3月 23
『つくりおき.jp』交換日誌 -第146号
4月の新メニューのご紹介
サービスご提供開始から、1,146日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2023/3/6週 人気メニューTOP3
3/6週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:ピザバーグ
第2位:ディアボラ風チキンステーキ

第3位:7品目の野菜塩麹いため

今週は「ピザバーグ」が1位となりました!実際にとどいたお声
「ピザであり、ハンバーグ!とてもおいしい」
「子供が大喜びだった。目玉焼きをのせてみました。毎週これが食べたいとも言っていました」
「 つくりおき.jp 」で人気のハンバーグをピザ風にアレンジしてお届けしたこちら。ご提供のたびにランクインする人気メニューです。
身のしっかりつまった肉厚ジューシーなハンバーグであることや、ピザ風にすることでお子さまもお野菜が食べられた点に多くのお褒めのお声が寄せられました!
続いて2位は、「ディアボラ風チキンステーキ」となりました!
新メニューのこちら!香ばしく焼き上げた鶏肉に、特製玉ねぎソースをたっぷりかけてお届けしました。
「玉ねぎたっぷりで味付けもよく、肉もほどよく柔らかかったです。また食べたいです」「家族全員一致で美味しいと絶賛でした。 是非リピートお願いします!」と、お肉のやわらかい食感やソースの味付けにご好評いただきました。早速リピートのリクエストもいただき、嬉しく思っております!
最後に、3位には「7品目の野菜塩麹いため」がランクインしました。
豚肉に、ズッキーニやブロッコリー、パプリカなど、彩り豊かなお野菜を合わせ、塩麴で炒めたこちらのメニュー。
「彩りがきれいで食欲をそそりました」「こんなに美味しくて野菜も取れるのすごいです」「塩麹にハマりそうです!」のように、彩りの良さや塩麹の味付けの良さに、人気のお声が集まりました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
4月の新メニューのご紹介
春も本番を迎える4月がもうすぐやってきます。4月も美味しい新メニューが登場しますので、ひと足先にご紹介いたします! どうぞ楽しみになさってください。
なすとチキンのバジルチーズ焼き(4/17週)
春らしいさっぱりとした味わいの、なすとチキンのバジルチーズ焼きが登場です!香り高いバジルペーストとオリーブオイルで味付けされた鶏むね肉に、揚げなす、グリルトマト、炒めた玉ねぎを添えました。トッピングのシュレッドチーズが全体をまとめて、チーズ好きにはたまらない一品ですよ!こちらは5食プランのみでご提供いたします。
野菜たっぷり豚のプルコギ(4/24週)
野菜たっぷり豚のプルコギは、豚バラ肉にうまみたっぷりの特製タレを染み込ませ、玉ねぎ、ブナしめじ、人参、にんにくの芽といったたくさんの野菜と炒め合わせたボリューム満点の一品です。醤油ベースににんにく、胡麻油の風味が効いたパンチのある味わいの一皿は、ご飯が進むこと間違いなしです!
鶏むね肉のカレークリーム煮(4/24週)
新登場の鶏むね肉のカレークリーム煮は、やわらかく漬け込んだ鶏むね肉と数種のきのこの風味が絶妙なハーモニーを奏でます。カレーのスパイシーさとクリームのまろやかさが見事にマッチした一品で、ご家族みんなで楽しめます。彩り鮮やかな赤パプリカもアクセントに。
来月もどうぞ新メニューをお楽しみください!
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
3/27週お届け予定
「花野菜とチキンのコブサラダ」→「かけて焼くだけ!コーンポタージュパングラタン」
材料(1人分)
花野菜とチキンのコブサラダ・・・1/3パック程度
コーンポタージュ(スープ状のもの)・・・160g
バゲット・・・1/4本
とろけるチーズ・・・適量
1.バゲットは一口大に切ります。
2.耐熱容器に花野菜とチキンのコブサラダ、バゲットを入れ、上にコーンポタージュととろけるチーズをのせ、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼きます。
3.こんがり焼けたら出来上がり!コーンの甘みにコブサラダのスパイスを感じるグラタンです。粉末タイプのコーンポタージュを使う場合は、スープ状にしてからかけてください☆
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2023年3月6日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
3月6日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
ディアボラ風チキンステーキ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けがしっかりしていておいしかったです。日を置いても、加熱し直しても、やわらかくて◎でした。」
「ボリューム満点で、ソースもすごくおいしかったです!!」
「ネギたくさんでとても美味しかったです!」
「最高に美味しい。毎週食べたい。」
「チキンが柔らかく食べやすい 味も良かった」
「間違いのない味!うちの家族が好きな味です。」
「意外にもコーンが甘く、いいアクセントだった」
「いつもとは違う料理で新鮮でよかった 味付けもよかった」
「美味しい!!」
「玉ねぎたっぷりで味付けもよく、肉もほどよく柔らかかったです。また食べたいです。」
「ニンニクの味がよく染みてて美味しかったです。」
「子どもがパクパク食べました!また頼んで欲しいとのことです。」
「玉ねぎソースがさっぱりしてとてもおいしかったです。小四の息子には評判が悪かったのですが、その他の家族には好評でした。」
「子供が喜んでました!」
「家族が全員一致で美味しいと絶賛でした。是非リピートお願いします!」
「子どもには好評」
「チキンを焼いた料理はいつもハズレがなく美味しいのですが、今回は特にディアボラ風の味付けが美味しかったです。お肉も家でチキンを焼く時よりも柔らかく、高齢の母からも喜ばれました。」
「夫がおいしいおいしいと食べていました。」
「美味しくて子供たちもたくさん食べました。」
「二番人気でした」
「家族がまた食べたいと言っていました。」
「かなりたくさん入っていて大満足でした。味も普段家で食べないタイプのもので、美味しかったです。」
「初めて食べるメニューでした。 くどくなく、美味しかったです。」
「とても美味しかったです。定番にして欲しいです。」
「ソースが大根たっぷりで味も美味しかった」
「サイゼリヤのようでした。とっても柔らか美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「タイかブラジルの冷凍輸入のお肉なんだろうという、味がせず臭みの強いお肉で、食べるのが嫌になる味でした。大量購入で質の良さにシフトしてもらえたら。。。」
「ディアボラって形のことを言ったものですよね?ちょっともやもやしました。コーンの甘みと玉ねぎの辛みで、全体としてどういうお味にしたかったのかなあと思いました。」
「お肉が柔らかく肉の臭みもなく良かったです。しかしお肉自体にもうほんの少し下味がついていると良いと思いました。子供は玉ねぎが嫌いなので、ソースなしでお肉だけで食べるとあまり味がしなく、ソースの汁だから付けると辛い(胡椒でしょうか)と言ってあまりたべられませんでした。」
「香りの割りに味が薄かった。そもそも味も少しクセがあり好みでなかった」
「通常で認識しているディアボラ風の味付けとかけ離れていた。味にメリハリがない。ソースだけでもかかっていた玉ねぎを一緒に食べても美味しいと感じられなかった。」
「チキン系のメインメニューに多いのですが、塊肉大きいと食べにくいので、もう少し薄くするとか工夫していただけるといいなと思います。」
「毎回同じチキンなので少しあきてきました。」
「美味しかったがにんにくが少々きつかった」
「先週に引き続き変わった味付けのチキンだったので受け入れがたかった。ソースは別添に仕手ほしい。」
「玉ねぎが辛すぎて子供から不評」
「先週もそうだったのですが、『チキン』のメニュー・・なんかおいしくない・・んです。ごめんなさい・・・。」
「ソースが少ない。」
「鶏肉の脂を取って欲しい。できたてやカリカリに焼いてあるなら美味しく食べられるが、時間が経っているのもあり、歯応えもイマイチ。」
「少し味が薄かったのが残念でした。あと、もう少しだけ味がしっかりついていたら満点です!」
「もう少し量があると嬉しい 4人前?」
「こどもには辛く感じるようでした」
「タレが甘すぎた」
「美味しいけどネギソースが少し物足りない」
「バターは、少なめが良いなと思いました。」
「肉の塩味が濃く、少し食べにくさを感じました。」
【その他ご感想・ご要望】
「2回に分けて食べた。最初ソースが下に溜まっているのに気付かずたべた。」
「玉ねぎの風味が子供にはダイレクト過ぎて苦手なようです。大人には問題ないです。」
「チキンおいしかったのですが、ディアボラ風ということで玉ねぎが強く子ども(3歳)はあまり食べませんでした。別の味付けも食べてみたいです!」
運営チームよりご回答
「ディアボラ風チキンステーキ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらの新メニュー。ディアボラとはイタリア語で「悪魔の」という意味で、表面をパリッと香ばしく焼き上げた鶏肉料理です。
「ボリューム満点で、ソースもすごくおいしかったです!!」「いつもとは違う料理で新鮮でよかった。味付けもよかった」と、ソースの味付けや身のボリューム感が人気で、新しい発見をお楽しみいただいたご様子でした。
「意外にもコーンが甘く、いいアクセントだった」のように、ソースに加えたコーンにも、お褒めのコメントをいただき嬉しく思っております!
