『つくりおき.jp』交換日誌 -第95号

     

     

    さらに美味しくなりました! 4/4週の改善メニューのご案内

     

    サービスご提供開始から、789日目

     

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     


    2022/03/14週 人気メニューTOP3

    3/14週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:銀サワラの西京みそ焼き

    銀サワラの西京みそ焼き-4

     

    第2位:和惣菜ポテトサラダ

    和惣菜ポテトサラダ-1

     

     

    第3位:鶏そぼろ大根山椒添え鶏そぼろ大根山椒添え-Mar-29-2022-02-45-52-41-AM

     

     

     

    今週は「銀サワラの西京みそ焼き」が1位となりました。

    F61F667B-E2CD-49EB-B9AC-13A42AF5B2EB-1

    実際にとどいたお声

    「みその味付け加減がちょうど良い。ご飯にとてもよく合う。魚も柔らかく食べやすい」

    「しっとりしていて、優しい味で嬉しかったです。つけあわせの青菜も美味しかったです」

     

    西京みその味がしっかり染み込んだ銀サワラに、つけあわせで菜の花を添えてお届けしたこちらのメニュー。ご自宅で作るには手間がかかるメニューとして、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。骨がなく、お子さまも食べやすい点も人気のポイントです。

     

    続いて2位は、「和惣菜ポテトサラダ」となりました!
    和惣菜ポテトサラダ-1

    以前お届けした和風オニオンスライスポテトサラダも人気でしたが、今回は玉ねぎは使わずれんこんやひじきを用いて、また一味違う和風のポテトサラダをお届けしました。「今まで食べたことがない味でしたが、とても美味しかったです。これまでのポテトサラダの中で一番です」「レシピが知りたいくらい、とてもおいしかったです」と、こちらも大変ご好評でした。ポテサラの新しい味をお届けできたことを大変嬉しく感じております!

     

    最後に、3位には「鶏そぼろ大根山椒添え」がランクインしました。
    鶏そぼろ大根山椒添え-Mar-29-2022-02-45-52-41-AM

    「 つくりおき.jp 」 自慢の優しい味の和風の副菜のこちら。「このメニューがある週は必ず注文したいと思うくらい大好きです!大根と山椒がとても合います」「大根が柔らかく、付属の山椒がアクセントになって美味しかったです」「ほっとする味で美味しかったです。山椒がいい仕事してました」など、毎回ほっとする優しい味がご好評で、別添えの山椒で味の変化が楽しめる点にも人気が集まりました。

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    さらに美味しくなりました! 4/4週の改善メニューのご案内

     

    4/4週にお届けするお料理は、「豚肉と舞茸のソテー」や「ブロッコリーのツナみそ炒め」などこれまで何度かご提供した再登場のメニューが中心ですが、実はこうしたメニューでも日々少しずつ改良を加えています。


    今回は、4/4週の改善メニューを一部ご紹介させていただきます。

    豚肉と舞茸のソテー-2

     

    豚こま肉と舞茸にオイスターソースを効かせてソテーしたこちらのお料理。今回のご提供時には下味の調味料を変更し、お肉のやわらかさとしっとり感をより向上させることを目指しました。

    また食材に長ネギを加え、一品でお肉、きのこ、お野菜がバランスよくとれるように変更をしております。

     

    正方形_ブロッコリーのツナみそ炒め

     

    ブロッコリーをツナと白みそで炒めたコクのある副菜のこちらは、これまで何度も登場した定番の1品です。今回のご提供ではレシピをアップデート、炒めた玉ねぎを加えてさらにうまみと優しい野菜の甘味を加えております。

    その他のお料理でも、皆さまからのお声を元に少しずつ改善を行っているものがございます。4/4週にご注文のお客さまは、召し上がっていただいた際にお気づきの点やご感想がありましたら、ぜひアンケートにてご意見を伺えれば幸いです。

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    4/4週お届け予定
    ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ」→「じゃがいものポタージュ

    材料(1人分)
    ・ほぐし鶏とたまごのポテトサラダ・・・1/4パック程度
    ・牛乳・・・200ml
    ・顆粒コンソメ・・・少々

    IMG_8852

    1.鍋に牛乳を入れポテトサラダを溶いてから温め、最後にコンソメで味を整えます。味見をしてからコンソメを入れるとちょど良い濃さにできますよ。
    IMG_8847

    2.濃厚でコクのあるポタージュスープがあっというまに完成!IMG_8852

     

    --------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2022年03月14
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    3月14日週メニューについてのお声

     

    🗒️お知らせ🗒️
    お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」の掲載方法を全数掲載から無作為に抽出した50件を掲載する形に変更致しました。

    銀サワラの西京みそ焼き
    銀サワラの西京みそ焼き-4

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「西京焼きは家ではあまりしない味付けなのでとても美味しいです。」

    「パサパサしておらず、好評だった」

    「つくりおきさんの魚は以前は生臭さが気になっていましたが、ほとんど感じられず、美味しかったです!子どもも皮までパクパク食べていました。」

    「ふっくらして、時間が経っても美味しい。」

    「しっとりとしてやわらかく美味しかった付け合わせの菜の花とも相性良かったです」

    「大人も子供たちにも一番人気でした。」

    「とても美味しかったです。2歳7ヶ月の子どももパクパク食べていました。量も多くてありがたかったです。」

    「5枚入っていて驚きました!!家族の人数分なので大変、大変嬉しく助かりました!!ありがとうございました!!!!!」

    「大人も子どもも大好きな味付けでした。」

    「みその味付け加減がちょうど良い。ご飯にとてもよく合う。魚も柔らかく食べやすい」

    「肉厚があって美味しかった」

    「とても美味しかったです!3歳の子どもが最近、鮭以外は食べてくれなかったのですが、コレを食べると「おいしい!」とパクパクと1切れ分平らげてくれました。」

    「奥深い味で美味しかったです。これを家庭で作ろうと思うと相当手間がかかると思います。」

    「魚がパサパサせず、味付けもちょうど良かったです。」

    「ほどよい味付けで子どもがよく食べました」

    「とても美味しかった。子供も喜んで食べていた。」

    「サワラ一切れが大きくて、西京味噌の味もしっかり染みて美味しかったです。」

    「想像以上にとても美味しかったですまた食べたいです。」

    「焼き魚はたいてい味は良いけれど、時々身が硬いことがあるのですが、今回のサワラは柔らかくてしっとりしていて食感含め美味しかったです。味の濃さも市販のよりは塩辛さがなく、でもしっかりついていてご飯が進みました。」

    「魚は子どもの成長に良いとわかってはいるものの、家で魚料理を出すのが大変なので、こうして魚のおかずを届けていただけるのは本当にありがたいです!」

    「菜の花の付け合わせがあって嬉しかった。」

    「西京味噌が美味しかったです。」

    「肉厚で西京みその味もよく馴染んでいて美味しかったです!」

    「味つけも美味しかったし、ボリュームもあってよかったです。つけ合わせのお野菜もお出汁のきいた下味がついていて、大変美味しかったです。」

    「しっとりしていて、優しい味で嬉しかったです。つけあわせの青菜も美味しかったです。」

    「レンジだけでなく少しグリルで焼いたら一層美味しくなった」

    「しょっぱくなくていいお味だった。」

    「柔らかくて感動するほど美味しかったです。また食べたいです!」

    「柔らかくて美味しかったです。子供が嫌がるかと思ったのですが、ペロッと食べていました。」

    「脂がのっていて美味しかったです。」

    「とてもおいしくいただきました。小学校高学年の息子は、神を超えた!と言いながらパクパク食べていました。」

    「脂が乗って柔らかく美味しかった」

    課題に対するご指摘

    「味は美味しいので、もう少し薄味にして欲しいです。」

    「23日ギリギリに食べたのですが、皮の部分が生臭く本当に食べて大丈夫なのか心配になるような味でした。身は大丈夫だったので頑張って食べましたが、、今具合が悪くならないか心配しています。」


    「量が少ない.」

    「パサパサ美味しくない、もう少し味が甘め希望」

    「少し臭みを感じました。」

    「少ししょっぱかった」

    「もう少し焼き色が欲しい。」

    「もう少しみりんがきいて、少し焼き目があったらもっと美味しいと思いました。」

    「生臭さが残っていた」

    「何人家族を想定していますか?5切れってことは5人ですか?となると、例えばサーモンフライが4切れってどういうことでしょうか?あなたはどうやって分けるのですか?」

    その他ご感想・ご要望

    「骨が無いので食べやすいと思いました。しかし、お魚嫌いなので食べてくれません(泣)」

    「魚は選択できるようになるとよいです」

    「青身魚系は好き嫌いがあるので避けて欲しい」

    「今まで焼魚系メニューは硬くて子供に不評なことが多かったですが、今回は柔らかく、子供も全部食べてくれました。味付けも美味しかったです。4人前なのに5つ入っているのはどういう配分なのか不思議に思いました。」

    「レンジで温めても固くならず、よい魚だと思います。味付けは子どもには受けませんでした。」

     

     


    運営チームよりご回答

    銀サワラの西京みそ焼きについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ふんわりした銀サワラの身に、西京みそを一晩じっくり漬け込んで焼き上げました。「しっとりとしてやわらかく美味しかった。付け合わせの菜の花とも相性良かったです」「大人も子供たちにも一番人気でした」「とても美味しかったです。2歳7ヶ月の子どももパクパク食べていました。量も多くてありがたかったです」など、美味しい味付けとボリューム感にご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。「魚は子どもの成長に良いとわかってはいるものの、家で魚料理を出すのが大変なので、こうして魚のおかずを届けていただけるのは本当にありがたいです!」とのお声もいただき、大変嬉しい限りです! 今後、違うお魚での西京みそ焼きも検討してまいります。

     

