『つくりおき.jp』交換日誌 -第126号

     

     

    月刊『宣伝会議』11月号、日本流通経済新聞社に掲載いただきました!

     

     

    サービスご提供開始から、1007日目

     

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2022/10/17週 人気メニューTOP3

    10/17にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:ラタトゥイユ

    ラタトゥイユ-Oct-31-2022-01-52-36-1872-PM

     

     

    第2位:鶏もも肉のかつ節衣揚げ

    鶏もも肉のかつ節衣揚げ-Oct-31-2022-01-52-37-2010-PM

     

     

     

     

    第3位:豚肉とレンコンのイタリア風煮込み

    豚肉とレンコンのイタリア風煮込み-Oct-31-2022-01-52-36-6173-PM

     

    今週はラタトゥイユが1位となりました。

    ラタトゥイユ-Oct-31-2022-01-52-36-1872-PM実際にとどいたお声

    「お野菜ごろごろで、ベーコンも松の実も入っていて、ウチで作るより本格的だった」

    「たっぷりお野菜にトマトの濃い味が美味しかったです。おつまみで一気に食べてしまいました」

    たっぷりの彩り野菜を使った「 つくりおき.jp 」のラタトゥイユは、ぎゅっとつまった素材のうまみが楽しめる人気メニューです。今回も本格的な味付けでお野菜がたくさん食べられる一品として、人気のお声が集まりました。

     

     

    続いて2位は、鶏もも肉のかつ節衣揚げとなりました!

    鶏もも肉のかつ節衣揚げ-Oct-31-2022-01-52-37-2010-PM

    かつお出汁を効かせた和風の衣が特徴のこちらも、ご提供の度にご好評いただく人気メニューです。

    「かつ節の香りがほのかにして美味しかったです」「和風の唐揚げは子供たちが大好きです」「子供がとても喜んで食べました」とかつお節の風味にご好評いただき、お子さまを中心にご満足のお声が多く寄せられました!

     

    最後に、3位には豚肉とレンコンのイタリア風煮込みがランクインしました。

    豚肉とレンコンのイタリア風煮込み-Oct-31-2022-01-52-36-6173-PM

    和食で使われることの多いレンコンを洋風にアレンジしたこちら。

    「一番美味しかったです!トマトの味がしっかりあり、味付けもとても良かったです!」「れんこんがシャキシャキしておいしかった」と、トマトベースの味付けやレンコンのシャキシャキ食感にご満足いただいたご様子でした。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    月刊『宣伝会議』11月号、日本流通経済新聞社に掲載いただきました!

     

    いつも「 つくりおき.jp 」のご利用ありがとうございます。

    少し時間が経ってからのお知らせで恐縮ですが、メディアで「 つくりおき.jp 」をご紹介いただきましたのでお知らせさせてください!

    月刊『宣伝会議』11月号

     

    image1-4

    10月1日発売の『宣伝会議』11月号では、CEOの前島を取材していただき、「あらゆる家庭から義務をなくす」という当社のミッションや、「 つくりおき.jp 」サービス開発時のエピソードについてご紹介いただきました。

     

    日本流通経済新聞社

    https://netkeizai.com/articles/detail/6940

    「 つくりおき.jp 」の累計提供食数が7月28日時点で440万食を突破したことを取り上げて頂きました。

    こうしてご取材頂きましたのも、ご愛用くださるお客さま皆さまのおかげです。今後とも、お料理のご提供を通じて忙しいご家庭にゆとりと発見をもたらせるよう、尽力して参ります!

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    11/7週お届け予定
    かぼちゃのそぼろあんかけ」→「クリーミーかぼちゃパングラタン

    材料(1人分)
    かぼちゃのそぼろあんかけ・・・1/2パック程度
    バゲット・・・1/4本
    生クリーム・・・50ml
    牛乳・・・25ml
    味噌・・・小さじ1
    とろけるチーズ・・・適量
    IMG_5650

    1.バゲットを小さく切ります。IMG_5651

    2.ボールにかぼちゃのそぼろあんかけの半量と味噌を入れ、スプーンでかぼちゃをつぶします。IMG_5652

    3.さらに生クリーム、牛乳、かぼちゃのそぼろあんかけの残り、バゲットを加え混ぜます。IMG_5653

     
     
     

    4.耐熱容器に移し、チーズをかけてトースターでチーズが色付くまで焼きます。IMG_5654

    5.こんがり焼けたらクリーミーなパングラタンの出来上がり!柔らかすぎないパンが合うので、食パンで作る際はトーストしてから使うと食感が楽しめます♪IMG_5660

     

     

    -------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

     

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2022年10月17
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    10月17日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️

    お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。

     

    トッカルビ風ハンバーグ

     

     トッカルビ風ハンバーグ-2 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「糸唐辛子のちょっとした添え物が嬉しい。子供のがっつきがすごかった笑」

    「鶏肉でしょうか?柔らかくご飯が進む味つけで美味しかったです 照り焼きに近い感じでしょうか 家では無難に和風味ポン、余裕があればトマト、デミなどにしていますが普段とは違う味に会えるのも外注ならの楽しみですね」

    「こどもがとても食いつきました!またぜひお願いしたいです。」

    「王道の味付けではなく、でも癖の無い味付けでとても美味しかった。子どもも喜んで食べた。」

    「素晴らしく美味しかっです!味付けのバリエーションを工夫してくださっているのが伝わってきます!」

    「見た目より柔らかくて美味しかったです。」

    「珍しい味付けに「お!」っとなりました。」

    「甘めの味付けが最高に美味しかったです。ぜひ定番にしてほしいです!」

    「ハンバーグとしては珍しい味付けで美味しかった 冷めると固くなる」

    「しっかり味がついていて、そのままでもパクパク食べられました。」

    「ややパサつきが気になったが美味しかったです。もう少し韓国風のタレが沢山入っているとより良かったと思います」

    「子どもも気に入って食べていました。おいしかったです。」

    「ネーミングが、なぜトッカルビ?と思ったのですが、原材料をみたら鶏肉ではなく、豚肉だからと納得しました。味は辛くなかったですが、韓国風味付けで美味しかったです。」

    「少しかためでしたがおいしかったです」

    「大人も子供もとても美味しいとの感想でした。子供が食べるので糸唐辛子はいらなかったかなと…。もしくは別添えにして頂けるとありがたい。子供はケチャップを追加していただきました。」

    「甘みがあっていつものハンバーグと違ってて美味しかったです。いつものも美味しいですが!」

    「ハンバーグですが初めての味。とても美味しかったです。」

    「4等分に切って冷凍しました。お弁当に入れるとボリューミーでお腹が満たされました。」

    「味が染みていて美味しかった。」

    「すごくおいしかったです!ごはんが進みました。」

    「あじつけがめずらしく濃かったかなと思いますが、珍しい味のハンバーグでなかなか美味しかったと思います!こどももたべました!」

    課題に対するご指摘

    「いつもの普通のハンバーグに戻していただきたいです。」

    「タッカルビ風というのがわからない」

    「トッカルビ風を初めて食べましたがハンバーグを想像して食べると食感がつくねみたいでがっかりしました。」

    「味がぼけている感じがした。肉が臭い??」

    「味付けは悪くはないけれど、お肉が硬かった。」

    「残念ながら口に合いませんでした。温め直してもいまいち。」

    「今までのなかで、初めて既製品の味がしました。これまでのタイプのハンバーグの方がかなり良かったです。」

    「思いのほか味が濃かった」

    「少し臭かった」

    「味付けはしっかりしていて美味しかった。バンバーグ自体をもう少しふっくららせてほしい。肉が詰まりすぎて硬く感じる。」

    「子どもと一緒に食べるには、少し味が濃くにんにくがキツかったです。おつまみになりそうな味付けに感じました。」

    「ボリュームがあって、ハンバーグ自体に味がしっかりついていたので味はよかったのですが、少し練りすぎなのでしょうか、ソーセージっぽく感じました。」

    「トッカルビが何か分からなかった」

    「自分の好みではなかった」

    「ハンバーグは少し回数が多く飽きてきてしまった。」

    「ややモサモサしていた。」

    「子どもには糸切り唐辛子?を外しました。ついていない方がありがたかったです。味は美味しかったです。」

    「ハンバーグというより硬めの肉団子感が強かった。味付けは悪くなかったけどハンバーグといわれるとちょっと期待はずれだった」

    「一個が大きいため、温めるのに時間と手間がかかる。半分の大きさで個数を倍にしたら食べやすい。」

    「胃もたれしました」

    「つくりおき.jpを初めて3週目ですが、3週連続ハンバーグは飽きました。」

    「温めると味が感じられず、どういう方向性の味付けなのかわからなかった。」

    「子供的はイマイチだったみたいです。ボリュームは良いが味が。。」

    「味付けが少し甘かったです。」

    「もう少しソースがあるとよかったです。」

    「胸がもたれる味が合わない 食べれず友人にあげたが、友人も胸がもたれた」

    「味が濃すぎたので、普通のハンバーグとかの方がいいです。」

    「固かった。トッカルビってあんな感じなのでしょうか。」

    その他ご感想・ご要望

    「そのままだとご飯が進まず、あまり人気が無かったので次の日にミートソースにしたら、大丈夫でした!主食の場合、ご飯と食べるで良いのでしょうか?パンやパスタですかね?」

