8月 31
『つくりおき.jp』交換日誌 -第169号
メディア掲載のお知らせ📺
テレビ朝日「グッド!モーニング」でご紹介いただきました
サービスご提供開始から、1,307日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2023/8/14週 人気メニューTOP3
8/14週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:がんもとひじきの煮物

第2位:鶏もも肉のかつ節衣揚げ

第3位:大豆入りドライカレー

今週は「がんもとひじきの煮物」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「ひじきの煮物はどれも美味しく作られているので、毎回取り入れてもらいたいくらいです」
「がんももひじきも個人的にあまり好みではないのですが、これは美味しかったです。がんもの大きさもいいです!」
「 つくりおき.jp 」自慢の優しい和食の味付けがしっかりと染み込んだ、まるがんもとひじきの煮物。ツナと玉ねぎ、人参も合わせて具沢山な副菜としてお届けしました。
「とても美味しく、このような和風のメニューをぜひ増やして欲しい」など、ご満足いただいたとのご感想が寄せられ、嬉しい限りです!
続いて2位は、「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」となりました!
しょうがと塩麴の下味をしっかり漬け込んだ鶏もも肉を、かつおぶしの風味のきいた衣揚げにしたこちらのメニュー。
「子ども達に大人気でした。美味しかったです」「いつも鰹節の風味で美味しくいただいています」など、和風味のさっぱりとした揚げ物にご好評のお声が寄せられました。
「鰹節の唐揚げ、新たな発想を教えてもらえた感じでした。揚げ物は本当にありがたいです」とのご感想をいただき、新しい発見をお届けできたこと、大変嬉しく感じております。
最後に、3位には「大豆入りドライカレー」がランクインしました。
豚ひき肉のそぼろに、人参・玉ねぎ・大豆・ピーマンを合わせ、トマトソースや赤ワインを効かせてガラムマサラなど本格スパイスで炒めて仕上げたこちらのメニュー。
「専門店のような味で、大変美味しかったです。量もしっかりあり、またぜひ食べたいです」「トマト風味で美味しかったです。子供もたくさん食べました」「食べやすいし普段大豆を食べない子供も、このカレーなら食べてくれるので嬉しいです」とのお声が集まりました。しっかりとした味付けの美味しさや具沢山であったこと、またお子さまにご好評であったとお褒めのお声を多数頂戴しました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
メディア掲載のお知らせ📺
テレビ朝日「グッド!モーニング」でご紹介いただきました
8月30日(水)にテレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」で、「つくりおき.jp」をご紹介いただきました!
こちらから当日の放送をご覧いただけます。
当社キッチンやお客さまのお宅、CEOにもご取材いただきました。
今後ともお料理の準備の手間に悩むご家庭に、ゆとりをお届けできるように尽力して参ります!
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
9/4週お届け予定
「サラダチキンのオニオンマリネ」→「サラダチキンのキムチ焼きうどん」
材料(1人分)
サラダチキンのオニオンマリネ・・・1/2パック程度
ゆでうどん・・・1玉
キムチ・・・80g
麺つゆ・・・小さじ2
ごま油・・・小さじ2
飾りの野菜・・・適量(写真はブロッコリースプラウト)
1.フライパンにごま油の分量の1/2を温め、サラダチキンのオニオンマリネとキムチを炒めます。
2.具材が温まったら、ゆでうどんと、水大さじ1(分量外)を加え、ほぐしながら炒めます。味をみて、足りなければ麺つゆで味を整えます。仕上げに残りのごま油を回しかけます。
3.お皿に盛って、ブロッコリースプラウトを飾って完成!炒めたキムチとごま油の風味が食欲をそそる焼きうどんです☆
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2023年8月14日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
8月14日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
サバの味噌漬け焼き

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「サバの脂も乗っていて美味しかったです。白髪ネギのアクセントも良かったです。もう少し塩分控えめだと、なお嬉しい。」
「柔らかくて骨もほとんどなく、子供がパクパク食べていました!大人も大満足。」
「つくりおき、は魚が美味しく食べられて嬉しいです」
「若干味が濃い感じがしましたが家では作らないのでありがたいメニューです。」
「臭みもなく、骨も無かったので食べやすかったです。」
「サバ味噌が好きなのですが、作るのが面倒で避けていました。今回メニューに入っており、嬉しかったです。」
「柔らかくて美味しかったです。」
「たくさん入っていて満足でした。添えてあったネギがもう少し量があると良かったです。」
「美味しかった」
「美味しかったです。魚メニューは助かっています。」
「サバが大きくてびっくりしました。美味しかったです。」
「1歳半の子どもも美味しそうに食べていました。」
「骨がとってあり、臭みもなく美味しかったです。子供達が喜ん食していました。」
【課題に対するご指摘】
「少し味が濃く感じました」
「お魚が硬いので子供はあまり好みません。」
「塩辛くてびっくりした (他のが丁度良い味付けだったので…)」
「主人がサバアレルギーで食べられません」
「大人が食べてもしょっぱくて、子どもは食べられませんでした」
「主人はサバは好きですが、味噌味があまり好きではなく、毎回味噌の味付けなので、塩焼きなどシンプルなものもあるといいです。」
「味が濃いと思います。」
「味付けが少し濃く感じました。ご飯がないと食べられなかったです。」
「油が乗っていておいしかったが、味噌漬けがしょっぱすぎる。子供は味噌を洗い流したら食べました。」
「しょっぱかった」
「以前も感じたのですができます生臭い。鯖は好きでよく食べますが、これは生臭さがあります。」
「美味しかったが、味が濃い、しょっぱいと感じた。」
「鯖自体も味がしっかりあり、とても味が濃く感じました。ほぐして味噌汁にするとちょうど良かったです。」
「私にとっては、味が濃くて、とてもしょっぱかったです。ご飯は進みましたw」
「味噌漬けのクセを少し感じてしまった。煮魚とか得意な他ではないので。」
「味が濃すぎる」
「味が濃くて美味しくない。」
「素直に美味しさを感じなかった」
「味噌の味が強く、一口ごとに喉が渇いて食べ残しました」
「味が美味しいが、少し濃かった。」
「味が濃すぎる。とても食べきれなかった。」
「大人にとっても味がやや濃いめと感じました。」
「子供ウケが悪かった」
「味が濃いめに感じましまた」
「おいしかったがもう少しふっくらしているといいなぁ」
「スーパーで買う鯖より魚臭さが強くてあまり美味しくなかった」
「味が濃すぎました。」
「しょっぱい、味が濃かった」
「びっくりするほど塩っぱくて、子どもはあまり好まず」
「やや味が濃く感じました。」
「鯖の臭みが強く感じた」
「いつもお魚のみそが少し塩気が強いのです」
「ちょっと味が濃かった」
「子供は食べなかった」
「塩気が強く、親子共に味が濃く感じました。」
「とてもしょっぱくて、食べきれず捨てました。」
【その他ご感想・ご要望】
「3人なので残り一切れについてはお弁当に投入しました。」
運営チームよりご回答
「サバの味噌漬け焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
サバの身をていねいに骨取りし、麹みそや白みその下味を一晩漬け込んで焼き上げたこちらのメニュー。
「サバ味噌が好きなのですが、作るのが面倒で避けていました。今回メニューに入っており、嬉しかったです」「骨がとってあり、臭みもなく美味しかったです。子供達が喜んで食していました」など、ご家庭では手間がかかるメニューであったことや、骨取りがしてある点にご満足のお声が寄せられました。
「柔らかくて骨もほとんどなく、子供がパクパク食べていました!大人も大満足」「サバが大きくてびっくりしました。美味しかったです」と、サバの身のふっくら感や味付けの美味しさにご家族皆さまからご好評のお声をいただき、大変嬉しく感じております。
