人気のキッシュにNEWバージョン! 新メニュー「ベジタブルキッシュ」のご紹介|交換日誌 第93号

    目次

    サービスご提供開始から、775日目

     

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     


    2022/02/28週 人気メニューTOP3

    2/28週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:ラタトゥイユ

    ラタトゥイユ-Mar-15-2022-01-58-31-24-AM

     

    第2位:チーズボールのボロネーゼ風

    チーズボールのボロネーゼ風-1

     

     

    第3位:和風オニオンスライスポテトサラダ和風オニオンスライスポテトサラダ-Mar-15-2022-01-59-28-84-AM

     

     

     

    今週は「ラタトゥイユ」が1位となりました。

    1FDF4F6A-458F-4745-84C8-BD8D6F7D1374_1_105_c-1

    実際にとどいたお声

    「大好きな一品です。ラタトゥイユがメニューにある日は注文必須です!」

    「とても美味しくてお気に入り」

    「いつも美味しいですね。お気に入りのメニューです」

     

    色彩豊かな数種類のお野菜などを、大きめのカットサイズでボリューミーに仕上げたこちらのメニュー。トマトソースの味付けも大変ご好評で、そのまま美味しく召しあがっていただけるのはもちろん、パスタやオムレツの具にアレンジするなど、さまざまなシーンで活躍できる一品です。リピート希望のお声も多く寄せられ、大変嬉しいかぎりです!

     

    続いて2位は、「チーズボールのボロネーゼ風」となりました!
    チーズボールのボロネーゼ風-1

    珍しい食感のチーズボールに、ひき肉たっぷりでトマト味が美味しいボロネーゼ風ソースを合わせたこちら。「子どもがとても喜んで食べていました。ぜひ、また登場させてほしいです」「美味しくて感動。こういう家では作らないメニューもうれしい。大人はワインのつまみに、子供も喜んで食べた」など、お子さまをはじめご家族皆さまからお褒めのお言葉が集まり、おやつやおつまみとしても活躍する一品となりました。

     

    最後に、3位には「和風オニオンスライスポテトサラダ」がランクインしました。
    和風オニオンスライスポテトサラダ-Mar-15-2022-01-59-28-84-AM

    普通のポテサラとは一味変えて、シャキシャキ感のある和風味に仕上げたこちらのメニュー。「このメニュー好きです!いろんなポテトサラダの中で1番好きな味付けです」「初めて食べてすごく美味しかったのでまた食べたい」など、ポテサラの新しい味付けに人気のお声が集まりました。

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    人気のキッシュにNEWバージョン! 新メニュー「ベジタブルキッシュ」のご紹介

     

    3/28週にご提供する新メニューのご紹介です。「 つくりおき.jp 」の定番人気、キッシュに新バージョンの「ベジタブルキッシュ」が登場します。こちらは玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーとお子さまの好きなお野菜をたくさん入れたヘルシーなキッシュになっています。ウィンナーとドライトマトでうまみを添えて、大人から子供までご満足いただける味を目指しました!

    ベジタブルキッシュ

     

    この週には「ベジタブルキッシュ」も入れて合計3つの新メニューが一挙に登場します。「ベジタブルキッシュ」の他には「熟成豚ロースのオニオンソース添え」、「かぼちゃの洋風白和えくるみ添え」が新メニューとなっています。(いずれも3食プランでのご提供)

     

    熟成豚ロースのオニオンソース添え

    かぼちゃの洋風白和えくるみ添え

    これから年度末の忙しい時期になるかと存じますが、ぜひ「 つくりおき.jp 」の新メニューで「ゆとりと発見」をお楽しみいただければ幸いです。


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    3/21週お届け予定
    ズッキーニのごまマヨ炒め」→「洋風サラダうどん

    材料(1人分)
    ズッキーニのごまマヨ炒め・・・1/2~1/3量
    めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ1程度
    うどん・・・1玉
    ごまだれまたはごまドレッシング・・・お好みの量
    iOS の画像 - 2021-05-24T174501.468-1

    1.うどんは茹でて、冷水にとり冷やします。
    iOS の画像 - 2021-05-24T174503.121-1

    2.水をしっかり切ってお皿にうつします。めんつゆを全体にかけます。
    iOS の画像 - 2021-05-24T174504.695-1

    3.次に、ごまだれをお好みで回しかけます。
    iOS の画像 - 2021-05-24T174505.850-1

    4.副菜を上にのせて、完成!よく絡めて召し上がってください。
    レタスなどを追加するのもおすすめです。
    iOS の画像 - 2021-05-24T174507.580-1

    --------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2022年02月28
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    2月28日週メニューについてのお声

     

    八宝菜
    八宝菜-Mar-15-2022-02-00-05-99-AM

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子供もバクバク食べてくれた。味付けも適度な濃さでよかった。」

    「おすすめレシピの焼きうどんのあんかけで食べました。子供が喜んでいました。」

    「味が少し薄味だったが、野菜がたっぷり入っていて美味しかった!」

    「味付けが濃すぎず薄すぎずちょうど良い」

    「食材のチョイスが最高でした(えび、きくらげ、しいたけ)。味付けも優しい味で良かったです。」

    「中華丼にして食べました。具沢山で美味しかった」

    「イカやエビが柔らかかったてす!」

    「海鮮がゴロゴロと入っていて味付けもちょうど良くとてもおいしかったです。」

    「優しい味で良かったです!」

    「味付けが濃すぎず丁度良かった。エビも沢山入っており大満足でした。」

    「具材の大きさもちょうど良く美味しかった」

    「美味しくてびっくりしました」


    「至って普通」

    「子供達には中華丼にしたら、美味しい!とたくさん食べました。」

    「硬いイカが苦手なのですが、柔らかくて美味しかったです。」

    「とても美味しくいただきました」

    「以前よりは美味しくいただきました。」

    「美味しかったです。えびがたくさん入ってて嬉しかったです。」


    「美味しかったです。うずらの卵が入っているとさらに良かったです。」

    「普通においしいです。」

    「具沢山でよかった」

    「味付けがすごく好きです。癖のないスタンダードな味付けが安心します。具もエビとイカがたっぷり入っていて、野菜もたくさん摂れて満足感が高かったです。また食べたいです。」

    「バランス良い食材で味付けも美味しかったです」

    「お肉や海鮮の具が多く、美味しかったです。」


    「安定の味わいでした」

    「ちょうど良い味付けで子供もたくさん食べられました。」

    「野菜が柔らかくて食べやすかった」

    「少し薄味には感じたが、具沢山で中華丼にして食べたら美味しかった」

    「具が大きく食べ応えバッチリ」

    「あんかけかた焼きそばにしました!おいしかったです!」


    「優しい味付けでとてもおいしかったです」

    「美味しかったです」

    「クリーミーで美味しかった」

    「うどんのアレンジレシピを試し美味しく食べれました」

    「白菜?の味がよくでていて美味しかった」

    「とても美味しかったです!子供の好きな海老もたくさん入っててよかったです!」


    「魚介類の味もしっかりめでとても美味かったです。」

    「八宝菜はあまりスーパーのお惣菜などでも売ってなく、家庭料理のイメージが強いので嬉しいメニューです。優しい味で、美味しかったです!」

    「子どもがイカーイカ!と全てのイカを食べてました!固くて食べられないよなーと自分では作らなかったので、嬉しい気づきでした。」

    「単品だと味が物足りない感じがしたが、アレンジを参考にオイスターソース味の焼きそばにかけて食べたら好評でした。」

    「豚肉も柔らかくて味がしっかりついてて美味しかった。」

    「普通に美味しかった」


    「具材の種類は豊富で良かったが、味は普通だと感じました。」

    「美味しかったです!また食べたい」

    「具沢山で味付けも美味しく頂きました。」

    「野菜が大きくカットされていてどうかな?と思ったが、食べたら大きめ野菜も美味しい!と思った。」

    「おうちで作るような優しい味の八宝菜で美味しかったです!」

    「いつも通りおいしかったです!」


    「具材が大きく美味しい」

    「具沢山で良かった」

    「こどももおいしく食べました」

    「優しい味で美味しかったです。」

    「椎茸が大きくて、美味しかった。イカも柔らかくて食べやすかった」

    「中華丼にして食べましたが美味しかったです。ただ、量は少ないと感じました。」


    「これだけの材料を自分で揃えるのは大変なので、それが美味しくいただけてとてもよかった」

    「ご飯と食べたり、麺の上にのせたりしました。とても美味しかったです。もう少し量が多いと嬉しいです。」

    「具の種類が多く良い」

    「薄味で美味しかった。」

    「とてもおいしかったです!」

    「エビがたくさん入っていて、味も薄めで子供が食べやすそうでした。」


    「お野菜もよく聞く味が染みていてやわらかく、子どもにも食べやすかったです」

    「優しい味付けで子供達も美味しく食べてくれました」

    「美味しかったです。夫がお変わりしました。」

    「前回より美味しくなっていました」

    「美味しく好評」

    「美味しかったです。子供も気に入って、ご飯に乗せて食べていました。」


    「具沢山で美味しかったです」

    「子供も大人も美味しく頂きました。野菜が新鮮だし、エビやキクラゲは子供たちも食べつけやすかったです。」

    「野菜たっぷりで子供に食べさせるのにすごくよかったです」

    「過去1おいしい!!と絶賛でした」

    「具が多く満足度高い」

    「美味しかったです!うちの子は食べ慣れない物は食べてもくれません。でも八宝菜は、大好きなエビから食べてみて美味しくて、更にお野菜も、とペロリと完食しました。」

    「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。黒木耳が嬉しかったです。」

    「具沢山で満足感がありました。」

    「ミールキットなどだと必ず濃い味付けで、好みじゃなかったのですが、つくりおきは、外から買ったものの中では、初めて家庭の味に近く美味しいものだった。また食べたいです。」

    「シーフードがたくさん入っていて嬉しかった」

    「チーズボールに負けないくらい、子どもに好評、おかわりしてくれました。」

    「すごく美味しかったです。子供もたくさん食べました。」

    「ボリューム、味ともに良かったです。」

    課題に対するご指摘

    「味が薄かった、トロミが少い」

    「具沢山で美味しかったが、2〜3日後には水っぽくなってしまっていたのが残念だった。」

    「具がたくさんで美味しいが肉がもう少し多いと嬉しい」

    「鶉の卵が入っていると尚良かった。」

    「肉の主菜が多いので海老やイカの海鮮をもっと主張させて欲しかった」

    「見た目がとても美味しそうで楽しみにしていたが、中華の味でなく、炒り豆腐、ふーイリチー3種共同じ味付けでがっかりした。」

    「人参が1つしか入っていなかったので彩りが悪かった」

    「野菜感が強いので、子どもはあまり好きでないようでした。」

    「味付けが薄すぎる。」

    「臭みが有り、食べにくい。大人には八宝菜が1番評判が悪かった。」

    「主菜として、また麺などにかけてあんかけうどん・あんかけ焼きそばなどにするには味がぼやけている(薄い)かなと思いました。基本的に副菜がラタトゥユ以外は薄味のものなので、主菜はもう少し味がしっかりしていると良いかと思いました。」

    「八宝菜なのに、うずらの卵がない…。」

    「指示通りにレンジで温めたところ、イカが爆発した。」

    「味がボンヤリしてる」

    「味が全然なかった。おかずとして食べるのか、丼にするのか迷う味付けだった。ただ薄味にしても塩味がほぼなかった。」

    「丼にしようと思ったら量が少ななった」

    「小海老なのか、白菜なのか、、、すごく生臭かった。途中で食べるのをやめました。」

    「お肉がもう少し入っていると、ありがたいです。」


    「ちょっと水っぽかった」

    「味付けが薄く物足りなさを感じた」

    「主菜にしてはちょっとタンパク質が物足りない」

    「しいたけをぬいてほしい」

    「味が薄い」

    「エビやイカなどを惜しみなくふんだんに使って下さり感動しました。もう少し味が濃くても良いかな?と思いました。」

    「おいしかったが、薄味すぎるような。もう少し濃くてもいいかも」

    「豚肉が臭った。」

    「少し味が濃かった。お野菜の味があまりしなかった。」

    「味が薄く感じた」

    「にんじんをもう少し小さく切ってほしい。」

    「大きい人参が2つ入っていたが、4人前なのだから4ついれてほしい。」

    「臭みを感じた」

    「美味しかったです。ですが量が少なかったです。2人前の量です。」

    「とても生臭かった」

    「あまりおいしくなく、半分ほど残しました」

    「シーフードの臭みが残っていたのが残念」

    「ちょっと火を通しすぎ?な気がするのです」


    「美味しいとは思いましたが、子供はあまり食べてくれませんでした。」

    「4人分にしては少ない。前回も思った。もっと具材のごろっと感がほしい」

    「味が薄い?レトルトっぽい味に感じてしまったのですが、冷凍したからでしょうか。」

    「食材が大きめで、特に人参が大きかったので子ども達に不評でした…」

    「味が薄めでしま」

    「白菜がベシャっとした感じで、水分が多い感じでした。レンチンしたら、イカが破裂してしまいました。味自体は美味しかったです。」

    「八宝菜は主菜としてはガッカリしてしまう。豚肉は少ないので、どちらかというと副菜として食べたいです。副菜としてなら大満足でした。」

    「とろみがイマイチ…?温めがイマイチだったのか?」

    「エビから下水の味がした。不衛生な環境で養殖された外国産のエビの味。不信感が生じたためしばらく宅配を休止します。」

    「味が薄く感じた。あんがもう少し欲しかった。」

    「椎茸は除いて欲しい」

    「白菜が強烈に変な味(薬品の味?)がして、食べられたものではありませんでした。全部捨てざるを得ませんでした。どんな素材を使ったらこんな味になるのでしょうか。原因特定していただきたいです。」

    「個人の嗜好ですが、うずらの卵を入れていただけると嬉しかったです」

    「美味しかったですが、白菜がくたくた過ぎました。人参が少なく、彩りが悪かったです。」

    「量が少しすくないかなと感じました。」

    「子どもがうずらの玉子を入れて欲しいと言っていました。」

    「冷凍してしまったからかどの野菜もクタクタになってしまいました。クタクタの野菜も好きなので良いのですが。後、とろみをもう少しつけないと汁が漏れてました。少しなので全然問題は無いのですが改善して頂けると助かります。」


    「野菜のシャキシャキ感は難しいとは思いますが、とろみがボテっとしてしまい見た目が良くない」

    「お肉が少なかった」

    「4人分としては少し量が少ないです。」

    「味がぼやけた感じであまり美味しくなかったです。」

    「味が薄すぎる」

    「卵がなかったのは寂しい」

    「前回より少しエビが小さめだった気がする。炒め物は水気が出て味が薄まりやすいので作り置きに向いてない気がした。とろみ煮と思えばいいのかもしれないが、もう少し味にコクが欲しい。」

    「優しい味付けで美味しかったのですが、ごはんに乗せて食べにはもう少し味にインパクトがあったらと思いました。」

    「少しドロっとしていました。もう少し餡が少なくてもいいと思いました。」

    「美味しかったですが、少し量が少なく感じました。」

    その他ご感想・ご要望

    「給食で出る八宝菜が美味しくないようで、それを思い出すと子供たちは全く手をつけませんでした。」

    「冷凍の中華丼の具のよう」

    「アレンジメニューにしました。」

    「美味しかったので、そのうち食べてもらいたいです。」

    「焼きそばのあんかけとして食べました。肉が多かった。」

    「これまで中華は可もなく不可もなく…どちらでもないイメージです。」

    「大人は美味しいが、子供は好みの味ではなかったよう」

    「大人は美味しかったのですが、見た目があまりよくなかったのか子どもは食べませんでした。」

    「子供は食べなかったですが、大人は美味しくいただきました。」


    「我が家では中華丼として、ご飯にかけて食べました。子供(間もなく3歳)は、エビと肉だけ拾って食べていました。」

     


    運営チームよりご回答

    八宝菜についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    たっぷり野菜とエビ・イカなど具沢山メニューのこちら。「海鮮がゴロゴロと入っていて味付けもちょうど良くとてもおいしかったです」「食材のチョイスが最高でした(えび、きくらげ、しいたけ)。味付けも優しい味で良かったです」「味付けがすごく好きです。癖のないスタンダードな味付けが安心します。具はエビとイカがたっぷり入っていて、野菜もたくさん摂れて満足感が高かったです。また食べたいです」と、味付け・ボリュームともにご満足のお声が寄せられました。

    また、「おすすめレシピの焼きうどんのあんかけで食べました。子供が喜んでいました」「子供達は中華丼にしたら、美味しい!とたくさん食べました」など、アレンジでもお楽しみいただいたご様子です。しっかりした主菜の定番として今後もお届けしてまいります。

     

    三元豚バラ肉のごまだれ焼き

    三元豚の豚バラ肉のごまだれ焼き-4

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「がっつり系肉料理嬉しい!幼児の子供にはハサミで切って白米と一緒に。パパにはこのくらいの大きさの肉は満足度もあったみたい。」

    「とても美味しかったです。大きかったので最初から1切れの大きさが小さくても良いかなとおもいました!」

    「美味しかった」

    「めちゃくちゃ美味しかったです。また食べたい。」

    「家族全員から大好評です。またお願いしたいです。」

    「とても美味しかった。子供達にも好評でした。」

    「子供たちに好評」

    「お肉が柔らかくて、びっくりするほど美味しかったです!また、ぜひ、お願いいたします!」

    「醤油をかけたらすごく美味しかった」

    「ボリュームがあって大満足でした」

    「とても美味しかったです。毎週食べたい。もっと枚数があっても良いくらいでした。」

    「とても美味しくボリュームもあったので、是非また食べたいです。」

    「おいしい、おいしいと夫が喜んでいました。」

    「脂っこかったですが、ボリュームもあり、美味しくいただきました。」

    「今週2番目の好評メニュー。子ども3人で食べてしまいました。濃いめの味付けでご飯がすすみました。」

    「子供も食べやすく美味しかった。」

    「よくあじが染みていて、食べ応えもあり、とてもおいしくいただきました。」

    「柔らかくでとても美味しい!と家族全員に評判良かったです」

    「子供に大好評」

    「記載通りにレンチンしたらうまく温めが出来て美味しかったです。」

    「他の食材と合わせやすかったです。」

    「5人家族の我が家にも十分満足の量でした。大変美味しかったです。」

    「柔らかくてご飯との相性も抜群でした!」

    「子どもがおいしいとハマっていました。」

    「カット野菜と一緒に炒めてボリュームを多くしました。味がおいしかったです。」

    「キャベツの千切りの上にのせたら、子どもたちがパクパクおいしくいっぱい食べれました!」

    「とても美味しくいただきました」

    「夫は大絶賛でした。」

    「めちゃくちゃ美味しかったです」

    「肉厚で味もしっかりしていて柔らかく、子どもも美味しい美味しいと言って食べていました」

    「おいしかったし、ボリュームもあって育ち盛りには最高!」

    「ボリュームたっぷりで満足感が高かったです。フライパンで温め直し、少し焦げ目をつけて頂きました。子供はお肉を食べたい!と言うことが多いので、これを出すとヤッターと喜んでいました。」

