12月 23
『つくりおき.jp』交換日誌 -第133号
ノンアルコール飲料のサンプリング企画を実施しました!
サービスご提供開始から、1,055日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2022/12/05週 人気メニューTOP3
12/5週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:赤魚の唐揚げ 香味だれ
第2位:和風オニオンスライスポテトサラダ

第3位:トマトソースハンバーグ

今週は「赤魚の唐揚げ 香味だれ」が1位となりました!

実際にとどいたお声
「食欲をそそる味で親子共々美味しく感じました」
「なかなか家では作れない味で、ボリュームたっぷり、骨抜きもしてあり美味しかったです(中略)」
ふっくら揚げた赤魚に、胡麻油と長ねぎや赤黄パプリカで具沢山な香味だれを合わせたこちらのメニュー。
骨取りがしてあり食べやすかった点や、しっかりとした香味だれの風味に、ご家族皆さまから人気のお声が寄せられました。
続いて2位は、「和風オニオンスライスポテトサラダ」となりました!

ランクイン常連のこちらのメニュー。ポテサラの味付けに昆布出汁や花かつおを使い、さっぱりとした風味に仕上げました。
「中学生の子供が大好きです。普通のポテトサラダよりもさっぱりしていて、鰹節もアクセントになっておいしいです」「美味しかった またリピートしてほしい」など、さっぱり感のある和風の味付けにご評価いただき、お子さまをはじめご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。
最後に、3位には「トマトソースハンバーグ」がランクインしました。

手作りハンバーグに、オニオンとマッシュルームが入った手作りのトマトソースを絡めてお届けしたこちら。
「ボリュームがあって、ソースも美味しいです♪」「肉肉しくておいしかったし、ソースも野菜たっぷりで満足感があった」など、お肉のしっかりとした食感やオリジナルのトマトソースにご好評のお声が寄せられました。
「ハンバーグのなかでは、このメニューが家では一番人気です」と、ご家族皆さまに愛される一品となり大変嬉しく感じております。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
ノンアルコール飲料のサンプリング企画を実施しました!
11/29(火)~12/4(日)にかけて、一部のお客様を対象に、ノンアルコール飲料「アサヒスタイルバランスプラス 香り華やぐハイボールテイスト」と「アサヒスタイルバランスプラス レモンサワーテイスト」を1本ずつお届けするサンプリング企画を実施いたしました。
食卓シーンをより豊かなものにしていただきたいという思いで、行った初めてのサンプリング企画。お料理とペアリングしてお楽しみいただけるよう、「アサヒスタイルバランスプラス 香り華やぐハイボールテイスト」との相性のよいメニューとして「メンチカツ ブラウンソース添え」をご提案致しました。
対象となったお客様からは、「今まで試したことのない、また知らなかった商品を知ることが出来て良かったです。食事のときの楽しみになりました。」「サンプリングはとても嬉しい体験でした!」「自分の知らない商品に出会えるので、いい企画だと思いました。買い物の際の選択肢が広がります。」などのお声をお寄せいただきました。
今後ともゆとりある時間や食の楽しみを「 つくりおき.jp 」の利用を通して感じていただける取り組みを検討して参ります。
また数量限定での実施のため、一部のお客様のみ対象とさせていただきました点、何卒ご了承ください。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
12/26週お届け予定
「なすとツナの揚げ浸し」→「揚げなすのせあったか温奴」
材料(1人分)
なすとツナの揚げ浸し・・・1/4パック程度
絹ごし豆腐・・・150g
三つ葉・・・適量
1.耐熱皿に豆腐を入れて、ラップをし電子レンジ500wで1分30秒ほど温めます。なすとツナの揚げ浸しも電子レンジで1分ほど温めます。
2.なすは大きいものは食べやすい大きさに切ります。三つ葉は2cm長さに切ります。
3.豆腐の水気を切ってお皿に盛り、なすとツナの揚げ浸しをのせます。(浸け汁も味があるので汁ごとかけてください)
4.三つ葉を飾って完成!ツナの旨味をまとった揚げなすが、温かい豆腐とよく合う一品です☆
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2022年12月05日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
12月05日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
トマトソースハンバーグ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「肉肉しくておいしかったし、ソースも野菜たっぷりで満足感があった。」
「洋風のハンバーグは回数を増やしてほしいです」
「大変美味しかった。子供も1番食べていたメニューでした。」
「こどもが喜んで食べました。ソースもたっぷりで良かったです。リピート希望です。お肉は少しかたいかも。」
「ハンバーグを食べていつも普通だなぁって思っていましたが、今回ソースも美味しかってし大きさも丁度良いので完食出来ました」
「ボリュームがあって、ソースも美味しいです♪」
「優しい味で美味しかったです」
「美味しかったそうで子供が全部食べました。」
「とてもおいしかったです」
「ソース最高です!」
「食べ応えがあり美味しかったです」
「日が経っても(期限内)しっかり温めると出来立て感があり美味しかった」
「肉肉しさがあり美味しかった。トマトソースは薄味だったので、食べる時にソースやケチャップで各自調整できたのも良かった。」
「パンに挟んで頂きました。定番でおいしいです。」
「ハンバーグのなかでは、このメニューが家では一番人気です。」
「ハンバーグのお肉がふわふわで柔らかく、トマトソースがさっぱりとして美味しかった。ソースがもう少し多くてもいいかなと思いました。」
「ベジタブルキッシュと同様に子供がよく食べてくれました。ボリュームもあって美味しかったです。」
「ハンバーグがとても美味しかった、あまり香辛料を使ってる感じはなかったのですが、臭みもなくとても美味しかったです。」
「飽きません。毎週食べたいです。」
【課題に対するご指摘】
「子供には少し酸味が強かったようです。固さについてはもう少し柔らかいと良いと思います。」
「固かった」
「大人2人子供1人の想定では量が足りない。ハンバーグがあと一個欲しかった。味はすごく美味しかった」
「薄味でした。トマトソースの酸味が強かったです」
「肉の臭みがある。」
「美味しかったですが、中がよく火が通ってないところが少し気になりました。」
「ハンバーグが固い」
「肉の臭みが気になりました」
「トマトソースが別になってると嬉しい」
「バサバサ」
「とても美味しかったですが、大人が食べる量には、少し物足りない感じです。」
「肉の密度がすごく高く、大きいため、食べ進めづらかったです。味付けは美味しかったので、一つ一つがもう少し小さいと良かったです。」
「少し堅かったのか、食べ進まずでした。ソースをもう少し多くしてほしいです。」
「やや臭みがあった。今回に限らずハンバーグはいつも固すぎる気がします。」
「肉が固かった。味付けは美味しかったです」
「量が足りず、もう一個欲しいです。」
「固かった」
「味は美味しかったのですが、お肉が少しパサパサしていた」
「お肉の臭みが気になりました。」
「トマトソースが少ない気がする」
「お肉が固い。家で手作りしたハンバーグはこんなに固くはない。原材料で何が違うのか調べたら、手作りとの違いは肉が国産じゃないこと、調味料に添加物が入っていることです。それにしても固いです。」
「お父さんはハンバーグ一つでは足りないので、追加料金がかかっても数個単位で増量することができたらありがたい」
「少し硬かった」
「とにかくお肉が臭くて食べれませんでした。子供も一口も食べませんでした。」
「一つ一つが大き過ぎて肉が詰まり過ぎているので、もう少し小さく柔らかくしてほしい」
「お肉が少し硬かった。」
「味は美味しくても、ハンバーグやメンチは少し食傷気味です(あくまでも個人的には、ですが)」
「もう少し肉とソースが一体化してるとより良かったです。」