ピザバーグ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「手作りの家庭のハンバーグという感じの味で、とても美味しかったです。夫、子どもにも好評でした。またメニューに取り入れて欲しいです。」
「冷凍から解凍しても美味しく食べられました。とても便利です。」
「皆大好きな味です。リピート希望。」
「肉よりピザの味が強く感じた。チーズソースを付けたらより美味しく食べられた」
「また食べたいです。」
「トマトソースが好きで食べごたえがあり美味しかったです」
「子供が大喜びだった。目玉焼きをのせてみました。毎週これが食べたいとも言っていました」
「甘めの味付けで子供も大人もすごく気に入りました!ハンバーグは今まで毎回大満足なので、頻度増やして欲しい!」
「子供が野菜も一緒にパクパク食べていました。大好きだそうです?」
「ひき肉がやや固かったですが、味付けは良く子供に好評でした。」
「子供に好評でした!ありがとうございます(^^)」
「ハンバーグは外れがないように思います。ソース別だとありがたいです。」
「ハンバーグはいつも人気なので、また作って欲しいです。」
「食べごたえのあるハンバーグで美味しかったです」
「ただただ、ハンバーグとタレだけではなくて野菜も乗せられていてありがたいです」
「大人からも子どもからも好評でした。お肉の味がしっかり感じられ、野菜もとれて大満足です。また提供してほしいです!」
「ご飯に合うおかずで美味しかったです。」
「子供がとても喜んでいました。」
「本当に美味しいです!」
「いつもハンバーグはイマイチなことが多いですが、チーズや具のトッピングでおいしくたべられました」
「これもとても美味しかった。前回のハンバーグメニューでは硬さが気になったが、今回は同じハンバーグ打と思うが硬さが気にならすむしろ食べごたえがありよかった。」
「トマトソースの味付けが良かった。」
「美味しかったですー!!」
「子供も野菜と一緒にパクパク食べていて、美味しいと言っていました。」
「ハンバーグはこどもの大好きなメニューです」
「ひき肉が粗挽きっぽく、手作り感があり美味しかった。」
「ピザであり、ハンバーグ!とてもおいしい 。」
「しっかりと肉肉しさがあり、ピザの味付けもマッチしていてとても美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「少しピーマンの量が多かった チーズはもう少し多今方が良かった」
「硬かったです….」
「いつものソースのハンバーグより小さめな印象でした。」
「冷凍お肉の宿命かと思いますが臭みが出ており、子供がくさいくさいと食べてくれませんでした…泣。」
「子供むけメニュー? 個人的に、あまり得意な味付けではなかったです」
「乳製品アレルギーがあるので、せっかくのハンバーグがチーズがかかっているので食べられません。チーズを別の小袋に分けて付けてくださるようお願いします。前にもお願いしてあります。孫がガッカリしています。よろしくご検討くださいませ。」
「子供達はソースが濃いと言っていました」
「ハンバーグが硬かったし、ハンバーグをピザ味にする必要はないと思いました」
「ハンバーグはもう少し大きくしていただきたいです。」
「パンチ(香辛料的な)が少しあると美味しいかも?」
「硬かった」
「ハンバーグがしっかりめなので、柔らかさというか、ジューシーさが欲しいです。」
「ハンバーグ自体は美味しかったですが、ソースが微妙でした。ピザではなく、普通のデミグラスや和風ソースのほうが好き嫌いなく皆食べやすいのではないでしょうか。」
「混ぜ物が多くお肉感があまり出ていない」
「もう少し薄く大きくは難しいでしょうか。温めるときに中央部分が温まりにくいのが気になります。」
「前からなのですが、お肉のくさみが気になっています。」
「チーズ別添えだとありがたいです。」
「ハンバーグと上に乗せる具材は別の方が良かった」
「ハンバーグはもう少ししっとりしていると食べやすい。子どももパサパサと言っています。」
「ピザソースになっているのが子どもは嫌がっていた。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったけだ子供が辛いって言っいた」
「パプリカとか野菜を子供は除いて食べていた。味は良かった。」
運営チームよりご回答
「ピザバーグ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちら。お子さまの大好きなハンバーグとピザを組み合わせた、人気メニューです。
「トマトソースが好きで食べごたえがあり美味しかったです」「甘めの味付けで子供も大人もすごく気に入りました!ハンバーグは今まで毎回大満足なので、頻度増やして欲しい!」と、手作りのトマトソースにお褒めのお声が多数寄せられ、ご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
今後も一味違ったハンバーグメニューとして、ご提供を継続してまいります。
7品目の野菜塩麹いため
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかったです。」
「回答者が食べていないのですが、家族は美味しかったそうです。」
「野菜が入っていて良かった」
「こちらも野菜たくさん入っててとても美味しかったです。」
「野菜が、たくさんとれて良かった」
「普通にとても美味しかったです。リピ希望します」
「満足」
「塩麹にハマりそうです!」
「味付けが特に好きでとっても美味しい」
「野菜がたっぷりですが子供もきちんと食べてくれました。味がよかったようです」
「ご飯が進む味で、野菜もたくさん食べられてよかった。」
「塩麹は苦手なのですが、こちらは美味しくいただけました。」
「こんなに美味しくて野菜も取れるのすごいです。」
「以前は豚肉が硬く臭かったのが今回改善されていたような気がしました。」
「すごく好みの味でした」
「豚肉はもう少し脂身の少ない部位が健康によいと思います。お野菜たっぷりで美味しかったですが、主人は肉や魚が少ないのでメインにはならないと言っていました。」
「彩りがきれいで食欲をそそりました。」
「凄い美味しかったです。肉がもう少し多いと助かります」
「塩麹は家ではあまり使ったことがないのですが、適度な塩加減がとても美味しかったです!」
「夫が気に入ってました。」
「野菜たっぶりの炒めもので美味しかったです」
「とっても美味しい!!」
「野菜炒めおいしかったです」
「いろいろな野菜が食べられる上お味も塩麹が美味しかった。」
「大変美味しかったです。子どもも美味しそうに食べていました。」
「薄味で美味しかったです。」
「美味しかったですー!!」
「今週のメニューで一番美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「これ主菜だったの???副菜だと思った。主菜にしては味がぼんやり。」
「子供には不評」
「にんにくが強すぎるので入れないでほしい、子どもにあげられない」
「味濃かった。」
「味がさっぱりし過ぎで物足りない」
「同じメニューが多すぎる。何回も食べて飽きた。」
「肉がおいしくない。」
「少し味がうすかったです」
「味付けはよかったのですが、子供は火の通ったきゅうりに抵抗があったようです」
「子どもが野菜のみためで食べず」
「後味が苦手でした。大きく切ってある野菜が美味しかったです。子供は大きい野菜をよけてしまうのですが、お肉はよく食べていました。」
「豚肉が臭かった」
「少しお肉の脂身感が多かったです」
「こちらのお肉のくさみも気になります。」
「たくさん野菜が取れて嬉しいメニューですが、残念ながら、量が少なくて夫と娘に分けると私の分はありません。」
「味付けはとても美味しかったのですが、もう少し肉の量を多くしてほしいです。あまりメイン感がなかったです。」
「脂身が多く食べづらかった」
「ちょっと油っぽかった。」
「肉げ臭みあり、パプリカなど野菜が大きめカットだと子どもは食べない。」
【その他ご感想・ご要望】
「野菜が摂れて味も良く、私は好きなメニューでした。子どもは野菜が多いので手をつけませんでした。」
運営チームよりご回答
「7品目の野菜塩麹いため」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。たっぷりのお野菜が食卓を華やかに彩る、ご馳走メニューです。
「味付けが特に好きでとっても美味しい」「野菜がたっぷりですが子供もきちんと食べてくれました。味がよかったようです」のように、塩麹の味付けが良く、お子さまにもお野菜を美味しく召し上がっていただくことができました。
とり肉と里芋の中華煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味が染みていて美味しかった」
「お肉が柔らかくて、子供に好評でした。」
【課題に対するご指摘】
「開けてびっくり!ほとんど里芋でした。子供は里芋が好きですが、これは主催には出来ませんでした」
【その他ご感想・ご要望】
「お肉の大きさをもう少し小さめに切って欲しいです 里芋がホクホクでとても美味しかった」
運営チームよりご回答
「とり肉と里芋の中華煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
とり肉と里芋に、長ネギ、インゲンを合わせ、中華風味の煮物に仕上げました。とり肉のうまみが里芋に絡み、ご飯にもぴったりの一品です。
「味が染みていて美味しかった」「お肉が柔らかくて、子供に好評でした」と、お肉がやわらかく具材に味が染みていたと、お褒めのお声が寄せられました。
人気メニューとして、今後もご提供を続けてまいります。
サワラのフライ 五穀タルタル添え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「さわらも美味しかった タルタルがとても美味しかった」
「小骨もなく美味しかった」
「魚もやわらかくて、ソースが美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「サワラは肉厚で美味しかったですが、少し衣が胃に負担になるかなと思いました。」
「サワラがもう少し小さい方が食べやすいし、温めやすい」
「少し厚みがありすぎて、もさつきが感じられました。」
「身が固くて臭みがあり家族に不評でした」
「サワラ4つに対してタルタルの量が少ないと感じました」
「魚がふっくらしていて美味しかったが、下味がなく、タルタルソースの味しかしなかった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「サワラのフライ 五穀タルタル添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
淡泊なサワラをフライに仕上げ、手作りの五穀タルタルソースとともにお届けしたこちら。
「小骨もなく美味しかった」「さわらも美味しかった。タルタルがとても美味しかった」「魚もやわらかくて、ソースが美味しかったです」と、サワラとタルタルソースの相性の良さにご満足いただいたご様子でした。
サワラのボリューム感にお褒めのお声が寄せられた一方、「もう少し小さい方が食べやすい」とのご意見も頂戴しました。
チーズソースの温野菜サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「野菜がいろいろな種類がありとても良かった。チーズソースも自宅では作らない味なので嬉しかったです。」
「野菜がソースなしでも美味しかったです!」
「最高」
「チーズソースがとても美味しかった!!」
「野菜も、特にチーズソースが美味しかった。」
「チーズソースが絶品」
「チーズソースがとても美味しかったです!が少ないです。」
「満足」
「素材そのもので良かった。チーズソースもしつこくなく美味しかった。」
「チーズソースが美味しい」
「ツナソースよりチーズソースの方が美味しい」
「子どもには好評もっとお野菜の量があってもいい。」
「チーズソースがとても美味しかったです!」
「チーズソースが美味しかった。夫にも好評。いつもソースがたっぷりで嬉しい。残ったソースでバケットに塗ったりクラッカーに塗って楽しめた。にんにくが効いているのが大人には良かったが3歳の娘には辛かったよう。でも野菜自体が美味しいのでそのままパクパク食べていた。」