    「脂は多かったですが、子供はたくさん食べました。味付けもちょうど良かったです。」

    「柔らかくてとても美味しかったです。」

    「とてもご飯がすすみました!」

    「普段豚バラは食べないのですが、とても美味しく大きいお肉を1枚ペロリでした!」

    「味付けがとても良くて、子どもも気に入っていた。」

    「豚肉が肉厚、でも柔らかくて美味しかった」

    「筋が多かったが、味付けは良かった」

    「作り方が知りたいです。」

    「また食べたいです」

    「お肉が柔らかく噛み切れておいしかったです!こどもの食いつきがとてもよかったです。」

    「ボリューム満点で、柔らかく、美味しかった。」

    「ガッツリ系で夫も子どもも喜んで食べました」

    「ごまはあまり感じられなかったですが、お肉も柔らかく子供も美味しく食べられました。」

    「美味しかったです。バラ肉ですが、厚みがあり、脂っこさは感じられなく良かったです。」

    「主人に大好評たっぷりあって嬉しい」

    「キムチともやしと一緒に炒めました。とても美味しくいただきました。」

    「とても味付けが美味しく、量多めかな?と思いましたが、あっという間に食べてしまいました!」

    「子どもには固そうでしたが、私はもう美味しくてたまりませんでしたー!リピート希望です。こういう焼き物メニュー、油はねが嫌で作らないので、嬉しいです。」

    「味付け良かった」

    「子供も主人も美味しいと好評だった。量も大満足だった。」

    「小さい子には硬くて噛みきれないところもあったけど、味付けもとても美味しかった」

    「子供に人気だった」

    「調味料を少し足し、ご飯に乗せて中華丼として頂きました。ごろっとした人参が嬉しかったです。」

    「とても美味しく、ボリューム的にも主菜として成立しました。」

    「お肉が柔らかくボリュームたっぷりでとてもおいしかったです。また食べたいです。」

    「柔らかくて美味しかった。」

    「主人のお気に入りになりました。タレが良いそうです。」

    「最高においしかったです!薄味好きな方や、お子様、高齢の方にはもしかしたらそんなに高評価じゃないかもしれませんが…私的には本当においしかったので、ぜひまたお願いしたいです。」

    「息子には大好評でした!」

    「とてもおいしかったです。子供がめちゃめちゃめちゃ食べてました。」

    「ボリュームよく、レタスと合わせるとよかった」

    「舌触りもお味もすごく良かったです」

    「こどももおいしく食べました」

    「味付けが甘すぎるような感じがしましたが、美味しくいただきました。」

    「子どもにも大人にも大好評でした。」

    「柔らかくて美味しかったです!」

    「少し脂っこいと子供が言ってましたが、美味しかったです。」

    「ボリュームがあり主人がとても喜んでいました」

    「豚が柔らかく食べごたえあり、美味しかった」

    「パパが美味しいとたくさん食べていました!少し噛み切りにくいのが気になりましたが、美味しかったです。」

    「子供にも大人にもウケが良かったです。」

    「お知らせにあったようにキッチンペーパーを敷いてレンジにかけると油を感じすぎずに美味しく食べれました」

    「やわらかくてとてもおいしかったです。」

    「ご飯に合うお味でよかったです」

    「とても美味しく、家族全員に人気でした」

    「ジューシーで美味しかったです」

    「肉が大きくて食べるのに苦労したが、日がたってても柔らかく美味しかった」

    「素材の甘みが美味しかったです。」

    「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

    「カリカリに焼いたら主人に好評でした。いつもヘルシーなものが多い中、珍しかったようです。子供たちにも油の部分を取ってからあげました。」

    「噛めば噛むほど肉汁が出てきて非常に美味しかったです。」

    「子供には油のとこだけ除いて出しましたが、パクパク食べてました。」

    「アレンジして使えて便利だと思う」

    「肉厚でよかったです」

    「硬いと思ったが柔らかく、子供もパクパク!」

    「お肉も柔らかくて美味しかったです。」

    「量がたくさんあって嬉しかったです。オーブンで再加熱したら子供もたくさん食べて、私も余ったぶんをサラダに乗せて二度美味しく食べれました!またぜひメニューに入れてほしいです。」

    「お肉が少し噛み切り辛いが味はとても美味しかった」

    「豚肉独特の臭みなのか下味の調味料の匂いなのか気になりましたが、今までと違ったメニューで楽しめました。とくに夫に好評でした。」

    「子供に人気が無かった、で選ばせてもらいましたが、大きくて噛み切るのが大変だっただけで、味はとっても美味しかったそうです!柔らかいし、カットして出せば良いので、何の問題もありません。歯も強くなるので大きいままで出しました!大人も子供も大満足の味でした!」

    「脂身が多かった。グリルで焼いてパリッとして食べたら美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「脂の部分が多かった」

    「味は美味しかったのですが、料理の中にビニールの切れ端が混入しており残念でした。」

    「脂身が多かった」

    「とにかく脂だらけ。脂っぽすぎ。豚の部位はヒレなどヘルシーなものがいい。」

    「味はおいしかったが、子どもには噛みきれなくて食べづらかったようです。」

    「油っぽすぎてあまり食べられなかった」

    「ごまだれの味は美味しいし、お肉も厚みがあり、脂の甘みもあるお肉でよかったが、お肉に筋が多く噛みきれないことも多かったのが残念だった。」

    「脂身が多い」

    「あぶらっぽかった。」

    「すごくおいしかったのに味が薄すぎて残念」

    「脂身が多すぎる、大きすぎる、味付けがイマイチ」

    「味付けは美味しかったのですが、少し脂が多かった。」

    「脂身が多いのが気になる…バラ以外の部位でも良さそう」

    「お肉が硬い、カナダ産だから??」

    「ごまだれはとても美味しかったが、薄切り肉の方が子供は食べやすかったと思います。大人としては肉が脂身が多く気になった。」

    「脂っぽくかたすぎる」

    「脂身が多く、大人も子供もほとんど食べられませんでした。」

    「味付けは良かったが、脂身が多いので切る際に汚れてしまった。ひとくちサイズになっていると良かった」

    「ちょっと脂濃すぎる」

    「脂身がもう少し少ないと良かった。」

    「味付けはおいしかったのですが、脂っこく感じました。」

    「美味しくいただきました。(ちょっと油が多く重いかも)」

    「油っぽくて気持ち悪くなりました」

    「脂身がすごすぎて食べれなかった」

    「少し脂が多く感じたのと、もう少し手の込んだメニューが希望です。」

    「女性には少し重たく感じました。」

    「大人には油が無理でした。一切でそれ以上は食べられず、残念でした。」

    「脂が多く、好きではなかった」

    「油分が多く食べきれなかった」

    「レンジ温めだけでは脂が強すぎてあまりたべられませんでしたのでフライパンで味を追加して焼き直しました。味も濃くしないと脂に負けます。甘辛な味付けや味噌だれ等の方がよいかもしれません。」

    「子供たちが喜んだが3歳半が噛み切りにくそうでした」

    「あたためても固く噛みちぎりにくかった」

    「美味しいが、ごまは感じられなかった。」

    「脂身が多すぎて食べられなかった」

    「脂身が多くて食べられなかった」

    「ありえないくらいお肉が硬すぎて食べれたもんじゃない!不味すぎます」

    「油が多すぎてキッチンペーパーを敷いて温めましたが、それでも脂身が多すぎそのままでは食べられず。脂の塊部分は捨てましたが他部分は小さく切って回鍋肉にしたので手間がかかった。」

    「そもそも脂身が嫌い、いや食べたくない」

    「温めると脂がすごかった」

    「味は美味しいしお肉も柔らかかったけど、バラ肉なのでやっぱり脂が気になりました。取り除いて食べても、子供は脂っこくてすぐにお腹いっぱいになりました。夫は美味しいとたくさん食べていました。」

    「脂身が多く食べ疲れしたようです。子どもは脂身を除いて食べました。」

    「脂身が多すぎる」

    「油がすごかった。味も好みではなかった。」

    「油が多過ぎて、主人以外食べられずでした。」

    「味がなかった。ごまだれ?どこが?油が多くて温めたらオイル漬けのようでした。そのままでは食べられず、キャベツと合わせてポン酢をかけました。」

    「やや、味濃いかなぁ。」

    「ごまだれの味が薄く感じました。油もすごく出てきて、食欲が無くなりました。」

    「肉が大きく脂身が多く、味も我が家では不評でした(T_T)皆1枚〜2枚しか食べれなかったです。」

    「ちょっと脂が強くてあまり食べられなかった。赤みのお肉だと嬉しい。」

    「油が多かった。お肉と胡麻の味がほとんど無かった。」

    「味付けは美味しかったが、脂身が多すぎて、一度に沢山食べられなかった。」

    「少し脂が多かった。(我が家は家族4人ですが女の子なので余計に思うのかも)」

    「脂がしつこくてほとんど食べられませんでした。子どもも食べませんでした。」

    「味は美味しかったですが、油が多かったので温め方により油が気になりました。」

    「固くて大人でも食べづらかった。脂身の多い肉に甘めのコッテリした味付けはくどかった。」

    「少し油っぽかったです」

    「お肉のサイズが大きすぎて食べづらかったです。それと脂肪分が多くて脂ぽさが気になりました。」

    「味は良かったが、脂っこかった」

    「レンジで温めると、硬い」

    「脂身をもう少し控えていただけたらもっと良かった。」

    「味付けは良かったが、脂が多すぎて子どもには食べさせられなかった。レンジで温めた時に出てきた脂の量にビックリ…。量を減らしてもいいので赤身の肉にして頂けたら嬉しかった。」

    「脂を感じるボリューム感が一枚でも結構あって、大人でも食べづらかったです。子供にもあげられませんでした」

    「油身が多い」

    「脂が気になった」

    「味が薄く脂が多い。」

    「脂身が多すぎた」

    「子供が食べるには、一切れが大きく固くて食べづらい」

    「バラ肉の脂が多すぎた。」

    「脂身が多く子供も1枚で箸を置いた。」

    「しょっぱかった。」

    「厚みがあって、ボリュームがあるのですが、それが肉肉しくなってしまい、不評でした。」

    「味はとっても美味しかったです。ただ脂身が多いお肉は子供は嫌がって残していました」

    「仕方ないですが、冷めてるときに脂が白く固まってて見た目がおいしくなさそうに見えます。」

    「脂身が多く食べられない」

    「肉がほぼ脂身でとても食べられる物じゃなかった。」

    「味付けがもう少し濃いとご飯が進むとおもいました。」

    「バラ肉で油が多いのでもたれた」

    「大人には脂身が多かった」

    「油が多く、少し食べづらかった。味はとても美味しかった。」

    「味は好きですが、脂身が多すぎて、ちょっと子供には食べさせるのを躊躇しました。脂身が少なめのお肉なら更に良いです。」

    「味は美味しかったですが噛みきれないので小さくカットされていると嬉しいです。」

    「これだけ、量が多めでした」

    「家族の中で夫しか食べられませんでした。あまり美味しくないし脂が多すぎるということでした」

    「おいしく頂きました!大きいので見た目にはいいが、大人のひと口サイズくらいにあらかじめ切ってあると、子どもへ小さく切る回数が省けて便利です。」

    「味付けはとても美味しかったです。ただ、脂がしつこ過ぎる部分もあり、ほとんど夫に食べて頂きました。」

    「味がしなかった。後味として脂っぽさだけが残った」

    「あぶらっこすぎて親が苦手でした。」

    「お肉が厚く、臭みがあり、味が不均一食べれられずでした 子供が食べられるように薄切り肉のメニューが増えるといいと思います」

    「肉が分厚いのが苦手な家族が食べれなかったので残念でした。味付けは美味しかったので、薄切りのお肉で食べたいです。」

    「固かったです。チャーシューかと思いました。量は多かったので、もう少し柔らかければ嬉しかったです。」

    「バラ肉なのである程度仕方がないと思うが、脂が多すぎて食べられない部分があった。」

    「固かったので、小さく切って食べました。」

    「味付けは好きだったが脂身が多過ぎた」

    「味は美味しいが、ちょっとお肉が硬くて小さな子供は噛みきれなくて苦戦していた。」

    「豚肉の脂が多かったです。」

    「豚バラは脂身が多く、外国籍の主人や7歳の子供にも評判が良くなかった。子供によると脂身のブヨブヨが嫌だとのこと。」

    「味が甘い」

    「あまり味がしなかった。」

    「半分以上が脂身で食べれなかった」

    「美味しかったですが、少し脂っこかったです。つくりおき.jpさんの豚肉はいつも固くて子供は食べないのですが、今回は食べていたので固さの問題は良くなってきているのかなと思います。」

    「味付けは好きでしたが脂っこいと思いました。」

    「味付けは美味しかったですが、脂身が多いのが気になりました」

    「肉の臭みと筋張った硬さが気になります。」

    「温めはレンジではなく、フライパンで炒めた方が美味しいように感じました。」

    「結構、お肉が焦げていました。小口ネギが少ないです。」

    「写真では生姜焼きによくあるような厚みと大きさで、サイトの説明書きでは「厚みのある」と書かれていましたが、届いたものは全て厚さ1cm以上の極厚で、大きさは切ったかまぼこ程で、豚の角煮を切ったような感じ。肉もほぼ脂身(90%以上?)で、本当にラーメン店の超極厚のチャーシューのような感じでした。味付けは美味しいので1枚、2枚は食べれますが、4人分だと1人7枚位になりとても無理です。家族全員2枚で無理でした。5日コースにしかなかった人気メニュー?のように書かれていましたが、これは元々このような物なのでしょうか??また、今日届いた3/7メニューの豚のかりんと揚げが、確実にコレを揚げて味付けした物で、びっくりしました!冷凍保存していたのでしょうか?衛生的に問題はないのでしょうが、何だか気味が悪いことをするなぁと思ってしまいました。すみません。あまりに良くないメニューだったので長文になりました。」

    「柔らかくてほんのり甘くて美味しかったが脂が多かった。温め方を参考にしてみたが 少し余分な脂が取れた程度だった。」

    「美味しかったが脂が多くたくさんは食べられない」

    「これは家族みんないまイチの評価てした。脂身が多いお肉で調理法も油っぽく、重すぎる。皆少ししか食べられなかった。身体に良くないと思いました。」

    「脂身が多く固く、カットも大きくてとても食べずらかった 味付けしてある?というくらい味もしませんでした。一番楽しみにしていたのに残念です」

    「味はとても美味しい。ただ脂が凄過ぎて量を食べられない。」

    「固くて噛みきれず包丁でカットした」

    「脂っこくていまいちでした・・」

    「豚バラ肉がボリュームがあり子どもには食べづらい感じでしたが、味は美味しかったです。親には少し物足りなく、豆板醤を足していただきました。」

    「油っぽい部分が多くブヨブヨしていた」

    「味は良かったが脂身が多かった」

    「味は美味しかったです。脂身が多すぎて好みでは無かったです。」

    「美味しかったが、油が多すぎて、ややうんざりするほどだった」

    「脂身が多く、食べ切ることができませんでした。」

    「脂身が多くて食後、気持ちが悪くなった」

    「脂が多すぎて食べるのがしんどかった。台所の排水溝も油まみれになり掃除が大変だった。」

    「大変恐縮ですが、夫婦共にお肉が噛みきれず、えずいてしまったのと、脂身が多すぎるのでもし可能であれば有料でもいいので脂身部分を減らす、もしくはこのようなメニューがある週はこの主菜をなくして他の主菜をプラスしていただけたりしないでしょうか。」

    「味がパッとしなかった。」

    「脂身が多く、肉も硬くイマイチ」

    「一切で食べられず」

    「全体的にもう少し濃い味付けでも良いかなと思いました。味にムラがあって、殆ど味がしない部分がありました。」

    「味がハッキリしなかった。」

    「味はいいが、油っぽい」

    「味は美味しかったですが、かなりオイリーで一度にたくさん食べられませんでした。2回目は細かく刻んでチャーハンに混ぜて食べました。」

    「脂っこすぎて子供は受けつけませんでした。大人もしんどいです。部位が違うとこでしたら美味しく頂けると思います。味付けはよかったので。」

    「ほぼ脂身で食べれなかった。脂身を油で揚げなくてもいいこでは」

    「脂っぽく、こどもたちはお気に召さず。ゴマだれは美味しかったので、油っぽくないお肉で食べてみたいです」

    「美味しくない!いいお肉なんだろうけど、硬くて味が薄くて美味しさを感じませんでした。」

    「おいしかったが、ちょっと脂っこいのと、噛み切るのが難しかったのが気になった。」

    「筋が多く、噛みきれなかった」

    「温め方の問題かもしれませんが油が多く、ベタベタした感じになってしまいました。味付けも好みではありませんでした。」

    「味は美味しいが大きくて硬いのでもう少し小さく切って頂けると助かります。」

    「子供はバラ肉があまり好きではないようです」

    「味は美味しい。脂身が多すぎて個人的にダメでした。」

    「食べられない脂身が多く残念でした。」

    「少し油っぽさが気になりましたが、タレの味は良かったです。」

    「脂が凄すぎます」

    「大人には少し甘かったように感じました。油も少し多かったかな。私がバラより肩ロースのほうが好みなので、脂身がもう少し少ないほうが、自分にとってはとって好みかも、でした。ごま風味はとても良かったです。」

    「油っぽいのと肉を噛み切るのが難しく子どもには不向きでした。」

    「ちょっと油っこい」

    「ちょっと油がきつかったです。バラ肉じゃなくてもこの味付けなら美味しいのでは?と思います。」

    「美味しかったのですが、ほぼ脂のものもありました。」

    「バラ肉なので少し脂っぽいかも」

    「ちょっと脂っぽかったのと、ゴマだれの味か薄かった」

    「味付けが美味しかったです。もう少し焼いて油を落としてもいいかなと思いました。」

    「味付けは美味しかったですが、油が多く感じました。噛み切るのが大変だったので小さくカットされている方がうれしかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「バラで油がすこしくどかったが、夫とは好んでいた」

    「2cm位に切ってキャベツと炒め回鍋肉風で食べました。食べごたえがありました。」

    「下にキッチンペーパーを敷いてから温めたら油かわ取れてよかった。ワンポイントアドバイスありがとうございました。子供達は、もう少し味付けが濃い方がいいようですが、大人はちょうどよかったです。豚肉の脂身が甘くて美味しかった。」

    「大人は油が多いなと思いましたが、子供はおいしかったようです。」

    「大人はどうせならもっとパンチが欲しいということで、マヨネーズやわさび醤油をそれぞれ足して食べました。子どもたちも小さく切ったら食べやすそうでした!」

    「大人は大きくて食べごたえがあったが子供には大きくカットしました」

    「脂が多すぎて、でも夫と子どもは気に入ったようです。」

    「油が多く、温めるだけだと油がきつかったので、フライパンで温めて油を少し落としてちょうどよく食べられました。量が多かったので、2食目は卵を落として、トマトも加えたらそれもまた子供に好評で、美味しく食べられました。」

    「親二人は苦手でした。子どもは「柔らかいお肉美味しい!」とむしゃむしゃと次々に食べてくれました。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    三元豚バラ肉のごまだれ焼きにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ごまだれで三元豚バラ肉を香ばしく焼きあげたこちらのメニュー。「お肉が柔らかくて、びっくりするほど美味しかったです!」「よく味が染みていて、食べ応えもあり、とてもおいしくいただきました」「がっつり系肉料理嬉しい!幼児の子供にはハサミで切って白米と一緒に。パパにはこのくらいの大きさの肉は満足度もあったみたい」と、ご飯の進むおかずとして人気のお声が集まりました。しっかりとしたお肉感に喜びのお声が集まった一方で、脂が気になるとのご意見もあり評価が分かれました。今後、いただいたお声を参考に改善が可能か検討してまいります。

     