「肉肉しいところは、子供は喜んでました。箸で切ろうとしたら、箸が割れました。もう少し柔らかくてもいいのでは?」
【その他ご感想・ご要望】
「ハンバーグはとても美味しかったですが、子供にはトマトソースが酸味が強く、ケチャップでいただきました。」
「子ども達は出した量の半分くらい食べました。」
運営チームよりご回答
「トマトソースハンバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。マッシュルームを使ったオリジナルのトマトソースを合わせてご提供しました。
「食べ応えがあり美味しかったです」「ソース最高です!」「ハンバーグのお肉がふわふわで柔らかく、トマトソースがさっぱりとして美味しかった(中略)」など、お肉のボリューム感やトマトソースの美味しさについてお褒めのお声が寄せられました。
豚のプルコギ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供もよく食べていました。」
「おいしかったです。ご飯がすすみました。」
「美味しかったです。子供もよく食べました。」
「美味しかった」
「美味しかった。たくさん入っていて良かった。」
「老若男女、美味しくいただけます。これもリピート希望。」
「食べ応えがあり美味しかった」
「おいしかったです」
「こどもに好評でした。」
「子供が食べました。」
「美味しかったので、もう少し量が欲しいです。」
「味付けがちょうどよくおいしかったです」
「もう少し塩分控えめでもおいしいです。」
「野菜を嫌がる子供(7歳男子)が喜んで食べた」
「あっさりしていて食べやすかったです。」
「ごはんのお供に良かった」
「飽きません。毎週食べたいです。」
【課題に対するご指摘】
「玉ねぎが辛くて子どもから不評でした」
「中華風サラダと同じ週にするのはやめてほしい。麺っぽいおかずばかりで飽きてしまう。」
「肉が細切れ過ぎて食べ応えがなかったです。」
「これって前週の、ピリ辛春雨と何が違うんですか?? 肉の量が少し増えただけで、前週きたものとほぼ同じメニューやん、毎回このローテーションが繰り返されるたびに、また春雨かよ!!と。春雨あきるし、毎週春雨?!しかも肉の量も少ないし、節約ですかね、がっかりです。」
「あまり美味しくなかった」
「豚の臭みが気になった」
「お肉が少し硬い」
「メニュー頻度が高すぎて飽きてしまっています」
「豚が臭う。」
「お肉が少ない」
「好きではない」
「味がぼやけている。お肉があまりおいしくない。」
「たまねぎがかなり苦く(火の通りが甘い?)普段タマネギ好きの子供がたべなかった。味付けも大人には中途半端、子供には苦く、また肉が硬すぎでした。」
「見た目がより子供が好みそうなのにしてほしい」
「豚肉が少なく、春雨が多くて子供にはあまり受けませんでした。味付けは好みだとは思うのですが。」
「食べづらい」
「春雨が入り過ぎなのが、パサパサした口当たりで美味しくなかった」
「お肉が少し硬かった」
「少しだけ脂っこい感じがした」
「少ししょっぱかったかも、野菜たっぷりで大人はおつまみ的に美味しく食べました」
「量が多すぎです」
「肉のアクが気になり子供分はキッチンペーパーでとってあげました。」
「豚も脂っぽさをそこまで感じず良かった。」
「相変わらず肉が獣臭いです。」
「美味しいのだけど、日がたつと春雨がどうしてもかたくなりますね」
「豚の臭みが残っており、誰も手をつけませんでした」
「ニラが無い方がいい。」
「味付けがいま一歩!」
「肉げ硬くて多い」
「飽きた」
【その他ご感想・ご要望】
「子供達が春雨が苦手で食べませんでしたが、大人はとても美味しくいただきました。」
「お味が良かったです。肉自体のお味はあまり好みではないです(外国産のお肉はあまり好みではありません)。」
「給食風」
運営チームよりご回答
「豚のプルコギ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
春雨と豚肉を、二ラ・人参・パプリカ・ピーマンなどで色彩豊かに韓国風味の味付けで炒めたこちらのメニュー。
「味付けがちょうどよくおいしかったです」「あっさりしていて食べやすかったです」「野菜を嫌がる子供(7歳 男子)が喜んで食べた」など、食べやすい味付けやお野菜が多く入っていた点にご好評のお声が寄せられました。
一方で、「お肉が少し硬かった」「少しだけ脂っこい感じがした」とお肉に関するご指摘も一部頂戴しました。
赤魚の唐揚げ 香味だれ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「やや塩気が強かったですが、美味しかったです。たまにこういう新メニューが登場すると嬉しいです。」
「家庭で作ると手間なので、すごくありがたいです。味も良かったです。」
「なかなか家では作れない味で、ボリュームたっぷり、骨抜きもしてあり美味しかったです。味がやや濃い目だったのでもう少し味が薄ければ満点でした。」
「初めて食べましたが非常においしく家族全員に好評でした。」
「兄弟間で取り合いになるほどの人気でした。魚がとれるのはありがたいです。」
「美味しかった。量も良かった。骨がないのがものすごく助かる」
「また食べたい!美味しかった」
「食欲をそそる味で親子共々美味しく感じました。」
「ボリュームがあり、味付けも良かったです。」
「美味しかった」
「たれがとてもおいしかった。」
「魚料理が苦手なので、骨がなくて安心してまるごと食べられるのは嬉しいです」
「魚メニューが白身フライや煮魚より食べやすかった」
「子供に大好評でした。」
「魚の臭みを感じなかったのか、よく食べてくれました。竜田揚げや香味だれ系の味付けは子供がスキみたいなので、メニューに多く加えてもらえると嬉しいです。」
「自分ではなかなか作れない料理なので、大変嬉しく、美味しく頂きました。」
「自分では作らないので嬉しかった」
「また食べたい。」
「夫と息子に特に好評でした!」
「たれが美味しかったです」
「クセがなく、カラッとあがっていてタレも美味しかった。」
「美味しくいただきました。また食べたいです」
「とてもおいしかったです。魚メニューは揚げ物だと一度冷めても美味しく食べられる気がするので、お惣菜としては焼き物や煮物よりも好きです。」
「いつも干物でしかいただかない赤魚、揚げ+香味だれと手がこんでいて、とても美味しかったです。赤魚好きな家族も大喜びでした。」
「大人向けかも、でも骨がなくて子供も安心でした。」
「揚げてありソースも工夫してたので臭みを感じず美味しく食べられました」
「甘酢の味が好きなので良かった」
「魚料理は臭い率が高い印象あったが、臭みなく美味しかった。」
「今までの魚料理の中で一番美味しい。日にちが経っても美味しかった。」
「香味だレがおいしかったです。自分ではなかなか出せない絶妙な味付けでした。」
「お魚大好きな子供に評判良かったです」
「とても美味しかった。次回もぜひ食べたい」
「飽きません。毎週食べたいです。」
「初めて食べたと思いますが、とても美味しかったです。魚を美味しく食べられるので、これからも作ってほしいです」
【課題に対するご指摘】
「香味だれが子供向きではないので、別添えがよかった」
「魚の臭みがあり、あまり美味しく感じられなかった。焼き魚のほうがよい。」
「期待していたが美味しくない」
「味はいいのですが固かった。」
「全体的にお魚自体があまり美味しくないです。」
「こうみだれ別添えがいいかも」
「つくりおきのお魚シリーズは子どもが大好きなのですが、今回は酸っぱいと言って一口も食べませんでした。」
「大変美味しいのですが、子供には香味のネギなどが不評で、ソースをのぞいてたべていました。」
「美味しかったですが、少し塩気が強かったかもしれないです」
「少し味が濃く感じました。」
「少し味付けが濃く感じました。」
「お味はいいのですが、お魚がボロボロに崩れてしまい、食卓の見た目が悪くなりました。」
【その他ご感想・ご要望】
「子ども達は出した量の半分くらい食べました。」
「大人は美味しいが、子供は味付けが苦手で食べ切りませんでした。」
「美味しかったですが、子供はあまりだったようです。」
「自分では作らないので新鮮でしたが、子供受けは??」
運営チームよりご回答
「赤魚の唐揚げ 香味だれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ていねいに骨取りをして一晩しっかり味を染みこませた揚げ赤魚に、仕上げに胡麻油とにんにく・しょうが風味のお野菜たっぷりな香味だれを絡めてお届けしました。
