『つくりおき.jp』交換日誌 -第159号

     

     

     

    質問にお答えします! 
    『 つくりおき.jp 』のお料理の温度管理について

     

    サービスご提供開始から、1,237日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2023/6/5週 人気メニューTOP3

    6/5にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ

    鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Jun-20-2023-08-04-45-5385-AM

     

     

    第2位:鶏そぼろ大根山椒添え

    鶏そぼろ大根山椒添え-Jun-20-2023-08-04-45-1707-AM

     

     

    第3位:蒸し野菜のジェノベーゼソース

    蒸し野菜のジェノベーゼソース-Jun-20-2023-08-04-57-1161-AM

     

     

     

    今週は「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」が1位となりました!鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Jun-20-2023-08-04-45-5385-AM実際にとどいたお声

     

    「味付けが好きでした。鶏ムネなのもヘルシーで嬉しい!(中略)」

    「おいしい!!少しマヨネーズをつけてもエビマヨみたいな味でおいしい!」

    鶏ムネ肉の衣揚げに、オリジナルの甘辛ソースと白ごまで風味豊かに仕上げたこちら。

    さっぱりヘルシーな鶏ムネ肉と、にんにくを効かせた甘辛ソースの美味しさにご好評のお声が集まりました!

     

     

    続いて2位は、「鶏そぼろ大根山椒添えとなりました!鶏そぼろ大根山椒添え-Jun-20-2023-08-04-45-1707-AM

    しょうが風味の鶏そぼろあんを、よく味の染み込んだ大根に絡め、トッピングの山椒を別添えでお届けしたこちらのメニュー。

    「優しい味付けで美味しかった」「山椒をかけると風味が変わりとても美味しかったし、今まで食べた事のない味でした」など、優しい味付けについてご満足のご感想や、山椒がアクセントになっていた点にお褒めのお声が寄せられました。

     

     

    最後に、3位には「蒸し野菜のジェノベーゼソースがランクインしました。蒸し野菜のジェノベーゼソース-Jun-20-2023-08-04-57-1161-AM

    れんこんにブロッコリーとエリンギなど具沢山な蒸し野菜と、バジルベースの手作りソースを別添えでご提供したこちらのメニュー。

    「とても美味しかったです。 蒸し野菜はそのまま出せるので、大変助かります」「ジェノベーゼソースが絶品でした」「ジェノベーゼソースが、とてもクリーミーで美味しかったです!もっと食べたかった!」など、たくさんのお野菜を手軽にとれる点や、ジェノベーゼソースの美味しさにご好評のお声が寄せられました。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    質問にお答えします! 
    『 つくりおき.jp 』のお料理の温度管理について

     

    だんだんと暑い日が増えてまいりました。アンケートで、お料理の温度管理についてご質問をいただくことが増えてまいりましたので、いただいた疑問のお声に交換日誌上でお答えしてまいります!

    「輸送の際もちゃんと温度管理がされているの?」

    はい!『 つくりおき.jp 』では、キッチンからお届けまで間、ずっと冷蔵の温度帯(10度以下)を保ってお届けしております。
    通常商品では、保冷車や保冷資材を使って、輸送途中もしっかり温度管理を行っております。またパワーシール商品でも同じく、ヤマト運輸のクール宅急便にて温度管理をしてお届けしております。

    「保冷剤が溶けていたけど大丈夫?」

    image1-Jun-21-2023-09-40-15-6833-AM通常商品の場合、お届けは保冷バッグに商品と保冷剤を入れてお届けしております。保冷剤は、温度が0度以上で溶ける性質です。そのため、保冷車内の冷蔵状態でも溶けてしまうことがあります。もし保冷剤が溶けていても、商品の品質には問題ありませんのでどうぞご安心ください。

    お届けのあとは、ぜひすぐに冷蔵庫にしまっていただけるようお願いいたします。以前にご紹介した梅雨時のご利用ポイントについても、ぜひご参考にしていただければ幸いです。

    梅雨時🌀にも安心な「 つくりおき.jp 」のご利用ポイント3つ👆

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    6/26週お届け予定
    「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」→「のせるだけ!さば缶の和風のっけごはん」

    材料(1人分)
    しいたけと大根のしょうがとろとろ煮・・・1/3パック程度
    ごはん・・・150g
    さば水煮缶・・・80g
    プチトマト・・・3、4個
    醤油・・・小さじ1
    マヨネーズ・・・適量
    IMG_5900-1

    1.プチトマトを小さく切ります。しいたけと大根のしょうがとろとろ煮はレンジで温めます。IMG_5903-1

    2.器に温かいごはんを盛り、しいたけと大根のしょうがとろとろ煮、軽くほぐしたさば水煮、プチトマトをのせ醤油をたらします。
    IMG_5911-1

    3.仕上げにお好みでマヨネーズをかけて出来上がり!出汁の染みた大根と、さば水煮の和風な味わいに、プチトマトの酸味がアクセントの一皿です♪
    IMG_5913-1

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2023年6月5
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    6月5日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    サバの味噌漬け焼き
     サバの味噌漬け焼き-Jun-20-2023-08-05-19-5838-AM 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「魚は毎週だいたい外れなく美味しい。」

    「定番な味付けで美味しかったです。」

    「少し味が濃く感じたが、おいしかったです」

    「魚はなかなか家ではしないので 大好評でした。」

    「また、お願いします。」

    「骨が抜いてあってとてもありがたいです」

    「美味しかった」

    「美味しく量も多く助かりました!」

    「柔らかく油が程よくあって美味しかった」

    「毎週1品お魚あるととても嬉しいです。美味しくて大好きです。」

    「サバが大きいので幼児と母親で分けてちょうど良いくらいです。子どもたちもしっかり食べていました。」

    「サバがしっとりしていて美味しかったです。」

    「普段魚を食べたがらない子どもがたくさん食べてくれました!」

    「おいしかったです。骨もなくて子供にも安心です。」

    「くさみもなく、美味しかった」

    「良かった。」

    「少し味が濃いめに感じましたが、立派なサバで骨もなく食べやすかったです。」

    「二番人気でした」

    「お魚メニュー大好きです。フライよりやっぱり焼き魚がいいですね」

    「美味しかったです!」

    「味が染みていて骨もなくとても食べやすかった」

    「とてもおいしかったです。量も適度でした。」

    「小さな子どもがパクパク食べてくれて助かりました!子どもが食べてくれるのは貴重なので、また是非メニューにお願いします!」

    課題に対するご指摘

    「味が濃いと感じた。」

    「味自体は美味しいですが、味噌を削ぎ落としてもしょっぱ過ぎて1切れ食べるのは辛かったです。」

    「味は良いのですが見た目があまり食をそそらずデリバリーには難しいメニューだなと思いました。」

    「他のおかずと比べてこれだけ量が多くて残してしまった。」

    「味が濃かった」

    「子どもが塩っぱ過ぎると言って半分しか食べませんでした」

    「塩辛かった」

    「少し味が濃かったです。」

    「味は美味しいが、濃すぎた」

    「味が濃かった」

    「もう少し甘くても良いかなと思う。」

    「しょっぱくて食べにくかったです。」

    「味が塩辛く大人も子供も食べれませんでした。」

    「サバが生臭く食べれませんでした?」

    「味がしょっぱくて一切れ一度には食べられませんでした。薄味でお願いしたいです。」

    「味噌の味が少し濃かった」

    「お魚は好きですがサバがあまり好きではないそうです」

    「パサパサでした」

    「鯖がパサパサしていた。」

    「すこし味が濃かった」

    「味が濃かったです。」

    「ちょっとしょっぱかった」

    「お魚は大きく美味しいのですが、味が濃く、味噌だれを避けても、1切れ美味しく食べきれません。」

    「これまでどの料理もおいしく、完食だったのですが、この料理は3分の1はそのままいただき、3分の1はほぐして炒飯にして、残りは残念ながら食べられませんでした。塩気がこれまでより強い、サバのくさみが強い、量が多い、という印象です。」

    「味付けが好みではなかった。もっと甘めが好み。」

    その他ご感想・ご要望

    「鯖アレルギーのため食べれず夫だけが食べました。」

    「少ししょっぱかった。骨がなくて食べやすく量も多めで満足感があった。」

     


    運営チームよりご回答

    「サバの味噌漬け焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    骨取りをしたサバに、麹みそや白みそなどの手作りのタレを一晩じっくり漬け込んで、焼き目を付けてふっくらと焼き上げたこちらのメニュー。

    「味が染みていて骨もなくとても食べやすかった」「サバがしっとりしていて美味しかったです」「毎週1品お魚あるととても嬉しいです。美味しくて大好きです」など、サバの味付けの美味しさや骨取りがていねいにしてあった点にお褒めのお声が寄せられました。

    一方で、味付けの濃さやしょっぱさについて、お叱りのお声を頂戴しました。

     

    ごはんにぴったりガパオミート

    ごはんにぴったりガパオミート-Jun-20-2023-08-05-09-0066-AM
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ごはんが進む」

    「美味しかったです。」

    「ガパオ感が少なかったが、食べやすかった」

    「なかなか家で作らない料理、スパイスも控えめだったので、エスニックがそこまで得意でなくても食べやすくてありがたいです!」

    「ごはんに混ぜ込んだら最近野菜を食べない1歳半の子どももパクパク食べました。味が濃すぎなくて他のおかずとも組み合わせやすかったです。」

    「目玉焼きを乗せて食べました。本格的なガパオライスは辛すぎて苦手ですが、このガパオミートは辛くなくバジルの風味が効いていて美味しいです。」

    「子供が大好きです」

    「初めて食べたメニューで心配でしたがとても美味しかったです。」

    「お弁当にもピッタリでした」

    「子供も大好きでおいしかった」

    「ちょうど良い味付け。」

    「お弁当に入れてもおいしかったです。」

    「ご飯に本当に合った」

    「フライパンでご飯とよくあえてあげると子供が喜びます。頻出希望です。」

    「子供が大好きです」

    「食べやすくとてもおいしかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「子供にはちょっと辛かったです」