     

     


    運営チームよりご回答

    トッカルビ風ハンバーグについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    にんにくと甘辛いコチュジャンの香りが特徴の韓国風ハンバーグを、新メニューとしてお届けしました。

    王道とは違う味付けにお褒めのお声が寄せられた一方で、「味付けは悪くはないけれど、お肉が固かった」「思いのほか味が濃かった」のように、お肉の固さや味の濃さへのご指摘が寄せられました。

     

    豚肉とレンコンのイタリア風煮込み

     

     豚肉とレンコンのイタリア風煮込み-Oct-31-2022-01-52-36-6173-PM 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「安定の美味しさ。蓮根被りか…とは思いましたが。量が多くて嬉しい。」

    「レンコンが大きく切られていて歯応えがよかった。豚肉が脂身が少ない部位が使われており脂が固まっておらず、とても食べやすい。味付けも濃すぎず丁度良かった」

    「ニンニクが強かったが美味しかった。」

    「2回目に食べたが変わらず美味しかったです!」

    「一番美味しかったです!トマトの味がしっかりあり、味付けもとても良かったです!」

    「いつも美味しいです!」

    「れんこんがシャキシャキしておいしかった」

    「おいしいです」

    「美味しくてこどもがモリモリ食べました。リピート希望です。」

    「トマトソースが美味しかったです。」

    「とっても美味しかった。複雑な味、深みがあった」

    「これは美味しくて家族全員大好きなメニューです。」

    「大好きな味でした」

    「ソースが美味しい!蓮根も大ぶりで食べ応えがありました。お肉の脂とソースが混じってミニ丼も美味しかったです。」

    「子供も粉チーズをかけて良く食べた」

    「レンコン嬉しいです。なかなか料理しないので…」

    【課題に対するご指摘】

    「れんこんが、かたかった」

    「登場回数が多く飽きてきました また副菜のれんこん竜田揚げとれんこんが被っていました」

    「味が濃い。蓮根でよく噛むため満腹感があり、少量で十分に感じた。」

    「美味しいけど、過去に何度もあり同じ物の繰り返し。つまらない。」

    「味はおいしいですが、登場回数が多いため飽きてしまいました。」

    「蓮根が多すぎた」

    「完全な個人の意見ですが和風の味付けの方が好みでした。」

    「味付けは良いのだけど、レンコンが大きすぎて女性や子どもの口では噛みにくいと思います。」

    「大人は感じませんでしたが、子供にとっては蓮根の存在感がありすぎたようです。」

    「自分では思いつかないレシピ。美味しかった、ただ残念なのは、副菜もレンコンなのでかぶる。」

    「味は美味しく蓮根の食感も良いが、肉が小間切れで小さくバラバラになっているのか残念でした。もう少し肉肉を大きく切ってもらいたい。」

    「れんこんばかり使うな、もう飽き飽きしている」

    「豚肉が臭い。食べられなかった。」

    「レンコンが出てくる頻度が高いから飽きています」

    「ニンニクが強くて子どもが食べなかった」

    「メニュー全般にレンコンが多すぎた感じるがしたのですが…またレンコン?と家族に言われた。」

    「味は美味しいですが、ラタトゥイユとあまり変わり映えしなかったです。」

    「毎回変わり映えのしない味と材料」

    「輸入豚肉の臭みが気になりました。」

    「レンコンが大きくてすこし食べずらいです。レンコン被りがあり困りました。」

    「子供が食べずに困りました」

    「レンコンを細かくしていただければありがたいです。」

    「蓮根が毎回ですが多すぎるように思います。」

    「味付けは美味しいが、子供には蓮根が大きい。あと豚肉は国産にしてほしい。」

    「豚肉とレンコンの食感がいつも良くない。」

    「レンコンがかぶっているので他の野菜にしてほしい」

    「お肉が少なかったです…残念」

    「レンコンをもう少し小さくしてもらえると子供が食べやすい。」

    「冷凍したせいか?水が分離して出てきました。」

    「レンコンの角切りが食べづらく、豚肉とのハーモニーがよくなかった。結局それぞれ分けて食べました。」

    「蓮根は柔らかくて美味しかったが副菜と重なったのが残念。茄子とかズッキーニの方がイタリアンにはマッチすると思う。」

    「豚肉とレンコンをトマト味で煮込むとイタリア風だなんて。レンコン、やたらメニューに出てきて、また?レンコンかぁ。トマト味、ラタトゥイユもトマト。2種類もトマト味はやめてほしいな。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「何度か食べているので他の食べ方を考えたい」

    「トマト味の苦手な子どもには不評でしたが、美味しかったです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    豚肉とレンコンのイタリア風煮込みにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちら。

    「美味しくてこどもがモリモリ食べました。 リピート希望です」「これは美味しくて家族全員大好きなメニューです」と、ご家族皆さまに安定の味付けをお楽しみいただき、嬉しく感じております。

     

    一方、レンコンメニューが多く飽きたとのお叱りのお声や、レンコンが大きくて食べづらいとのご指摘も頂戴しました。

     

    鶏もも肉のかつ節衣揚げ

    鶏もも肉のかつ節衣揚げ-Oct-31-2022-01-52-37-2010-PM

     

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「大変美味しく、大人気でした」

    「とてもおいしかったので是非また出して頂きたいです。」

    「少し衣が硬かったけど美味しかった」

    「一味違って美味しかったです。」

    「珍しい味付けで美味しかったです」

    「美味しい。個人的にはむね肉の方が好きなので、むね肉バージョンもあると嬉しい。」

    「文句なしに人気のおかず。夫もよく食べた。」

    「和風の唐揚げは子供たちが大好きです。」

    「かつ節の香りがほのかにして美味しかったです。」

    「鶏肉は、甘辛い味付けよりも、このような塩系の味の方が子どもが喜んで食べます。」

    「かつ節の香りが良かったです」

    「味が安定していた」

    「鰹節の風味がよく、とてもおいしかったです。」

    「美味しい衣でした。」

    「香ばしい。」

    「鰹節衣はあまり感じなかった。唐揚げで美味しかった。」

    「かつお節の味がとても良かったです!」

    「すごく美味しかったです。ハワイのもち粉チキンみたいでした。」

    「とても美味しく争奪戦でした。倍量あっても良かったです。」

    「美味しかったです。」

    「お肉も柔らかくて食べやすく、子供に大人気でした。」

    「子供がとても喜んで食べました。」

    「大喜びですぐに食べてました。」

    「美味しかったです。」

    「前回とても美味しかったので楽しみにしていました。今回もかつ節に生姜、塩麹がとてもいい塩梅で美味しかったです。」

    「また食べたいです!」

    「ふっくらサクサクジューシーでとても美味しかった」

    「サクサクでやさしい味付けで美味しかった。」

    「かつ節の風味がとても珍しくて美味しかったです。」

    「鶏肉、固そうだなと思ったら、そうでもなく、かつ節の味はほぼ感じなかったけれど、←なぜか?私だけかな?まあまあ美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「お肉がパサパサしていました」

    「味が薄かった」

    「鶏肉に味がしなかった、下味つけてあげて欲しかったです。」

    「パサパサしている」

    「ケースの臭いがして美味しくなかった。」

    「小さいものや皮だけのものは食べませんでした」

    「ブラジル産の鶏肉だからなのか?少し臭いが気になったのとお肉が硬くてジューシーさもなかった。肉よりも衣の部分も多かった。」

    「鶏肉の皮の部分が硬くて噛みきれずくちにのこる。値上げで、改善されることを祈ります」

    「鰹節の風味をさほどかんじなかった、気持ち量が多め」

    「味がなく、家族皆醤油やスパイスをかけていました」

    「レンジではなくトースターで温めましたが、しっとりしていたので、カラッとしている方が好みでした。」

    「旨味を感じなかった」

    「揚げカスみたいなところが多く入っていた。」

    「つくりおき.jpを初めて3週目ですが、3週連続唐揚げは飽きました。」

    「油っぽいということで、子供が食べませんでした。」

    「味が全く美味しくないので今後このメニューは本当にやめてほしい。」

    「パサパサしていました」

    「以前食べた時はすっごく美味しい!と思っていたのですが、今回はアレ?と思いました。前と作り方や素材が変わったのでしょうか…?主人も同じことを言っていました。前はカツオが香ってて美味しかったので、もし変えてしまったのなら、前に戻してほしいです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「味がかなり薄いと思いましたが、子供たちは美味しそうに食べていました。」

     

     




    運営チームよりご回答

    鶏もも肉のかつ節衣揚げにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちら。かつお節の風味でご飯が進む、和風唐揚げをお届けしました。

    「文句なしに人気のおかず。夫もよく食べた」「とても美味しく争奪戦でした。倍量あっても良かったです」のように、ご家族皆さまから愛される人気の定番メニューとなり、大変嬉しいかぎりです!