「家庭で作ると手間なので、すごくありがたいです。味も良かったです」「いつも干物でしかいただかない赤魚、揚げ+香味だれと手がこんでいて、とても美味しかったです。赤魚好きな家族も大喜びでした」など、ご家庭であまり調理の機会のない赤魚を使用した点や、調理の手間や味付けのバランスの良さにお褒めの言葉が集まりました。
豚とチンゲン菜の塩あん炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「安定して優しい味付けで好きです。」
「美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「お肉が硬い」
「少しお肉が硬かったです」
【その他ご感想・ご要望】
「3食でも食べてみたいです」
「3食プランでも食べたかったです。」
運営チームよりご回答
「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉とチンゲン菜・長ねぎを、鶏ガラや白ごま風味のあん炒めにしたこちらのメニュー。
「美味しかった」「安定して優しい味付けで好きです」などのお声が寄せられた一方で、「お肉が固かった」とのご指摘も頂戴しました。
豚肉団子の照り煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味も美味しかったし、カタチも食べやすくておばあちゃんも、油っぽくなくって喜んでたべていめした」
「ふわふわでお豆腐が入っており美味しかった」
「子供も食べやすくて喜んでいた。青菜が添えられているのもよかった」
【課題に対するご指摘】
「ボリュームがあるのに、味が薄く、あまり食が進まないし、お弁当にも入れれない。山椒をかけて食べました。」
「ちょっと味濃い。卵入れて丁度だった。」
【その他ご感想・ご要望】
「3食でも食べてみたいです」
「3食プランでも食べたかったです。」
運営チームよりご回答
「豚肉団子の照り煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
付け合わせの菜の花を添えてお届けしたこちらのメニュー。
「ふわふわでお豆腐が入っており美味しかった」「子供も食べやすくて喜んでいた。青菜が添えられているのもよかった」「味も美味しかったし、カタチも食べやすくておばあちゃんも、油っぽくなくって喜んで食べていました」など、食べやすい優しい味付けにお子さまをはじめご家族皆さまからお褒めのお声が寄せられました。
一方で味付けが薄いとのご指摘も寄せられ、お好みの分かれる結果となりました。
えびと豆腐干の中華風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「海老も多くてとても美味しかったです。味付けもちょうど良くまた食べたいと思いました。」
「枝豆がおいしかったです。」
「このメニューとても気に入っています。」
「とてもおいしいです。またお願いします。」
「以前から大好きなメニューです!もっと食べたい〜!と思うくらい美味しいです!」
「干し豆腐、家では中々食べないですが、好きなので嬉しかったです!」
「ごま油がきいておいしかったです」
「とても美味しく、子供もよく食べました!」
「アンケートみてると、嫌いな方も多いようですが、豆腐干すきなのでこれがはいってくるとほんとにうれしいです。」
「彩がよく、海老と枝豆を子供が喜んで食べていました。中華サラダは自宅ではなかなか作らないので届くと嬉しいです。」
「大人が美味しく食べました。」
「とてもおいしいです。倍量欲しいです。」
「豆腐干は普段食べないので、この機会に食べることができてよかったです。おいしかったです。」
「水分も出ないし美味しい」
「豆腐干というのを初めて食べました、とても食べやすくて、全体的にも味がまとまっていておいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「子供向きではない」
「豆腐干は珍しいと感じた。春雨の方がこの味付けには合うのではないかと思った。」
「味付けが濃すぎました。」
「子供には不評」
「このメニューは残念ながらいつもだれも食べません。」
「味が強め」
「もう少し濃い味でもよかった!」
「ちょっと食べ慣れない食材で、美味しくないわけじゃないけど売ってて買うかと言ったら買わない」
「メニュー頻度が高いです」
「毎回あるがあまり美味しいと思わない」
「ポソポソした食感で味も量もパッとしませんでした。」
「美味しくない」
「豆腐干が微妙な食感で、春雨の方が良かったです。」
「ごめんなさい。こちらは全員が美味しくないって言いました。鼻に抜けるような調味料の匂いというか?表現し難い独特な香辛料?なのかな? わかりませんが不評でした。」
「すこしたべづらかった」
「食感が子供に不人気でした。」
「エビの生感が少し気になった」
「少量で飽きてしまい、あまり進みませんでした」
「サラダを名乗るならもっとさっぱり感や野菜が沢山入ってて欲しかった」
「豆腐干の得体が知れないようで、子供は2回目から全く食べなくなってしまった。」
「味はおいしかったのですが、ビニール片が混入していて衛生的に残念でした。」
「豆腐干が苦手でしたが、つくりおきで何度も食べていると慣れてきました。」
「これはおいしいのですが、どちらかというと夏向けのメニューなのでは?と思います。」
「この中華風サラダは、少し飽きてしまっています。」
「臭いが受け付けなかった 味も美味しいと感じなかった かなり外れ感かあった」
「豆腐干の量が多いように感じた。」
「飽きました」
「あまりに頻度が高くつらいです。」
「このメニューが来る頻度が高く飽きてしまう。また、味もあまり美味しくないので、レパートリーから外して欲しい。」
「塩辛い エビに臭みがあった」
「前回はチャレンジしてくれたのですが、「コレ要らない」と子どもたちは手もつけてくれませんでした。」
「豆腐干初めてでしたが、うーん‥」
「定番。飽きてきてます。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかったので、もう少し量があれば嬉しかったです。」
「味付けは美味しかったが、麺みたいのがあまり美味しくなかった。」
運営チームよりご回答
「えびと豆腐干の中華風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豆腐干と、エビ・枝豆・人参・きくらげで彩り鮮やかな中華サラダにしたこちらのメニュー。
「豆腐干が微妙な食感で、春雨の方が良かったです」など、豆腐干があまりお好みではないとのお声や、また登場頻度の多さについてもお叱りの言葉を頂戴しました。ご満足いただけるメニューをお届けできず、力不足をお詫びいたします。
ふーイリチー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「安定して優しい味付けで好きです」
「何度目かですが好きなので毎回楽しみにしています。」
「意外に美味し買ったです」
「こちらも以前から大好きなメニューです!」
「まずまず美味しいです。子供はソースを追加して食べてます。」
「味付けがよく、普段あまりお麩たべないのですがおいしかったです。」
「美味しかったです。」
「いますまで食べた事のないお料理でした。」
「家族全員が好きなので、みんなで喜んで食べています。」
「麩に味が染み染みで美味しかったです。キャベツがもっと多めだとなお嬉しいです!」
「淡白なお麩の味付けが良い」
「薄味で好きです」
「安定して美味しいです。」
「出汁が効いていてとてもおいしかったです」
「飽きません。毎週食べたいです。」
「珍しいメニュー。美味しかった。」
「お出汁の味がして、子供達が予想外に美味しく食べてくれた」
「いつもの味」
「ご飯にも合うおいしいおかずでした。贅沢を言えば、野菜がもう1種類でも入っていると子どもの野菜不足を補えて嬉しいです。」
【課題に対するご指摘】
「割と最近メニューに出ていたので、また?と言う印象」
「お麩のパサパサが気になります」
「子供には不人気」
「あまりすきではない。」
「美味しいけど量が少ないです。あとリピートペースはもう少し間隔を空けてほしい。」
「噛むとお麩から出汁がジュワッと出て美味しかったです。主菜にしても良さそうなメニューだと思いました。」
「おいしいのですが、なんだかいつも物足りない感じがしてしまう。。。あと肉がちょっと固いです。せめてすこし小さくカットされていれば食べやすいかも。」
「少し飽きた」
「キャベツをもう少し多くいていただけると野菜がしっかり取れてありがたいです。コストとの兼ね合いもあるかもしれませんが。」