    チーズボールのボロネーゼ風
    チーズボールのボロネーゼ風-1

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「感動するくらい美味しかった」

    「美味しすぎてびっくりしました。デパ地下より美味しい!!最高!」

    「子供もパパも、食感は不思議がってましたが、ミートソースが安定の美味しさなのでしっかり食べてました。」

    「とても美味しかったです、子供にも好評でした」

    「まだ少ししか食べていませんが、自分では作らないメニューで美味しかったです!」

    「今までで一番食べてくれました」

    「大人も子どももとても美味しく、すぐに無くなりました。ぜひ再度お願いします!!!」

    「大変美味しいいただきましたが、主菜よりはお酒のつまみという感じでした」

    「チーズボールがとてもおいしかった!味も手作りな感じで最高」

    「ずっと食べていられるくらい美味しかったです。チーズとボロネーゼのひき肉がめちゃくちゃ合いました。」

    「食べやすい大きさで手が止まらない」

    「家族全員美味しくてびっくりしていました。」

    「とてもおいしかったので近々またお願いします!」

    「家庭ではなかなか作れない味です!評判よかったです。」

    「とっても美味しい、また食べたい」

    「息子に大好評。リピート希望です」

    「とても美味しかった。是非また作ってほしいです?」

    「もちもち食感が良かった」

    「子供がとっても気に入っていました。」

    「子供達から「明日も食べたい」と言われました」

    「子どもたちが目を丸くして喜んで食べました」

    「中々家で作らないメニュー!美味しかったです!」

    「美味しかった」

    「子どもがとても喜んで食べていました。ぜひ、また登場させてほしいです。」

    「とても美味しかった」

    「パン屋さんの好きなモノ、もちチーズパンに、大好きなボロネーゼで子どもたちは大満足。」

    「こどもが5歳、8歳、10歳と居て、だいたい好みが偏るのですが、チーズボールは全員大好きだったと、あとから聞きました。(その日は自分が夕食時不在で、帰宅時には残っていませんでしたw)」

    「美味しくいただきました。」

    「家で作るようなメニューでは無かったので、新鮮でした。優しいお味でした。」

    「自分では作らないメニューでとても美味しかったです」

    「自分では作れないメニューで好評でした。あっという間になくなりました。」

    「子供に大好評」

    「思ったより美味しかった」

    「ミートソースもとてもおいしく、チーズボールも食べたことのない食感でとても楽しく頂けました。」

    「子ども達に好評でした!」

    「子供がよく食べました。」

    「大人には美味しかった」

    「子供が美味しいと沢山食べてくれました!」

    「単品でも美味しいし、他とも合わせやすくてまたお願いします!」

    「安定のおいしさでした」

    「生地はほんのり甘くて、とっても美味しかったです!」

    「すごくおいしかったです。家族には分けずに私が一人で食べてしまいました。また食べたいです。」

    「子どもがものすごいスピードで食べていました!親子ともにおいしく食べられるメニューで嬉しかったです。また出るのを楽しみにしています。」

    「とても美味しくいただきました」

    「とても美味しかったです。チーズのにおいが独特ですが、食べると気にならない。」

    「毎日食べたいと大絶賛で、量が足りませんでした」

    「独特の香り?がしましたが、全体的には美味しい。チーズボールというのが初めてでしたが、軽くて食べやすかったです。」

    「自分では作れないような料理で、とてもおいしかった。ボロネーゼの味が子供に大好評で、余ったソースもごはんにかけて食べていた」

    「子どもも美味しく食べられ、満足です!」

    「チーズが苦手な子供はミートソースをパスタにかけて食べましたが、とても好評でした。大人がチーズボールを食べましたが、美味しかったです。」

    「めちゃくちゃ美味しかったです!チーズボールの柔らかさも最高!」

    「子供に好評でした!」

    「子供が大喜び。親子で好きなメニューです。」

    「初めて食べる味」

    「自分で作れないし、子供がとても喜んだので良かった」

    「美味しくて感動。こういう家では作らないメニューもうれしい。大人はワインのつまみに、子供も喜んで食べた」

    「もちもちしてソースともチーズもぴったりでとても美味しかったです。」

    「親子で食べて直ぐになくなってしまいました」

    「とても美味しかったです。またたべたいです。」

    「とても好きな味、ボロネーゼはパスタに絡めてアレンジもできて子供用にも良かった」

    「初めて食べる料理でとてもおいしかった!チーズ好きなので嬉しかった!」

    「また食べたいです。」

    「もっと食べたかったです 量が少なく感じました」

    「子供の超お気に入りの一品になりました!再度メニューに入れて下さい!」

    「とても美味しくてまた食べたいです。子どもも「おいしい」と言っていました」

    「こども2人でペロリと食べてしまいました。チーズ好きなのでとても喜んでおりました。」

    「チーズボールが面白い。作り方知りたい。」

    「私はご飯のおかずにはなり辛かったですが、おいしかったです。」

    「チーズボールが美味しすぎてオトナはワインがすすみ、子供の食事も捗った」

    「とても美味しく、2歳の子どもも喜んでいた。サイズ感が丸呑みしないくらいにちょうどよく、柔らかいのでかじり付きやすい様子だった。」

    「はじめて食べましたが、甘めの味付けで、子供が好きな味という印象でした。子供はボロネーゼのソースを気に入ってました。ソースに刻んだ人参がたっぷり入っているのが高評価です。」

    「とても美味しくて、大好評でした」

    「家族全員、美味しい!!と言ってペロリと食べました。」

    「自分では調理しない珍した料理で、美味しかったです。」

    「めちゃくちゃ美味しかったです!!ひと口食べた瞬間、美味しすぎてこどもと目を合わせて美味しさを共有しました。またお願いしたいです。」

    「チーズボールの食感が新鮮でソースがとても美味しいかったです。」

    「見た目も可愛く、味も良く、大変美味しく頂きました。」

    「初めてでしたが、子供が喜びました 」

    「とても美味しかったのでまた食べたいです。」

    「子供が真っ先に食べていました!」

    「美味しかったので、もっと食べたいとリクエストあり。」

    「届いてすぐは美味しかった 子ども好きな味だった」

    「想像以上に美味しかった。ワインのお供にも良かった。」

    「家では作れない楽しいメニューで子供が喜んでいました。」

    「大好評でした。毎回こういう子どもが喜ぶものを入れてくれると助かります。」

    「ランチメニューにぴったりでした。」

    「珍しく、おいしい」

    「大人気でした!パーティーメニューみたいな感じでこども大喜びでした。」

    「チーズとボロネーゼの相性が良くて、予想外の美味しさでした!」

    「こどももおいしく食べました」

    「もっと食べたい!と思うお料理でした」

    「美味しいです。家では作らないメニューなので、なおさらです。」

    「チーズの味が美味しい。ミートソースの味が濃くなく、いいお味。」

    「普段ご飯しか食べないので、この一品はどうやって食べるか考えていたのですが、今回は親戚が来たときに朝食にパンと合わせて出したところ、みんな美味しいと言って完食してくれました。」

    「子どもにも大人にも大好評でした。」

    「初めて食べるお料理でしたが、美味しかったです」

    「チーズボールが美味しかった。が、主菜というよりはおやつ感覚で喜んで食べてました。」

    「チーズドーナツが時間が経ってもとても美味しかった」

    「美味しかった!子供の反応大」

    「子供が喜んでいました。」

    「チーズボールが思ったより美味しかった!もう少しボロネーゼが欲しかった」

    「チーズボールというのが目新しかった!」

    「レストランに出てくるようなお料理で感激した。」

    「チーズボールも美味しいし、ボロネーゼ風ソースも美味しかったのですがそれぞれ別々に食べました。」

    「ミートソースがチーズボールと合って良かった」

    「またメニューに入れて欲しいです!」

    「とっても美味しかったです。ほとんど子供が食べてしまいました。」

    「好き嫌いの多い家の子ですが、とても喜んで食べていました!リピートをお願いしたいです!」

    「とっても美味しいです。また食べたいです」

    「チーズボールは自分では作れないので嬉しかったです。ソースも美味しく、子ども達も美味しそうに食べていました。」

    「食感が新鮮でしたし、美味しかったです。」

    「私は個人的にこれがとてもお気に入りでした」

    「とにかく子供たちが喜びました」

    「子ども三人が全員喜んで、好きだと言っていました」

    「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。これだけ毎週食べたいです。悪魔的な美味しさでした。」

    「美味しかったです」

    「子供から評判よかったです」

    「おかずにはならないけど大好きでした!」

    「ボロネーゼが美味しかったので、他の料理でも食べたいです。」

    「チーズボールなるものが始めてで感激です。」

    「子供もパクパク食べていました!美味しかったです。」

    「チーズボールがクセがなくよかったです」

    「初めて食べました!お酒のアテに楽しめました。」

    「最初は見ため的にあまり期待してなかったのですが、チーズの酸味とトマトの甘味がバッチリで、3歳も一歳も喜んで食べていました。リピート希望ですが、量を増やして欲しいです。」

    「子どもに大好評!でした。ふわふわの食感にミートソースが美味しかったです。他のソースでも食べてみたいです。」

    「子どもがおかわりもしてくれて、とても美味しかったです。」

    「とても美味しかったです!」

    「美味しかったです。お昼ご飯に食べました。」

    「チーズとボロネーゼが相性良かった」

    「自分では作らないメニューで良かったです。」

    「子どもに大好評で、奪い合いでした。ミートソースも手作り感があって、すごく好みでした。」

    「子供が何度もおかわりを求めてきました。」

    「3歳の子供が喜んで食べました。家では作れない料理で美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「ボロネーゼがあまりおいしくない」

    「レンジで温めがうまくいかず、ソースと別になってた方が、よかったかも?」

    「ボロネーゼにたれがもっとほしい 挽き肉がのってるだけなかんじ 浸けだれ汁がほしい」

    「美味しかったが、おかずというよりおやつという感じでした。」

    「チーズボールも美味しいし、ボロネーゼも美味しいが、二つの相性が良くないと思う。」

    「ちょっと甘かった」

    「チーズの味が強すぎ。チーズ好きのこどもも食べなかった。主食にはならない。」

    「おいしかったが、主菜にはならないと思う」

    「とても美味しいですが、主菜にはならないかなと思います。おやつです。」

    「チーズボール単品でソースは別にしてほしかったです。子供はソースがかかっていない部分は食べていました。」

    「温めたときの匂いで、子供は食べてくれませんでした。」

    「主菜には向かない副菜としてなら良いと思った」

    「これは美味しくないです、不評でした。人気ないです。」

    「食べ応えがあり美味しかったです。温める時、ボールが萎んでしまうのが、ちょっと残念。美味しい温め方が知りたいです。」

    「美味しかった。次はラタトゥユと同じ味付けでなく、ミートソースなどで再考して頂きたいです。」

    「美味しいがメインではない。」

    「3歳の子どもが喜んで食べていました(こればかり食べて野菜のおかずにまったく手をつけませんでした...)。子ども受けは良いですが、ごはんのおかずにならないメニューだと思います。栄養バランスのとれた主菜を求めているので、やや期待はずれでした。」

    「美味しかったです。チーズボールのサクサク感が残る方法があればよりおいしくいただけそうだなと思いました。」

    「味は好きなのですが、主菜としては、質的に物足りない気がします。」

    「あたためるとチーズがとろけて美味しかったけどメインにしてはボリュームがないのが残念。副菜だったらいいかも。」

    「とても美味しい。ソースは別がけで来るのかと思ってた(その方がいい).」

    「主菜にはならない」

    「味付けも美味しく、自分では作らないものなのですごく嬉しかったです。ただ主菜というよりも副菜のくくりの方がいいかなと思います。」

    「子供っぽいメニュー過ぎるかな。」

    「子ども向けに作ったのでしょうが、ソースは別添えの方がした方がいい。」

    「ボロネーゼ部分は子供も好きな味で食べやすかったが、チーズボールの生地の食感があまり良くなくあまり進まず。」

    「チーズボールが人工的な味でおかずにはならない」

    「ボロネーゼは美味しかったのですが、チーズボールが不評でした」

    「これならお好み焼きとかたこ焼きの方がありがたい、美味しくはなかったですし、主食としては全くなっていなかったと思います。」

    「ひき肉が固まっていて、ソースにならなかった。味は美味しいのでちょっと残念。」

    「これ、主食?チーズですよね?お酒のつまみでは?」

    「とても美味しかったですが、主菜かどうか…」

    「美味しかったですが主食にはならないかな?と思いました。」

    「美味しかったが、いつも思うけどチーズボール4人前なのになぜ4人で分けられない数なのか?」

    「ボロネーゼの部分が甘すぎた。」

    「チーズボールは初めて食べる食べ物でした。パンみたいな感じもしたので、夜ごはんのおかずというよりは朝ごはん向けかな?と思いました。」

    「意外と子供うけがよくなかったです。味が濃いからかな」

    「美味しいけれど主菜にしては量が少なすぎました。」

    「先週のドライカレーと似ているように感じた。また、原材料の「チーズドーナツ」はゆジャンキーな感じ。蒸したジャガイモかニョッキで良かったかな。」

    「美味しいけれど主菜としては量が少なかった。」

    「これ、美味しいけどメインとしては厳しいんですよね。。」

    「これはレンジの途中で返さないと温めムラができますね。底の方のチーズボールが温めすぎで硬くなってしまい、こどもが噛まずに残してしまいました。反省です。もしアンケートで「硬い」とあったら加熱しすぎの人も多いのではないかと思います。」

    「とても美味しかったのですが、下になったチーズボールがソースを吸ってしまい、皮が硬くなってしまっていました。」

    「本来なら子供も好きなメニュー。ソースを別でかけられるなら、外側をかりっとしたかった。」

    「ボロネーゼは美味しかった。チーズボールは主人に不評で、私はおかずというよりお酒のおつまみに感じました。」

    「チーズが口に合わなかったようで子供たちは一口で食べるのを止めてしまいました」

    「子供には人気のメニューなのかも知れませんが、チーズボール自体が炭水化物メインなので、ご飯のおかずにはならないかなという感じです。」

    「主菜には物足りない。特に男性は。副菜扱いにして違うメインのおかずを用意した。味は良かった」

    「子どもが好きそうと思いきや、意外と不評だった。」

    「子供に大好評でした!レンジの時間が難しくて、チーズボールが固くなってしまった。」

    「主菜というには、少しボリュームやパンチに欠けた」

    「前回の配達の時もそうでしたが温めたら嘔吐物の匂いがしてとてもじゃないけど食べれず捨てました。前回は腐ってるのかと思っていましたが今回もでした。2度と配達しないで欲しいです。」

    「おかずというより主食かおやつ」

    「上の豚バラもあってあぶらっこい印象でした。おかずと言うより酒のアテ感で米との相性はイマイチでした」

    「パサついて感じました もっとチーズ感を味わいたかった」

    「とても美味しかったです。じゃがいもボールが少し入ってると、味や食感が変わって良いかもと思いました。」

    「美味しいが、おつまみのような感じで、主菜としては物足りない。」

    「いっそ、ミートソースパスタであれば主菜として成立したかなとおまうのですが、チーズボール自体が副菜のようなボリュームに感じました。※お腹は膨れるが、心が膨れないというか。
    こちらも、味自体は美味しく、副菜であれば大変満足できたと思います。」

    「チーズも油脂分が高く、衣も油っぽく、重い。おかずにならない。」

    「ひき肉とトマト味が続くと少し飽きます。」

    「こちらも最高においしかったです!主菜というより、おやつ感覚だったので、主菜にするならもっと量がほしいです。またぜひお願いします!」

    「主菜ににするにはちょっと量が少なかったです。」

    「小麦粉の味しかせず不評」

    「チーズボールの皮が甘く、ごはんと合わないと思いました。」

    「これは主菜なんだろうか?」

    「味が濃すぎた 後ですごく喉が渇いた」

    「子どもが大喜びで食べました。ただ量が少なく足りなかったです。」

    「チーズボールがモチモチとしてとても美味しかったです。ソースがもう少し絡みやすいともっと良いと思いました」

    「5食プランに入っていて気になっていたこちらのメニュー。ついに3食に!と思って喜んで食べたのですが、想像してたものとまったく違いました・・。ご飯のおかずとしてはまったく合わないし、じゃあパスタ?パン??どれも微妙な組み合わせだなぁと。もっと生地がしょっぱいのであれば食事っぽくなるのですが、記事が甘い(ホットケーキのような)なのでキツかったです。副菜で入ってくるならまだしも、これを主菜にされてしまうと。。楽しみにしてたのにとても残念でした。」

    「子供が好きそうですが、大人としてはチーズボールが甘すぎて食べれませんでした」

    「チーズボールがすごく美味しかったですが、ミートソースの豚肉の臭みが気になりました。
    メインのおかずではなく副菜だと感じました。」

    「おかずとおやつの間のような感じでした。夫と息子は嫌とのことでしたので、私と娘でほとんど食べました。」

    「味が濃かったです。パセリが少なく、ソースの水分も少なかったです。」

    「とても美味しくて、無限に食べられそうなぐらいだったので、主食ならもっと量がほしいです。副菜ならあの量で大丈夫です。」

    「子供が美味しいと食べていたが油で胃もたれしていた」

    「人気メニューとのことでしたが、イマイチ。主菜なのに炭水化物?という感じが不思議なメニューでした。これまでもグラタン以外のチーズメニューは、我が家では比較的不評です。」

    「チーズがクドすぎて特に大人はダメでした。」

    「これも美味しいけれど、カレー味の方がメリハリがありそう。」

    「とても美味しい。一口サイズなのでもう少し量が欲しい。副菜的なボリュームでした。」

    「チーズがとろ〜だとなるのかと思ったら少し違うんですね!ミートソースを平等に分けてあげるのがやや難しく余ってしまいました。」

    「意外にも子供が好きじゃないと言っていました。おいしくなくはないけれど、ご飯のおかず、主菜としては?と思いました。」

    「あまり美味しくなかった」

    「とても美味しかったが主食にはならなかった。男性には物足りない。」

    「味は美味しかったのですが、主食にはしにくいかなと感じました。」

    「食べると甘くてとても美味しかったですが見た目なのか子供の進みは悪かったです」

    「主菜にするのはどうかな…と。」

    「おやつみたいでした。」

    「ミートソース気に入ったようで、普段チーズは好きなのですが何故かcチーズボールは苦手のようです」

    「ナッツアレルギーありで子供は食べられない。油っぽくて主菜としては食べられない。」

    「味はいいが、チーズボールが多すぎた」

    「おいしいと好評だったものの、子供と主人に、これでご飯は食べられない(主菜ではなく副菜?)といわれました。」

    「女子ウケはよし。パパウケはイマイチでした メインより副菜の量で、副菜として欲しいメニュー」

    「ボロネーゼが美味しかった。チーズボールが少し物足りない感じがあった。」

    「あまりおいしくなかった。」

    「とても美味しかったです。ですが主食にはならないと思います。」

    「子供がチーズ好きなので期待していましたが、ボロネーゼソースもチーズボールに対して少なく、チーズボール自体もあまり美味しくありませんでした。こちらも温め方の問題かもしれませんが…」

    「チーズボールが口に合わずほとんど捨ててしまいました。」

    「主菜ではなく副菜的な料理と思いました。」

    「美味しかったけれど、チーズボールがメインなので少し食べ応えにに欠ける。ボロネーゼがもう少し多めにつけてあっても良かった。」

    「食べる日にちによってチーズボールの食感が柔らかくなるなと思いました。分けて食べたので、届いた初日にトースターで焼いて食べた時が1番美味しくて、冷凍して数日後に食べたときは焼いても柔らかいままでした。冷凍可能なものでもアドバイスがあれば、この料理は先に食べるようする、この料理は冷凍するなど参考になるかなと思いました。」

    「チーズが苦手なので食べられなかった。」

    「美味しいが、少し脂っこかった」

    「子供は喜びそうなメニューですが、主菜にはならなかったです。副菜ならいいと思う。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人には好評でしたが、我が家の子どもは食べてくれませんでした。」

    「おやつっぽい感じでお子さま向けでした。」

    「揚げたては美味しかったのかなと思いました。」

    「おやつみたい」

    「明日食べます。楽しみにしてます!アンケートを今書いてるのは、今回とてもとても全てが美味しくて、感想を早く伝えたかったからです!」

    「ミートソースとチーズボール別にアレンジしました。」

    「モチモチしたチーズボールが美味しかったのですが、子供にはあまり合わなかったようです。ボロネーゼは好評でした。」

    「これも自分では作らないメニューー!美味しかったです。子どもの反応がイマイチなのが意外でした。うちの子には一口のサイズが大きかったようです。」

    「大人には美味しかったのですが子供は全く食べずでした」

    「チーズボールが主人と子どもには不評でしたが、ボロネーゼは美味しかったです。」

    「乳製品が好きな長女は絶賛。嫌いな長男は手をつけませんでした。親は美味しくいただきました。」

    「今回はまだ食べてませんが、前回食べた際に美味しかったのでまたお願いします」

    「子供は大好きで喜んで食べた。大人は少しチーズの味が強すぎる感じがした。」

    「親二人は気に入りました!美味しかったです。つくりおき.jpのトマト味の物が、お気に入りです♪子どもは食べず嫌いでした。」

     