    チキンとナスのバジルグラタン

    チキンとナスのバジルグラタン-3

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「グラタンは毎回子供達に好評です!」

    「グラタンはいつも家族で競って食べています。今回も優しい味で子供にあげやすかったです。」

    「チーズが伸びて子供が喜んでました。」

    「予想外にチキンが大きくて食べ応えがあり、おいしかったです。」

    「美味しかった」

    「とても美味しかったです。またメニューに加えていただきたいです。冷凍しても美味しくいただけました。冷凍出来るので食べたい時に食べられて便利です。」

    「グラタン大好きなので嬉しいです。比較するといつものエビグラタンのほうが好きではありますが、今回はバジルで新鮮に感じました。ナスの味が微妙だったのか、子供はマカロニだけ食べてました。」

    「届いた日に冷凍して、数日経ってからいただいたが解凍もしやすくおいしくいただけた。」

    「懐かしいお家の味がとても美味しかったです。」

    「グラタンはどれも美味しくて大好きです!」

    「グラタン皿に移して、オーブンで焼いていただきました。子供たちにも大好評でした。」

    「こちらももっとほしいと5歳男子 今週は特においしかった献立ばかりでした」

    「とてもおいしくいただきました。チキンだけ食べ残してしまったのが残念でした。チキンライスの上に載せてドリアにしてもおいしかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「バジル味が控えめで食べやすいですが、グラタンにナスは不要です。」

    「薄味、チーズ増やした」

    「チキンの皮が、子供が気持ち悪いと言って食べてくれない。毎回はがして食べさせているが、もう少し皮は落としてもらえると助かります。」

    「茄子が美味しくない」

    「なすはもう少し火を通して中に入れてほしい(乾燥してる)」

    「温めるだけでいいのか食べ方がわからなかった」

    「チキンに臭みがあるものがあった。特に皮がついているものは食べづらかった。また、バジルはあまり感じられなかった。」

    「白米に合わず、メインならなかった。」

    「ナスの存在感がありすぎて、子どもたちはナスだけ避けていた。」

    「飽きました飽きました」

    「味にはとても満足でしたが、少しみずっぽさを感じた」

    「私と子どもが茄子が苦手で夫だけ食べました。夫はバジルが苦手でかわいそうでした。メニューが選べたらと思います。」

    「味が薄かったです。こどもがチーズ苦手です。」

    「水っぽくて美味しくない、ナスがおいしくない」

    「チキンの皮の部分が少し気になった。」

    「マカロニをもう少しペンネくらいの太さが良い」

    「ちょっとくどい」

    「味がなかった。バジルも感じなかった。とりわけがしづらいので好ましくない。」

    「主人から一番評判が良い主菜でした。お肉が多かったけれど、茄子のほうがもう少し多ければ嬉しかった(茄子がすごく美味しかった)とのことです。」

    「茄子が大きすぎかな。」

    「味付けは良かったが、鶏肉が長細くカットされて少し大きめで食べづらい感じがした。」

    「チキンを小さく、マカロニを多くしてほしい。」

    「なんだか美味しくない…」

    「バジルの風味が強く、子供には不評でした。」

    「味が薄過ぎた気がします。」

    「ナスに比べてお肉が少ないように感じました」

    「具が多いのは良いがパスタが少なかった。あとバジルの味はしなかった。」

    「お皿によそってから温められるよう、チーズは別添えだと嬉しいです。」

    「もう少しとろみがあると更にグラタンっぽくなったかも。でもオーブンを使わずレンジだけで食べられたので満足しています。」

    「シャバシャバしていて食べにくかった。」

    「マカロニが多くてご飯のおかずにならなかった。」

    「鶏肉がいっぱい入っていたが、鶏肉自体が美味しくなかった。」

    「ぼんやりした味付けだった。」

    「塩味がもう少し欲しい。もしくはもう少しバジル感があった方がいい、バジルグラタンと言うならば。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「2つ入ってました。間違いでしょうか。」

    「普通のグラタンより一工夫あって大人は美味しかったですが、子供にはちょっと合わなかったようです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    チキンとナスのバジルグラタンにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ナス、しめじ、玉ねぎなどたくさんのお野菜と鶏もも肉が入ったホワイトソースのグラタンです。「グラタンは毎回子供達に好評です!」「グラタンはいつも家族で競って食べています。今回も優しい味で子供にあげやすかったです」「チーズが伸びて子供が喜んでました」「予想外にチキンが大きくて食べ応えがあり、おいしかったです」など、お子さまからの人気も高く、大人の方からもボリューム感やバジル味をご評価いただきました。今後も定番の一品としてご提供してまいります。

    2パック入っていたが間違いではないか、というご質問をいただきましたのでこの場を借りてお答えいたします。こちらは2パックで規定の4人前相当の量となっております。

     

    辛くない麻婆豆腐
    辛くない麻婆豆腐(山椒、ラー油別添え)-3

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子供がとても美味しいと良く食べました。」

    「お豆腐の水切りがしっかりしてあり、週の後半でも美味しくいただきました。しいたけが入ってるのもよかったです。」

    「2歳半の子どもが自分でパクパク食べました。大人もラー油と山椒を入れたらとてもおいしかったです。」

    「個人的に大好きなメニューです!味変が楽しいです。子どもも完食しました。また出てくるのを楽しみにしています。」

    「親子で一緒に食べられて良かった、子供はおかわりしました。」

    「ラー油と山椒を入れた味が好きでした!」

    「別添の山椒とラー油がいつもありがたいです。」

    「大人はラー油で食べれて最高です」

    「辛さが調整出来るのがよかった」

    「辛くないのですが、お味噌味が美味しかったです。夫は味変して食べてました。私も辛くしていただきました。」

    「ご飯がすすむメニューで、鉄板です。山椒がついてるのが嬉しいです。」

    「豆腐の水切りがしっかりしていて少し硬めの崩れにくい豆腐が好みでした。」

    「大人は辣油や山椒を足して、子どもはそのまま美味しく食べられた。」

    「家族が好きな味でした。椎茸入りがいいですね。豆腐がもう少し大きくても。」

    「高齢の父が辛さがちょうどよいと言っていました。」

    「子ども達が喜んで食べていました。」

    「美味しかったですが、ちょっと味付けが濃く感じました。」

    「ごはんにかけて麻婆丼にして食べました!美味しかったです。」

    「おいしくいただきました。小学校高学年の息子も、豆腐が嫌いなのに何口も食べられました。辛くないのもとてもありがたかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「椎茸がたくさん入っていてしいたけ嫌いな旦那は食べれなかった。」

    「しいたけを入れないでほしい」

    「ぼやけた味」

    「麻婆豆腐はやはり中華料理だと思っており、あまりに家庭的な味付けでどっちつかずでした。山椒やラー油をかけても解決はしませんでしたw」

    「子どもが豆腐嫌いで食べなかった」

    「自分でも簡単に作れてしまうので別にいらなかったかな、と思います。」

    「独特なくさみを感じた。」

    「お豆腐がもう少し柔らかかったらすごくおいしかったと思いました。」

    「お豆腐が美味しくなかったのが残念でした。」

    「作り置きだから仕方ないのですが、豆腐が不評でした。子どもも食べず。。」

    「酸っぱい匂いがして大丈夫か?と心配になった。味も独特すぎる。」

    「子供にも食べられるようにしているのは理解しているが麻婆豆腐かと言われると期待感からは大分ずれるのでメニュー名を変えた方がいいと思う」

    「香辛料など味をたくさん足さないと満足できない味でした」

    「豆腐が小さすぎます。」

    「私が作る麻婆豆腐は子供も美味しいとたくさん食べますが、こちらのは香辛料のせいか1口食べたら全力拒否されました。(発達障害のため、食べない理由はわかりませんでした)」

    「子供が椎茸嫌いなので入れないでほしい。」

    「豆腐が冷凍品なのか、何科食感が悪かったのと、味付けが不味い。。甜麺醤!?なのか癖の強い嫌な味で家族全員不味いと感じました。」

    「こちらもお豆腐メインの料理で、お肉系がないと育ちざかりがいる家庭では厳しいです。」

    「我が家はラー油も山椒もぜーんぶ入れて食べています。コクが出て、少し大人の味になります。もう少し辛くてもOKです。お子様のいるご家庭向けに味付けされてるので仕方ないかなと思います。」

    「添付品を入れても辛味が足りなかった」

    「がっかりしました。お豆腐が細かすぎて何を食べているのかわかりません。小さい子供向けだったらいらないです。多忙にしているので辛さの調節は面倒なのではじめから大人の麻婆豆腐にしてほしいです。子供の麻婆豆腐なら安く簡単に家で作れるので献立に入れなくてもいいと思います。量も多すぎです。一食分損した気分になりました。それに汁も漏れててメニューと入ってた袋も汚れてました。ビニール袋に入れて漏れないようにしっかり閉じた方がいいと思います。」

    「別添えの香辛料ありがたいですが、入れてもあまり辛くならなかったのは残念でした」

    「豆腐が美味しくなかった」

    「豆腐がもう少し柔らかいと良かった」

    「辛味を自分で調整できるのが良かったが、豆腐が充填豆腐なのか少し堅く食べたときの食感があまりよくなかった」

    「味が濃いめでした。下の子は椎茸を嫌がっていました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「麻婆豆腐とカレーはつくりおきを頼んでいない日に作るメニューなため、入れないでほしい。」

    「こどもが豆腐が苦手で食べてくれなかった。旦那は麻婆豆腐は辛い方が良いみたいでした。私はラー油をかけてちょうど良かったです。」

    「椎茸が苦手なので椎茸だらけでガッカリしましたが、家族は喜んでました。」

    「間違えて冷凍しましたが、問題なく食べれました。」

    「子供には香辛料が多く、大人には美味しかったですが、子供には不向きだと思いました。」

     

     




    運営チームよりご回答


    辛くない麻婆豆腐
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    辛みは抑えながらゴマ油、豆豉醬など食欲そそる中華風味を効かせて作ったこちらのメニュー。辛みを調節できる別添えのトッピングを付けてお届けしました。「個人的に大好きなメニューです!味変が楽しいです。子どもも完食しました。また出てくるのを楽しみにしています」「ご飯がすすむメニューで、鉄板です。山椒がついてるのが嬉しいです」「おいしくいただきました。小学校高学年の息子も、豆腐が嫌いなのに何口も食べられました。辛くないのもとてもありがたかったです」など、大人の方からお子さままで大変ご好評でした。今後もおりを見てご提供してまいります。

