『つくりおき.jp』交換日誌 -第131号

     

     

    日本テレビnews every.でご紹介いただきました📺

     

     

    サービスご提供開始から、1,041日目

     

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2022/11/21週 人気メニューTOP3

    11/21にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:油淋鶏

    油淋鶏-Dec-05-2022-11-22-22-5467-AM

     

     

     

    第2位:ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ

    ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ-Dec-05-2022-11-23-02-4565-AM

     

     

     

     

    第3位:たけのこの土佐煮

    たけのこの土佐煮-Dec-05-2022-11-23-40-9075-AM

     

    今週は「油淋鶏」が1位となりました!

    油淋鶏-Dec-05-2022-11-22-22-5467-AM

    実際にとどいたお声

    「量もたっぷりで美味しくて大満足でした」

    「鶏肉も柔らかくて美味しかった」

    からっと揚げた鶏肉に、醤油ベースの甘酸っぱいたれを絡めてお届けしたこちら。これまでもランキング1位を何度も獲得している人気メニューです。

    今回も鶏肉のやわらか食感やボリューム感にお褒めのお声が多く集まり1位にランクイン!ご家族皆さまから愛される人気の定番メニューとなり、大変嬉しい限りです。

     

     

    続いて2位は、「ほぐし鶏とたまごのポテトサラダとなりました!

    ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ-Dec-05-2022-11-23-02-4565-AM

    ポテトサラダに蒸し鶏や枝豆、たまごを加え、食べ応え抜群のサラダに仕上げました。

    「ここのポテトサラダは本当に美味しいです!」「食べやすくて箸が止まりません!」「すごくおいしかった! また食べたい」など、お褒めのコメントが多く寄せられました。

     

     

    最後に、3位には「たけのこの土佐煮がランクインしました。

    たけのこの土佐煮-Dec-05-2022-11-23-40-9075-AM

    たけのこ・人参・こんにゃく・油揚げを、手作りの出汁で煮込み、かつお節が香る土佐煮に仕上げたこちら。

    「安定した美味しさで、いつも食べてホッとします」とのご感想も寄せられ、「 つくりおき.jp 」自慢の和食でご評価いただき大変嬉しく感じております。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    日本テレビnews every.でご紹介いただきました📺

     

    先週12/2(金)、日本テレビnews every.の気になる!コーナーで、「 つくりおき.jp 」をご紹介いただきました。

    『仕事に家事に…“忙しい悩み”解決! 最新の「家事お助けサービス」』として、12月の忙しい時期に働く女性をサポートするサービスとして取り上げていただきました。キッチンで実際に料理を作る様子を取材いただき、弊社CEO前島もインタビューに応えています。

    放映時の映像はこちらからご覧いただけます。(日本テレビのWebサイトに遷移します)

    クリスマスや年末年始の準備など、何かと忙しい12月こそぜひ「 つくりおき.jp 」を使って、ゆとりのある毎日を送っていただければ幸いです。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    12/12週お届け予定
    にんじんしりしり」→「食物繊維たっぷり!切り干し大根のごまマヨサラダ

    材料(2人分)
    にんじんしりしり・・・1/3パック程度
    切り干し大根・・・30g
    白すりごま・・・大さじ1
    マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
    酢・・・小さじ2
    醤油・・・小さじ1
    IMG_5995

    1.鍋にお湯を沸かし、サッと水洗いした切り干し大根をお好みのかたさに茹でます。茹でたらザルにあけて冷まします。IMG_5997

    2.ボールににんじんしりしり、水気をしぼった切り干し大根を入れ、白すりごま、マヨネーズ、酢、醤油で和えます。IMG_5998

    3.あっという間にごまが香る和風サラダの完成!切り干し大根は、きゅうり、ほうれん草、レンコンなど、お好みの食材に変えていただいても美味しくできますよ☆IMG_5999

     
     
     

     

     

    -------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

     

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2022年11月21
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    11月21日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️

    お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。

     

    和風ハンバーグの出汁あんソースがけ

     

     (名称変更)和風ハンバーグの出汁あんソースがけ-1 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「美味しかった」

    「子供が喜んで食べていました!ヘルシーで美味しかったです。」

    「さっぱりしていておいしかったです。子供も完食しました。」

    「味が控えめだったが、ソースが以前よりとろっとしていて良かった。」

    「豆腐が入っていたので食感が柔らかく、出汁あんソースがやさしくとても良い味付けだった。」

    「1個が大きいので食べ応えあります」

    「出汁あんが和風の味付けでおいしかった。ホッとする味付けです。」

    「ボリュームも有り、和風のソースも美味しく、全体的には薄味で美味しく頂きました。でも、合挽肉のハンバーグの方が実は好き。」

    「美味しかったです。」

    「刻み野菜が沢山入っていて、子ども達にも好評でした。」

    「安定の美味しさでした」

    「大根が鬼おろしになっていたので、食感が残っていて、食べていて楽しかった」

    「味付けが丁度良い」

    「ひとつがボリュームがあってよかった。味も良かった。」

    「柔らかくて、3歳の子どももパクパク食べていました」

    「すごく美味しかったです。」

    「柔らかくて大根のみぞれソースも合っていて、子供にも好評でした。」

    課題に対するご指摘

    「大根おろしをどうすれば良いか迷いました。。。あとは、レンジで温めしたけど重なって所が冷たくてあまり。。」

    「ハンバーグが硬かったです。子供が全然食べませんでした」

    「味が濃かったです。」

    「もう少ししっとりしている方が食べやすい」

    「ハンバーグ自体にもう少し味があればよかったと思います」

    「豆腐ハンバーグが割りと多いですが、普通のハンバーグがいいといつも子供にいわれます。どうしてもパサパサしてしまうので美味しく感じないのかなと。。」

    「子供に不評でした。」

    「味が曖昧で何食べてるか分からない感じ。豆腐?が多すぎ?」

    「あんがゆるかった。もっととろみがある方が好き」

    「大きいので、チンする時に温まっている部分と冷たい部分が出てきてしまう。」

    「ちょっとしょっぱかった。」

    「触感こそ違うが、先週のつくねの出汁あんかけと被る。楽しみにしているがゆえに開けた時のまた同じ??という落胆は計り知れない。。。5食のメニューのミートグラタンにならなかったのか。。。ふたりで3食を食べているので、2週間食べ続けるのは見た目にも飽きる。。。せめて普通のハンバーグにしてほしい」

    「おいしいが、ハンバーグはもっと小さくして小分けにしてほしい。大きくて食べきれないし、飽きる」

    「やや味がぼんやりしてた」

    「味が薄めだったため、もう少し味がしっかりしていると嬉しいです」

    「味が薄い」

    「子どもから、美味しくないから二度と出さないでほしいと言われてしまい、悲しかったです。」

    「少し味が塩辛かったです。」

    「先週の五目つくねがとても美味しかったので、比べてしまうと少し大味に感じました。あっさりした出汁あんには、一口サイズの鶏だんごのほうが合うのかもしれません。」

    「もう少しお肉感があるとよい。」

    「ハンバーグ、以前もお伝えしましたが、大きいものをご提供くださるお気持ちは分かりますが、固くておいしくないので、牛肉や豚肉の量などをご変化なさるとよいのではないかと思いました。臭みもでていました。」

    「ハンバーグ系があまり美味しくないです」

    「もそもそで野菜感が強くこどもは食べなかった」

    「子供はあまり好きな味ではないようです。」

    「鳥つくねの出汁の方が圧倒的に美味しかった。残念」

    「出汁あんが別添えでたっぷりあったら良いなと思った。」

    「ハンバーグが割と硬めでもう少し柔らかいともっと美味しいと思った。」

    「味が薄過ぎて、幼児向け。」

    「ハンバーグ自体ががんもどきの様だった。」

    「御社はハンバーグが美味しくない。つなぎが美味しくないのだと思う。改善してください。」

    その他ご感想・ご要望

    「美味しかったです。が、旦那と息子にはボリューム不足でした」

    「お弁当に便利でした お肉類は出来る限り国産が良いなとおもいます」

    「子供は好きそうでしたが、大人はあまり美味しくなかった。お肉が詰まりすぎな感じがしてくどかった。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「和風ハンバーグの出汁あんソースがけ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    ハンバーグに出汁あんをからめ、和風にアレンジしてお届けしたこちら。優しい和の味付けをお楽しみいただける一品です。

    「豆腐が入っていたので食感が柔らかく、出汁あんソースがやさしくとても良い味付けだった」「大根が鬼おろしになっていたので、食感が残っていて、食べていて楽しかった」と、お豆腐を混ぜ込むことでふわふわに仕上げた点や、ハンバーグに添えた鬼おろしの食感にお褒めのお声が集まりました。