     




    運営チームよりご回答


    チーズボールのボロネーゼ風
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。チーズボール&ミートソースはお子さまに人気の定番の組み合わせで、「子どもたちが目を丸くして喜んで食べました」「子どもがものすごいスピードで食べていました!親子ともにおいしく食べられるメニューで嬉しかったです。また出るのを楽しみにしています」「ずっと食べていられるくらい美味しかったです。チーズとボロネーゼのひき肉がめちゃくちゃ合いました」など、ご好評のお声が寄せられました。ご家族皆さまに愛される一品として今後もご提供してまいります。

     

    鶏の4種きのこクリーム煮込み鶏の4種きのこクリーム煮込み-1

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「鳥が柔らかくて美味しかったです。」

    「牛乳と小麦粉、調味料を足してソースをたっぷりにする形で頂きました。」

    「フランス料理のコースに出てきそうなお味で楽しめました」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しかったが、見た目で苦手と子供に言われた」

    「とても美味しかったです。欲を言えばもう少し鶏肉がぷりぷりしてたらよかったかもしれません。」

    「きのこは人気ない。」

    「味は美味しいけど、鶏肉が筋っぽかった。」

    「鶏肉大きいし固めでまずい」

    「チキンが6切れ(たぶん)しか入っていなかったので量が少なくて、美味しかったので残念でした。もうひとパックの入れ忘れでしょうか?」

    「冷凍しても鶏肉が柔らかくて美味しかったです。もう少し味付けが濃くてもよかったです。」

    「鶏が柔らかくて良かったですが、もう少し小さめカットが好みでした。きのこクリームはこれだけでごはんが食べられる、と好評でした。」

    「鶏の臭みが気になった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こっちの方が子どもも喜びそうで食べさせたかったです」

     

     




    運営チームよりご回答


    鶏の4種きのこクリーム煮込みにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏もも肉に4種のきのこを合わせてクリーム風味に煮込んだこちらのメニュー。「鳥が柔らかくて美味しかったです」「フランス料理のコースに出てきそうなお味で楽しめました」など、鶏肉のふんわり感が味わえる洋食のおかずとしてご好評のお言葉が寄せられました。「(中略)きのこクリームはこれだけでごはんが食べられる、と好評でした」と、自慢のクリームソースにもお褒めのお言葉が寄せられ、大変嬉しく感じております。今後も引き続きご提供してまいります。

     

    ピーマンの肉詰め

    ピーマンの肉詰め-Mar-15-2022-02-06-35-71-AM



     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「自分で作るより美味しかった。お肉も柔らかくジューシーで、デミグラスソースもちょうどよくて感激しました」

    「なかなか平日は作れないような料理をいただけて非常にありがたいです。お味もすごくよかったです。」

    「子供もよくたべてました。」

    「子供たちが、食べるやいなや、おいしいって言っていました」

    「苦味も青臭さもなく子供も美味しく頂きました。」

    「自分で作るのよりもふんわりで断然美味しかった」

    「子供はとても、食いついてとてもたくさん食べました」

    「3食プランでは出たことがなかったので、さっそく選択式トライアルで選んでみたが懐かしい味がして美味しかった。普通のハンバーグより一手間かかるしピーマンが外れやすいのでかなり長い間使っておらず、久しぶりに食べられて嬉しかった。3食プランでも出してくれればいいのに。」

    「冷凍してから食べましたが、とても美味しかったです。」

    「大変大変おいしかったです。これもチーズボールに負けない、子どもに大好評。ピーマンも残さず全部食べ、何個もおかわりして、大人ももっと食べたかったです。また是非メニューに入れてください。」

    「あっさりして美味しかった」

    「お肉がすごくジューシーで美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「タネ(ひき肉部分)にもう少し味がついていると美味しく食べられます。」

    「お肉がたっぷりでまんぞくかんがありましたが、ケチャップ味が少ししょっぱい気がしました。」

    「量が少なく感じました。一人一食が2切ではなく、3切頂きたいです。」

    「子供はすきではなかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こちらを食べてみたかった」

    「3食コースでも食べれたら嬉しいです。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    ピーマンの肉詰め
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ご家庭で作るのはちょっと手間がかかるピーマンの肉詰め。「自分で作るより美味しかった。お肉も柔らかくジューシーで、デミグラスソースもちょうどよくて感激しました」「なかなか平日は作れないような料理をいただけて非常にありがたいです。お味もすごくよかったです」と、お味や自慢のソースについてお褒めのお言葉が寄せられました。「子供もよくたべてました」「子供たちが、食べるやいなや、おいしいって言っていました」など、お子さまは苦手なことが多いピーマンも喜んで食べていただいたご様子に、大変嬉しく感じております。栄養豊富なメインのおかずとして今後もお届けしてまいります。

     

    いんげんとベーコンのごまドレサラダ
    いんげんとベーコンのごまドレサラダ-3

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「ごまドレしっかり効いてて美味しかった。」

    「こんな食べ方があるんだ!と発見♥️」

    「普通でした。」

    「インゲンに青臭さもなくとても美味しかった」

    「インゲンが好きでは無い家族も喜んで食べていました。」

    「味が染みていて美味しかった」

    「おいしかった」

    「いんげんの硬さもちょうど良く美味しかった」

    「苦手なインゲンもたくさん食べられました」

    「とても美味しかったです。」

    「いんげんが甘くて美味しかった」

    「お弁当にもピッタリ」

    「薄切り豚肉で巻いて、焼いて、チーズ散らす 周りにチーズボール飾りあたためがてら、一緒に焼きました 激ウマ!」

    「副菜としてちょうど良い素材、味付け。」

    「いんげんが、非常に美味しかったです。」

    「1歳5ヶ月の子供にはインゲンが食べにくかったようです。大人は美味しくいただきました。」

    「子どもがおいしいと言っており、パクパク食べてました。」

    「中国産のインゲンがちょっと抵抗あり。味はおいしかったです。」

    「普段いんげんをあまり好まない子どもが、ペロリと食べてしまったので驚きました!」

    「ちょうど良い味付けでした。」

    「可もなく不可もなし」

    「サッパリしていて美味しかった。ごまドレもよかった」

    「いんげんは家族みんなあまり好きではないので、自宅で食べることがほとんどないのですが、つくりおきさんで時々いただくとほっとする美味しさを感じます。届いてすぐが美味しく、時間が経つと水分が出てくるのか少し味が落ちると感じました。」

    「とても手間がかかっており、自分では作れないので、有難いです。」

    「美味しかったです。子供もたくさん食べました。」

    「インゲンが苦手なのですが、家族はよく食べました」

    「豚バラとよく合いました!」

    「美味しくて気に入ったが、一回量がたくさんいただくものではないので、最後まで少し余ってしまった」

    「そもそも子供が食べてくれない。大人は美味しかったです。」

    「味が濃すぎず、沢山いんげんが食べられた満足感があった」

    「大人には好評」

    「いんげんが2歳半の子どもには固かったみたいですが、大人はおいしくいただきました」

    「いんげんの多さに驚きましたが、ベーコンの味が付いていて食べやすかったです。
    中国産なのが残念です。」

    「レタスとトマトと一緒に食べました。」

    「食べやすかった、子どもはもっと柔らかい方がいいよつだ」

    「とても美味しかったです。また食べてみたいと思います。」

    「緑の野菜をあまり食べない子供が、これは食べたので定期的に入れて欲しいメニューです!ゴマドレとベーコンなので味付けが食べやすく美味しいです。」

    「美味しかったです。中国産でないと、もっと嬉しいです。」

    「インゲンが柔らかくて美味しかった」

    「いんげんの歯応えとベーコンの相性が良かったです。」

    「子供にはいんげんが苦手だったようで、一口も食べませんでした。しかし、大人にとってはとても美味しかったです。」

    「さっぱりとした味付けで大満足です。」

    「とってもおいしかった。子供も食べればいいのにと思いました。」

    「新しい組み合わせで新鮮でした」

    「シンプルに美味しかった。」

    「インゲンをあまり食べない子供達ですが、ごまドレの味がよくインゲンの臭みを消してくれているので、これなら食べられる。おいしいと言っていました。」

    「インゲンがゴロっと太くて美味しかった。」

    「野菜が好きな大人には好評。美味しかったです。ベーコンまた使われてましたね」

    「2歳娘は好きだったようでたくさん食べました。野菜嫌いな4歳男子は食わず嫌いをしとおりました」

    「子供は割とよく食べた。大人は少ししょっぱい感じがした。」

    「いんげんくささがなくてとても美味しかったです」

    「美味しいが、食材も少なく歯応えもあるので、食べても食べてもなくないように感じた」

    「子どもに大評判でした。インゲン豆を試す機会ともなり嬉しかったです」

    「始めイメージしていたよりも美味しく食べやすかったです。」

    「美味しく頂きました」

    「美味しい。頻度が多い気がするする」

    「いんげんがしっかりとしてて美味しかった」

    「インゲンが苦手な私は食べられませんでしたが、インゲンが好きな夫は美味しいと言っていました。」

    「これを仮に自分で作るとなると、きちんと絡めるためにごまドレッシングを大量消費せねばならず、その大量消費した先にはごまドレをまた新たに買い物に行かなければならないというタスクが発生し、ごまドレを大量消費する罪悪感やめんどくささが絶対に発生するのですが、これはそのマイナス感情を一切発生させずにただ美味しさだけを享受できて大変ありがたかったです。」

    「子どもはこれも気に入っていました。」

    「とても評判が良く、また、残りをお弁当に入れることもできるのでよかったです。」

    「とても美味しい。インゲンの茹で具合も固めで日持ちするので良い」

    「安定の味でした!」

    「野菜なのに1歳児も喜んでもぐもぐしてくれて、こういうメニュー助かります。」

    「デパ地下みたいなサラダですごく美味しかったです。」

    「おいしい!子供はインゲン嫌いで食べず。。」

    「普段はいんげんを嫌がる子供が、これは食べていました。いんげんが国産なら、言うことないのですが。」

    【課題に対するご指摘】

    「いんげんが美味しければ」

    「いつもマヨネーズを使った副菜がおおい。我が家はマヨネーズが嫌いなので、バランスを考えてほしい。」

    「来週のメニューにも入ってるかと思いますが、2週連続で同じメニューは勘弁してほしい、、、」

    「ベーコン入りの料理が多いが添加物が入っているので好きではない」

    「ベーコンが多く気になった」

    「インゲンが冷凍?なのか固く、筋っぽかった。インゲンだけを食べるのは辛かった」

    「いんげんが水っぽく、あまり美味しくなかった。」

    「冷凍インゲンのような食感の悪さが気になった」

    「少し飽きてしまう」

    「子どもたちは食べれませんでした」

    「申し訳ありませんが、インゲンそのものが全然美味しくありませんでした。」

    「国産の野菜を使ってほしい」

    「いんげんの量が多すぎた。」

    「全体的に味が薄く、家族に不評でした。インゲン、ごまの味がもう少し感じられると良かったかなと思います。」

    「量が多かった」

    「インゲンのスジが残っていて食感が悪い!」

    「胡麻の風味がほとんど無かった。」

    「いんげん自体が美味しくないように思いました。」

    「量が多い」

    「美味しいけど、味が単調で沢山は食べれない」

    「いんげんが中国産で残念。あの量は要らないので、質の高い材料を使ってほしい。」

    「いんげんが子供にはイマイチだったようです。」

    「インゲンの歯応えがシナッとし過ぎていて子供の口には合いませんでした」

    「人気無かったです。」

    「いんげんは子供が苦手で食べてくれなかった」

    「インゲンがとても硬くて、キュッキュと間食があり苦手でした。」

    「いんげんが苦手なので私と息子は食べず…」

    「ややぼんやりした味付け」

    「玉ねぎが不要に感じました」

    「メニュをみて、最初に「中国産」とありげんなりしてしまった。メニューや食材変わってもいいので、国産で頑張ってほしい。せめてそのメニューの中心となる食材は国産に。」

    「あまり食べてくれなかったかな……」

    「インゲンから、水気が出てしまうのか、味が薄いです。インゲンは好きなのですが。。和風のお浸し系が良いなぁと思いました。」

    「食べきれなかった。」

    「味がしつこい。いんげんは焼いて醤油で食べるくらいがちょうどいい」

    「ごま系のサラダはいつも同じ味に感じる。」

    「インゲンばかりで少し飽きがきました。」

    「この量を食べるのはきつい。」

    「いんげんおいしくない」

    「マヨ味がマンネリ」

    「家族には不評でした。私は普通だと思います。」

    「インゲンの筋が残り、味も濃かったです」

    「子どもが苦手でした。」

    「いんげんの筋が硬くて食べづらく、残ってしまいました。」

    「子供にはしぶかったようです。」

    「いんげんの歯応えがブニョブニョであまり箸が進みませんでした。」

    「いんげんが固めであと少し小さく切った方が良かったかも。」

    「いんげんが水っぽくてほとんど残した」

    「ベーコンがもう少し少なくてもいい」

    「インゲン大きかったようでのようで、幼児の娘は苦手だったようです」

    「全く手をつけませんでした」

    「いまいち」

    「ベーコンとごまだれが少しあいませんでした。」

    「いんげんが多すぎて飽きる」

    「インゲンがかたすぎて残してしまいました。子供も食べませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「うちの子供のインゲン嫌い率たかい」

    「いんげんを好きな子どもはあまりいないのではないでしょうか」

    「ごまドレがあまり好みではないのですが、シーザーサラダなどはどうでしょう?」

    「ゴマ味が続くと少し飽きます。」

    「美味しくない訳ではないですが、何も感じないというかこの副菜が入っていて嬉しくはなかったです。美味しいポイントがなかった。」

    「がんばって食べてもいんげんが中国産なので食べさせませんでした」

    「味付けは美味しかったですが、いんげんの量が多いので他の具材も混ぜていただけるとより美味しくなると思いました」

    「美味しかったですが、いんげんがクドくアスパラだったら嬉しかったなぁと思って食べました。」

    「味が単調なため量が食べられず1/3ほど廃棄した」

    「やたらごまドレサラダの副菜が多い気がしますが」

    「味は美味しかったですが、いんげんのボリュームが少し多かったように感じます」

    「まぁまぁおいしかったが、このようなサラダにしては量が多すぎた。」

     

     


    運営チームよりご回答

    いんげんとベーコンのごまドレサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    シャキシャキいんげんと、程よい塩味が美味しいベーコンをごま風味のサラダにしたこちらのメニュー。「こんな食べ方があるんだ!と発見」「サッパリしていて美味しかった。ごまドレもよかった」と、サラダとしての新しい食べ方にご好評のお声が寄せられました。「インゲンが好きでは無い家族も喜んで食べていました」「苦手なインゲンもたくさん食べられました」といんげんがあまりお好きでない方からも美味しく召し上がっていただいたご様子に大変嬉しいかぎりです。今後もお届けしてまいります。

     

    ふーイリチー

    フーイリチー②-1

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「変わらず美味しかった」

    「めちゃくちゃ美味しい。ふがこんなに美味しくなるとは。」

    「可もなく不可もない。」

    「お出汁が染みてて美味しかった。風味が良い。」

    「珍しいお料理で初めていただき美味しかった」

    「美味しかったです。」

    「大人は美味しかったです。キャベツが細かすぎると感じた。子供はお麩に慣れておらず、食わず嫌いの様子」

    「初めて食べましたが美味しかったです」

    「旅行に行けないからこそ、こういった各地域の郷土料理はとても嬉しいです。
    他の地域のものも食べられたら、旅行に代わった楽しみになるので嬉しいなと思います。
    (例えば、九州などは醤油なども甘めの味付けになっているのでそういったものを体験できたりすると美味しい、のほかに楽しい!にもなります)」

    「至って普通」

    こういうの手がかかり、材料もかかるので届くと嬉しい!」

    「子どもが美味しい!とぱくぱく食べていました」

    「鰹節が効いていて美味しかった。」

    「初めて聞く名前で味の想像ができなかったけれど、とても美味しかった。」

    「味も濃くなくちょうどよかったのと、おふがたっぷりで食べ応えありました!」

    「優しい味で美味しかった。」

    「子供が卵料理が好きなので、喜んでいました。野菜もお麩も入っていて、バランスの良いおかずだと思います。味付けが素朴で箸が進みました。」

    「とても美味しくて、食の細い一歳半の娘が、大きなお麩を2個も食べました!」

    「味付けもシンプルで良かった」

    「好きです。おいしかったです。」

    「とてもおいしかったです」

    「お麩が美味しかった」

    「子供がとてもよく食べました。感謝!」

    「こどもにはネギがダメだけど、主人は良かった」

    「1番美味しく食べたと思います」

    「おいしかった。皆んな好きだった」

    「初めて食べましたが美味しかったです。」

    「思っていたフーイリチーと食感が違いましたた。味付けは良かったです。」

    「珍しいメニューで美味しかったです。」

    「美味しかったですが、肉はなくて良いかなと思いました」

    「初めて食べる味でした。」

    「沖縄の家庭料理ですね!ふーが美味しい!沖縄に行きたくなりました!!」

    「お麩がとても好きなので、このメニューは良かったです。」

    「ふーイリチー自体があまり好きではないが、味付けが美味しく食べられました。」

    「鰹節がきいていて美味しかった。」

    「鰹節がいいですね。お麩は好きなのですが、レパートリーがあまりないので食べられて嬉しいです。真似してみたいです。」

    「そのまま食べても美味しかったですが、沖縄のお弁当っぽく丼にして食べても美味しかったです。」

    「初めて食べましたが お麩にも味がしみてて思ってたものと違って美味しかったです。」

    「乾物いいですね!美味しかったです。子供にはあまりでしたが。」

    「麩をあまり好きでない家族が、喜んで食べました。」

    「味付けや具材もちょうどよく美味しかったです」

    「子供たちから評判よかったです。」

    「お麩がもっちりで美味しかった」

    「味が染みてて美味しかった」

    「ちょっと味が濃いですが美味しかったです。」

    「安定の美味しさでした!子どもがよく食べてくれます。」

    「お麩がめずらしくて良かったです。家庭では作らない料理だなと思いました。」

    「美味しかった!リピートしたい」

    「お麩に味が染みてて良かった」

    「お好み焼きみたいな味で、美味しかったです。」

    「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

    「お麩がとっても美味しかったです」

    「嬉しい副菜です。」

    「いつも楽しみなメニューです。」

    「フーイリチーは家で作ると味の染み込ませ方が難しくなかなか決まらないので嬉しかった。お麩は優しい味で店の炒め物よりもあっさり食べられるのが良かったが、他にも野菜や肉がたくさん入っていたのでもう気持ち味が濃いめでも良かった気がする。」

    「お麩がすごく美味しかったです。家で作ったことがないものだったので楽しめました。」

    「薄味でしたが出汁が効いてて美味しかったです。」

    「ふわふわして美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「子供がふが受け付けないと、拒否していました。美味しかったですが残念。」

