遅いため、大変助かっております 今後も継続していきたいので、メニューのご検討、開発、お願いいたします。」

    「一人プランとか二人プランとか早く出て欲しいです。当方一人なので、冷凍祭りです。本当は早く食べたいんですけどね。」

    「もっと量を多く増やして欲しい。ソースやタレで一品とするのは断固やめていただきたい。」

    「こちらを頼んだのは、私が引退したのですが、料理好きなので、ずるずると料理に時間を取られないようにするためでした。追加をどうしてもしてしまうのですが、ましになっています。作りすぎも問題でした。」

    「応援してます!」

    「保冷バッグや容器をリサイクルしてほしい」

    「まだ、始めさせて頂いたばかりですが、全体的にやはり冷凍のおかず宅配よりはとても、量もボリュームもあり美味しく感じられました。これからもお願いしようと思います。」

    「5食分にしては消費期限が短く、いつも消費期限内に食べ切れない。冷凍可能な品や、逆に冷凍をおすすめしない品の表示があるとより良いと思う。」

    「お試しで、2週とらせてもらいます。今まで作っていたので、楽すぎて良いのだろうかと思ってしまいます。ありがとうございます。」

    「全般的にとてもおいしかったです。副菜がもう少し量があると良いなと思いました。」

    「約一年ぶりに利用させていただきました。木曜配送しかないのが不便です。土日は料理できるので、週の前半に配送いただけたらもっと利用すると思うのですが、選べないのでしょうか。よろしくお願いいたします。」

    「厚揚げのピザ焼き食べてみたいです。」

    「日にちがもう少し持つと嬉しいです…」

    「初めての利用で、家族5人で少し足りないかな…と思ったのですが、ちょうど良い量でした。 引き続き利用し、毎週届く料理を楽しみにしています。」

    「初めて利用しました。フルタイムで仕事をしているので、これがあると安心感からか気持ちに余裕が出来てストレスが減りました。野菜もたくさん食べられて栄養満点だと思います。」

    「メニューの用紙にも冷凍不可の表示をつけて欲しいです あと容器の表示もできれば冷凍不可を目立たせて欲しいです いつもとても美味しく頂いてます 感謝です」

    「3食プランは5食から選択自由にして欲しい」

    「いつもありがとうございます」

    「帰宅して夕食が冷蔵庫にあることが、心の余裕に繋がっています。小さな子供も食べているので、値段が上がっても、産地や農薬量、放射線量等、食の安全性をより重視したプランがあつたら嬉しいです。また、幼児期や学童期の子供に合わせた栄養バランス、味付けのプランが選べたら良いと感じます。(通常メニュー二人分+幼児食二人分 等)」

    「いつも助かっております。食事作りに時間を使えないとき、つくりおきjpのメニューが冷蔵庫にストックしてあると、ほっとします。食事作りに追われない心のゆとりをいつもありがとうございます。」

    「やむを得ないと思いますが、ラインの通知が多いです。」

    「いつもありがとうございます。家事の負担が減り、栄養バランスも取れるので、採血の数値も良くなっています。とても助かります!」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「子供が小さく共働きなので、以前から気になっていたのですがすぐに枠が埋まっていたようでサービスストップしていたと思ったのですが気づいたら再開していました(笑)夏休み開始あたりから使いたかったー! 総じて初回の利用で私は大満足でした。味、栄養、彩り、満足度はどれも満たされました。大食漢の夫には少し見た目の量が少なかったですが味には満足していました。子供の好き嫌いや食感によって食べムラがありました。家では献立レパートリーが限られるのと、なるべくシンプルに色々な栄養がとれ、ワーママ家事育児中の時短が出来たのも嬉しかったです。私は家では夕飯も落ち着いて食べられないことがありますが、帰宅後すぐ食べられ少し子供との時間にも余裕がうまれ、子供があまり食べなかったメニューは私の翌日の昼食になったり(笑)ほぼ満足です。強いて言うなら、食材も豊富で付加価値もあるサービスだと感じますが、全てが値上がりしているこのご時世、致し方ないのですが、我が家では毎週注文できる価格ではないかなと感じましたので必要に応じて利用していきたいと考えています」とのお客さまへ。

    初めてのご利用、まことにありがとうございます。ご満足いただいたようで運営チームとしても大変嬉しく感じます。

    自由にお休み設定をしていただけますので、必要な際に使うというスタイルでもご利用を継続いただけますと幸いです。

     

    「こちらを頼んだのは、私が引退したのですが、料理好きなので、ずるずると料理に時間を取られないようにするためでした。追加をどうしてもしてしまうのですが、ましになっています。作りすぎも問題でした」とのお客さまへ。

    ご利用の理由を教えてくださり、ありがとうございます!
    「 つくりおき.jp 」のご利用でできたゆとりのお時間を、ゆったりとお過ごしいただければ嬉しく思います。今後もご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

     

    今週もお忙しい中、たくさんのご意見、ご感想、改善につながるご指摘をいただきありがとうございました!
    いただいたお声を参考に、今後もよりよいサービスと美味しいお料理をお届けできるよう、運営チーム一同、尽力してまいります。
    まだしばらく残暑が続くようですが、ご家族皆さま健康に気を付けてお過ごしください。