    「柔らかくて、3歳の子どももパクパク食べていました」とお子さまに食べやすく人気の一方で、大人のお客さまからは「味が薄い」とのご指摘も寄せられました。

     

    油淋鶏

     

     油淋鶏-Dec-05-2022-11-22-22-5467-AM 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「あじがよかった」

    「ピリ辛過ぎず、小学生の長男も美味しくいただきました。」

    「好きです」

    「とても美味しくて満足です。前回まで、全体的に甘くてちょっとなーと思おましたが、今回は甘みがあまりなくて好きな味でした。」

    「子供が大喜びでした」

    「美味しかったです」

    「こちらは子どもにも好評でした。」

    「量もたっぷりしていて美味しくて大満足でした。」

    「美味しかったです。」

    「人気だったので、足りなかったです!」

    「鶏肉にしっかり下味がついていて、パサつかないので食べやすいです。少し酸味が強いと感じました。」

    「子供が喜んで食べていました。」

    「鶏肉も柔らかくて美味しかった。」

    「まあまあでした。」

    「すごく美味しかったです。」

    「味付けがおいしい。」

    【課題に対するご指摘】

    「鳥自体は美味しかったのですが、衣の油が多く30代には思い一品でした。」

    「味が少し薄い気がした」

    「先週も揚げた鶏肉のメニューだったので正直飽きました。鶏肉を使わなくてはいけないなら、せめて揚げたものは2週連続はやめてください。大根と手羽の煮込みでもいいですし。」

    「揚げ物系はやっぱりきついなぁと感じました。衣がベチャベチャでお肉も硬くて、脂っこくて胃もたれしました。」

    「温めるとパサつきを感じた」

    「玉ねぎソース?食べにくい」

    「タレは後がけを希望します。」

    「量が足りなかった!」

    「少しべちゃっとしていたので、唐揚げとソースを分けるスタイルだと良いかなと思ったのと、子供には普通の唐揚げのようにあげれたので良いと思いました。」

    「鶏肉が臭くて食べれなかった。」

    「美味しいのですがソースが別添えだと良かったです。そうするとお肉だけ子供がたぶん食べてくれるので………」

    「先週もチキン南蛮。。。油淋鶏も似てませんか???こちらもまたおんなじ食感。。。2週間鳥から的なものは。。さすがに。。。油淋鶏って、から揚げでしたっけ。。。」

    「つくりおきサービスの唐揚げが大好きなので期待していましたが、いつもの唐揚げとはほど遠く、皮や衣のぶよぶよした部分がとても多く、お肉の部分が少なかったです。たまたまだったのかもしれませんが、残念でした…このメニューの週はもう頼まないと思います。」

    「ツユが少なく味が染みていない」

    「お肉硬めで、油がちょっとくどい感じがしました。あまり好みじゃないのかも知れません。」

    「子供達には、いつもより酢がきつかった?みたいです。」

    「衣が分厚くてすごく安っぽく感じました すごく安い惣菜屋さんが冷凍のを揚げたみたいな…美味しくなかった」

    「美味しかったですが少し味が濃い目だなと感じました」

    「油の匂いがきつくてあまり美味しくなかったです。」

    「塩分が高い気がする」

    「美味しいですが、似たようなメニューの頻度が高く飽きてきます。」

    「油っこい感じで食べにくい。味はすごく良いのに残念な感じでした。タレを最初から絡ませずに、別にしてほしい。」

    「美味しかったけれど、肉に対して衣が少し多く、脂っぽく感じてしまった」

    「私はもう少しお酢が効いていると好みです」

    「味が濃い」

    「パサパサな食感だった。」

    「脂っこい」

    「先週はチキン南蛮で今回はこれだったので唐揚げが続くと流石に飽きる」

    「ネギだれがたっぷりだと良いなと思った。」

    「油淋鶏のソースは別添えが良かった。カラッと揚がった油淋鶏が食べたかった。」

    「子供に不評でした。時間が経つとベチャベチャしてきて食感もよかなかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「おいしかったです。子供は思わぬ味!というかんじであまり箸がすすみませんでした。」

    「美味しいのですが、スーパーのお惣菜という感じで、可もなく不可もなく。油淋鶏と言えば、ネギタレ!の印象ですが、お印にちょっとかかってるネギタレ…油淋鶏と言うより甘酢味の唐揚げでした。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「油淋鶏」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。

    「ピリ辛過ぎず、小学生の長男も美味しくいただきました」「子供が大喜びでした」「人気だったので、足りなかったです!」と、味付けもご好評で、お子さまをはじめご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。

     

    豚肉とレンコンのイタリア風煮込み

    豚肉とレンコンのイタリア風煮込み-Dec-05-2022-11-26-52-4305-AM

     

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「これは毎日食べたい…。お弁当に入れてもgooでした」

    「とってもとっても美味しくて大好きです!」

    「トマト味は割と美味しく感じるようです。」

    「レンコン好きなので嬉しいです」

    「レンコンのトマト煮が新鮮に感じ、食感も良かったです。」

    「とてもおいしかったです。」

    「とても美味しかった。いがいせいがあって好きです。」

    「ゴロゴロ大きい蓮根も子どもが果敢に食べていました。少食なので、蓮根一切れ食べてくれただけでも親としては嬉しかったです。」

    「すごく美味しかったです 子供にも旦那にも好評でした」

    「とても美味しかったです」

    「レンコンがシャキシャキでとても美味しかった。ただ主菜の割にはたんぱく質が少ないように感じた」

    「おいしかった。蓮根は普段料理しないので、食べられて嬉しかった。具材が大きいので食べ応えがあったのが良かった。」

    「トマトソースの料理は家族みんな好きなのでよかった。」

    「家ではなかなか作れないようなお料理で、味付けも美味しくさらにレンコンを洋風で食べるなんて初めてで、新鮮でした!」

    「以前もトマト煮を頂き、美味しいと感じましたが、今回も美味でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「トマトソースのものが多い気がして少し飽きています。美味しいですが。」

    「豚肉の油が多いのがちょっと気になりました。」

    「またトマトの煮込みかぁ、、っとゲンナリ。美味しい美味しくないとかではなくトマト煮込み多いイメージです、、」

    「子供がレンコンが苦手だった」

    「レンコンもよく使われていますが、あまり子供が食べてくれないです。」

    「蓮根が少し硬めで、野菜硬めが好きな家族以外手をつけませんでした。」

    「豚肉があまりおいしくないです。」

    「レンコンが多すぎた」

    「味付けが美味しいですが、豚肉が臭いです。」

    「豚肉のニオイが気になりました。」

    「この味付けは、レンコンである必要がないような気がしますね。」

    「頻繁に同じようなメニューがある気がする。といしいが飽きた」

    「美味しいのですが、よく遭遇するメニューなので子供も少々飽きてしまいました。」

    「蓮根の大きさがもう少し小さいと子どもも食べやすいです」

    「前回は美味しかったのに、今回は豚肉が臭くて、美味しくなかったです。」

    「子ども達は食べてくれませんでした。」

    「豚肉が固く筋が多く美味しくない。豚コマを使用している他の料理もいつもその印象です。」

    「このメニューとラタトゥイユは、頻度が多くて、若干食べ飽きてしまいました。」

    「肉の脂身や脂のかたまりのような部分が多くあまり食べられませんでした。れんこんはおいしいです。」

    「トマト煮込みは空きてしまいました。」

    「レンコン出番多すぎ」

    「塩分が高い気がする」

    「幼児の子供にはレンコンが固すぎて食べれなかった。」

    「前の方が美味しかったです! 豚肉がかなり細かすぎてツナみたいでした。」

    「おいしいですが、飽きました。」

    「少し苦手な味でした。レンコンは和風の方がいいと思います。」

    「美味しいですが、この間食べたばっかりという気持ちがして正直がっかりしました。」

    「れんこんに味が染みるわけでもなく、お肉もパサパサしているので、あまり好きじゃないメニュー」

    「蓮根が大きさが不揃いだった。一口大より小さめの方がタレが絡むし食べやすいと思います。」

    「レンコンが大きいので、子どもにあげる時には切らねばなりません。あとカレー粉を加えてカレーとして出すことが多いです。」

    「これ、不味いです!度々登場するので、げんなり。」

    「不味くはないですが、個人的に酸味が強くて好みではないです。リピートなしでお願いしたいです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こどもは食べずでしたが、とてもおいしかったです。」

    「いつも子供が食べないので、カレーの具にしたら美味しいと食べてくれました。」

    「今回はカレーにリメイクしたら子どもに好評でした。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    「 つくりおき.jp 」人気のトマトソースにレンコンを合わせ、イタリア風煮込みにアレンジしてお届けしました。