「チーズソースがとても美味しいかったです。翌日のサラダにかけたり、パンに乗せたりしていただきました。またお願いします。」
「ソースがおいしかったです。」
「チーズソースが美味しかったです。」
「チーズソースがとても美味しかったです。ただ、にんじんがなくて子供が好きだったのでその点が残念でした。」
「チーズソースがとてもおいしかった」
「ソースが絶品でした!野菜は、その物の味を感じたいのでかけず、朝食のパンにつけていただきました。めちゃくちゃおいしかったです!」
【課題に対するご指摘】
「大根は水っぽいので保存するのにちょっと、不安に思いました。チーズソースが濃厚で、温野菜に合っていました。」
「大人向けの味だなと思いました。子どもも一口食べましたが、チーズの中の胡椒が辛くて(胡椒が苦手)一口で終わりでした。チーズソースが少しくどい感じもしました。」
「チーズソースが少ししつこかったのと、冷蔵庫に入れると固くなってしまいました。」
「野菜の種類があったのは良かったが、小さく物足りなく感じた」
「さつまいも、カボチャが、カスカスで食べられなかったです。他の野菜も、野菜が悪いのか、調理がわるいのか? お休みする原因の、一つとなりました。」
「チーズソースが好みの味ではなかった。いつものバジルソースのほうが断然好きです。」
「チーズソースが苦手なので、ゴマダレやごまドレだと子供も好きです」
「野菜がひどすぎるソースはいらないです」
「チーズソースは癖が強かったです。」
「チーズソースもニンニクが効きすぎて…温野菜は子供が好きなメニューだが、ソースは不評。大人でも食べるのが辛い。」
「最低でも一種類ずつ食べられるように入れていただきたいです。ベビーコーンが3つでした。」
「味は普通でしたが、見た目が悪く、冷凍の野菜を解凍したような感じだった。」
「にんにくがきついと感じた。また、さつまいもが子どもが咽るほどパサパサで、蒸し野菜としてのクオリティが低いと感じた。」
「野菜が中国産のためか、かぼちゃやさつまいもに全く甘味がなく、おいしくなかった。国産かぼちゃなら沢山食べる4歳の息子はまずいと吐き出してしまったほどです。温野菜など素材の味を活かす料理は国産品など素材の質を上げて欲しい。」
「チーズソースにくせがあったので、普通のマヨネーズ、ドレッシングで食べました」
「チーズソースの酸味が強すぎて好みではなかった」
「チーズソースの評価がいまいちでした。」
「かぼちゃとさつまいもの乾燥がちょっと気になりました」
「副菜にしてはソースの味が濃い さつまいもとかぼちゃ自体があまり味がなかった」
「チーズソースの酸味が思ったよりきいていました。」
「子どもたちにはチーズソースの酸味が苦手なようでした」
「チーズソースが少し濃い気がした」
「ソースに比べて野菜が少ない」
「野菜が水っぽかった気がします」
「子供はチーズソースが苦手だった様子」
「ソースに合う野菜がよかった」
「チーズソースは好みが別れるので、ドレッシングを自分で準備するので野菜のみで良いと思う」
【その他ご感想・ご要望】
「チーズソースがとても美味しかったです! ソースの量が多かったので、他のものにも使いました。だだ、野菜の量が少ないと思います。二人で分けてちょうどよかったです。」
「チーズソースは美味しかったが、大根が固かった。」
「ソース美味しかった 大根小さすぎ」
運営チームよりご回答
「チーズソースの温野菜サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こんがりとグリルしたブロッコリー、さつまいも、ヤングコーンなどのお野菜に、にんにくが香る濃厚チーズソースを別添えにてお届けしました。
「チーズソースが絶品」「チーズソースがとても美味しかった!!」のように、手作りのチーズソースに多くのお褒めのお声が集まりました。
余ったソースをパンやクラッカーに塗ったとのコメントが寄せられるなど、アレンジのきく一品としてもお楽しみいただいたご様子です!
イカと大根の煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供はイカが得意ではないのですが、大人は好きなので良いメニューでした。イカも柔らかいし食べやすかった。」
「すごく美味しかったので量もっと食べたかったです。1番好評でした。」
「大根が好きです!」
「回答者が食べていないのですが、家族は美味しかったそうです。」
「ゆず風味が上品で美味しかったです。本当のゆずが入っていて感動です。」
「イカは少し苦手なのですがこのイカはふわふわでおいしく食べられました。」
「大根に味がよく染みていて美味しかったです。」
「ゆずが入っているので香りも良かったです。」
「美味しかったです」
「とってもおいしかったです」
「満足」
「美味しい!!」
「家ではできない…つくりおき.jpさんを利用させて頂いてる醍醐味です…美味しかったです!イカも柔らかい!!」
「子供が烏賊ばかり食べて美味しいとニコニコしてまた食べたいと申しておりました。またメニューに入れてくださると幸いです。」
「ゆずの香りがふわっとしてとても美味しかったです。」
「柚が効いていてとても美味しかったです」
「大変美味しく頂きました。」
「レンジで温めるとイカが硬くなってしまうけど、味は美味しかったです」
「大根も染みていてとても美味しかったです」
「またメニューに入れて欲しいです。」
「子どもも食べた」
「イカが多くて満足感がありました。」
「こどもにはどうかなと思いましたが、案外良く食べてました」
【課題に対するご指摘】
「子供は食べられず」
「少し時間が経過してしまい、大根の水気が抜けてしまいました。」
「あまりイカと大根の煮物に柚子を使ったことがなく、食べ慣れない味でした。私は柚子がない方が食べやすいです。」
「いつもより、生臭さかったです。」
「イカが硬く、特に美味しいと感じませんでした。 他のお品が美味しいので、残念に感じました。」
「いかがゴムみたい」
「食べるのが苦痛なくらいまずかった もうメニューに入れないで 子供は臭いと言って一口も食べなかった ゆず風味で多少はマシだったとはいえイカメインのおかずはもう2度と食べたくない 他のおかずの香りが臭みで消えてしまって残念」
「こちらも量がちょっと少ないなと思いましたが、子供に人気がないメニューだったのでちょうどよかったです。」
「子どもはイカ食べられませんでした。」
「イカも子ども不評でした。。。」
「4人分と考えると量が少ない」
「味が濃く、イカの臭みを感じておいしくなかった。」
「美味しいです。子どもは柚子がいやがって食べませんでした。」
「イカは子供は噛み切れないので食べれてません。イカやタコはあまり使わないで欲しいです。」
「イカの臭いが子供に不評でした」
「電子レンジだとイカが爆発してしまい、鍋に移し替えて温めたので、面倒だった。
大人も子供も柚子味が苦手でした」
「大根小さすぎて食べづらい、煮物の味が感じられない ゆずなくても」
「イカの旨みがあまり感じられなかった」
「なんとなく量が少なく感じられました。」
「大根が小さくて、柔らかすぎた。もうすこし、大きい大根を食べたかった。味付けは美味しかった。」
「大根がドロドロ溶けてしまっていました」
【その他ご感想・ご要望】
「お味はとても美味しいです。イカが冷凍っぽい固い食感。」
「大根はよく味が染みて美味しかったが、イカはかたい。」
「高齢の母から大好評でした。子どもはあまり好きではなかったのと、今回の主菜と組み合わせて献立を考えるのが難しかったです。」
「子どもにはいまいちでしたが夫は絶賛していました。」
運営チームよりご回答
「イカと大根の煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
イカと大根の煮物をお届けしました。いかのプリプリ食感、じゅわっと味の染みた大根がたまらない一品です。
「家ではできない…つくりおき.jpさんを利用させて頂いてる醍醐味です…美味しかったです!イカも柔らかい!!」「イカは少し苦手なのですがこのイカはふわふわでおいしく食べられました」のように、イカの食感もよく、美味しく召し上がっていただくことができました。
一方、イカの臭みが気になるとのご指摘も寄せられました。
ひじきと切り干し大根のサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「最高。」
「子供がもぐもぐ食べていました。」
「美味しかった!また食べたい」
「美味しかったです」
「いつも通り美味しい。もっと量が欲しい。」
「食感と味がよく、意外性があった」
「家族に好評です!」
「切り干し大根を家で調理することがなく、めったに食べられない食材を食べることができてよかったです。味付けもおいしかったです。」
「ツナと切り干し大根を組み合わせると食べやすくて、切り干し大根の苦手な夫も美味しいと言って食べていました。」
「とってもおいしかったです」
「切り干し大根のレシピとして、このようなサラダがあると言うことに新鮮に感じました。味もとても美味しく、自分でも試してみたいと思いました。」
「安定のおいしさ」
「思ったより美味しくて驚きました。」
「翌日、炊き込まず、そのままご飯に混ぜておにぎりにしたら朝ごはんにパクパク食べてくれました。」
「めちゃくちゃ美味しかったです!!!!!!またお願いします!!!!子供も大好きでした!!!」
「胃に良い!あごに良い!くせになります。」
「子ども達が大好きなメニューです。もうちょっと登場回数を増やして欲しい。」
「自分では作らない組み合わせで、身体に良さそうなメニューでよかったです。」
「ありがたい組み合わせ、味付けもおいしかったです!」
「大人に好評」
「さっぱりしていて、美味しいです。ひじきの煮物でないのがいいです。乾物の料理はありがたいです。」
「少し味が濃く感じましたが、ひじきや切り干し大根はこれからもメニューに入れて欲しいです。」
「栄養がありそうで良い」
「切り干し大根のメニューはどれも美味しいです」
「3歳の娘はひじきの煮物が苦手だがこれはよく食べた。酸味のあるものが好きなので口にあったよう。切り干し大根もひじきもいつもおなじメニューになってしまうので、こういった味付けもあるんだと学べた。」
「ひじきも切り干し大根も小さい子がいるとなかなか食べられないのでとてもありがたいです。」
「レシピを教えて欲しいくらい味付けが好みで美味しかったです。」
「とても美味しかったです。子どもが複数回おかわりしていました。」
「ゴマ味で美味しかったです。切り干し大根がこんなに美味しくなるんだとびっくりしています。」
「以前は切り干しが固かったり、パサつきが気になったこともありましたが、今回はしっとりとして切り干しの戻りもちょうど良く美味しくいただきました」
「美味しかった。野菜たっぷりで良い。マヨネーズ味はお弁当には入れ辛い。」
【課題に対するご指摘】
「塩分が強かったのかな?おじいちゃんに辛いと言われました。」
「なぜか、生臭さい臭いがしていて、いつものように、美味しいとは、思いませんでした。」
「これもカロリーが高い割に美味しくなく、なんでこんな味付けになるのか、、、と毎回思っています。頻度高いですよね」
「マヨネーズが強く食べにくかったです。」
「子供から不評、量がおおい」
「味が濃かった。」
「水気があり味もいまいちでした。」
「量が多く感じました」
「悪くはないですが…少し水っぽい感じがしました。」
「私は美味しかったですが子供ウケが悪く、結局ほぼ1人で食べました」
「そんなに大量に食べたいおかずではないので、多く感じました。」
「解凍すると水っぽくなり、解凍後の日持ちがしない」
【その他ご感想・ご要望】
「大人には美味しかったです。少し塩分が濃かったようで食べた後は喉が渇きました。」
「炊き込みご飯にしたらとても美味しかったです。そのままだと少し味が濃かったです。」
「柔らかく美味しいかと思ったが、出汁の味?が強くて残念だったしかく」
運営チームよりご回答
「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひじきと切り干し大根にツナを合わせた、和風のサラダをお届けしました。人参と枝豆も加え、彩り豊かに仕上げました。
「切り干し大根のレシピとして、このようなサラダがあると言うことに新鮮に感じました。味もとても美味しく、自分でも試してみたいと思いました」のように、具材の組み合わせが珍しく、新しい発見をお楽しみいただいたご様子でした。
アレンジレシピでご紹介した炊き込みご飯や、おにぎりにアレンジしたとのご報告もお寄せいただき、嬉しく思っております!