    「ガパオミートは飽きており、冷凍保存中です。。」

    「息子の口には合わなかったようです。鶏挽肉がもう少し細かくなっていたらよかったと思います。」

    「塩分が強めです。大人には不評でした。」

    「小2男子に不評でした。大人の味覚が苦手なタイプの少年です。」

    「香辛料多過ぎ 子供が食べたがらなかった」

    「ガパオとつけるにはガパオではありませんでした。また量が容器にしっかりはいっていなくて少なかったです。」

    「少々塩が強かった」

    「少し辛味があり子供は食べれなかった」

    「鶏ひき肉でこの味つけだと、ガパオライスのように食べるにはあっさりしすぎている パサつきもあって、子供からは不評」

    「ひき肉が少し固かった」

    「味付け的に子供が食べられなかった」

    「これはウチでシンプルな調味料で作った方が美味しい。何か味に違和感が…。調味料や添加物がいろいろ入ってるのが原因?」

    「味付けが濃かったです」

    「香辛料のくせか強く大人向け」

    「こちらも塩っぱいです」

    「ごはんにぴったりと書いてあったので濃いめの味付けかなと思ったが、薄めだったので少し期待していた味と違った。」

    「独特のにおいがあるので、子供には不人気です。似たようなものだと、タコミートの方がタコライスにできて嬉しいです。」

    「味がしょっぱすぎます。その他のメニューは基本的に薄味でおいしいのに残念‥子供に食べさせるのも悩む味の濃さでした。ガパオライスは好きなので改善してまた提供してほしいです。」

    「子どもの口には合わなかったみたいです。」

    「しょっぱい」

    「飽きました。そして子供受けが悪い」

    「子供が小さいので取り分けし辛い」

    「味付けがイマイチ」

    「何回目かで飽きました」

    「味が濃かったかな」

    「塩気が強すぎます。あと、匂いが子供が嫌うので、同じテーブルにだせません。」

    「スパイスの味付けなのか、幼児には辛かったようです。」

    「普段どのお料理も適度な味付けだがこれに限っては味が濃く感じてあまり食べられなかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ピーマンの味が強いので子供が食べませんでした。大人には美味しかったです」

    「長男はあまりお肉好きではなく評判がよくなかっただけで、大人には好評でした」

    「ご飯を食べないので、レタスに包んで食べました。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「ごはんにぴったりガパオミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏ひき肉と赤・黄・緑のピーマン、玉ねぎをシーズニングソースで風味豊かに炒め上げ、ドライバジルで仕上げたこちらのメニュー。

    「初めて食べたメニューで心配でしたがとても美味しかったです」「なかなか家で作らない料理、スパイスも控えめだったので、エスニックがそこまで得意でなくても食べやすくてありがたいです!」など、食べやすい味付けであった点にご好評のお声が寄せられました。

    「フライパンでご飯とよくあえてあげると子供が喜びます。頻出希望です」「ご飯に本当に合った」と、ご飯に合うおかずとしても活躍する一品となりました。

    一方で、「子供が食べられなかった」など、一部のお子さまには味付けが不向きであったとのご指摘を頂戴しました。

     

    鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Jun-20-2023-08-04-45-5385-AM

     
     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ムネ肉なのに柔らかくて味付けも良かったです。」

    「大きさも味付もよかった。糸とうがらし?のアクセントも嬉しかった。」

    「美味しいです。」

    「私も子供達も大好きなメニューです。」

    「味付けが好きでした。鶏ムネなのもヘルシーで嬉しい!私は今の味がとても好きですが、家族がにんにくがもう少し弱めだともっと好きだと言っていました。」

    「糸唐辛子がピリ辛でとても美味しかったです。糸唐辛子を避ければ子どもも美味しそうに食べていました。」

    「甘辛タレもすこしかかってると お肉柔らかくて美味しかったです」

    「とても美味しかった。またメニューに入れてほしい。」

    「おいしかった」

    「おいしい。さっぱりしてる。子供も好きでした。」

    「美味しかったです」

    「おいしかった。子供もたくさん食べました。」

    「とても美味しく子供にも好評でした」

    「おいしい!!少しマヨネーズをつけてもエビマヨみたいなあじでおいしい!」

    「柔らかくて美味しかった!」

    「美味しかった」

    「味付けが美味しかったです。サクサク衣の唐揚げは温めて衣がシナったりするのが微妙だったりしますが、最初からたれが絡んでいると、チンした衣の嫌な感じが無く、とても美味しく頂きました。おつまみにもよかったです。」

    「最高でした!妻「もも肉だったらもっとよかったです」」

    「甘くて美味しかったです。」

    「子供が大好きです」

    「たれが染み込んでいたので数日たってもパサつかず美味しく食べられた。」

    【課題に対するご指摘】

    「胸肉がパサついていた」

    「ムネ肉だから仕方がないと思うのですが、硬めでボソボソしたと言ってました。」

    「パサパサ硬いような感じがしました。」

    「ムネ肉が思った以上にパサパサ、子供は食べづらかったようで、何度も口から出してまた食べていた。」

    「少し、固かった」

    「ムネ肉なのでしょうがないですがどうしてもパサつきがあり飲み込むのに水分が必要でした。」

    「衣がパサパサしている感じがしました」

    「肉がパサパサ。胸肉なのでもっと繊維をたって柔らかくしてほしい」

    「もも肉がいいというのがこどもの声です」

    「美味しいが、似たような鶏肉の揚げ物メニューが多いので飽きてきている」

    「揚げ物に飽きました。」

    「パサパサしていた。味も薄い。」

    「また胸肉かと思ってしまいました。野菜も入っていてほしいと思いました。」

    「ジューシーなものもありましたが、やはりパサパサなものもあったので、やはりモモ肉の方が好みです。」

    「味は美味しいが、やはり胸肉のパサパサ感が残念。」

    「パサパサしてて美味しくない」

    「肉がパサパサしてる感じ。」

    「同じくニンニクが気持ち悪くなってしまうため、ニオイ的にも強烈でダメでした。量がたくさんあるのは嬉しかったです。」

    「ムネ肉のためパサパサ感があり食べにくかった」

    「味が薄い 身が閉まりすぎてた」

    「美味しかったですが、皮?カス?みたいなのが前回より多くて少し残念。」

    「味付けは美味しいんですが、肉がパサパサで固いです。」

    「肉がパサパサ」

    「ちょっとにんにく強かったです。」

    「もも肉にしてほしい。肉が硬い。」

    「高校生の、食べ盛りの息子が残していてビックリしました。ボソボソする食感がダメだったようです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「衣が厚く重たい感じだった 味付けは良かった」

    「ははおやの私は好きですが息子は胸肉がパサパサしてたくさんは食べれないようでした。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ふっくらとした鶏ムネ肉を衣揚げにし、醤油ベースの手作りの甘辛ソースに絡めてお届けしました。

    「柔らかくて美味しかった!」「味付けが美味しかったです。(中略)おつまみにもよかったです」「子供が大好きです」など、ご家族皆さまに愛される一品となりました。

    「糸唐辛子がピリ辛でとても美味しかったです。糸唐辛子を避ければ子どもも美味しそうに食べていました」と、トッピングで添えた糸唐辛子にもお褒めのお声が寄せられました。

     

    家常豆腐家常豆腐-Jun-20-2023-08-05-22-4580-AM

     
    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「良かった」

    「とても美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「おいしかったですが、元々厚揚げも油で揚げているので、肉の油が、やはり気になりました。コテコテ感があり、健康面への配慮が欲しいてます。」

    「あまりご飯が進まない味付けでした。」

    「厚揚げメニューが重複していたことが少し不満。筍が入っていてほしかった。肉が多めに入っている点は嬉しいが、肉片が細かくなっていたのが残念に感じた。」

    「メニューに出る頻度がかなり高いのですが、、子供達は全く食べないため、私が食べています。かなり食べているので、このメニューの時は頼みたくないです。。」

    「正体謎のメニューであまり好みではありません」

    「肉が臭くて美味しくない 味付けは良いのだから、国産肉を使えば美味しくなるのに残念」

    「このお料理は我が家ではもう一つ人気はないです。」


    【その他ご感想・ご要望】

     

     




    運営チームよりご回答


    「家常豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉と厚揚げに、キャベツ・人参・長ねぎ・椎茸などお野菜たっぷりにして中華風味の味付けで炒めたこちらのメニュー。

    「とても美味しかったです」とのご感想をいただいた一方で、「あまりご飯が進まない味付けでした」などのご指摘や、お肉の臭み、油っぽさについてお叱りのお声が寄せられました。

    この場をお借りして私どもの力不足をお詫び申し上げます。

     

    豚肉団子の照り煮豚肉団子の照り煮-Jun-20-2023-08-05-28-9979-AM

     
    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「お豆腐と相性が良いし、ボリュームがありなかなか食べごたえがありました。」

    「あっさりした味付けでとても美味しかった」

    「柔らかくて美味しかったです。子供も大好物でよく食べていました。リピート希望です。」

    「とてもおいしかった。味の濃さも、子供が食べるとしても最適。冷凍したらなかなか解凍温めできず、冷たい部分が残り何度もレンジにかけ直した。」

    「ご飯が進む」

    「美味しかったです」

    「ちょうど良い柔らかさで子供も喜んでいました。」

    「とても美味しい」

    「以前の肉団子は硬かったと思いますが、今回はとても柔らかくて美味しかったです」

    「味にうるさい息子が「これ美味しいね」と言っていました。」

    「ふわふわで好評でした」

    【課題に対するご指摘】

    「もう少しテリヤキ感があったらなお嬉しい」

    「味が絡んでない」

    「美味しいが豆腐を使っているせいか食べ応えごない。肉団子、なら、もう少し肉を感じられると良かった」

    「味がぼんやりし過ぎていて、箸が進まなかった」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「豚肉団子の照り煮」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚ひき肉と豆腐に玉ねぎ・卵を合わせて肉団子にし、優しいお出汁の味付けのあんかけと、菜の花を添えてお届けしたこちらのメニュー。

    「ふわふわで好評でした」「お豆腐と相性が良いし、ボリュームがありなかなか食べごたえがありました」「あっさりした味付けでとても美味しかった」など、ふんわりやわらかな食感や和食の味付けの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

    「柔らかくて美味しかったです。子供も大好物でよく食べていました。リピート希望です」「ちょうど良い柔らかさで子供も喜んでいました」など、お子さまにも気に入っていただいたご様子で大変嬉しく感じております!