「たこ焼きの味がする、と家族が言っていました。味にもう一工夫欲しいです。」
「子どもにはお麩の食感と薄味が苦手のようでした」
「美味しかったですが、前回の方がお出汁が効いていておいしかった」
「不味くはないが美味しくもない、優しいお味だったがぼんやりしていておかずにならなかった」
「もう何回目か」
「飽きました もういらないです」
「美味しいが、頻度が多い気がします」
「少し甘いかなと思いました。hey」
「味は良いですがこう何回も出されると、、、」
「こちらも来る頻度が高く、あまり美味しくないので、レパートリーから外してほしい。」
「ふーが子供ウケ悪かったです。」
「美味しいけれど、もう少し食べごたえのあるメニューを希望します。」
「肉が臭かった」
「麩が子供に不評」
「これも飽きてきてます。」
【その他ご感想・ご要望】
「想像以上に美味しかった!味付けがよい。ただ、この手の料理に入る卵の食感はいつもビミョー。」
「大人は美味しいと思ったが、子供には不評だった。」
「前に味が不均一な時がありましだが、いちどだけでその後は美味しいです。ただ、あまり特別感はない気がします。」
「食べてみると美味しかったのですが、我が家はお麩に馴染みがなく最初は箸が進まずでした」
「冷凍可でしたが、麩の食感が変わりそうだったので冷蔵しました。」
運営チームよりご回答
「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
卵とくるま麩でふわふわに炒め、たっぷりのかつお節をまぶしてお届けしたこちらのメニュー。
「出汁が効いていてとてもおいしかったです」「麩に味が染み染みで美味しかったです。キャベツがもっと多めだとなお嬉しいです!」「噛むとお麩から出汁がジュワッと出て美味しかったです。主菜にしても良さそうなメニューだと思いました」など、美味しい和風出汁の良く染みた味付けや食感にお褒めの言葉が寄せられました。
一方で、こちらも頻度の多さから「飽きてしまった」というお叱りのお声を頂戴しました。
ベジタブルキッシュ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「マヨネーズとケチャップつけて食べたら美味しかったです。子供も美味しいと言って食べてました。」
「子ども達がつかみ食べしやすくて、よく食べてくれました。」
「是非また出して欲しい。」
「ボリューム満点で美味しかったです。」
「卵液があっさりしすぎていたけど美味しかった。パイクラストがないのが逆にお弁当のおかずに入れやすくて良い。<パイ生地がしなしななのは嫌いなので」
「美味しかった。」
「大変美味しかった。ブロッコリーはもう少し小さく入ってると良い。」
「いつも美味しくいただいてます。大好きです。」
「家庭で作る優しい味のキッシュでとても美味しかったです。薄味付なので好みでケチャップを付けたり、マヨネーズにガーリックを混ぜたものを付けたり美味しくいただきました。」
「とても美味しかったです。いままでのキッシュの中でいちばん美味しかった。」
「手軽で買うと高いので入っていると嬉しい。」
「家では作るのが大変なので届けていただけで嬉しかったです。」
「良い」
「一切れが思ったより大きく、食べ応えもあり美味しかった。」
「野菜がごろっと入ってて美味しかったです!」
「おいしかったです」
「お弁当のおかずにぴったりでした」
「美味しかったです。」
「すごくおいしかったです。具沢山でよかったです、」
「美味しくて息子絶賛」
「美味しかったです。また、食べたい。」
「野菜たっぷりでとても美味しかった。」
「子供がよく食べました。野菜が沢山入っていてよかったです。」
「野菜も卵が同時に食べられて、栄養面でも頼れる惣菜でした。」
「リピートしたい」
「安定して美味しいです。」
「娘が楽しみにしていたメニューでよろこんで食べていた」
「ボリュームたっぷりでおいしかったです。またお願いします。」
「トマトケチャップをかけるとより美味しくなりました」
「野菜がたくさん入っていておいしかったです。」
「飽きません。毎週食べたいです。」
「色々な野菜入っていて味付けも子供達が好きな味だった」
【課題に対するご指摘】
「もう少し味をしっかりしたらおいしいとおもいます。」
「キッシュ美味しく無いんです、本当に。夫に毎回片付けてもらってます。」
「パイ生地をあまり感じられなかったのでオムレツの方が近いでしょうか。キッシュであればもう少しパイ生地が増えると良いと思います。」
「キッシュの味が薄味すぎて、ケチャップをかけて食べました。」
「子供には不人気」
「キッシュの味が薄かったので、ケチャップをつけて食べました」
「味付けもなく固く、ケチャップかけましたが合わず、残りました。」
「カットの仕方で大きさがバラバラだったので、それだけ気になりました」
「子供が卵アレルギーありのため、卵主役はあまり進みませんでした。」
「味が薄かったようで、ぼんやりした味でボリュームたっぷりなので、おいしいのですが、途中であきました。」
「パイ生地がなかったので、キッシュっというよりスペイン風卵焼きという感じだった、和、。ヤフロサ待ってるよー」
「なんとなく物足りない味でした。」
「キッシュの中ではなく、キッシュの容器にですが長めの髪の毛が一本入っていました。特に気にせず取り除いて食べましたが、ご報告だけしておきます。」
「味濃い」
「こちらだけものすごく味が薄く、そのままではかなり物足りなかったです。チーズとマヨネーズを足してちょうどよくなりました。塩味がかなり薄かったので、日持ち的にも心配になりました。」
「味がぼやけてる?優しすぎ?」
【その他ご感想・ご要望】
「私は好きでしたが、子供は何故かあまり食べませんでした。」
「8歳は美味しい!と言いましたが、1歳4歳はダメでした…」
運営チームよりご回答
「ベジタブルキッシュ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
人参・ウインナー・ブロッコリー・トマトなど具沢山にして、ぎっしりと焼き上げたこちらのメニュー。
「ボリューム満点で美味しかったです」「野菜たっぷりでとても美味しかった」「野菜がごろっと入ってて美味しかったです!」「一切れが思ったより大きく、食べ応えもあり美味しかった」など、お野菜がたくさん入っていてボリューム感もあるとご満足のお声が寄せられました。
「手軽で買うと高いので入っていると嬉しい」「家では作るのが大変なので届けていただけて嬉しかったです」など、ご家庭ではなかなか登場しないメニューであった点もご好評でした。
しいたけと大根のしょうがとろとろ煮

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。こういった和風のほっこりメニューはありがたいです。」
「子供が喜んでほとんど食べました!」
「すごく美味しかった」
「美味しかったです。こういう煮物をもっと増やしてほしいです。」
「アレンジしやすくたすかった。うどんにいれるなど。」
「三つ葉などのトッピングがあり、ご飯だけでなくうどんにもよく合うので助かりました。」
「一歳なりたてのこどもにも好評でした。」
「しいたけのうまみがよく味わえて、大変おいしかったです。」
「とても美味しかったです。大根もしいたけも子供が大好きで、一人で抱えて食べました。」
「味がとても良かった。椎茸がもう少し大きいとうれしい。」
「味がよくしみていて、美味しかったです!」
「大人は美味しく食べました。」
「美味しかったです ミツバが特にありがたかったです」
「少し味が濃かったですが、いつも美味しいです。椎茸と大根がたっぷりで嬉しいです。」
「同居の母が食べ、美味しかったとのこと」
「生姜が美味しく、好きな味付けでした」
「子供はあまり好きではなさそうだが大人は好きでした」
「しいたけは嫌いだけど美味しい。」
「かなり薄味でしたが、優しい味で美味しかった」
「美味しくいただきました」
「風邪気味の体にうれしい一品でした。大根を解凍してもこんなにおいしく食べられるのはうれしい限りです。」
「よく味がしみて美味しかったです。」
「椎茸がスライスではなくカットしてあるので食べ応えがあっておいしいです。」
「椎茸が肉厚で美味しかった」
「ちょうどいい味付けでした」
「とてと美味しかった」
「飽きません。毎週食べたいです。」
「美味しかったです。」
「普通。」
【課題に対するご指摘】
「2倍は消費が辛い」
「こどもが椎茸をあまりたべません。」
「美味しいけどコスパ的には自分で作れそう」
「メニュー頻度が高いです」