一方、「味が濃い」「水っぽい」とのご指摘も頂戴しました。
ひき肉と豆腐のにら炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「豆腐が水っぽくならず美味しかったです。」
「優しい味で食べやすかったです。」
「回答者が食べていないのですが、家族は美味しかったそうです。」
「ひき肉と豆腐はよく合いますね。美味しかったです。」
「おいしかったです。にらがたっぷり乗りつつも優しい味付けでよかったです。」
「思っているよりコッテリしていて美味しかった」
「大好きな副菜です。」
「薄味で美味しかったです。」
「とてもおいしかったです。毎日でも食べたいです。」
「ニラが苦手でも子供が喜んで食べてくれます」
「にらが苦手な1歳の子供達が喜んで食べていました。」
「麻婆豆腐のようで、ヘルシーな感じもして、とてもおいしかったです。子供にも好評でした。こちらは量多くして、メインディッシュに掲げしても良いのではないかと思いました。」
「安定のおいしさ」
「美味しかったです!!」
「うちの中2の息子はこれをかなり気に入ってました。」
「子供が大好きなので、主菜扱いの量で欲しいです。」
「しょうががアクセントで美味しかったです」
「子供がめちゃくちゃ気に入ってました」
「今回1番美味しかった」
「毎回本当に美味しい。大好きなメニューです。ご飯に乗せて丼ぶりにして食べてます。」
「家族皆ご飯に乗せて美味しく食べている。」
【課題に対するご指摘】
「ご飯に乗せて食べるのはいいけれど、もう一品というのには食べづらかった。」
「ニラを使ったメニューなので、ニンニクはもう少し控えめが良いなと思いました。」
「ひき肉と豆腐の炒め物が好きな子供ですが、苦手なニラを抜いたにも関わらずこれはダメでした。お肉を吐き出してしまい、このせいか分かりませんがお腹を壊してしまいました。大人が食べた分にはお肉も硬すぎずお腹も大丈夫だったのですが、にんにくでしょうか。」
「美味しいが、具材が細かくボロボロして食べにくい」
「味がうすくぽろぽろして食べにくいです」
「ちょっと味が濃いめ。ご飯にかけてちょうど良い。」
「美味しいけど量が少ないので、もっと多いと嬉しいです。お豆腐は食べ応えがあまりないので量が少ないと寂しいなーと思います。」
「だんだん、同じようなメニューにあきてきました。にらも。臭いが気になりました。」
「ニラの香りが強かったのと、もう少し甘みのある味付けだと子供が食べやすいかなと思いました。」
「何度か出てきたメニューで特に感動もせず。」
「しょうががほぼ生でした、、」
「毎回、こういう刻んだ感じの料理は目新しく無いと感じる」
「あまりウケが良くありませんでした。大人には味がぼやけており、子どもにも不人気。」
「にらもあまり子どもが食べずでした」
「パサついて食べにくかったので、お豆腐がもう少し大きく残っているといいなと思いました」
「ニラは匂いが強く子供がなかなか食べません。」
「悪くなるのが早かった」
「玉子ポソポソ感」
「卵がない方が好きです」
「正直あまり美味しくなかった」
「ニラが子供には食べられない」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもはあまり食べませんでしたが、夫は美味しい美味しいと食べていました。」
「生姜の主張が強過ぎて好みが分かれると思う。」
「子供が、緑=食べたくないなので、受け付けてくれませんでした。美味しいのに、、」
「ご飯にかけて食べても良かったな、と思う一品でした。大人はコチュジャン、豆板醤で辛くしてもいいなと思った。」
「美味しかったです。もう少し塩味が強くてもよい気がしました。」
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひき肉と豆腐をスタミナ満点のにら炒めにしてお届けしました。しっかりした味付けで、ご飯との相性も抜群の一品です。
「うちの中2の息子はこれをかなり気に入ってました」「にらが苦手な1歳の子供達が喜んで食べていました」「家族皆ご飯に乗せて美味しく食べている」と、小さなお子さまをはじめご家族皆さまから、ご満足のお声が寄せられました。
なすとツナの揚げ浸し

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「なすとツナの相性が抜群でまた食べたいです!」
「ナスに味が染みて美味しかったです。ツナが食べ応えありました。」
「パプリカのアクセントが映えて、食をそそりました。美味しかったです。」
「なすがやわらかく、ツナとよく合っていておいしかったです。」
「特筆することはなく普通に美味しかったです。」
「美味しかったです」
「もう少し味が濃くてもよかったかも。でも美味しかったです」
「とてもおいしかったです!茄子の揚げ浸しは市販の惣菜を買うと量が少ないことが多く、たくさん食べられて満足でした。」
「とても美味しかった」
「とってもおいしかったです」
「前回のナスの出汁酢醤油漬けとまた違った味わいで薄味で食べやすく美味しかった」
「ナスが美味しかったです。」
「さっぱりしていて、でもツナのコクがあって美味しかった!」
「美味しいです。」
「また食べたいです」
「味がしっかりしみていて美味しかった。」
「ツナはあまり得意ではないのですがこれはとても美味しかったです。またお願いします。」
【課題に対するご指摘】
「味が薄く、特にツナの感じはなく、ナスの煮物を食べている感じ。」
「前回も書きましたが、ナスの調理が苦手な様ですね。前回は生っぽく、今回は隠し包丁や皮剥きなどの一手間を省いたせいで、皮が固く口に残る感じで残念でした。」
「本来好きな食材だけど、味見がぼやけていて美味しいと感じなかった。ナスのカットが小さい。」
「なすが柔らかすぎ」
「なすの揚げたものはカロリーが高い割にあまり美味しくなく不評です」
「我が家の普通の麺つゆ味の素濃い揚げ浸しに慣れ過ぎて、少し物足りなかった。」
「なすとツナの組み合わせが、合わないような気がしました。」
「茄子の皮が堅かったです」
「ナスがクタクタすぎて美味しくなかった。」
「味が薄い?ぼやけていて美味しくなかった。自前で麺つゆを足して調整した。」
「茄子が中国産だったことがとても残念でした。」
「日に日に色が黒くなって食欲が落ちた 子供が嫌がった」
「二倍量はいらない」
「味濃かった。」
「なすが子どもが嫌いで手をつけずでした」
「味は美味しかったが、4人分とすると量が少なかった」
「薄味だった」
「出汁の味がないといい」
「色が悪く、あまり食欲をそそりません。ナスの色は難しいですよね。」
「油っぽくいまいちでした」
「ツナはなくてよかったかも」
「ナスが中国産揚げなすで、おいしくもなかったです。」
「なす独特のエグみがあり、子どもは気になるようでした。」
「ツナと茄子は合わない」
「油っぽいのがちょっとよくない」
「ナスとツナの相性が悪い」
【その他ご感想・ご要望】
「今週は冷凍たのでまだいただいていません。」
「ツナというよりサバのような味がした。」
「夫があまりなすが得意ではなく、、私が多く食べたり、あとで自分でスープをつくるときに具材として入れました」
運営チームよりご回答
「なすとツナの揚げ浸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」自慢の出汁がじゅわっと染みたなすがたまらない、こちらのメニュー。ツナのコクも加わり、お箸がとまらなくなる一品です。
「なすがやわらかく、ツナとよく合っていておいしかったです」「ナスに味が染みて美味しかったです。ツナが食べ応えありました」のように、なすとツナの相性の良さや、味がしっかり染みていた点に、お褒めのお声が集まりました。
一方、「味が薄い」「なすの色が良くない」とのご指摘もございました。
春雨サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「名前で酢の物系だと思わなかったので、食べて一瞬びっくりしましたが、おいしかったです」
「回答者が食べていないのですが、家族は美味しかったそうです。」
「お酢が効いていて、フライと一緒に食べたら相性抜群でした!」
「子どもが喜んで食べていたのは意外でした。」
「美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「美味しくなくて捨てました」
「春雨がすごく硬くて、春雨好きな子供がまったく食べませんでした」
「具材が嫌でした」
「春雨が固かった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「春雨サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
春雨にパプリカ、人参、かにかまを合わせ、ごま油が香る中華風サラダに仕上げました。さっぱりした味付けで、箸休めにぴったりの一品です。
「お酢が効いていて、フライと一緒に食べたら相性抜群でした!」「子どもが喜んで食べていたのは意外でした」と、主菜との相性も良く、お子さまにも美味しく召し上がっていただくことができました。
一方、「春雨が固い」とのお叱りのお声が寄せられました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今週のメニューは材料の重複がなくて組み合わせに悩むとなく済みました。一方でお魚の主菜がなかったのは残念でした。」
「全体的に美味しかったです。副菜は好き嫌いもあり、食べられないものもあったのですが主菜は全部食べ切りました。」
「メニューをその週の3・5食プランのメニューから選べると嬉しいです。」
「メニューは改善されている傾向があって嬉しいです。子供は洋風の味付けがやはり好きなので、増やして欲しいです。全体的にボリュームは少ないので、増やして欲しいです。またメニューがいくつかの組み合わせから選べると最高なのですが、、」