    「トマトソースの料理は家族みんな好きなのでよかった」「レンコン好きなので嬉しいです」とのご感想や、カレーにリメイクして召し上がっていただいたとのご報告も寄せられました。

    一方で、「美味しいのですが、よく遭遇するメニューなので子供も少々飽きてしまいました」のように、登場回数が多く飽きたとのご指摘も頂戴しました。

     

    たくさん野菜のミートグラタン

    たくさん野菜のミートグラタン-Dec-05-2022-11-27-28-4137-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「ひき肉が赤身で良かった」

    「美味しかったです。」

    「もう少し量が欲しいですー!美味しくて!もっと食べたい!の一品」

    「スパゲッティにかけてたべました! 野菜は少なめかと…でも贅沢ミートスパになり美味しかったです!」

    「グラタンは、いつも美味しいです。これからもお願いします。」

    「子供がまた食べたいと言っていました。」

    【課題に対するご指摘】

    「容器の半分の量でしたが、量が少なすぎです。ごはん、みそしる、小皿のグラタン…おかずとして成立せず、単体としては少なくて本当に困ります。結局2人がたべて、残り2人は家で他のを作る羽目に。グラタン系はせめて容器満タンにしてください。」

    「おいしいですが、野菜のチョイスをもう少し変えていただけるとグラタンらしさが出ると思います。」

    「トマト系の料理が多くて少し飽きてきました」

    「パスタにかけるならわかるけど、あれだけメインで食べるのは微妙でした 不味くは無いけど美味しくもないしあれだけで食べたくは無いホワイトソースの普通のグラタンとかドリアがいいです」

    「美味しいけれど、ちょっと油々してます。」

    「味は美味しいが、チーズが重めで、あたためてもすぐ固くなるので、子供が吐き出す。もう少し軽めのチーズだとよい」

    「同じくレンコンが大きいので、子どもにあげる時には切らねばなりません。」

    「味が濃いし、量も足りないので野菜を追加した」


    【その他ご感想・ご要望】

    「5食プランの限定メニューのほうが美味しそう。」

    「これが食べたかった」

    「3食にもいれてください!」

    「こちら食べてみたかったです!3食プランになく残念でした。」

    「3食プランでも食べたかったです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「たくさん野菜のミートグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    玉ねぎや人参・ポテト・れんこんなどたっぷりのお野菜に特製デミグラスソースを合わせ、食べ応え抜群のミートグラタンに仕上げました。

    「グラタンは、いつも美味しいです。これからもお願いします」「子供がまた食べたいと言っていました」のように、お子さまからも人気があったご様子でした。リピートのご要望をいただき嬉しい限りです!

    主菜メニューの定番として、今後もお届けしてまいります。

     

    カレー風味ミートローフ

    カレー風味ミートローフ-Dec-05-2022-11-27-53-1688-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「美味しかったです。」

    「食欲をそそりました。とても美味しかったです。ソースが少ないのでもっとたっぷり入れて欲しいです。」

    「ごちそう感があってよかったです。カレー風味、というほど、カレーカレーしていないのもよい。」

    「過去一こどもが食べていました!やわらかく味付けもとても美味しかったです!」

    「ミートローフは我が家はいつも楽しみにしています!オシャレすぎる!!中の卵も可愛くて、カレー味のソースもよかったです!!!またお願いします!」

    「すごく美味しかったです。これはリピしたいです」

    「ミートローフはいつも大人気!」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しかったが、ドイツ風の方が素朴で好きでしたー」

    「パサパサな食感だった。」

    「硬い。カレーの風味もあまりなく、味がぼやけていた」

    「もう少ししっとりさせて欲しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「5食プランの限定メニューのほうが美味しそう。」

    「これが食べたかった」

    「3食プランでも食べてみたいです。」

    「3食にもいれてください!」

    「5食プランにしかないので、3食プランにも加えてほしい。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「カレー風味ミートローフ」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ミートローフをカレー味にアレンジしてお届けしたこちら。お肉のうまみがぎゅっと詰まったご馳走メニューです。

    「ごちそう感があってよかったです。 カレー風味、というほど、カレーカレーしていないのもよい」「過去一こどもが食べていました!やわらかく味付けもとても美味しかったです!」と、味付けや食感が良く、特別感のある一品としてお楽しみいただいたご様子でした。

    今後も引き続きお届けしてまいります。

     

    ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ

    ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ-Dec-05-2022-11-23-02-4565-AM

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「食べやすくて箸が止まりません!」

    「美味しかった」

    「美味しすぎてびっくりしました!」

    「大人がたべました。おいしかったです。」

    「タンパク質も取れてとても良い」

    「ほぐし鶏が入ってて、いつもと違うポテトサラダで美味しかった。」

    「マヨネーズが強すぎず、チキンも程よく入っていてくどくないのが良かった。」

    「味的には普通でしたが、ポテサラに鶏肉が入っているのもアリなんだな〜とは思いました」

    「鶏が入っていることで適度にボリュームがあってよかった。」

    「すごく美味しいと思います。」

    「美味しかったです。子供も食べてくれました。」

    「おいしいです。また卵マヨネーズかあと思うこともありますが、安定のおいしさです。ほぐし鶏がいいですね、ツナにはない満足感があります。」

    「すごくおいしかった!また食べたい」

    「また食べたいです」

    「美味しかったです」

    「マヨネーズが嫌いな息子なので、家ではマヨネーズを使ったサラダは食べないのに、美味しいと食べてくれました。枝豆をもう少し入れてほしいです。いろどりも良くなるため。」

    「味付けはとても美味しかった。好みの問題だとは思うけれど、じゃがいもの潰しがもう少し粗いと食感が楽しめてもっと良かった。」

    「とてもおいしかったです」

    「ここのポテトサラダは本当に美味しいです!」

    「子供も凄い食べてた!」

    「とても美味しく頂けました。」

    「6歳の子どもがおいしかったと喜んでいます。」

    「2歳の子供がパクパク食べました」

    「食感がいろいろあって美味しかった。薄味だけど、大人は粒黒胡椒をかけて食べたらとても美味しかった。」

    「枝豆が入っていたのが面白かった。」

    「キュウリが余っていたので合わせて食べました。とっても美味しかったです。」

    「美味しかったのでまた食べたいです」

    「すごく美味しかったです。」

    「いつも通りおいしい。じゃがいもがもう少し大きくても。」

    【課題に対するご指摘】

    「基本のポテトサラダの方が良いかもです。」

    「卵が強い?シンプルなポテトサラダでも良かった。子どもは赤いのが奇妙と。」

    「もっと食べたかったのに量が少なかったです。」

    「肉が臭かった」

    「味がぼんやりしていた。」

    「マヨ別添え希望 たまご出番多すぎ」

    「ポテトが好きではないので」

    「これは子供には大不評。」

    「卵の臭みが気になった。ほぐした鶏肉と卵の食感が無理で食べられなかった」

    「具材が多すぎ。ぐちゃぐちゃな中に枝豆がポツリ。具材を絞り、素材の美味しさを残してほしい。」

    「パンチが足りない。自分なら塩かマヨネーズをもう少し入れると思います。」

    「鶏は美味しいのですが、口触りが悪くなると思います。」

    「味が問題。一見美味しそう。食べると、何も感じない。私は味覚障害なのかと思ってしまうが、夫に聞いてみると、不味くはないが、旨くもないとの返答。」

    「ほぐした鷄肉が大きく、国内産ではないと思うと抵抗があった。お味付けがもうひとつでした。」

    「パプリカパウダーが苦手なのでかけないでほしい。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「パンに挟んで食べました。」

    「トーストに挟んでいただきました。」

    「サンドイッチに挟んで食べましたー!」

    「子供は嫌いでしたが、大人は美味しかったです」

    「鶏が入っているのが新鮮でした。」

     


    運営チームよりご回答

    「ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。

    「ほぐし鶏が入っていて、いつもと違うポテトサラダで美味しかった」「鶏が入っていることで適度にボリュームがあってよかった」のように、定番のポテトサラダにほぐし鶏を加えることで新しい発見をお楽しみいただいたご様子でした。

    パンに挟んで召し上がっていただいたとのご報告も多数お寄せいただきました。アレンジしても活躍できる一品として今後もお届けしてまいります。

     

    いり豆腐

    いり豆腐-Dec-05-2022-11-28-42-5488-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「味付けが濃すぎないので、美味しかったです。」