味付けについては、「塩気が強く、親子共に味が濃く感じました」「美味しかったが、味が濃い、しょっぱいと感じた」など、塩辛かったとのご指摘を頂戴しました。
大豆入りドライカレー

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「トマト風味で美味しかったです。子供もたくさん食べました。」
「辛くなかったので2歳半の娘もパクパク食べてくれました!」
「普段大豆をあまり好まない子供が喜んで食べていてびっくりしました。」
「カレーという感じはしなかった。もう少し甘みが少なくても良かった。美味しかった。」
「大豆感がなくてとても食べやすかったです。」
「大豆入りドライカレーは、子どもが毎日お弁当のリクエストをしたくらいお気に入りのようでした。」
「野菜がたっぷり入っていましたが、子供はパクパク食べてくれて良かったです」
「目玉焼きを乗せて美味しく頂きました。野菜や豆がとれて嬉しい。」
「家族みんなに好評でした。」
「野菜の甘みが感じられておいしかった」
「味付けが濃くなく、大人も子供も美味しく食べられました」
「専門店のような味で、大変美味しかったです。量もしっかりあり、またぜひ食べたいです。」
「食べやすいし普段大豆を食べない子供も、このカレーなら食べてくれるので嬉しいです。」
「こどもが美味しいと言って食べていました」
「辛くなかったので、こちらも美味しい!と言ってもりもり食べました」
「ドライカレーが苦手だったがこれはとても美味しく、また食べたいと思った。」
「かなり甘めだが美味しかった。」
「我が家では夫がハマり、自分でもつくるほどにありがとうございます」
「大豆なのに、ぜんぜん感じさせず 子供にも大好評で、たくさん食べてくれました!」
「野菜がたくさん入っていて良かった」
「子どもが好きで、美味しそうに食べていました。大人は、ランチにチーズを乗せたりしていただきました。」
「辛味が無く、子供でも食べられるカレーでした。大人は物足りなかったのでカレーパウダー、ガラムマサラ、ピザ用チーズをプラスしていただきました。」
「野菜が沢山入っていて子供にも出しやすかった」
【課題に対するご指摘】
「大豆がなければ美味しいと思います。」
「大豆が入ってると子供達もあまり食べてはくれない」
「あまりカレーの味がせず、ケチャップ味が強かったです。子供には良いかもしれないですが大人には物足りない味でした。」
「どちらかというとランチ向きメニューですね。カレーとかはお代わり必須なのでディナーには足りないです。」
「味は美味しいですが人参が堅い。食べている時口の中でゴリゴリしています。」
「もう少し辛めの味付けが良かったです」
「甘すぎる」
「子供達にも人気でしたが、もう少し辛みがあってもよかったかなと思います。」
「トマトの味が強すぎる」
「大人世帯なので、カレーというにはスパイスを感じず、物足りないので不人気です。」
「野菜たっぷりでとてもヘルシーで美味しくいただきましたが、お子様向けを意識しているのか、甘すぎたのが気になりました。(大人向けにスパイストッピングなどあると良かったです)」
「味が甘すぎてご飯に合わず辛味を追加した」
「大人には少し甘めでした」
「味付けはいつもの好きな味だったが、ニンジンが異常に硬くシャキシャキで、かなり噛まないと飲み込めないため、毎回完食する子供が残してしまい残念だった。ニンジンは調理ミスを疑うが、肉類で類似の調理ミスにより生で提供されることが心配になった。」
「カレーの味が感じられなかった。塩味が少々強かつまたです。」
「毎回家族に不評普通のカレーにしてほしい」
「量が多かった」
「子どもでも食べやすい味付けで甘くしているのだとは思いますが、大人が食べるには少し甘すぎる気がします。」
「妙に甘さを感じてしまった」
「少し甘めなので、調味料を足して食べました。薄味だったので、もう少し濃いめでもいいのかも。」
「夫と子どもが豆が好きではなく、いつも豆が余ってしまい、私が豆ばかり食べることになるのが嫌です。。豆は栄養があるので取り入れてもらえて良いと私は思うのですが、もう少し肉の分量を増やし豆の分量を減らしてもらえると良いです。副菜にも豆料理があったので違う週にしてほしいです。」
「甘ったるくて苦手です。カレー大好きな子供もあまり食べません。」
「挽肉の臭みが気になりました。子供は臭くて不味いと言っていました」
「同じようなメニューがループしている気がする。」
【その他ご感想・ご要望】
「量が多く、別の日にオカズとしてもたべました」
「スパイシーすぎず子供も食べやすいと思った。ただ、少し甘みが強かったので大人には物足りない感じはありました。」
「小学生の子供はカレーに入っている豆がちょっと苦手なようです。味というより食感かもしれません。大人は美味しくいただきました。」
運営チームよりご回答
「大豆入りドライカレー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。野菜や豆たっぷりの豚そぼろ炒めを、きざみにんにくやトマトソース・カレー粉で風味良く炒め上げました。
「辛くなかったので2歳半の娘もパクパク食べてくれました!」「普段大豆をあまり好まない子供が喜んで食べていてびっくりしました」など、お子さまにも辛さがちょうどよく、美味しく召し上がっていただいたご様子です。
「目玉焼きを乗せて美味しく頂きました。野菜や豆がとれて嬉しい」「大豆なのに、ぜんぜん感じさせず 子供にも大好評で、たくさん食べてくれました!」と、お野菜や豆がご好評であったとのお声が多数寄せられました。
一方で、味付けが甘めであった点や、カレー風味・辛さについて、大人の方には物足りなかったとのご指摘も頂戴しました。
鶏もも肉のかつ節衣揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「これはハマりました!また食べたいです!」
「だしの風味がおいしくて家族に好評でした。」
「このままでは口がカラカラして食べにくいところ、カツ丼のように玉ねぎと似て卵でとじると美味しく食べられました。」
「いつも美味しくいただいています。大きさがバラバラなのが気になります。」
「鰹節の唐揚げ、新な発想を教えてもらえた感じでした。揚げ物は本当にありがたいです。」
「衣もべちゃべちゃすることなく、美味しかった。からあげの中でもクオリティが高いと思いました。」
「美味しかったです!!」
「お肉が柔らかく味付けもちょうどよくとても美味しかった」
「さっぱりしていて食べやすいです。」
「普段買わないタイ産の鶏肉でしたが美味しく食べれました。カツオ風味の唐揚げは初めてでしたのでとても美味しかったです!」
「とてもよい!!!」
「子供が大好きです!これからもリピート希望。」
「大好評でした。」
「脂ぎっておらず、ヘルシーな調理法をしていることが伝わってきた」
「いつも鰹節の風味で美味しくいただいています」
「とてもおいしい。また食べたい。」
「前よりお肉が柔らかくなって良くなりましたが、味は普通です。」
「和風テイストで美味しかったです。」
「子どもに大好評でした。また頼んで!とリクエストが入っています。」
「かつおの風味が美味しかった」
「子ども達に大人気でした。美味しかったです。」
「美味しい」
「かつ節風味が効いていてとてもおいしかった」
「前回は固いなと感じましたが、今回は、レンジでキッチンペーパーを敷いて長めにチンし、すぐに食べたら子どもも食べてくれましたし、柔らかいなと感じました。」
【課題に対するご指摘】
「味が中途半端に薄くて食べにくかった 量が多い」
「口に入れた瞬間、衣がモソモソしていて中の鶏肉は硬く食べるところが少ないので痩せた肉?干からびた鶏肉みたいでマズイので捨てた。金の無駄。」
「鰹節の香りがしてよかったが、少し脂身が多かった」
「味がうすい」
「こおばしい、はじめて食べる香り ただレンチンで固くなった」
「ベタベタ」
「かつ節はなくていい」
「値段がUPしても良いので国産肉を使用してほしい。」
「美味しかったが、鶏肉がタイ産なのが気になった」
「衣は油と鰹節のにおいがうるさく、肉が入っていなくて衣ばかりで、とにかく不味かった。次からは避ける。」
「言われなければ「かつ節ころもあげ」だとは気づかず食べてしまう。」
「味付けが薄かった」
「鰹節?分かりませんでした。味が薄くていまいちでした。」
「大好きなメニューですが、今回は味付けが薄くて残念でした。」
「お酒の味がキツく、子供が食べても大丈夫か不安になりました。」
「温めてグリル焼きしたが、硬くて味が素朴だった」
「意外にも子どもに不評でした。。食感がちょっと美味しくなかったとのことで、温め直し方が問題かもしれません。」