    「ごめんなさい。好きではないです。お麩にするなら豆腐のほうがいい。」

    「もう少し味が濃くても良いかなと思った。」

    「これ本当に嫌いです。この食べ物なんですか?」

    「炒り豆腐も八宝菜も同じ味付け」

    「味が薄く感じました」

    「味がしません。」

    「子供含める3人家族をうたってるのに、子供が食べにくい麩を使っているので、全く食べなかった。」

    「薄味で、いり豆腐と味が似ていて、同じ週の副菜としてはかさならない方がいいかなと思いました。麩は食べ応えが増して嬉しいです。」

    「美味しかったのですが、前はもっと美味しかったのに、今回はなんだか前回と違う気がして少し残念です。」

    「ふが大き過ぎで、パサパサしていて、皆の箸が進みませんでした。」

    「小麦粉を使った料理は出来るだけ避けたい」

    「あまり好みではありませんでした」

    「味にムラがあった。」

    「炒め物料理だと思っているのですが、あまりにも水っぽ過ぎて、美味しいとは思えませんでした。ごめんなさい。」

    「卵が冷凍食品のよう」

    「あまり味がしなかった。」

    「味が薄い」

    「お麩は汁物か煮物の方が合う」

    「味が薄かったです。」

    「我が家では不評で残ってしまいました。」

    「味が薄かったです」

    「食べた瞬間 舌がヒリヒリした。」

    「味が分からない。」

    「味が少し薄く感じた。」

    「子ども(2歳)はいまいちでした。」

    「おかずに炭水化物は不要」

    「薄味でしたがもう少し出汁を効かせれば風味があって良かったかもしれません。」

    「ほとんど食べてくれませんでした」

    「愛家族が好みじゃなかったようで最後まで残っていました。」

    「少し味つけが甘過ぎた」

    「残念ながら味がほとんどなく、自分達で調味料を追加して食べました。」

    「子供手も付けず」

    「パサパサしている感じで、味付けし直していただきました」

    「炒り卵と味がかぶってしまっていたので別のものがよかった」

    「味が物足りなく感じ、率先して食べようとは思いませんでした。」

    「味がきまらない」

    「味があまりしませんでした」

    「フーイリチーと、炒り豆腐は同じような味付けで同じような感じだったので、違う感じのもののほうが良いです。」

    「美味しく感じましたが、家族は見た目と味が炒り豆腐に似ているので、飽きたのか、食べませんでした。」

    「子どもが苦手でした。」

    「量が食べられず半分ほど廃棄した」

    「少し甘めでした」

    「好きではない」

    「なんだかよくわからない味と歯応えとでした。」

    「お麩を食べることに慣れていないためか、何とも言えない味に感じました」

    「美味しくなかった」

    「お麩が食べれなかったため、こちらもほとんど捨ててしまいました。」

    「味が中途半端でした。おふがぶよってしてしまい、子供は食べませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「母の口には全く入りませんでした笑。って事は、美味しかったんだと思います。」

    「炒り豆腐と似ている印象」

    「主菜にも肉、副菜にも肉で気になる」

    「半分はそのまま食べて、残りは、うどんスープと小ネギ三つ葉で汁物に変身」

    「まだ食べてない」

    「時間が経つと、品質に不安が出てきた。」

    「少しパンチがきいているとより食べやすい」

    「初めて食べた」

    「いり豆腐と似ていて、献立を組み立てるのに苦労した。」

    「おふを久々に頂きました。」

    「こどもも食べました」

    「いり豆腐と似ていた」

    「いり豆腐となんとなく似ている感じがしました。」

    「お好み焼きのような味だった。子供はソースをかけたら、食べてくれた。」

    運営チームよりご回答

    ふーイリチーにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    前回も「珍しいメニュー!」とのお声が寄せられたこちらの「ふーイリチー」。「チャンプルー」のような、麩を炒めた沖縄料理のメニューです。

    今回も、「初めて食べましたが美味しかったです」「珍しいお料理で初めていただき美味しかった」「めちゃくちゃ美味しい。麩がこんなに美味しくなるとは」など、新しい発見をお届けできたご様子です。「お出汁が染みてて美味しかった。風味が良い」「旅行に行けないからこそ、こういった各地域の郷土料理はとても嬉しいです」と喜んで召し上がっていただいたご様子で、大変嬉しく感じております。今後も引き続きご提供してまいります。



    ラタトゥイユラタトゥイユ-Mar-15-2022-01-58-31-24-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「大好きな一品です。ラタトゥイユがメニューにある日は注文必須です!」

    「美味しかった♥️」

    「いつもとてもおいしいです!」

    「とても美味しかったです。」

    「冷たくても美味しい」

    「とても美味しくてお気に入り」

    「食べきれなかったので、冷凍して週末パスタソースにアレンジ予定です。アレンジしやすいので、重宝しています」

    「いつも通り美味しいです。」

    「ピーマンでなく、パプリカだったからか、煮た時の嫌な香りがなく、美味しかった。」

    「とても美味しかったです。もっと量がほしい」

    「朝ごはんにも食べられました!」

    「大変美味しくいただきました。」

    「ズッキーニが柔らかくて美味しかったです。」

    「野菜がゴロゴロと大きく食べごたえがあり旨味もしっかりでとても美味しかったです。」

    「美味しかったけど、もう少しオイル控えめだともっと良いと思った」

    「リメイクしてパスタにしました。美味しかったです。」

    「副菜としてきましたが、主菜との相性が悪く、カレーにリメイクしました」

    「切りいか?の味が独特でおいしかった」

    「野菜をいっぱい食べられて美味しかった。すこし味が薄いかな?と思った。」

    「材料が豊富でありがたかった。」

    「いつも美味しいですね。お気に入りのメニューです。」

    「大人向けのニンニクしっかりな味で、具材もゴロゴロしていて良かったです。」

    「本格的で美味しかった」

    「味が濃すぎずちょうどよかった。」

    「美味しかった。オムレツにも乗せて1品にした。」

    「ミネストローネスープにアレンジしていただきました。とても美味しかったです。」

    「とっても美味しかった」

    「安定の味わいでした」

    「ベーコンのおかげか、野菜だけでは出ない旨味がありとても美味しかった。パンに乗せて食べても美味しかった。アレンジが効くのでもっと量が多いと嬉しい。」

    「大人が大好き。具沢山で味も美味しい。ワインのつまみに。」

    「子供がトマトソースをあまり食べてくれない。大人は美味しかったです」

    「もっと食べたかった」

    「具が大きくて、味もちょうど良かった」

    「具が大きくて食べ応えがあった。ベーコンよりソーセージのほうが合うと思う」

    「歯ごたえがあって、とても美味しかったです。そんなに煮込まなくて良いのがわかりました。」

    「我が家の男子は温かいトマトが苦手なので女子チームで食べました。色々な野菜が入っていておいしかったです。」

    「彩りが良く、美味しかった。」

    「自分では作らない味なのでよかったです」

    「普通」

    「安定」

    「具がゴロゴロ大きくて良かったです。味もとても良かったです。」

    「野菜が大きいのがいい。」

    「子どもには、パスタに絡めて、粉チーズをかけて出したら、美味しくたべてました」

    「両親が美味しいと食べていました。」

    「毎回安定の美味しさでした。」

    「いいお味でした。」

    「彩りがきれいでテンションが上がります。」

    「酸っぱくなくて、美味しかった」

    「大人はおいしく頂きました!ただ、普段ラタトゥイユが好きな子ども達なのですが、こちらのは酸味が強めなのかダメだったようです。もう少しマイルドだと嬉しい。」

    「相変わらず具沢山で、スープの具にしたりして、アレンジが利くので私は助かる。」

    「とてもとても気に入っています。美味しかったです。」

    「彩りが綺麗で副菜に最適な一品でした。」

    「子供はナスが苦手だったのであまり食べませんでしたが、大人には美味しかったです。」

    「酸味が効いていて食欲をそそりました。」

    「かなり美味しかったです。」

    「野菜たっぷりが良いです。」

    「冷凍していて今日食べましたが、ものすごい美味しかった。4人前にしては少ないかも。」

    「いい味でした。」

    「自分で作るとさっぱりしてしまうのですが、濃すぎず旨味たっぷりですごく美味しかったです」

    「もう少し酸味を抑えてくれると嬉しいです」

    「こどもも少し食べました」

    「とてもおいしかったです。これからも定番にしてほしいです。」

    「安定の美味しさでした」

    「とても美味しい味でした。ニンニクが効いていてお箸が進みます。」

    「息子が気に入ってたくさん食べてました。おいしかったです。」

    「前回と続きましたが、大好評でした。」

    「野菜たっぷりで美味しかったです。初めてラタトゥイユを食べました。」

    「アレンジが効くので良い」

    「美味しいです。ただまたべーコン入ってました。」

    「ラタトゥイユ、とても美味しいです」

    「パスタとかにアレンジしやすいので助かる」

    「ハーブの香りがして、普通のラタトゥイユとは一味違ったオシャレな感じだった。子供はあまり食べなかった。」

    「栄養のバランスも良く、おいしかったです。」

    「美味しかったです。ちょうど良い濃さでした。もう少し量が多いと嬉しいです。」

    「ベーコンの細切りがいい感じ。参考になります」

    「辛めのラタトゥイユは初めてでしたが、アリだと思いました。ただ辛さを控えたバージョンも食べてみたいです。」

    「安定のおいしさです」

    「子どもは食べませんでしたが、私はとても美味しかったです。」

    「八宝菜の次に好き!というメニューでした。チキンソテーのソースとしてメイン料理でいただきました。美味しかったです」

    「美味しい。、具も大きく食べごたえあって良かった。」

    「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

    「大人的には大変美味でした」

    「とても好き。味は薄めで嬉しかったけど味は普通でしょうか」

    「ナスもズッキーニも食べごたえがあり好きです。」

    「食感のある大きな野菜がすごくよかったです。」

    「子供も夫もあまり食べなくて私が在宅ワークのランチにいただきました。美味しかったです。」

    「子供は苦手な野菜が多く苦労していましたが、大人には大好評でした。白ワインにピッタリ!」

    【課題に対するご指摘】
    「形が大きくて子供には不評。大人は普通。」

    「これも加工肉が…」

    「旨味がなく、バターとケチャップで味を付け直して食べました」

    「チーズボールも同じトマト味は残念」

    「酸味が強く食べにくい」

    「野菜がしなしなで水っぽく残念」

    「油っぽい」

    「あまり作ったことがないので、子供に不人気」

    「味が濃すぎた。」

    「もっとトロトロの方が良かったです。」

    「子供にはあまり好評ではなかったです。少し辛み?があるのかもしれません。」

    「前回も入っていましたが家族の口に合わず出来たら頻度を下げて欲しいです」

    「味が濃かった。子供は食べなかった」

    「もう少ししっかりした味付けが好みです」

    「ナスが苦手な私と子どもは食べず、子どもはミニトマトだけ食べましたが、辛い、と一口でやめてしまいました。」

    「冷凍し解凍して冷たいまま食べたが野菜が水っぽくなってしまった。それを見越してもう少し味を濃くしてもいいかも」

    「酸っぱい。」

    「おかずにしづらい」

    「美味しいけど味が濃すぎた」

    「他のメニューに比べて量が少なかったです。」

    「水っぽくなってしまうので、最後まで食べきれなかった」

    「トマトソースものが多すぎて飽きます。たまになら美味しいのですが、トマトソース毎度何かしらくるので。。。。。」

    「着色料は入れないでほしい。トマト本来の優しい赤みがいいです。」

    「ズッキーニが多すぎるので量をへらして、他の野菜を入れてほしい」

    「子供に不評だった」

    「少し油っぽい気がしました」

    「ズッキーニが嫌いな子供が多いと思います。ご飯にも合わないので、男性の食いつきも悪いです(周りで話を聞いていても、ガッカリしているメニューのひとつです)
    例えば、ズッキーニをナスに変更するなどしていただけないでしょうか。
    我が家では、これが出ると、このままでは誰も食べないので、ズッキーニを取り除き、鶏肉と炒めて食べます。」

    「もっと煮込んだ方が…?」

    「美味しかったが、ちょっとガーリックテイストが強い気がした。」

    【その他ご感想・ご要望】


    「そのままだと、子供に不評なので、ミキサーにかけ、ピザソースにしちゃいました。」

    「細かく切って、オムライスに」

    「日曜に届き、月曜に上に飾られている葉っぱにカビが生えていた。なんとなく気持ち悪かった。」

    「パプリカと玉ねぎが苦手なので食べませんでした」

    「半分は、パスタにあえて食べました。」

     

    運営チームよりご回答

    ラタトゥイユにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ズッキーニや赤黄パプリカなど彩鮮やかに仕上げてお届けしました。

    「野菜がゴロゴロと大きく食べごたえがあり、旨味もしっかりでとても美味しかったです」「毎回安定の美味しさでした」など、具沢山な点やしっかりした美味しい味付けにご好評のお声が集まりました。「ミネストローネスープにアレンジしていただきました。とても美味しかったです」のように、ご家庭ごとにさまざまなアレンジをしてお楽しみいただけいたようです。「大人が大好き。具沢山で味も美味しい。ワインのつまみに」「冷たくても美味しい」と言うご感想をいただきました通り、これからの季節にますます活躍する一品として、今後もご提供を続けてまいります。

     

    いり豆腐いり豆腐-4



     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「普段作らない、スーパーでも手に取らない一品なので、こういう和食のおかずはありがたい。」

    「こう言う普通の副菜が嬉しい」

    「しいたけがむちむちしていて美味しかった。」

    「薄味で美味しい」

    「凝った料理ですごく美味しい。」

    「味付けも食感も具材も良かったので、また食べたいです。」

    「ご飯に合う味付けで美味しかった」

    「程よい味付けの濃さで美味しかったです。」

    「味がしっかり染みこんでいて美味しかった」

    「全体のメニュー中でバランスがとりやすく味も良かった」

    「自分で作っても水っぽかったりぐちゃぐちゃになるので、美味しく食べています。」

    「味付けがとても美味しく子ども達がよくたべていました。」

    「味付けも良く子どもも食べました!」

    「こういうヘルシーなお惣菜!好きです。」

    「とても美味しくいただきました」

    「普通だった」

    「以前も食べて家族にも好評でしたが、今回も良かったです。継続お願いします!」

    「おいしかったが、もう少し味付けがあればいいなと思った」

    「今回の料理の中で私は一番好きでした。つくりおきさんの和食で煮物はハズレが無いなと思っていて、こちらもまさにでした。子供もよく食べていました?」

    「初めて食べたが、とても美味しかだた」

    「バランス良く美味しかったです。」

    「卵がさほど好きではない我が子も気に入ってます」

    「とてもいいお味で美味しかったです!」

    「素材の味が生かされた味付けで、3歳と1歳の子供が奪い合うようにして食べていました。」

    「とてみ美味しかったです」

    「いろんな具が入っていて、美味しかった」

    「少なく感じましたが、とてもおいしかったです。」

    「優しい味付けでおいしかったです」

    「見た目より美味しかったです。」

    「夫が気に入ったようです。」

    「とてもいい味付けです。80歳を超える両親も喜んで食べました。」

    「出汁が効いていて美味しかったです」

    「とても美味し、子供も好んで食べた」

    「とても味付けが良かったです。」

    「やさしい味で、美味しいです。」

    「優しい味で美味しかったです。」

    「安定の美味しさでした。」

    「具沢山で栄養も良い一品でした。」

    「ほっとするお味で嬉しくなります。」

    「ご飯の上にかけて食べました。出汁が効いてて美味しかった。」

    「こどもも食べました」

    「おいしかったです。これからも食べたいです。」

    「とても美味しくて家族からも好評でした。和食らしい優しい味付けでいくらでも食べれます。」

    「優しいお味で、私がなかなか作らない一品なので嬉しいです。」

    「とても美味しかったです。副菜がお野菜たっぷりだと嬉しいです。」

    「私的には今週のNo.1です。具沢山だし 美味しいし 栄養もありそうで嬉しいです。」

    「具の種類が多く良い」

    「野菜が多くて豆腐も身体に良いし満足てす。美味しかったです。」

    「夫がすきでとてもたくさん食べていました!意外と作らないメニューなので嬉しかったです!」

    「とても美味しかった。子供は見た目で「食べたくない」と言っていたが、食べさせたら味は美味しいと言って、少し食べた。」

    「上品な味付けで良かったです」

    「味が染みていて美味しかったです。」

    「大人は食べた」

    「豆腐がしっかりしてて味も良かった」

    「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

    「95歳の父用に、柔らかく美味しいのでとても気に入ってます。」

    「こちらも豆腐の水切りなどが億劫で家ではしばらく使ってなかったが、久しぶりに食べられて嬉しかった。我が家のものとは少し違うが、家で作るような優しい味でホッとする。」

    「こどもがとても気に入り、ごはんにかけてたくさん食べました。」

    「野菜がたくさん入っていて食べ応えがあった」

    【課題に対するご指摘】

    「味付けは良いが、香織が給食っぽく、嗅覚的に少し苦手だった。」

    「味がもう少ししっかりしている方が好みです。」

    「二倍量冷凍不可でキツかったです。」

    「しいたけ風味が強すぎて子どもが食べず、しいたけではなく鰹だしでの味付けですとよかったです。」

    「とても美味しくなかった」

    「ふーイリチーと内容が似ていて同じものを食べている感じでした。」

    「美味しかったが、小学生不人気」

    「干し椎茸の味が強すぎて、その味しか感じられなかった。」

    「味は悪くなかったものの、量が多かったです。」

    「異物(ビニールか加熱されたプラスチックのようなもの)が入っていました。子供の口には入らなかったのでよかったですが間違って飲み込んでしまったりすると怖いので気をつけていただきたいです。」

    「ふーいちりーと味が似ていて残念」

    「こちらも味がぽわんとぼけていて、物足りなく感じました。」

    「椎茸は除いて欲しい」

    「味がもう少し薄かったらなと思いました」

    「油多すぎてもたれます。」

    「お店は食べましたが、子供の評判は良くありませんでした。」

    「少し味が濃いめでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ふーイリチーと似ている印象」

    「ひき肉追加、麻婆豆腐に」

    「不人気で余ってしまったので、炒めてご飯と混ぜてチャーハンにしました」

    「見た目では何が入っているのか分かりにくく、子どもは食べたがらなかった。」

    「味はよかったが、ふーいりちーと少し似ているような気がしてしまった」

    「美味しいが、なんとなくふーイリチーと似た雰囲気でした。」

    「美味しいですが、似たようなメニュー(フーイリーチ)とは別の週が良かったと思います。」

    「ふーイリチーと似ていた」

    「ふーイリチーと味が似ていた」

     

    運営チームよりご回答

    いり豆腐にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    にんじん・しいたけ・いんげんなどカラフルお野菜たっぷりのこちらのメニュー。「普段作らない、スーパーでも手に取らない一品なので、こういう和食のおかずはありがたい」「こういうヘルシーなお惣菜!好きです」「味付けも食感も具材も良かったので、また食べたいです」「味付けがとても美味しく子ども達がよくたべていました」など、美味しい味付けと栄養バランスの良い点にご好評のお言葉が寄せられました。リピートのお声も多く、今後も引き続きお届けしてまいります。

     

    和風オニオンスライスポテトサラダ

    和風オニオンスライスポテトサラダ-Mar-15-2022-01-59-28-84-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「このメニュー好きです!いろんなポテトサラダの中で1番好きな味付けです。」

    「オニオンの味が聞いていて子供には不評。大人には好評。」

    「とても美味しかったです、またメニューに入れて欲しいです」

    「旦那がとても喜んでいた!オニオン効いてて良かったです‼️」

    「とてもおいしかったです。容器に対して、量が少なかったのが、残念でした。いつものようにまんぱんに入ってて欲しかったメニューです。」

    「子供が大好きな味です」

    「とてもおいしかったです!」

    「奇をてらってなくて。嬉しい。鰹節はいらないと思った」

    「子供が大好きだそうです。」

    「普通に美味しい」

    「すごく美味しい!!」

    「初めて食べてすごく美味しかったのでまた食べたい」

    「和洋料理の副菜になり使いやすかったです」

    「とりわけを考えると全体的にネギをかけてほしいです!味はとても美味しいです。」

    「しっとりしていて美味しい」

    「マヨネーズが苦手な家族も美味しそうに食べていました。和風なテイストで美味しかったです。」

    「鰹節が他の副菜と被っているが美味しかった」

    「新しいポテサラ!我が家のお気に入りです。」

    「オニオンの歯応えが美味しいです。」

    「前回のポテサラよりしっとりしていて美味しかったです」

    「何回が食べてますがスーパーで買うのより美味しいので好きです。」

    「もっと食べたくなりました。」

    「二倍量ですが家族に人気でペロッと平らげました!」

    「和風の味付けがおもしろく美味しかったです、」

    「ポテトサラダに鰹節という組み合わせが意外だったのにとても美味しくて、またオニオンスライスが少し苦手な私ですが、辛みがなくとても食べやすかったです。美味しかったです。」