    「ふつう。」

    「美味しかった」

    「普段豆腐を食べない子供がよくたべました。ただ、少しだけ味が薄く感じました。」

    「美味しかったです。」

    「美味しかったのでまた届けてほしい。」

    「定番商品なのかな。優しい味で美味しかったです。」

    「味がしっかりしていた」

    「こどもウケは悪いかなと思ったら、意外にたくさん食べました!大人も美味しく食べました。」

    「子どもも大人も気に入りました。」

    「上品な味わいでよかったです」

    「子ども達も喜んで食べました。もう少し沢山はいっていると嬉しいです。」

    「とてもおいしかったです」

    「手が混んでいる感じがして美味しい」

    「お弁当に入れても喜んでました」

    「とても美味しく頂きました!」

    「出汁の味が染みて美味しかった。」

    「とても、美味しく頂きました。微妙な味付けに、脱帽。」

    「期待通りな定番の美味しさでした。」

    「すごく美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「しょっぱかった。最近味付けが全体的に濃い気がします…。」

    「先週も豆腐と挽肉のメニューがありました。バラエティ増やしてください。」

    「自分では作らないメニューなのでたまには良い。豆腐や他の具材が細かすぎて食べにくい。」

    「豆腐とひき肉のこの手のメニューはコストが低い一品でよく含まれるなという印象。またか、、といつもガッカリされる。」

    「肉の臭いが気になってしまう。」

    「また入り豆腐系。。高野豆腐系も含めてなんで同じような。。。おいしいですが、さすがに飽きます。」

    「アレルギーで食べられない」

    「少し飽きました」

    「残念ながら、こういうのは子ども達はなかなかたべてくれません(食わず嫌い)」

    「味が濃いのが気になる」

    「いつも余る」

    「油、ちゃんとしたの使っていますか?気持ち悪くなりました。」

    「子供は好んで食べますが、大人は飽きました。」

    「脂っこい」

    「6歳の子どもが美味しくなかったと言っていました。」

    「少し量が少なかったです。」

    「子供達があまり食べず、残ってしまう。」

    「味が少し濃く感じました。」

    「もう2割味が濃ければ。」

    「これも登場回数多い割に我が家では不評」

    【その他ご感想・ご要望】

    「先週の、ひき肉と豆腐のニラ炒めと似ているような気がしました。」


    運営チームよりご回答

    「いり豆腐にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ほっとできる家庭料理の定番メニュー、いり豆腐をお届けしました。人参やインゲン、しいたけも加わり、副菜ながら食べ応え抜群の一品です。

    「定番商品なのかな。優しい味で美味しかったです」「期待通りな定番の美味しさでした」「子どもも大人も気に入りました」と、ご家族皆さまに喜んでいただいたご様子で大変嬉しく感じております。

    味付けについては、「上品な味わいでよかったです」「出汁の味が染みて美味しかった」とご好評の一方、「味が濃い」とのご指摘も寄せられました。

     

    洋野菜とベーコンの塩麹ソテー

    洋野菜とベーコンの塩麹ソテー

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「少し味付けが濃かったですが、ズッキーニが美味しかったです。」

    「ふつう。」

    「野菜と塩麹の組み合わせが最強で子どもにも好評でした。」

    「冷たいままでオードブル的にいただけるのが良かった。ワインにも合う。味付けも良い。」

    「塩麹は自分でも使用しますがメニューサイトで見ても自分では作ろうとしないです 今回こちらを食べて(牛肉を足してサイドメインにしました)美味しく、味に変化が出るのでリピしたいと思いました 自分でも作りたいですが上手く出来ないかなと思います」

    「とてもおいしかったです。」

    「美味しかったです。」

    「このタイプのメニューは結構好きです。」

    「いいお味でした!」

    「ベーコンの甘みと塩味が絶妙で美味しかったです」

    「味付けがちょうど良いです。」

    「ズッキーニがとてもおいしく頂けます」

    「大変美味しかったです!」

    「大人は美味しく頂きました」

    「とても美味しく頂きました!」

    「子どもも親も美味しく食べられました。」

    「味がしっかりしていて美味しかったです。」

    「色が綺麗で味もしっかりしていた。」

    「ズッキーニがシャキシャキでとても美味しかった。単価が高そうなパプリカをなくして、ズッキーニだけでもっと量を増やしてほしいと思うくらい好きだった」

    「副菜としての役割を果たしている。もう少し、量があればと思います。」

    「これすごい好きです」

    「洋野菜が美味しい。塩加減がちょうど良い。」

    【課題に対するご指摘】

    「味薄い」

    「子どもに不人気でした」

    「味が少しうすかった」

    「ベーコン少なめでもいいかなと思いました」

    「ズッキーニが毎週おかずに入ってるが、美味しくない。他の野菜も取り入れてほしい。」

    「麹の味付けがあまりすきではないです。」

    「味は悪くなかったですが、見かけが少しべちゃっと感があって、子供が食べませんでした。」

    「また塩こうじで。。。」

    「パプリカがとても少なくて、ズッキーニが多かった。旦那がズッキーニ苦手なので残りました。」

    「ズッキーニやパプリカが家族が苦手なので食べてくれませんでした」

    「大人がたべました。こどもはズッキーニの風味が苦手のようでした。」

    「味がぼやっとしてました。」

    「塩麹が色々な料理に多用されていますが、子供が苦手のため、できれば頻度を減らして欲しいです。」

    「値段が多少高くなっても良いので、発色剤を含むベーコンの使用はやめていただきたいです。」

    「野菜が大きく不人気でした。私も、少量でいいかなっと感じました。」

    「よく分からない味かしました、、。」

    「これも気持ち悪くなりました。油なのかベーコンなのか、ちゃんとしたの使ってください。」

    「脂っこい」

    「ズッキーニが子供に不評でした」

    「子供が全く食べなかった」

    「あんまり美味しくないです。」

    「量が少なかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「塩味は濃いめだがとても美味しかった。私は一番気に入ったが、子どもたちはズッキーニ、パプリカがだめなので食べなかった。」

    「トマト缶とニンニクを加え少し洋野菜を細かくしてパスタのトマトソースにリメイクしました。美味しくいただきました。」

    「こちらとラタトゥイユが正直苦手です。が、温めたらどちらも美味しいじゃないですか!なぜ、冷えた状態でお召し上がり下さいなのか疑問です!」

     

    運営チームよりご回答

    「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ズッキーニやパプリカを塩麹でソテーすることで、うまみたっぷりの副菜に仕上げました。赤パプリカがアクセントとなり、見た目も楽しめる一品です。

    「ベーコンの甘みと塩味が絶妙で美味しかったです」「洋野菜が美味しい。塩加減がちょうど良い」「冷たいままでオードブル的にいただけるのが良かった。ワインにも合う。味付けも良い」と、ベーコンとの相性も良く、大人はお酒のお供としてお楽しみいただいたご様子でした。

    お子さまについては「野菜と塩麹の組み合わせが最強で子どもにも好評でした」とのご感想が寄せられた一方、ズッキーニやパプリカが苦手で食べづらかったとのお声もございました。

     

    ペンネとキャベツのバジルソテー

     

     ペンネとキャベツのバジルソテー1-Dec-05-2022-11-30-19-5001-AM 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「着色料と発色剤がなくても、美味しく感じる味付けだと感じました。美味しかったです。]

    「子供が特に大好きです!」

    「大人がたべました。おいしかったです。」

    「バジルが美味しかった!子どもも喜んで食べてました」

    「キャベツが程よく入っていて軽い食感で糖質オフにもなるのがとても良い。味もおいしい。また食べたい。」

    「美味しいのですが、ペンネがない方が嬉しいです」

    「変わってて美味しかった」

    「野菜が沢山で良かったです。」

    「これは安定のおいしさです!」

    「おいしいです」

    「普段キャベツを食べてくれない子どもが、パクパクと食べてくれました。」

    「毎回子どもが楽しみにしています。倍量でも良いぐらいです。」

    「子どもが好きなメニューです。」

    「薄味で箸休めによかった」

    「普段見慣れないものをあまり食べたがらない3歳の子供が、これだけは親の分まで食べていました」

    「子供も好きなようです」

    「美味しかったです」

    「とても美味しく頂きました!」

    「息子の大のお気に入りです」

    「バジルソースの料理は自分のラバートリーにないの新鮮。」

    「まあまあ。」

    「すごく美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「ペンネは炭水化物なので、副菜としては避けれたら避けてほしいです。」

    「これが配達される頻度があまりに多いので、またか。とガッカリしています。おなじ材料つかうならもっとアレンジ出来ませんか。経験不足なのか、マンネリ、何とかの一つ覚えですね。」