「スーパーでもコンビニでも買えるので、唐揚げはありがたみがありません。揚げたてでない以上、揚げ物はなるべく不要と感じます。」
「以前、鶏むね肉で同じのがあったと思いますが、むね肉の時は食べごたえがあったのに、今回はうちのだけがハズレなのかもしれないけど、衣カスばかりで肉が少なかった気がします。」
「もう少し味が濃くても良かった」
「ちょっとパサッとした感じがしました。」
「味が単調で飽きてしまった。衣の味付けにもう少し工夫が欲しい」
「少し量が多くてこれで一品はきついと思った」
「和風味なのは良いが、鰹節の味がマッチしていなかったように感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は唐揚げが大好きなので喜んで食べていました。大人としては、良くも悪くも普通の唐揚げという感じで、申し訳ないのですがスーパーのお惣菜の唐揚げとの違いがわかりませんでした。。やはりつくりおき.jpさんへの期待値が高いので、例えばソースや衣の味付けにもう一工夫あると嬉しいなと思いました!」
「衣が固く私はあまり美味しさを感じなかったが、子供は食べていた。、」
運営チームよりご回答
「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。ふっくらとした鶏もも肉に白だし・塩麴・しょうがを一晩じっくり漬け込んで、かつおぶし粉をまぶして衣揚げにしたこちら。
「和風テイストで美味しかったです」「だしの風味がおいしくて家族に好評でした」「お肉が柔らかく味付けもちょうどよくとても美味しかった」など、しっかりと染みた味付けの美味しさや風味の良さ、お肉の柔らかさついてお褒めのお声が寄せられました。
他方、「味付けが薄い」「お肉や衣が固い」「脂っぽい」などのご指摘も一部寄せられました。
鶏肉のマーマレード焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「柔らかく美味しい」
【課題に対するご指摘】
「メニューになって届くのは鶏肉ばかり、肉類で一番安いからか、同じメニューに必ずダブって使われている。鶏ももに続いてまた鶏肉笑 アイデアな無さすぎる。家族はまた?鶏肉か、、と呆れている。」
「マーマレードの香りが余計。普通にハチミツでいい」
「不味くはなかったが、んっ?となる味だった。」
「お肉かゴロゴロしすぎていて、子供は食べませんでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「うちでは副菜としていただきました。サラダの上にのせても良いですね。」
「食べてみたいです!」
「大人には好評でしたが、子供たちには不評でした。残念。」
運営チームよりご回答
「鶏肉のマーマレード焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しょうが&にんにくのきいた醤油ダレにしっかりと漬け込んだ鶏もも肉を、皮目がパリっとするまで焼き上げたこちらのメニュー。
「柔らかく美味しい」「サラダの上にのせても良いですね(中略)」とのお声の一方、「大人には好評でしたが、子供たちには不評でした。残念」「マーマレードの香りが余計。普通にハチミツでいい」とのご感想が寄せられました。
また、鶏肉のメニューの重複についてのお叱りのお声を頂戴しました。
豚とチンゲン菜の塩あん炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「野菜しっかりとれました 少し塩味が強かったかも」
【課題に対するご指摘】
「ちょっと味が濃いと感じた。」
「少し味が濃いように感じました。」
「残念ながら一番食べたいと思わないメニューです。うちでは「つくりおき.jpはデロデロしたおかずが多い」という印象があります。」
「味は美味しいのに見た目が良くない。緑黄色が調理で鮮やかで無くなってしまうのは仕方ないと思うのですが、美味しそうに見えない。」
「しょうがないのかもしれないが、豚肉が臭くて食べられなかった。」
「豚肉がおいしくなかった。見た目も色合いも綺麗ではない。」
「量が少なかった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
下味をよく揉み込んだ豚肉に、チンゲン菜と長ねぎを合わせ、胡麻油としょうがの香りを効かせてあん炒めにしたこちら。
「味は美味しいのに(中略)美味しそうに見えない」と、見た目や色合いについてご指摘を頂戴しました。
また、「ちょっと味が濃いと感じた」「塩味が強かったかも(中略)」などのご感想も寄せられました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、力不足をお詫びいたします。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「がんももひじきも個人的にあまり好みではないのですが、これは美味しかったです。がんもの大きさもいいです!」
「美味しかった」
「家で作るひじき煮より美味しく、子供もよく食べました。」
「薄味で美味しかったです!市販のひじきは甘すぎることが多く好きで無いのですが、美味しくいただけました。」
「がんもどきは家族が好きではないので、私だけ食べましたが、残ったひじきは炊き込みご飯にしたら、好評でした。」
「身体に良く美味しいので定番でお願いしたい。」
「和のお惣菜、ありがたいです。」
「がんもどきが美味しかったです。」
「とても美味しかった。」
「大人は一番美味しいといっていた」
「とても美味しく、このような和風のメニューをぜひ増やして欲しい」
「栄養価も高く嬉しい。美味しかった。」
「がんももひじきももともと大好きなので美味しく頂きました。」
「家庭の味で良かった」
「美味しいです。もっとひじきを増やして欲しい。」
「がんもがたくさん入っていて美味しかったです。」
「この組み合わせはタンパク質も食物繊維もしっかり取れて、とても体にいいおかずでした。」
「今週、我が家では1番の人気でした」
「ひじきの煮物はどれも美味しく作られているので、毎回取り入れてもらいたいくらいです。」
「出汁がしみてとても美味しかったです」
「味が濃すぎず薄過ぎず、丁度良かった。」
「濃すぎない家庭の味わいでとても美味しかったです。主人が気に入っていました」
「下の子が大好きで煮汁まで飲み干します。」
「味がよくしみて美味しい」
「がんも部分は子どもにもそのまま、ひじき煮のところは、温かいご飯に混ぜて混ぜご飯風にして食べました。市販の惣菜とはまた違う味わいでした。」
「家族全員完食」
【課題に対するご指摘】
「以前より量が減りましたか? 気のせいだったらごめんなさい」
「がんもがパサパサしていると感じた。」
「ツナと玉ねぎがなくても良いかと思います。」
「ツナが多いです。」
「がんもに味が無かった。」
「味は悪くないが、所詮はがんもとひじき。家族にはウケなかった。」
「素直に美味しさを感じなかった」
「出汁の味が薄かった」
「少し水っぽかった」
「もう少し味濃いめにしてほしい」
「ちょっと味がうすい」
「基本的には美味しかったのですが、ツナはいらないと思いました。しかも、同じ週の別メニューにもツナが入っていたので少し疑問でした。」
「味が薄かった」
「少し味が薄く感じました」
「もう少し甘めの味付けにして欲しい。」
「味が変わったのか、今回のは全く食べず」
「味が薄い 夏なのでもう少し濃くしても良い」
「がんもどきも、栄養として必要ですが、ひじきだけの方が、子供は食べやすいかな。と思います。」
「味がはっきりしない」
「同じようなメニューがループしている気がする。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しくいただきましたが、子供は手をつけませんでした。」
「ガンマは傷むのが早いですね。ひじきと合わせて煮込んであって、腹持ち良いおかずでした。」
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちら。まるがんもにひじき、人参やツナを「 つくりおき.jp 」自慢の和風お出汁の味付けで煮込んでお届けしました。
「出汁がしみてとても美味しかったです」「薄味で美味しかったです!市販のひじきは甘すぎることが多く好きで無いのですが、美味しくいただきました」など、味付けバランスの良さにお褒めのお声が寄せられました。
「家で作るひじき煮より美味しく、子供もよく食べました」「濃すぎない家庭の味わいでとても美味しかったです。主人が気に入っていました」と、ご家族皆さまに愛される一品となり、大変嬉しい限りです!