「高いなりに料理のボリュームがあったので満足感はあった。味も息子たちに好評だったので5食を頼みたくなったが、消費期限が4日だと冷凍するようで...冷凍にない良さを感じていたので、冷凍したらどうなのだろう?と微妙に心配。」
「ハンバーグの登場回数が多いような。ハンバーグは美味しいのですが、スーパー等でも美味しいものが手に入れやすいです。作り置きさんには別のおかずを求めます。同じく、ツナを使用したレシピが多すぎる用に思います。」
「全部おいしくてびっくりしました。おうちの味なのでスーパーなどで買うものとは全然違く満足度が高いです。」
「にんにくが入ってるものが多いのが少し気になりました。」
「対応エリア拡大とか果物販売とかいろいろ手広く広げて儲けたいのはわかりますが、ユーザーとしては商品の品質上げることに真摯にむきあってほしい。」
「主菜と白菜の味付けがかぶっているものが多く(チーズハンバーグと野菜のチーズソースがけ、ツナを使ったもの)組み合わせづらかったです。また、4人分にしては量が少なかったと思います。加熱時間などについては、同封の用紙か容器に記載していただくとありがたいです。」
「薄味好みなので味付けが嬉しいです。市販品は一般的にしょっぱいので。こんな組み合わせがあるんだ、という凝ったメニューが楽しみです。」
「温野菜、ツナソースは苦手でチーズソースは美味しかったので、選べたら有難いです。」
「今回のメニューは塩分が濃すぎる感じはせず、おかずだけでもいただけました。中年&高齢者夫婦なので健康の為に塩分少なめの選択ができると助かるのですが。 」
「栄養士さんが監修してくださっているのは安心できます。自分ではつい食材や調理法が偏ってしまいます。」
「とてもおいしかったです。今回は量もとても満足でした。」
「お肉を国産またはこだわってほしい。味は美味しいのにお肉が美味しくない。値段的に難しければプレミアムプランとか作ってもらっても良いので」
「どれもとても美味しかったがうちは大人3人の世帯なので初回5人前でちょうど良かった。」
「今回で2回目の利用ですが、ニンニクを使ったメニューは、ニンニク量が多いと思いました。 また、子どもも食べやすいように、もう少し味付けを薄くしたり、味が足りない時は後から足せるようにしてもらえたらすごく良いなと思います。」
「主菜、副菜、とても美味しかったです。」
「価格を抑えるためとは思いますが、冷凍のコーンの不味さや、お肉の臭みが残念です。食育の観点からも、美味しいものを食べさせたいのが毎月数万円を払える親の心なので、ターゲットに合わせた商品開発&提供をお勧めします。長期的な成長のために。」
「野菜がたくさん摂れて、味付けも飽きないように工夫されていて、テイクアウトやスーパーの惣菜に比べて体に負担が少なくて嬉しいです。デパ地下のお惣菜より美味しいと思います。ただ、量が少ないので簡単に作れる副菜を2品ほど作り足さないといけないのが残念です。」
「優しい中心の副菜が多くて嬉しかったです。3食にお魚が無かったのは寂しかったです。イカのありましたけど。食材の価格高騰の中、工夫されていると感じます。ありがとうございます。」
「今週は子供に好評な副菜がなかったのですが、主菜が大好評でした。主菜のソース野菜を混ぜ込んでいただいているので、これで十分です。和食系を避けられることが多いので、いつか子供が好きな和食メニューがくることを期待しています。」
「全部美味しいです。仕事が忙しくてだんだん作る時間がなくなってきて、つくりおきに助けられました。味が、家庭で作るような優しい味でとても良いです。」
「子供は4歳ですが、全体的に小学校高学年くらいからいける?というようなメニューが多いように感じます。にんにくの味付けや、柚子、イカ等。また、ひじきと切り干し大根や イカと大根の副菜は、好みの問題もありますが4分の1でも多く感じます(食べ切るのが辛い)」
「子どものことを考えると葉物(小松菜、ほうれん草、ブロッコリー)のメニューがもっとあると嬉しい。」
「我が家にとっては全体的に少し塩辛いと感じました。」
「冷凍できるメニューがいいので不可のものは少なくして欲しい」
「もう少し子ども向けの味付けのメニューを増やして欲しい(小学生の子が食べない)」
「3日コース頼んでいるが、魚の主菜は味が合わないから、5日コースの主菜とチェンジできるようにして欲しい。いつも無理矢理消費していて苦痛。魚料理のせいでスキップする週があるくらい。魚料理に揚げ物や味噌漬、粕漬けが多いのも嫌な理由。そもそもいつも固くて美味しくない。 副菜の量がもう少しあってもいいのにと思う。4人分にしては少ないと思うことがある。」
「いつも美味しくて栄養満点のお料理ありがとうございます。毎週楽しみにしています。お魚メニュー、いつも美味しくて嬉しいので、毎週1食はメインに魚メニュー入れて欲しいです。副菜のみプランの開発もお願いします。」
「副菜に関しては全般的に子供には不評でした。好みの問題もあると思いますが…。はじめての注文でしたが大満足の内容でした。一週のみの利用で退会しましたが、また忙しい週に活用したいと思います。ありがとうございました!」
「主菜の素材が、毎週、ほぼ同じですので、もう少し、調理方法を考えていただくと、有難いです。 豚の臭みも、気になり、食べなくなってきました。 美味しく頂ける工夫を、お願いします。」
「主菜に魚がほしいです。」
「全部が美味しいです。救われてます。ほんとうにありがとうございます。」
「久しぶりにお休み解除しました。こどもが食べなさそうな主菜副菜が2種以上ある週は休んでいます。こどもの好むメニューを多めにしてもらえると助かります」
「私は何を食べても美味しいと感じますが、子どもが野菜が多いと嫌!好き嫌いがあると全然食べないなどある。同じようなメニューばかりと言う」
「油はどんなものをお使いでしょうか。何が口に残るような胃がもたれるような感じでした。」
「メニューの幅が広いため、子供に好まれないものが多く、残念ながら我が家ではうまく活用できなかった。」
「主食と副菜の組み合わせ例があるとよかったです。せっかくバランス良く作って頂いてるので是非知りたいです。」
「三食で必ず一つは主食を魚にして欲しい」
「量を選択できればさらに嬉しいです」
「今回のメニューは初めて食べるものが多く、新鮮でした。主菜に揚げ物がなかったので、揚げ物が苦手な我が家では今回のメニューの構成がとても助かりました。食べたことがない料理が提供される週は「あのメニューはどんな味がするのかな」といつも以上に配送が楽しみになります。メニュー開発は大変だと存じますが、これからもよろしくお願いします。」
「パプリカが多い印象でした。」
「今週はとても良いメニューで満足してます。仕事から帰るのが楽しみになりました。」
「初回のメニューを頂きましたが、食べムラのある子供達がどのメニューもスムーズにしっかり食べてくれました。特に副菜が充実しているのが有難いです。」
「お肉を使わない、国産食材セットがほしいです。値段上がってよいです。 お魚がフライのみで2週連続はやめてほしいです。」
「いつもご馳走様でございます。出来る限り家庭で作るような調味料で国産にこだわって作って頂けるので、安心しておりましたが、この頃茄子が中国産なので、茄子を食べることに躊躇しております。貴店の茄子のお料理は特に美味しくて大好きですので残念でなりません。国産の茄子に替えていただくことは出来ませんでしょうか。また、金額を上げていただき、安心して頂ける国産食材(有機や無農薬なら尚可)のお品を希望しております。ご一考頂きますようお願い申し上げます。」
「苦手食材やアレルギー食材が複数メニューに使われているケースが今回初めてで、今週は料理を作らないといけなかったため大変でした。(家族が食べたので大丈夫でしたが、2人なので消費期限を超えても食べてました。)メニュー名でこれまで判断していましたが、メニューに表記のないケースがあるので食品表示表を見て判断が必要なのだと勉強になりました。が、食品表示表がわかりにくいので、もう少しわかりやすい表示にしてもらえると嬉しいです。」
「イカだのニラだのナスだの色や匂いがきつい食材メインのおかずは子供が嫌がるので止めて欲しい 今回のメニューは全然子供が食べてくれなくて困ったし、かなり不満 結局自分で作らなきゃいけなくなった!学校給食で出るようなご飯でいいですよ… 給食でイカ×大根メインのおかずなんて出ないです 子供には最悪の組み合わせ!!子供メインのおかずコースか大人メインのおかずコースか選べたらいいのに…今回は子供が食べられる物がいくつかありましたが、最近子供向けのメニューが少なく感じています。大変残念ながらメニューを見て来週は泣く泣くキャンセルをしました。子供が食べられそうな物があまり無かった為です。子育て世代が多く利用していると思うので、子供が好きなメニューを多くして欲しいです。子供が食べてくれれば、大人はどうにでもなるので。。どうか宜しくお願いします。」
「初めて利用しましたが予想以上にボリュームがあり、かつ味も美味しかったので頼んで良かったと心から思いました。 野菜が沢山入っており、Uber等とは比べ物のならないくらい子供達への食事としての罪悪感がなくなりました。このクオリティ、ボリュームなら食材の買い出しやメニュー検討、調理や片付けを勘案すると十分納得できるサービスだと感じました。」
「つくりおきの「ほにゃらら風の味付け」が全般的に苦手です。ふろふき大根やひじきの煮物など実家でよく登場するようなおかずの味付けはどれもとっても美味しいです。私がつくりおきに求めるのは毎日の食事であり、特別な味付けは望んでいません。平凡なおかずの平凡な味付けが嬉しいです。特別なものを食べたい時はUberの出番だと思っています。」
「全体的にひき肉やベーコンを使った内容が多いが、健康面を考えるならあまり使ってほしくない。コスト面の問題もあると思うが逆に無理に入れる必要はないと思う。主菜はともかく副菜は野菜や豆腐のみで作ってもいいのではないかと思う。個人的にハンバーグがあまり好きではないのでハンバーグが2週続いたのは厳しかった。」