    「前回とても美味しかったので楽しみにしていました。今回もかつ節に生姜、塩麹がとてもいい塩梅で美味しかったです」のように、楽しみにお待ちいただいていたとの嬉しいお声も寄せられました。

     

    ごはんにぴったりガパオミート

    ごはんにぴったりガパオミート-Oct-31-2022-01-52-25-9891-PM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「私は食べてないけど概ね好評でした。」

    「子供がいるとエスニック料理は避けがちですが、これは辛いものが苦手な子供でも食べられて嬉しかったです。」

    「量も家族3人でちょうど良かったです。我が家は「つくりおき」のガパオミートが大好きです!」

    「とっても美味しかったです!ご飯にぴったり。」

    「和風?ですごく美味しかった!」

    「とても美味しかったです 量が、足りないです」

    「おいしかった」

    「味が濃いめで、5才児もからいね、と言っていました」

    「めちゃくちゃ美味しかったです!!!たまにデリバリーでガパオライスを注文して食べることがあるのですが、それらと比べると良い意味でつくりおきjpさんの方が癖がなく食べやすく本格的なおいしさでした!!夫も大変喜んでいました!」

    【課題に対するご指摘】

    「塩辛い。旨味がない。胡椒と塩のバランスが取れていない。塩辛いからご飯がすすむっていうこと?タイ料理屋さんのガパオを食べてきて、研究してほしい。」

    「珍しく味が塩辛かったです。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「3食にほしい」

    「食べたかったです」

    「3食プランでも食べたかったです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「ごはんにぴったりガパオミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    タイ料理の定番料理、ガパオライスとしてお楽しみいただけるこちら。パプリカやピーマンなどのお野菜も一緒に食べられる一品です。

    「子供がいるとエスニック料理は避けがちですが、これは辛いものが苦手な子供でも食べられて嬉しかったです」「量も家族3人でちょうど良かったです。 我が家は「つくりおき」のガパオミートが大好きです!」と、お子さまにも食べやすい優しい味付けにご好評いただき、お子さまから大人まで幅広くお楽しみいただいたご様子でした。

     

    鶏肉とさつまいものシュクメルリ風

    鶏肉とさつまいものシュクメルリ風-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「優しいお味でした。ドリアにしてもいいかも」

    「ニンニクのシャキシャキが美味しかった。お米よりはパンにすればよかった。」

    「「シュクメルリ」のソースがとても美味しかったです。パンにつけて食べました。最後まで残さずきれいに食べきりました。」

    「真新しいメニューなので大人はおいしく頂きました。3才児は最初は怪訝そうにしてましたが、白いソースの味つけが美味しいことに気付いてソースだけでも食べてました。」

    【課題に対するご指摘】

    「今回、一番ひどい料理だった。4人前のはずなのに、鶏肉の量は、全部合わせても80グラムだった。しかも脂身が多い。白いクリームがほとんどで、形のある物体はさつまいもばかり。これはひどすぎる。白いクリームも甘さばかりが目立つ。二度と出さないでほしい。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたかったです」

    「さつまいもが被っているので他の野菜が良かったが、子供にはすごく人気でした?」

    「3食プランでも食べたかったです。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    鶏肉とさつまいものシュクメルリ風
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    新メニューとしてお届けしたこちらは、にんにく風味のクリームソースで鶏肉を煮込んだジョージアの郷土料理です。旬のさつまいもを合わせ、寒い時期にほっこり温まる一品に仕上げました。

    「「シュクメルリ」のソースがとても美味しかったです。パンにつけて食べました。最後まで残さずきれいに食べきりました」のように、パンとあわせてお楽しみいただいたお客さまも。

    「真新しいメニューなので大人はおいしく頂きました。3才児は最初は怪訝そうにしてましたが、白いソースの味つけが美味しいことに気付いてソースだけでも食べてました」のように、お子さまにもソースを気に入っていただくことができ、運営チーム一同ほっとしております!

     

    いかと香味野菜のマリネ

    いかと香味野菜のマリネ-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しすぎて一人で食べてしまいました… お昼に開けたばかりなのにつまみ食いを繰り返してもう無くなりました。毎週食べたいです。レシピが気になります。」

    「さっぱりして美味しかったです。」

    「さっぱりしていてとても美味しかったです。またリピートしたい味でした。」

    「これはとてもおいしかったです。またお願いします」

    「イカは材料費も高く、皮むきが大変なので、メニューに出てきてとても感動しました。とても美味しかったです。また食べたいです。」

    「イカが想像していたより柔らかかった。」

    「美味しいです」

    「新鮮な感じで美味しかった」

    「いかがびっくりするほど沢山入っていて、お酢がマイルドで食べやすかった。」

    「イカが沢山入っていて美味しかったです。」

    「こういう副菜がいつもあるとありがたいです。」

    「いかは自分で調理しにくいので、メニューにあって嬉しかったです」

    「さっぱりとしていておいしかった」

    「さっぱりしていて美味しかった。パクチーを足して食べた」

    「一本乗ってるディルの香りが良く、美味しかった。」

    「酸味がちょうど良く、野菜も食べやすかったです。」

    「とても好みだった。さっぱりしていてとにかくおいしかった。ほとんど一人で食べてしまった…?」

    「また食べたいです!」

    「おいしく頂けた」

    「とてもおいしかった!さっぱりしてイカも自分ではなかなか買わないのでよかった。」

    「とても美味しかったのでまたお願いします」

    「めちゃくちゃおいしくて、デパートに売っている副菜みたいでした。満足感がありました。」

    【課題に対するご指摘】

    「子供は食べられませんでした。」

    「つくりおき.jpで届くおかずで、イカのメニューが本当に苦手なようです。温めても冷たいメニューでもイカの匂いが苦手なようなのです。私しか食べず毎回残ってしまいます。」

    「子供は食べ慣れず、不評でした」

    「味にパンチがない」

    「残念ながら子供と主人は1口しか食べず、私が1人で食べましたが、苦手でした…。」

    「子供が少し苦手のようでした」

    「イカはもういらない」

    「イカの生臭さが気になりました。」

    「子供がお酢がダメで、私が生タマネギがダメなので、食べるのが大変でした」

    「子どももまったく食べないし、大人もしぶしぶ消費した感じです。もう登場してほしくないです。」

    「油っぽくなっていまして。洗ってお酢をかけて食べました。」

    「子供向きではなかったです。」

    「イカがゴムのような硬い食感でした。具材のほとんどが玉ねぎで、油っぽく、味付けも微妙でした。」

    「味付けが合わなかった」

    「まずかった」

    「海老等、違う具材で作って貰えたらありがたいです。」

    「ドレッシングがもう少し少ないといいと思います。」

    「玉ねぎの量が多すぎる」

    「いかが生臭く、あまり美味しくありませんでした。」

    「味がボケていた」

    「気のせいかもしれないが薬のような匂いがして気になった。」

    「香味野菜がこどもに不評でした」

    「賞味期限内でしたが玉ねぎの臭みが強くなって美味しくなかった。」

    「冷凍して自然解凍しましたが、微妙でした。真っ先に食べるべきでした。」

    「酸っぱ過ぎず、食べやすかったです。イカの香りもよく美味しかったですが、飲み込みにくいときがありました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は大満足でしたが、子供には少し酸っぱかったそうです。」

    「大人には美味しかったのですが、3歳には少し酸味が強く、またオリーブの風味がダメだったようでした。」

    「子供が食べられませんでした。大人は美味しかったのですが、、少し味付けが大人っぽかったようです。好き嫌いのない10歳ですが食べれなかったので、次回ほかのものだとたすかるなとおもいます」

     


    運営チームよりご回答

    いかと香味野菜のマリネにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こちらも、今週初登場の新メニューです。やわらか食感のいかに、パプリカと人参を合わせ、お酒のお供にもぴったりのマリネに仕上げました。

    「さっぱりしていてとても美味しかったです。またリピートしたい味でした」「イカは材料費も高く、皮むきが大変なので、メニューに出てきてとても感動しました。とても美味しかったです。また食べたいです」と、さっぱりたべられる点や、手間のかかる素材にお褒めのお声が寄せられました。

    一方、「大人は大満足でしたが、子供には少し酸っぱかったそうです」のように、お子さまには酸味が強く食べづらいとのご指摘も寄せられました。

     

    れんこんの竜田揚げ

    れんこんの竜田揚げ-Oct-31-2022-01-52-36-7094-PM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「娘が喜んで食べていました。味付けも丁度良いし、おやつでもおかずでもあげられて」