「醤油味に飽きてるので味付けが塩味っぽい感じだともっと良かった。」
「美味しくない」
「美味しいけど、リピートペースはもう少し間を空けてほしいです。」
「美味しくいただきましたが、椎茸がもう少し細かくカットされていると食べやすいと思いました。」
「冷凍して食べたせいか大根の味が抜けてしまいました」
「旨みが足りないのか、いまいちでした。」
「しいたけが子供に不人気でした。」
「もう少し出汁をきかせてほしい」
「しいたけが多すぎる」
「子供達はダメでした。」
「飽きました これもしばらくいらないです 大根を使った違う和の献立をお願いします」
「子供は食べませんでした。」
「しいたけが多すぎてこどもが食べてくれない」
「以前は出汁も効いてて美味しかったのに、今回は風味がなかった。」
「味が薄い。ポン酢をかけるとちょうど良い味。」
「出汁の味が足りない。」
【その他ご感想・ご要望】
「あまり好きではない食材がそろっていたので、食べず嫌いで不人気だった。味つけは良かった。」
運営チームよりご回答
「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しいたけ・大根・厚揚げをお醤油ベースの和風出汁の味付けでしっかり煮込んだこちらのメニュー。
「味がよくしみていて、美味しかったです!」「美味しかったです。こういった和風のほっこりメニューはありがたいです」「三つ葉などのトッピングがあり、ご飯だけでなくうどんにもよく合うので助かりました。一歳なりたてのこどもにも好評でした」など、「 つくりおき.jp 」自慢の優しいお出汁の味付けにお褒めの言葉が寄せられました。
一方で、「味が濃かった」とのご指摘や、お子さまが椎茸は苦手であったとのお声も一部寄せられました。
和風オニオンスライスポテトサラダ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供もよく食べてくれて、お気に入りでした。」
「とても美味しく、あっという間になくなりました。」
「すごくおいしかったのでまた食べたいです!」
「いつも通りとても美味しかったです。」
「自然な味付けで、じゃがいもの味もしっかりして美味しかったです。」
「美味しかった。」
「美味しかった。また食べたい」
「良かった」
「とてもおいしかったです。また作ってください。」
「美味しかった またリピートしてほしい」
「子供が食べました。」
「ポテトサラダが食べられなかった息子が初めて食べました!」
「ものすごく美味しく気に入った」
「さっぱりしてて美味しかった。子どもも喜んで食べたので2倍でよかった」
「とても美味しくて、子供も気に入っていました」
「中学生の子供が大好きです。普通のポテトサラダよりもさっぱりしていて、鰹節もアクセントになっておいしいです。」
「和風な味付けのポテトサラダは毎週食べたいです…!美味しい…!」
「玉ねぎきらいな8歳も食べられました!茹でブロッコリーと合わせて食べました」
「子どもが気に入っているメニューの一つです。またお願いします。」
「シンプルで美味しいです。好みでは鰹節はなくても充分美味しい。」
「飽きません。毎週食べたいです。」
「美味しいです」
【課題に対するご指摘】
「ポテトサラダが献立に多すぎる気がします」
「ポテトサラダ系が家族全員苦手なのにほぼ毎週届きます。全体メニューのどれか一つでも交換選択ができるととても良いのにと思います」
「オニオン苦手なので食べれない。」
「生玉ねぎが辛く感じ、ほとんど食べられませんでした。」
「マヨネーズが苦手な家族がいますが、これは比較的食べられます。が、ちょっと頻度が高すぎるような気が。。。」
「オニオンが入って無い方が、子供が食べやすいと思いました。」
「生の玉ねぎは除いて欲しいです。でも子どもは大好きです。」
「受け取った当日に頂きましたが、マッシュされていないポテトが、冷凍後のスポンジのようになっていました。」
「マヨネーズが多い感じ…もう少しホクホク感がある方が好みでした」
「ジャガイモの食感がイマイチ 市販のベースのようなものを使わずに手作りしていただけると嬉しい」
「彩が悪いのが残念」
「味がぼけている」
「美味しいのですが何回も登場してるので違うアレンジしてほしいです」
「悪くはないですが、普通のポテトサラダの具が足りないバージョンみたいに思えます。」
「水っぽかった。傷んでるのかと少し怖かった」
「子供は僕の思うポテトサラダでは無いと言って食べませんでした。」
「もう少し味が濃い方が良い」
「これも飽きてきました。和風にしなくて、普通なら飽きないかな。」
「毎回ですが、鰹節はいらないといってます。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかったが、玉ねぎ嫌いの子供は生玉ねぎが苦手だったよう。」
「オニオンがこどもには少し辛く感じるそうです。大人は美味しいのですが難しいですね。」
「大人としては美味しくて大好きなメニューなのですが、スライス玉ねぎがまだ子供(4-6歳)には辛いようで、なかなか食べてもらえません。このままでも十分楽しめますが子供も少しは食べれるといいな…とわがままなことを思ったりします。」
「子供の好みではないので不評なのですが、個人的には大好きなメニューです。」
「ジャガイモは何処産の物を使っているのでしょうか?輸入物ですか?」
「私は前回のポテトサラダが美味しいと思って言ったら、旦那はポテト感があって結構好きだと言っていた。」
「オイスターソースかけたら、味にキレが出て良かった。」
「私がオニオンを食べられないので、食べられませんでした。家族に渡しました!あじはよちそうですが、私が食べられないのでこの内容です。宜しくお願いいたします。」
運営チームよりご回答
「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。シャキシャキ食感の玉ねぎが入ったポテトサラダに、味付けで昆布風味の和風出汁を使い、たっぷりのかつお節をかけてお届けしました。
「自然な味付けで、じゃがいもの味もしっかりして美味しかったです」「和風な味付けのポテトサラダは毎週食べたいです…!美味しい…!」「子どもが気に入っているメニューの一つです。またお願いします」など、特にお子さまから大変ご好評で喜んで召し上がっていただいたご様子です。
キャベツとハムの菜種あえ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「自分では作れない味でとても美味しかったです。」
「美味しかった」
【課題に対するご指摘】
【その他ご感想・ご要望】
「3食でも食べてみたいです」
運営チームよりご回答
「キャベツとハムの菜種あえ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツと菜の花を、ハムと合わせて炒り卵で和えたこちらのメニュー。
「美味しかった」「自分では作れない味でとても美味しかったです」など、あまりご自宅ではされない調理法や味付けの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子どもが小さいので、もう少し少ない量で頼みたい」
「今週の副菜は食べたことあるメニューばかりだったのでちょっと新鮮味がなかった」
「メニューの構成として野菜が少なかったため、もう少し野菜のメニューを増やしていただきたいです。今回のメニューではないですが、魚が生っぽさ、水っぽさがあり、やや美味しくないメニューがあったのですが、カラッと焼いたものがあると良いと思います。たしか、サバの味噌煮や鰆の西京焼きなどだったと思います。」
「味付けは全体的にちょうど良く料理も美味しかったです。苦味が強い食材を使う際はもう少し中和して頂けると助かるかなと思いました。」
「味付けは子どもにも優しくて、とても美味しかったですが、子ども達が手掴みでも食べやすいメニュー(唐揚げなど)も入れて欲しい。」
「同じメニューが出てくる頻度が高い気がします。」
「種類少ない 毎週同じ料理みたい 安い肉を使ってる気がしてます」
「できれば亜硝酸とか使わないでいただけると頻度を上げて利用させていただけるのですが…。」
「もっと定番メニューを増やして欲しい。それとメインの量が少ない」
「しばらくお世話になってますが、似たようなメニューが多いのでローテーションの間隔が長くなると嬉しいです。」
「ポテトサラダとハンバーグの頻度が高い。同じメニューの繰り返しが多く飽きてきてしまった。2品ほどで良いので新メニューがあると嬉しい。(5品との入れ替えなど)」
「メニューは、バランスも良く、なかなか料理が苦手な私としては、たのんでみて良かったと思いました。」