    「美味しすぎて一気に食べました」

    「和風ポテサラ、初めて食べました。おいしかったです。」

    「ポテトサラダに鰹節入れるんですね。美味しかったです。」

    「とても美味しくいただきました」

    「とても美味しかったです。毎回メニューに入れてもらいたいくらいです。」

    「美味しかった(でも少し味が薄い気がして塩コショウをかけた)」

    「ポテトサラダに鰹節!?と、おそるおそるたべたらとても美味しく主人も美味しく食べていました。」

    「とてもおいしくてびっくり。鰹節がいい感じでした!」

    「とても美味しかったのでまた食べたい。」

    「生のオニオンが苦手ですが、とても美味しく頂きました。」

    「食べやすい味付けで美味しかったです!」

    「美味しくいただきました。」

    「家族みんな好きな味です」

    「市販のポテサラよりあっさり、甘くなくてとても美味しかった。」

    「とても美味しくて、気に入った。つまみにもおかずにもなった。子どもも美味しいと食べた。」

    「ポテサラ苦手なのですが、これはマヨ感があまりなくて食べられます!」

    「優しい味付けでおいしかったです」

    「小学校低学年の子は、生玉ねぎが辛いと言ってあまり食べませんでしたが、他の家族からは好評でしたし、美味しかったです。」

    「和風なのであっさり食べられました。マヨネーズ感がなくて好きです。」

    「夫が気に入ったようです。」

    「ポテトのほくほく感も残っていて美味しかった。市販の感じがせず手作り感があって良かった。」

    「トマトやレタスとサラダに入れて出したらあっという間にになくなりました。」

    「サンドイッチにしてもおいしかったです。卵黄と一緒に食べてもおいしかったです。」

    「かつおぶしの和風な味がが美味しいです。」

    「シンプルに美味しかったです。和風というのが斬新でした!」

    「定番で美味しい。たまには王道なポテトサラダも食べたい。きゅうりハムの。」

    「オニオンも辛くなく美味しかったです!」

    「とても美味しく、お酒にも合いました。」

    「和風和風してなくてオニオンが効いてました。」

    「美味しい。基本全ていつも泣きそうなくらい美味しくて感謝感激でいただいています。ありがとうございます。」

    「無難なお味でした。」

    「誰が食べても美味しいメニューかと思います。」

    「オニオンが美味しかった?とにかく美味しかったです!」

    「お酒のつまみにもなってよかったです。」

    「オニオンの風味がとても良かったです。」

    「特に美味しかったです。」

    「大好評」

    「玉ねぎのアクセントで食べ飽きない美味しさでした」

    「とっても美味しかったです!鰹節とオニオンがすごく良い仕事をしていて、お箸が止まりませんでした。また絶対食べたいです。」

    「玉ねぎにかつお節合わせてあり、美味しかったです。」

    「大人が特に美味しくいただきました。息子もかつお節のところ食べるーとパクパク食べてくれました」

    「自宅でもまねしたいと思いました」

    「美味しくて子供達にも好評でした」

    「しつこくない味付けでおいしかったです」

    「食べやすいポテサラでした!」

    「オニオンが子供に不評で、これがなかったら食べたいのに、と言っていました。大人には、普段のポテトラサダに比べてさっぱりと食べられて好評でした。」

    「主人も絶賛していました。」

    「鰹節がよい!」

    「美味しかったです!また食べたいです」

    「私はとても気に入りました。」

    「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

    「大人的には大変美味でした」

    「すごく美味しかったので是非また食べたいです。」

    「家族で評判の美味しさでした。」

    「オニオン(スライスの仕方も良い)とかつお節が良いアクセントですね。」

    「とても美味しかったです。毎週食べたいくらいです!」

    「子供が気に入ってたくさん食べてました。玉ねぎとかあまり食べないので驚きでした!
    美味しかったですです。和風という引き算で濃いおかずとも食べやすかったです。」

    「最高!」

    「オニオンスライスは苦手ですが、味付けが前回より美味しく感じました。食べるタイミングが早かったからかも⁇」

    【課題に対するご指摘】

    「オニオンの味が強く、子供は嫌がった」

    「玉ねぎが辛かった。ポテトサラダ好きなこどもが食べなかった。」

    「鰹節は要らないと思います。」

    「味付けが薄く旨味が感じられなかった」

    「今回は味が薄めでした」

    「ポテトサラダに玉ねぎがあると子供は食べにくいと思います。」

    「冷凍可だったので冷凍し、5日後に半日解凍て食べました。しかし、ポテトがスポンジのようにゴワゴワしており、食べられるものではありませんでした。これは何故なのでしょうか?冷凍したからでしょうか?」

    「汁がでるのが気になる」

    「冷凍した後、解凍して食べたら水分がかなり出てきて、みぞれ状態になってしまって美味しく無かったです。冷凍可メニューなら、どのように冷凍/解凍すべきかも記載してもらえると助かります。」

    「味が薄かった」

    「玉ねぎが辛かったです」

    「普通。もう少しマヨネーズ感がほしい」

    「マヨネーズや酸味調味料の味が濃くて、お野菜の味があまりしなかった。」

    「定期的に登場するメニューで人気ランキングに入っているのも見ましたが、私は苦手です。オニオンスライスの辛味を感じてしまい、子供も全くダメでした。玉ねぎなしのポテトサラダも是非ご検討ください!」

    「生オニオンが多くて食べにくかった」

    「全体的にコクがない気がして、だしのような味は感じたものの、いつものポテトサラダに慣れているからか、美味しく感じられませんでした。。」

    「玉ねぎが生だったので、子供は苦手だったよう。大人が食べても、美味しくはなかった。
    味がはっきりせず、美味しくもまずくもと言った感じでした」

    「和風の味付けが美味しかったが、玉ねぎが子どもは辛いといってたべなかった」

    「たまねぎが多過ぎて嫌でした」

    「玉ねぎとマヨネーズが苦手な子供は食べられなかったです。」

    「少し玉ねぎの味が強くて子供は嫌がりました」

    「子供がポテサラ苦手なので、少し頻度が多いかなと感じます」

    「おいしいものではないが、登場頻度が高い気がする。」

    「美味しかったですが、玉ねぎで子供が食べなかったです。」

    「何度か食べているがおいしくない」

    「少々甘く感じました。」

    「冷凍不可にはなっていなかったので冷凍したのですが、解凍後は水浸しで食べられるものではなかったです。スケジュール的に全てを期限内に食べることはできず毎回冷凍に回すものを選ばなければならず、そういう方も多いと思いますので、冷凍不可の判断は適切にお願いしたいです。」

    「味が薄すぎるように感じました。」

    「鰹節が少なく、味も薄く、ぼやけていた」

    「前回美味しかったので今回は倍量で嬉しかったのですが、前回よりも量が少なく感じ残念でした。相変わらず子どもには不人気でしたが、大人達は美味しく食べました。」

    「特に子どもが苦手でした。オニオンのシャキシャキ感が好き嫌いあります。」

    「オニオンがあまりさらされていなかったのか、ツンとする感じで、特に子どもには食べづらそうでした。」

    「美味しくなかった」

    「たまねぎが辛くて不評」

    「さっぱりしすぎ」

    「子供はよく食べた。生の玉ねぎが苦手なので、私自身は苦手だった。じゃがいもと玉ねぎ以外の具材も入れてくれると、なお良い。」

    「オニオンは要らない」

    「タマネギが食べた感じピリピリしたため、完食出来なかった」

    「オニオンが辛いので、みじん切りにして炒めるとかして甘みをだして入れてほしい」

    「冷凍不可になっていなかったので、冷凍し、半日冷蔵庫で解凍してもまだダメだったので、冷蔵庫外で数時間置いたところ、ドリップがひどく食べられませんでした。。。冷蔵庫での解凍は推奨で、室温がダメということではないのであれば、ポテトサラダは冷凍不可にしていただいた方がよいかと思いました。」

    「パサパサしていた」

    「冷凍には向いてない気がします。」

    「玉ねぎがお気に召さず。玉ねぎの代わりにハムやきゅうり、カニカマなどが嬉しい」

    「味が薄く感じた」

    「なにか物足りない」

    【その他ご感想・ご要望】

    「もっと他の野菜も入れてほしい」

    「冷凍不可とは書いてなかったので冷凍したらドリップがすごくなってしまって…本来の味が楽しめなかったです。ドリップ後の対処法など教えていただけると助かります。本来は、冷蔵なのは重々承知ですが、量と期限を考えると数品は冷凍になってしまうので。」

    「すごく美味しいがこのポテサラだけ副菜の量としてすごく少ないと思った。インゲンはあんなに入ってたのに…」

    「鰹節をプラスして食べました」

    「悪くはなかったけど、かつお節は必要かな、、と思ってしまいました。」

    「こどもも食べましたが、こどもにはオニオン抜きがよいです。大人向けメニューでしょうか?
    子供達は、にんじんやコーンなど具材が欲しいそうです」

    「シンプル過ぎてコメントしづらいです。」

    「冷凍しましたが水が出て、冷凍には向かなかったかな、と感じました。」

    運営チームよりご回答

    和風オニオンスライスポテトサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。人気の定番「ポテサラ」に、スライスオニオンと和風だしベースの味付けでお届けしました。「和風の味付けがおもしろく美味しかったです」「新しいポテサラ!我が家のお気に入りです」「マヨネーズが苦手な家族も美味しそうに食べていました。和風なテイストで美味しかったです」「ポテサラ嫌いな息子が一人で全部食べました。4歳です」と、ポテサラの新しい発見をお届けできました。一部、「冷凍したら食感が悪くなった」というお声が寄せられました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。ポテトサラダは使用する食材の内容や状態により冷凍に不向きとなるメニューである点を十分に考慮できておらず申し訳ございませんでした。今後は冷凍不可のメニューとするか再度検討してまいります。

    「とても美味しかったです。毎回メニューに入れてもらいたいくらいです」と言う、リピートのご要望も多いため、改善を図り今後もご提供してまいります。

     

    こんにゃくとごぼうの出汁煮こんにゃくとごぼうの出汁煮-Mar-15-2022-02-09-40-22-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「美味しいが小学生に不人気」

    「3食にもいれていただきたいです。」

    「味が濃いめだったのでこんにゃくともよく合い、子どもにコンニャクをほとんど食べられてしまいました。」

    「とても美味しかったです。副菜がお野菜たっぷりだと嬉しいです。」

    「出汁がきいていて、美味しかったですが、少し味が濃かったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「味が少し濃い気がします。ソースの水分が多い方がいいかなぁと思いました。」

    「出汁煮とのことですが、とてもしょっぱくて驚きました。お酒と一緒に食べるなら良いのかもしれませんが、副菜として食べるにはしょっぱすぎて困りました。我が家管轄のキッチンだけでしょうか。。」

    「甘すぎる


    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたいです!」

    「食べてみたいです。子どもがこんにゃくを煮たのとか好きなので。」


    運営チームよりご回答

    こんにゃくとごぼうの出汁煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    味付けしっかりめの和食副菜のこちら。「味が濃いめだったのでこんにゃくともよく合い、子どもにコンニャクをほとんど食べられてしまいました」「とても美味しかったです。副菜がお野菜たっぷりだと嬉しいです」など、お子さまをはじめご家族皆さまに喜んで召し上がっていただける一品となりました。出汁のきいたお野菜たっぷりの副菜は、「 つくりおき.jp 」 自慢の定番おかずとして、今後もご提供してまいります。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「久しぶりに注文しましたが大当たりでした。毎回こうだと わくわくするのですが…」

    「普段何かしら、これはイマイチとか言ってくる旦那が、「今回の作り置きは全部美味しいね!」って言ってました笑。」

    「豚バラが多い。本当に脂っぽくてやめてほしい。」

    「サイトには家庭にある調味料しか使わないとありましたが、すべての料理に調味料(アミノ酸等)が使われていたのが、がっかりでした。添加物は極力使わず使用する場合は天然由来のものとの記載と矛盾するように思います。安心安全を謳いそれなりの値段ですので、是非、使用しないご検討をお願いいたします。」

    「次が楽しみです‼️」

    「いつも3日分で頼んでいますが、春休みに向けて、お弁当に使える?!っと5日分を検討しています。子供のお弁当にも使えるような内容だと嬉しいです。」

    「いつも美味しく頂いています!とくに好きなのが洋食メニューです!和食は味が単調であまり好きではないのですが、洋食があると、本当に嬉しいです!」

    「今週は美味しい物が多くてよかった」

    「全体的にもう少し薄味でも良いかな。と思いました!」

    「バラエティに富んでいてとてもよい」

    「今週のメニューは全体的に残念でした」

    「初めて利用しましたが、想像以上の美味しさでした。」

    「バラエティに富んでいて大変おいしい」

    「全体的に肉が使われたメニューが多くなってきてる感じがバランス悪く残念…副菜にも加工肉が多用されていて気になる、とは言えすぐに食べれる料理があるのは安心なので継続したいが、もっと魚、海鮮系の主菜が増えると良いと思う。また副菜の食材バランスが主菜と被らない 加工肉、肉を入れるのは避けるか少なめにして頂けると嬉しい。」

    「今週は全体的に美味しいものが少なかったです。。。残念。」

    「副菜は白米なしでも食べられる薄味希望。」

    「旨味やコクが足りない」

    「朝食べるグリーンサラダに添えて食べられるポテサラ、インゲンサラダが嬉しかったです」

    「魚料理を毎週入れていただけると嬉しいです。」

    「ワーキングマザーなので、普段の料理の手間を省く為にサービスを利用しました。お惣菜を買うために混んでいるスーパーに並ぶのもしんどいしという理由でしたが、メニューが子供向けというより大人向けのおかずだった為、小学生の子供ですが、ほとんど残していました。幼稚園児以下だともっと残すんじゃないかなー。という印象でした。もう一回頼んでみて、子供が食べないなら成城石井で事足りてしまうので残念ですがもう頼まないと思います。」

    「似た味の副菜は同じ週にない方がいいかなと思いました。しかし、選べるようになるのであればそれは避けられるかも。」

    「初回メニューがとても美味しかった。その時の感動が今週はなかった。」

    「イベント(雛祭りなど)のメニューを取り入れるなどされると、季節を感じられて良いかと思います。雛祭りのメニューを食べさせたいが、つくりおきの食事があるのと、アレンジしにくくなるので。」

    「今週は八宝菜が本当に味がなかったのと、味付けや系統が被っているものが多く気になった。フーイリチーと炒り豆腐、マヨ系(ポテサラ、いんげん)、トマト系(ボロネーゼ、ラタトゥユ)など。」

    「今週もどれも美味しかったです。」

    「レパートリーが少なすぎると思います。後、もう少し美味しい物をお願いしたいです!」

    「野菜のメニューが美味しいので増やしてほしい。メインの食材が中国産だと食べる気がしなくなってしまうのでやめてほしい。濃い味付けの魚(クリーム、トマト等)はあまり美味しくない。」

    「メニュー選択のトライアル地域に該当したとのことで選ばせていただきました。普段はこどもたちが食べないメニューが2つ3つ入っている週は泣く泣くお休みするのですが、メニューを選択できることでお休みせず頼めるようになりとてもありがたいです!ぜひ正式運用になりますように!」

    「ゴマドレ味、トマト味、ラタトゥイユなど似た味付けが頻繁でそのままでは飽きてしまいます。もう少し味のバリエーションがあるといいなと思いました。今週はあまり美味しいと思うものが少なく残念でした。」

    「脂身とか揚げ物の油っぽさがちょっと気になります。」

    「加工肉や中国産の野菜は避けれると大変嬉しいです。お料理は美味しく頂いています。いつもありがとうございます。」

    「今回は何となく気のせいかもしれませんが、いつもと味付け、調理の仕方が違うような気がしました」

    「油っぽく、子どもたちは喜んで食べているが、大人はもっとヘルシーな物を食べたい。野菜や肉が海外産だったり、加工肉の添加物が気になる。」

    「ドリップなどの回避方法や冷凍解凍の仕方を教えて欲しいです」

    「副菜の量が少し戻りましたね。安心しました。やはり、容器を変えたことで、盛り付けする方が、減らしていたのでは?」

    「味付けが全体的に少々濃い様に感じます。豚肉のごまだれのは、味が無いように思うほどですが、極端だな、とおもった。」

    「今週はお魚メニューがなくて残念でした(見落とし)」

    「しいたけやきのこ類を控えめにしてほしい。一品だけとか。」

    「やはりハムやベーコンがよく使われていて、亜硝酸塩やコチニールなどの添加物や色素が入っていることが気になります」

    「我が家は小学生低学年を含めた3人家族なので4人前は量が多いので3人用が出来たらいいなと思います。」

    「どれとどれが合うのか迷った。二人で3食を頂いているが、5食の物が魅力的なものがある。」

    「味が濃すぎる。とくに甘味調味料が何種類も使われていて甘すぎると感じた。もう少し素材と出汁の味があっても良いと思う。」

    「全体的にトマト味が多い。一回に2食はあり。飽きる。ラタトューユは続けてきた。」

    「揚げ物が無い方が飽きずに食べられると思った。」

    「もう少し野菜中心の副菜や葉物野菜が多いと嬉しいです。」

    「好きなメニューが多く美味しくいただきました!半年ほど利用させていただきましたが、自分の好きなメニュー苦手なメニューがわかってきました。定番メニューは安心感がありますし、新作メニューは楽しみがあるので色々食べられるのはありがたいです。」

    「初めて利用しましたが、継続して利用したくなる内容でした。」

    「3食メニューばかり頼んでいるとメニューがマンネリ化してしまうので、5食プランの主菜とたまに入れ替えてもらえるととても嬉しいです。」

    「副菜は温めないものだと、出す時に楽です。主菜をレンジで温めているので。」

    「お魚がないときのが完食が早いです。やはりうちはお魚が苦手な家かもです。」

    「この週は主菜が全体的にオイリーな印象。3つのうちせめて1つは魚、もしくは肉でもあっさりしたものが欲しい。」

    「大人は特に私は毎回どれも大満足です。和洋中いろいろバランスよくメニューにあるのもうれしいし、味付けもいいです。温めるだけで本当に美味しい。子供は最初は見慣れないメニューに警戒していましたが、少しずつでも食べてくれるようになり、気に入ったものも増えてきました。これからも楽しみにしています。いつもありがとうございます!」

    「子供のご飯のメニュー考案や料理に特に手間がかかるので、子供が食べるメニューがほしいです。魚は食べさせたいがそのパサパサ感からかなかなか食べてくれないので幼児が食べる栄養のある魚料理を希望です!」

    「今、3人家族且つ私が悪阻のためほとんどご飯を食べれないので、4人分だとどうしても余ってしまいます。子供には色んなメニューを食べさせたく5食プランにしていますが、いつか2人分や3人分のプランが出ると有難いです。」

    「良い」

    「想像以上の味、量の満足感がありました」

    「添加物なしにしてほしい」

    「全体的なメニューのバランス、味が今週はとても良かったです。」

    「選べるメニューがいいです ひとつかふたつ主菜に魅力がないときにお休みにするしかないです」

    「メニュー選択制の次のトライアルが始まるようですが、本格導入はまだ先なのですね…息子が首を長くして待ってます!千葉もよろしくお願いします!(先週は息子が食べられる副菜がなく…)」