    「子供はれんこんはいつも食べないけど、れこれだけは爆食するほどの美味しさです。」

    「毎回人気です。 揚げ物は手間がかかるので、ありがたいです。」

    「子供が大好きなメニューです」

    「味がちょうどよかった。」

    「唐揚げと同じつけだれでしょうか? 素揚げではなく味つきだったので満足感があります」

    「子供の大好物」

    「好きなメニュー」

    「れんこんが苦手で食べられない子供がこれなら大丈夫と自ら食べてました」

    「子供に大人気でした。」

    「蓮根の食感はやはり良く美味しかった。これに関してはもう少し量がほしい。」

    「子供に人気。量がもう少し多いと良い。」

    「味がしっかりついていて美味しかった」

    「トースターでカリカリに焼くと子供達がすごい勢いで食べます。」

    「とても美味しかったので、リピート希望します!!!」

    「家族全員大好きです。」

    「2歳の子供が喜んで食べていました」

    「定番のおいしさでした。」

    「大人気でした」

    「うちでは人気のメニューです」

    「そのままお弁当に入れても、グリルで温めてもベチャっとせず美味しかった。」

    「子どもたちが大喜びで食べました」

    「れんこんを揚げるのは斬新だと思いました」

    【課題に対するご指摘】

    「味がついていないように感じた。」

    「衣がべちゃっとしていて美味しくなかった」

    「れんこんはちょっと食べるにはいいけど、大量にあると飽きちゃう。」

    「油っぽい」

    「美味しい。個人的にレンコンの大きさは現在の半分の方が良い」

    「美味しかったですが少し油ぽかった。キッチンペーパーが敷かれていればよかったかも?」

    「前回のほうがカリカリサクサクで美味しかったです」

    「手間だったので推奨のオーブンを使わず、電子レンジでやったところ、べちゃべちゃして塊でくっついてしまいました。」

    「レンコン竜田揚げの頻度が比較的高いように思います。もう少し頻度低めでも良いかな、と思います。」

    「ちょっと、?な感じのメニューでした。他の具材もあると良かったです。」

    「美味しいのだけど、どうしてもクチャっとしてしまう」

    「これ自体は美味しいが、主菜のレンコンと被るので献立にしづらい。被る食材はやめてほしい」

    「れんこん以外の素材は安く仕入れるルートがないのか?なぜそんなにれんこんにこだわるのか?これて一緒に豚肉とれんこんトマト煮が届いた柄は、勘弁願いたい飽き飽きだ」

    「子供達は食べませんでした。今後は必要ありません。他のでお願い致します。」

    「脂が多い。」

    「量が多くて嬉しかったけど味が薄いと思いました。」

    「美味しかったですが、いつも多品目の副菜が多いので,蓮根のみというのが寂しく感じました。量も少ないです。」

    「子供が食べませんでした。」

    「まず、数が6個。これで主菜にしろと?4人家族だと薄い竜田揚げ(竜田にもなってないけど)が一個ですよね。馬鹿にしてるのかな?と思いました。何度も出てきますが味も美味しくなく、主菜にするなら味付けをしたはさみ揚げにするなど、ボリュームと味を考えてほしいです。」

    「飽きて来ました」

    「ワンパターン。」

    「衣がパサパサであまり美味しくなかった」

    「こちらはいつも衣がしなしなでレンコンもサクサクではなくおいしくないのでメニューから外して欲しい」

    「レンコンは国産のものを使って欲しかったです。」

    「中国産でげんなりした。今の時期は国産でも安いと思う。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「中国産のれんこんを頻繁にメニューに入れる意味が分かりません、、。この竜田揚げも毎月メニューに入っていますが、そんなに人気なのでしょうか?」

    「どのように温めれば美味しく食べられますか?」


    運営チームよりご回答

    れんこんの竜田揚げにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    和風出汁を漬け込んだれんこんを竜田揚げにしたこちらのメニュー。

    「子供はれんこんはいつも食べないけど、これだけは爆食するほどの美味しさです」「れんこんが苦手で食べられない子供がこれなら大丈夫と自ら食べてました」のように、お子さまにも喜んで召し上がっていただき大変嬉しく感じております。

    一方、衣が油っこいとのご指摘や、温め方が難しく衣がべちゃっとしてしまうとのお声も寄せられました。

     

    彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え

    彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え-Oct-31-2022-01-52-22-9884-PM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「野菜もツナもたっぷり入っていてショートパスタとよく絡んでいた」

    「とても美味しかったです!」

    「子供がパクパク食べてくれました。味も濃くなく丁度良かったです。」

    「色んな野菜を食べれて嬉しい。」

    「枝豆を茹でて剥くのが手間なので、メニューに出てきて嬉しかったです。枝豆のこりっとした食感とパスタとツナのハーモニーがとても美味しかったです。」

    「これは副菜だけでもとても美味しい。」

    「大好きな味つけ。」

    「美味しかったです お店の味ですよね 家庭ではつくれないです」

    「想像通りの安定感のある味。ただしマヨなしのものも欲しい」

    「子供も良くたべるホッとする味。」

    「これが入っているとガッツポーズ!」

    「彩り野菜だけあって、見た目も綺麗で、味も美味しかったです!」

    「ツナマヨが子供受けが良かったです。もっと野菜の比率が高いとさらにありがたかったです。」

    「味付けがちょうどよかった」

    「子供に人気です。具も豊富で栄養面でも嬉しいです。」

    「病みつきになりそうな味でした」

    「美味しかったです。」

    「安定の美味しさです!!大好きです!!」

    「パスタの大きさとツナマヨが合っていて美味しかった。」

    「つくりおきのツナマヨ系のサラダはいつも美味しいです。次回からはブロッコリーをもう少し増やしてくれると嬉しいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「野菜がたくさん取れるのは嬉しいですが、ツナマヨコーンが個人的に好きではないです。」

    「パスタが5-6個重なってたのには少しがっかり。でも美味しかったです。」

    「味がもっさりベタッとして旨味とかがまったく無く、食べられなかった」

    「子供には不評でした」

    「マヨネーズが苦手なため食べられませんでした。。これは量がとても多いと感じました。」

    「好みの問題ですが、マヨネーズは我が家はあまり食べず、、」

    「パスタがネチョッとしていて多かったので代わりに野菜の量が増えると嬉しいです」

    「毎週頼んでいるが頻繁に出てくる気がする」

    「美味しかった。、つなが多すぎる」

    「とぼけた味。子どもが好きそうだと一番期待していたのですが、1口食べて「いらない」とのこと。マヨネーズ感も少なく、変に甘く、しまりのない味つけと感じました。」

    「美味しいのだが、炭水化物の副菜はちょっと苦手」

    「甘くて、好みではなかったです。」

    「パスタに芯があり固かったです。もちろんサラダなので、固めの方が美味しいと思いますが、 ちょっと固すぎました。」

    「息子がマヨネーズが食べれなくて(嫌いなだけですけど)、マヨネーズに代わる味付けがあると助かります。カレー味とか。」

    「パスタか団子状になっていました。ツナも塊が多く、混ざりきっていませんでした。」

    「いかが入っていないかドキドキしたが、ショートパスタでよかった。少しもさもさした。」

    「水っぽい。時間をおくとさらに。ツナ以外のものを使った方がよい。」

    「どこが、彩り野菜?野菜を増やしてほしい。」

    「少し味がこいきがします。」

    「パスタが茹っておらず、硬いものがいくつもありました。アルデンテ以前の硬さです。あとツナマヨがくどくて量が食べられないのと、パスタ系のおかずが必ずと言って良いほど出てきますが、炭水化物で栄養が少ないので、パスタ系は使わず国産野菜のおかずにしてほしいです。」

    「前回と変わらないと思う。」

    「味にフォーカルポイントが無くぼやけてた。スパイスを足して食べました」

    「マヨネーズ系のサラダが毎週続くのがつらい」

    「伸びてる。」

    「パスタのモチモチ食感を子供が嫌がりました。」

    「パスタサラダは嬉しいが、美味しいけど飽きるので、ツナマヨ和えではない味が良い。」

    「ツナマヨ和えも、また?って感じで毎回メニューに入るので、飽きてます。」

    「野菜が足りないなと思うので、パスタメインよりもブロッコリーとかお野菜メインで入っているとなお良いです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「パスタがオシャレすぎてこどもが苦手な感触だったようです。大人はもちろん美味しかったです。」

     

    運営チームよりご回答

    彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ブロッコリーやコーン、トマトなど色とりどりのお野菜と、もちもち食感が特徴のパスタ『オレキエッテ』を使ったサラダをお届けしました。

    「これは副菜だけでもとても美味しい」「美味しかったです。お店の味ですよね。家庭ではつくれないです」「子供も良くたべるホッとする味」と、ツナマヨ味の安定の美味しさに、ご満足のお声が寄せられました。

    一方、「ツナマヨは子供受けが良かったです。もっと野菜の比率が高いとさらにありがたかったです」「想像通りの安定感のある味。ただしマヨなしのものも欲しい」のように、お野菜のボリュームアップや、マヨネーズ以外の味付けへのご要望も頂戴しました。

     