「おいしいメニューだと、特に作り方や材料が気になってメニュー表を見ています。お肉の原産地が、(輸入)とだけなっているのが気になりました、産地が書いてあるのもあるので、産地記入に統一していただけると安心です。自分で買い物するときは、輸入物絶対買わないということではありませんが、産地は必ず確認しています。」
「いつもお世話になっております。主菜に時々かけてあるナチュラルチーズですが、苦手な子どもがいるので、難しいとは思いますが、チーズを上にかけずに、端の方に寄せていただけると良いなと思っています。いつもよけて食べているので、大丈夫ではあります。今後ともよろしくお願いいたします。」
「値上げしたのに、中国産、中国製造の文字が踊っててとても残念。子どもに食べさせるのにすごく抵抗がある。配送のクオリティも毎回違う業者が来るから変わらない。何のための値上げなんですか? いっそ量減らしていいので、国産原料限定プラン試しに作って欲しいです。」
「同じ献立で、味付けが薄いと言っている方と濃いと言っている方といますが、我が家はかなり薄味です。自炊する時はほぼ何の調味料も使いませんので、つくりおきの薄味なかなり濃いと感じる時もあります。ソース別などにできる料理はそうしていただけると嬉しいです。」
「大体いつもアレルギーや好みで1品か2品食べられないものがあったり、量が多くて毎回結構な量を捨てていて心苦しい。価格据え置きでもいいので、少なめプランや注文締切までに申込めば抜いてくれるとか、以前から要望のあるメニュー選択制を導入してほしい」
「ソースの味がどんな傾向か、メニューからわかるとありがたいです。キライそうならキャンセルしやすいので。またカレー等も、自分で作らないならレトルト買えば安いし好みの味を選べるので、わざわざつくりおき.jpさんで頼もうとは思わないです。」
「・野菜がひどくまずいです。冷凍ですか?冷凍野菜が嫌いでチルドのサービスを受けているのに、どうして冷凍野菜を使われるのか、非常に残念です。冷凍でなくこの状態なら尚最悪です。 ・無添加や素材にこだわっていただきたいです。」
「ポテサラのようにマヨネーズが必須のメニューは構いませんが、今回のひじきのように工夫してマヨネーズを入れてあるもの全般が苦手です。他の副菜と選択できるか、マヨネーズは別添えにするなど、対応頂けるとありがたいです。」
「美味しいのですが、全体的にしょっぱく、重たい料理が多いので、もう少しヘルシーにしていただきたいです。こちらを食べ始めてからニキビができるようになりました。健康面が気になるので継続を検討しています。」
「温めかたやアレンジがパッと調べられないので、LINEのメニューのところに入れていただくか、毎回届く紙に印刷していただけるとかなり助かります。ブログの記事を探しに行くのがかなり手間です。」
「はじめて注文しました。全部美味しかったのですが、アミノ酸が少し多いように感じ、金曜日ごろになると少し飽きたなと思うようになりました。味もあと少し薄味だと子供ともシェアしやすいです。」
「ニンニクがたくさん入りすぎて子どもにあげられない。できれば入れないでほしいが、入れるとしてもごく少量がいいのでは。子どもへの取り分けをしたい人は多いと思うので改善を希望します」
「原材料に中国産のものがあることにショックをうけました。添加物も多すぎです。 シンプルな味付けで、旬な国産素材をつかってほしいです。魚の料理、海藻が少ないことも不満です。」
「毎回、茶色で同じ感じの料理が多い。期限最終日に、少しずつ残ったものを主菜副菜全て食卓に並べるが、主人曰く「見た目も味もなんか同じで、どれも区別がつかない」との事でした」
「今週は全体的にお野菜が多く、一品一品の味付けも多様化されていたので飽きることなく食べられました。メニューの組み合わせという観点でもかなり満足度の高い週でした。」
「ニンニク味のメニューは1つくらいにしてほしい。今週は、チキンにチーズソース、ニラ炒めとニンニクばかり。ニンニクが苦手な人にとっては苦痛な週だった。」
「いつも美味しい料理を本当にありがとうございます(*´-`) 貴社サービスのおかげで、我が家の生活は成り立っています。とても感謝しています。」
「どれも美味しくて、子供がよく食べるので、私の口にハイラナイものがあります。特にお肉系の主菜ですが、あともう少し量が多いと嬉しいです。」
「副菜はボリュームがあるが、主菜がコンパクトに感じている。でも、全部美味しいですし、とても助かっております。ありがとうございます。」
「主菜が炒め物のときに量がとても少ないです。炒め物であの量で4人前だと、一人前の量が小鉢に入るくらいしかありません。少なすぎます。」
「二倍量のメニューは子供が食べないものが多い。大人でもこんなに要らない。茄子はそんなに食べられない。豆腐料理もそんなに要らない。」
「3食なので主菜1、副菜2で食べられると思っていたら副菜の品数が5なので違和感があります。また各副菜の量が少ないと思います。」
「唐揚げ、豚カツ、肉じゃが ひじきと大豆煮物、おから、かぼちゃの煮物、大学芋などの定番メニューも一品くらい入れて欲しいです。」
「ハンバーグが2週前、今週、2週間後と頻繁過ぎます。毎週利用しているので他メニュー含め、メニューの頻度を見直して欲しいです。」
「未就学児がいるので、全体的に余らせてしまうことが多いです。量少なめ(金額も)コースがあると、なお良いなと思いました。」
「メニューの被りが減っておいしく食べやすくなりました。似たメニュー、味付けが無いだけでいつも以上に美味しく感じます。」
「切り干し大根のサラダとなすの揚げ浸しに両方ツナが入っていたのが少し気になった。なるべく食材の被りが少ないと嬉しい。」
「6日の19-21時の配送でしたが、賞味期限が9日となっており、期限内に5日分食べ切るのは不可能でした。」
「ナスがあまり得意ではないのですが、ナス料理が毎週あるのでそのあたり選択できたららありがたいなと思います」
「味が濃いなと思った。薄ければ、好きな調味料を出せるけど、全部が濃いとどうにもならなく、続かない。」
「今週は大当たりの週だね、と夫婦で話すくらいどれも美味しかったです。特に主菜達はリピ希望!!!」
「味の好み的にはもう少し塩みがあってもよいかとおもいますが、健康上の配慮だと理解しています。」
「着色料や発色剤はできるだけつかわないでほしい。ベーコンは無塩せきのものを使用してほしい。」
「量がどんどん減ってきているので、そろそろ大人2人、子供2人分の設定では無理があると思います」
「3食プランに必ず1食は魚メインのおかずを入れて欲しいです。肉ばかりなのが気になります。」
「お肉の量が少ないのが悩みです。追加いくらが料金で肉増し増しにできたらなと思います。」
「ごろっとした鶏肉料理が多いので、魚料理を増やしてほしい。しらすでも良いです。」
「今週子どもが苦手なメニューが多くて食べるものがなく、困ってしまいました。。。」
「いつもおいしいですが今週は特にとても大満足でした!ありがとうございます!!」
「冷凍パウチのスープ(レンジまたは湯煎)などあると嬉しい。麺類も欲しい。」
「味付けはもっと薄い方が嬉しいです。また、蒸し野菜などのソースは不要です。」
「全般的に新しいメニューもあり、味も美味しくて大満足でした!!」
「どれも大変クオリティ高い味でした。次の注文も楽しみです!」
「お肉ばかりでしたので、肉と魚両方あると良いと思いました。」
「できれば中国産の食材を使って欲しくないなと思いました。」
「できればこども好みの甘めのあじつけがありがたいです。」
「大根のメニューがどれも不評です。外して欲しいです。」
「副菜が4人分とするには量が少ないと思いました。」
「サラダも、煮浸しもツナ。被せないでほしい。」
「副菜の量が3人で分けるには少なくて悲しいです」
「いつも美味しいお料理で大満足しています。」
「今回のおかずは全て美味しくて大満足です!」
「メニューを選べたら良いなと思います。」
「肉が多いのでもう少し魚料理がほしい」
「つくねが、子どもたち不人気です」
「同じメニューが多すぎて飽きる。」
「和食メインに戻してほしい。」
「国産食材を増やして欲しい。」
「魚料理がなかったから残念」
「どれも美味しかったです」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「苦手食材やアレルギー食材が複数メニューに使われているケースが今回初めてで、今週は料理を作らないといけなかったため大変でした。(家族が食べたので大丈夫でしたが、2人なので消費期限を超えても食べてました)。メニュー名でこれまで判断していましたが、メニューに表記のないケースがあるので食品表示表を見て判断が必要なのだと勉強になりました。が、食品表示表がわかりにくいので、もう少しわかりやすい表示にしてもらえると嬉しいです」とのお客さまへ。
この度は、ご満足いただける内容でご提供できず申し訳ありませんでした。アレルギーをお持ちのお子さまの食事準備は日々大変なことと存じます。そんな中、食材の確認にお手数をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。今後、お声を参考に改善を検討してまいります。
「野菜がたくさん摂れて、味付けも飽きないように工夫されていて、テイクアウトやスーパーの惣菜に比べて体に負担が少なくて嬉しいです。デパ地下のお惣菜より美味しいと思います。ただ、量が少ないので簡単に作れる副菜を2品ほど作り足さないといけないのが残念です」とのお客さまへ。
お褒めの声をお寄せいただきありがとうございます!専任の管理栄養士が監修したメニューを、毎日キッチンでお作りしております。美味しいことはもちろん、毎日を元気にお過ごしいただけるお食事を心がけております!
ご満足いただける量でお届けできなかったとのこと、大変申し訳ありません。アンケートでお寄せいただく皆さまのお声をもとに、随時ご提供量を検討しております。今後も気になる点などございました際には、お声を寄せていただけますと幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「配達変更を毎週変えられるのは良いと思います!そして簡単操作で助かります。」
「Line の連絡回数が多すぎます。このサービスを利用するかたの生活はダイレクトに多忙です。必要以上の連絡が控えは方が良いのでは?」
「便利です。」
「見渡しにくい。自分の受取日とどの週の料理がリンクしてるのかわかりにくい。カレンダー画面があるとうれしい。アプリのほうが良いかな。」
「シンプルでわかりやすいです。」
「日曜配達だと注文締め切りが11日前となり、とても不便に感じた。月曜配達には空きがないし。どの曜日からでも6日前締め切りにしてほしい。」
「デザインがリニューアルされたのは気に入ってます。おやすみにした週であることが注文履歴から分かると助かります。」
「注文の締め切りやお届け予定は、字だけじゃ無くて出来たら画像を使って欲しい。取りこぼししやすい為…。」
「非常にスムーズに出来た」
「楽でとても良い」
「わかりやすくて簡単でよいです、」
「もう少しギリギリまで注文変更ができると助かります。」
「使いやすく、アプリなどでないのも良い。」
「注文も確認もし易いです。」
「特に問題なし」
「素晴らしい」
「ようやく慣れてきました」
「初めての注文でしたが、簡単に登録、注文、変更できてよかったです。」
「簡単でよかったです。」
「今、月曜日火曜日のお届けができませんが、キャンセル待ちのシステムがあるといいです。」
「変更手続き終了後でもお休み設定にしたか確認できたらいいな、と思います。」
「サッと手続きできて便利です」
「とても楽でした」
「LINE画面で、お休み登録をしたままでも配送時間の変更ができてしまうので、お休み解除をし忘れてしまうことがあります。お休み週の登録と解除のボタンが一番下にあるので、スクロールをせず見落としをしてしまいやすいです。システムを変える際に、お休み週のボタンを目立つ位置に変えるか、「今はお休み週になっています」とアラートが出るようにしてもらえると助かります。」
「とても便利でした。」
「手続きがしやすくてありがたいです。」
「分かりやすいです」
「26日の配送キャンセルを19日に問い合わせて断られました。私が締め切り期日を勘違いしていた(日曜始まりと勘違いしていて、26日週の締切は前週水曜、つまり、22日締切と思っていた)のでそれは悪かったのですが、11日前に締め切られてしまうことには驚愕しました。ほぼ半月前には締め切られてしまうということですよね?高額商品なのに、このシステムはありえないと思いました。改善してください。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINE画面で、お休み登録をしたままでも配送時間の変更ができてしまうので、お休み解除をし忘れてしまうことがあります。 お休み週の登録と解除のボタンが一番下にあるので、スクロールをせず見落としをしてしまいやすいです。システムを変える際に、お休み週のボタンを目立つ位置に変えるか、「今はお休み週になっています」とアラートが出るようにしてもらえると助かります」とのお客さまへ。
貴重なご意見をありがとうございます。お休み解除ボタンがわかりづらく、ご不便をおかけしております。お声を運営チーム内で共有し、今後の機能開発の際の参考にさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「配達の方が毎回異なりますが、どの方もご丁寧で好感が持てます! お世話になりありがとうございます。」
「時間にもう少し選択肢が欲しいです。今後高評価を広く集め、利用者を増やし、改善をお願いします。」
「丁寧です。」
「問題なく、いつも丁寧に届けていただきありがとうございます。」
「初めてまだ2週ですが、2週続けて、ちょっと怪しげ?な、おじさま方が届けてくださってビックリしました。指定のジャケットなど制服があるとより良いですね。」
「メニューの一覧表が同封されていませんでした。塩分相当量などチェックしているので忘れずに入れていただけると助かります。」
「念書をとらせるなどして宅配ボックス配送可能にして欲しい。そもそも時間が遅い」
「丁寧でとても良い」
「マンションのフロント預けにしたいので、配達の方へメッセージを送れるようにしてほしい」
「コンパクトですし、手渡しなので安心です。」
「いつも丁寧にお渡しいただいてます。ありがとうございます。」
「いつも 大変、結構です。」
「いつもありがとうございます。」
「土曜早めに来てもらえるので子の習い事前に受け取れて助かります」
「特に問題なし」
「置きはいの選択肢もありにして欲しい。丁度会議中で出れないケースが多い」
「とても感じの良い配達ご担当者でした。」
「インターホンから見た時に、食べ物が入った袋をぶらぶら揺らして運ぶ様子が気になりました。」
「18-20時配送予定でしたが、17:40ごろおみえになり、少々驚きました。」
「迅速にご対応くださり感謝申しあげます。」
「いつもありがとうございます。こちらも時間に居ない時もありますが、19時より早かったり、20時になる時もあるので、同じような時間だとありがたいです。」
「配送時間の目安が事前に分かると助かります」
「置き配を可能にして欲しい」
「配送日の選択肢が少なかった。」
「2時間の間ソワソワ待機するのが少し不満。働いてないので、午前中に受け取りたい。」
「配達員の方に制服等わかりやすいものを支給してもらいたい」
「いつも時間通り、ありがとうございます。小さい子供がいるので玄関先に置いていただくようインターホンでお願いする時があるのですが対応くださってたすかります」
「仕事で家に居ないことの方が多いので受け取れるかどうか不安。玄関前置き配も可能にして欲しい。」
「とてもよい対応で好感が持てました」
「いつも丁寧です」
「今回は急な対応をしていただき申し訳ありませんでした。」
「置き配ができると助かります。」
「もっさりしたおじさんが来るので身構えてしまいます。ウーバーの配達員並みに不審者に見えます」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「メニューの一覧表が同封されていませんでした。塩分相当量などチェックしているので忘れずに入れていただけると助かります」とのお客さまへ。
メニューの一覧表の同封が漏れていたとのこと、大変申し訳ございませんでした。キッチンと連携し、改善に努めてまいります。万が一、今後、同封されていないことがございました際には、PDFファイルにてお送りしますので、お手数ですがカスタマーサポートまでご連絡いただければと存じます。また、LINEメニュー「メニューの確認」でご覧いただけるメニューページにも掲載を行っております。
【3/20週の例】
https://www.tsukurioki.jp/menu/20230320
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「全て使い捨てな点で、毎週頼むことを躊躇してしまいます。少なくとも、保冷バック(発泡スチロールでもいいと思います)は繰り返し使えるようになりませんか。すでにご検討の上のこととは思いますが、再度ご検討いただけると嬉しいです。美味しいお料理なのでもったいないです。」
「容器のシールにレンジの温め時間を書いてほしい。いちいちLINEをチェックするのは面倒だし、夫に温めてもらうときにも容器に書いておいて欲しい。ハンバーグは2つの容器に分かれているので、合計の時間なのかどうか分かりづらいので分かりやすくして欲しい。」
「何ワットで何分レンチンするとよいのか、サイトを見ないとわからないのでいつも「自動あたため」にしてしまいます。おかずの容器に貼ってあるシールに「半量の場合500Wで●分」など書き添えていただけると助かります。」
「容器は使い捨てでも仕方ないかなと思いますが、保冷袋と保冷剤の返却がまた再開すると良いなと思います。コロナの存在が変わってきたらご検討いただきたいです。いずれは容器もエコになると良いなと願います。」
「届けてくださる時に使っている銀の保冷バッグ、何か使い道がないかな…と思いつつも捨ててしまっています。毎回、もったいないな、と思うので、何か環境に優しいバッグがあればと思います。」
「保冷バッグ、返却したいのですが、コロナの影響か受け取りできないと言われました。 廃棄は躊躇しますが、受け取りは難しいでしょうか。ご検討、よろしくお願い致します。」
「子供は学校でSDGsについて教育を受けています。大量のプラスチック利用が酷すぎます。企業として、子育て世代に意味があり、共感できる方向に方針を徹底するべきでは?」
「もう少しプラスチック容器が減ると嬉しいです。毎回保温バッグをいただきますが、これをリサイクルできたらいいと思います。毎回捨てるのにすごくもったいない。」
「蓋がしっかりしていて、形状も冷蔵庫で邪魔にならず スタッキングもできるので冷蔵庫を開けるたびにスッキリしていて楽しくなります。」
「空容器のゴミ、保冷バッグのばら撒きがとても気になります。ご飯も作る時間がなく地球も汚している。と自分を責めてしまいます。」
「解決は難しいとは思うが保冷袋がたまっていく。使い回すのは難しいし保冷できてないのも怖いのであれしかないのだろうなとは思うが。」
「保冷袋が毎回使い捨てでもったいなく感じてしまいます。希望者だけでもお返しして再利用いただくことは検討頂けませんか?」
「1回で食べきらない時、容器から皿などに移して蓋する前に、必ず容器のフチを拭かないと不衛生な感じになるのが難点です。」
「保冷バックは嬉しいですが、溜まってきてしまうので、回収等は行っていますか? 捨てるのにも勿体無いように思いまして」
「個別の容器について、リサイクルのために回収するシステムがあると良いと思う。いつも捨てることに罪悪感が生じます。」
「しょうがないことですが、容器が貯まるのが唯一気になります。欲を言えばリサイクル回収があったらありがたいです。」
「今週も美味しい手作りソースありがとうございました。場所を取るので、ソース用の専用容器の開発をお願いします。」
「銀の袋が溜まってきました。再利用法はないかと感じ始めています。なにか良い案があれば教えてください。」
「保温の袋・容器がもったいない気がしてしまいますが、回収などしていただくのも大変なのでしょうか。。」
「主菜と副菜の容器が見事に重ならないためゴミがかさ張ってストレスだった。あれは何とかして欲しい。」