     

    鶏肉のごまだれ焼き鶏肉のごまだれ焼き-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「キャベツが一緒に入っていたので、食べやすかった。」

    「柔らかく味がしみてた。」

    「つけ合わせのキャベツまで美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「味はすごく美味しかったです。つけ合わせのキャベツも子供が完食でした。それだけに量が足りなすぎます。1人2切れしかなく、5歳の子供でさえ足りず3切れ食べていました。大人3切れ、子供1切れの設定??」

    「美味しそうだったのに見かけ倒しだった。」

    「またお願いしたい。ただ、下に敷き詰めてあったキャベツが非常に残念。油まみれであまり食べる気がしなかった。」

    「ごまダレ味がもう少し効いていてもいいかなと思いました。鶏肉は柔らかくて美味しかったです。付け合わせのキャベツも美味しかったです。」

    「もう少し量が多いと良かったです。」


    【その他ご感想・ご要望】

     

     




    運営チームよりご回答


    鶏肉のごまだれ焼きにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今回、新メニューとしてお届けしたこちら。塩麴で漬け込んだふっくら鶏もも肉を白ごま風味たっぷりに焼き上げました。「柔らかく味がしみてた」「つけ合わせのキャベツまで美味しかったです」「キャベツが一緒に入っていたので、食べやすかった」と、よく味の染みた鶏肉と、つけあわせのキャベツソテーにお褒めのお声が寄せられました。ご好評のお声をいただけましたので、今後もご提供してまいります。

     

    カレー風味ミートローフ

    カレー風味ミートローフ-3



     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「子供達にとても人気でした」

    「こういう凝ったものが届くときはサービス利用してて良かったと思います。」

    「また食べたいです。」

    「ミートローフは定番の美味しさですね!ゆで卵も中に入っていて、パーティーメニューです。」

    「子供が大好きなメニューです!」

    「ミートローフと聞いて、子供メニューだなと思っていただいてみたら、味がカレー風味で濃いめの味付けで楽しめました。」

    「トライアルで3食なのに食べましたが、すごく美味しかったです。ハンバーグなどの肉団子系メニューは美味しいとは思っていましたが、やはりオーブンのないと作れないミートローフは特別感もあるし、味も本格的で夫もとても喜んでいました。ほんのりカレー風味だったり、コーンや卵が入っているのも彩り含め手間がかかっている感じで嬉しかったです。トライアルがなくても食べたいので次回は3食プランに入れてください。」

    「ソースがすごく美味しいので、ハンバーグでも出して欲しいと思う。卵自体食べるとアレルギーが出てきてしまうため、避けて食べさせましたが、絶賛してました。」

    「見た感じ美味しくなさそうで期待してなかったけど食べてみたらしっかりした味で美味しかった。」

    「こちらもグラタンと同じくらい子供たちに好評でした。ゆで卵が入ってると、テンション上がります笑」

    「見た目もかわいくてとても美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「1人前のカロリーが370kcalとあるが、高すぎないか。その他の料理についてもだが、カロリー計算に疑問の残るものがある。」

    「美味しいがカレー風味はしなかった。」

    「カレー風味なのにデミソースが今一つ。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3日メニューでも入れて欲しかったです。食べてみたかった。」

    「大人は、カレー風味でなくても良かったのでは?という感想でしたが子どもには好評でした。ミートローフ自体はとてもおいしかったです。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    カレー風味ミートローフ
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    野菜たっぷりのミートローフをカレー味に仕上げてお届けしたこちらのメニュー。「子供が大好きなメニューです!」「見た目もかわいくてとても美味しかったです」「ミートローフは定番の美味しさですね!ゆで卵も中に入っていて、パーティーメニューです」と、見た目も気分も盛り上がる特別感ある一品として人気が集まりました。「こういう凝ったものが届くときはサービス利用してて良かったと思います」など、嬉しいお言葉も寄せられました! 今後も人気の定番としてお届けしてまいります。

     

    えびとキャベツのマリネ
    えびとキャベツのマリネ-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「メニューを見た時は海老は少しでキャベツばっかりなんだろうな、、と思っていましたが、エビがたっぷり入っていて嬉しかったです。子供にも好評でした。」

    「エビがぷりぷり」

    「大人は満足でしたが、子どもにはキャベツが少し固かったそうです」

    「美味しかった」

    「子供が良く食べました。」

    「海老がたくさんで満足です。」

    「エビがたっぷりでとても良かったです」

    「思ったよりエビが沢山入っていてとても美味しかった」

    「子どもが喜んでエビをパクパク食べていました。美味しかったです!」

    「1人エビアレルギーの為食べられず。食べた人は美味しかったそう」

    「素材は美味しかったが、マリネという味はしなかった」

    「キャベツにうまみがしみこんでておいしかったです。」

    「さっぱりしてた。もう少し辛み欲しい。」

    「海老とキャベツ一緒に食べると美味しいと思いました。年齢的に複数の食材を一緒に口に運ぶのが難しいので、子供は食べにくそうでした。」

    「大変美味しかったです!」

    「エビがたっぷり、シャキシャキ感の残るみずみずしいキャベツと合わさってとても美味しかったです。」

    「にんにくがきいておいしかったです!キャベツの芯がかたい部分がありました。」

    「子どもがこれおいしい!と。また食べたいそうです。」

    「ニンニクが効いていて、キャベツが甘くて美味しかったです。」

    「エビがたっぷりで美味しかった」

    「キャベツの芯が、とても大きいままで入っていたので、もう少し薄く切ってあると食べやすいですね。味は美味しかったのでそのままで◎」

    「とっても美味しかった。子供にも好評」

    「えびが多いのは皆さん嬉しいのかもしれないがそんな得意でないためもう少し少量で良かった。」

    「エビのプリプリ感は良かった」

    「私にはちょっと甘いかな?と思いましたが、とても食べやすかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「かなり美味しくないです。」

    「甘すぎて美味しくないです。久しぶりに破棄してしまいました。」

    「ニンニクがきつかった」

    「ニンニクで胸焼けをおこしました。ニンニク料理は食べるタイミングを選ぶので、できるだけ使わないで欲しい」

    「えびが臭く食べられませんでした。」

    「えびの魚介のくさみとキャベツの臭さがいや」

    「キャベツの芯の部分は薄く切るなどしてほしかった。エビが沢山入っていて良かった。美味しいのに子供は手をつけず。馴染みのない料理だからか?」

    「ナッツ類は別がけにしてほしいです。アレルギーのため」

    「飽きまし」

    「子どもには味が濃い/辛かったようです」

    「エビの臭みが強く食べられなかった。すごく残念。」

    「マリネっぽくない」

    「少し味がぼやけて感じました。」

    「キャベツがシナシナしてしまってイマイチでした」

    「エビが生臭かった」

    「味薄め」

    「美味しくなかった。味が薄いのかもしれませんが海老もキャベツも食感が悪かったです。」

    「味付けも微妙だし、小さい子供がいるので、ナッツは抜きにして欲しかった!あとはハチミツの時みたいにちゃんと注意書きしてほしい。」

    「マリネでは無いような味でした… キャベツのカットが大きすぎる気がしました。」

    「春キャベツ好きなので期待したのですが、なぜか味にしまりがないというか、イマイチ何かが足りないという感じがしました。翌日マヨネーズをかけてまぜてみたら美味しかったです。」

    「味はよかったが、キャベツの硬い芯が多くて、食べにくかった。うちで作るときは、捨てるような部分でした。または、硬い芯のところは、小さく切ってもらうといいかもしれません。」

    「変な味がした。美味しくない。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「パスタにしました」

     

     


    運営チームよりご回答

    えびとキャベツのマリネにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    キャベツとえびで春らしい彩り鮮やかなマリネにしたこちらのメニュー。「エビがたっぷりでとても良かったです」「エビがたっぷり、シャキシャキ感の残るみずみずしいキャベツと合わさってとても美味しかったです」「子どもが喜んでエビをパクパク食べていました。美味しかったです!」とえびがたっぷりと入っていた点に、ご満足のお声が寄せられました。「ニンニクが効いていて、キャベツが甘くて美味しかったです」「キャベツにうまみがしみこんでておいしかったです」と風味豊かな味付けも人気のポイントとなりました。一方で「味付けが甘かった」「えびの臭みが気になった」というご指摘のお声もあり、今後レシピ改善を行ってまいります。

     

    きんぴらごぼう

    きんぴらごぼう-3

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「蓮根のシャキシャキ感や薄さが食べやすく、美味しかったです。」

    「想像していた味と違ってさっぱりしていたので驚いた。」

    「普通でした」

    「美味しくいただきました!子供には中国産はあげていないので、中国産以外を使ってもらえると嬉しいです!」

    「レンコンが、しゃきしゃきとして美味しかったです。」

    「こちらも面倒で作らなくなったメニューです。やはり美味しい!!根菜に染み込んだ煮物の味わいは噛みしめるほど、美味しく安心するメニューだと感じました!」

    「家庭の味、頻繁にメニューに入れて欲しい!」

    「気持ちもう少し甘味があっても良いかも。こどもは喜んで食べていました。」

    「全体的に切り方が大きいかなと思いましたが薄かったので食べやすかったです」

    「和食のお惣菜がとてもおいしいです。一品にたくさんの野菜が入っていることも嬉しいです。」

    「和食もっと増やしてほしいです!」

    「美味しくて箸が進みました。」

    「薄味ですが飽きずに美味しいです。」

    「甘辛いきんぴらではなく優しい味付けで美味しくいただきました。」

    「ごぼうとレンコンがとても薄く切ってあって食べやすかったです。これなら子供もたべられそうだと思いました。味付けは濃くも薄くもなくよいと思いました。」

    「大きめで薄切りのレンコンが好きで◎」

    「量がとても多く重宝した。」

    「レンコン入ってるのが好き」

    「息子が蓮根好きなのでパクパク食べてました。」

    「レンコンを薄く切って下さっていたので、レンコン嫌いの子供も美味しく食べれました」

    【課題に対するご指摘】

    「味が薄い、ぼやけている。」

    「中国産ごぼうは食べたくないです。」

    「素材の切り方が大きすぎてこどもはたべへなかったし、リメイクしづらい」

    「あまり美味しくなかったです」

    「ごぼうが中国産なのが残念です。少し固かったです。」

    「味が薄い」

    「もう少し味付けを濃くして欲しかったです。」

    「ごぼうと蓮根の組み合わせでしたが、ごぼうにたいして蓮根が大きすぎました。半月の薄切りにしてはいかがでしょうか。豚肉と蓮根のトマト煮込みの時も蓮根が輪切りで大きすぎると思いましたが、蓮根の輪切りにこだわりがあるのでしょうか?」