    しいたけと大根のしょうがとろとろ煮

     しいたけと大根のしょうがとろとろ煮-Oct-31-2022-01-52-21-7747-PM 

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「大好きです。三つ葉としいたけから出るお出汁がいい感じ。」

    「2歳児がキノコ類が好きで食べました。厚揚げも食べてました。」

    「椎茸の旨味たっぷりの煮物だった。生姜感は少なかったが、美味しく頂いた」

    「悪く無かった。」

    「きのこと大根があまり好きでない子どもが食べられました!」

    「薄味なところが、素材の味的良かったです。」

    「美味しかったです、ほっとする味です、メニューは洋風が多かったのでもっとこの様な和風も多いと嬉しいです。」

    「ほっこりする味でとても美味しかったです!」

    「美味しいです。子どもも気に入っています。」

    「しょうがの味が程よくしていて美味しかった。」

    「子どもがよく食べてくれた。ちょうどよい味付けでした、」

    「こういう副菜をもっと増やして欲しいです。」

    「やさしい味で嬉しい」

    「ホッコリして大好きなおかずでした」

    「もっと大ぶりの大根が食べたい」

    「美味しかったです。子どもも食べられました。」

    「大根に味がしみていて、おいしかったです。」

    「大根が柔らかく、椎茸も肉厚で味付けもちょうど良く大変美味しくいただきました。」

    「キノコ嫌いの3歳児が、良いにおーい!と興味深々だったのであげてみたら、味が染みていて美味しかったらしく、パクパク続けて食べていました!」

    「1歳8ヶ月の次男が大根好きで沢山食べていました。」

    「素材も味付けも良かった」

    「全般的につくおきの煮物、美味しいです」

    「大人はすきでした」

    「美味しいけど、お箸で取りずらい大きさです。」

    「出汁がしっかり効いてて優しく美味しかった。コロンとした椎茸がサイズの割に食べでがあり良かったです。」

    「やさしい味付けで美味しかった、」

    「今回もだし汁としいたけがあっていて、美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「味が薄い」

    「しょっちゅう食べてる気がする」

    「味はおいしいですが、登場回数が多いため飽きてしまいました。」

    「とても美味しかった。しいたけの煮物ではありますが、しいたけが多すぎた。厚揚げをもう少し増やしてほしい。」

    「しいたけは食べられない」

    「しょうが感はあまり感じなかったが、味が染みてて美味しかった」

    「味付け、大根、椎茸(肉厚で美味しかったです)は良かったですが、厚揚げがおいしくなかったです。」

    「椎茸が嫌いです。」

    「子供が苦手な味付けでした。」

    「個人的にしいたけが嫌いなので親にあげた」

    「きのこが苦手な子どもには向きませんでした。」

    「とろとろ煮、好きですが、やはりしいたけが主張すぎる。」

    「美味しいが、しょっちゅう来るので流石に飽きた」

    「美味しくはない。」

    「しいたけが嫌いなので抜けるオプションがあるとありがたいです」

    「お弁当には入れやすかったですが、もう少し具材のサイズが大きい方が食べやすいと思いました。」

    「とろとろさせなくても、普通に煮ただけで良いと思います。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「夕飯ののこりを、鶏肉の和風ハンバーグを崩して、白だしでとろみをつけたものといっしょに煮たら、こどもが喜ぶおかずになりました☆」

    「子どもには人気がなかったけど、個人的には美味しいと思った。」

    「しいたけ嫌いの子は、匂いがするから嫌とだいこんも食べませんでした、、。 大人は美味しかったけど、量が多かったです。」

    「子供には不評そうだったので出しませんでした。大人は美味しく楽しめました。」

    「見た目はあまり食欲そそられなかったのですが、味は美味しかったです! (子供は全然食べてくれず…)」

    運営チームよりご回答

    しいたけと大根のしょうがとろとろ煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しいたけ・大根・厚揚げを、優しい味付けのお出汁でしっかり煮込んだこちらのメニュー。

    「大根が柔らかく、椎茸も肉厚で味付けもちょうど良く大変美味しくいただきました」「出汁がしっかり効いてて優しく美味しかった。コロンとした椎茸がサイズの割に食べごたえがあり良かったです」と、具材のサイズ感や味がよく染みていた点にお褒めのお声が寄せられました。

    一方、お子さまを始め、しいたけが苦手な方は召し上がれなかったとのご感想も寄せられました。

     

    ラタトゥイユ

    ラタトゥイユ-Oct-31-2022-01-52-36-1872-PM

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「味付けももあっさりで大好きです。」

    「母の大好きなメニュー!ほぼ独り占めでちょこちょこ食べて、毎回贅沢気分を味わっています。」

    「大人は好きです!」

    「お野菜ごろごろで、ベーコンも松の実も入っていてウチで作るより本格的だった」

    「悪く無かった。」

    「今週1美味しかったです。味付けもちょうどよく子供もたくさん食べました。」

    「お野菜の甘み特にトマトとズッキーニがとても美味しかったです。」

    「大変おいしかったです。」

    「好評でした!」

    「温めなくて食べられて楽で美味しい。」

    「美味しいです!」

    「想像以上に美味しかった」

    「いつも美味しい。こちらは、他の料理にも使えるし、冷凍しても使いやすいので、大好きなメニューです。」

    「好き」

    「いつもおいしい」

    「トマトが濃厚で食べ応え有りで美味しい」

    「野菜がゴロゴロしていて柔らかく、味も美味しかった」

    「美味しかったです。」

    「とても美味しかったです。またメニューに出てくれると嬉しいです。」

    「とても美味しかったです。量がもう少し欲しいかも。」

    「とっても美味しかった。素晴らしいお味でした」

    「あたためても、とてもおいしかったです!ディルの風味がかなり気に入りました!!」

    「子供もよく食べていておいしかったです」

    「たっぷりお野菜にトマトの濃い味が美味しかったです。おつまみで一気に食べてしまいました。」

    「絶品でした。」

    「ディルも添えてあり、とても美味しい。」

    「いつも美味しくいただいています。今まで何気なく食べていた松の実に注目してみました。栄養がとてもあるのですね。」

    【課題に対するご指摘】

    「主菜のイタリア風煮込みと味が似てるので、食べるタイミングが難しかったです」

    「具材が少し大きかった。」

    「他料理は展開することもできてよかった」

    「主菜と味が被る、味が被るとお得感が薄くなる。個人的には、かぼちゃとさつまいものサラダの方がよかった。」

    「副菜としてそのまま食べるには味が濃く、手を加える時間もなく残念だった。」

    「豚肉とれんこんのトマト煮と被る。味がトマト味ばかりアイデアが枯渇している。まともな経験値のある調理人に頼んだ方が良い。アルバイトには無理でしょう。」

    「このまえもたべた」

    「頻度が多く飽きてきたのもありますが、元々美味しいとは思わず、我が家では1番不人気メニュー。そこで冷えたままお召し上がりと記載されていますが、敢えて温めてみたところ、逆に加熱した方が美味しかったです。」

    「旨味を感じなかった」

    「味付けが少し濃く、子供はあまり食べませんでした。」

    「子供が食べませんでした。」

    「ラタトゥイユというには一味たりない。シンプルなトマト煮込みという感じ。足りないのはなんでしょうね。」

    「味が濃すぎるので、子供は食べられない」

    「トマト味、毎回必ずメニューに入るので、飽きてます。」
    【その他ご感想・ご要望】

    「とても美味しかったですが、大人好みでした。」

    「トマト味の苦手な子どもは食べませんでしたが、とても美味しかったです。」

    「大人には人気だったが、子供はあまり食べなかった」

    「子供には不評ですが、美味しいと思います。」

    「子供には不評そうだったので出しませんでした。大人は美味しく楽しめました。」

    「ベーコンが入っていてコクがあり、大人はおいしく食べています。子供はナスやズッキーニが苦手で食べませんでした。」

    運営チームよりご回答

    ラタトゥイユにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらは、ご提供の度にランクインする人気メニューです。

    「いつも美味しい。 こちらは、他の料理にも使えるし、冷凍しても使いやすいので、大好きなメニューです」「母の大好きなメニュー!ほぼ独り占めでちょこちょこ食べて、毎回贅沢気分を味わっています」と、安定の味付けをお楽しみいただいたご様子でした。

    こちらのお料理は温め不要でそのまま召し上がっていただけるメニューですが、「あたためても、とてもおいしかったです!ディルの風味がかなり気に入りました!!」のように、温めてお楽しみいただいた、とのご報告も。トッピングのディルもお褒めいただき嬉しく思います!