    「はじめて利用しましたが、思ったよりボリュームもあり、全体的に好みの味付けでおいしかったです!お肉のガッツリ系メニューもあるところが夫&子どもウケが良くよかったです。」

    「1週間のメニュー中に似たような食材が多いので、できれば異なる食材や味付けがよい。今回であれば、お麩と豆腐、鰹節。」

    「良かったです。」

    「いつも楽しみです。」

    「全体的に、お野菜もお肉もゴロゴロとして大きめにカットされているのが、5歳の子供には食べずらいようで、毎回小さめにカットして出しているのが、親としては少々面倒に感じます。。」

    「ベーコン・ソーセージの率を減らして欲しいです。(もしくはむえんせきを使って欲しいです)」

    「バランスよく、子供も食べられるものが多くてよかった」

    「以前に比べて特に鶏肉が臭くなくなり美味しくなりました。以前は鶏肉料理の肉の臭みが強すぎて尚且つ味も薄くて食べれなく、このサービスを解約しようかと考えていました。でも最近は味も濃くなり肉の臭みもなくなり美味しいと思う物が増えてきました。子供のことを考えて薄味なのは分かりますが、あまりに薄いとまったく美味しさを感じられないので今くらい濃い味でこれからも作ってほしいです。」

    「⑤にしか出ていないメニューも③でメニューに入れて欲しいです。」

    「●主菜に関して、子供でも食べやすい魚メニューを入れてほしい ●副菜に関して、もう少し野菜メインの副菜にしてほしい」

    「メニュー選択制のトライアルの記事を読みました。素晴らしい取り組みだと思います。私の住んでいる地域でも早く実施されることを期待しています!」

    「八宝菜の中から、ビニールの切れ端(8センチ程度)が出てきました。細長く、もう少し小さいと子どもが食べたら危なかったと思うので、気を付けて頂ければと思います。」

    「今週は個人的にヒットが多かったです!自分では作らないちょっと変わったメニュー、嬉しいです。ナスとインゲンが私と息子が苦手で食べられなかったのは残念でした。メニュー選択できるようになるのを望みます。」

    「ちくわ揚げたものが子供に好評で、今週は入っているかなー?と毎回楽しみにしているので是非メニューにまた入れて欲しいです!よろしくお願いします!」

    「マヨネーズ系は子供が食べないので、選べると良いです。」

    「もう少し子供向けのメニューが多いコースがあるといいと思います。また以前アンケートにあった魚メニューのコースの開発を待っています」

    「つくりおきjpの案内では、安心安全、できるだけ国産素材というような触れ込みだった気がするが、意外と海外産も多い。是非国産で頑張って!3食でも魚料理が毎週1品あると嬉しいです。子どもが魚苦手なので、バリエーション増やしたい」

    「副菜の見た目が同じ様な感じがしました。バリエーションの違った方が楽しみがいがあります。」

    「大人2人の家庭で味の好みが濃いめでして、適宜調味料を足したりしておりますが全体的には大変美味しく頂いています。他の宅食サービスは冷凍が多い中、その日作ったものを冷蔵で届けて下さるつくりおき.jpは大変重宝しております。」

    「子供が食べやすい具材の大きさをお願いします お肉が大きい気がします」

    「もう少し彩りが欲しかったです。緑など。」

    「選択できるなら、予め産地を知りたい。中国は有機ですら信用できないとすら思ってしまうので。40代の友人は中国赴任で成長ホルモンが入った牛肉を食べ続けたせいで、もう成長するはずない歳なのに、2年間で2センチ身長が伸びたと話していました。高くてもいいので、中国は使わないで欲しいです。」

    「塩分は抑えてるのに、出汁がきいてるのか味がしっかりしてとても美味しいです。魚が毎回入るとバランスがあってよいなと思います」

    「ベーコンが多用されており、添加物が気になる。値段が上がっても構わないので、無塩せきのものを使用することを検討いただきたい。」

    「息子が卵アレルギーですが、卵が入っていないメニューもそこそこあるかなと期待して注文してしまいました。完全にこちらの落ち度ですが、卵が入っていないものが豚肉漬け焼きしかありませんでしたので、今後の発注は様子を見つつ、二週に一度にして夫婦の副菜扱いとするか、別業者にうつるかを考えています。アレルギー対応は現状難しいかとは思いますが、せめて、次週のメニューを拝見する際に、原材料まで明記してあると、注文しやすくなるので、ご検討いただければ幸いです。また、調味料には市販のもの以外不使用との広告を見ましたが、届いたものはそれなりに入っているように見受けられました。こちらはどういった理由なのでしょうか。またコチニール色素が使用される調味料とは何でしょうか。最近はスーパーの調味料の中ではなかなか見ないもので、少し気になりました。」

    「まだ3回しか利用していませんが、初回メニューが家族みんなから好評でした」

    「椎茸は除いて欲しい」

    「同じようなメニューが多いような気がする」

    「今回は全般的に味がいまいちでした。」

    「やはり味が濃すぎる。もう少し薄味にしてください。」

    「届いてから中国産の野菜が使われてるものをチェックするようになりました。野菜がたくさん食べれるからという視点と中国産を使うはちがうと思ってます」

    「子供も食べれる味付けになっているかと思いますので、今後大人向けなどバリエーションを増やしていただけることに期待します!」

    「今回はメイン料理があまり好みではなく食が進みませんでした。毎週ですが、豚肉の獣臭が目立ちます。原産国を変えるなど改善していただきたいです。」

    「ベーコンやハムを使用する料理で発色剤の使われている食材の使用が気になります。子供のいる家庭を対象とされていると思いますので、このような食材の使用は無い方が望ましいのですが。」

    「メニューはバランスもよく、満足です。量をもう少し調整できたらいいかなと思いました。」

    「いつも 美味しい料理をありがとうございます。美味しいので期待をしすぎてハードルが上がってるかもしれません。人気だけを意識せずに栄養的に良いものを取り入れていただきたいです。」

    「お惣菜と一緒に届くメニュー表にも冷凍不可のメモがあると助かる」

    「全体的にベーコンに頼りすぎてませんか?毎回必ずなんかしらのお料理に入っていて、しかも1品じゃない時もあります。なぜこんなに何にでもべーコンを使うのか理解できません。添加物も多いですし、なるべく使って欲しくないですね。他の食材を使っても十分美味しくできると思うのですが。それが一番不満ですね。毎回嫌だなぁと気分が下ってしまいます。残念です。」

    「5食プランに食べたいものがあり選べるようになるといいですね!」

    「これからの季節、増えてくるのかもしれませんが、冷えたまま食べる副菜があるとレンジが混み合う事なく助かりました。」

    「同じような副菜が多い気がします」

    「基本的にどれも美味しく頂きました!子どもも食べられるようにとやや薄味なのだと思うので、ちょい足しでこれかけると大人はより美味しいですよ!みたいなのがあるとより家族で楽しめそうだなあと思いました!」

    「今週は食べたいものがなく、食べるのが苦痛だった」

    「きのこのメニューとトマトソースメニューが多い気がしますが。」

    「美味しかったが、子供は普段よりは食べてくれなかった印象。豚バラ肉の油が、とにかく気になった。」

    「いつもとても美味しくいただいています。料理の手間も省け、非常に助かっております。いつもありがとうございます。」

    「揚げ物など脂っこいおかずが多いので大人の胃には厳しい」

    「今回も美味しかったです。」

    「上にも書かせていただきましたが、もし可能であれば有料で苦手な食材やアレルギーのある食材を抜いてべつのメニューをふやしていただけたりしないでしょうか。基本的にメニューはとても美味しくいただいております。」

    「サッパリ和食も欲しい」

    「毎週利用するとメニュータイプが割と短調で飽きる。トマトソースの登場回数が多い。ナッツの使用がアレルギー的に困る。」

    「添加物を極力減らしてほしいです。調味料(アミノ酸等)がほぼ全ての料理に入っていますが、家庭にある調味料だけ利用というなら使わないで欲しいです。(今時、味の素は家にありません)甘味料もお砂糖にして欲しいですし、着色料は要らないと思います。是非ご担当いただけると助かります。」

    「魚料理がいつもあまり美味しくないので肉料理の方が有難い」

    「脂っこいものはスーパーで買えばいいので、作り置きでは不要です。脂っこいもので子供を惹きつけるのはやめて欲しいです。」

    「5日分なのに期限が4日目に切れるのは、毎回冷凍保存しなければならず、手間がかかります。せめて最終日ま冷蔵保存で食べられるとありがたいです。」

    「副菜が全体的にこどもの好きなメニューが少なくて苦労しました。大人は美味しく頂きました。お魚メニューが1品は欲しいです。」

    「容器が変わっていい感じです」

    「ぜひ2人用を想定した量のコースを作ってほしいです!」

    「nashと比較です。添加物もnashより少なめで、nashより食べごたえやバラエティに富んでいて、nashも美味しかったですがつくりおき.jpは断然もっと美味しいです。」

    「最近、全体的に量が少なくなってきた気がします。」

    「子供が好きそうなシンプルなものを増やして欲しい。」

    「野菜たっぷりな上に味付けも優しくて最高でした。初めて頼んだのですが、正直1品くらいはハズレがあるかなと思っていましたが本当に全部美味しくて嬉しかったです。ありがとうございます。ごちそうさまでした!」

    「全般的に甘めな味付けだなと思います」

    「副菜と主菜の割合ですが、我が家では主菜が多く副菜が少ないと感じます。主菜をもう少し減らしてもらっていいので副菜を増やして欲しいです。」

    「量や、メニューのバランスが良くできていると思う」

    「ふーいりちーと、入り豆腐、どっちも美味しかったですが中身がかぶってる感じがします。別日の方がよかったかな。」

    「昔から常に感じているのですが、量の多いメニューと足りないメニューのバラツキをどうにかして欲しい。」

    「家で作らないものが多いので、いろいろ食べれて嬉しい。量が多くて食べきれないことが多いので、量を減らしたプランか、品数を減らしたプランがあると嬉しい。」

    「我が家は大人2人、年少と小学一年生こどもの4人家族でこども達がまだあまり食べないので足りましたが、男性は一人前分では足りないように思いますし、こどもももう少し食べるようになったら全然足りないかなという印象でした。」

    「とてもおいしかったです。本当に助かっています。」

    「初めて注文したがどれもとても美味しかったです!!ですが主菜に関しては4人分ではないですね‥。大人2人、3歳と1歳でしたが足りませんでした。副菜は種類も豊富でどれも美味しく、こんなのあるんだ〜!と楽しみながらいただきました。作り方など簡単でいいのでわかるとさらにいいとおもいました!(紙で難しいならネット上だけでも)」

    「いろいろな素材が入って毎回違うメニューで、本当にすごいと思います。毎週美味しいご飯を食べられるのでもう無しでは考えられないです。」

    「はじめて注文しましたが、全般的にとても美味しくいただきました。今後も継続する予定です。楽しみにしております。」

    「いつも楽しみにしています。よろしくお願いします。」

    「期間限定でも構わないので、レシピを公開していただけると、家庭での料理の参考になり、助かります。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「はじめて利用しましたが、思ったよりボリュームもあり、全体的に好みの味付けでおいしかったです!お肉のガッツリ系メニューもあるところが夫&子どもウケが良くよかったです」とのお客さまへ。

    初めてのご利用まことにありがとうございます。お味、ボリュームともご満足いただいたとのお言葉に、大変嬉しく感じております。今後もぜひご家族皆さまにご愛顧をいただけますと幸いです。

     

    「普段何かしら、これはイマイチとか言ってくる旦那が、「今回のつくりおき.jp は全部美味しいね!」って言ってました笑」とのお客さまへ。

    いつもご利用ありがとうございます。ご家族のお好みにあっていたとのお言葉、大変ありがたいです。ぜひ今後ともご感想をお寄せいただければ幸いです。

     

    「好きなメニューが多く美味しくいただきました!半年ほど利用させていただきましたが、自分の好きなメニュー苦手なメニューがわかってきました。定番メニューは安心感がありますし、新作メニューは楽しみがあるので色々食べられるのはありがたいです」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。毎週のアンケートのお声を元に、人気のあったメニューは定番としてご提供を続けるとともに、新しいお料理の開発にも日々取り組んでおります。ぜひ今後とも楽しんで利用していただければ嬉しいです。

     

    「1週間のメニュー中に似たような食材が多いので、できれば異なる食材や味付けがよい。今回であれば、お麩と豆腐、鰹節」とのお客さまへ。

    貴重なご指摘に感謝申し上げます。同様のご意見は他のお客さまからもいただいており、今後のメニュー構成の際の参考にさせていただくとともに、より皆さまにご満足いただけるメニュー選定の方法を運営チームで検討してまいります。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「問題ありません」

    「配達の週のメニューと扱い方がすぐみれるアイコンがあればなと思います。」

    「よかった」

    「シンプルで非常によい」

    「利用がしやすく便利でした。」

    「LINEで問い合わせした後、返事が少し遅いように思います。」

    「レンジにかける時間を容器に記載してほしい」

    「苦手な食材を避けたいのでメニュー選択制にしてほしい。あとは苦手な食材を登録しておくと今週のメニューお知らせが来た時に、該当メニューを一緒に通知で教えてくれる設定が欲しい。」

    「問題ないです!」

    「良いと思います」

    「家族がコロナ陽性となり、突然の自宅療養生活で食べ物に困っていたところ、注文期限は過ぎていましたが注文に応じて頂き、大変助かりました。お陰様で食事は困る事なく充実していたので、何とか隔離生活を乗り越える事が出来ました。ありがとうございました。」

    「いつも通り、不便。」

    「わかりやすい。」

    「すごく対応がはやくて、質問したらすぐに解答がきて良かったです。」

    「注文の確認やお休み設定が簡単にできてとても便利だと思います。」

    「操作しやすい」

    「簡単で良いです。」

    「解りやすい。」

    「お料理が選択式にも出来るとの事で、ありがたいと思います。」

    「今週も臨機応変対応が助かりました」

    「やっと注文手続きのやり方や、LINEの見方を理解してきた。」

    「便利」

    「希望配達時間が空いてなければ、キャンセル予約できて、空いたらLINEで知らせてもらえるとありがたいです。」

    「週に何回もLINEで関係ないお知らせが来るので煩わしいです」

    「LINEしかアンケートや注文できないのがストレス パソコン画面から入力したい」

    「特に問題ないです」

    「LINEの問い合わせのレスポンスがもう少し早いと助かります。」

    「とても簡単!」

    「選択制のお知らせがポストに届いていましたが紙を捨ててしまいLINE上でどのように変更してらいいか分からない。」

    「夫とメニューなど情報共有したいんですが、夫がラインをしていないので難しく…、メールやwebでも閲覧できると良いのですが。」

    「読み込みが遅い」

    「こまめに連絡して下さりありがとうございます。メニューのお知らせを事前にいただけるのがとても助かります。」

    「とても簡単にでき嬉しい。ただ時間変更しようとしても選択が無くなっていて残念でした」

    「選択式トライアルについて、変更したあとその内容がどこからも確認できないので、ちゃんと変更できたのか届くまで不安になる。我が家は日曜日配達で1番最後の日なので、変更タイミングも早く、何を頼んだのか忘れてしまわないかも不安になる。」

    「問題なし。」

    「とても楽でいいとおもいます。」

    「便利です。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「注文の確認やお休み設定が簡単にできてとても便利だと思います」とのお客さまへ。

    ご感想をお寄せいただき、まことにありがとうございます。注文確認が不便なくお使いいただけているとのお声にほっとしております。今後ともお気づきの点があればアンケートへのお声をお待ちしております。

     

    「夫とメニューなど情報共有したいんですが、夫がラインをしていないので難しく…、メールやwebでも閲覧できると良いのですが」とのお客さまへ。

    ご家族間での情報共有についてご不便をおかけしております。来週のメニューのページはWEBページですので、LINEをご利用でない方へのご共有も可能です。(例えばiPhoneですとリンクを開いてから右上のアイコンをクリック→「共有」というボタンの先から各種共有方法がお選びいただけます)

     




    「配送」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「問題ありません」

    「予定時間の10分前くらいに来てくださいました。ほんの少しの時間差ですが、赤ちゃんの寝かしつけやお風呂の時間があり、配送時間に合わせて動いているので、予定時間より早いとちょっと困ります。様々な配達場所で時間調整が大変だと思いますが、予定時間内に来ていただけると助かります。」

    「とても真摯に対応頂きました!」

    「配送の方が、いつもとても丁寧で、安心できます。」

    「いつも丁寧に配達して頂いてます。」

    「行き違いがあったようで電話をいただきましたがとても感じが悪かったです。実際に留守番をして品物を受け取った家族もとても感じが悪かったと言っておりました。家族はインターホンが鳴らなかったと言っていましたが彼に鳴らしたとしてこちらが気づかなかった場合でも 、インターホンを一度鳴らして出なかったからといってあそこまで不機嫌になる必要があるでしょうか?もう一度確認するなど方法はあったと思います。また私がもう一度担当者様に電話をかけなおして確認した時には無事品物を受け取っていたということは2回か3回鳴らしてみれば不在でないことは確認できたはずです。そして2度目の電話の時に無事品物を渡せたあとだったのですから、その場合の対応としてもあのようにふてくされた態度をとるのはいかがなものでしょうか?せっかく調理をされる方が心を込めて作っても直接手渡す人間がその心を台無しにしているようではいけないと思います。女性の方が運んでくださる時は笑顔でとても感じが良いのでギャップに驚きです。今回の方が忘れましたが以前も年配の男性の方はとても不機嫌そうに渡されていたのを覚えています。笑顔で品物を渡すことは特別コストのかかることではありません。すぐに改善できることだと思います。」

    「空いてない曜日と時間があいたら入れるようにキャンセル待ちさせてほしい。」

    「よかった」

    「丁寧に運んでくださいます、ありがとうございます。」

    「配送日の変更がし辛い点」

    「可もなく不可もなく。」

    「運んでくる方の雰囲気・対応が良いので安心できる」

    「受け取りの際に手違いがありました。「カスタマイズですか?」と聞かれたのでよく分からず「3食プランです」と答えて受け取ったのですが、袋に名前がついてなかったため、おかしいと思いながら袋を開けると中身が違いました。配送の方も気づいたようでその後交換しに来たのでよかったですが、こちらは袋を開けてしまっていましたし、慌てました。「カスタマイズ」「3食プラン」など名称の共通認識と、名前のシールの徹底が必要かと思いました。」

    「利用を始めて2ヶ月経ち、配送時間帯も18-20時の時間帯で変えていないのですが、これまで18時前後に来ていたのが、今週は19時30分過ぎに届き、届くものをその日の夕飯にしようと思っていたので焦って自分で調理をしました。時間内に届いているので問題はないものの、2ヶ月ずっと同じような時間に来ていただけに、油断していました。届く時間の予想だったり、何か進捗がわかるものがあると助かります。」

    「19時に受け取るのが難しい時があるので、事前に宅配ロッカーへ預ける指示をしたい。電車で移動中に電話をもらっても出られないので。」

    「時間を間違えて配達されました。」

    「別な曜日を選びたくても変更ができないことが多い」

    「ありがとうございます」

    「いつも通り。」

    「置き配がしてもらえたらいいなと思います。」

    「丁寧です。」

    「月曜、火曜を、選べないのがとても残念です。枠が広がるのを期待して待っています。」

    「感じが良くて良かったです。」

    「丁寧でした」

    「問題ない」

    「時間、早く来てくれるので助かる。」

    「時間どおり」

    「今回は遅かった。」

    「毎回だいたい同じくらいのお時間に配達してくださり、助かります。また、どの配達員の方も感じが良いです。」

    「いつも丁寧に配送してくださります」

    「今週も臨機応変対応ありがとうございました」

    「良い」

    「もう少し細かい時間設定ができると助かります。在宅勤務なくなると受取できない…と詰んでおります。」

    「最初の注文時は金曜日の早めの時間帯や土曜日を選べた。でも今は金曜夜19-21時だけ。できれば1食目はその日に食べたいし、週の前半や早めの時間帯も選べるようにして欲しい。」

    「便利」

    「良かったです。」

    「袋は回収して再利用しますか??配送時に「前回の袋ありますか?」と聞いて頂かないといつも袋を返し忘れて結局捨ててしまいます。」

    「最近とても感じが良いです」

    「配送曜日が木曜しか選べないのでもう少し増やせるとありがたい」

    「ここ、2〜3週、自宅の場所がわからないと電話あり。配達してくれた方から、先週住所がちがうとクレームあり。今まで届いていたのに、何故?(一部省略)」

    「初回メニュー目当てで週の後半に設定しましたが、2回目以降は週の前半に設定し直したかったのですが、枠がなく不便だと思いました」

    「配送希望日時が自分の希望となかなか合わない。対応枠数がもっと広がるとありがたい。」

    「選択肢が少なく、在宅勤務がなくなると、使えなくなりそうです。月曜の配達を多めにして頂きたいです。また、キッチンが近いので、取りに行くという選択肢も入れて頂きたいです。」

    「いつも感じが良いです。」

    「8-10時の枠なのですが、だいたい何時くらいにくるのか毎週同じにしてもらえると助かります。以前ずっと8時くらいに来てたのが、最近8:30過ぎや9:30などバラついていて、外出や赤ちゃんのお昼寝の予定が立てられないです。」

    「置き配希望 ヨーカ堂みたいにインターホンで在宅確認したら置き配してほしい 夜間風呂上がりに男性と顔を合わせたくない」

    「優しい雰囲気で急いでます感もなく良いかたでした」

    「特に問題ないです」

    「置き配後にショートメッセージがあり、安心感があった」

    「いつも丁寧にご挨拶していただいています」

    「水曜日の19-21時配送を選んでいますが、出来ればその前の時間帯に変更いただけませんか?
    もしくは、配送コースでなるべくはじめの方に入れていただいて、19時過ぎに配送いただけると助かります。水曜日の夕食に使いたいためてす。」

    「いつも感じよく配達してくれます」

    「毎回とても丁寧に配達してくださいます」

    「もう少し時間帯が選べるとありがたいです」

    「時間通りに丁寧に配送いただきありがとうございました。」

    「丁寧にに運んで頂いて嬉しい」

    「配送時間、細かく選びたい」

    「早めに来ていただけて、助かっています。」

    「ちゃんと時間通りに配達していただけました。ですがコープは置いておいてくれるので、それに慣れている分、直接手渡しというのは手間に感じました。」

    「いつも時間通りに配達していただきありがとうございます。」

    「時間通りでした。遅い時間なのにありがとうございました。」

    「選べる配達曜日・時間の早期拡大を強く希望します」

    「16-18時で18時ちょうどでした。初めての方のようで仕方ないですが、もうちょっと早いと助かります。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「予定時間の10分前くらいに来てくださいました。ほんの少しの時間差ですが、赤ちゃんの寝かしつけやお風呂の時間があり、配送時間に合わせて動いているので、予定時間より早いとちょっと困ります。様々な配達場所で時間調整が大変だと思いますが、予定時間内に来ていただけると助かります」とのお客さまへ。

    配送時間枠より早く届いたとのことで大変申し訳ございませんでした。配送パートナーと連携し再発防止に努めてまいります。今後とも皆さまの利便性を高められるようサービス向上に精進してまいります。

     

    「利用を始めて2ヶ月経ち、配送時間帯も18-20時の時間帯で変えていないのですが、これまで18時前後に来ていたのが、今週は19時30分過ぎに届き、届くものをその日の夕飯にしようと思っていたので焦って自分で調理をしました。時間内に届いているので問題はないものの、2ヶ月ずっと同じような時間に来ていただけに、油断していました。届く時間の予想だったり、何か進捗がわかるものがあると助かります。」とのお客さまへ。

    いつもご利用ありがとうございます。毎週のお届け先に合わせて配送ルートが異なるため、お時間は2時間枠の中で毎週変わる可能性がございますこと、ご理解賜れればと存じます。今後、詳細なお届け目安時間の通知など、より利便性を高める方法を検討してまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「新しい容器最高です。適度に余裕・容器の余白があって、取り分け時のこぼれ、汁漏れ減って嬉しい。」

    「問題ありません」

    「清潔です。」

    「小さく見えて結構な量が入っていて驚いた」

    「よかった」

    「シンプルで良い」

    「蓋をするときに液が跳ねた」

    「パッケージが扱いにくく、タッパーに全て入れ直しました。洗い物が結局増えました。」

    「清潔感がある」

    「配送のさいの保冷袋を再利用し、少しでも料金を下げてほしい」

    「相変わらず容器の蓋が閉められない」

    「周りが汚れていました。」

    「保冷バッグを回収して欲しい」

    「いつも通り。もれないようにしてほしい。」

    「もったいないので洗って再利用しようと思いましたが、そんな声は結構ありますか?」

    「前週の袋を回収してほしい」

    「切れる事があるが、直ぐ冷蔵庫に入れるので問題ない」

    「副菜の蓋の面裏の改善を待っています」

    「頑丈でよかったです。入れ物を再利用できたらもっといいな。と思いました。」

    「コンパクトで収納しやすくて助かります!」

    「問題ない」

    「使い捨てではなく、リサイクルできるものだと環境にいいと思います。」

    「バッグだけでもリユースできないでしょうか。衛生問題で難しいかな。」

    「良い」

    「使いやすい」

    「毎週保冷バックに入れて頂くが、もったいない気がする。再利用前提の発泡スチロールの箱とか、保冷バックでも良い。」

    「丁寧です。」

    「容器は収納しやすい。包装パックは再生出きるものにして欲しい。」

    「申し分なし」

    「持ってきてくれる手提げが割と良くて、1回の配送を受け取っただけで捨てるのが勿体ない。このご時世難しいかもだが、回収して再利用とかして欲しい。」

    「エコなものやリサイクル、再生可能資源に変わるとよいですね。」

    「ゴミが出るのは仕方ない」

    「届けてくださる袋がいつもすぐ捨ててしまい勿体ないので、リサイクルできるとかゴミを減らす改善があると嬉しいです」

    「良かったです。」

    「今後プラスチックを減らしていけるといいなと思います。」

    「適切だと思います。」

    「ゴミが多くもったいない」

    「ふたが高すぎる」

    「特に問題ないです」

    「包装は回収して再利用していただけるなら回収希望です。」

    「副菜の容器のふたが、まだ慣れずにうまくしめられず苦戦しています。」

    「新しい配送バックは、すぐに外れてあいてしまうのと、化学薬品のような臭いがするのが気になりました。」

    「新しい副菜用の容器はふたの裏表がわかりにくいです。」

    「やはりゴミが出るのが気になります。①使い捨てコースと②使い回しコースを作り、①使い捨てコースは今まで通り、②使い回しコースは初回に専用容器購入、その後はそれを使い回す代わりに少し料金を下げる、という方法も一案かと思います。管理が大変になるので現実的ではないかもしれませんが。」

    「繰り返し使える容器だと嬉しいです。」

    「満足しているので今まで通りで引き続きお願いしたいです。」

    「冷蔵車での配送なら、保冷バッグや保冷剤は要らない気がします すぐ冷蔵庫ですし...コストカットしてほしい ただ保冷バッグで置き配可能の選択肢は欲しい」

    「副菜の新容器を採用して下さりありがとうございます。とても使いやすいです。」

    「液漏れもなく綺麗に包装されていました」

    「容器はサイズとデザイン良し、しっかりしているので安心」

    「よいとおもいます。」

    「衛生的で良いと思います。」

    「久しぶりにたのんだのですが、重なりやすくなっていて良かったです。」

     

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「新しい容器最高です。適度に余裕・容器の余白があって、取り分け時のこぼれ、汁漏れ減って嬉しい」とのお客さまへ。

    新しい容器についてのご評価のお声、大変嬉しく感じております。今後とも皆さまからのお声を元にサービス改善を進めてまいります。

     

    「新しい副菜用の容器はふたの裏表がわかりにくいです」とのお客さまへ。

    ご意見をいただきありがとうございます。裏表がわかりにくいとのこと、ご不便をおかけしております。いただいたお声を参考に、今後の容器の改善を検討する際の参考にさせていただきます。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「毎回の名前や住んでる場所の入力が省けるとより入力しやすいと思います」

    「アンケートなどいいと思います。意見が反映されることを祈っております。」

    「いつもとおり。いいことばっかは公表しても、意味ない。」

    「ぜんぶ捨てる人なんているのですね… 悲しいですね😢 次週のメニュー見てキャンセルしたりできるのに… 素材の処理や味付けに繊細な方はミールキットで自分で調理する方が向いてそうな気がします。」

    「同意見があるので同じ事感じているんだなあと思いました。」

    「どんなに忙しくても、必ず回答するようにしてます。つくりおき.jpさんのおかげで子ども時間が捻出できて、感謝しきりです。今後もさらに良くなって欲しい一心です!」

    「主に忙しい人がこのサービスを利用していると思うので、交換日記とか見ているんでしょうか…?いちいちLINEで何回もお知らせしてほしくないです…」

    「パソコンで入力したい キーボードがラク」

    「交換日記ではないかな」

    「拝見してます」

    「味が良くない時があるので、アンケートで改善していってくれるなら継続したい」

     

     

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「どんなに忙しくても、必ず回答するようにしてます。つくりおき.jpさんのおかげで子ども時間が捻出できて、感謝しきりです。今後もさらに良くなって欲しい一心です!」とのお客さまへ。

    お忙しい中必ずご回答してくださっているとのこと、大変嬉しいです!ありがとうございます。ご期待に応えられるよう、今後もいただいたお声を改善の糧にしてまいります。

     

    「毎回の名前や住んでる場所の入力が省けるとより入力しやすいと思います」とのお客さまへ。

    アンケートについてのご意見ありがとうございます。いただいたお声を参考にし、今後よりアンケート回答時の利便性を高められるよう検討してまいります。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「大人二人と子供一人分もあればいいですね。」

    「LINEで、メニューや、温め方をどこにあったかを探すのが苦手です。ライン画面を開いた時に、変更やメニュー確認等ある枠内に、温め方、アンケートとか一気に飛べるボタンがあると便利だと思います。」

    「洋食が好きなので、もっと増えたら嬉しいです!とくにデリ風なお洒落な料理だとさらにに嬉しいです。」

    「2人暮らし用の量があると助かります。」

    「自分に関係のないメッセージ配信がなくなると情報として見やすく尚良いなと。」

    「5食プランも頼みたいのですが、5日目の品質が心配です。」

    「妊娠中で食事作りがままならない中いつも美味しいご飯が食べられて嬉しいです。産後も続けて利用させていただきたいです。」

    「メニュー選択式のトライアルを試してみたかったのに対象外の地域でした。対象を増やして欲しいです。」

    「今後鮮度を保つため、三食プランを月曜日、金曜日の週2回でお願いしたい場合はどのようになるのでしょうか。」

    「2人前5食プランがあったらいいなと思います。」

    「少し値段の割には味の質や配達など、雑な点が気になります。」

    「選択ができるようになってとても嬉しいです!」

    「もう少し、相手の気持ちのわかる方を各所においてほしい。」

    「トライアルで五食から三食を選べるのをしてますが、港区など、区を拡大してほしいです。それができると、幅が広がり、嬉しいです。」

    「今回のメニューはみんなおいしかったです。チーズボールまた食べたいです。」

    「先程も書きましたが、本当にすべて美味しくて、つくりおきさん、頑張ってるね!素晴らしい会社だね!と食卓の話題でした。これからもとても期待しています。」

    「あまり家族の好みではないメニューももちろんありますが、アレンジしたり食べられる人に小分けで食べてもらったりで上手に付き合っていきたいと思います。そのためにもみなさんのアレンジメニューや味変方法も聞きたいです。」

    「今後共よろしくお願いいたします。できるだけ要望にお応えいただければ幸いです。(中国産はやめてほしい。)」

    「メニュー変えられてありがたい❗」

    「インターホンが壊れていたのですが、電話を下さって助かりました。」

    「つくりおきさんに頼んでるとママ友に話すと、良い反応が多い反面、なんだかんだ理由をつけて良い反応をしないことがあります。お金がかかる、というのが1番多いですが、本音は料理はママが作るべきもの、という無意識の固定観念ではと思います。私はつくりおきさんにお願いして、自分の時間が作れるようになり、コスト以上の価値を感じています。サービスの浸透を切に願います!」

    「今回初めてですが、とても満足しています!ただ来月横浜市に引っ越してしまうので、今月までしか利用できないのが残念です。。。早く横浜市にも対応してください!!」

    「子どもも一緒に食べられる味付けで、栄養や材料に気を遣った健康的な作り置きおかずが家に届くというサービスは素晴らしいと思います。(うちの子どもはまだ2歳なので、味付けよりも食感が硬すぎて食べられないものもありますが…)値段だけ見ると少し割高だと思いますが、食材を買ったり作ったり食器を洗ったりする時間を考えると、結果全然高くないと思います。小さい子どもがいて共働きだと、時間をお金で買わないとやっていけません。サービスのアイデアは素晴らしいと思いますが、システムが全然追いついてない気がします。使い勝手が悪過ぎて、今回で一度退会しようと思います。利用したのはたった3回ですが、絶対改善したほうが良いたら思ったことをいくつか挙げます。・基本設定が毎週注文になっているのが嫌。ほぼ皆様が注文しているため…と言い訳のような言葉が書かれていたが、もしそうだとしてもスポット注文できるようにお休みが基本設定にしたい人も多いと思う(今回の私のようにお休み設定しそびれて、注文したつもりがなかったのに届けられて困惑する人もいると思う)・システムに個別性がなさすぎる。注文した週もしていない週も一律にアンケートや設定変更締め切りといったLINEが届く。週に何回も関係ない知らせが来るのは煩わしいし、どの週が注文しているのかがとても分かりにくい。・注文した週のみ、お届け日時設定締め切りLINEを入れてほしい。今回、注文したつもりがなく(設定しそびれて)、届く日の前日にリマインドのLINEが届いたが、仕事の都合で受け取れない日時設定だったため受け取り変更希望の連絡をしたが変更できなかったので困りました。リマインドのLINEが届いてからでも受け取り設定の変更ができるようなタイミングでリマインドを送って欲しい。大きなところで以上の3点挙げました 料理の味については好みなどもあるし不満はありません。システムについて不満が募り、利用しにくいため退会します。周りに共働きなどでこのサービスを考えている人がいれば、休みが固定だったり残業がないという人で毎週注文するのが前提の人にのみお勧めしようと思いますが、シフト変動制や残業がある人、スポット注文したい人にはやめておいた方がいいよ、と言ってしまうかもしれません。いや、止めはしませんが、利用しにくかったという体験談は話すと思います。せっかく良いアイデアなので、システムがもっと使いやすくなったらまた利用すると思います。頑張ってください。」

    「ダイエットアプリのあすけんとコラボしてもらえるとめちゃめちゃ助かります!!!」

    「このまま家庭の味をぜひ続けてほしい だんだん質がおちるさービスが多いので、ぜひ頑張っていただきたい」

    「いつもホントに助かってます!!つくおき無しではもう無理です。メニュー選択できたらもっとうれしいかなーと思いますが今のままでも十分満足です。ありがとうございます。」

    「中国産の野菜を使ってメニュー成立させるのであればその分量を減らしてもよいのになと思ってしまいます。スーパーだと中国産を買わない利用者多いのではないでしょうか。」

    「家で待ってる子供の食事が心配でしたが、おかげで安心に変わりました。どれも美味しくて、子供と感動しながらいただいてます。」

    「月曜火曜の受け取り可能日と遅い時間帯を増やしてほしいです。」

    「曜日変更の枠が木曜日以外空いていないため、変更したくても出来ない状況(現在木曜日受け取り)。変更枠をもっと増やしてほしい」

    「苦手なものを外したり交換できるようにしてほしい。」

    「基本的にとても美味しくいただいております。いつも本当にありがとうございます。」

    「いつも3食プランでしたが、美味しいし、なにより仕事から帰って、パパっとご飯の支度が出来て言うことなしです。これからは5食プランで頼もうと思ってます。」

    「3人だと、なかなか5食はとらないので、5食コースのミートローフなども、3食コースにも入れてもらいたいです」

    「賞味期限が3日分なので、5日分プランはどのように保管すればよいのか?物理的に5日分は無理なのでは?3日+3日で6日プランがあるとよい。配送はそれぞれ別で、メニューも別で。」

    「LINEでやりとりできると助かります。」

    「メニューを選べるようにしてくれると残さず食べれると思う」

    「曜日時間の選択肢ほとんどないのが残念です。妹が宇都宮に住んでいるので、薦めたいので、配達範囲が広がるととても助かります。」

    「いつもありがとうございます。助かっています!」

    「受け取りならコストカットでビニール袋か紙袋でOK置き配なら保冷バッグ、という選択にしてほしい そしてその選択は直前まで変更可能だと嬉しい」

    「今回初めて利用させて頂きました。五日間に夕ごはんをストレスなく準備できました。手作りして頂いたものなので、買ってきたお惣菜を出すような罪悪感もなく、本当に利用してよかったです。」

    「冷凍方法、解凍方法、解凍してから何日で消費すれば良いのかを教えて欲しいです。」

    「いつも本当にありがとうございます。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「賞味期限が3日分なので、5日分プランはどのように保管すればよいのか?物理的に5日分は無理なのでは? 3日+3日で6日プランがあるとよい。配送はそれぞれ別で、メニューも別で」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。5食プランの場合、お届けする一部のお料理は冷凍してご利用いただくことを想定しております。3日分を週2回お届けするプランは現在ございませんが、今後のプラン検討の際に参考とさせていただきます。

     

    「先程も書きましたが、本当にすべて美味しくて、つくりおき.jp さん、頑張ってるね!素晴らしい会社だね!と食卓の話題でした。これからもとても期待しています」とのお客さまへ。

    お料理をお喜びいただいているご様子に大変嬉しく思っております。今後とも皆さまのご家庭に「ゆとりと発見」をお届けできるよう努めてまいります。これからも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

     

    「あまり家族の好みではないメニューももちろんありますが、アレンジしたり食べられる人に小分けで食べてもらったりで上手に付き合っていきたいと思います。そのためにもみなさんのアレンジメニューや味変方法も聞きたいです」とのお客さまへ。

    ご家庭で工夫して召し上がっていただいているようで大変ありがたいです。アレンジメニューや味変方法について、今後より多くの情報提供をできるよう検討して参ります。

     

    「つくりおき.jp さんに頼んでるとママ友に話すと、良い反応が多い反面、なんだかんだ理由をつけて良い反応をしないことがあります。お金がかかる、というのが1番多いですが、本音は料理はママが作るべきもの、という無意識の固定観念ではと思います。私はつくりおき.jp さんにお願いして、自分の時間が作れるようになり、コスト以上の価値を感じています。サービスの浸透を切に願います!」とのお客さまへ。

    ご友人さまのご反応について教えてくださり感謝いたしますと同時に、まだまだ力不足なことを実感しております。子育て家庭はじめ忙しい皆さまのお食事の選択肢として、今後より認知していただけるよう努めてまいります。

     

    「家で待ってる子供の食事が心配でしたが、おかげで安心に変わりました。どれも美味しくて、子供と感動しながらいただいてます」とのお客さまへ。

    いつもご利用いただきありがとうございます。「心配が安心に変わった」との嬉しいお言葉、大変励みになります。今後ともより皆さまにご満足いただけるお料理、サービスを目指して改善してまいります。

     

    昨晩の地震で影響のあった方もいらっしゃるかと思います。心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復興がなされますことをお祈り申し上げます。
    季節の変わり目となりますので、皆さまどうぞご自愛いただきお体に気をつけてお過ごしください。