    「飽きました」

    「中国産のごぼう。自分で調理するなら絶対に使わない。子供には食べさせられない。」

    「いかにも出来合いのお惣菜という感じがしました。」

    「味付けは良かったが、繊維が多く、娘の好物のはずがあまり食べませんでした。」

    「少ししょっぱかった」

    「味がはっきりしない、薄味ならゴマなどでもう少しアクセントを効かせてほしい」

    「飽きてしまって食べきれない」

    「物足りない感じがしました。味付けを甘辛田舎風に寄せるか、出汁を効かせて薄味かのどちらでもなく、ちょっと方向感が分からなかったです。」

    「味薄め」

    「味か薄かった」

    「不味〜い!ごぼうも冷凍品ですよね。スーパーやお弁当に普通に入っているようなきんぴらとは味付けが全然違いますね。」

    「こういう普通のお惣菜はスーパーでも買えますし自宅でも作りますし、つくりおきjpさんには作って欲しくないです。」

    「子どもが食べなかった。」

    「味が薄い気がしました。」

    「もう少し味が濃くても良いです」

    「少し醤油辛(塩味が強い)かった。」

    「味つけが薄い」

    【その他ご感想・ご要望】

    「今日頂きます。
    こんにゃくが入ってるといい。
    前も思ったがあまじょっぱい味付けのものも出して見てほしい
    細かく切っておいなりさんに入れたりと、色々アレンジ出来ました。
    まだ冷凍中
    たまには基本の醤油ベースのきんぴらが食べたいです!」



    運営チームよりご回答

    きんぴらごぼうにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    栄養豊富な根菜メニューのこちら。「和食のお惣菜がとてもおいしいです。一品にたくさんの野菜が入っていることも嬉しいです。和食もっと増やしてほしいです!」「美味しくて箸が進みました」「ごぼうとレンコンがとても薄く切ってあって食べやすかったです。これなら子供もたべられそうだと思いました」とお褒めのお言葉が寄せられました。一方で、味付けについて薄いというお声と、濃いというお声を両方いただきました。味付けのブレが一部キッチンで発生していた可能性もありますので、今後キッチンと連携して改善を図ってまいります。



    小松菜のチャプチェ風小松菜のチャプチェ風-1

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「こういった優しい給食みたいな味が好きです。普段家で使わないキクラゲが入っていて嬉しい。」

    「地味でもいろいろ素材の入った有難い副菜でした。」

    「美味しかったですね〜。自分では作れない味ですね。」

    「アレンジレシピの春巻きにしたら主菜になり、家族にも大好評でした!普段チャプチェを食べない子供もとても美味しいと言っていました!今後もアレンジレシピ、期待しています!」

    「とても人気でした」

    「一歳の娘が好んで食べていました。」

    「きくらげの食感が好き!と改めて感じたメニューでした。やはりお家では省く食材でしたので、大変嬉しく美味しかったです!!」

    「野菜も多くて良かった」

    「お箸が進みます。作り方を覚えて自分で作りたい。」

    「アレンジにあった、フライパンで春巻きにして食べました。子供は薄味でも十分満足。大人は和からしをつけて大満足でした。」

    「いつも美味しく頂いてます。黒木耳が嬉しい!」

    「美味しかったです!子供達もよく食べていました。」

    「子供が大好き。」

    「青菜がたくさん食べられて嬉しかったです。」

    「餃子を焼いた時に一緒に食べましたが、とても美味しかったです。」

    「とても美味しく頂きました。野菜たっぷりでよかった!」

    「食べやすくてすぐになくなってしまいました。美味しかったです。小松菜が好きなので、小松菜がもう少したくさん入っていた方がうれしいです。」

    「冷たくても美味しいおかずは嬉しいです。」

    「野菜もたくさん入っていてよかった。」

    「色々な野菜がたくさん入っていて美味しかったです。」

    「夫が春雨好きなのでよく食べてました。」

    「春雨好きなのでお弁当にピッタリでした!」

    「子供は置いておいて親の我々は本当に満喫しました」

    「春巻きにしてメインとしていただきました。小学校高学年の息子には小松菜が不評でしたが、とてもおいしかったですし、栄養バランスもよくて嬉しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「味がしなかった」

    「普通のチャプチェが良かった」

    「味が薄い」

    「味付けが微妙で不味かった」

    「青くさくさかった。」

    「ちょっと味が薄く感じた」

    「ちょっとパサパサしている気がしました。」

    「味付けが濃かった」

    「春雨が少しクタクタで、もちもち感が残っているとなおよかったです。」

    「春雨は時間が経つと食感が残念です。」

    「脂っぽかった。」

    「小松菜を切ったままで全くほぐしていない大きな塊があり、ちょっと驚いた。味はぶなんかと。」

    「少し味がぼやけて感じました。」

    「少ししょっぱかった」

    「チャプチェ風と言われないとわからない味付けだった」

    「生姜味が強くチャプチェの味じゃない」

    「春雨やビーフンが必ず毎週入るのは子供がうんざりしてます。」

    「全体的に好みではなかったです」

    「味が物足りない。」

    「チャプチェだと思って食べたので、全然違う味でがっかりしました」

    「よくわからない味だった」

    「春雨がパサパサ気味」

    「春雨が多めな上、ちょっとボソボソしていました。春雨はなかなか難易度が高いのでは、と思いました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「スープにしました」

    「メニューにチャプチェや春雨が少し多い気がします。」

     

    運営チームよりご回答

    小松菜のチャプチェ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こちらもこの週の新メニューとして初めてご提供いたしました。春雨を小松菜、人参、きくらげなどの食材でカラフルに仕上げました。「美味しかったです!子供達もよく食べていました」「青菜がたくさん食べられて嬉しかったです」「色々な野菜がたくさん入っていて美味しかったです」と、栄養豊富な緑黄色野菜を美味しく召し上がっていただけました。「アレンジにあった、フライパンで春巻きにして食べました。子供は薄味でも十分満足。大人は和からしをつけて大満足でした」と、ご紹介したアレンジレシピも楽しんでいただいたご様子で大変嬉しく感じております。新たな定番副菜として今後もお届けしてまいります。

     

    和惣菜ポテトサラダ和惣菜ポテトサラダ-1



     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです!」

    「とても美味しかったです!」

    「大人は普通に美味しいと思いましたが、子供には不評でした。普通のポテトサラダが良かったと言われましたが、これはこれで良かったです。」

    「ポテトサラダが毎週続いたが、今週のポテトサラダは美味しかった!」

    「今まで食べたことのない味付けで美味しかった」

    「あと引く美味しさでした!またぜひお願いします!」

    「大人も子どもも大満足でした」

    「とっても気に入りました!また食べたい」

    「玉ねぎが入っていないポテトサラダは珍しく、玉ねぎが苦手な夫も美味しく食べられたのが良かったです。」

    「つくりおきのこれまでのメニューで一番美味しかったです。レギュラーメニュー希望します。
    いつものポテトサラダより出汁が効いていて好きでした」

    「子どもも大人も大好きでした!」

    「朝食のサラダと一緒に食べました。お腹もいっぱいになり食べごたえがあるので嬉しかったです。また、食べたいです。」

    「今まで食べたことがない味でしたが、とても美味しかったです。これまでのポテトサラダの中で一番です。」

    「普通のポテサラはマヨネーズが親子共に苦手だが、これは美味しく頂きました。」

    「子供、夫にも好評でした!」

    「洋風が無難でいいと思います。」

    「レシピが知りたいくらい、とてもおいしかったです。」

    「とても美味しかった!もっとたくさん欲しかった」

    「作り方教えてほしいです。デパ地下みたい。おからでもはいってますか?梅おかか味?子供は普通のポテトサラダと違っていて、苦手なようでした。」

    「好きな味でした!」

    「自分では作らないようなポテトサラダで、食感も良くて美味しかったです。」

    「つくりおき.jpの和風ポテトサラダはいつも美味しいです!」

    「鰹節がのっていて、レンコンの歯ごたえごいいアクセントになっており和を感じて美味しかったです。」

    「2週前の和風オニオンポテトサラダと似てるなと思ったけど、根菜など入っていてまた少し違う感じで美味しかったです。」

    「和風の味で美味しかった。」

    「かつおぶしとポテトが意外と良く合って美味しかったです。」

    「ダシの味のきいた和風ポテトサラダ、初めてでしたが美味しかったです」

    「好きです!」

    「鰹節がかかっていて、ポテトサラダにあうのがよくわかりました。」

    「具沢山で、和風の味つけが美味しかったです。」

    「タマネギが入ってないので食べやすく、味付けも良かった。」

    「自分では作らない味付けで新鮮だった!また食べたい。」

    「レンコンの歯ごたえが面白く美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「蓮根が入っているのを嫌がり子供は食べてくれなかった。」

    「以前食べた玉葱和風ポテトサラダが美味しかったので期待してましたが…なんかちょっと違いました」

    「大人は普通の味付けでしたが、子供は拒否でした。普通のポテトサラダがほしいです。」

    「優しい味で美味しかったですが、豆はいらないなぁと思ってしまいました。」

    「味が薄いです」

    「少ししょっぱかった」

    「子供3歳は全く食べなかった。」

    「アレンジを加えたものより、オーソドックスなポテトサラダが食べたいです。提供予定はありますか?」

    「冷凍→解凍して食べたところ、ベチャベチャで食べられなかったです。」

    「子供は、大豆が苦手で、入っていない方がいいなーと言っていました。」

    「味がほとんど無いように感じます。」

    「普通のポテトサラダの方がいい」

    「ベチャベチャでまずかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ポテトサラダをあまり食べない家族で。すみません。」

    「子どもがおやつに食べました」


    運営チームよりご回答

    和惣菜ポテトサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。人気の和風ポテトサラダの新メニューとしてお届けしました。「つくりおき.jpの和風ポテトサラダはいつも美味しいです!」「自分では作らないようなポテトサラダで、食感も良くて美味しかったです」「かつおぶしとポテトが意外と良く合って美味しかったです」など、ひと味違う和風のポテトサラダの味付けに、ご好評のお言葉が集まりました。一部、「冷凍したら状態が変わってしまった」というお声がありました。ご満足いただける状態で召し上がっていただけず大変申し訳ございませんでした。次回のご提供の前に冷凍可否について、運営チーム内で再度検討いたします。

     

    鶏そぼろ大根山椒添え

    鶏そぼろ大根山椒添え-Mar-29-2022-02-45-52-41-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「とても美味しい!大好きです」

    「このメニューがある週は必ず注文したいと思うくらい大好きです!大根と山椒がとても合います。」

    「味がしみしみですごく美味しかった」

    「味が優しくていいです。」

    「子どもが美味しいといった」

    「これも美味しかったです。大根にしっかりと味が染みていて、最高でした。」

    「前回の大根の煮物の時は味が濃く、柚子の風味を子供が嫌って食べてくれませんでしたが、これは優しい味付けでとってもおいしかった。」

    「山椒のトッピングでより一層美味しくなりました。」

    「味の染みた大根がおいしかったです。」

    「美味しくいただきました」

    「作りおきさんのメニューで好きなメニューです!これも味変が楽しいです。子どもが大根が苦手で食べないのが残念ですが、私が美味しくいただきました。」

    「大根が柔らかく、付属の山椒がアクセントになって美味しかったです。」

    「山椒のアクセントに大絶賛でした」

    「優しい味わいが家族みんな好きです。」

    「優しい味付けでめちゃくちゃ美味しかった。もっと量が欲しいくらい。」

    「ご飯にかけて朝食時にいただきました。大根の旨みと鶏そぼろのとろみが、ご飯になじみ食べやすかったようです。今はどうしても時短の優先順位が高いので、大根を煮物は避けていましたが、やはりほっとする、大変嬉しくありがたいメニューでした!!」

    「食べ応えがある」

    「一歳の子供に取り分けられて助かりました。大根によく味が染みていて美味しかったです。」

    「旦那が大喜びでした。」

    「家族みんなに大人気でした。」

    「大根が少し歯ごたえがあり、山椒が合ってて美味しかったです。」

    「お上品な味でこれは酒の肴としてもいいと思いました。」

    「ほっとする味で、子供に作ってあげたいようなおかずだなと感じました。」

    「ほんのり山椒をつけると味が引き締まって美味しかったです。」

    「大根にも味が染みていて美味しかった。」

    「山椒がとてもよく合っていました。」

    「ほっとする味で美味しかったです。山椒がいい仕事してました。」

    「山椒で味変できるのが良かったです。」

    「0歳9ヶ月の息子が大根をパクっ!気に入ったようで沢山食べてくれました。つくりおきさんの和食、時々出汁感が薄いなと感じていたのですが子どもと食べるようになって素材の味を残して調味されていることに改めて気付きました。」

    「美味しかったです。また食べたいです。」

    「生姜の風味がとてもおいしい」

    「すぐなくなるくらいおいしかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「山椒が子供はだめかもしれません」

    「大根が大きいためか子どもたちには敬遠されがちだった。」

    「大根に固い部分があった」

    「もう少し大根に味が染みているといいなと思いました。」

    「少ししょっぱかった」

    「山椒パウダーを付けるより、生姜を効かせてもいいかと思います。」

    「少し大根が固い所がありました」

    「大根はもっと煮込んでほしい。」

    「子供は気に入っていたけど、少し甘すぎた」

    「大根が固い。もっとしっかり出汁で柔らかくて煮てあったらよかった。鶏そぼろのソースは美味しかった!」

    「大根があまり柔らかくなかったので、いつも大根を食べる1歳児に食べさせたらベッと口から出されてしまいました。」

    「いつもとりそぼろが、レバーのようなえぐみがある。むね肉など淡白な部位で良いので、国産の良い素材を使ってほしい。」

    「1パックだと、分けるとかなり少ない。主菜のサワラが5切れだが、このふくさいを5人で分けると1人一口ですが・・・」

    「大根をもう少し大きくカットしたほうが美味しいと思う。」

    「このメニューは何度か食べた事があり、お気に入りのメニューですが、今回鶏そぼろが殆ど大根程のサイズに固まっておりそぼろ状態に全くなっていませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「山椒別にしてあったのは良かった。」


    運営チームよりご回答

    鶏そぼろ大根山椒添えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位になったこちらは、しっかりと出汁の染み込んだ大根の煮物に、鶏そぼろのあんをかけてご提供しました。「味がしみしみですごく美味しかった」「これも美味しかったです。大根にしっかりと味が染みていて、最高でした」と、良く味の染みた大根に人気のお声が集まりました。「山椒のトッピングでより一層美味しくなりました」と、別添えの山椒で味が変えられた点にもご満足いただいたご様子で、大変嬉しく感じております。今後も自慢の定番副菜として引き続きご提供してまいります。

     

    スナップえんどうとちくわのおかか炒めスナップえんどうとちくわのおかか炒め一時使用

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「彩りも味も美味しかったです。スナップエンドウの食感がよく全体的にバランスのいいおかずだなと思いました。」

    「こちらも家庭料理の味付けで、お箸が止まらなかったです!自分で作るにはなかなか味付けがきまらないので、「お母さんの優しい味」を食べたいです。ありがとうございます。」

    「春らしく綺麗な彩りと食材が良かったです。」

    「ちくわがメインとは思えない美味しさでした」

    「とても美味しかった。」

    「ごま油と鰹節の旨みで、ビールがかなりすすみました。」

    「美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「飽きました」

    「温めなおすと、スナップえんどうの食感がしんなりしてしまうのが残念。竹輪と全体的にしっとりしたおかずでした。」

    「麻婆豆腐と同様、仕方ないかもですが、ちくわの食感が不評でした。」

    「スナップえんどうがもっと柔らかくても良かったです。」

    「味付けが濃い。それぞれ食べ応えもあるので素材の味を生かして欲しい。」

    「ちくわにおかかにと少し味が強い感じだったので、野菜が多めの方がおいしいかなと思いました。」

    「美味しかったが、おかかが塊になって入っていたのが気になった。」

    「ちくわがあまり合わない気がしました。」


    運営チームよりご回答

    スナップえんどうとちくわのおかか炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ちくわとお野菜で作るヘルシーなこちらのメニュー。「彩りも味も美味しかったです。スナップエンドウの食感がよく全体的にバランスのいいおかずだなと思いました」「春らしく綺麗な彩りと食材が良かったです」など、前回から具材を変更し、スナップえんどうに加えて赤・黄パプリカを入れ彩りを良くした点にご好評をいただきました。「ごま油と鰹節の旨みで、ビールがかなりすすみました」と、おつまみとしても活躍する一品となりました。今後も定番の副菜としてお届けしてまいります。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「味付けが濃い」

    「メニューが飽きる。同じような物ばかりだし、あまり美味しくない物が多いから退会を検討中です」

    「とにかく量がどんどん減っている印象です。せめて容器を満たす程度は入れていただきたい。」

    「鶏肉のメニューはいつもどのメニューも味付けが美味しいのに、量が圧倒的に足りないです。最低でも大人3切れ子供2切れはないとメインとして足りないです。」

    「もっと子供受けが良さそうなメニューにして欲しい。渋いメニューが多い。」

    「今日1日目ですがあまりの美味しさにアンケートしてしまいました。今日は全部美味しくて幸せでした。ありがとうございました。」

    「もう少し普通の肉料理があるといい」

    「温め方を添付のメニュー表にかいてほしい。子供にナッツ類のアレルギーが有るため、料理に混ぜ混むのではなく添付か、上にトッピングでわかりやすいようにしてほしい」

    「子供向けに焦点を当てているからか甘すぎる味付けが多いのが残念」

    「アミノ酸の多用が気になります。家にある調味料で…という触れ込みと違うと思うのですが。シンプルな調味料でお願いしたい。」

    「今週は、麻婆豆腐、チャプチェ、大根の煮物と、3品にひき肉が使われていて、組み合わせに困りました。ついでに、麻婆豆腐と大根の煮物に山椒のトッピングで、こちらも重複してました。一品一品はとても美味しくいただきましたが、ここだけ気になりました。」

    「今週はほとんど子供が食べられるものがありませんでした。見るだけで拒否したり、食べても不味いとしか言いませんでした。お魚と大根とそぼろはなんとか食べられましたが、他は全くダメでした。大人としてもあまり美味しいとは思えないメニューが多くて残念でした。あまり手の込んだものではなく、普通のメニューがほしいです。」

    「魚はフライを増やす」

    「以前より美味しくない。食べられるものが減ってしまって今週はもはや3分の1ほどしか口に運べなかった。改善してほしい。普通でいいので美味しいものをお願いします。」

    「以前は同じメニューに「またこれ?」と思うこともありましたが、今は「美味しいこれがまた出た!やったー」となりました。斬新なメニューも楽しいですが、定番の味も嬉しいです。」