    「メインにもなる副菜でした。ペンネ少なめでキャベツ多めだと尚嬉しかったです。」

    「バジルは私は好きですが子供には苦手な味なので、毎週はキツいです。味が薄くて塩胡椒で誤魔化して食べました。」

    「先週に続きまたバジルですか、とがっかりしました。」

    「美味しくはなかった」

    「味が薄すぎるように感じました。」

    「炭水化物なので、メニューに入れるのやめてほしいです。」

    「野菜がもう少し多いとバランスが良いかもしれないです。バジルの味付けが薄いです。」

    「ペンネが柔らかすぎた。もっと硬めの方が好き」

    「バジルが好きでない」

    「ニンニクが強くて食べられなかった。特に子どもは蓋を開けてすぐに顔を背けてしまったし、翌日の勤務を考えると周りに失礼になると思って控えた」

    「味が薄くて、手を加えて食べました。少し、味をハッキリさせたら、格段に美味しくなりました。」

    「少ししょっぱかったです」

    「味は美味しいが自身でご飯は準備しているので、炭水化物が被ってしまう。」

    「値段が多少高くなっても良いので、発色剤を含むベーコンの使用はやめていただきたいです。」

    「塩麹があるのでベーコンの塩気は不要ではないでしょうか。量は多くなくとも健康を気にする人はあまり取りたくない食材です。御社の作る野菜系のおかずはおいしいので、ベーコンなくて十分おいしいのではと思います。」

    「キャベツが入ってるとうちの子は食べてくれませんでした。」

    「もう少しバジルソースが効いているといいかなと思いました」

    「バジルソテーが古く油っぽかったです」

    「ペンネもメニューが多い。」

    「子供はバジルが苦手だったようです」

    「バジルソースが少なすぎた。家にあるバジルソースを足したら、美味しくなりました。」

    「ペンネが美味しくない。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「9歳児は安定のこちらが好き。しかしわたしには味が濃すぎた。」

    「先週もバジルだったなぁとちょっと思いましたが、子供達が大好きで、私の口には入りませんでした。」

    「自分で作る時はペンネはトマト味です バジルソースもそれほど多くないのに味が絡んでいます バジル好きなのでソース多めだと嬉しいですが」

    運営チームよりご回答

    「ペンネとキャベツのバジルソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    さわやかなバジルの香りとキャベツのしゃきしゃき食感が楽しめるこちら。ご提供の度にご好評をいただく人気メニューです。

    「バジルが美味しかった!子どもも喜んで食べてました」「息子の大のお気に入りです」「これは安定のおいしさです!」とお子さまを中心にお褒めのお声が集まりました。

    「普段キャベツを食べてくれない子どもが、パクパクと食べてくれました」と、苦手なお野菜を美味しく召し上がっていただくことができ、嬉しく思います!

    一方「バジルソースが少ない」とのご指摘や、「野菜の量を増やしてほしい」とのご要望も寄せられました。

     

    たけのこの土佐煮

     

    たけのこの土佐煮-Dec-05-2022-11-23-40-9075-AM
     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「中国産の筍は気になりましたが、味付けと食感は美味しかったです!」

    「とてもおいしかったです。」

    「おいしかった」

    「離乳食としてもたべられて良いです」

    「出汁しがきいていておいしかったです。人参多く感じました。」

    「子どもの大好物でほとんど一人で食べていた。味付け若干濃いが、お弁当には最適!リピートして欲しい。」

    「タケノコシャキシャキで美味しかったです」

    「おいしいです、量が少ない」

    「温めたらお出汁の良い香りがして、家族みんなで美味しくいただきました。」

    「安定した美味しさで、いつも食べてホッとします。」

    「こういう料理は美味しいとか以外にほっとするので、入れて欲しい。」

    「たけのこが柔らかくて子供が食べやすかったです」

    「にんじんが入っておりこどもが喜んでいた。」

    「歯応えのある野菜をあまり食べない子供がパクパク食べました」

    「こんにゃくとたけのこの食感が好きでした。」

    「前回より美味しく感じました」

    「とても美味しく頂きました!」

    「たけのこもこんにゃくも普段自分で買わない食材なので、食べられて嬉しかったです。」

    「美味しいのでもっと欲しいと思いました」

    「たけのこが好物なので嬉しかった。」

    「これは美味しかったですよ。」

    「すごく美味しかったです。」

    「かつお節のお出汁が染みていておいしかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「飽きました。またか、、と。」

    「味が薄すぎます!!」

    「もうちょっと他の野菜が入っていればよかったです。こんなにたけのこは食べられないなぁと感じました。」

    「なぜ今たけのこ?と思いました。季節感が無いです。」

    「私は美味しいと思いますが、夫も子供が食べないので余ってしまいます」

    「味が薄く、全く味がしないように感じました。」

    「たけのこ自体が味わいが無く美味しくない」

    「こんにゃく入りなのに冷凍不可と書いてなかったので、不思議に思いながら冷凍しました。 案の定、こんにゃくが全く食べられないものになりました。タケノコも不味くなり、家族に食べさせられませんでした。これは本当に冷凍可の判断だったのでしょうか?スタッフさん方はこんにゃくを冷凍したことありますか?」

    「味が薄かった」

    「こんにゃくをもっと入れて欲しかった(2かけらのみでした)」

    「味が薄い。たけのこの土佐煮が好きで楽しみだったので、残念です。」

    「子どもはたけのこが固く感じたようです。大人にはちょうど良いですが。」

    「味付けが好みではありませんでした。」

    「冷凍可なのにコンニャクが入っていてゴムみたいでした。味もいまいちでした」

    「こんにゃくが入っていたので、冷凍不可にしたほうがよかった。冷凍にしたら、こんにゃくが固くなってしまった。」

    「たけのこはもう少し薄切りにして欲しいです。自分で切りました。」

    「国産食材を希望〜!」

    「味が少し薄いような気がしました。」

    「たけのこが硬いです」

    「人参が少なすぎる。薄すぎる。小さ過ぎる。」

    「冷凍後温めたらこんにゃくがパサパサになってしまった。」

    「シンプルで私は良いと思いましたが、家族には不評で余ってしまいました。」
    【その他ご感想・ご要望】

    「唯一、油っぽくないメニュー。味は濃かった。1歳児には洗って出したらぱくぱく食べていた。」

    「おとなは美味しくいただきました。子供は苦手なせいか、手をつけてません。そうすると、量的には多く感じました。」

    運営チームよりご回答

    「たけのこの土佐煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。

    「歯応えのある野菜をあまり食べない子供がパクパク食べました」「温めたらお出汁の良い香りがして、家族みんなで美味しくいただきました」のように、たけのこの食感や出汁のきいた味付けに、ご家族皆さまからお褒めのお声が寄せられました。

    一方で、「冷凍後こんにゃくの食感が変わった」とのお叱りのお声を頂戴しました。

     

    春雨サラダ

    春雨サラダ-Dec-05-2022-11-30-58-8587-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「とても美味しく頂きました!」

    「子供達が良く食べるので、もう少し具があると親的には嬉しいです!


    【課題に対するご指摘】

    「春雨サラダ美味しくないです。春雨のおかずにうんざりしています。」

    「ちょっと味付けが薄かった」

    「春雨がとても固かったです。」

    「飽きました」

    「届いた翌日に食べたが、春雨が硬い」

    「春雨サラダ、春雨がビニール食べているようです。二度と出すのをやめて下さい。気分が悪くなりました。心からお願いします。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「春雨は今まで年一回くらいしか食べなかったのに、つくりおきを始めてからすごい頻度で食べてます。栄養が気になります。」


    運営チームよりご回答

    「春雨サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    甘酸っぱい味付けでさっぱり召し上がっていただける副菜、春雨サラダをお届けしました。

    「子供達が良く食べるので、もう少し具があると親的には嬉しいです!」とのご要望や、春雨が固いとのお叱りのお声を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「あまりにプロとしてレパートリーが少なく呆れてしまいます。もっとアイデアないの?素人主婦がバイトで四苦八苦作ってるのか??不安になります。大丈夫??」

    「初めて注文しました。予想以上に美味しかったです。」

    「今週は全体的に味薄く、量も少なく思いました。作り手が変わったのかな??決められてる量と思うので?規定通りと思いますが、以前は容器MAXで詰められてたので、がっかりしました。グラタンは容器半分でしたし、続くようなら解約しようと思いました。味は薄く、量的には結局別であと一品つくらなければならない。木曜日で終わり。追加で作らなければならない日がある。金曜日はスーパーに寄ってお料理してるので、いよいよ4日分で15000円の価値がないなと思いました。シチュー系も小皿量なので、グラタン、シチュー系は特に改善してもらいたいです。」