「子どもが好きなメニューがあまりない。」
「今回は子どもがあまり食べないメニューばかりでした。」
「お料理は美味しくて満足なのですが、同じメニューの頻度が高すぎて飽きています。また嫌いなメニューも繰り返し毎週届くのがきついです。全体メニューのどれか一品だけでも交換できるサービスがあれば満足度がすごく上がります」
「添加物が気になる。多い気がする。」
「いつも美味しく食べさせてもらっています。」
「温めるのか冷やしたままか、パッケージのラベルか、同梱のチラシに書いてあると良い」
「メニューでは美味しそうだった。食べてみたら美味しくない。主菜は油気が無くバサバサ。副菜は初3分の1ぐらいを捨てた。こんなに捨てたのは初めて。今までで1番まずかった。」
「我が家には、メインの量が全体的に少ないかなと思いました。」
「味付けが優しくて、素材の味を好む子供達は喜んでます。」
「お料理いつもとても美味しいです!子どももモリモリ食べてます!いつもありがとうございます。」
「野菜たっぷりの副菜がたっぷりなのが嬉しいです 近所では主菜は買えるのですが野菜がないので」
「今週じゃないけど、カレーが多いのと、同じメニューがよく出るので、もっとメニューを増やしていただけないと飽きてきます。」
「魚料理を入れて欲しい、野菜を多くして欲しい、味を薄くして欲しい、と何度も書いてきましたが、すごく要望が反映されている気がして、とても嬉しく思っています。ありがとうございます。」
「冷凍して味が激落ちないか心配で試せない。」
「お麩、豆腐大根などの乾物は、おいしくないので辞めて欲しい。豆腐大根は、不味すぎて食べられないレベルだった。春雨は、パサパサになるので作り置きには、向いて無いと思う。キッシュは、味が薄すぎる。また、おかずにしずらいので辞めて欲しい。今回のは、今までで一番おいしくなかった。」
「副菜の量が少なく感じます。是非きもち増やして欲しい。」
「全般的に美味しいです」
「値段が上がっても良いので、国産の材料を使用して欲しいです!おねがいします!」
「美味しかったです。お野菜もたくさんとれて助かりました。毎週1食はお魚があると嬉しいです。」
「できるだけ国産食材を使って欲しい」
「今週はいつも以上に満足度が高かったです」
「五食の方に食べたいものが多い 定期的に三食と五食のメニューの変更をして欲しい」
「もう少し幼児向けの副菜があると嬉しいです」
「価格が上がりコスパも良い訳ではなく毎回同じ様な献立で飽きがきたので注文を控えており しばらくぶりに再開したのですがやはり同じ様なものばかりで献立のバラエティ感がないです どうしてなのでしょうか…?」
「ベジナゲットを3食プランでも扱って欲しいです。」
「ミンチ肉が臭くて食べれません。つなぎを増やしてでも、質の良い肉を使って頂きたいです。」
「副菜も5品ではなく3品の選択肢もあると嬉しいです。(副菜も結構こってりした印象があるため、スライストマトのようなあっさりしたメニューが入っているといいと思ったのですが、それであれば自分で用意したほうが経済的なので、品数を減らせるとありがたいです)」
「味が薄い。」
「肉じゃがや筑前煮など昭和のおかずがほしい」
「味はどれも美味しいです。デパ地下より美味しいです。でも好みはまた別なので、また食べたいかというと、『美味しい』と『食べたい』はイコールではないのかなと思います」
「お時間かけて作ってくださりありがとうございます。全体的に味付けが好みです。肉自体が少し肉肉しい感じと外国産であることが気になっています。」
「レパートリーがもっとあるといいと思います。」
「2人家族では量が多いため、2人家族用のプランを作って欲しい。全般的に肉が臭い。」
「お子様メインであれば、それ以外の家庭では味つけが物足りない感じになるかもしれない。」
「美味しいものが多かったです。今後も、新しいメニューを出してほしいです。」
「原材料名の中に「ジェノベーゼソース」等と記載しているときがありますが、ジェノベーゼソースの中に使われている原材料名も記載していただけると有り難いです。」
「良かった。仕事で帰りが遅くなっても帰ってすぐに食べられるのはとても助かる。」
「大根とズッキーニは苦手なので、出来るだけ控えたいです。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めての注文で、こういうサービスがあったら!と思ってたとおり、これで、美味しいといいなー、続けられるなーと期待と不安。。量もどうだろうとドキドキ。。 届いてまず美味しそうだ、よし!食べてみて、、量もまあまあいい感じ(50代20代20代後半女子3人、私達が普段食べる量は、多分普通の人よりちょっと少ない、多分健康的な量です)、そしてお味も美味しかった。よかったです。フルタイムのお仕事始めて、つくりおきさんがもしダメだったら困ってるとこでした?これがあるから頑張れそうです」とのお客さまへ。
初めてのご利用まことにありがとうございます。お味がお好みにあったとのご感想をいただき大変嬉しく感じております。お届けの量については、4人前(大人2人子供2人)を想定した分量でのご提供となっており、お客さまのご家庭にちょうど良い量であった点、嬉しく思います。
お仕事がお忙しい中でも「 つくりおき.jp 」をご利用いただくことで、ぜひ毎日にゆとりを感じてもらえれば幸いです。
「緑黄色野菜の含有量が以前と比べてかなり減っていると感じています。1食分で副菜2つ出しても、豆腐系や炭水化物含有量が多いものばかりで野菜がありません。 物価が上がっているのはわかりますが、料金も上がっているわけですし、野菜量をあげてほしいです。 子どもに野菜を食べさせられるから「 つくりおき.jp 」さんを利用しているわけであって、野菜がとれないなら頼む理由がなくなります」とのお客さまへ。
緑黄色野菜の量が少ないとのご指摘をいただく結果となり、力不足をお詫びいたします。
日頃のアンケートでも野菜が豊富なメニューが皆さまから喜ばれていることを実感しております。
先日ご提供しました7品目の野菜塩麹いためのように、野菜をたくさん召し上がっていただけるメニューの開発を現在進めております。
ぜひ今後のご提供メニューにご期待いただければ幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「便利です。」
「LINEが多い」
「わかりやすい。オペレーターも的確。」
「LINEは見づらいです。Webで、マイページなどで見れたら見やすいのになぁっていつも思っています」
「週四食とかもあれば嬉しいです。」
「リマインド機能がありがたいです」
「見やすく、簡単操作でよい」
「LINE通知が多すぎるように感じます。毎日通知が来ると見なくなります。」
「画面での操作が簡単でよかった」
「問題なし」
「ついに!LINE画面から一週お休み手続きができるようになって、ありがたいです!!年末年始のドタバタに対応するために開発していただけたのでしょうか。ありがたやありがたや。」
「LINEの数が多すぎて困ります。ブロックするわけにもいかず、どうにかなりませんか?」
「回数が多い。今何曜日の何時で頼んでいるのか、わかりにくい」
「配送時間の選択が出てこなかったり表示に時間がかかる時がある。お休み登録後、解除しなくても食数や配送時間選択したら注文できるようにしてほしい」
「とても使いやすいです。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「配送時間の選択が出てこなかったり表示に時間がかかる時がある。 お休み登録後、解除しなくても食数や配送時間選択したら注文できるようにしてほしい」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。表示時間やお休み登録の仕様についてご不便をおかけしており申し訳ございません。
いただいたお声を運営チーム内で共有し、今後の改善点として検討してまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも感じよく丁寧にご対応してもらっています。」
「毎回配達者が違うのは日雇いバイトですか?」
「配送の際、玄関前の置き配を頼んでますが、たまに他のお宅の玄関前に置かれてしまってます。部屋番号の確認を徹底していただきたいです。今回で2回目でした。」
「場所的に仕方ないのかもしれませんが指定出来る時間が1種類しかなく夜だったので子供の寝かしつけに少し考えてしまいました。」
「1時間幅だともっとありがたい。水木の枠を増やしてほしい」