「メニュー名のシールがカーブの側面に貼られているのが、冷蔵庫内でチェックしやすくて助かってます。」
「保冷バックや保冷剤は、毎回捨ててしまうには勿体なく、回収などしてる等あれば知りたいです」
「届けてくださる袋がしっかりしていて気にいっているのですが、リサイクルできたらいいです。」
「袋を毎回きれいなものに入れて頂き勿体無いので、再利用の機会があればいいなと思います。」
「各包装はいいが、毎回クーラーバッグごと届くのかな?と思った(使い回しでいいよなぁと)」
「いつももったいないなと思いながら処分しています。リサイクルできるといいなと思います。」
「プラスチックでもったいない。洗っておけば再利用できる入れ物を使ってくれても良いかも」
「保冷バッグが毎回捨てるの勿体無いので回収していただけると罪悪感が減ります。」
「重ねて冷蔵庫へ保管しても崩れてくることもなく、大変良かったです。」
「保冷バッグがエコじゃないなと思う。毎回捨てるのがもったいない」
「保冷剤が家に余ってしまう。邪魔なので捨てるがもったいない。」
「簡便でとても良いが、リユースできる容器も検討してほしい。」
「指先に力が入りづらいため蓋が固く、開けづらいです。」
「袋がもったいないので再利用や回収を検討してほしい」
「コンパクトで捨てやすいです。プラゴミが減りました」
「手提げ袋が使い捨てになってしまうのが偲びない。」
「冷凍不可を入れ物の外側シールに記入してほしい」
「冷蔵庫にいれやすいサイズ感でいいと思います。」
「冷蔵庫にしまいやすくてちょうどいい形です。」
「容器にも温め方を書いていただきたいです。」
「毎回容器を捨てるのが申し訳なくなります」
「保冷バッグ、毎回来るのでもったいない」
「できれば紙製の容器だと嬉しいです。」
「副菜の容器が、閉まりにくいです。」
「清潔感のある梱包で良いです。」
「もっと簡易的な袋で良いです」
「なにも問題ないです。」
「重ねられてよいです」
「とても、丁寧です」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「全て使い捨てなので、毎週頼むことを躊躇してしまいます。少なくとも、保冷バック(発泡スチロールでもいいと思います)は繰り返し使えるようになりませんか。すでにご検討の上のこととは思いますが、再度ご検討いただけると嬉しいです。美味しいお料理なのでもったいないです」とのお客さまへ。
現在は、お食事の衛生面での安全を第一に考え、容器・保冷バッグともに、ご家庭での廃棄をお願いしております。お声を運営チームで共有し、今後の参考にさせていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケート回答しやすさはいったいどうしてでしょうね(笑)美味しくいただいた感謝と責任感みたいなものでしょうか。アンケート結果全般の面倒くささを感じません。」
「目を通して改良してくださっているのをいつも拝見しています。利用者目線でありがたいです。」
「他の方のご意見、賛否両論でとても参考になります。」
「普通」
「いつも楽しく拝見しています。」
「アレンジメニュー楽しみにしている。毎回一品ずつだが、今まで紹介されたすべてのレシピが検索できたら良いと思う。」
「いつもありがとうございます。つくおきで助かっています。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケート回答のしやすさはいったいどうしてでしょうね(笑) 美味しくいただいた感謝と責任感みたいなものでしょうか。 アンケート結果全般の面倒くささを感じません。」とのお客さまへ。
嬉しいお声をお寄せいただきありがとうございます!皆様の忌憚のないご意見が、何よりサービス改善の指針となっております。ぜひ今後も、ご無理のない範囲でご協力いただけますと幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「容器のシールにレンジの温め時間を書いてほしい。いちいちLINEをチェックするのは面倒だし、夫に温めてもらうときにも容器に書いておいて欲しい。ハンバーグは2つの容器に分かれているので、合計の時間なのかどうか分かりづらいので分かりやすくして欲しい。」
「塩分や糖質が少なめなどの選択肢があるとよいです。」
「問題なく利用できてきます。いつもありがとうございます。」
「毎回美味しく、届くのが楽しみになってきました。」
「消費期限内に食せる4食プランをつくって欲しい。以前くらいの価格に戻して欲しい。」
「我が家には慢性腎臓病の家族がおり、塩分は1日あたり6グラムという制限があります。制限があっても家族と同じものが食べられるコースがあるといいなと思います。塩分制限食は冷凍のお弁当を配送する業者が複数ありますが、チルドで作りたてを配送してくださる会社はほとんどありません。冷凍も便利ですがどうしても歯応えというか仕上がりが水っぽくなります。減塩の作りたてのお食事の宅食、市場としてはブルーオーシャンではないかと感じますが、今後の事業計画策定の際にはご検討いただきたいです。」
「ありがとうございます」
「7日分コースがあったらそちらに変更したいくらい、とてもおいしいですし、助かっています」
「ためしに申し込みましたが、満足度が高いので今後もちょくちょく利用したいです。」
「2人暮らしでは3食プランでも多すぎて、同じメニューを食べ続けることに飽きてしまい、申し訳なくもどうしても食べきれず廃棄してしまうことがあるので、2人分プランを設けていただきたいです。」
「とても質の良い有難いサービスなので続けてほしいです。」
「もう少し早く来月のメニューを知りたい」
「サービス的には本当に救世主で素晴らしい。すでに何人ん紹介して使っているので、もっとユーザーを増やして良くなっていって欲しい。」
「薄味、子ども向け、などいくつか選択肢があると良いと思いました。」
「味は満足していますし、人が作っているものなので仕方ないのかもしれませんが、金額も安くないので、やはりハンバーグの中からビニールが出てくるというのは、今後の利用を考えてしまいます」
「容器に温め方もシールにして貼っておいていただけたら助かります。今のところいちいちLINEから確認してるので・・・。また、今、おかずを冷凍で送ってくれるサービスと比較検討しています。冷蔵もありがたいのですが、冷凍おかずも扱ってくれると(容器じゃなくてそのまま冷凍可能なパウチに入ってる状態)ありがたいです。」
「2食分がほしい」
「各料理の温め時間について、LINEから来週のメニューなどに飛べばわかるようになっているけれど、パッケージ自体には書いていないので少し戸惑います。適度にやればいいのですが、親切にそれぞれのメニューが容器に貼ってあったり、原材料が印刷された紙が同封されるので、そのどちらかに記載していただけるとありがたいです。」
「今回初めての利用でしたが個人的に大満足でした!容器もしっかりしているので心配なく使えました。冷蔵庫が埋め尽くされることだけが難点ですが、すぐに食べられるものがたくさんあって安心感があります」
「レンジでの温め時間目安を紙に追記してほしい。LINEで確認する手間が省けるので。」
「子供が喜ぶメニューがあると嬉しい 肉じゃが、親子丼 辛くないキーマカレー」
「冷凍の可否を紙のメニューにも書いてあってもいいかもしれないと思いました。」
「副菜だけのプランがあったららすると嬉しいです」
「料理が入っている保冷バックが溜まるので、返却すると割引されるなどのサービスがあると嬉しいと思った。」
「今週もよろしくお願いいたします!」
「3食プランで頼んでいるのですが、5食に入ってるメニューに食べたいものがたくさんあって、5食の中から3食を選択できたらいいなと思いました。あとどうしても好みがあって、食べない野菜もあるので捨てるのがもったいないなと思ってます。こちらも最初から届かないように外せたらロスが減るなと思っていました。」
「受け取り時に入っている商品説明の用紙に温め時間を表記していただけるとすぐに確認できるので助かります」
「全てにツナフレークやめてください。台無しになります。」
「いつもありがとうございます。」
「子供向けプランを作ってほしい。牛乳配達プランはぜひほしいです。」
「果物の宅配が魅力的なのですが、季節の果物コースが気になったのですがちょっとお値段がはるのでもう少しリーズナブルなコースもあると嬉しいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「今回初めての利用でしたが個人的に大満足でした! 容器もしっかりしているので心配なく使えました。 冷蔵庫が埋め尽くされることだけが難点ですが、すぐに食べられるものがたくさんあって安心感があります」とのお客さまへ。
初めてのご利用、ならびに嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます!「 つくりおき.jp 」をご利用いただくことで、お忙しいご家庭にゆとりと発見をもたらせることができていれば幸いです。今後ともご愛顧いただけますようお願いいたします。
「果物の宅配が魅力的で、季節の果物コースが気になったのですが、ちょっとお値段がはるのでもう少しリーズナブルなコースもあると嬉しいです」とのお客さまへ。
果物のトライアル販売に関するお声をお寄せいただきありがとうございます。また、注文をご検討いただきありがとうございます。
少しお値段が高くなりますが、こだわってお選びしており、品質には自信がございます。ぜひ一度お試しいただけますと幸いです。
「我が家には慢性腎臓病の家族がおり、塩分は1日あたり6グラムという制限があります。制限があっても家族と同じものが食べられるコースがあるといいなと思います。塩分制限食は冷凍のお弁当を配送する業者が複数ありますが、チルドで作りたてを配送してくださる会社はほとんどありません。冷凍も便利ですがどうしても歯応えというか仕上がりが水っぽくなります。減塩の作りたてのお食事の宅食、市場としてはブルーオーシャンではないかと感じますが、今後の事業計画策定の際にはご検討いただきたいです」とのお客さまへ。
貴重なご提案に感謝いたします。すぐの対応は難しい状況ではございますが、運営チームでいただいたお声を共有し、今後の参考にさせていただきます。
今週もお忙しい中、たくさんのご感想をお寄せいただきありがとうございました。東京では22日、桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表がありましたが、週末にかけてあいにくの雨予報となっています。気温の変化も大きくなるようですので、皆さま体調管理に気を付けながら、桜をお楽しみください!