    「煮込みのお肉はやはり時間が経つと固くなるのと肉臭くなるので、苦手でした。」

    「今回はじめて利用しましたがとても美味しく食べ疲れない味で満足しています」

    「前回よりは良いが、また食べたことがある味で、なかなか食べ切ることが難しくなってきた。」

    「5食メニューのほうが美味しそうに思えます。。3食プランは繰り返し同じメニューが出てきて飽きてきました。」

    「子供向けメニューがあったらよりうれしいです。」

    「独居で初めて利用したが、家族で利用するには量が少ないように感じた」

    「二週連続で唐揚げは勘弁してほしい。唐揚げばっかりな感じがする。子どもと2人なのでやはり食べきれない。2人分のコースがあったらいいな。」

    「今回、和風やベーシックな味付けの料理が多くて家族みんな美味しく食べられました。」

    「今週は全部おいしかった。卵焼きが好きなので、よろしくお願いします」

    「洋食系、和食系など、ざっくりでもいいので選べるといいのになと思います」

    「魚や魚介類などをもう少し増やしてほしい(例えばイワシのつみれとか、魚の形じゃないものでも) 副菜は和え物(白和えとか胡麻和えとか)お野菜中心のものをもう少し増やしてほしい」

    「全体的に量が少なくなった?気がします。」

    「お肉が臭って特に鶏肉食べれませんでしま。味付けは良かったとしても、肉自体臭いと続けるのが難しいかと思ってしまっています。」

    「春雨のメニューが多過ぎてみんなでウンザリしています。来週も5食で頼みたかったが春雨が二倍量なので3食プランに変更。毎週残念な気持ちになります。」

    「同じメニューが多くて飽き気味です」

    「中華メニューを加えて頂けると、メニューも増えて、おかずローテーションも期間が長くかると思います。冬は、グラタンが美味しく食べられる季節なので、またグラタンも食べたいです。(ホワイトソース、ミートソースなど)」

    「ハンバーグ系(つくねも含む)、タレがかかったべちゃっとした揚げ物、トマト系の豆が入った煮物、ポテトサラダの頻度が多すぎて非常に飽きる。」

    「先週から始めましたが、全般的に肉が臭いと感じます。2人家族なので、量が多い。2人分の選択ができるようにして欲しい。」

    「毎度揚げ物ではなく、野菜を増やしていただけると嬉しいです!!」

    「実家の為に注文しているので、注文主は食べることがなくアンケートに返答できません。申し訳ありません。ただ、父もとても美味しいと喜んでいますので、引き続き宜しくお願いします。」

    「副菜メニューの中に選択できるものがあるといい パプリカやズッキーニ、キノコなどは家族が食べないので、余らせてしまうこともある 主菜のみという選択もあってもいいと思う」

    「メニュー選択制をずっと希望しています。子供が食べられないものを大人が消費しなくてはならず、同じものばかり食べるのはおいしいものもおいしく感じず残念ですし、食べられないものがあると子供のぶんは別に作らなければならなくなり、手間発生で残念です。」

    「何回か注文していると、メニューが似たようなものが多く感じました。」

    「何ヶ月かお世話になっておりますが、メニューが2周目に入ったようで、同じものが3回ぐらいのときもあり、子供たちが飽きてしまっており、お料理はとても美味しいので少し残念です。」

    「ミートグラタン トマト煮込み ミートローフでちょっと洋食が多すぎた」

    「上記の通り、値段が多少高くなっても良いので、発色剤を含むベーコンやソーセージの使用はやめていただきたいです。」

    「同じメニューが頻回で飽きてきました。特にペンネのバジルソテーとイタリア風煮込みは、家族からも「またこれか」言われました。味は美味しいのですが。。」

    「味付けやメニューが重複するため、飽きてきてしまいます。ご変更など頂けますと継続して、お願いができるなと思っております。」

    「マヨ別添え希望 たまご頻出で困る レンコン頻出で残念」

    「職場で4人以上が頼んでいます。全体的には満足していますが皆んなで総合すると味が濃い、しょっぱい、子供が食べなくなってきた飽きてきたと話しています。ご検討ください。」

    「古い油使われているのか。先週のと使いまわしされているのか。今回は三品食べられず捨てました。もう少し、さっぱりと胃もたれしないものにしてください。」

    「鶏肉や挽肉メニューが多いので、お魚メニューがもう少し頻度高くあると嬉しいです。」

    「主菜、副菜のオススメの組み合わせが知りたいです。栄養バランスも考慮されていると思うので、どこかに記載があれば教えてください。」

    「脂っこい」

    「値段を上げた以上、中国産は使わないでほしい。」

    「トマト煮込みと、ミートソースのグラタン、味が被っていて、残念だった」

    「揚げ物が油が良くないのかおいしくないのと、どの料理にも添加物が入っているのが気になってます。」

    「唐揚げが続いたり、バジル味が続いたりするので美味しいけど飽きがくる」

    「お魚メニューもあると嬉しいです。」

    「美味しいのですが、やはり献立ルーチンが見えてきて、飽きてきています。仕方ないですが価格も上がったこともあって、注文頻度は落としました。」

    「前は副菜もふたまで入っていたのに、最近はどの副菜も量が少なかったように思いました。主菜はボリュームたっぷりなので、主菜と副菜の量のバランスが悪くなってしまいます。」

    「肉団子やハンバーグの、挽肉を丸めたものが不評です。それに絡めたソース類は良いのですが、挽肉のブレンド比が問題あり。」

    「しばらくお願いしていますが、メニューが繰り返してマンネリを感じています。」

    「メイン、副菜全て味が平均されたもので、メインだけでもメリハリある味付けのが嬉しいし、次の注文に期待できる 味の部分では抽象的ですが、良く言われるパンチみたいなのが欲しいです。家庭ではなかなか作らないおかずが多く珍しさはありますが、給食を食べている様な感覚にもなります。そこが残念な部分です。」

    「甘辛味のおかずがほしいです。肉じゃがとか、筑前煮とか。」

    「5食で頼みたかったのですが、トマトベースの主菜が2つもあり、苦手なので3食にしました。残念です。」

    「いつも美味しいお料理をありがとうございます。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「魚中心、肉中心、野菜中心、が選べると嬉しいと感じました。 また、品質安定や宅配を加味すると一定の添加物は仕方ないと感じていますが、手作りに惹かれているサービスのため、着色料や発色剤、香料は使用がないとより安心して子供にも食べさせられると感じました。 味付けは濃すぎないのはとても嬉しかったです」とのお客さまへ。

    メニュー構成に関するご要望をお寄せいただきありがとうございます。現状は、メニューをお選びいただくことができませんが、お声を参考により皆さまに喜んでいただけるラインナップとなるよう努力してまいります。また「 つくりおき.jp 」で使用している添加物につきましては、交換日誌125号NEWS「日持ちのために添加物を使用している?誤解されがちな「 つくりおき.jp 」の添加物について」でもご紹介させていただいておりますので、ぜひご覧ください。

     

    「子供(幼児)が卵アレルギーです。美味しいにもかかわらず、ほとんど食べさせてあげることができず、本当に心苦しいです。先日、卵使用なしの主菜があり、子供に食べさせたところ、ペロリと完食していました。 少しでも家事負担を軽減したいと思い、つくりおき.jpさんをお願いしているのですが、アレルギーの子供の料理だけは別に用意しなければならないのが、残念です。すべてのメニューとはいかなくとも、主菜副菜1〜2品ずつでもアレルギーフリーのメニューが入っていると、助かります。どうぞご検討を宜しくお願いします(中略)」とのお客さまへ。

    現在「 つくりおき.jp 」ではアレルギー除去食の対応ができておらずご不便をおかけしております。そのような中でも、サービスをご利用いただきありがたく思っております。今はアレルギーフリーのメニューを毎週とり入れるというお約束はできませんが、お寄せいただいたお声を運営チーム内で共有し、今後の検討課題とさせていただきます。

     

    「つくりおきさんと契約するまで、ミールキットとか使っていましたが、結局作らなきゃいけなくて、美味しく作れなかったり時間も予定よりかかったり、仕事から帰ってきて疲れていて、、、でもつくりおきさんは美味しいし、帰ってきてすぐに食べられて、ありがたいです。それにスーパーやデパ地下などへ行っても買えない惣菜メニューを売っていて、『これこれーこういうのを作りたかったし、食べたかった』という、ほっとするもので、本当に毎日のご飯が楽しみになりました」とのお客さまへ。

    心温まるコメントに運営チーム一同大変ありがたく、励まされております!今後もご家庭に「ゆとりと発見」をお届けできるよう尽力してまいります。今後も末永くご愛顧いただければ幸いです。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「CSもとても丁寧で使いやすいサービスに感じます。ただ、注文した確定前に初回配達日(曜日ではなく)が明示されると良いなと思います。」

    「決済完了しているかどうかが分かりづらい。これからのお届け予定の画面に決済完了かどうか書いておいていただけるとありがたい。」

    「便利です。助かります。」

    「LINE画面で、当月の支払い額ってパッと見ることできましたっけ?操作性があまり良くない。使いづらい。」

    「わかりやすく、リマインダーもあってよい。」

    「過去の注文履歴や今後の届け情報を数ヶ月分確認できるようにしてほしい。届ける間隔もデフォルトで設定できるようにしてほしい(毎週、隔週、3週間に一度等)」

    「メニューをみてから決められるようにしてほしいです」

    「使いやすいです」

    「配達が日曜日なので、変更期限が早いと感じます。」

    「メニューAパターンBパターンとか選べると嬉しいです 初回試して検討中なので休会ボタンも欲しい」

    「何月何日の週という表記に慣れないので、いつのメニューか、今週か来週かはたまた先週のことか、分かりにくいです。カレンダーの画像に1週目はA、2週目はBなどのように図とアルファベットで表記するのはいかがでしょうか。」

    「毎週ではなく、翌週は休みにしたいと思う時もすぐにできるので楽だし有難いです。」

    「不満なし」

    「ラインでリマインドする時に、何食プランが、届くのかも追加してくれると嬉しい。一度配送間違えがあったので。」

    「次週の注文変更のリマインドをもう1日早く欲しいです※理由リマインドもらう頃には次週の時間変更に既に限りがあるため」

    「分かりやすいです。この先月一くらいの利用になりそうで、それがご迷惑ではないか心配です。」

    「初めてだったので注文は簡単だけど、次週からの受け取りを変化したりするのがいつまでなのか?とかわかりにくくて困った。」

    「毎月、メニューを見てから頼みたいのですが、一週目たメニュー発表が近くて、断るタイミングが遅れてしまうと、一週目を頼まざるを得なくなる。私も気を付けますが。」

    「クレジットカードの変更をUI上でできるようにして欲しい。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「何月何日の週という表記に慣れないので、いつのメニューか、今週か来週かはたまた先週のことか、分かりにくいです。カレンダーの画像に1週目はA、2週目はBなどのように図とアルファベットで表記するのはいかがでしょうか」とのお客さまへ。

     

    お届け週のご案内表記が分かりづらく申し訳ございません。お声を参考に、今後改善を検討してまいります。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「水木金の3択のみと曜日の選択肢が少なすぎて受け取りに困ってます。選択肢を増やしていただけると助かりますす。」

    「配達時間45分前(帰宅直後のため着替えており出れず)に来られて困った。その次は、子供達を迎えに行き、帰った直後(配達時間の15分前)に来られた。マンション入り口付近で待機してて、帰宅を待たれているのがすごく気持ち悪くストレス。配達の人の質がまちまちで不快なため、配達を止めようか検討中。」

    「丁寧でした。」

    「配送の人も丁寧な方で安心して受け取っています。」

    「感じの良い方が来てくださいました。安心できました。」

    「問題なし」

    「前の週の水曜に予定を確定させなければいけないのは難しい。」

    「親切でした」

    「いつも感じの良い方が丁寧に持ってきてくれます。」

    「早く届いてよかった。」

    「到着予想時刻を教えてほしい。」

    「優しそうな方が持ってきて下さいました」

    「とても丁寧で、助かります」

    「当方のマンションはセキュリティが厳しく配送業者の入り口がわかりにくいため、毎回入り口を間違えられて何度も対応しないといけないのが煩わしい。引き継ぎのようなものをしてほしい」

    「配送が8:00〜10:00ですといつでも受け取れて嬉しいです!」

    「いつも気持ちの良い対応です。」

    「いつも丁寧にありがとうございます。」

    「Oisixみたいに時間指定したい」

    「配送して下さる方が、お揃いのジャンパーなど着ていただけると、より安心感があります。」

    「月曜日の枠を増やしてください。枠が埋まっているということは需要が強いということです。週の初めに平日の分のご飯の心配をしなくてよいようにしたい人が多いと思います。逆に、木曜日や金曜日の人員を減らして月曜日に厚めに配置できませんか。」

    「置き配規模と事前にお伝えしておりましたが、在宅中でしたため、無事に係の方から受け取っております。柔軟なご対応をありがとうございました。」

    「配送日の枠が増えたので、金曜日に変更しました。ありがとうございました!」

    「丁寧な配送で、感謝」

    「こちらの要望通りにしていただいており、感謝しております。ありがとうございます。」

    「もう少し細かい時間の指定がしたいです。」

    「満足です」

    「親切にご対応していただきいつも感謝でいっぱいです。急遽受け取れず宅配ボックスへ入れていただきましたがご対応していただき助かりました。」

    「置き配対応してもらえたら嬉しいです。」

    「配達時間帯に在宅するようにはしてますが、前日もしくは当日でも、だいたい何時ごろなのかがわかるといいです」

    「マンションの玄関にクックパッドの冷蔵庫があるのですが、提携してもらえれば、仕事のある日でも受け取れるのになーと思いました。」

    「とても丁寧な方が来てくださりいつも安心します。」

    「グッド。」

    「先週、配送日に急な仕事が入ってしまったのですが、宅配ボックスに置き配で対応していただきとても助かりました。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「配達時間45分前(帰宅直後のため着替えており出られず)に来られて困った。その次は、子供達を迎えに行き、帰った直後(配達時間の15分前)に来られた。マンション入り口付近で待機していて、帰宅を待たれているのがすごく気持ち悪くストレス。配達の人の質がまちまちで不快なため、配達を止めようか検討中」とのお客さまへ。

    この度は、ご指定の時間より早いお届けとなり、まことに申し訳ございませんでした。お声を配送パートナーと共有し、改善に努めてまいります。
    早めに到着した場合には、周囲のご迷惑にならない場所で待機させていただく場合がございます。何卒ご理解いただけますと幸いです。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「保冷バックを回収してその分値引きして欲しい」

    「収納しやすく、保冷効果もあり安心でした。」

    「よい。」

    「冷蔵されてて保存状況もよかった。」

    「保冷袋を回収していただけると環境的にもいいのではないかと思います。」

    「冷蔵庫に入れて置きやすくていいですね」

    「年間600kgのプラ削減は、努力されているとはいえ、正直全然足りないと思います。全体で600kg減ったからと言って、各家庭で袋を捨てるというのはどうなのでしょうか?結局つくりおき.jp様を通してゴミが増えてしまっている状態で、それは本当に胸を張れることなのでしょうか?コンテナっぽいものなど、ゴミを捨てなくていい工夫が欲しいです。」

    「梱包も丁寧ですね。保冷バック勿体ないのでの回収してもらえると有難い。」

    「不満はございません」

    「問題なし」

    「適当でも良いので、何分温めすればよいか書いて欲しいと思います。」

    「保冷バッグがどんどん溜まって勿体無いと感じる。容器も大量に使い捨てが気になる‥仕方ないけど。」

    「やはり容器はゴミになります。銀色の手さげは、リサイクルや戻せるといいです。」

    「プラスチックパックの蓋が開けづらい。」

    「袋は回収してくれるのか?もったいないし再利用してほしい」

    「捨てるのがもったいなにので、リサイクルできたらなと思います」

    「どれくらい温めるのかいちいちLINEの特定のメッセージを見ないといけなくて不便。容器か、材料のペライチの紙にも記載してほしい」

    「分かりやすかったです」

    「リサイクルできるようきにしてほしい 保冷バッグは返却させてほしい」

    「袋タイプに出来るものは袋タイプにしてもらえると保存場所を取らない」

    「リサイクルしています。」

    「毎週保冷剤と保冷袋が増えていくのが苦痛。保冷剤は捨てやすい水だけのものにしてほしい。対面受け取りなのだから袋を返却できるものにしてほしい。」

    「いつもお世話になっております。保冷袋を開ける時、両はしのボタンを外すときに親指を使うのですが、とても固くて親指の爪が剥がれてしまい、とても困っています。もう少し簡単に開けられるものを考えて頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。」

    「保冷バックは勿体無いので回収して欲しい」

    「丁寧です」

    「よかった」

    「保冷バッグは回収頂けませんか?オペレーションの効率は落ちるかもしれませんが、一家にひとつふたつあれば十分な気がします。」

    「ゴミが多く出るのは仕方ないと思いつつ、捨てるときに罪悪感があります」

    「置き配OKにして欲しいです。パルシステムは保冷剤を入れた発泡スチロールの箱に開封できないような(誰かが悪戯で開けたか分かるような)シールが貼ってました。ネットスーパーのクーパンはビニールに入れて、配達記録の写メが送られてきます。冬場だけでも置き配OKにしてみるとか、どうでしょう。」