     

    厚揚げの南蛮漬け厚揚げの南蛮漬け-2

     
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「さっぱり食べられて美味しかったです。厚揚げが冷凍できるのが意外でした。試しに冷凍してみました。」

    「ジメジメした季節にぴったりでした。美味しかったです。」

    「美味しい汁がたっぷりだったので、オクラをさっと茹でたものを加えました。色合いと栄養がプラスで好評でした。我が家はストック野菜常備なので、プラスしてアレンジしやすいメニューは助かります。」

    「好み」

    「厚揚げがおいしいです。」

    「とてもタレが美味しかった。厚揚げではなく揚げ豆腐だともっと好きかも。」

    「さっぱりしていて美味しかった。子供も厚揚げだけ食べていました。」

    「南蛮漬けの味付けで厚揚げを食べるのが初めてでしたが、さっぱりしていて美味しかったです。」

    「味付けが美味しかった」

    「大人向け」

    「さっばりしていてとてもおいしかった。厚揚げを使うところが新鮮だった。」

    「美味しかったです。」

    「意外な美味しさ。」

    「美味しかったので、また出してほしいです」

    「とても美味しかったです。」

    「夏になってきたのでこれまでの厚揚げの煮物よりさっぱりした南蛮漬けはとてもありがたい。」

    「目新しさがあってよかったです。味もとっても美味しかったです。」

    「酸味がちょうど良く、おいしかったです。」

    「お酢の嫌いな子供ですが、食べていました!」

    「味が染みていて美味しかった」

    「良いアイディアだなと感じました。また食べたいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「さっぱり食べられたが、また食べたいとは思わなかった。」

    「酸っぱいし、美味しくないので、誰も食べられなかった」

    「ちょっと子どもにはすっぱかった」

    「厚揚げメニューが重複していた事が気になった。」

    「酸っぱいので、傷んでいるかなのか、不安を覚えた。スイートチリみたいので作ったらいかがでしょうか?」

    「味付けが濃かった」

    「量が少ない 厚揚げ料理の頻度が多過ぎ」

    「南蛮漬けの野菜が子供に不評でしたが、厚揚げだけ食べてました。」

    「野菜もたくさん食べられるし良いメニューだと思いますが今回はソースの味が濃くて残念でした。」

    「子供が食べないです。」

    「パプリカの苦味が出てしまい、入っていない方が美味しいと感じました。」

    「酸っぱいのは子供には人気なかったです。」

    「玉ねぎがもう少しやわらかいとよかったです。」

    「厚揚げと南蛮漬けの組み合わせが少し残念。」

    「塩味が強かった。」

    「南蛮漬けは厚揚げに合わない気が。」

    「子供はNG、夫もNG、、頑張って食べました、、、」

    「少し厚揚げの量が多かったです。」

    「南蛮漬けなら魚が良かったです、厚揚げはちょっと不思議な感じです」

    「美味しくないです」

    「大人は好きですが子供受けは良くないです」

    「やはり、南蛮漬けは魚が合うと思う。小魚にして野菜多めにしたらと感じた。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「美味しかったが、味が濃かった。野菜も摂れて良い。」

    「とても美味しかったです。酸味が強いのでこどもはあまり食べていません。」

    「厚揚げのメニューはいつも厚揚げがべちょっとしてしまいイマイチに感じてしまいます。味付けは美味しかったです。」

    「味自体は美味しいが、副菜はタンパク質、炭水化物メインでなく野菜メインにしてほしい」

    「南蛮漬けの味は美味しかった。厚揚げよりは魚の方が好みです。」

     


    運営チームよりご回答

    「厚揚げの南蛮漬け」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    一口サイズの厚揚げに、人参・パプリカ・玉ねぎを合わせて色彩豊かな南蛮漬けにしたこちらのメニュー。

    「南蛮漬けの味付けで厚揚げを食べるのが初めてでしたが、さっぱりしていて美味しかったです」「ジメジメした季節にぴったりでした。美味しかったです」など、夏に向けてさっぱりとした南蛮漬けの味付けがご好評でした。

    「美味しい汁がたっぷりだったので、オクラをさっと茹でたものを加えました。色合いと栄養がプラスで好評でした。我が家はストック野菜常備なので、プラスしてアレンジしやすいメニューは助かります」とアレンジして召し上がっていただいたというお声もいただきました!

    一方で、厚揚げのメニューが重複した点、酸味がお子さまには不向きであった点などについてご指摘のお声が寄せられました。

     

    鶏そぼろ大根山椒添え鶏そぼろ大根山椒添え-Jun-20-2023-08-04-45-1707-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「和風のおかずで嬉しいです。」

    「今回の中では地味ですが、ほっと染み入る美味しさでした。」

    「これは感激するくらい美味しかったです。」

    「山椒をかけると風味が変わりとても美味しかったし、今まで食べた事のない味でした。」

    「優しい味付けで美味しかった。」

    「山椒はかけない方が好きでした。」

    「山椒がアクセント」

    「別添えの山椒が大人には味変できてよかったです。」

    「また、お願いします。」

    「さっぱりして美味しかったです。」

    「美味しかった!」

    「安定の美味しさ。次はアレンジした味付け希望」

    「大根も柔らかく、味が染みて美味しかったです。」

    「評価は高かったです」

    「大根が美味しかったです」

    「山椒がいいアクセントになりました。」

    「ちょうど良い味付けでした。」

    「自分では、決して作らないメニュー。」

    「家族全員が普通に美味しく平らげていました。美味しかったです」

    「山椒が付いているのが嬉しい。大根が柔らかすぎず美味しかったです。」

    「和風の煮物助かります。」

    「山椒がアクセントになりますね、大人向けの出汁がきいたいいお味でした」

    「これは定番で好きです。」

    「大根の味付けがちょうど良かったです。」

    「山椒がいいアクセントになりよかった。思った以上に大根入ってた。」

    【課題に対するご指摘】

    「大根がほぼ無い」

    「山椒なしだと味がうすい」

    「味は美味しかったですが、そぼろがもう少し多いといいなと思いました。子供のご飯にそぼろだけかけて食べてました。」

    「嫌いじゃ無いけど またコレ!?って感じ」

    「子供が食べないです。中途半端なあんかけ風で、味もぼんやりしていて、大根メニューはどれもイマイチです。メニューから外して欲しいです。」

    「美味しかったが、量が少なかった。」

    「山椒が苦手なので、かけずに食べたら 味がぼやけた感じでした」

    「マンネリで飽きました」

    「味が濃すぎです。」

    「美味しいが量が少ない。」

    「毎回で飽きる」

    「大根が大きくて味がしみてると食べ応えがありそうだけど、いまのは少し寂しい、質素感が強い。」

    「美味しいが、少し味が濃かった。」

    「良く分からない味だった」

    「もう少し量が多くてもいいかも〜」

    「もう少し大根に味が染みていて欲しかった」

    「子供受けが良くないです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「山椒なしでは味がぼんやり。山椒をかけた味はとても好みだった。」

    「これから食べます。」

    「そのままで美味しかったですが、山椒をかけた方がイマイチでした。」

    「冷凍してからいただいたのですが、レンジで解凍する際、温まりにムラが大きく何度かチンし直しました。おいしかったです。」


    運営チームよりご回答

    「鶏そぼろ大根山椒添えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちら。お出汁と醤油の優しい味の鶏そぼろをあんかけにして、やわらかくなるまで煮込んだ大根に絡め、三つ葉を添えてお届けしました。

    「これは感激するくらい美味しかったです」「大根も柔らかく、味が染みて美味しかったです」など、「 つくりおき.jp 」自慢の優しい和の味付けにお褒めのお声が寄せられました。

    「別添えの山椒が大人には味変できてよかったです」「山椒がアクセントになりますね、大人向けの出汁がきいたいいお味でした」と、山椒が別添えであった点もご評価いただきました。

     

    大学芋大学芋-Jun-20-2023-08-08-54-5578-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「お芋自体が甘くて美味しかったです!」

    「3歳児も食べました。」

    「ベタベタせず甘さもほどほどで食べやすかった。美味しい。」

    「子供が気に入ってました!」

    「子どもが喜んで食べていた。味付けもちょうどよい。」

    「30年ぶりくらいに大学芋を食べたが、とてもおいしくて大学芋を見直した。アレンジ提案のあったチーズ(クリームチーズがなかったためキャンディーチーズ)との組み合わせで更に面白いおいしさになり、満足度が高かった。」

    「こどもが喜んでたくさん食べました。足りないくらい。」

    「美味しかったです!」

    「芋がしっとりしてて美味しかった。」

    「とても喜んでたべていました!」

    「子供1番人気。」

    「とてもおいしかった」

    「絶妙でした。味かげん、ゴマ。」

    「子供が喜んで食べてました 私も大好きです」

    「大学芋というよりは甘煮っぽいですね。どちらにせよ美味しいです」

    「さつまいもがしっかりしていて好みでした。」

    「甘くて美味しいです。」

    「蜜がかなり甘いかも、ですが、おやつに頂きました。」

    「以前食べたカシューナッツ入りを子供がとても気に入っていたので、今回は自分でカシューナッツを追加して食べました。タレがちょうどよいトロミで和えやすく、子供も喜んで食べていました」