ひよこ豆とソーセージの煮込み
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「朝ごはんにもぴったりでした!」
「お店のような味で美味しかったです。」
「家族がひよこ豆が苦手でしたが、味付けは美味しかったです。」
「子供が喜んで食べてた」
「卵と一緒にさっと炒めると大変美味しくなります。」
「斬新な組み合わせでした。」
「具材が子供の好きなお豆とソーセージで味付けも良かったのでたくさん食べました。」
「味付けが優しく、とても美味しかったです。」
「美味しかった」
「おつまみにもなり、おいしかったです。」
「とても美味しかった ソーセージが食べごたえあり、トマトと玉ねぎの味付けが美味しかった また食べたい」
「お豆が柔らかくて美味しかった」
「子供に人気でした。」
「ひよこ豆をくるみ見たいと言って喜んで食べてました。」
「とてもおいしかった パンに挟んで朝も食べました」
「これまでひよこ豆が苦手でしたが、このおかずはとても美味しかった。」
「子どもが喜んで食べました。」
「ソーセージだけでなく豆が入るとグッと健康的になりますね。」
「子供に大好評でした」
「薄味なのにコクがあって、ヒヨコ豆の食感も良くてお気に入りです。」
「ご飯の進む味でいい」
「1歳の子供がひよこ豆以外パクパク食べていました。」
「一歳がソーセージ大好きなのでよく食べた」
【課題に対するご指摘】
「味が濃い」
「少し分量が少ないです。」
「やはりひよこ豆が苦手な人は多いです。家族もお友達も苦手で、豆は全てわたしが食べました。。」
「ソーセージの塩味が強めで子供には出せませんでした。」
「ソーセージは添加物とかを懸念していて極力食べないようにしてるのと副菜として組み合わせにくい感じがします。」
「不味くて食べれない。」
「豆がカレーと被っていて、組み合わせが減りました。」
「やや量が少ない」
「豆が多い」
「ソーセージの味が強目なので、バジルポテトと合わせてソーセージ入りの惣菜が2品は、わが家ではあまり評判がよくありませんでした。」
「味がぼんやりしている」
「ソーセージが好きでないので美味しくなかった」
「キャベツも加えカレー味にしたら豆はもういいと言われた」
「バジルポテトにもソーセイジが入っていたような。肉系は重複して欲しくない感じはします。」
「あまり売れません。」
「ソーセージ、減りましたかね?」
「ソーセージはつくりおきに不向きでは 豆は子供は好まない」
「ソーセージが続いたのと豆がドライカレーと重なって、組み合わせが難しかった」
「ソーセージがそんなにおいしくないと自分は感じた。」
「主菜も大豆で豆が重なると同時に出せないので豆が重ならないようにしてほしかった」
「ソーセージがおいしくない」
「いつも美味しく頂いていますが、個人的にソーセージは使わないで欲しいです。加工食品でないお惣菜が嬉しいです。」
「美味しいですが、飽きてしまいました。」
【その他ご感想・ご要望】
「ソーセージ自体の脂が少しキツかった。ひょこ豆は、とても美味しかった」
。
「ひよこ豆は食べなれないので、豆でなければもっと美味しく感じたかも。味付けは良い。」
「まだ食べていませんが、とても美味しそうでした。」
運営チームよりご回答
「ひよこ豆とソーセージの煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
オリーブオイルとおろしにんにくでソーセージ・ひよこ豆・玉ねぎを炒め、白ワインを使ってコンソメ&グリルトマトで煮詰めたこちら。
「お店のような味で美味しかったです」「具材が子供の好きなお豆とソーセージで味付けも良かったのでたくさん食べました」具沢山で味付けも美味しかったとご好評のお声が集まりました。
「おつまみにもなり、おいしかったです」「とてもおいしかった。パンに挟んで朝も食べました」と、色々なシーンで活躍する一品となりました。
一方で、ドライカレーと豆メニューの重複となった点についてお叱りのお声を頂戴しました。また、「ひよこ豆は苦手な人が多い」とのご感想も一部寄せられました。
バジルポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「食べ応えがありました。お芋もゴロゴロしていて美味しかったです。」
「とても美味しかったのでまたお願いしたい!」
「一番最初になくなりました。子供も大人も美味しく食べました。」
「子供が喜んでたべてた」
「薄味だけどシンプルでたまには良いかな、という感じです。」
「溶けたチーズとポテトが絡まったところが、とても美味しかった。」
「自分でも作りたいと思うほど美味しい」
「とても好評でした!また食べたいです!」
「バジルがにがてなこどもにも美味しく食べれました。」
「子供に人気でした。」
「美味しかったです。。間違って半分冷凍してしまったので、リメイク頑張ります。」
「ソーセージが入っていて、子供にも好評でした!バジル風味で大人も美味しいしまた食べたいメニューです!」
「バジル風味のジャーマンポテトで、一ひねりされていて新鮮でした」
「皮付きポテトだともっと嬉しいです。」
「美味しかった。」
「子供のお気に入りで、あっという間になくなりました!」
「バジルの風味が効いていてポテトサラダとは違ったおいしさ」
「冷凍不可なので早めに食べました。チーズが効いていて美味しかったです。」
「美味しくて夫婦でペロリと完食しました。」
「一歳も大好きなポテトなのでよく食べた」
【課題に対するご指摘】
「先週もバジルがあったのと、今週はひよこ豆とソーセージの煮込みと同じソーセージが入っていて、ちょっと既視感が強く、最後まで残ってしまった。」
「ベーコンが多い」
「芋というだけであまり魅力を感じないメニューです。」
「やめてほしいです。」
「チーズの塩分と、ソーセージの塩分がちょっと濃いと感じました。スクランブルエッグの具にすると食べやすかったです。」
「おいしかったが、じゃがいも中国産が残念でした。子供が食べるものなので特に野菜は国産にしていただきたい。」
「残念ながらチーズがかかっていたので、食べられませんでした」
「ウインナーが不味かった。私の好きな味ではなかった。」
「バジルじゃなかったらもっと良かったです。」
「バジルが得意ではないので、別添えでなくあえてあるとなかなか食べられません。」
「ソーセージが好きでないので美味しくなかった」
「ポテトがぱさついていたように感じました。」
「洋風の副菜としては最高の組み合わせですが、ソーセージが、ヒヨコ豆と被ってたので別の週にして欲しかった。」
「おいしかったが量が多い」
「うちの子供2人とも、バジル風味が好きでないのか不評でした。」
「美味しかったですが、こちらもウインナー被りだったので、別の週だと尚良かったと思います。」
「ソーセージが非常に多かった。子供は喜んでいたが、親としては他の野菜が多いと嬉しい。」
「チーズが苦手なのであまり食べられなかった」
「じゃがいもが中国産だなんてありえないあえて輸入する理由は何でしょうか?」
「その前の週のバジルソースとカブるので材料余ったのかな、と思いました。」
「少し油っぽさがあり、夏なのでさっぱりさを、加えたらどうでしょうか。」
「加工肉はできるだけ子供に食べさせたくないし、自分自身も避けている。」
「飽きる。じゃがいもが多い。」
「美味しかったのですがじゃがいもも中国産なのが、残念でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「マヨネーズを加えキュウリも入れポテトサラダにしたら家族は喜んで食べた」
「大人は美味しくいただきます。こどもはバジル味食べてくれません。」
「子どもがバジルを嫌がりましたが、大人は美味しかったです」
運営チームよりご回答
「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ポテトとウインナー・人参を炒めて、バジルとチキンコンソメで味付けをしたこちら。トッピングにパルメザンチーズを散らしてご提供しました。
「食べ応えがありました。お芋もゴロゴロしていて美味しかったです」「子供のお気に入りで、あっという間になくなりました!」「ソーセージが入っていて、子供にも好評でした!バジル風味で大人も美味しいしまた食べたいメニューです!」など、ポテトの食感や味付けの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。
「バジル風味のジャーマンポテトで、一ひねりされていて新鮮でした」とのご感想の一方で、一部のお子さまはバジルが苦手であったとのご指摘が寄せられました。
また、今週のソーセージメニューの重複や、先週もバジルがあった点などについてお叱りのお声を頂戴しました。
なすとツナの揚げ浸し

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ナスの揚げ浸しにツナを入れるのは思いつかなかった。いいですね、これ。」
「ちょうどいい味付けで、とても美味しかった」
「毎回好評です。」
「なす好きの大人に大好評でした。」
「こちらもとても美味しかったです。」
「思った通りの味なんだけど、安心感があって、そしてちゃんと、美味しくて良かったです。こういう定番系は変なテコ入れとかしないで、このままでいって欲しい。」
「自分で作るよりおいしかった。もっといっぱい食べたいと思えるものでした。」
「いちばん美味しかった」
「大好きなメニューです!」
「いつも美味しいです。」
「おいしかった」
「とてもおいしかったです!子供は食感が嫌なのか、食べませんでしたが、大人が好きなメニューです!」
「冷たくても美味しい煮浸しは夏に嬉しいメニューですね。」
「さっぱりしていて夏にぴったりのメニューだった」
「大人には美味しかったです。」
「さっぱりしてて美味しい」
「美味しい」
「お味がちょうど良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「ツナがなくてもいい。」
「ツナに感じがしないので、残念です。」