    「毎回保冷バッグに入れてもらっているが、使わないので捨ててしまっている。もったいないので回収して再利用するなり活用してもらえたら嬉しい。」

    「銀色の保冷バッグがたまっているので、お返ししたいです。」

    「満足です」

    「配送時の冷蔵バッグはどうしたら良いですか。返却?システムを教えてください。」

    「フライの時は下に吸油シートがあると嬉しい」

    「加熱時間をラベルで書いて欲しいです。何回か希望していて、他の方がご指摘しているのも見かけていますが、検討していただけないのでしょうか?」

    「冷凍不可の文字が目立ってると嬉しいです。」

    「蓋が開けにくいと思います。」

    「容器にレンジで何分とかのシールも貼って欲しいと思います。紙の資料と見比べるのが不便と思いました あと容器ごとレンジで温めても良いのか迷いました。」

    「グッド。」

    「今年で保冷袋の回収をやめるお知らせの紙を何週か同梱してください。でないと来年以降もドライバーさんに負荷がかかりそうです。ドライバーさん自身がどこかに保冷袋を投棄してしまう最悪の事案が起きる前に、リスクマネジメントでお願いします。」

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「置き配OKにして欲しいです。 パルシステムは保冷剤を入れた発泡スチロールの箱に開封できないような(誰かが悪戯で開けたか分かるような)シールが貼っていました。ネットスーパーのクーパンはビニールに入れて、配達記録の写メが送られてきます。 冬場だけでも置き配OKにしてみるとか、どうでしょう」とのお客さまへ。

    置き配についてのご要望、並びに他社の情報をお寄せいただき、ありがとうございます。置き配の導入など配送時の利便性向上は長期的な改善項目として検討しております。調理済みかつ作り置きという商品の性質上、慎重に検討を進める必要がありお時間を頂いてしまいますが、何卒ご容赦いただければ幸いです。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「不満はございません」

    「交換日誌ってなんだろう? アンケートはしっかり読んで今後に反映してしてくれると信じて毎回答えてます。」

    「ペンネのメニューをもっと増やしてほしい」

    「よいと思います」

    「交換になってない気がするんですが気の所為ですか?」

    「読む方が大変だろうなと思います。一人一人書き方も違いますし、マイナスな評価を読むとイライラしちゃいますよね。」

    「ちゃんとアンケート役立てていますか?改善されている気がしません。美味しいものもあるから、これでお客さん離れたら勿体ないです。」

    「他の項目と内容が被りますが、何回か出している要望に反応がないと交換日記ではないのでは、と思います。たくさんのご意見があるので全てに反応できないとは思いますが…」

    「毎回楽しみです。」

    「アンケートの回答締切をもう2,3日長めに設定していただけると嬉しいです。日曜配送なのですが、全部食べきってから締切までの期間が比較的タイトに感じます。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「他の項目と内容が被りますが、何回か出している要望に反応がないと交換日記ではないのでは、と思います。たくさんのご意見があるので全てに反応できないとは思いますが…」とのお客さまへ。

    お声を多くいただいたものや何度かご要望をいただいている内容につきましては、交換日誌でご紹介させていただいたり、運営チーム内で検討を進めております。その旨をご案内できておらず申し訳ございませんでした。ご指摘を今後の運営に生かしてまいります。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「商品情報のカードが入ってるのがとても良かったです。」

    「とにかくメニューをもっと充実させてもらわないと、値上げしたんだからプロとしての企業努力や成果を顧客に還元すべきなのでは?値上げされて納得できないですよ、こんなママごとみたいなら、、」

    「料金が高くなってからの注文だったので、残念でしたが、とても美味しかったので、もう少し続けようと思います。」

    「メニューの紙に温め時間等を書いてもらえると助かります。」

    「Twitterのお友だちから教えてもらいました。素晴らしいサービスです。働くお母さんや介護、育児に奮闘する方にもオススメしたいです。帰ってあたためるだけという安心感はすごいですね。よりサービスの拡充をお願いしたいです。例、お弁当用、介護を受ける方向け、幼児期用、偏食用など」

    「美味しいので友人にも勧めてる。年老いた両親など高齢者にも薦めたいけれど量が多すぎて‥2人家庭にも対応できたらもっと需要はあるはず。」

    「子供についてのアンケートに、食べていない、の選択肢を追加して欲しいです。」

    「いつもありがとうございます。」

    「メニューの選択制を取り入れてほしいなあ。。と思います。」

    「2人家族用の量選択を出来るようにお願いします。」

    「メニュー選択制をずっと希望しています。子供が食べられないものを大人が消費しなくてはならず、同じものばかり食べるのはおいしいものもおいしく感じず残念ですし、食べられないものがあると子供のぶんは別に作らなければならなくなり、手間発生で残念です。」

    「有料でいいのでオカズを交換出来るようにして欲しい。」

    「料理と同梱されているメニュー表記に食べ方も記載して欲しい。いちいちメニュー画面からレンジで何分か調べるのが面倒。」


    「今週もありがとうございました! 配達日を心待ちにしてます。届くとホッとします。国産材料を強く希望します!外国産の豚肉や鶏肉は普段絶対買わないし、やっぱり臭いするし、つくりおきjpを使用する人は国産支持だと思います。他社との差別点として、国産材料にこだわって欲しいです。(一部省略)広告費を削って、せめてメイン食材は国産食材にして欲しい。ターゲットが子どもが小さい子育て世代ならなおさら。国産食材、割高感の払拭、妻じゃなく家族のメリット、社会貢献とフードロス削減が打ち出されてたら、さらに使い続けたいです。オプションでスープ、パウチや粉末タイプで体に良い物もあれば嬉しい。つくりおきjpで一汁三菜にならないので、汁物欲しい。にしき食品のパウチ良い。地方の有名店やホテルとコラボしたメニューとか。妻の手間を省く=つくりおきjpで楽しましょう、じゃなくてつくりおきjpのメリット(社会貢献や家族の健康の向上、美味しいメニュー)→家族の為になる→結果妻が楽になる になりますように。」

    「出来れば副菜の量を全体的にもう少し増やして欲しい。メインはこのままで大丈夫」

    「いつとありがとうございます。もしできましたらレシピの公開をご検討いただけると嬉しいです。家族が気に入ったメニューを自宅でも再現したいです。」

    「満足しています。」

    「とても便利なサービスで助かる、と思って続けさせていただいています。ただ、飽きとコストの問題で今後どうしていくか迷ってきています。次の展開に期待しています。」

    「和洋中いろいろですべて美味しかった。特にメインのおかずがボリュームがあってよかった。」

    「良い。」

    「サービスそのものは共働きに有難いのですが、現状維持を感じるので、更なる内容(味やメニュー)の向上を期待したいです」

    「いつも美味しいお料理ありがとうございます。毎週違うメニューが届くので、飽きることなく続けられています。」

    「つくりおきのお料理とともに、1回1000円くらいで3〜4本牛乳を持ってきて頂けないでしょうか?普段の買い物が楽になって、果物や普段買わない野菜に目を向けられそうです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週もお忙しい中多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「Twitterのお友だちから教えてもらいました。 素晴らしいサービスです。 働くお母さんや介護、育児に奮闘する方にもオススメしたいです。 帰ってあたためるだけという安心感はすごいですね。よりサービスの拡充をお願いしたいです。 例えばお弁当用、介護を受ける方向け、幼児期用、偏食用など」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」初めてのご利用、ならびにお褒めのお言葉をお寄せいただきありがとうございます!皆さまからいただくご要望をサービス運営に生かしていきたいと考えております。ぜひ今後ともアンケートやカスタマーサポートまでお声をお寄せください。

     

    「メニュー選択制をずっと希望しています。 子供が食べられないものを大人が消費しなくてはならず、同じものばかり食べるのはおいしいものもおいしく感じず残念ですし、食べられないものがあると子供のぶんは別に作らなければならなくなり、手間発生で残念です」とのお客さまへ。

    メニュー選択性についてのご要望をお寄せいただきありがとうございます。長期的な目標として、メニュー選択性の実現に向け検討を重ねております。お待たせしてしまい申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

     

    「つくりおきのお料理とともに、1回1000円くらいで3〜4本牛乳を持ってきて頂けないでしょうか?普段の買い物が楽になって、果物や普段買わない野菜に目を向けられそうです」とのお客さまへ。

    11/30(水)にLINEにて新サービスに関するアンケート調査を皆さまにお送りし、果物や野菜、牛乳など朝食メニューの配送に関するご意見を伺っております。大変お手数ではございますが、ご要望がございましたら、ぜひそちらのアンケートにてお声をお寄せいただければ幸いです。回答は12/11(日)まで承っております。

     

    今週もたくさんのご意見、ご感想、改善につながるご指摘をいただきありがとうございました。12月に入り、年末に向けてお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。そんな皆さまに寄り添い、心休まる食卓のお時間をご提供できるよう、チーム一丸となって取り組んでまいります。