    「子どもにも食べやすいサイズで味付けも完璧でした!」

    「美味しすぎて、このメニューが入っていると非常に嬉しいです!」

    「冷たいままでこんなにおいしい大学芋が食べられるなんて嬉しいです。」

    「大人的には甘すぎでしたが、子供的には大喜びの味でした。」

    「子供には人気でした。」

    「甘さがちょうど良かったです。」

    「お弁当に入れたら好評だった」

    「子供が大好きです」

    「とても美味しい!これだけ大盛りで購入したいくらい!」

    【課題に対するご指摘】

    「おかずになりません」

    「副菜というか間食やデザート感覚でいただきました。蜜がかかっていて美味しかったです。ただ欲を言えば、さつまいもは大学芋よりもシンプルな含め煮やレモン煮のほうが使い勝手が良さそうです。」

    「美味しいけどおかずとは食べれない」

    「これは…揚げて無いのかな?さつまいもの身がベチョっとして崩れてしまって、皮の苦味が出てしまって、美味しくなかったです。これだったら、さつまいものレモン煮の方が良いと思います。」

    「おかずのカテゴリーには我が家では入らないので少し残念でした。」

    「もう少しさつまいもがしっとりして、タレが固いといいと感じました。」

    「大人としては甘味が強い気がしました」

    「少しパサつきが気になりました。」

    「大学芋はおかずとして含めないで欲しい」

    「届いた日から芋が青く、口にしてみたがアクが強く食べられなかった。調理中にわからないものでしょうか。」

    「もう少しこんがりが好みです」

    「美味しかったが、単品野菜しかも甘いおかずではない方が献立の組み合わせ的にありがたい。」

    「大学芋はおかずにならない」

    「カリカリの方が好き」

    「味付けはいいが水分が多すぎるビチャビチャ。もっとカリッとして欲しい」

    「味は美味しかったですが、白米が進むおかずを求めている夫にはイマイチだったようです。」

    「サツマイモは揚げて作って、水あめはパリパリにしてほしい。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「甘くて子どもに大好評でした!大人としてはもう少し甘さ控えめでもよかったかもしれません。」

     

    運営チームよりご回答

    「大学芋」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しっかりと焼き目を付けたさつまいもに、照りのある大学芋のたれと黒いりごまを絡めてお届けしたこちらのメニュー。

    「芋がしっとりしてて美味しかった」「お芋自体が甘くて美味しかったです!」など、さつまいもの美味しさにご満足のお声が寄せられました。

    「子どもにも食べやすいサイズで味付けも完璧でした!」「こどもが喜んでたくさん食べました。足りないくらい」「子供が喜んで食べてました。私も大好きです」と、お子さまにも大変人気のご様子で、ご家族皆さまにお喜びいただいたメニューとなりました。

     

    小松菜のチャプチェ風

     
    小松菜のチャプチェ風-Jun-20-2023-08-09-07-6497-AM
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「小松菜がシャキシャキして良かったです。」

    「野菜嫌い&変わった味付けが苦手な6歳児も食べられました。」

    「彩も良くおいしかったです」

    「具沢山で美味しかった。」

    「ただただ美味しかった。野菜も入ってありがたい。」

    「優しい味付けで美味しかった。」

    「とても美味しかったです。メニュー名を忘れましたが、見かけがちょっと似ている春雨風サラダ?よりこちらの方が好みです。(あちらは食感が少々ボソボソ感じます。)」

    「美味しかった」

    「いつも美味しいです」

    「おいしいです。」

    「親メインで食べましたが、美味しかったです、」

    「野菜が多くておいしい」

    「地味ですが、何とも合わせやすくてよいと思った。」

    「子どもに大好評でした!おかわりのリクエストもありました。」

    「ちょうどよい味付け。」

    「夫婦ともにお気に入りです」

    「食べやすい味付けだった体に良さそう」

    「いつもよりにんにくが控えめで食べやすかったです。」

    「子供が大好きです」

    【課題に対するご指摘】

    「ちょっと苦手でした」

    「美味しかったですが、これもまた和風の味付けで優しい感じなので、ニンニクをもう少し効かせて、韓国に寄せてもらえると良いと思った。」

    「味が薄い。青臭さがあった。」

    「子供は嫌いかも」

    「普通に美味しくなかった 苦みがあって子供が全部残した」

    「少し辛いです」

    「飽きた。味が濃い。」

    「クセがあると子供は食べてくれませんでした。私は美味しいと感じました。」

    「私はたまにしか発注しないにまたこれか?と思いましたが美味しくはありません。」

    「美味しいが量が少ない。」

    「5色プランを頼むことが多いので、冷凍不可のものを倍量入れられると週に2回同じものを食べなきゃいけなくなります。冷凍不可のメニューを倍量にするのは是非避けていただきたいです」

    「味付けが子供にも好評でした」

    「味付けが薄めでした。しょうゆ足しました。小松菜より他の野菜の方が子供は食べやすそうです。」

    「もう少し小松菜が欲しい」

    「うーん・・ごま油が効いてないので今ひとつな感じでした。」

    「小松菜は繊維が硬いのでもう少し小さく切ってほしい」

    「たしか先々週もこんなようなおかずありましたよね?」

    「2週前くらいのチャプチェは甘めでチャプチェ感が強かったですが、これはチャプチェでも「風」でもないと思います。ネーミングを変えたほうが良いと思います」

    「水分が出て薄まったのか、ぼんやりした味だった」

    「チャプチェではなく春雨では」

    「味が薄すぎる(そもそも味付けしてあったのかな?)」

    「春雨は好きなのですが、夏になってきたので、もっとさっぱりしたメニューにしてほしい。中華春雨とか。」

    「似たような献立が多くて少し飽きてきました。」

    「なんだか毎週、この品物があって味も一緒なので、いつもと違う味が食べたいです。例えば、キムチなどお願いします。」

    「お酢と胡麻油の中華風のほうが子供受けします。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「届いた翌日くらいには自分では作れない少し複雑な味わいでおいしく食べられたが、2回目の残り物、また保管日数が伸びた後はなぜか美味しく感じられなかった。青菜が固く食べにくく感じた。」

    運営チームよりご回答

    「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    小松菜・豚肉・春雨に、人参やしめじ・きくらげを合わせた具沢山なこちら。胡麻油をベースに、にんにく&しょうがとオイスターソースで香り豊かに仕上げました。

    「具沢山で美味しかった」「地味ですが、何とも合わせやすくてよいと思った」など、ご好評のお声が寄せられました。

    「小松菜がシャキシャキして良かったです」「野菜が多くておいしい」「彩も良くおいしかったです」など、数種類のお野菜が入っていた点が良かったとのご感想もいただきました。

     

    蒸し野菜のジェノベーゼソース

    蒸し野菜のジェノベーゼソース-Jun-20-2023-08-04-57-1161-AM
     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「おしゃれな味でした」

    「お野菜食べやすく、ジェノベーゼソースの組合せが思いがけず、美味しかったです。しばらく味が口に残っていました。」

    「あるといい」

    「ソースが気に入りました。」

    「また、お願いします。」

    「野菜の蒸し具合もちょうどよく、ソースも抜群に美味しかったです。」

    「子供が一番気に入りました。ソースが好きすぎてソースだけ食べてました。」

    「美味しかったです。」

    「いつも評判がいいです」

    「ソースはプロ級です。」

    「ソースがとてもおいしかった」

    「ソースがおいしいです」

    「ソースたっぷりでうれしい」

    「大人は凄く好き」

    「ジェノベーゼソースが、とてもクリーミーで美味しかったです!もっと食べたかった!」

    「あまったソースでパスタを作ってます。美味しいです。」

    「ジェノベーゼソースがとっても美味しくて、野菜もふっくら甘く美味しかった」

    「バーニャカウダのソースが美味しい」

    「ジェノベーゼソース美味しすぎて、子供と共に野菜バクバクいけちゃいました!」

    「ジェノベーゼソースがとても美味しかった」

    「ジェノベーゼソースが絶品でした。」

    「ジェノベーゼソースが余ったのでパスタと和えたらすごく美味しいジェノベーゼパスタになりました!」

    「とても美味しかったです。蒸し野菜はそのまま出せるので、大変助かります。」

    「ジェノベーゼソースが爽やかでジメジメ気分が吹き飛びました。白ワインに合うー
    ソースがチーズ風味?こってりしていておいしかった。量が多めだったのでパンにつけておいしくいただきました。」

    「ソースが別盛りだったので、子どもはそのまま食べた。残ったソースは、クラッカーと食べることが出来た。」

    「蒸し野菜美味しかった。ソースは好みが分かれると感じた。我が家には人気があった。」

    【課題に対するご指摘】

    「大学芋と具材被りが残念だった」

    「さつまいもが大学芋にも入っているので素材をばらつかせてくれる方がありがたい。」

    「ちょっと飽きる」

    「美味しいけど、野菜の量が少ない。」

    「少し飽きた。ブロッコリーが茹ですぎ?で美味しくない。」

    「ソースは美味しい。野菜が小さい」

    「おいしいけどソースが塩辛い もう少し薄味がいい」

    「しょっぱい」

    「ちょっと、またか、感あり。」

    「蒸し野菜がもう少し多くても良いと思います。いつもジェノベーゼが余ってもったいないです。」

    「もう少し味を薄くしてほしい」

    「1番嫌いと子供たちが」

    「野菜の量が少なく感じた。芋類が多い…」

    「主人と息子がソースが苦手だったようです。」

    「れんこんがすじっぽいです。」

    「大人気のメニューなんですよね?ソースは、私はあまり好きではないかも。チーズは嫌いではないですが、このチーズは、変な例えですが胃酸のような…(^_^;)。でも野菜は好きなので、私は食べてます(夫と子供は無理のようです)。個人的にはツナソースの方が良かったかも知れません。」