「なんか水っぽくて家族からも不評」
「2歳の子供は残念ながら食べてくれませんでした。煮浸しが1パックは少し食べ切るのが厳しいと感じます。」
「洋風アレンジせず、和風の味で食べたいと思った」
「味はおいしくて彩もよかったですが、具材が全部べちゃべちゃだったのでもう少しナスパプリカの食感があったらよかった。」
「子供がとくに苦手でした。」
「揚げなすも中国産だったので、美味しかったので、とっても残念でした。」
「ツナが多いです。」
「ナスが油っぽくて食べづらいです。」
「こちらも美味しかったですが、少し油っぽかったです。」
「なすは今旬の野菜なので、国産でなかったのは残念でした。」
「つナと合わない用に思う。」
「ナスの皮が硬かった」
「ナスの食感が苦手な息子はツナが入っていても、ちょっとダメでした。」
「見た目にあまり美味しそうに感じなかったようです。揚げ浸しなので、仕方がない部分もありますが。」
「ジューシーでした 中国産は気になります」
「ツナの味しかしない。油っぽい。」
「味は悪くないが、茄子の皮が固すぎ。いつもそう。中国産だからか?皮を半分くらい剥くか、そもそも茄子くらい国産のものにして欲しい。国産の新鮮な食材を安く調達するという企業努力が見たい。」
「最後まで残って、今回は主人以外は食べれませんでした。」
「味は良いのですが、茄子の色が抜けていて,煮汁の色が紫色で美味しそうに見えません。 煮崩れも気になりました。」
「旦那がナス苦手なため、食卓に上げることはなかったです、、」
「美味しかったのですが揚げナスの中国製造とは中国のナスを中国で揚げナスに加工したモノと言う事ですか?」
「油っぽい」
「味が薄い 夏なのでもう少し濃くしても良い」
「ツナでこってりかつ、ツナのにおいが好きではないので、ツナなしのあっさり、さっぱりがよかったです。パパには好評でした。」
「いつもナスがベチャベチャしていて味もはっきりしない。」
【その他ご感想・ご要望】
「味は良いが、彩りが無い」
「家族がなすが苦手なので、あまり食べなかったのですが、味付けは美味しかったです!」
「大好物。冷たいままぱくぱくです。なすの揚げ油だけその質と量が気になっていますが。」
「大人用おかずとしていただきました。」
「美味しいですが、味が濃かったです。」
運営チームよりご回答
「なすとツナの揚げ浸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
揚げなすとツナ・パプリカを、お出汁と醤油の優しい和風味で煮浸しにしたこちらのメニュー。
「ナスの揚げ浸しにツナを入れるのは思いつかなかった。いいですね、これ」「さっぱりしていて夏にぴったりのメニューだった」「冷たくても美味しい煮浸しは夏に嬉しいメニューですね」など、旬のなすを使ったメニューにご好評のお声が寄せられました。
「大人には美味しかったです」「子供は食感が嫌なのか、食べませんでしたが、大人が好きなメニューです!」と、お子さまには「なすが苦手であった」とのご感想が一部寄せられました。
また、なすについて「油っこい」とのお声も一部頂戴しました。
花野菜とチキンのコブサラダ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「絶妙な美味しさ」
「お気に入りの副菜でした!」
「旦那が1番のお気に入りでした。家では作らない味なので美味しかった。」
「個人的にいちばんおいしかったし、普段買わない野菜が入っていて新鮮でした。」
「最高に美味しくて好みだったのでまた食べたい。」
「コブサラダ最高です!またお願いします」
「家ではカリフラワーを使うことが無かったので、こういう食材を経験できるのは嬉しいです。」
「毎回ホント美味しいです」
「お気に入りです。」
「とっても美味しい」
「ひとつ買うと困ってしまい手を出さない、ロマネスコを久々にいただきました。ちょっと変わった食材が入っていると楽しい。」
「大人にも子供にも人気でした!」
「スパイスの具合がとても良くたくさん頂きたいくらいでした。」
「前は冷凍食品のようなぐちゃっとした食感が苦手でしたが、今回のは歯応えもよく、とても美味しくなったと感じました。」
「知らない野菜が入っていて気分が上がりました。味付けも優しく、美味しかったです。食べたことのない料理を知れると、頼んでいて良かったと思います。」
「野菜がしっかり取れてる感じがして良かった。」
「このメニューがあると朝のおかずにしやすいので助かりました!」
「なかなか自分では作らない味付けで美味しかったです」
「カリフラワーやロマネスコなど、普段食卓では出さない野菜が入っているので、とても嬉しかったです。子供達にも、こういう野菜があるんだよ、と教えながら美味しく頂きました。」
「カリフラワー、自分ではなかなか使わない野菜なので嬉しかったです」
「ロマネスコだと思うが初めて食べておいしかった。」
「やさいがとれていいです。」
「前回同様おいしくて、ママ、子供たちでたくさん食べました!」
「今週1番人気!食べず嫌いのカリフラワーも美味しかった!」
【課題に対するご指摘】
「花野菜はブロッコリーとカリフラワーだけにして欲しい。見た目がグロテスク」
「くせがある」
「コブサラダも苦手な人が多いです。たまにならいいですが、同じメニューが来るまでのスパンが短すぎます。」
「頻度が多すぎるのでもっと頻度を減らしてほしい。」
「蒸し鶏も中国産だったので、残念でした。」
「冷凍できたらありがたかったです。」
「子供が嫌がるので赤いタレをなくすか別にしてほしい」
「サラダの味付けが濃いと、主菜よりも勝ってしまうので、もう少し味付けは薄くても良いと感じました。とは言いながら、美味しかったです!」
「このメニューが多いのですが、花野菜が馴染みのあるブロッコリーとカリフラワーだけだといいなといつも思います。」
「マヨネーズが苦手な家族が多くて余った。お金を払って購入するお惣菜がマヨネーズの味だとがっかりする」
「見た目より美味しいとか、意外に肉が多いとか言って食べさせようとしたが、誰も信じてくれなかった。」
「味が薄い」
「匂いが強すぎて全く食べられない。 前回も届いたので本当に残念」
「もう少し味が濃くても良かった」
「すごく期待して食べてしまったせいか、意外と普通? 調味料なのか素材からの味なのかわかりませんが、この要素要るかな?という味がして少し気になりました。花野菜は嬉しかったのでまた取り入れてほしいです。」
「ツナとマヨネーズで油っぽく、どちらかだけのほうがいいです。」
「あまりおいしくなかった」
「デパ地下風で美味しいですがちょっとスパイスが効きすぎてると言うか何だも食べると飽きてしまう味だなと感じました。」
「独特の香辛料が気になりました。苦手。」
「蒸し鶏も中国の鶏肉を中国で加工してるのでしょうか?鳥インフルを考えると心配です。」
「花野菜がちょっと苦手でした。」
「ロマネスコが夫と子どもに不評で毎回私がほとんど全て食べることになるのが嫌です。ロマネスコの量を減らしてほしいです。味付けやチキンが少し入っているところがよいと思う。(子どもは仕方ないとして、夫が子どものように好き嫌いがあることに辟易としている)」
「同じようなメニューがループしている気がする。」
【その他ご感想・ご要望】
「蒸し鶏も入っていてよかったです。国内製造だと安心できそうですが、どうなのでしょう?」
「ゴロゴロと野菜が入っていて美味しかったです。ただ、野菜が硬めだったので子供が少し食べづらそうでした。」
「大人には大変大好評でした!! が、子供には、パプリカパウダーの味?香り?が少し苦手なようでした。」
運営チームよりご回答
「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
蒸し鶏のほぐし身と、ロマネスコ・カリフラワー・ブロッコリーを合わせてコブサラダにしたこちら。トッピングにパプリカパウダーをかけてご提供しました。
「お気に入りの副菜でした!」「旦那が1番のお気に入りでした。家では作らない味なので美味しかった」など、珍しい食材である点や、コブサラダの味付けの新鮮さにご好評のお声が寄せられました。
「知らない野菜が入っていて気分が上がりました。味付けも優しく、美味しかったです。食べたことのない料理を知れると、頼んでいて良かったと思います」「カリフラワーやロマネスコなど、普段食卓では出さない野菜が入っているので、とても嬉しかったです。子供達にも、こういう野菜があるんだよ、と教えながら美味しく頂きました」など、ご家庭の食卓に新しい発見をお届けできたこと、大変嬉しく感じております。
一方で、鶏肉の産地についてのご指摘や、一部お子さまにはパプリカパウダーやロマネスコが不評であったとのお声を頂戴しました。
マカロニサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「シンプル味ですが、マカロニとにんじんが同じくらいの長さに切っていて、見た目的に丁寧さを感じました」
「子ども達が美味しくいただきました。」
【課題に対するご指摘】
「茹でてマヨネーズあえたらだれでも作れる。コンビニのものに劣る。」
「マヨネーズがにがてなので、マヨネーズを、多用するメニューほ残すことになてしまいます。」
「美味しいです。でもつくりおきじゃなくても食べられるものなので、嬉しさはありません。」
「マカロニが美味しくなかったを」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「マカロニサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ロースハム・人参・赤ピーマンを具材にしたマヨネーズ味のマカロニサラダに、ハチミツ・りんご酢・ペッパーなどでオリジナルの味付けに整えたこちらのメニュー。
お子さまにはご好評であったとのお声をいただいた一方、「 つくりおき.jp 」でなくても食べられるとのお叱りのお声を頂戴しました。ご期待にお応えできないメニューとなってしまったこと、私どもの力不足を痛感しております。この場を借りてお詫びいたします。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「取り始めた頃に比べると味付けは本当に良くなったと思います。ずっと頼んでいることで変化も感じ、嬉しく思います。味つけも、最初の頃はの極端に濃かった頃は、アレンジしないと食べられず、時短にならず洗い物が出たりと悩んでいましたが、昨日は子どもたちも初めて完食しました!嬉しいです 今後ともよろしくお願いいたします!」
「今週のメニューではないですが、ニョッキがいつも好評で子供達も大好きなので可能であれば頻度を増やしてほしいです(^^) あとトマト味だけでなくクリーム系の味も合うかなと思います。」
「初めての注文でしたが美味しくて満足です!家にずっといたお盆でしたが食事のメニューに困ることなく買い物にも行く必要もなく最高でした!」
「大人2、子供5歳1人だと多めに感じてしまいます。バジル系がとくいじゃないので、消費ができるかな?とやや心配です」
「つくりおきを利用してしばらく経ちますが、同じメニューが来るスパンが短く、家族にも「またこれ?この前もきたよね?」と言われることが増えました。同じサバでも味付けを変えるとか、メニューを増やしてもらわないと、長く利用することは難しいかなと思い始めました。昨今、このようなサービスの需要が増えてきており、他にも無添加のお惣菜配達サービスを見つけました。利用者側も様々なサービスを上手く利用すれば(メニューを見ておやすみ設定するなど)家族にもいろんなものを食べさせてあげられるかなと思いましたが、それも手間なので、つくりおき.jpさんでどんどんメニューを増やして欲しいというのが本音です。宅配開始して間もないと思ってましたが、すでに食べたことのあるメニューが増えてきましたので、ちょっとがっかりしています。にんじんシリシリや、ナスの煮浸し等、子供が好んでは食べないものも回転が早いと感じます。味はとっても美味しいので、もっといろいろなレシピをお願いしたいです。自分はレパートリーが少ないので宅配をお願いしてみました。参考にして頂ければ嬉しいです。」
「量が多いので半分、値段6、7,000円位のコースもあると嬉しいと思いました。」
「メニューがルーティンばかりでさすがに飽きてきたので、継続中止を検討しています。なんとかならないでしょうか?」
「できれば月内でメニューが被らないで欲しい。」
「初めて利用しましたが、思ったより量もあって、味も美味しくて良かったです。蓋を外せば、電子レンジで利用可能な容器であることを、商品と同梱するとか、メニューページの温め方の説明の上の方とか、もう少し分かりやすい場所に記載されてるとよかったかなと、思います。」
「無添加と書いてあったので始めました。実際は添加物が割りと入っていたので、少し残念な気持でした。原材料に含まれている分と理解はしましたが、普段は添加物が入っていないベーコンやウインナーを取り寄せているので、添加物が入っている加工肉や、国産ではない肉、魚を日常的に食べることへの抵抗感があり、今後の注文を迷っているところではあります。ただ、味はとてもおいしく、料理の種類や量もとてもよかったです。」
「ツナが被っていた気がします。たくさん食べる夫がいるので、少し足りない…割高ではあるかなと思いますが、時間をお金で買うことはできたと思っています!冷凍できるかどうかを、わかりやすく書いて欲しいです。」
「メニュー表にあたため時間の記載があると良かった」
「値段がUPしても良いので国産肉を使用してほしい。」
「同じメニューは大体2ヶ月弱あけてくださっているのは承知してますが、少し手の込んだお料理だからこそ脳裏に焼き付いていて、ちょっとヘビーローテーションに感じてしまうのが痛し痒しです。」
「注文をはじめてある程度経ったが、メニューが画一的な気がする。」
「3食の場合は5食用のものからいくつか選べると嬉しい」
「満足しています。メニューを考えるのが面倒なので、つくりおきさんが献立から調理までされてるので、ストレスが軽減されました。」
「今週も美味しかったです。自分では国産の食材を購入しているので、外国産の肉や魚が多いのが気になります。安全な食材やSDGSを希望しているので、今後の企業努力に期待します。」
「ソーセージが二品に入っていたので、違う食材が良かったなと思いました。お肉だけでなく、お魚、シーフードのお料理、野菜だけのお料理ももっとあるといいなと思いました。」
「メニューがもう少しバリエーション欲しい。中華味とかあってもいいかも。」
「子供がアレルギーがあるので、卵不使用のマヨネーズや、アレルギー対応のチーズなど使用いただけたら嬉しいです。」
「暑い日が多いので、温めずに食べられる冷たい料理を増やしてほしいです。」
「似たメニューの繰り返しが多い気がします。もう少しバリエーションを持っていただけたら嬉しいです!」
「今回は主食が何となく少ない印象を受けました。」
「マンネリ感が感じられます」
「食材の産地が外国産多すぎるところだけが気になります。」
「全体的に味が濃いのでもう少し薄めでもいいと思う。薄ければ子供にもあげやすいと思います。」
「今回はソーセージを使った料理が重なってしまい、ちょっと飽きてしまった。」
「いつもありがとうございます。」
「メニューの繰り返し飽きる。新メニュー開発を期待します。」
「和洋混ざってて飽きない。自分では作らない、作れない、思いつかないメニューで、いつもありがたい。」
「子どもなし家庭用の少量コースがほしい」
「盛り付けた時に全体的に色味が良くないので美味しそうに見えないところがすごく残念。それを考えて添えるものに、彩りの良いものを作って出す手間。結構な金額なのに完全じゃないのねとストレスに感じる。だったらミールキットとかオイシックスが良いかなと結果、お休み週が発生してしまう。」
「味が食べ慣れないものが多く続けるか検討中で」
「全体的に味が濃すぎずいつも美味しいです。」
「今週の6歳児は ○サバの味噌漬け焼き ◎大豆入りドライカレー ◎鶏もも肉のかつ節衣揚げ ×がんもとひじきの煮物 ○ひよこ豆とソーセージの煮込み △バジルポテト(冷凍不可)×なすとツナの揚げ浸し △花野菜とチキンのコブサラダ 豆が大人気です。」
「加工肉メニューは除外する対応ができたらお願いしたい。」
「魚料理が全体的にあまり口に合わないです。フライはおいしかったです。」
「ゴロゴロした鶏肉は臭みがあって子供が食べられないので、やめてほしい。子供に栄養があって美味しいものをたべさせたくて頼んでいるので、子供が喜ぶメニューを増やしてほしい。」
「わりと、高い頻度で同じメニューが来る気がする。魚の味噌焼き系はこどもがたべないとずっと冷凍ものとして、たまっていく。。」
「豆料理は一品にしてほしいです。」
「味が濃い」
「凝った料理は大人には嬉しいのですが、子供はあまり食べてくれないです。」
「例えばなんですが好き嫌いがあって今週のコレが無理ーってものがあって家族誰も苦手だったものがあった時に選択技があれば凄く良いなと思います。あと、温めて時間をパッケージなどに書いてあった方が親切かも。」
「代わり映えのしないメニューに飽きている」
「ソーセージを使った副菜が2品あり、味のタイプも似ているので、少し残念でした。」
「うちはまだ、2歳と4歳なので、バジルとか、珍しい野菜は食べてくれないので、普通の惣菜、春雨サラダとか、ひじき煮とか、の日もあっていいかな、と個人的には思ってます。味がはっきりしないメニューも多く、改善してほしい。」
「味付けが同じ感じがして飽きたしまった。子供が食らいつくようなメニューがなかった。大人バージョン子供バージョンが混ぜてあると嬉しい。味が濃い気がした。したがって今は休止。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めて利用しましたが、思ったより量もあって、味も美味しくて良かったです。蓋を外せば、電子レンジで利用可能な容器であることを、商品と同梱するとか、メニューページの温め方の説明の上の方とか、もう少し分かりやすい場所に記載されてるとよかったかなと、思います」とのお客さまへ。
初めてのご利用まことにありがとうございます。容器でレンジ温めが可能な点についてご案内が不足しており申し訳ございません。今後、追記を検討してまいります。
「今週のメニューではないですが、ニョッキがいつも好評で子供達も大好きなので 可能であれば頻度を増やしてほしいです(^^) あとトマト味だけでなくクリーム系の味も合うかなと思います」とのお客さまへ。
お子さま達のご感想や、レシピのご提案をお寄せくださり、まことにありがとうございます!いただいたお声は運営チームで共有し、今後のメニュー開発の参考とさせていただきます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「簡単でとてもいいです。」
「使いやすい」
「注文が簡潔にできて分かりやすいです。」
「簡単でよかった。」
「簡単すぎて驚きました。」
「わかりやすいです。翌週のメニューがLINE上からだと見れないのが不便でした。」
「とても使いやすいです。」
「注文変更日がもう少し遅いと有り難い。」
「初回登録の際、配送日時が自動的に決まっており他も空きなしとなって変更できなかった。 初回は特に都合を考えなければいけないので先に確認できるようにしてほしい」
「レイアウトの変更対応が素早くとても感心しました。顧客の意見をちゃんと汲み取っていただいているんだなと感じました。(アンケートをちゃんと書く動機にもつながると思います)」
「選べたらいいな〜と思う」
「できればPCでもできるようにしてほしい。LINEは過去の表示を見るのが面倒です。」
「メニューの確認画面に、月のメニュー一覧も載せて欲しいです。月末に来る翌月のメニューのお知らせがLINEの画面を辿って探さなければならないのがいつもとても不便です。」
「やりやすいです。」
「配達可能日時を一覧で見たいです。また、配達予定日や休みの週などをカレンダー形式で見れたらありがたいです。」
「LINEはとても楽だし、変更手続きも忘れないのでとても良いです。」
「インターフェースのボタンが少し大きいです。もう少し控えめにしても良いかと思います。」
「なるべく毎週アンケート答えたいですが、忙しいとURLを探すのが大変です。基本忙しい人が利用するサービスなので、簡略化お願いします。重要なのは変更期限通知、届け時間通知、遅配や配送停止です。アンケートと交換日誌のリンクはメニューに入れられませんでしょうか?重要なメッセージは改行や絵文字なしの2、3行なので他のものより見落としやすく、埋もれます。各種更新通知やアンケート依頼も2、3行程度への簡略化をお願いします。目次や定型文ありのメッセージは(初回はいいのですが継続すると邪魔になるので)やめてほしい。飛んだ先に長文は大歓迎です!余裕がある時は隅々まで読んでます!」
「簡単で使いやすいです」
「注文の変更期間が過ぎると、休み登録のマークが消えてしまう。自分がどの週を注文して、休み登録したのか確認できない。改善してほしい。」
「わかりやすくて良いと思います。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「なるべく毎週アンケートに答えたいですが、忙しいとURLを探すのが大変です。 基本忙しい人が利用するサービスなので、簡略化お願いします。 重要なのは変更期限通知、届け時間通知、遅配や配送停止です。 アンケートと交換日誌のリンクはメニューに入れられませんでしょうか? 重要なメッセージは改行や絵文字なしの2、3行なので他のものより見落としやすく、埋もれます。 各種更新通知やアンケート依頼も2、3行程度への簡略化をお願いします。 目次や定型文ありのメッセージは(初回はいいのですが継続すると邪魔になるので)やめてほしい。 飛んだ先に長文は大歓迎です!余裕がある時は隅々まで読んでます!」とのお客さまへ。
貴重なご意見に感謝いたします。アンケートのURLが探しづらいとのご指摘について、至らない点をお詫びいたしますと同時に、参考とさせていただき改善に努めてまいります。
また、交換日誌等のコンテンツを、長文でも余裕のある時には隅々までお読みくださっているというお声に大変嬉しく感じております。
いただいたご意見は運営チーム内で共有し、よりいっそう皆さまに愛されるサービスを目指して取り組んでまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「届けてくれた方が、とても親切丁寧で安心しました。」
「いつも、ご丁寧なご対応に感謝しております」
「今回初めて利用しましたが、テレワークで会議などもあり、二時間フルに対面受け取りの時間確保が難しいときがありそうで心配。」
「使いやすい」
「ちゃんと時間通りに届けてくれた。」
「予定が変わったりして、受け取り時間を変更していただいたり、ドライバーさんとルートを調整していただいたり、ご迷惑をおかけしまたが、きちんと対応していただき、無事に受け取ることができたので、(何週か前の話ですが)ありがとうございました。」
「丁寧で安心して受け取れました。」
「わかりにくい場所に家があるので、コメントを入れていますが、確認せずに迷われる配達員の方がけっこういます。せっかく入力しているので見てください。」
「日曜日配送希望です。なんとか予約できる日時が増えることを期待しています!」
「配達の方が感じ良かったが、マスクを顎にしていて勿体なかった。でも、暑い中来て頂きたいへん嬉しく思います。ありがとうございます。」
「まだ2回ですが、時間通りの早い時間に届きます。ありがとうございます。」
「いつも早く送っていただいて助かります。いつも手渡しのみで会話などありませんが、うちはそれで十分だと思います。」
「配達時間帯のなかで30分区切りでいいので配達目安を教えて欲しい。配達日の夕飯の準備の目安にしたい。」
「いつも気持ちよく配達してくださり、ありがとうございます。」
「宅配時間に自宅を不在にしていたにも関わらず、電話対応がとてもよく、再配達もしてくれて感謝してます。ありがとうございます。」
「いつも丁寧に配送してくださいます。ありがとうございます。」
「たまたまかもしれませんが、以前に比べて配達可能時間が多くなっていて助かりました。」
「午前着ですが、お昼まで冷蔵庫に入れられないので保冷剤、保冷バッグは助かります。」
「お願いだから週ごとに時間や曜日を変えられるようにもっと枠に空きを作って欲しい」
「同じ日に別のサービスの配達もあるが、つくりおきは18時からしか指定できないのにいつも宅配の人は朝からつくりおきの荷物を持っているので、他の時間帯で指定できそうですが、ダメなのですか? もう少し早い時間に指定したい。早い時間に食べる家族がいるので届いたその日の夕食に出さないのが勿体無いと感じる。」
「丁寧に配達いただき感謝です。配達の全体枠が少ないためか、時間変更・日程変更ができないのが残念です。また、交通事情があり仕方がないとは思うのですが、配達枠が2時間あるので、配達の時間で夕食の時間が大きく左右されるのは少し辛いです。」
「起き配達してほしい」
「配送日の変更ができると嬉しいです!指定の日以外、変更ができないため、受け取れない週は休むしかなくなってしまうので。」
「いつもご丁寧に届けて下さって 有難いです。」
「時間通りで、配達員の方も感じがいいです」
「不在だったのですが、丁寧に対応していただき感謝です。電話対応もとても丁寧でした。」
「配達の方はいつも丁寧でいいです。」
「この週は、時間通りに来てくださいましたが全く来ない日もあります。2時間近く遅れて来られても困ります。」
「仕事や予定なら合わせて、他の曜日や時間に変更が出来るといいのですが、頻回に調べて変更可能か試していますが、全く変更出来ない。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「同じ日に別のサービスの配達もあるが、「 つくりおき.jp 」は18時からしか指定できないのにいつも宅配の人は朝から「 つくりおき.jp 」の荷物を持っているので、他の時間帯で指定できそうですが、ダメなのですか? もう少し早い時間に指定したい。早い時間に食べる家族がいるので届いたその日の夕食に出さないのが勿体無いと感じる」とのお客さまへ。
いつもご利用ありがとうございます。ご不便を感じさせてしまい申し訳ございません。パワーシール商品の場合はヤマト運輸による配送のため、同社のサービスをご利用いただければ時間変更が可能となります。変更方法については、FAQにもご案内がございますのでご参考いただけますと幸いです。
LINEメニューから「お問い合わせ」をタップし、「6.注文内容・設定の変更」より該当のFAQをご覧いただけます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「綺麗です。」
「受取時に先週分保冷バックを返却してポイント付与や値引きみたいなことはできないでしょうか。エコの観点からも毎週保冷バックを捨てるのが...」
「リユース、リサイクルできればいいのにと思う。」
「使いやすい」
「フタが開けやすいですが閉めづらいです。しっかりハマるポイントが見つけづらいです。」
「冷蔵庫に保存する時にカパカパ外れてこぼしそうになります。」
「使い捨てなことがやはり気になる。」
「冷蔵庫に入れても、ラベルが見やすく便利でした。」
「冷蔵庫に入れてもわかりやすい場所にメニュー名と期限の記載があるシールが貼ってあったり、温めて食べるか否か等パッとわかりやすくなってるのはとても良かったです!」
「入れ物はそのままレンジに絶えられる耐熱容器なのか?」
「蓋がしにくい、割れやすい」
「保冷袋を回収すると安くなるとか何らかのサービスがほしいです。もっというと安くならなくてもいいけど持って帰って欲しいです。余りまくってもったいなく感じます。」
「容器、気に入ってます!」
「銀色の手提げが再利用出来るといいなと思いましたが…衛生上難しいですよね。」
「電子レンジでそのまま温められるか知りたいです。」
「保冷バックが溜まるので、勿体なく感じている」
「パワーシールタイプの容器の方が嵩張らない気もするので、こちらでも使ってみたいです。」
「保冷バッグは再利用のため返却できるようにするといいかなと思いました」
「良いと思う」
「漏れない容器で良いのですが、プラごみになってしまう事が気になります。」
「再利用されなくなってしまった袋がもったいないと感じています。」
「外装の袋(銀色)を引き取ってもらうことはできないのでしょうか?」
「冷蔵庫にしまいやすく、ちょうどいい形状です。」
「保冷袋を返却再利用できたらいいなと思います。」
「あたため時間などは、容器や成分表に書いて欲しい。いつもLINEでみてあたためるのが面倒」
「WORLDGIFTさんに物品寄付する際、保冷バックを12個くらい寄付しました。」
「容器に貼ってあるシールに温め時間が書いてあると更に使いやすいかと思います。」
「容器は丈夫で、保存時はもちろん、レンジにもかけられて重宝している反面、使い捨てはもったいないと感じます。」
「ラインで温め方のお知らせがありますが、いちいちケータイを見て温めるのが大変です。案内の紙やパッケージに載せていただけると、調理がしやすくなります。」
「廃棄するのはもったいないように思うので繰り返し使えるとよい。」
「パワーシール容器の途中保存法を提案してほしい」
「コンパクトなのと、冷蔵庫に重ねた保管しやすいのでよいです。」
「届いたまま消費していくので何度も開け閉めするため、シールタイプではなくフタありの方がうちでは助かる。このままでお願いしたい。保冷バッグが溜まっていくばかりでもったいない気がする。配達時に前週のバッグを回収しても良いと思うが、回収したところで再利用するには消毒などが必要でかえってコストがかかると思うので現状仕方ないのかなと思っています。」
「企業側の問題ではないが、保冷バッグがもったいないというコメントを見るとうんざりする。そういう小さいことは無視して下さい。それより味やメニューや産地の改善に注力して欲しい。」
「蓋ごとレンジであっためられると尚良い」
「地球に優しくなると嬉しいです」
「梱包材が毎回もったいないので、再利用して欲しいです。」
「容器のふたも、レンジ対応だといいですね。」
「配送時の保冷袋ですが、回収してもらいたいです」
「使い捨ての保冷バッグですが、捨てるのが躊躇われましたが、取手を外してプラと燃えるゴミに分別したら、罪悪感は低下しました。」
「小分けになっていればなお嬉しい。、」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「届いたまま消費していくので何度も開け閉めするため、シールタイプではなくフタありの方がうちでは助かる。このままでお願いしたい。 保冷バッグが溜まっていくばかりでもったいない気がする。配達時に前週のバッグを回収しても良いと思うが、回収したところで再利用するには消毒などが必要でかえってコストがかかると思うので現状仕方ないのかなと思っています」とのお客さまへ。
容器についてのご意見まことにありがとうございます。フタがあることで、保存がしやすい点など便利に使っていただける点もあるかと存じます。いただいたご意見を参考に、今後も改善につなげてまいります。
保冷バッグについては、現状回収などは行っておらず、ご期待に添えず大変申し訳ございません。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「利用者の意見をきくアンケートは素晴らしい取り組みだと思います。」
「面白く拝見させていただいています。うちと同じことを考えてる人や、そういう不満もあるんだ!と、色々参考になります。」
「他の人の意見も聞きたい」
「交換日誌楽しみにしています。」
「あ!これ美味しい!リピートお願いしたい!!と思ったら、その場でその品だけ個別にアンケートが送信できるといいなと思いました。いつぞやの交換日誌にもありましたが、うちも週の最後の方の受け取りなので、食べきっていない状態でアンケートの締め切りがくることがおおく、なるべく食べ終えてからアンケートを書こうと思うと、なんだったっけ?と忘れることもあります。」
「アンケートの締め切りがもう少し遅いとありがたいです(食べ切らないうちに締め切りがきてしまう)」
「他の方や意見や今後の改善内容などが見られて楽しみです」
「いつもいろいろ書いていますが、企業として取り組む気があるのか無いのか、改善の方向性を示して欲しいです。期待できないことにコメントし続けるのはむなしいので。」
「アンケートお願いのラインがたくさん届いて煩わしい。」
「他の方のコメントがアレンジ等に参考になります。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「あ!これ美味しい!リピートお願いしたい!!と思ったら、その場でその品だけ個別にアンケートが送信できるといいなと思いました。いつぞやの交換日誌にもありましたが、うちも週の最後の方の受け取りなので、食べきっていない状態でアンケートの締め切りがくることが多く、なるべく食べ終えてからアンケートを書こうと思うと、なんだったっけ?と忘れることもあります」とのお客さまへ。
1品だけリピートの希望を寄せたいとのご提案、まことにありがとうございます。 現状そのような手段は仕組みとしてはございませんが、皆さまからのお声を商品に反映したいと常々考えておりますため、今後の機能開発の参考とさせていただきたく存じます。
もしよろしければ、このようなご意見・ご感想などは、カスタマーサポートまでお寄せいただくかたちでも結構です。お手数をおかけし大変恐縮ですがご検討いただければと存じます。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回初めて利用しましたが、とてもいいサービスだと思いました。献立決め、買い物、調理の全部をアウトソースでき子供の勉強をみる時間を確保できました。」
「週5に変更するのですが、月曜日配送がいっぱいなのが残念です。」
「とても良い」
「勧めた家庭もつくりおきを始め、美味しいね、と絶賛しています」
「冷凍不可のものは容器又はメニュー表に明記いただけるとありがたいです。」
「・温め方をLINEで調べるのが面倒。同封の用紙に記載して欲しい」
「最高なのでずっと続けてほしいです。このサービスのお陰で家族がみんな幸せに生きています。経営、企画、調理、ロジその他関係者のみなさんいつも本当にありがとうございます。」
「ラインの通知が多い」
「居住エリアの水曜14-16時の配達がなくなるとのことで、それは仕方ないものの、代わりに選べる曜日の候補が水曜から日曜というのが非常に不便です。仕事の忙しいウィークデーに食事の助けにしたいのに、木曜以降では土日にかかって意味がなく、利用する一番の利点がなくなってしまい残念です。」
「配送前30分前にLINE、SMS通知があると嬉しい」
「いつもありがとうございます♪」
「メニューによって追加料金ありで量を追加できるといいです。」
「全て国産とは言わなくても、中国産を使っていなければ継続したいと思いました。中国産は安全性の面で心配なので、家では食べてません。お値段が高くても、そういう別メニューがあったら、継続して使いたいです。他には全く問題はありませんでした。」
「3日分週2回配送があれば嬉しいです。」
「作り置きのため仕方ないかと思いますが、お料理の塩分が高めで体がむくむため、解約を検討しようと思います。」
「継続するかは、今週のお料理の味で決めます。」
「妊娠中のため初めてサービスを利用しました。他社と比べて味付けが好みで、続けたいと思いますが、現在は夫と2人のため少し量が多いと感じました。2人前プランの検討もしていただけると嬉しいです。また、冷凍可能な商品があれば、パッケージに示していただけると分かりやすくて良いと思いました。」
「いつも有難うございます!」
「いつも助かっています。ありがとうございます!」
「保冷対策をお願いします。」
「梱包袋の回収(リサイクル)があると良いと思います。」
「火曜日受け取り希望ですが、なかなか空きがないです」
「全国展開してほしいです。両親や兄弟にも、おすすめしたいのですが、九州なのでエリア外になってしまい、残念です。高齢者にも、おすすめできると思います。ご検討よろしくお願いします。」
「今回のメニューは5食にすれば良かったと後悔しました。イメージできない食べ物があると5食にするのは躊躇してしまいます。出来れば月のメニュー表に写真をつけて頂けると今後5食注文も増やせると思いますので、宜しくお願いします。」
「もう少し安いと助かります!」
「いつもありがとうございます」
「最近同じようメニューが多い気がします。」
「リクエスト出来たら良いと思う」
「今後ともよろしくお願いします」
「とても満足しています 仕事が忙しいので食事を作る手間と買い物から解放されてストレスが減りました」
「お願いだから週ごとに時間や曜日を変えられるようにもっと枠に空きを作って欲しい」
「いつも美味しいお料理をありがとうございます」
「毎週、届いてからカロリーも見つつ、食べる組み合わせを決めています。栄養情報を早めに見られるようにしていただくとか、味や素材栄養を考慮した主菜と副菜の組み合わせ例があるとかすると、助かると思いました。」
「4食セット希望です。副菜は3食セットと同量がいいです。」
「全般的にはとても助かっています。メニュー開発と材料の国内調達をお願いします。」
「いつもありがとうございます。家事の負担が減り、イライラが減りありがたいです。」
「やっと申し込めたが、今の日時が配送できなくなると通知がきて困惑している」
「値段も安すぎず高すぎず丁度よいです。「料理が面倒→外食・デリバリー」のパターンが減ってかなり経済的になった気がします。これからも利用し続けたいです。」
「あっさりしたものもあるといいと思う。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「妊娠中のため初めてサービスを利用しました。他社と比べて味付けが好みで、続けたいと思いますが、現在は夫と2人のため少し量が多いと感じました。2人前プランの検討もしていただけると嬉しいです。 また、冷凍可能な商品があれば、パッケージに示していただけると分かりやすくて良いと思いました」とのお客さまへ。
初めてのご利用にまことにありがとうございます。量についてはお選びいただけず、ご不便おかけしている点お詫びいたします。
「冷凍不可」と表記のあるもの以外は冷凍していただけます。もしよければ一部を冷凍してお召し上がりいただくことも可能ですので、ご参考いただければと存じます。
「全国展開してほしいです。 両親や兄弟にもおすすめしたいのですが、九州なのでエリア外になってしまい、残念です。 高齢者にも、おすすめできると思います。 ご検討よろしくお願いします」とのお客さまへ。
嬉しいお声をいただき感謝いたします。今後、よりエリアを広げ、「 つくりおき.jp 」を必要としてくださる多くのお客さまにお届けできるよう尽力してまいります!
「値段も安すぎず高すぎず丁度よいです。 「料理が面倒→外食・デリバリー」のパターンが減ってかなり経済的になった気がします。これからも利用し続けたいです」とのお客さまへ。
ご利用ありがとうございます。当社で選定したメニューをまとめてお届けすることで、お受け取りやメニューを選ぶ手間などもなく便利に使っていただけるかと存じます。ぜひ今後もご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
今回もたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、本当にありがとうございました。残暑が続きますが、いよいよ9月に突入。秋に入ってきますので季節を感じる食材など、皆さまのご家庭で楽しんでいただけるようなメニューをお届けしてまいります。これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。