     

    かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ

    かぼちゃとさつまいも のデリ風サラダ-1

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった。」

    「季節感があって良いですね。」

    【課題に対するご指摘】

    「少し味が薄かったように思います。」

    「あと少し味付けが濃くてもいいかも。アーモンド入ってたりすると栄養的にうれしい。」

    「くるみ入り、美味しいのですがくるみを別添えにすることは難しいでしょうか。子供がくるみアレルギーでせっかく大好きなメニューでも混ざってしまってると食べれないので、、。くるみアレルギーの人は急増していると聞きますし御検討頂けたら嬉しいです。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    かぼちゃとさつまいものデリ風サラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ほくほくのかぼちゃとさつまいもが美味しい、デリ風サラダをお届けしました。アクセントに加えたレーズンの甘みや、ナッツの食感も楽しめる定番サラダメニューです。

    「美味しかった」「季節感があって良いですね」と、秋が旬の素材をお楽しみいただける一品として、お褒めのお声が寄せられました。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「いかのマリネが美味しすぎてアンケート回答しにきました。家族が少ないので3日分用にしていますが、苦手なメニューを削って気に入ったメニューを倍食にしたり5食用のメニューからも選べたりできたらいいなと思っています。」

    「今週は美味しいメニューばかりで消費期限よりも早くに食べ終わりました。」

    「お料理とても美味しかったです。食品添加物の使用がもっと少ない、もしくは無添加に近いラインナップが選べると嬉しいです。」

    「最近、マンネリ気味かもと娘からコメントあり。レンコンとトマト味。」

    「副菜の量が多めなので、もう少しすくなめでもいいので、その分主菜の量を増やしてほしいです。」

    「同じメニューの繰り返しが多くて飽きてくる」

    「唐揚げ美味しいし好きなので、もう少し頻度があるも良いです。トマトソース系が多く、毎週頼んでる身としてはちょっと飽きてきました」

    「初めての注文でしたが、大人はもちろん子供がとても美味しかったようで、おかわりが止まりませんでした。これから毎週楽しみです!」

    「今週は、4人分だと少し少ないんじゃないかなと思われる量でした。」

    「子供が食べられるものが1,2種しかない。子供ウケを狙ったコースができたら再度利用したい。」

    「ガパオがたべたかった」

    「副菜のレパートリーがもっとあると良い。1ヶ月の中で2回同じ物があると飽きてしまうし、子供が好まないメニューだった時、余りがちで大人も飽きてしまうので、アレンジレシピをもっと教えて欲しい。」

    「とても美味しかったです。手間のかかる手作りのお料理、ありがたく拝みながら頂きました。笑」

    「先週と今週で感じた事ですが、蓮根が多く使われて、バランスが今一つと思いました。家族に蓮根苦手な者がいるので。」

    「一週のセットの中に、主菜副菜一つずつでいいので子供向けの料理が入っているとより助かります。」

    「大人男女と高齢者の3人で分けて食べていますが、量・味ともに大満足です!」

    「何度も同じものが届き、またこれか!と思う事がある。」

    「いつも美味しいと思うが、メニューが似たようなものが多く飽きてしまうかも。ハンバーグは毎週ある印象。日持ちの問題もあると思うが、お魚も食べたいし、バリエーションがほしい。また、我が家だけかもしれないが、子供の口に合わない。素朴な和食もあると有り難い。」

    「脂っこいもの、糖質中心メニューを避けていただけると嬉しいです。」

    「野菜メニューがもっと充実するとより嬉しいです。価格高騰の中、本当に大変だと思いますが、値上げしても利用し続けますので頑張ってください!」

    「今週はトマト系のおかずが多いように 感じ、前半の組み合わせを失敗して 後半トマト祭りになってしまったので 難しいなぁ、と思います。」

    「蓮根の竜田揚げは、蓮根が中国産となっていて、イタリア風味煮込みの蓮根は中国産の記載がなかったので、どちらなんだろうなと少し気になりました。」

    「2週連続で主菜が肉料理のみで、バランス不足に感じています。」

    「今週は春雨がない代わりにパスタでかさ増しだったなという印象。レンコン被り。」

    「もう少し野菜があったらいいな。」

    「マンネリすぎて耐えられない」

    「主菜メニューに一つは魚を入れてもらいたい」

    「量が日に日に少なくなっているのが残念です。それと、主菜に魚料理がないのは致命的!」

    「極力国産の食材を使って欲しいです。」

    「3食だと、いつも同じようなメニューが来ているように感じます。家族から「またこれかー」と言われます。メニューを選択できるようになると嬉しいです。」

    「れんこんが2つのメニューに入っていたので、いろいろな素材を食べたいのであまりかぶらないようにしてほしい。若干高い。」

    「バラエティー豊かで満足度が高かった」

    「寒い季節は「冷えた状態」で食べるメニューが重なるのは避けてほしいです」

    「れんこんが多すぎて、初日から飽きた れんこんのはさみあげだけで1メニューにしているところが手抜き。こんなに適当なのに値上げするんだ、という印象。」

    「・竜田揚げと唐揚げ、ラタトゥイユとトマト煮込みがそれぞれ1週のうちで似ていた。・子どもがあまり食べてくれず、大人2人で食べ切るのに1週間かかる。もう少し少なくて安いメニューが欲しい。」

    「ラタトゥーユとイタリア風煮込みは同じ感じなのでかぶらないでメニューにして欲しかった。 揚げ物も2品あったので1品ぐらいがちょうど良い」

    「今週のものは子供達(中学生女子、小学生女子)が食べられるものがなくて困りました。混ぜ物が多いとぐちゃぐちゃに見えて食欲がなくなるそうです。少しシンプルで子供が食べられそうなものも入れていただけると嬉しいです。」

    「我が家は「つくりおき」の卵料理のメニューが大好きです。以前に比べキッシュなどの卵料理がメニューにあまり載らなくなった気がします。食材や光熱費など高騰しているので、なかなか難しいかもしれませんがまた頻繁にメニューに載せて頂けるとありがたいです。」

    「いろんなメニューで、楽しく美味しく頂いております。」

    「値上がりするのであれば、肉、野菜の国産化を達成してほしい。今の生産地では安心できない。また、短いタームで同じメニューが出てきてびっくりする。給食のように多彩なメニューを考えられないのでしょうか。是非恒常的に新メニューを投入して欲しいです。」

    「レンコンメニューが多すぎる」

    「数ヶ月頼んでいると、ローテーションで同じ物が届くので、少し飽きてくる。たまに5食のメニューが食べたくなる時がある。」

    「豚肉見直してくださいあまりにおいしくない 魚料理増やしてください」

    「中国産野菜などは子供達に食べさせたくない。産地記載はありがたい。煮込んだものなど、つくりおきは、ぐにゃぐにゃになりやすいが、歯応えなど考えられているものもあり、美味しい。」

    「素材が同じだったり(今回はれんこん)、味付けが被っていて(ラタトゥユとイタリア風煮込み)、レパートリーがあまりない印象だった。」

    「肉が多いと感じるので魚のメニューをもっと増やして欲しいです」

    「値上げキツイです。今の料金でもキツイのに。メニューはシンプルでさっぱりしたものがほしい。脂が多すぎる。」

    「毎回美味しく食べております。量が多いと思うこともあるので減らして料金を変えていただくか、その分国産にして質を上げてもらいたいです。温めるだけで食べられるので大変助かっています。」

    「いろいろメニューを工夫してるのかもしれないが不思議なメニューより定番、安定したメニューの方が美味しいと思う。炒り豆腐、唐揚げのタルタルソース、ふわふわ鳥つくねバーグリクエストします」

    「家の事情ですが、蜂蜜が入っていたのメニューが2個あったので、離乳食完了したばかりの子供に取り分けしにくかったです。メインがお肉ばかりだったので、お魚もあれば良かったです。 味はとても美味しく、大人は満足です。」

    「豚肉が前回と今回と豚肉が脂身が多くくせのある感じがします。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「最近、魚メニューが無くて残念です。 肉が好きと子供はいいますが、 御社の魚料理は進んでたべます。 また、期待してます」とのお客さまへ。

    お魚メニューへのリクエストをお寄せいただきありがとうございます。お魚を使用したお料理につきましては、適した食材が仕入れられない場合には、ご提供をお休みしております。11月のメニューではご提供予定ですので、ぜひご注文をご検討いただければ幸いです。

     

    「素材が同じだったり(今回はれんこん)、味付けが被っていて(ラタトゥユとイタリア風煮込み)、レパートリーがあまりない印象だった」とのお客さまへ。

    今回、同様のご指摘を他のお客さまからも頂戴しており、私どもの力不足をお詫びいたします。お声を今後のメニュー構成の改善につなげられるよう、取り組んでまいります。

     

    「値上がりするのであれば、肉、野菜の国産化を達成してほしい。今の生産地では安心できない。また、短いタームで同じメニューが出てきてびっくりする。給食のように多彩なメニューを考えられないのでしょうか。是非恒常的に新メニューを投入して欲しいです」とのお客さまへ。

    使用する食材につきましては、その時に一番美味しく、お得に仕入れられる産地から購入しております。そのため産地を限定することが難しい点、何卒ご理解いただければと存じます。
    また、メニューのバリエーションにつきまして、ご満足いただける内容でご提供できず申し訳ございません。新メニューの開発には日々取り組んでおり、今後も定期的にご提供できるよう取り組んでまいります。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「LINEでお知らせがくるので忘れずに助かる」

    「簡単で見やすい!」

    「来週以降のメニューをすぐ探せるようにしてほしいです。」

    「LINEで全て完結するのでとても使いやすいです。」

    「使いやすくて良いです。」

    「分かりやすくて良いです。温め方は同封されている献立の紙にも書いていただけるとありがたいです」

    「デフォルトをお休みするオプションをつけてほしい」

    「通知はサイレントにしているが同じ内容が送られて来ることが多い気がする」

    「LINEのメッセージが多い。」

    「おやすみ週など、すぐ変更できるのが、すごくいいです。キャンセルや退会がすぐできるように、わかりやすくしているところが、とても好感もてます。」

    「いちいち休みをするのは性に合わないため、注文時に飲み手続きしたい」

    「アンケートを2本同時に送ってこないでほしい。(どちらを書くのかわからなくなるから)新着メニューはnew!とかついてるとテンション上がります。」

    「便利です!」

    「3色プランの時、配達曜日を変えたい時、曜日によっては1週間以上開いてしまうのが困りました。3食をもう少し柔軟に注文出来たら良いなと思いました。(毎度5食は少し多いので)」

    「手続きが簡単で時間のないワーキングマザーには助かります。ログインIDやパスワードも必要ないため、アプリから注文しなければならないものと比べて便利と感じています。」

    「使い勝手いい」

    「なかなか大変です」

    「LINE通知は多いですが、いつのまにか契約してしまったので、UIは素晴らしいと思います」

    「問題無し」

    「UI上でクレジットカードの変更が出来るようにして下さい。」

    「変更した後に、結局何時に届くんだっけ?というのがわかりやすいと良いです…」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「変更した後に、結局何時に届くんだっけ?というのがわかりやすいと良いです…」とのお客さまへ。

    ご変更後のお届け日や時間、プラン内容は、LINEメニューの「注文内容の確認」ボタンよりご覧いただけます。ぜひご活用ください。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「配送時間を他の時間も選べるようにしていただきたいです(過去にも要望済み)」

    「いつもありがとうございます。」

    「保冷バッグを持ち帰って頂けてよかった」

    「今回注文と違うものが届いたトラブルがありました。(5食に3食が届けられる) 配送時の確認事項は、宛名と注文内容の確認のみだと思います。これだけのことが徹底されていないというのは配送業者の質が問われます。以前も間違って届けられ、程なくして間違いに気付いたと戻ってきて、交換したことがあります。今回は配送業者から、本部の指示で時節柄一旦届けた物は交換できないので、残りの2食分の配送について本部からの連絡を待ってくださいと言われました。 誤配送時の対応が徹底されていないのも、いかがなものかと思います。今回の値上げ後も利用を継続したいと思っていますので、今後ともサービス面の向上もお願いしたいです。」

    「今回ではありませんが、遅れる際、事前に連絡をくださいました。お忙しい中ありがとうございました。」

    「配送の方がとても感じがよく、子供にも優しく声をかけて頂きました。食品を配送して頂く上で、とても安心出来る方でした!」

    「とても良かったです。」

    「とても丁寧なご対応 ありがとうございました。」

    「玄関に直置きされていた。帰宅が間に合わないこともあるのでその場合は玄関ドアにかけて欲しい」

    「月曜日、火曜日の配達枠が増えたのか?働きながら子育てしている身にとっては、週の初めに受け取れるのは大変ありがたい。」

    「18時から20時でお願いしてるのですが、今週は17時30分に届きました。配達の関係もあるとは思いますが、時間通りにお願いしたいです。」

    「毎回気持ち良い配送ありがとうございます」

    「月曜があると嬉しいです。」

    「親切&丁寧! 20:00〜の配送があると助かります!」

    「現在2時間の枠を、1時間で設定出来ると有難い。つくりおきが来る事を認識しており、対面で受け取れなかったとしても短時間中に帰宅して受け取るので留守の場合は置き配を認めて欲しい。生協等は食材であっても留守の際は玄関先に置いて行ってくれるので、問題ないかと思います。」

    「置き配なども利用できると仕事で受け取りが間に合わない場合などもあひがたいです。」

    「配送時間の幅が2時間ではなく1時間程度になるとありがたいです」

    「月曜や火曜も配送を増やして欲しいです。」

    「毎回とても丁寧に配達してくださって、信頼感を覚えています」

    「助かります」

    「問題なし」

    「受け取りにご迷惑をおかけすることがあるので、配達時間の変更期限をもう少し考えてほしい。」

    「希望通りの時間に来ていただいて、とても良かったです」

    「14-16時の指定で、時間をすぎてから配送されたので待っているあいだ少し不安でした 配送業者さんからも特に何も言われなかったです」

    「中国人の方?言葉が怪しくてあまりきて欲しくないです」

    「時間変更の手続きの期限が早過ぎると思います。」

    「配送を変更したくでも枠がない」

    「時間通りに来てくれます。」

    「土曜の朝は9時台の配達だとありがたい」

    「ちゃんと名札を見せてくださるし、感じ良くしてくださる方です。」

    「配達の方がラフな服装でわかりにくいと思いました。」

    「満足です。」

    「最近は遅れや前倒しになるこももなく時間通りに来てくださるので助かっています。」

    「日によって来る時間が時間枠の最初の頃だったり、遅かったりしている。夜に子供をお風呂に入れる必要があることなどから、何時に来るのかわからないと利用しづらい。」

    「最近、配送時間内でも早く大変たすかっています。ありがとうございます。」

    「毎週違う方が配達して下さいますが、いつも丁寧に対応されています。ありがとうございます。」

    「いつもスタッフの方の感じが良い」

    「皆さん良い方で安心です。」

    「いつも丁寧に届けてくれます。」

    「今週も丁寧に配送頂きました。ありがとうございました。」

    「配送のお兄さんが結構不穏なオーラを漂わせていることが多く一瞬不審者かと思ってしまうので出来れば明るく爽やかにいらしてくれるとありがたいです。」

    「置き配もできたらいいです!」

    「問題無し」

    「水曜日に変更できて良かった。もっと週の前半に配送して欲しい。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今回注文と違うものが届いたトラブルがありました。(5食に3食が届けられる)  配送時の確認事項は、宛名と注文内容の確認のみだと思います。これだけのことが徹底されていないというのは配送業者の質が問われます。 (中略) 今回の値上げ後も利用を継続したいと思っていますので、今後ともサービス面の向上もお願いしたいです」とのお客さまへ。

    この度は、誤った注文内容でのお届けとなり、大変申し訳ございませんでした。ご指摘の点につきまして、配送パートナーとも連携しながら改善に努めてまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「しっかり蓋がされていて、よくある、紙の薄い容器でないので、何回か温めてもしっかりさを保っていてよい。」

    「ちゃんとしていて安心しました。」

    「配送時の保温袋が汚れないのに使い捨てでもったいない。」

    「温めるものは、どのように温めたらよいか、容器に直接書いてほしいです。」

    「汁溢れなく、しっかりした容器でよい! 保冷袋も過包装過ぎずよい!夏場はちょっと心配だが…」

    「容器に温めの目安時間を書いてほしい」

    「冷蔵庫の中で重ねて収納できとてもコンパクトで使いやすいです。」

    「質問ですが、白と黒とパッケージは何か違いがあるのでしょうか?大きさのみでしょうか?」

    「時々フタが空いています」

    「回収があるといいと思います」

    「エコ対策で回収システムがあっても良いのかなと思いました。 毎度捨てるのが心苦しく、、、。」

    「温めの分数も記載してもらえると便利です。容器ではなくメニューの一覧表に記載でも大丈夫です。いちいちラインから温め方まで飛ぶのが手間なので。難しければ、温め方のページをまとめて、ラインの画面からサクッと飛べるようにしてもらいたいです。今の容器はとても良いと思います。袋の開け口が硬すぎる。」

    「問題なし」

    「主菜の容器がすごくいいです。深さがいい。冷蔵庫の納まりがいいです。 あの型の何度も洗える保存容器がほしいくらいです。」

    「ちょうどいいサイズ」

    「保冷剤を環境配慮のものにしてほしい」

    「丁寧です。」

    「バッグは再利用すべき。もったいなすぎる」

    「保冷剤も回収できないでしょうか?」

    「使いやすいです。」

    「温めるものと温めないもののラベルシールの色を変えてもらえると助かります。」

    「満足です。」

    「容器が開け閉めしにくい」

    「蓋が若干開けにくい。容器にも温めの目安を記載してもらうといちいち確認しなくて良いので助かる。」

    「袋が貯まってくので回収して欲しいです。コストも下がると嬉しいのですが。」

    「平たい方がレンジの時間が少ない気もします。」

    「容器に温めの目安時間を印字してほしいです。」

    「自治体でプラスチックリサイクルが始まったのですこし安堵しています。容器包装はなるべく環境に優しいものにしていただきたいです。宅食をする罪悪感が薄れるので外装袋は、衛生的にリサイクル可能であれば、リサイクルも良いのかも。」

    「保冷バッグがもったいない」

    「レンコンが大きい容器に入っていたが、かさばった。」

    「容器はプラスチックはしょうがないのかもしろないですがもう少し環境に配慮したものだと嬉しいです。」

    「かなりかさばるので、回収してもらえると嬉しいです。」

    「保冷袋に料理がセットされてから配達されるまで、何回保冷袋が持ち上げられるのかが興味あります。料理漏れの原因のひとつだと思います。」

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「質問ですが、白と黒とパッケージは何か違いがあるのでしょうか?大きさのみでしょうか?」とのお客さまへ。

    お届けするお料理の種類が分かりやすいように、基本的には主菜を黒い容器、副菜を白い容器にパッキングしております。お料理ボリュームによっては、副菜で黒い容器を使用する場合もございます。

    容器の大きさや色に関わらず、レンジ加熱や冷凍は可能です。使い方に大きな違いはございませんので、ご安心ください。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「いつも忙しくてアンケートに答えることができずすみません。いつも美味しく頂いてます!ありがとうございます!」

    「評価・反映してくださっているようなので、安心!助かります! 食べ方があったり、メニュー画像もわかりやすく、食べたい!注文しよう!という気になる!」

    「サービス利用開始後、正直このアンケート入力が手間に感じていたが、今回実際に指摘したことが反映されていて、このアンケートの大切さを実感しました。改善いただきありがとうございます。」

    「アンケートを書いても、まるで改善されない。」

    「通知が多い」

    「2週に1回、日曜日に5食受け取って2週間かけて食べているので、食べる前にアンケートの締め切りが来る」

    「まだ日が浅いので一生懸命書いていますが、だんだん書かなくなるかもしれません。」

    「丁寧なご対応に感謝しております。今回は便利な反面、素材の産地について外国産が多く感じました。」

    「ユーザの意見を取り入れフィードバックいただけるのは、大変素晴らしい企業努力だと思います」

    「最後のまとめにはいい意見にしか反応しないのでしょうか」

    「意見に耳を傾けてくれるのはありがたいです」

    「本当にいかされているのか不信です。」

    「10/28配信の交換日誌の添加物の件、とても良かったと思います。私自身記は記載されている添加物は調味料類が主だという事は分かっていますが(自宅の調味料のラベルを見れば分かります)、改めてご説明されるのはいい事だと思います。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「2週に1回、日曜日に5食受け取って2週間かけて食べているので、食べる前にアンケートの締め切りが来る」とのお客さまへ。

    アンケート回答期間につきまして、ご不便をおかけしております。もし可能でしたら、召し上がりになっていないお料理は『食べていない』という選択肢をお選びいただき、召し上がっていただいたお料理だけでもご回答いただければ幸いです。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「つくりおき.jpのおかげで娘も私達も栄養がしっかりとれて助かっています。動いているはずなのに中々落ちなかった体重が食生活を見直すことで少しずつ落ちてきました。」

    「注文変更が簡単にできて、メニューも豊富なのでとてもありがたいサービスです。」

    「共働きとしてつくおきに助けられています。いつも本当にありがとうございます。」

    「メニューが選べるようにしてほしいです。食べたくないメニューが1品入ってるだけで、休みにするしかありません。ちなみに来週は仕方なく休みにしました?」

    「とても満足しています。これからもお世話になります。」

    「美味しかったです!凄く助かっています。値上げは残念ですが、しょうがないと思うので、その分何かちょっとだけでもプラスアルファがあると嬉しいです。(試供品とか、抽選でプレゼントとか、ポイントでプレゼントとか?)」

    「発注もれで2週間ぶりのつくりおきでしたが、あるのと無いのとでは週末の疲れ具合が、桁違い! お料理が得意ではない上に、仕事で遅くなることが多いのですが、気持ちもかなり助かります。」

    「注文者の立場に立って考えてくださっているのが伝わり嬉しくなります!」

    「いつもありがとうございます。」

    「値上げ幅が結構あり、残念です。継続については家族で検討いたします。」

    「価格上昇幅が大きすぎる。価格改定するにしてももう少し段階的にしてほしかった」

    「いつもお世話になっております。今回の値上げは、賛成です。最近のメニューには、不満を抱いておりまましたが、物価高もあり、とても苦労されていた事と思います。こちらのサービスを利用してから、料理のプレッシャーから離れ、生活にゆとりがもてるようになりました。心より感謝しております。今後も家族の健康のための食事となるようなサービスを期待しております。どうぞ宜しくお願いいたします。」

    「どれも大人としては美味しくて栄養バランスのとれる素晴らしいサービスだと感じました。」

    「初めての利用でしたが、自分でも驚くほど気持ちに余裕が生まれました。産後に宅配弁当を頼んだことがありましたが、段違いの美味しさでとにかく満足です。」

    「フルタイムで働いています。つくおきサービスのおかげで、精神的にとても楽になりました。感謝していますし、応援しています!」

    「到着時間を毎週大体でいいから揃えてほしい」

    「とにかくメニュー改善ありきですよ、顧客に逃げられれのも時間の問題のように感じる。」

    「支払い方法をもっと増やしたら利用者も便利になると思います。」

    「来年三月につくば市へ転居予定です。引き続きこのサービスを使いたいので、ぜひつくばへの進出の検討をお願いします。つくば市は子育て世帯が増えており共働き世帯も多く、需要はとてもあると思います。」

    「価格改定が高すぎるため、サービス継続をためらいます。」

    「今後どうなりますか」

    「いつも美味しいご飯のお届けありがとうございます。来週も家族みんなで楽しみにしています。」

    「いろいろ書きましたが総じて大変ありがたく利用しています。応援していますので引き続きよろしくお願いします。」

    「メインが美味しくない事が多いので、副菜中心のメニューなどもあると助かります。」

    「副菜があれば、手作りはメインだけになり、それだけでも家事負担が楽になります。」

    「もう少し先のスキップ設定ができると嬉しい」

    「シールにアレルゲンの表記を。」

    「結構な値上げがあったので驚きました。原材料高騰のためとのことなので仕方ないですが(むしろ無理してほしくないです)、その分品質を維持してこれからも頑張っていただきたいです!」

    「メニュー表にも温め時間を記載して下さい」

    「とても気に入って利用しています!ただ幼稚園小学生中学生高校生位の子供達には好まれない料理の様に思います。そもそもどちらにも好まれる料理は無理(大人と子供では味覚や好み違う)なので大体の家庭では、大人メニューと子供メニューを変えている場合が多いのでは。子供メニューはサクッと簡単に自分でもできちゃうので子供用のことはあまり考えず大人メニューとして 2人前量のコースがあると良いですね〜子供にも好まれる料理と言うことを考えていると大人にも子供にもイマイチな中途半端な料理になっちゃうような・・」

    「シールにレンジ何ワットで何分温めるか書いてください」

    「量が選べるといい。」

    「値上がり幅にちょっと驚きましたが、それでも現状維持の為には仕方ないですね。美味しくて助かるお料理、これからも楽しみにしています。」

    「大変助かっています。」

    「青魚アレルギーなので来週は注文できません。」

    「同じ食材を違うメニューにして、味も全く違うものにすることは大変だとは思います。値上げするのは仕方ないですが、飽きないメニューと味付けを、期待しています。頑張って下さいね。」

    「どのメニューが冷凍できるのかLINEを一々遡らないといけないので、パッケージのラベルに記載してほしい。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週もお忙しい中、多くのご意見をお寄せいただき、まことにありがとうございます

    「メニューが選べるようにしてほしいです。 食べたくないメニューが1品入ってるだけで、休みにするしかありません。 ちなみに来週は仕方なく休みにしました」とのお客さまへ。

    ご要望をお寄せいただきありがとうございます。皆さまからお寄せいただくお声を参考にしながら、なるべく皆さまに美味しく召し上がっていただけるお料理をご提供できるよう心がけております。

    メニュー選択式につきましても、今後長期的に導入を目指しております。ご不便をおかけいたしますが、当面はお休み機能のご活用をご検討いただければ幸いです。

     

    「どのメニューが冷凍できるのかLINEを一々遡らないといけないので、パッケージのラベルに記載してほしい」とのお客さまへ。

    ラベルに『冷凍不可』と記載が無いお料理は、全て冷凍可能です。どうぞラベルをご確認の上ご利用ください。

     

    「つくりおき.jpのおかげで娘も私達も栄養がしっかりとれて助かっています。 動いているはずなのに中々落ちなかった体重が食生活を見直すことで少しずつ落ちてきました」とのお客さまへ。

    ご家族の体調管理に「 つくりおき.jp 」が一役買えているようでしたら嬉しい限りです!今後ともご愛顧いただければ幸いです。

     

    今週もお忙しい中、アンケートにご回答いただきありがとうございました。街路樹も赤や黄色に色づき、冬の兆しが感じられるようになりましたね。年末に向けて忙しくなる方も多いかと思いますが、皆さまお身体に気を付けてお過ごしください。