    「チーズの入っている料理と魚料理は選択できるようになるとよいです。私以外の家族が食べないので。。」

    「今週は全体的に和な感じがしました。甘めのメニューがもう少し入ってると嬉しいです。」

    「全体的に味が薄く、お値段が高い割におしゃれなデリ感もなく初回のメニューと比べ物にならないくらい残念でした。2階目利用で次は無いかなと考えてしまうレベルでした。」

    「魚のメニューをもっと増やして欲しい」

    「以前よりかなり塩味を感じます。野菜などを加えて食べています。」

    「もう少し味付けが全体的に薄くても良いかも。」

    「選べる仕組みがいつかできると良いなぁと思っています。中高生には足りないので、いつも3日分で2日でなくなります。」

    「初回の人気のメニューはとても美味しいと思ったが、それ以降の通常メニューはそれと同レベルのクオリティだとは思えないものが多いので改善を期待します。副菜にもっとさっぱりした酢の物・マリネ系が欲しいです。」

    「量、味ともに大満足です。このサービスを利用して良かったと感じています。」

    「味付けが濃いです 旬の素材を使ってほしい 春は菜の花竹の子など」

    「重すぎて、退会を考えています。副菜の胡麻和え率の高さ、バジルとチーズの味付けのものの多さ、飽きてしまう、重たい料理が多すぎます。焼き魚や肉巻きや、和風の煮物や卵焼きなど、、、普通の和食が食べたいので、続けるのか迷っています。」

    「主菜三品が和洋中だったので良かった。もともと食生活が和食中心なので、洋食または中華が2品だと飽きてしまう。」

    「2人分メニューもあるとありがたいです」

    「レンジ温め時間の目安が書いてあるとありがたいのと、冷凍保存する時の注意点(容器ごとでいいのか、ラップなどに移し替えた方がいいのか等)が記載してあると嬉しいです。」

    「今週は残念なメニューが多かったです。特に麻婆豆腐はへんな味で、麻婆豆腐大好きな娘も1口食べて吐いて全く食べませんでした。西京焼きは美味しかったです。オカズも微妙で、残念でした。」

    「椎茸が苦手なので入っていないメニューが良い」

    「以前よりも、薄味にしてくださってるのでしょうか。塩味はちょうどよいです。子供も食べやすいようです、ありがとうございます。」

    「メイン惣菜に炭水化物系のグラタンはもう辞めてください。お肉系中心でないと継続はないです。」

    「加工肉が入っていないと安心して家族に食べさせることができます。ありがとうございます。」

    「なにか一つ家族に人気のないおかずがあり、残ってしまう。アレンジメニューが品ごとに書いてあると嬉しい。」

    「味付けが全体的にしっかりした印象。小学生にはあまり食べさせたく無いが、便利なのと、いろいろな素材を食べれるのでその面では健康的かなと思い引き続き利用したい。ただ、やはり塩分など気になるので薄味にして欲しい。」

    「メニューが選べるとよい。好みでないものもあるので。」

    「今回はとびきり美味しいおかずがありませんでした。残念です。」

    「春雨メニューはよく出ますが、ビーフンメニューも食べてみたいです。記憶にある限りではなかった気がします。」

    「だしとか旨み的なものが足りない。手の込んだ家庭料理がコンセプトじゃなかったっけ?奇抜じゃなくていいから普通のメニューをおいしく作ってほしい。5日分の倍量をやめてほしい。違うメニューがほしい。ずっと5日分でお願いしてたけど、3日分に変更し他社のつくりおきを導入することにした。」

    「国産素材に改善希望。輸入素材でも安心させたいのなら、収穫や仕入れの状況をトレースできるようにしてほしい。はっきり言って便利さと引き換えに「我慢」している状態。」

    「量を減らして、料金を下げてもらえたら嬉しい。」

    「今回はお魚や鶏肉のメインにつけ合わせのお野菜があったのがよかったです。お皿に盛った時に、つけ合わせがあるとグッと豊かになります。しかもそのお野菜まで美味しくて感動でした。」

    「今週な子供がすごく喜ぶメニューが少なかったです(が、次の週はモリモリだったので嬉しいです)」

    「大人2+子供2の4人分としては量が少ない。」

    「全般的にとてもおいしいし本当に助かっています。是非続けていっていただきたいです。」

    「副菜がいつも美味しくバリエーションがあるが、それに比べてメイン料理はあまり魅力的な物が少ない印象」

    「安くはないけど、量を考えれば許容範囲です。メニューの種類が少ない。同月内に同じメニューはなくしてほしい。」

    「量について、アンバランスすぎる。なにも考えずに分けてるとしたら、雑すぎる。スーパーのパック売りじゃないのだから、個数で分けるものは、統一してほしい。」

    「ミートローフメニュー多すぎ。ひき肉を使用したメニューは全体的に輸入肉特有の臭みが気になる。牛肉メニューも同様にいつも肉の臭みが苦手。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今日1日目ですがあまりの美味しさにアンケートしてしまいました。今日は全部美味しくて幸せでした。ありがとうございました」とのお客さまへ。

    初めてのご利用まことにありがとうございます。お褒めのお言葉、大変嬉しく感じております。ぜひ今後とも長くご愛顧いただければ幸いです。

     

    「今週は、麻婆豆腐、チャプチェ、大根の煮物と、3品にひき肉が使われていて、組み合わせに困りました。ついでに、麻婆豆腐と大根の煮物に山椒のトッピングで、こちらも重複してました。一品一品はとても美味しくいただきましたが、ここだけ気になりました」とのお客さまへ。

    貴重なご指摘をいただきありがとうございます。いただいたお声を運営チーム内で共有し、今後のメニュー構成の参考にさせていただきます。

     

    「以前は同じメニューに「またこれ?」と思うこともありましたが、今は「美味しいこれがまた出た!やったー」となりました。斬新なメニューも楽しいですが、定番の味も嬉しいです」とのお客さまへ。

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。新しいメニューも続々登場しておりますが、アンケートでのお声を元にご好評なお料理も定番として定期的にメニューに組み込んでおります。もしお気に入りのメニューがあれば、ぜひアンケートでお声をお寄せいただければ幸いです。

     

    「今回はお魚や鶏肉のメインにつけ合わせのお野菜があったのがよかったです。お皿に盛った時に、つけ合わせがあるとグッと豊かになります。しかもそのお野菜まで美味しくて感動でした」とのお客さまへ。

    お褒めのお言葉、まことにありがとうございます。お客さまからのアンケートで、お野菜をしっかりとりたいというお声をいただく事が多く、一部の主菜ではお肉、お魚と一緒につけあわせのお野菜も取り入れております。こうしたお声がメニュー開発の参考になりますので、ぜひ今後ともご感想をお寄せいただけますようお願いいたします。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「ラインメッセージが度々届くが、何の内容なのかがわかりにくい」

    「初回は操作に迷うことがあったが、慣れれば大丈夫。」

    「クレジットカード番号の変更、曜日の変更をLINEでできるようにしてほしい。曜日を変更したいが、なぜか曜日を選択しても配達可能な時間がないと表示されるだけで困っています。」

    「平日は時間が読めず受け取りできない可能性があるため土曜日配送にしているが、10日も前に注文確定しなければならず、不便である。せめて一週間〜5日前に確定できればより使いやすい。」

    「とても注文しやすいですが、曜日を変更したい時に毎日見てその時空いていたらという感じなので、希望曜日が空いた時に順に入れるキャンセル待ちとかできるといいです。」

    「使いやすいし忘れないのでありがたい。」

    「わかりやすいと思います。LINEで簡単に手続きできるのが良いです。」

    「解りやすい」

    「便利です」

    「水曜日の変更期限のリマインドメッセージに「来週」とあるが、他のメッセージのように例えば「来週(○月○日の週)」等と書いてほしい。変更画面も同様に記載を変更していただけるとさらに迷いなく変更出来る。」

    「注文するメニューを選びたい。」

    「LINEでメニューを入力すると温め時間を出してもらえるとラク。」

    「選べる時間帯が少なすぎる」

    「LINE便利なのですが、夫婦で管理画面を共有できないので困るなと最近思います‥共働きで注文管理などの分担を臨機応変に変えたい。」

    「問題なし。」

    「日曜の配送をお願いしているので、注文の締切から配送日までの時間が長く予定が立てにくい。今回は会食などが入って料理がかなり余ってしまい、3食プランが良かったなと思った。」

    「せめて前週金曜日まで注文締切、変更をさせてほしいです。急な出勤変更などあります。コロナ禍の通勤スタイルの変化にあわせてほしい。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「クレジットカード番号の変更、曜日の変更をLINEでできるようにしてほしい。曜日を変更したいが、なぜか曜日を選択しても配達可能な時間がないと表示されるだけで困っています」とのお客さまへ。

    貴重なご意見、まことにありがとうございます。クレジットカードの変更につきましては、現在カスタマーサポートでのみ承っております。大変ご不便をおかけしておりますが、ご了承頂ければ幸いです。今後の改善点として運営チーム内で共有させていただきます。

    曜日の変更については、お届け可能な空き枠がある場合のみ表示される仕様になっております。たくさんのご注文をいただいておりますため、空き枠が無い場合もございます。皆さまからのご要望にお応えできておりません点、大変申し訳なく思っております。

    より多くのお客さまにお料理をお届けできるよう改善に努めてまいります。

     

    「初回は操作に迷うことがあったが、慣れれば大丈夫」とのお客さまへ。

    いつもご利用ありがとうございます。ご注文手続きについて、慣れれば大丈夫とのことで安心しております。今後、いただいたお声をもとに、初めてのお客さまでも迷いなく操作いただけるような情報提供に努めてまいります。

     




    「配送」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「配送な曜日がもっと選べればいいと思う。」

    「月曜火曜の配送を増やしてほしい(平日長く食べられるから)」

    「また配送で電話してきて不快」

    「配送者が保冷バッグを小脇に抱えて持ち出していた為、中身が傾いて麻婆豆腐が溢れていた。食べれない訳ではないが、気分が悪かった。」

    「週初めに注文出来るとなお、いいのですが、、」

    「なすのグラタンが2パック入っていて、配送ミスかと思いお問い合わせしてしまいました。どこかにわかりやすく書いてくださるとありがたいです。」

    「丁寧な配達員の方でとても良いと思いました」

    「良い」

    「今は育休中で受け取れますが、復職すると出勤前提なので受け取れません。悩んでいます。コンビニやマンションの宅配ボックスで受け取れたらと思います。」

    「今週は、朝8時すぐに届いてありがたかったです。これからも毎回この時間に届くと助かります。」

    「配送時間に、習い事の送迎があるのですが、毎回きちんと対応して頂いてます。」

    「配送時間はもう少し変更期間がながいとありがたいです。1週間以上前に予定が立てられないことがあるため。」

    「外に出て働いているので、受け取る時間が結構厳しい。」

    「注文が沢山で大変なのだろうとは思いますが月曜日の19:00ごろに配送できるようにしていただけるとありがたいです。ご検討のほどよろしくお願いします。(月曜に注文できるなら5色プランにできるのに…と思っています)」

    「いつも倒れたりもせずきちんと運んでくれるので、会社全体と姿勢と思ってとても安心できます。」

    「とても丁寧に受け渡してくれました。」

    「いつくるかわからないので、お風呂に入れず困る。置き配ができたらいい。」

    「配送日の変更ができたら良いのに…と思います。」

    「問題なし」

    「晩ごはんに間に合いました」

    「希望の配送日時を選べないことが多い。改善希望します。」

    「いつも丁寧に配送して頂いてます。えりがとうございます。」

    「平日に食べたいのに、月、日曜日の配送が選べないので意味がない。直ぐに改善して欲しい。(水、木曜日とかしか選べないのはなぜ?)」

    「今回は早めにきてもらえて助かりました。」

    「希望の曜日時間に変更できないことが多い」

    「我が家はわかりにくい場所にあるので、配達の方が迷われたようです。申し送りしてくださるといいと思います。」

    「毎度違う人が来るのでびっくりします」

    「ピンポンの時につくりおき.jpというのをカメラに見せてくれるのはとても良いので続けていただきたい。」

    「いつも時間通りに来てくださるのでありがたい。」

    「週初めの配送を増やして欲しい。周りの人に勧めたいが、配達時間の選択肢が減ってしまうかもと思うと少し躊躇してしまいます…(笑)」

    「問題ないです」

    「副菜が一部含まれていないトラブルがあったが、連絡後翌日に届けてもらえて助かった。」

    「配送曜日、時間の選択する候補がほとんどない。選択曜日、時間が都合の良い時間が選べないため、注文をあきらめることがあります。」

    「配送員さんがいつもとても感じが良くてほっこりします。」

    「先々週でしょうか、子どもの体調不良で家を留守にしている間に配送の方が来られました。着信があったので折り返し電話をかけ「こちらで責任を取るので玄関先に置いて帰って欲しい」と伝えると大きなため息をつかれて適当な返事をハイハイとされて大変不快でした。これからもあの配送者さんなら注文を控えようかと思うほどでした。その後は元気に挨拶してくださる方ばかりなので問題ないのですが、毎回受け取る時に思い出してしまいます。」

    「配送で選べる曜日と時間が実質2パターンしかなく、受け取れず配送に影響が出てしまう。早急に配送枠の拡充をお願いします。」

    「丁寧な対応で気持ちいい。ありがとうございます。」

    「子供がいるので、21時近くの配送だと、子供が我慢できず、別に作ることになるので、もう少し配送時間を柔軟に選択できるようになればいいなと思います。」

    「配達の日が基本以外全く選べないが、システム障害では?基本の日が不在ならキャンセルすれば?ってこと?」

    「いつも丁寧に配達して頂き気持ち良く受け取れる。」

    「いつもありがとうございます。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「今は育休中で受け取れますが、復職すると出勤前提なので受け取れません。悩んでいます。コンビニやマンションの宅配ボックスで受け取れたらと思います」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。復職されるとお仕事に子育てにさぞお忙しくなるかと存じます。置き配のご希望のお声は皆さまから多くいただいており、運営チーム内でも検討を続けております。進展がございましたら交換日誌でご報告をさせていただきますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

     

    「先々週でしょうか、子どもの体調不良で家を留守にしている間に配送の方が来られました。着信があったので折り返し電話をかけ「こちらで責任を取るので玄関先に置いて帰って欲しい」と伝えると大きなため息をつかれて適当な返事をハイハイとされて大変不快でした。これからもあの配送者さんなら注文を控えようかと思うほどでした。その後は元気に挨拶してくださる方ばかりなので問題ないのですが、毎回受け取る時に思い出してしまいます」とのお客さまへ。

    この度はご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。お子さまの体調不良という緊急事態でご連絡をいただいたにもかかわらず、そのような対応でのお届けとなり、まことに申し訳ございませんでした。この場を借りて心よりお詫び申し上げます。お声をいただいた点について、配送パートナーと連携し改善に努めてまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「配達の保冷バッグが貯まって勿体無い」

    「2、3週連続でメニューのような紙が入っていなかったのでなくなったのかと思っていたら、今回ははいっていた。」

    「容器はかなり立派でもったいないと感じた。」

    「レンジでの温め時間の記載を希望します。」

    「フタが外れやすい。」

    「袋の持ち手が痛くて持ちにくい。」

    「温め時間の目安を記載してほしい。」

    「リユース出来るといいですね」

    「良い」

    「温まりにくい」

    「保温袋が貯まってしまうのですが、引き取っていただくか、専用にしていただけると助かります。」

    「保冷カバンが溜まっているので、リサイクルするなら配送の時に渡したい」

    「袋は、返却しますか?」

    「タテに長いので冷蔵庫に保管しやすい」

    「ちょうどいいです。何の不満もありません。こぼれないしレンジもかけられます。」

    「丁寧で素晴らしい。」

    「そのままレンチンできるのがありがたいです。量の割に器がコンパクトで冷蔵庫の中でも場所を取らなかったのでよかったです。」

    「蓋もレンジ可だとありがたい。保冷袋を返せるとエコだと思う。」

    「問題なし」

    「届いた黒い容器を再利用してお弁当箱代わりに使ったり、自分で作った作り置きを入れさせてもらっています。」

    「グラタンは1人前容器にしてほしい。」

    「あの保冷バッグはどうしたらいいのですか?」

    「汁漏れしなくなりました。」

    「暖かくなってきましたので、宅配時には保冷剤が溶けきっているようになりました。」

    「保冷バックはいつも勿体無いと思いながら処分したりしている。」

    「先週も何かが漏れて袋の内側が汚れていました。」

    「保冷用袋を回収してもらえたらエコになるなぁと思います。もったいないので。」

    「受け取ってすぐに冷蔵庫にしまうので、保冷バッグがもったいない。容器のまま温められたらいいと思う。」

    「問題ないです」

    「包装の袋が貯まるのですが、なにか回収とかされてますか?」

    「同封の献立説明にレンジの推奨時間を記載してほしい。すぐ確認したいのにスマホで調べないといけない。」

    「変更後の容器に慣れてきました。冷蔵庫での収まりも良く、こぼれなくなって助かります。」

    「毎回届ける袋を回収して頂きたいです。」

    「いつも嵩張るので再利用可能な何か考えられないでしょか。」

    「海老とキャベツのマリネに、容器には使われていない白い発泡スチロールの小破片が二つ混ざっていました。エビの入っていた容器か何かでしょうか。」

    「銀のバッグ再利用したいです!」

     

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「2,3週連続でメニューのような紙が入っていなかったのでなくなったのかと思っていたら、今回は入っていた」とのお客さまへ。

    成分表示のお届けが不足していたとのことで大変申し訳ありませんでした。今後同様のことがないよう充分注意してまいります。また、そのような場合は、お手数をおかけして大変恐縮ではございますが、週のメニューページの成分表示もご活用いただければ幸いです。

     

    「袋は、返却しますか?」とのお客さまへ。

    保冷バッグはご家庭で廃棄していただくか、次回のお届けの際に配送員にお申し付けいただければ、回収し弊社にて環境に配慮した形での廃棄も行っております。どうぞご利用ください。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「アンケートを回答するだけでなので、こちらにとっては交換日記ではない」

    「入力が終わって確認をしようと戻ろうとすると、全て消えてしまうことがあるので、1番上に戻るボタンがあると助かります。」

    「毎回楽しみです。味はもちろん、交換日誌で丁寧にユーザーとやり取りされるスタンスも好きで、利用を継続させてただいてるところもあると思っています。他の方のご意見も参考になります。これからも交換日誌楽しみにしています。」

    「いつも楽しく交換日誌を見ています。」

    「アンケートは、子供たちとの会話のきっかけにもなりありがたいです。」

    「アンケートは毎回ですか?メニュー名だけじゃなく、写真もあると答えやすいです。忘れちゃうので。」

    「アンケートはリニューアル後の方が回答しやすいです!」

    「お子様の評判を聞くアンケートの選択肢に「子供がいない」の選択肢も追加してほしい」

    「常に変化しようとする姿勢がとても好印象です。毎回は回答できませんが続けてほしいです。」

    「解りやすい」

    「「食べられないから捨てている」「丸ごとゴミ箱行きです」系のコメントを読むのが心が痛くてつらいです。」

    「毎回拝読しています。いろいろなご意見があるなあと思います。」

    「交換日誌がでるまで時間が経過しているので、忘れてることが多い。また、交換日誌は見返しづらいので、あまり読んでない。アンケートをまとめるのも大変な労力がかかっていると思うので、せっかくなら見やすいといいのにと感じています」

    「ありがたいです」

    「いつも楽しみにしています。私の好きなメニューがなかなか人気ランキングに入らなかったり、色々な方の意見を知ることができて面白いです。」

    「途中保存が出来なくなって、回答しにくいです。」

    「交換日記で皆さんの意見もわかるのはいいが、すぐに対応しないのでは意味がない。」

     

     

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「毎回楽しみです。味はもちろん、交換日誌で丁寧にユーザーとやり取りされるスタンスも好きで、利用を継続させていただいてるところもあると思っています。他の方のご意見も参考になります。これからも交換日誌楽しみにしています」とのお客さまへ。

    温かいお言葉ありがとうございます!楽しみにしていただいているとのことで、運営チーム一同大変励みになります!今後、より皆さまに楽しんでいただける誌面にできるよう努力してまいります。

     

    「アンケートはリニューアル後の方が回答しやすいです!」とのお客さまへ。

    3/14週のお届けからアンケートフォームを変更いたしました。より答えやすくなったというお声をいただき、ほっとしております。皆さまからのお声がサービス向上のための何よりの指針ですので、アンケートフォームにつきましても、より皆さまがお声を寄せやすい形になるよう今後も改善を続けてまいりたいと思います。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「便利だが味付けが外食並みに濃いので続けるかどうか悩み中です」

    「偏食の夫や子供が明らかに食べないメニューがあるので5食のおかずも含めてメニューを選べるようにしてほしい。」

    「配送時にも気を遣ってほしい。」

    「アンケートもだいぶ見やすく、使いやすくなりました。改善していただきありがとうございました。」

    「アレルギーや避けてる食品があるので、メニューを選べるようになると嬉しいです。」

    「A5サイズのメニューに、温め時間もご記載くださるとありがたいです。注文者が不在時に家族が温める際、温め時間がわからないことがあります。」

    「21時まで待って来ないので、問い合わせたら、21:50着予定と自動LINEがきた。問い合わせは21時までとのことでLINEも返答なし。到着時間が21時までなのに、対応時間が21時までとは?今日のような事態は想定していない?1週間仕事上がりで2時間待って、来ないから連絡したら、21:50?あり得ません。これからあるもので作る羽目になり、高い料金を払ってクタクタになって、働く母をバカにしてるとしか思えないです。こんなのやめた方がいいですよ。もっとシステムをしっかりしてからやったらどうですか?」

    「もう少しお手頃価格になると嬉しいです。」

    「主菜にお魚を入れていただけるのはとても嬉しいです。」

    「しばらくは毎週利用しようと決めたのですが、来週のメニューは苦手な食材が多くてキャンセルせざるを得ませんでした。メニューを選択できたらありがたいです。」

    「冷凍方法を 教えてほしい」

    「あすけんとコラボお願いします!」

    「先々週位の八宝菜の白菜の味があまり良くありませんでした。何が原因かを今後教えてください。」

    「⑤のメニューも選べるとありがたいです。」

    「締め切りが、1週間以上前なのが残念です。それ以外はとても満足しています。ありがとうございます。」

    「同封のメニューに、ラインで確認できる温め方法や冷凍不可など記載があるとありがたいです。」

    「レンジの時間がをサイトから探すのがめんどくさい。シールのところに書いてあればいいのにと思う。目安を。」

    「3人家族用を作っていただきたい」

    「同居の高齢父母、高校生男子2人、お弁当に在宅ワーク用の昼ごはん、子供の長期休暇の昼ごはん、それも皆のスケジュールに合わせて1日に7回くらい食事を準備する身にとっては、涙が出るくらいとても助かってます。ミールキットでは追いつかないありがたさがあります。」

    「温め方等、ラインでみないとわからず、自分が不在の時に方法の伝達が必要なので、お総菜のデリバリー時に付いている原材料と一緒にあれば助かります。」

    「約2ヶ月お願いしていますが、少し飽きています。唐揚げ、卵焼き(甘い)、カボチャサラダ、ハンバーグ洋風、チキンライス、あんかけ焼きそば、お好み焼き、おでん、炒飯、などが食べたいです。大戸屋の定番メニューのようなものが希望です!」

    「無添加希望」

    「お料理と一緒に届くメニュー表に、冷凍の可否や、レンジで何分かの記載があれば嬉しいです!いつも、冷蔵庫に貼っており、冷凍不可やレンジの時間や何曜日に食べるかなどを書き込んでいます。」

    「メニュー選択できるとうれしいです」

    「家族3人では多すぎるので、冷凍不可が多いと余ってしまい困ります。3週間くらい先までメニューの確認ができて、冷凍不可が確認できれば、お休み設定しやすいです。」

    「材料費高騰しているかと思いますが、頑張ってください!!!」

    「料理の説明書のところにも、温め何分とかを記入してほしい。キッチンで携帯をいじりたくないので。」

    「いつも美味しいお料理ありがとうございます。こちらで注文を始めて1年が経ちました!夕飯の支度に悩まされなくなり、精神的にも時間的にも余裕が生まれました。ありがとうございます。食材購入するための買物の時間もお金も減りました。それも嬉しい変化です。これからも利用させて頂きます。」

    「できれば配送の曜日を変更したいので、今継続している顧客優先で案内するなどの仕組みを検討していただけると嬉しいです。そうなれば継続したいですが、優先案内がない、今後とも他の曜日に空きが出ないようなら継続するか考え直したいと思っています。」

    「お願いがあります。我が家は日曜配達で、例えば3月28日週と言われても、該当するのかすぐに分かりません。(うちへの配達日は4月3日の日曜です)月をまたぐとさらによくわかりません。3/28〜4/3週といった書き方に変えて貰えませんでしょうか?」

    「引っ越しを予定してるのですが、ギリギリ川崎市との境目のあたりで(東京都町田市)つくりおき.jpの範囲外になるかもしれません。。今の生活は御社サービスで成り立っているので、ぜひ1年後ぐらいにサービスエリアをもう少しだけ広げてもらって町田市まで拡大してほしいです。」

    「メニューが選べると尚良い」

    「5食のメインだけオプションで追加できたらイイなあと思います。ミートローフなども気になりますが、副菜が5食にするまでは必要ないので、メイン追加プランあると」

    「いつも美味しいお料理をありがとうございます。とても助かっております。5食プランだと日持ちが心配なので3食週2プランとか魅力的だと思うこともあります。平日が忙しいので曜日に幅があると良いです。」

    「交換日記でメニュー選択制を検討中と拝見しました。ぜひぜひお願いしたいです!!子供がイヤイヤ期で食べないメニューがあるうえ、恥ずかしながら大人の好き嫌いもあり、なかなかなくならないメニューがあって継続を悩んでいます…。選択式になったら本当にありがたいです。ぜひよろしくお願い致します。」

    「2人、3人用5食を作ってほしい」

    「問題なし、大変助かっています!」

    「アンケートに名前まで書かせているのだから、配達日について、回答をください。」

    「大人向けメニューを選べるようになると嬉しい。」

    「5食2人分を作ってほしい 今どき4人家族分はサービスとして不親切」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「21時まで待って来ないので、問い合わせたら、21:50着予定と自動LINEがきた。問い合わせは21時までとのことでLINEも返答なし。到着時間が21時までなのに、対応時間が21時までとは?今日のような事態は想定していない?1週間仕事上がりで2時間待って、来ないから連絡したら、21:50?あり得ません。これからあるもので作る羽目になり、高い料金を払ってクタクタになって、働く母をバカにしてるとしか思えないです。こんなのやめた方がいいですよ。もっとシステムをしっかりしてからやったらどうですか?」とのお客さまへ。

    この度はお届けの遅延、さらには遅延予定のお知らせまで遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。忙しいご家庭に「ゆとりと発見」をお届けするというサービスモットーを実現できておらず大変反省をしております。

    確認いたしましたところ、お客さまより前のお届け先で起きたトラブルの影響でお届けが遅れておりました。また本来は遅れの可能性が出た際には早急にドライバーからカスタマーサポートへ連携し、お客さまにその旨をお知らせしておりますが、今回はその対応に不十分な点がございました。この場を借りて心よりお詫び申し上げます。

    配送パートナーと今回のお届けの遅れについて連携し、改善に向けて協議しております。また、お届けが完了していないお客さまへは21時を過ぎましてもカスタマーサポートが対応を行っておりますので、その点はご安心をいただければ幸いです。

     

    「同居の高齢父母、高校生男子2人、お弁当に在宅ワーク用の昼ごはん、子供の長期休暇の昼ごはん、それも皆のスケジュールに合わせて1日に7回くらい食事を準備する身にとっては、涙が出るくらいとても助かってます。ミールキットでは追いつかないありがたさがあります」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。3世代同居でのお食事の準備は、皆さまのお好みの違いや食べるタイミングの違いでさぞ大変かと存じます。「 つくりおき.jp 」が皆さまのお食事のサポートをできていれば大変嬉しく思います。今後ともぜひご愛顧をよろしくお願いいたします。

     

    「約2ヶ月お願いしていますが、少し飽きています。唐揚げ、卵焼き(甘い)、カボチャサラダ、ハンバーグ洋風、チキンライス、あんかけ焼きそば、お好み焼き、おでん、炒飯、などが食べたいです。大戸屋の定番メニューのようなものが希望です!」とのお客さまへ。

    ご満足いただけず力不足を実感しております。またお料理のリクエストをいただきありがとうございます。米、麺といった主食メニューは現在はお届けしておりませんが、そのほかのご要望いただいたようなメニューについて運営チーム内でも貴重なお声として参考にし、今後のお料理の開発に生かしてまいります。

     

    「いつも美味しいお料理ありがとうございます。こちらで注文を始めて1年が経ちました!夕飯の支度に悩まされなくなり、精神的にも時間的にも余裕が生まれました。ありがとうございます。食材購入するための買物の時間もお金も減りました。それも嬉しい変化です。これからも利用させて頂きます」とのお客さまへ。

    長期にわたってのご利用本当にありがとうございます。また余裕が生まれたとのお言葉に、運営チーム一同大変嬉しく思っております。これからも長く使っていただけるサービスを目指して改善を続けてまいります。

     

    いつもたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております。いただいたお褒めのお言葉を励みに、ご提案・ご指摘を努力の糧に、今後も更にご満足いただけるよう引き続き取り組んでまいりますので、これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。