「いつも丁寧です」
「いつも丁寧。時間も良い」
「月曜日配送にしたいです。」
「問題なし。」
「次回から火曜日配達に変えたい」
「いつもありがとうございます。」
「早めに届けてくれて良かったです。」
「予定時刻の10分前に届いた。許容範囲ですが、育児中なので授乳などの予定を立て辛く感じた。」
「月曜日希望ですが、配達がない週があり残念です」
「月曜日のもう少し早めだと、その日に食べられるのになぁ。と思ったりします。」
「置き配にするかしないかを選択できるようになればいいなと思いました。」
「文句なしです」
「ドライバーさんが、初めての方だったのか、迷われて、連絡があり、近くまで迎えにいきました。過去のドライバーさんは家まで来られていたので、ドライバーさん間で情報共有して欲しいです。」
「丁寧に配送していただきありがとうございます!」
「指定の時間に届いた」
「配送してくれる方が丁寧で笑顔を絶やさずなので、すごく好感がもてます。仕事で疲れている時に、ホッとできます。」
「置きはいでありがたい」
「ありがたい。冬の寒い中届けていただけるのも、これからの季節ありがたい限りです。」
「4時〜6時の配送ですが、ちょうど保育園の迎え時間と重なってしまいます。もう少し何時ごろ配送していただけるか分かると助かります。」
「同じ時間帯でお願いしていても、配達時間が違いすぎて、戸惑う。今夜は諦めるか否かで迷う。配送業の大変さは理解はしているが、だから自分がどうすれば良いか考える。配達日は食べないことにすると賞味期限が一日中減ってしまうし、そうするだ量が多すぎるし。と言った具合です。」
「早めに帰宅していたので、問題はなかったものの、配送時間の30分前に配達されてきた。一応居たら、で配達されるものなのか?」
「配送員がタバコ臭く、食べ物を配達する人として、どうかと思った」
「ふと気付いたのですが、受け取り時間帯に在宅できなくなった場合は1万円弱を捨てることになるんですよね?日程変更期限がかなり早いタイミングというのも困るな〜と…。」
「月曜日の配送を増やしてください!!」
「時間が一定だと助かります。。」
「前日までに配送時間だけでも変えられるようにして欲しい。一週間前に決めなければいけないのは厳しい。」
「配送時間の見える化をお願いします」
「以前、着信歴一回の連絡のみで受付取れなかったことがあり、残念。再配達や保冷箱による置き配など検討してほしい」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「同じ時間帯でお願いしていても、配達時間が違いすぎて、戸惑う。今夜は諦めるか否かで迷う。配送業の大変さは理解はしているが、だから自分がどうすれば良いか考える。配達日は食べないことにすると賞味期限が一日中減ってしまうし、そうすると量が多すぎるし。と言った具合です」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。配送時間については、1週間単位でご注文とお休みができるため、毎週のご注文にあわせて配送ルートを決定しております。そのためご指摘の通り、お客さま宅への到着は2時間枠の中で変動してしまいます。ご不便をおかけし大変恐縮ですが、何卒ご了承いただければ幸いです。
2時間枠の中でいつ届くかわからないのが不便というお声も、以前から頂戴しておりますので、今後いただいたお声を参考に、より配送の利便性を高める取り組みを検討してまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「閉めにくい」
「プラスチック容器で、継続的にお願いするとなると、あの量は非常に罪悪感を感じます。再利用の機会もないため。」
「開けにくくて閉めにくい 包装、容器を毎回捨てるのがもったいない気がするので、リサイクルできたら良いと思う」
「手渡しで受け取りますしこの季節なので保冷剤はなくて良いと思います。また、保冷剤の大きさは全体を冷やすにしては小さいと思います。節約して良いのではないでしょうか。」
「蓋もレンジ可能だとうれしいです。」
「いつも丁寧」
「保冷袋の両端のボタンを外すときとても固くて、爪が割れてしまうのです。もう少し簡単で開けられるもの、もしくはシールのみにしてもらいたいのです。どうかよろしくお願いいたします。」
「コンビニ弁当みたいに最適な温めの時間を記載して欲しい」
「問題なし。」
「袋や容器がちょっと勿体ないと思いましたが何かいい方法があれば変えていってもらいたい。」
「エコな物にして欲しい。」
「文句なしです」
「容器にもシールで品名、冷凍可否が書いてあり、冷蔵庫内で見分けがつくのでよい」
「保冷剤の回収、再利用についてご検討いただけないでしょうか。毎回ゴミになりもったいないです。他企業では回収、再利用の仕組みを作っているところもありますので、不可能なことではないと思います。」
「個別のメニューでも記載しましたが、ビニール片が混入していたので衛生的な管理が気になりました。」
「少し開けにくい」
「過剰包装がないのが素晴らしいと思います。」
「袋がいつもとてもきれいなまま溜まってしまいます。リサイクルというわけにはいかないかもですが、回収いただくか、勿体無いので必ず手渡しなら別の袋もありかと思いました。」
「衛生面やコストを考えると仕方ないことと思いますが、プラごみが多く出ることにやや後ろめたさがあります。理想論ですが、衛生面がクリアできるのならば、リユースできる容器が使えるといいです。」
「保冷剤や保冷バッグについては、返却して再利用していただいたりするのは難しいでしょうか?毎週いただいてると勿体無いように思ってしまいます。または、冬場は保冷バッグなしにするなど。」
「捨てなくて済むようにしたいです。せめて保冷袋だけでも。」
「容器の蓋が若干閉めづらいなと思いました。」
「毎日レンジにかけるため、専用の形のレンジ蓋があればいいなと思いました。」
「回収を続けてほしい。回収したものを再利用するほうがエコなのでは。」
「毎週保冷バッグが溜まっていくのがストレスになってきました。回収制度はありませんか?」
「握力が無いせいか、蓋が開けにくいです。仕方ないですが、容器がゴミになり、勿体無いと思います。時々再利用して、茹でた野菜など入れています。」
「交換日誌を読んでいると、保冷袋に対してどうアクションすれば良いのかユーザーに伝わってないから回収してくれの声が絶えないのだなと気づきました。例えばサントリーのペットボトル飲料を飲んで、わざわざサントリーにペットボトルとラベルを回収するよう要望するユーザーはほとんどいないと考えられます。何故ならばどうやってユーザーがペットボトルを処理すれば良いのか定期的にCMしたり、リサイクル表示でどう分別したら良いかユーザーに伝わっているからです。つくりおきさんにやって頂きたいのは、保冷袋の素材の内容と保冷袋のリサイクルは自治体に回してほしい旨を、保冷袋かメニューの紙に恒常的に記載することです。ここ最近の交換日誌を見ている側としては、つくりおきさん側が何もしていないように見えます。交換日誌でサービスのインタラクティブ感を演出する場合、それを活かした改善もたまに出すとやってます感が出せるのではないかと思います。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「交換日誌を読んでいると、保冷袋に対してどうアクションすれば良いのかユーザーに伝わってないから回収してくれの声が絶えないのだなと気づきました。 例えばサントリーのペットボトル飲料を飲んで、わざわざサントリーにペットボトルとラベルを回収するよう要望するユーザーはほとんどいないと考えられます。何故ならばどうやってユーザーがペットボトルを処理すれば良いのか定期的にCMしたり、リサイクル表示でどう分別したら良いかユーザーに伝わっているからです。 「 つくりおき.jp 」さんにやって頂きたいのは、保冷袋の素材の内容と保冷袋のリサイクルは自治体に回してほしい旨を、保冷袋かメニューの紙に恒常的に記載することです。 ここ最近の交換日誌を見ている側としては、「 つくりおき.jp 」さん側が何もしていないように見えます。 交換日誌でサービスのインタラクティブ感を演出する場合、それを活かした改善もたまに出すとやってます感が出せるのではないかと思います」とのお客さまへ。
貴重なご意見に感謝いたします。保冷バッグについては、2023年以降はご家庭での廃棄をお願いしておりますが、お知らせが行き届かない点をお詫び申し上げます。