    「ソースがとても美味しかったですが、冷凍したせいか、お野菜が一部ふにゃふにゃになってしまったのが残念でした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子どもは食べませんでしたが大人には美味しすぎました!」

    「野菜が美味しく食べられるが、ジェノベーゼソースは子供が食べたがらず、ポン酢とマヨネーズで食べている。美味しいので大人はそのまま。」

    「見た目の緑のソースで子供は食べなかったです。大人は美味しかったです。」

    「とても美味しかったです。ソースに対して容器が大きすぎる気がするので、ソースだけもう少し小さい容器でも良いのかな、と思いました。」

    「ソースは付けずに食べてました」

    運営チームよりご回答

    「蒸し野菜のジェノベーゼソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。数種類の根菜類にブロッコリー・エリンギなど沢山の蒸し野菜に、手作りソースを別添えにしてお届けしました。

    「ジェノベーゼソースがとっても美味しくて、野菜もふっくら甘く美味しかった」「ジェノベーゼソースが爽やかでジメジメ気分が吹き飛びました。白ワインに合うー」など、オリジナルのバジルソースの美味しさにご好評のお声が集まりました。

    「ジェノベーゼソース美味しすぎて、子供と共に野菜バクバクいけちゃいました!」「野菜の蒸し具合もちょうどよく、ソースも抜群に美味しかったです」と豊富なお野菜にもご満足いただいたご様子です。

     

    こんにゃくとごぼうの炒め煮こんにゃくとごぼうの炒め煮-1

     
    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「味は濃いと感じたが、味はおいしかった。」

    「ちょっと味が濃かったけれど体に嬉しいメニューです」

    「ご飯が進む」

    「しっかり味がついていて、硬さもちょうどよくて満点です!」

    「和食好きには嬉しい。こう言う地味なおかずは自分ではつくらないので、有難いです。」

    【課題に対するご指摘】

    「油を控えめにして下さい。」

    「ごぼうとこんにゃく、人参の和風のおかずはとても良いですが、やはり肉の油が強すぎてきつかったです。コテコテにしなくてもさらりとしていたら、子供もたべやすいと思います。」

    「美味しいが、あの量を食べるならもう少し薄味でないと体に悪い」

    「ごぼうがすじだらけで食べれませんでした。」

    「味が濃すぎた。もう少し薄い方が嬉しい。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「こんにゃくとごぼうの炒め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こんにゃく・ごぼう・人参を醤油ベースの胡麻油炒めにし、仕上げに黒いりごまで味を整えたこちらのメニュー。

    「和食好きには嬉しい。こういう地味なおかずは自分ではつくらないので、有難いです」「しっかり味がついていて、硬さもちょうどよくて満点です!」と、しっかりとした和の味付けにお褒めのお声が寄せられました。

    「味は濃いと感じたが、おいしかった」「ご飯が進む」など存在感のある副菜として活躍する一品となりました。

    一方で、油っぽさやごぼうのすじが気になるとのご指摘を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「メニュー増やして! 同じメニューを数週間は空けるなどルール作って!!殆どのメニューもう飽きた!!あと、今週は大根、サツマイモ、厚揚げに蒸し野菜に肉、魚とほぼ一品料理が多くて手抜きだと思った 家族も飽きてるので近々改善されないと他のサービスに移る予定」

    「いつも美味しいです。季節のせいか?今週は少々、味が濃いめに感じました。」

    「ピリ辛表示がなくても辛味が入っているメニューがある(今回のムネ肉)。また生姜や胡椒も刺激に感じる子供がいるので、ピリ辛表示してもらえると嬉しい。そのごく微量も含めて辛味は副菜1品までにしていただきたい。」

    「鶏ひき肉系、春雨系、蒸し野菜が高頻度になってきたと感じました。美味しくて、便利なので継続したいのですが3ヶ月連続してるとメニュー、味付けに被りが出てきて飽きてきています。」

    「他社の似たようなサービスは利用したことがあったのですが、正直あんまり味が良くなく、つくりおきjpはそれよりもお値段が高かったので味も不安でした。でも本当に全部美味しく、家族にも好評でした。」

    「全メニューおいしかったです。主人も大変気に入ってまた頼みたいと言っていました。」

    「はじめての利用でしたが、どれも美味しくいただきました。レトルトの味とは違い、外食の味もせず、手料理の味がして、感動しました。家族に出す罪悪感がない味だと思います。」

    「自分で作らないメニューが多く新鮮で美味しくいただけた。大人はとても良いがもう少し子ども向けのメニューがあるか、選べると嬉しい。」

    「大変おいしく頂きました。」

    「つくりおきjpさんが沢山工夫しているのを感じて、感謝しています。脂身がきになるのど、全体的に味付けが強いというか、辛いのを改善してほしいです。肉系がほとんどなので、魚魚介系を増やしてほしいです。コストの面で、難しいのかもしれないけれど、野菜で沢山とれるものやお安いものを増やして魚介系に、回してほしいです。」

    「よく調べないで注文した私も悪いが保存料など使用しているのが気になる。使用した保存料が安全なものなのか気になった」

    「5食メニューも試してみたいとは思うものの、好みもあるので副菜の2倍量はいらないな〜と思ってしまいます。副菜3食で主菜のみ5食があったらいいかも。」

    「チャプチェ(春雨等)や蒸し野菜など似たようなメニューが頻繁に出てくるので飽きてきました。」

    「メニューのバランスが良いなといつも思います。大人も子供も楽しめます。」

    「とにかくここ数ヶ月突然全体的に味が濃くなっています。我慢して食べられないものもありました。」

    「長く契約するにはそろそろパターンが決まってきて飽きてきそう」

    「毎週注文しているのではなくたまに注文しているので仕方ないと思うが、重複しているメニューが多いと思う。小松菜のチャプチェ風は約2か月間で3回食べた。他にもこれ前に食べたなと思ったメニューがいくつかあった。おいしいので問題ないが、他のメニューも色々食べてみたいので、5食プランのメニューを織り交ぜるなど、メニューのレパートリーをぜひ増やして欲しい。」

    「つくりおきを頼み始めた当時と比べて、全体的に味付けが濃くなったような気がします。子供に食べさせようとしても、2週連続で食べられるメニューがなく、少し残念でした。 来週のメニューの内容的に子供が食べてくれる可能性があるものも含まれているため、来週分を子供が食べるかどうか様子を見て、今後の注文を継続するか検討しようと考えています。」

    「久しぶりにお願いしましたが、とても美味しく、子どもたちも喜んで食べてくれました。コロナが5類に移行後、出社が増えて食事の用意に苦労していましたが、つくりおきのおかずがあると思うとホッとしました。そんな気持ちになれただけでありがたかったです。何より本当にとても美味しく頂きました。またお願いしたいと思います。ありがとうございました。」

    「家族が少ないのでひとつの料理を数回に分けて食べることが多いです。今回は余ったガパオミートと早ゆでのマカロニ、ブイヨンでスープパスタを作ってみました。ガパオライスだとエスニックですが、スープパスタにするとバジルの風味が効いたイタリアンの味になるので飽きずに食べることができました。おすすめです。」

    「5食を経て3食に落ち着きました。 副菜2点が2パックになるのが、我が家では、「このおかずばかり多くて消費が大変」な印象になり、ちょっと辛かったです。5食の時は、副菜を一品増やす、またはそのままの数、で、全品ひとパックにした方が良いのではないか、と思いました。」

    「今まで子供が食べないメニューも多かったが今週はよく食べるメニューが多く、ありがたかったです。魚や和食のお惣菜が増えると助かります。大人受けするようなオシャレな料理や食材は子供が食べない傾向にあるので、オーソドックスな和食、お惣菜が希望です。」

    「10階弱しか頼んでませんが、いつも同じようなメニューで、ご飯が届いて中身を見るも気も、ああまたか、、、と残念な気分になります。(ガパオや虫野菜、3回くらい来た)味は美味しいと思うので、もっとバリエーション豊かにしてほしいです。」

    「つくりおきjpは、いつも胸肉などで、こども向けではないというイメージをこどもがもちはじめてて、つくりおきはいやだと言われるのが、少しつらいです。親としてはほぼどの料理もおいしくて、らくなので、やめたくないのですが。。」

    「全て美味しいです!ガパオは温泉卵を追加したので、ちょっとした追加アレンジのアドバイスがあれば教えていただきたいです。また、子供は野菜がやはり食べないので、同じくアドバイスがあれば教えていただきたいです。」

    「主な食材を国産にするといくらになるか、検討して欲しいです。また、牛肉や鶏もも肉を使うといくらになるか知りたい。レンジ加熱だけでなく、より美味しくなる温め方法があるなら示して欲しいです、」

    「初めて土曜日午前中に受け取りにしましたが、前日調理でも賞味期限4日になるのですね。どうしてでしょうか?品質は大丈夫ですか?4日目に食べても。これから夏場なので気になりました。」

    「いつも美味しく頂いていますが、鶏肉料理はムネ肉だと子どもが食感的に食べづらいようでもも肉の料理だと嬉しいです。また副菜のメニューにバリエーションがもっとあると嬉しいです。」

    「いつも自分では作れない、品数も食材も豊富なメニューが食べられて助かっています。大人2人分を目安にした少ないプランがあると嬉しいです。」

    「毎週依頼していると飽きが来て食べたくないように思い、しばらくしてまたお願いすると変わり映えしない同じバージョンで 感動がないです。」

    「輸入食材を使ったものはやはり美味しく無いものが多い。せっかく味付けは良いのだから全てを国産食材を使って欲しい。安全面でも心配。」

    「副菜はタンパク質、炭水化物メインでなく野菜メインにしてほしい。今回のようにタンパク質や炭水化物メインにされると栄養が偏る」

    「いつもほんとうに美味しいです。お料理をしなくてよい時間がとても心を穏やかにしてくれます。ありがとうございます。」

    「こんかいは、茶色物がおおかった。味は美味しいが、似たような感じになるので青物をもう少し増やしてほしい。」

    「唐辛子系や胡椒系の辛味は、後付けで味が付けられるよう別添えにしてほしい。子どもが食べられない時があり困る」

    「当たり外れがあって残念。美味しくないものは完食できない。単品を選択できるようにしてほしい。」

    「レパートリーが少なすぎる。またこれか、と思う回が多くなってきたのでお休みさせていただきます。」

    「全般的に味が濃く感じます。もう少し控えめにして頂けるとより美味しく頂けると思いました」

    「蒸し野菜やそぼろ大根のようなメニューがあると、体調が悪い日も対応できて安心感がある。」

    「もう少し違うメニューがあると嬉しいです。何度も同じものは飽きてきました。」

    「冷たいまま食べられる副菜が2種類くらいあると、そのまま出せてうれしい。」

    「量を減らして価格を下げていただくこともご検討いただけたら嬉しいです。」

    「副菜が多すぎて賞味期限を超えて廃棄することがあるので減らしたいです。」

    「大人4名にも対応できるように、大容量プランがあると嬉しい。」

    「美味しくて食卓に感動があるので楽しみです。」

    「味付けが濃くて食べてて倦怠感を感じる。」

    「全体的にもう少し薄味にしてほしい」

    「今週はどれも美味しかったです!」

    「サバは少し味が濃い目だった。」

    「1人分5食プランが欲しい」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「家族が少ないのでひとつの料理を数回に分けて食べることが多いです。今回は余ったガパオミートと早ゆでのマカロニ、ブイヨンでスープパスタを作ってみました。ガパオライスだとエスニックですが、スープパスタにするとバジルの風味が効いたイタリアンの味になるので飽きずに食べることができました。おすすめです」とのお客さまへ。

    アレンジレシピの情報をご共有いただきありがとうございます。教えていただいたような、元のお料理と違ったジャンルのお料理にできると飽きずに楽しめそうですね!
    ぜひ今後とも、おすすめのアレンジがあれば教えていただければ嬉しいです。

     

    「他社の似たようなサービスは利用したことがあったのですが、正直あんまり味が良くなく、「 つくりおき.jp 」はそれよりもお値段が高かったので味も不安でした。でも本当に全部美味しく、家族にも好評でした」とのお客さまへ。

    お褒めのお言葉をいただき大変嬉しく感じております。今後もご家族皆さまで美味しく召し上がっていただけるよう、お料理の改善に取り組んでまいります。

     

    「お料理の量のバランスをもう少し考えてもらえると嬉しいです。例えば、蒸し野菜のジェノベーゼソースはレンコン半分のスライスが4枚で一人半枚、かぼちゃもとても小さく、それに対し鶏胸肉の甘辛衣揚げはたくさん入っていて、他の回のカレーや麻婆豆腐などのご飯と一緒に食べる系はいつも量が少ない。。。 主菜、副菜に関わらず料理によって一食分の量が違うと思うので、その点勘案していただけると助かります」とのお客さまへ。

    貴重なご意見まことにありがとうございます。ハンバーグやお魚など一部のお料理を除いては、人数あたり何個という個数での盛り付けではなく1パックあたりの重量で盛りつけております。

    個数で分けたいというご要望にお応えできず大変心苦しく感じておりますが、ご理解賜れれば幸いです。

    パックあたりの重量についてもお料理ごとに検討しておりますが、もし特に量が少ないと感じられるメニューがありましたら、お声をお寄せいただけますと幸いです。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「ログインしなくていいのでとても簡単で良いです。」

    「変更しやすい」

    「手続になれてきたようです。」

    「週によって曜日や時間を選べるのが良い。おやすみ機能もいいが、忘れたら大変だなぁと。」

    「月火配送不可画面が出るまでに時間がかかり配送不可がわかるとがっかりする 例えば希望日時が空きましたみたいな通知機能があったらいいのにと思う」

    「簡単」

    「問題無し」

    「週初めの到着希望だが空きがない。空きが出ないかと何度も確認してしまうので、キャンセル待ちなどできると嬉しい。空き時間帯を曜日ごとに確認→時間選択の流れがクリック数が多く読み込み時間もかかり面倒なので、一覧表で表示して欲しい。楽なので助かります。」

    「LINEで完結するので便利。」

    「問題なく使いやすいです。」

    「お届け日時変更やリマインド、メニュー確認、アンケートなどすべてラインで完結しているのがとても良いなと思いました。」

    「とても分かりやすく便利。当初から改善点見当たりません。」

    「簡単で見やすくよかったです」

    「注文できる曜日、時間の選択肢が少なく、注文したいときにお願いできないのでは…?と思います。」

    「手続きがとても簡単で使いやすく、びっくりしました。利用に踏み切れた一因でした。」

    「料金含むプランの概要やオプションの付け方がもう少しわかりやすいと嬉しいです。」

    「表示をすべての配送日を6月5日〜12日週みたい表示してほしいです。6月5日週だけだとピンとこないので、間違えないようにカレンダーで毎回確認しています。」

    「シンプルで注文しやすいです。」

    「簡単、便利。受け取り日は難しいとして、せめて受け取り時間の変更が気楽にできると良いなと思います。」

    「とてもわかりやすく、使いやすいです。」

    「わかりやすいですが、たくさん送られてくるので迷子になることがあります」

    「便利で助かります」

    「設定と変更が一画面でできると尚良です。」

    「LINEで全て完結するので楽だった」

    「簡単で良い」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「週初めの到着希望だが空きがない。空きが出ないかと何度も確認してしまうので、キャンセル待ちなどできると嬉しい。 空き時間帯を曜日ごとに確認→時間選択の流れがクリック数が多く読み込み時間もかかり面倒なので、一覧表で表示して欲しい」とのお客さまへ。

    週初めはご希望のお客さまが多く、空き枠が少ない点をお詫び申し上げます。いただいたお声を参考にし、今後の機能改善につなげてまいります。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「朝早くに届けていただけて、とても有り難いです。」

    「普通に良かったです。」

    「注文時は時間が変更できないのかと思ってましたが、ヤマトの配送だったので変更でき助かりました」

    「時間帯を、変えられると嬉しいのですが、枠がないみたいで遅い時間の配達になっていて、自分で営業所に取りにいっています。」

    「感じの良い方が届けて下さって安心しました。」

    「感じの良い人と微妙な人がいる。」

    「夕飯に間に合う時間だと嬉しい」

    「週初めの到着日枠を増やして欲しい。」

    「丁寧に配送していただきました。」

    「助かります。」

    「溢れたりなどトラブルなく時間通りに到着した。」

    「袋を再利用できないでしょうか?」

    「前日までにLINEの問い合わせやり取りで宅配ボックスに入れる約束だったのに不在票が入っていてまたこちらから電話しなきゃならなく2度手前になったので中のコミュニケーションを円滑になるよう改善すべき」

    「いつも丁寧に届けていただいています。」

    「エプロンをつけた方がお届けに来てくださって、作りたてを届けてもらえた感が醸成されていて良かったです。」

    「感じの良い方が多くて、いつも明るい気分になります。ラストワンマイル大丈夫ですね。
    よかったです。」

    「いつも丁寧に対応いただいています。」

    「丁寧に運んでいただきありがとうございます。今後も不在にしないように気をつけようと思います。」

    「配送の時間に必ず在宅でないといけないことが、不便。」

    「日曜日の午前中いつもすみません」

    「丁寧な配送でした。」

    「配送ありがとうございます。」

    「配送日を週の前半にしたいです」

    「丁寧でした。」

    「問題ないです」

    「日曜日の19時〜21時指定なのに、日曜日の18:13に不在票が入っていた。家にいたが、インターホンも鳴らされなかった。平日は遅くなることが多いので、あえて日曜日のその時間指定にしたのに、時間も早いし、インターホンも鳴らされないまま不在票を入れられて、不在持ち戻りされていて、大変不快です。」

    「夜7時から9時の配送希望時間なのに18時50分の配達でした。早めに帰宅していたので受け取れたから良いのですが、希望時間の前に配送されて受け取れなかった時には再度時間内に配達してくれるようになっているのか御社のルールを教えて欲しいです。」

    「指定時間より、30分遅れてきた。遅れてきたので、シャワーを浴びていたが携帯みたら何十回も着信があって怖かった。遅れてきたのに、配達員の方は怒っている感じでした。態度もわるかったので次回から、宅配ボックスを希望します。」

    「夏場の衛生管理が不安です。本日届いた分の保冷剤がかなりやわらかくなっていて、7〜8月さらに暑くなってきたら完全に溶けるのではないかと感じました。またそもそも袋の中の保冷剤が1つしかなく、適正量とは思えません。」

    「前日に出荷されているのだからもっと自由に時間変更できるようにして欲しい ヤマトは発送元からの指定より前倒し出来ないので最終便しか選べないとこちらで時間変更がオペレーターに電話しか方法がないから不便」

    「配達に来てくださる人によって毎週時間にばらつきがある。もちろん、何時から何時という枠の中ではあるが、予測がつきやすいので毎週同じ時間帯に来てくれる方がありがたい。今回初めての注文です。日曜の夕方以降枠しかなかったのですが、日曜の午前中など、それ以外の枠があると助かります。」

    「厚揚げの南蛮漬けが保冷バックの中で漏れており、南蛮のベタベタな汁が他の容器にも付着していて掃除が大変でした。」

    「時間には在宅する様にしてますが、たまに急用ができて在宅できない時があります。連絡方法はないでしょうか?」

    「配送が日に日に遅くなってきている。配送者が強面な人が続いており、少し受け取りが心配です。」

    「金曜日のお届けを希望したいのですが、配送枠がないので何とかならないでしょうか?」

    「清潔感のある人にしてほしい。時々抜き打ちのチェックをすれば良いと思います。」

    「週の前半にもう少しスロット増やして欲しい。時間変更したくても出来ない」

    「配送員がインターホン越しに挨拶もせず、何も言わず、印象がとても悪い。」

    「18時〜20時でお願いしてますが早めにきていただけるとたすかります。」

    「時間枠の1番早い時間に配達してくれて、とても助かりました。」

    「配送の方とても感じが良く時間通りでありがたいです」

    「いつもとても感じが良いです ありがとうございます」

    「早い時間に来てくださり、夕飯に間に合いました!」

    「在宅時にしか受け取れないのが本当に残念です。」

    「置き配か宅配ロッカーに保管できると助かる」

    「いつも丁寧で気持ちが良いです」

    「親切でした」

    「丁寧に配達頂きました。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「感じの良い方が多くて、いつも明るい気分になります。ラストワンマイル大丈夫ですね。よかったです。」とのお客さまへ。

    嬉しいお声をいただきありがとうございます!配送パートナーにもお声を共有させていただきます。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「包装もとても丁寧で、清潔感があり満足です。」

    「扱い易くてありがたいです。 保冷バッグはもったいない気もしますが、衛生上しかたないですね。上手く再利用しようと思います。」

    「保冷バックは毎回必要ないです。」

    「保冷バック(&保冷剤)が返却できると嬉しいです。」

    「とても上質」

    「問題無し」

    「蓋が開けにくい」

    「おかずが入っていた銀色の袋は返却するものですか?こちらで処分してよろしいのでしょうか。」

    「弁当に再利用させて頂いてます。」

    「プラスチックの蓋があると半分取ってまた保存できるのでありがたい。」

    「良い」

    「保冷袋が溜まって嵩張るのでもったいなく感じます。衛生上の問題などで難しいことは充分理解できるのですが……我が家の場合は、保冷ケースなどで受け取り次回にケースを返却、のようなシステムだと無駄が出ないか、と思います。人の手間やケースのケアもかかりますから難しいでしょうか……」

    「次回お届け時に前回の保冷バッグを回収してもらえるといいなと思います。パワーシールの方が万が一の時に再配達もできて良いな、パワーシール選びたかったな、と思ったのですが、通常容器だと中身を小出しにできるのが良いなと思います。」

    「袋が毎度ゴミに。回収など、罪悪感のないプログラムをのぞみます。」

    「山椒を小さなビニール袋に入れてくれていますが、私は直にテープで貼ってもらっても気になりません。手間だと思うのでご検討頂ければと思います。また、容器に温め時間も記載して欲しいです。」

    「冷蔵庫に重ねて収納しやすく、側面にラベル付いているのでわかりやすかったです。」

    「白い方の容器を洗って取っておいて、朝手を付けなかった自前のおかずを詰めて昼食用に主人に持って行かせてます。タッパーを使うと容器を持ち帰るのをよく忘れてしまうので、使い捨てのお弁当箱として便利に使ってます。」

    「銀の保冷バックを引き取っていただき、再利用できないですかね。一回で捨てるのはなんとなく勿体無いように感じいて、とってありますが、とは言え使い道が毎回あるわけではなく、嵩張ってきました。」

    「夜の配達をお願いしていますが、今でもすでに保冷剤は溶けきっているため夏が心配です。 主菜の容器が全体的にべたつきがあり冷蔵庫にそのまま入れられなかったり度々手を拭くことになりました。」

    「両親と2家族で分けているので4人分一緒盛りのメニューをわけるのが面倒です。有料でも良いので空の容器が欲しいです。(最初から分けられていたら嬉しいですが)」

    「毎週段ボールやプラごみが出てしまうので、環境に良い包装・容器だとサステナブルですね。(難しいのは重々承知の上でただのジャストアイデアです。)」

    「毎度保冷バッグに入れて持ってきていただきますが、個人的に使い所がなく勿体無いので、任意で回収サービスとかあると嬉しいです。」

    「保冷バッグがどんどん溜まっていくので別用途を提案してほしい。捨てるのはもったいないけど、こんなに沢山使い道がない。」

    「容器横にメニューシールが貼ってあるのは助かります。さらに、温め時間も書いていただけると、さらに助かります。」

    「冷凍不可の料理に冷凍不可と記載して欲しいです。冷凍不可かどうかをいつもLINEから確認しているのが面倒で…。」

    「保冷バックにコンパクトにまとまって届けてもらえるので、すぐに冷蔵庫へ片付けられて良い」

    「容器の大きさが全て同じで、廃棄する時に重ねてコンパクトにできるのがいいですね。」

    「保冷剤がたまっていってしまうので回収してもらえるサービスがあればありがたいです」

    「取り分けて閉め直したときにもしっかり閉まった手応えがあり、安心しました。」

    「エコなものに変わったら良いなぁと思います。保冷剤の返却などできます。」

    「もう少し嵩張らないようにしてもらえると冷蔵庫や冷凍庫でも助かります。」

    「重ねて破棄できるので、食事を作るよりもゴミが少なく、助かる。」

    「清潔感 満足 容器も運ぶ際零れず綺麗な状態で素晴らしいです」

    「保冷剤がもう少し大きめのものか、個数が多いほうが安心です。」

    「冷蔵庫の中でも見やすいラベルが貼ってあって感動しました。」

    「スタッキングできるので捨てる時に嵩張らなくて良いです。」

    「容器 外の容器ともリサイタルできるものになるとよいです」

    「保冷バッグの留め具の部分が毎回外れにくくて指が痛い」

    「冷蔵用袋がもったいなく、捨てられず、溜まっていく。」

    「保冷袋だけでも再利用で回収してもらえると嬉しい」

    「ラップをいちいちかけてレンジというのが勿体無い」

    「同じ大きさなので冷蔵庫に入れやすかったです。」

    「容器は冷蔵庫の中で多少嵩張るが許容範囲。」

    「保冷剤を捨てやすいものに変えてほしい。」

    「毎週保冷バックをすてるのがもったいない」

    「保冷バッグが貯まって勿体ない気がする」

    「保冷の袋を再利用できるといいです。」

    「いいと思います。」

    「問題ないです」

    「冷蔵バッグ、保冷剤が毎回もったいないと思います。対面受け取りであれば中身だけ受け取りでもいいかなと思います。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「白い方の容器を洗って取っておいて、朝手を付けなかった自前のおかずを詰めて昼食用に主人に持って行かせてます。タッパーを使うと容器を持ち帰るのをよく忘れてしまうので、使い捨てのお弁当箱として便利に使ってます」とのお客さまへ。

    容器活用のアイディアをお寄せいただき感謝いたします。ぜひ、今後ともおすすめのご活用法を実践されましたら教えていただきたく存じます。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「交換日誌・・・交換している箇所が見つからないです。」

    「初めて答える。」

    「公式サイトから交換日誌へのリンクがわかりづらい。一月分のメニューを見たい時に、すぐページをだせず、毎回探すので分かりやすくしてほしい」

    「さらっと拝見してます。」

    「交換日誌、アンケートでの反映点がわかるようにして欲しい」

    「共感したり、味の好みは人それぞれと思いながら楽しく読んでいます。」

    「美味しいご飯を食べながらサービス改善に貢献できている気がして面白いな〜って思います。 アンケートに答えれば答えるほど自分が美味しいと思う料理が届くことが増えるのかも?と思うと積極的にアンケートに協力したくなります。」

    「アレンジ例をだしていただいているが、過去に同一メニューがあった場合、アンケート結果等も含めたアレンジメニューを事前に展開いただけると、アレンジしつつ食べれるのでありがたい。アンケートでの事後展開だと試せない。」

    「アンケート結果で、ラタトゥイユが3位でしたが、我が家ではあまり好きではありません(嫌いではないし、不味くはないですが)。あまりにも頻度が高いので、サイクルを伸ばして欲しいです。」

    「あまりに気してません。このサービス使う人は基本忙しいと思うので、交換日誌と言われると表現が重いかも。」

    「アンケートとるならもっとこっちの意見を聞いてよ 色んなメニューが提供頻度が多過ぎって言われてるじゃん」

    「いつも楽しみにしています!運営スタッフさんの紹介もしてもらえたらより親近感が湧くかも。」

    「相互コミュニケーション、要望への回答など、企業としての誠意が見えて好感がもてます。」

    「アンケートとラインメッセージの頻度が多すぎるので、減らして欲しい」

    「アレンジレシピを毎週楽しみにしています。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「美味しいご飯を食べながらサービス改善に貢献できている気がして面白いな〜って思います。 アンケートに答えれば答えるほど自分が美味しいと思う料理が届くことが増えるのかも?と思うと積極的にアンケートに協力したくなります」とのお客さまへ。

    アンケートを楽しんでいただいているという嬉しいお声、まことにありがとうございます。
    運営チーム一同、お客さまのお声に共感したり驚いたり、どのお声もありがたく拝見しております。

    今後とも、ぜひお時間があればお声をお寄せいただけますと幸いです。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「何度も記載しておりますが、子育て世代で産地に拘る家庭は多いと思います。つくりおき様のお料理はどれもとても美味しく、それ故に、中国産使用が多いと、とても残念で、顧客ニーズにあっていないと思いました。(単身者や若者はあまり気にしないと思います。子育て世代は、保護者同士で話していても分かりますが、ある程度気にします。)今後も、出来る限り安心安全な産地の食材を使用していただけると、周りにも勧めやすいですし、私自身も長期で利用したいと思えます。どうぞご検討の程、宜しくお願い致します。」

    「4月に一時退会していたが、システムミスで退会されておらず、6月の一週目に希望していないのに料理が届くことになっていた。6月二週目から再開を希望していたので、たまたまLINEをみてこちらが気づき連絡したが、回答はお客さまが自身で注文しています、というものだった。退会していた証明としてラインのやり取りのキャプチャを送りシステムミスが判明したが先によく調べていただきたかった。また、キャンセルした後も、配達予定通知が届き不安であった。」

    「月曜日18時過ぎにいつも持ってきてもらうのですが、保育園(1歳6ヶ月)幼稚園(4歳)から帰ってきて子供達は、インターホンがなるとソワソワ。そしておかずを、受け取ると二人はすぐに袋を開け、(見た目)好きなおかずを手に取り、もう嬉しそう!毎回子供達も楽しみにしています。もう少し子供が食べやすいおかずの献立もお願いします。」

    「とても良いサービスですが、私にとっては割高な印象ですが、配達込みで保存料、添加物などの不安もなく、冷蔵庫に体に良いおかずが揃っているのは、心理的なとても安心感があり助かっています。1日分3,000円ちょっとと思うと、メニューによっては子供の食べないものがあり、追加でおかずを作るので、ちょっと残念な時があります。」

    「いつも美味しいお料理をありがとうございます。毎週本当に助かっております。頼み始めて以来、夫婦と高校生女子の3人でいただいていてちょうど良い量なのですが来月、留学中の息子が帰国して4人になります。そうなるとどう考えても量的に足りなくなるのですが増量などのお願いはできないでしょうか?」

    「「容器にレンジの温め時間を記載して下さい」と何度も書いていますし、沢山の人がリクエストしていです。こんなに簡単な改善がなぜいつまでもできないのか、理解に苦しみます。これではアンケートをとっても意味ないですよ。」

    「受け取り日は、土曜日以外選択できないのでしょうか? 地域によるのかもですが、私のエリアでは土曜以外の選択肢が選べず、受け取れない日はお休み登録となってしまうので、別曜日も選択できますと有り難いです。」

    「お料理と一緒に頂く献立一覧の紙が両面印刷になっていますが、冷蔵庫にマグネットで貼っているので今週のおかず何があったっけ?と都度裏返して見ないと行けないのがプチストレスです。片面印刷だと嬉しいです。」

    「値段をもっと安くして欲しいと切に願う人もいれば、高くても良いからクオリティを上げて欲しい人もいます。すべての人を満足させることは難しいでしょう。複数コース設定を検討して頂きたいです。」

    「少し高いかなと思いましたが、手間を考えると納得でしたし、味も美味しかったので大満足でした。月1度は利用させていただこうと思います。さっそく翌々週もお願いすることにしました。」

    「果物の種類を増やして欲しいです。毎回食品と一緒に配られる今週のメニューに、温め方、温め時間を書いてくださると有り難く存じます。毎回LINEでチェックするのも面倒です。。」

    「注文の変更締め切り日のお知らせをいただけるので、確認ができてうれしいです。材料の関係もあるのでしょうが、次月の発表が、気持ちもう少し早めにわかると尚更うれしいです。」

    「職場復帰してごはんが大きなストレスでしたが、主菜だけでなく、野菜がとれる副菜が冷蔵庫に常にあることで1週間とても楽でした!子どもがまだ小さいので、お弁当も持って行けた!」

    「夕飯作りが大きな負担で最近は体調も崩しがちだったので、つくりおきjpさんのお惣菜にはとても助けられました。体調も良くなってきたように思います。 ありがとうございます。今月は初めてなので、とりあえず四週頼んでいます。買い物の量と回数が減っているのは助かってます。もっと色々な選択肢ができて、価格も量も選べるようになるの期待してます。大人2人に子供1人だと3食では多いなぁと思っています。出来れば3人分があると嬉しいです。それに伴って、費用を1000円位安くして頂けるとありがたいです。」

    「温め時間の目安をお料理と一緒に届く紙にも記載してほしいです。LINEから見ることができますが、自分以外の家族が温めることが多く見ることができません。」

    「温め方を容器に記載してもらえると簡単でいいなと思いました。携帯を見て温め方を見る手間が面倒な場面が多かったです。常に携帯を肌見放さず持っていない為」

    「宅配BOXの用意をしてほしい宅配が不便すぎる、またキャンセルや変更も1週間前というのは厳しすぎる  パルシステムや生協はBOXがあるのでとても楽」

    「初めて利用しました。とても満足しています。今後もお願いしたいと思います。配送の日時の変更が簡単に行えれば尚利用しやすいと思いました。」

    「調理・保存に気を遣う季節で大変だとおもいますが、画面の向こうでは沢山の人が楽しみにしているとおぼえて、よろしくお願いします。ありがとう」

    「味はとても良いのですが、値段の割りには量が少なくコスパは悪く感じる。主菜のみ、副菜のみ、などカスタマイズした注文ができるといい。」

    「その時のメニューによるのか、塩分が強めに感じるものもある。メニューはそれほど凝っていなくても、シンプルなもので十分だと思います。」

    「量がもう少し少なくて値段が安ければ毎週でも頼みたいくらい。選択制メニューなどあってもいいかな。嫌い、苦手なのを避けられる。」

    「初めて頼みましたが、美味しかったし、栄養も考えられていて満足しています。これからも美味しいメニューを楽しみにしています。」

    「夫婦と2歳の子どもでは、量が多くて食べ切れないことがあるので、冷凍できるにしても、2人前や3人前の量も選べると嬉しい。」

    「まだ利用させていただいて間もないですが、味・量・利便性など、とても満足しています。 ありがとうございます!」

    「今週も美味しかったです。我が家のインフラとして欠かせません。継続してよろしくおねがいします。」

    「副菜だけコースがあったら、毎週でも頼みたい。いまのままだと、金額的に毎週頼むのは厳しいです。」

    「2人家族なので週3日を、使いまわして食べると飽きると感じた。家族が多かったら合うなと思った」

    「初めて頼みましたが、どれもとても美味しかったです。夕飯を作れないので大変助かります。」

    「子供が食べないメニューも時々あるので、メニューを選べたらいいなと思います。」

    「満足です。二人の友人に紹介し、一人は申込しました。(一部省略)」

    「料理と一緒に届くメニューに温め時間や冷凍の不可を載せておいてほしい」

    「アレンジメニューやちょい足し調味料の提案を多くいただきたいです。」

    「6/19週、木曜配達になっていると800円引きになるのか不明」

    「毎食美味しく助かります。これからもよろしくお願い致します。」

    「主菜と副菜のオススメの食べ合わせなど分かると嬉しいです」

    「毎日のLINE配信をやめてほしい やめるか検討中」

    「日曜の配達の時間が増えていて嬉しかったです。」

    「とても満足しているので、またお願いします。」

    「今後とも、何卒よろしくお願い致します。」

    「メニューと配送日時の拡充を希望します。」

    「2人家族なので少量タイプがあるとよい。」

    「お値段がもう少し安いとありがたいです」

    「冷凍した時の解凍方法が知りたいです」

    「いつも配達、ありがとうございます。」

    「2人前のコースも作って欲しいです」

    「宅配ボックスに毎回入れてほしい」

    「日曜日配達の変更締切が早すぎる」

    「いつもありがとうございます!」

    「問題なく使えています。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「月曜日18時過ぎにいつも持ってきてもらうのですが、保育園(1歳6ヶ月)幼稚園(4歳)から帰ってきて子供達は、インターホンがなるとソワソワ。そしておかずを、受け取ると二人はすぐに袋を開け、(見た目)好きなおかずを手に取り、もう嬉しそう!毎回子供達も楽しみにしています。もう少し子供が食べやすいおかずの献立もお願いします」とのお客さまへ。

    可愛らしいご様子を教えていただきありがとうございます!チーム一同、大変励みになっております。

    今後ともご家族皆さまで美味しく召し上がっていただけるお料理をお届けできるよう精進してまいります。

     

    「受け取り日は、土曜日以外選択できないのでしょうか? 地域によるのかもですが、私のエリアでは土曜以外の選択肢が選べず、受け取れない日はお休み登録となってしまうので、別曜日も選択できますと有り難いです」とのお客さまへ。

    ご不便をおかけしている点をお詫び申し上げます。本来ですと、どの曜日もお届けがございますが、人気の曜日で枠が埋まっている場合には表示されない仕様となっております。配送枠の拡大を目指して生産キャパシティを増やせるよう努めております。大変恐縮ですが、今後の空き枠の増加をお待ちいただければと存じます。

     

    「4月に一時退会していたが、システムミスで退会されておらず、6月の一週目に希望していないのに料理が届くことになっていた。 6月二週目から再開を希望していたので、たまたまLINEをみてこちらが気づき連絡したが、回答はお客さまが自身で注文しています、というものだった。退会していた証明としてラインのやり取りのキャプチャを送りシステムミスが判明したが先によく調べていただきたかった。 また、キャンセルした後も、配達予定通知が届き不安であった」とのお客さまへ。

    この度は、当社側での対応にミスがあり大変申し訳ございませんでした。今後このようなことがないよう、いただいたお声は運営チームで共有し、改善に努めてまいります。

     

    雨の日や気温が高い日など天候の変化も激しいですが、皆さまどうか体調管理に気をつけてお過ごし下さい。「 つくりおき.jp 」では忙しい皆さまのご家庭に少しでもお力になれるよう日々取り組んでおります。今後もご要望やご意見など皆さまからのお声を参考にさせていただき、より美味しいメニューの開発やサービスの向上に努めてまいります。