今後お声を参考に保冷バッグの処分方法についてより分かりやすく表示・案内できるよう改善を図ってまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「毎週代わり映えしないアンケートなので、回答するのがマンネリ化してきた。たまには手法を変えてみてもよいのではないでしょうか。ただ、サービスを良くしてくれていると思うので、声を聴くことは続けていただきたい。」
「声の大きさがわかりにくいのと、毎週コメント入りで回答できる時間もとりにくいので、他の方のコメントに同意/反対などリアクションがとれるようにしてほしい。フィードバックの中から何をロードマップに取り入れているのかの判断基準が不透明で、改善の見込みもないのにフィードバックする意義を見いだせずにいる。」
「LINEがが少し多すぎる」
「もっとリメイクレシピを多く載せてほしいです!子供が全く食べない料理もあるのでアレンジできると嬉しいです。」
「あまり時間が無いのでよく見てないです。」
「参考にしてます」
「意見が伝えやすい」
「思ったより、楽しく読んでいます。消費者マインドって色々だなと思ったり、毎回同じ主張の人は同一人物なのか笑複数いるのか、とか考えたりしています。サービスって一朝一夕には変えられないけど、アンケートには期待の声が詰まっていますよね。いつもありがとうございます。」
「毎回楽しみです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「声の大きさがわかりにくいのと、毎週コメント入りで回答できる時間もとりにくいので、他の方のコメントに同意/反対などリアクションがとれるようにしてほしい。フィードバックの中から何をロードマップに取り入れているのかの判断基準が不透明で、改善の見込みもないのにフィードバックする意義を見いだせずにいる」とのお客さまへ。
貴重なご提案まことにありがとうございます。お時間をとって回答してくださっているお客さまに、アンケートに回答してよかったと思っていただけるよう、今後ご指摘の点の改善に努めてまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「我が家は仕事をするにあたって生協、料理キットなど色々使いましたがやはり出来上がった物が届くのが1番助かりました。冷凍弁当も頼んだことがありますが子供が全く食べず困っていたのですがこちらの惣菜は味付けがちょうど良いのかよく食べてくれました。野菜も多くて工夫も沢山されてるんだろうなと思います。とても助かります。」
「メニュー表に温め方を記載してほしい。エリア拡大希望(国立市)」
「価格を少し上げてでも定番メニューや子供受けするメニューを増やして欲しい。時短のために利用するのは働くママが多いと思うので、子供受けする料理がいいと思う」
「3人前の量も是非検討して下さい。」
「メニュー表にも冷凍の可否を記入していただけると良いと思いました。1人なので食べきれないので、冷凍しておこうとした時、その都度LINEで調べるのは少し手間かなと思いました。」
「可能ならお安くして欲しい」
「一人用で量を減らし5人分のメニューで届けるなどお願いしたい。」
「問い合わせで、16~18時枠で早い時間に配達希望をしたところ、できないとの回答でしたが それ以降遅いことはなく早く配達してもらっていて助かってます」
「辛いマークの食事を辛味なしアリで選べると子供のいる家庭はありがたいです。」
「毎週お世話になっております。来年引越しが決まり、千葉県船橋市へ行くこととなりますが、船橋市が対応していないとの事で大変困っております。来年度は復職も決まっておりますので、是非とも船橋市も対応して頂きたいです。」
「魚料理を入れて欲しい、野菜を多くして欲しい、味を薄くして欲しい、と何度も書いてきましたが、すごく要望が反映されている気がして、とても嬉しく思っています。ありがとうございます。」
「いつもありがとうございます。つくりおきがなかったら生活できておりません。六十代の母親もたまに食べておりますがとても気に入っております。」
「以前にもお願いしましたが、容器のシールに温め時間等を明記していただくとありがたいです。スマホをわざわざ開くのは面倒なのでよろしくお願いします。」
「メニューのリピート率が高くなって来た でも家族でコロナの時は助かった」
「LINEで色々送っていただくので、お知らせの紙はいらないような気がしてます。(紙ベースでしか読まないというお客さんはほぼいないのではないかと予測。そして紙で出してほしい人はPDFで印刷して見ればよい)しかも無駄にいい厚めの紙なので、1週間かそこらで捨ててしまう紙ならペラペラの再生紙でいいように思います。メニューの成分表示も何ヶ月先までもずっと大事にとっておく家庭があるのかは疑問があり、出すにしてももっとペラペラの再生紙でもよいと思います。即時のペーパーレス化は無理でも、将来的には取り組んでほしい。その分ネット上のコミュニティサービスを充実しては。改善されたのちに今の紙に至ったのであれば一意見としてお納めください。」
「最近また味が落ちている気がします。作る方が変わったのでしょうか。」
「今回初めて使わせていただきます。値段は高めだとは感じたのですが、何しろおかずを温めるだけですぐに食べられる手軽さと、好き嫌いが多い子供たちが食べてくれるのが嬉しかったです。今後とも、よろしくお願いいたします。」
「献立を考えることから解放される喜びは大きいです。子供たちがもっと小さかったころに、こんなサービスがあったら良かったなと思います。」
「辛口コメントが多いですが、おかずが冷蔵庫に入っている安心感には感謝しています。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「LINEで色々送っていただくので、お知らせの紙はいらないような気がしてます。(紙ベースでしか読まないというお客さんはほぼいないのではないかと予測。そして紙で出してほしい人はPDFで印刷して見ればよい) しかも無駄にいい厚めの紙なので、1週間かそこらで捨ててしまう紙ならペラペラの再生紙でいいように思います。 メニューの成分表示も何ヶ月先までもずっと大事にとっておく家庭があるのかは疑問があり、出すにしてももっとペラペラの再生紙でもよいと思います。 即時のペーパーレス化は無理でも、将来的には取り組んでほしい。 その分ネット上のコミュニティサービスを充実しては。 改善されたのちに今の紙に至ったのであれば一意見としてお納めください」とのお客さまへ。
ご感想をお寄せいただき、まことにありがとうございます。お知らせについては、毎週自動設定のまま受け取りをされてLINE操作をされない方がいらっしゃる可能性を考慮し、ご注文に関わる重要なお知らせがあった場合にもれなく周知をさせていただくために同梱でお知らせすることがございます。
お料理と同梱している都合上、破れなどを防止する観点から耐久性の高い用紙を使用しております。ぜひ今後とも、疑問に思われた点は遠慮なくお声をお寄せいただければ幸いです。
「我が家は仕事をするにあたって生協、料理キットなど色々使いましたがやはり出来上がった物が届くのが1番助かりました。冷凍弁当も頼んだことがありますが子供が全く食べず困っていたのですがこちらの惣菜は味付けがちょうど良いのかよく食べてくれました。野菜も多くて工夫も沢山されてるんだろうなと思います。とても助かります」とのお客さまへ。
嬉しいご感想をありがとうございます。運営チーム一同、お褒めの言葉を励みに今後ともご愛顧いただけるよう研鑽に努めてまいります。
「毎週お世話になっております。来年引越しが決まり、千葉県船橋市へ行くこととなりますが、船橋市が対応していないとの事で大変困っております。 来年度は復職も決まっておりますので、是非とも船橋市も対応して頂きたいです」とのお客さまへ。
お引っ越しされるとのことで、まだまだ対応できていない配送エリアがある点をお詫び申し上げます。
今週のNEWSでお伝えしておりますが、トライアルで配送エリア拡大にむけた取り組みも検討を進めております。
今後ともより多くの皆様にご利用いただけるよう、エリア拡大に取り組んでまいりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
今週もたくさんのアンケートへのご回答や、参考になるご指摘をいただきありがとうございました。年の瀬も近くなりご家庭内が忙しくなる方も多いかと存じます。「 つくりおき.jp 」のお料理で、少しでも皆さまのご家庭に楽しいお食事と団欒をお届けできれば嬉しく感じます。これからもどうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします。