Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第91号

作成者: つくりおき.jp|Mar 3, 2022 8:50:20 AM

 

 

メニュー選択式 2度目のトライアル実施のお知らせ

 

サービスご提供開始から、761日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 


2022/02/14週 人気メニューTOP3

2/14週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:白身魚のフライ


 

第2位:春雨のピリ辛炒め


 

 

第3位:辛くないマーボーなす

 

 

 

今週は「白身魚のフライ」が1位となりました。

実際にとどいたお声

「今まで食べた魚のフライの中で1番身が厚くてプリプリで美味しかったです。大人も子供も好きなものだと思います」

「上手に揚げてあるので、グリルで温め直すと、サクッとしてとても美味しいです」

今週1位にランクインしたのは、揚げ物の人気定番のこちら。ボリューミーな白身魚とサクサクの衣にご好評のお声が集まりました。「骨抜きだったので、子供が安心してかぶりついていました」とお子さまにも喜んでいただいたご様子です。

 

続いて2位は、「春雨のピリ辛炒め」となりました!

ピリ辛の表記でしたが、お子さま人気の春雨と具沢山でご飯に合っていたため食べやすかったご様子で、「春雨は子供も好きなので美味しくいただきました。辛さもそれほどではなかったです。また作って欲しいです」「おいしい!好きな定番メニューです」「全然ピリ辛を感じず、とても美味しかったです。またリピートしたいです」など、リピート希望のお声が続出し、大変嬉しいかぎりです!

 

最後に、3位には「辛くないマーボーなす」がランクインしました。

中華の風味たっぷりで具沢山のこちら。「麻婆茄子丼にして、美味しくいただきました」「辛くないのにしっかりと味がついていて、子供たちもおかわりしました!!とっても美味しかったです!」「ラー油と山椒をかけると大人な味になって、ご飯が進みました」など、そのままでも美味しく召し上がっていただくことができ、別添えの調味料で味に変化も付けられたため、ご家族皆さまに人気の一品となりました。

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

メニュー選択式 2度目のトライアル実施のお知らせ

 

これまで、皆さまにアンケートやお客さまインタビューでのご意見のお伺い、トライアル実施へのご協力をお願いしてまいりましたメニュー選択式について、アップデートのお知らせです! このたび、前回からさらに規模を拡大したトライアルを実施することをご報告いたします。

今回のメニュー選択式トライアルは、2022/3/2(水)〜5/1(日)の約2ヶ月の期間限定で、全8区(大田区、品川区、渋谷区、新宿区、世田谷区、豊島区、中野区、目黒区、板橋区、北区、杉並区、練馬区)でメニュー選択を受け付けております。

主菜1品、副菜1品まで変更可能です。

実施の都合上、週3食プランのみが対象となり、また配送の曜日、時間などいくつかの条件があり、対象となったお客さまにLINEとお手紙でご案内を差し上げております。
ご案内をお届けしたお客さまにおかれましては、ぜひ一度ご利用いただければ幸いです。メニュー変更をご希望されない場合は通常のメニューをお届けいたしますのでご安心ください。

また、キッチンのオペレーションの関係上、各曜日、時間で上限を設け、先着順でのご案内とさせていただいております点、ご理解をいただけますよう何卒お願いいたします。

前回より多くのお客さまを対象としたトライアルを行うことで、皆さまがメニュー選択式をご利用される割合や、実際にどういったメニューを選ばれるかの傾向などを確認させていただき、今後の本格導入の検討や準備をしたいと考えております。

日頃アンケートでメニュー選択のご希望を頂く中、引き続き一部地域でのトライアルとなり、まことに恐縮ではございますが進捗についてご共有させていただきました。

これからも、お客さまのご指摘をひとつひとつ改善していければと考えておりますので、ぜひお気づきの点はアンケートにお声をお寄せください。

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

3/7週お届け予定
グリーンアスパラガスのごまサラダ」→「ごまアスパラ冷奴

材料(2人分)
グリーンアスパラガスのごまサラダ・・・1/2程度(お好みで)
もめん豆腐・・・1丁
ごまドレッシング・・・適量

1.もめん豆腐はキッチンペーパーなどで包み、おもしを載せるなどし水切りする。

2.食べやすい大きさにカットする。

3.副菜を上にのせ、上からごまドレッシングをかければ完成です!

4.番外編:木綿どうふを崩して白和えにするのもおすすめ。白だしや醤油少々で味付けしてお召し上がりください。

--------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2022年02月14
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

2月14日週メニューについてのお声

 

白身魚のフライ

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「子供もパクパクたべられて、タルタルソースなしでも美味しくいただけました。」

「今まで食べた魚のフライの中で1番身が厚くてプリプリで美味しかったです。大人も子供も好きなものだと思います。」

「グリルで温めたら3日目でもサクッとして美味しかった。魚もほくっと柔らかくて子供も1人分食べてくれた。」

「子供が魚でも美味しいと言って食べてくれました!」

「子供がパクパク!4歳で一食に2匹食べました。」

「子供も美味しいとたべていました。」

「子供たちも気に入って楽しみにしています!」

「ジューシーで美味しかった。ソースが別で小分けになっているのが良かった」

「身が柔らかくてとても美味しいです。」

「生臭さがなく美味しく食べられました。久々に魚メニューが完食できました。」

「とても美味しかったです。子供がもっと食べたいと言っていました。」

「骨がなく安心して子供に食べさせられた。味もとっても美味しかったです。」

「出来立てではないとしては美味しかったです。」

「柔らかくて美味しかったです。」

「食べやすくておいしいです!骨抜きなので子供もパクパク食べれて助かります!」

「身がふっくらしていて食べやすく3歳の子供が沢山食べました。」

「魚に厚みがあり美味しかった」

「美味しかった」

「ふわふわでほんとに美味しかった」

「子供がよく食べた。」

「あっという間にペロリ食べてくれました!」

「スーパーのお惣菜だと薄い魚ですが、こちらのフライは身も厚くしっかり、ふっくらしていてとてもおいしかったです。」

「とても美味しかったです。主人のお気に入りです。」

「高評でした」

「子供達も喜んで食べてました。」

「やわらかくて食べやすくおいしかったです。」

「中身はしっとりしていてやわらかく、グリルで焼いたら外はサクスクで美味しくいただきました」

「皮がなくて、子供も食べやすかった」

「トースターでサクサクになり美味しかっです。」

「子供が残さず食べました」

「子供が気に入っていたので良かった。」

「柔らかくふっくらで美味しかったです。」

「骨抜きだったので、子供が安心してかぶりついていました。」

「柔らかくてよかった」

「お魚もふっくらしていて美味しかった」

「魚は好きではない子どもですが、パクパク食べていました!」

「身がフワフワで臭みもなく美味しかったです。」

「子どもはこういうのが一番好きなようです。パクパク食べました。」

「魚の身がとても柔らかく、臭みも無く、大変美味しかったです。」

「子供も大好きです。夕飯の主菜にしてもいいし、朝、温めてパンに挟んだりとアレンジできるので嬉しいです。」

「揚げ物いいですよね。平日に下ごしらえはなかなか手間なので、嬉しかったです。タルタルソースが手作りだと、もっと嬉しい。」

「ふわふわしていた」

「身がふわふわで美味しかったです。どうやったらあんなにふわふわに?教えてもらいたいです。」

「魚がふっくら柔らかくて美味しかったです。リピートお願いしたいです。」

「柔らかくてビックリしました。子供も喜んで食べていました!」

「ふわふわで美味しかったです。」

「子供が好きでよく食べた。」

「魚が柔らかくてとても美味しかったです!」

「家族みんなから大人気でした!また食べたいです。」

「ふわふわでいつも好評です」

「子どもがタルタルソースが苦手なので、トマトケチャップを付けて食べさせたら、おかわりしていました。」

「いつも家族に好評。」

「美味しかった、魚メニューが少ないので魚メニューは嬉しい」

「子どもが喜んで食べました。」

「またぜひお願いします!」

「身がとってもふわふわでした!!」

「父が喜びます。」

「子どもが好きなメニュー」

「今回はのり弁のようにして、高級な味がしました。子どももよく食べました」

「たまたま先週と同じだったので感動が薄かったけど美味しかったです。グリルで焼いて簡単に美味しくなるのがありがたいです。」

「身がしっかりしていてふっくら美味しかった」

「白身がフワフワで美味しい。」

「上手に上げてあるので、グリルで温め直すと、サクッとしてとても美味しいです。」

「身が大きくてふわふわしており、美味しくて食べ応えがありました。」

「美味しかったです。子供も喜んでいました」

「サクふわで美味しかった」

「白身魚がぷりぷりで美味しかったです。」

「身がふわふわで美味しいかったです。」

「とても美味しいお魚料理でみんなで笑顔になりました。一歳半の娘にも衣を少し外して食べさせたのですが、一人前以上ぺろり。食が細いし、好き嫌いもあるのに、このフライだけはモリモリ気に入って食べたので、つくりおきさんに感謝です!どうもありがとうございます。」

「タルタルソースをかけて食べるのが美味しかった🥰」

「魚が柔らかくて、味付けもちょうど良く、みんな大好きでした!!本当に一瞬で食べてしまったので、1.5倍くらいあってもペロリだったと思います。美味しかったです!」

「子供もパクパク食べました」

「とっても大きくてみんなもりもり食べることができました!」

「子供も喜んで食べていました」

「柔らかくて、タルタルソースとも合っておいしかったです。」

「衣がサクサクしていて香ばしく美味しかったです」

「タルタルが別じゃなくなって良かったです!、、」

「ぷりぷり食感にびっくりでした!」

「お魚がやわらかく、味もしっかりついていて美味しかったです」

「柔らかく脂がのってとてもおいしかったです。冷凍後解凍して食べても変わらぬおいしさでした。今までの魚料理の中で1番おいしかったです。」

「ふっくらしてとても美味しかったです。」

「美味しかったし骨をとってくださってて安心して食べさせられた」

「タルタルソースとよく合います」

「身が厚くでも柔らかく美味しかった。」

「子供がすごいたべました。ふっくらしてておいしかったです。」

「美味」

「タルタルソースをつけなくても、身がふわっと柔らかくて美味しかったです。レンジで少し温めてから、トースターで焼いたので、中はふわっと、外側はパリッとなりました。」

「後からトースターでカリッとさせても、固くならなくて美味しかったです。」

「前回に引き続きボリュームあってよかった」

「ふわふわでとても美味しかったです」

「カリッとした衣がつくりおきのフライの定番ですが、これは身はふわふわしてとても美味しかったです。」

「揚げ物は家では後片付けが大変でウォーターオーブンでしか作らないので嬉しいです。美味しかったです!」

「フワフワで美味しい。タルタルソースまでありがとうございます。」

「大きくてとても美味しくてすぐに無くなっちゃいました!もう1枚入れていただけると、最高です!」

「柔らかくて美味しかったです。子供はタルタルソースが嫌いなようで、家にあるソースをかけて頂きました。」

「フライなのに油っぽくなく味付けも良く美味しい。」

「下味もしっかりついていて美味しかったです」

「魚自体が大きく、食べ応えがありました。添えられたタルタルソースも添加物等考慮された商品だったので、良かったです。」

「日にちが経っても不思議なほど美味しかったです」

「めちゃくちゃ美味しかった!」

「先週が初回メニューで白身魚のフライだった為、二週続いてしまいました。でも柔らかく、美味しかったです。」

「骨もなく、味も美味しかった。子供も喜んで食べていた。」

「タルタルソースを付けなくてもしっかり味がついており美味しかったです。身も柔らかくふんわりしておりさらに美味しかった。」

「身に厚みがあり、グリルで焼いたところ、外はカリカリ中はフワフワで美味しかったです。」

「とっても美味しく、お弁当にも入れました。」

「揚げ物はくどくなってしまいがちですが、白身魚なのでさっぱり美味しくいただけました」

「下味がしっかりしているのかとても美味しかったです!ソースも美味しかったです!」

「グリルで温めたので、とても美味しく頂きました。」

「4歳と1歳の子どもが、どちらもパクパク食べました。魚の身が柔らかくて食べやすかったです。」

「もうすぐ3歳の長女は喜んでました」

「お魚がフワフワで子どもも食べやすかったです」

「フライもタルタルソースも美味しかった」

「切り身が大きくふっくらしていて、食べ応えもあり、下味もついていて美味しかったです。」

「知らないお魚でしたが、淡白ながらも美味でした。」

「臭みがないため食べやすかったようです」

「子供がたくさん食べてくれてとても良かったです。」

「めちゃ好きです美味しかったです!」

「ふわふわで美味しかった。」

「お魚がフワフワで美味しかったです!家で大好評でした。」

「1枚でボリュームがあり、満足しました。私はベビーリーフと付属のタルタルソースとともに食パンに挟んで食べました。」

「お魚がフワッとしてとても美味しかった。」

「魚料理の中でもこれは娘が好きで食べてくれます!」

「とても美味しかったです。冷凍せずグリルしたらサクサクでした。」

「ふわふわでとても美味しく、2歳の子が絶賛してほぼ全部食べてました。定期的に入れて欲しいメニューです。」

「サクサク美味しかった」

「身がふわふわで驚いた。聞いたことのない魚だったので驚いたが、また食べたい。」

「フワッとしていて美味しかった。最初は聞き慣れない魚にビックリしたけど、子供と一緒に調べたりできて勉強になった。」

「魚しっかり下味がついていたので、そのままでも美味しかった。マクドナルドのフィレオフィッシュの魚のようだった。」

「柔らかくて食べやすかったです。」

「フワフワしてて本当に美味しかったです。自宅では作れそうにないので、とても満足です。」

「魚嫌いの娘も全部食べてくれました。」

「魚のフライはいつも美味しいです。」

「家族全員に好評でした。」

「身が柔らかくて美味しかったです。」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。レンチンしても柔らかくありがたかったです。」

課題に対するご指摘

「白身魚のフライはいつもよくわからない魚で臭みも気になると思っていたのですが、ベトナムのパンガシウス…?1パック1000円出してこれならパックのアジフライを買ったほうがいいです」

「水がでてしまっていたのか、ベチャッベチャッでした。」

「タルタルソースが好きではなく、付けずに食べましたが、魚が泥臭くて食べられませんでした。臭みをごまかすためにタルタルソースにしたのだと思いますが、返金してほしいレベルでした…つくりおきjpさんの魚の揚げ物で、美味しく思うものに出会っていないです。揚げ物はお肉だけで良いです。」

「柔らかすぎて歯応えがなくイマイチでした。」

「フライの下味が濃かったです。タルタルがあるのでもっと薄い方が良かった。」

「トースターで温めましたが、衣がべちゃっとなったままで子供に不評でした。」

「変わった臭いがした」

「カラットしてない」

「フライがフニャフニャだった。水分が多い魚なのかもしれませんが、いつもはカリッとしてるので残念」

「ちょっと生臭さがありました。。」

「味は良いが、脂っこい」

「フライ自体に下味が何もなく、袋入りのタルタルの量では足りず、手作りして足しました。
タルタルも手作りで欲しかったです。」

「電子レンジで温めすぎたのかフニャっとなってカリッとしてなくて煮魚風になってしまって食感変わってしまった」

「少しだけゴムのような弾力で、ほぐれさ柔らかさではなかった。」

「ちょっとしょっぱい気がしました」

「皮がムニムニしてちょっと微妙でした。」

「妙な食感で塩味を強く感じた。」

「ふわっとしてとても美味しかったです。子供には少し大きかったようでした。」

「魚自体が美味しくない」

「フライが苦手です」

「パセリ少なく、タルタルソースも少ない」

「何か変な匂い?味?がしました。生臭いを超えたようなかんじでした。私が食べたもの以外は平気でした。」

「タラたでしょうか?魚の塩味が強くて、タルタルソースをかけて失敗しました。フライで塩味が強いのは美味しくありません。」

「白身魚の味がしょっぱい気がしました」

「温め直したらカリふわで美味しかった。タルタルはあれでは少ないので自分で作って追加しました。」

「レモンが入っていなかったのですが、写真にはレモンがあったので用意しませんでした。入れていただけるとありがたいです。」

「サクサク感がなくても美味しいものがいい」

「タルタルソースが足りなかった」

「こどもが2つずつ食べました。(1人1つだと少ないように思います)つくりおきさんの魚料理はフライが1番おいしいと思います!こどもも喜んで食べ、未利用魚についても会話できました。」

「魚が少し塩味が強い気がします」

「とても美味しかったです。タルタルソースが手作りだとより合いそうな気がします。」

「タルタルソースが微妙だった(袋の外から混ぜ用としたがどうしても油とソースが分離)」

「12月のフライの時の魚の方が美味しかった。今回は魚の感触が悪かった。あと魚に塩味ついてるのかしょっぱかった。」

「端のほうが曲がった状態で3個入ってたので、少し気になった。」

「切り身が少し小さい」

「お魚が、しょっぱかったです。」

「魚の種類を変えて下さい。全く美味しくなかったです。あれは白身魚とは言えません。ゼラチン質の様な食感で魚とは思えませんでした。」

「子どものみならず大人でも食欲を削がれた」

「油っこすぎました。毎回タルタルソースが余ってしまう。」

「悪くはないですが、お魚自体の味が今ひとつ。子供さんには良いのかなぁとも思いますが。」

「魚本体の塩気はあまりない方が好みです。」

「見た目がまず、白身でこの大きさ?なんの魚?気味が悪い・・・と不評。魚のフライ=タルタルのワンパターンは飽きたそうです」

「フライの作り置きというのがそもそも難しいのか、あまり満足できる味わいではなかったです。」

「味が薄いのでご飯に合わない。チーズをのせるとちょうどよかった。」

「ボリュームがあってよかった。もう少しコショウかハーブソルトか、スパイスがあってもいい」

「魚の塩味が強かった」

「以前のフライの方が美味しかったです。」

「白身魚が。塩辛い。。。どうせ外国の魚なら、日本のタラでも良かったのでは?」

「油っぽく感じた」

その他ご感想・ご要望

「白身魚は好みがわかれました。脂が乗っていて柔らかいのでおいしかったのですが娘は少しタルタルソースも含めて少ししつこく感じたみたいです。 ただ1品はフライがあるのはとても助かります!」

「二週同じでした」

「揚げ物は、大人は胃がもたれ気味ですが子どもは喜びます。」

「タルタルソースが苦手なのでソースをつけていただきました。」

「ついこの間も食べた気がする」

「2回目なので少し飽きを感じました。」

「2週続いたので飽きてしまいました。」

 


運営チームよりご回答

白身魚のフライについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ふっくらした白身魚の身とサクサクの衣が特徴で、タルタルソースを添えてお届けしました。「骨がなく安心して子供に食べさせられた。味もとっても美味しかったです」「身がふっくらしていて食べやすく3歳の子供が沢山食べました」「身がふわふわで美味しかったです。どうやったらあんなにふわふわに?教えてもらいたいです」「とても美味しいお魚料理でみんなで笑顔になりました」とご家族皆さまに喜んでいただける一品となりました。自慢のタルタルソースもご好評でリピートのご要望も多数いただき大変嬉しく感じております。今後も魚メニューの人気定番としてご提供してまいります。

 

塩こうじハンバーグ



 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「安定のおいしさでした。」

「美味しくてビックリしました。和風にすることで子供も食べやすい味だなと思いました。」

「子供たちが連日食べて親の口には入りませんでした笑。さりげなく人参などの野菜が入っててありがたかった。」

「子供が美味しい美味しいとパクパク食べていました。」

「子供には1番人気でした。大人も美味しく食べました。」

「お弁当に入れたら冷めても美味しかった」

「とても美味しかったです。子供にも好評でした。」

「柔らかさも味もちょうどよく美味しかったです。」

「ふわふわで、とっても美味しかったです❗️」

「柔らかくて美味しかったです。」

「普段、鶏挽肉のハンバーグは食べない子供が完食しました!!」

「とても美味しくて娘が満足しておりました。」

「お野菜を混ぜ込んでくださっており大感謝です!」

「厚みもボリュームもあり、大満足でした。子どもが一目散に平らげてました!」

「美味しかったです!」

「一つで満腹感があって、美味しかったです。」

「味が薄めでしたがおいしかった」

「ボリュームがあって大根おろしも入ってておいしかったです。」

「2日に分けて子供に出したところ2日目によく食べました。わたしがあまり作らない見た目のメニューなので見慣れるまでに時間がかかったのかと思っています。」

「あっさりしていて美味しかった。」

「味も薄めでちょうどよかった。ヘルシーで大好きです。」

「野菜がたくさん入っていて、柔らかい食感と優しい味付けが食べやすかったです。」

「とても美味しかった!!また食べたいです。」

「ふわふわして、美味しかった。作り方教えてほしい。」

「大きかったがペロリと食べられました。」

「うす味でもうま味があってとても良かった。リピートお願いします。」

「普通」

「優しい味で子供にも安心して食べさせられます」

「いい味付けでした!おいしかった。」

「味薄めで大人はポン酢をかけて食べれて、良かった」

「ハンバーグ一つがとても大きかったです」

「あっさりとした味付けで美味しくいただきました」

「上品な味でした!子供たちの評判も良いです。」

「量もあり味が良かった」

「とてもボリュームがあって美味しかった」

「私が特に好きです。」

「子どもが好きなメニュー」

「すごく美味しかったです!食感も味も好きでした!子どもも食べやすそうでした」

「食感も味付けもふんわり優しくて美味しかった。まさにこういうのを子供に食べさせたかった、と思った味です。」

「濃すぎず、薄すぎず美味しかったです。子どももハンバーグだよ、というとそうか!と食べてくれました」

「ボリュームがあって美味しかったです。」

「とてもおいしかったです。なので1人2個でもいけます。笑」

「美味しかったです。固さがあるので子供の分を取り分けやすかったし、子供もフォークでさしやすかったようでパクパク食べていました。」

「さっぱりしていて、良かった」

「ふわふわ、味付けもちょうど良く子供がペロリと食べました」

「ボリュームがあって食べごたえがありました。」

「柔らかく体にいい感じがとてもしました。」

「とても美味しかったです。量も味も食べ応えもありました。」

「大人は好きです」

「子供も大変な好きでした」

「薄味優しいお味で良かったです」

「子どもも食べやすい味付けでした。」

「とてもおいしかった!」

「栄養満点そうだし柔らかで美味しかった」

「美味しい」

「ヘルシー感がありながら、しっかり味のタレで美味しい」

「美味しかった。タレとからめて食べるとよかった」

「ハンバーグが柔らかくて、ソースも美味しかったです。」

「鶏肉と豆腐でヘルシーで、美味しかったです またお願いします」

「子供がタレをとても気に入ってた。肉肉しくなくて美味しかったようだ」

「鉄板の美味しさ。穴が空いているせいで少し温まりやすくなってると感じました。」

「これは、本当に美味しかったです。大人も子どももパクパク食べました。」

「身体に優しい味で良かった!」

「優しい味で、美味しかったです!」

「子どもが美味しそうにペロリと食べました。ソースのとろみもちょうど良かった。」

「自分でやらない味付けで美味しかったです。」

「一つ一つが大きく、ソースと絡めて食べると美味しかったです。」

「優しい味で野菜も入っていて栄養満点、美味しい!」

「見た目では固そうに見えましたが、食べやすく美味しかったです。」

「ふつうに美味しかったです。」

「柔らかくて、ボリュームがあり、美味しかったです。こちらも、お弁当に入れました。」

「優しいお味でとても美味しかったです!」

「ボリューム満点でソースも美味しかったです。」

「ハンバーグのソースが美味しかった。」

「とても美味しくて、家族から好評でした。」

「美味しくて子どもがおかわりしていた」

「とても美味しかったです。お弁当に入れられるサイズも良いです。」

「ハンバーグと言うよりはつくねに近いですが、こどもも夫も喜んで食べてました」

「糀の柔らかい塩気により、ハンバーグなのにあっさりと食べられました。1歳の子どもにも安心してあげられます。」

「娘の大好物です」

「とても美味しかったです。子供がハンバーグ苦手ですが、よく食べました。」

「普通のハンバーグより健康的・家庭的な優しい味で美味しかったです。」

「美味しかったです。ハンバーグは偏食の子供も食べてくれるので毎回入れて欲しいです。」

「食の細い子がよく食べてくれて嬉しかった。」

「ふわっとして子供も食べやすいハンバーグでした。」

「豆腐嫌いな娘に豆腐が入っていることを言わずに出したのですが、全部食べてくれました。」

「前よりおいしくなってました!こうじ感はあんまり分からなかったです。」

「ただただ優しい。」

「美味しかったのでまた食べたいです!」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。レンチンしても柔らかくありがたかったです。」

「柔らかく美味しかったです」

【課題に対するご指摘】

「少しパサつきが気になりましたが、食べられました」

「味がさっぱりしているので、 大人向けのハンバーグだと思います ヘルシーでいいのですが 食べ盛りにはちょっと物足りないかも」

「味がしませんでした。」

「塩こうじは味付けに使用しただけかとおもうので、豆腐ハンバーグと名前をつければよいのではないのでしょうか。料理名を見ただけでは想像がつかなかったです。」

「こうじが独特のせいか、子供は嫌がって食べませんでした。普通のハンバーグは食べるので期待していたのですが残念です。」

「スーパーの惣菜感が強くわざわざ購入して食べたい味ではなかったです。」

「固かった。」

「つくねのような味わいを期待して子供に食べさせましたが、麹の味わいは不評でした。」

「美味しかったです。少し小さく感じました。」

「豆乳の匂いがキツすぎて、大人も子供もたべられず残してしまった」

「美味しかったが、子供がにがてだった。」

「つくね風だが、子どもはやはり、ザハンバーグ!というのが好きです」

「麹の香りのクセが強すぎに感じました。」

「冷凍庫に収納時、蓋が開いて汁がこぼれて大変でした。今までは汁多めのお品はビニール袋にいてれあったのに、今回はこのお料理以外も一切袋に入っていませんでした。」

「硬すぎた」

「たれの味が薄く、塩麹のせいか子供が変な臭いがする、とのことでした。照り焼きとかにしたほうが喜んだかもしれないです。」

「鶏ひき肉の量加減なのか、硬くてパサパサでハンバーグだけど家族内で一番評判がよくなかった。」

「パサついていた」

「なぜかわからないけど子供があまり食べなかった。ねぎを嫌がったのでどかしてあげたけど、一口しか食べなかった。」

「薄味だった」

「アサツキは子どもが避けてた。」

「ふんわり感が無く硬い」

「ハンバーグはおいしかったのですが、ソースの大根おろしが苦くて子どもが嫌がりました。」

「デミグラスソースの方が子供は喜びます。」

「年配向けの味付けだったので子供が食べる普通のハンバーグだとありがたかった」

「まあまあな感じでした。ハンバーグは二週続けてかたいです。」

「ちょっと苦味?があって、お醤油をかけて食べたら緩和されました。柔らかくて美味しかったのでベースの味をもう少し旨味のあるソースにするとおかずになると思う。」

「タレの味がちょっと濃いかなと思いました。ハンバーグは食べ応えがあり、美味しいです。」

「味付けにむりがある」

「美味しかった!野菜あんかけみたいにすると、もっと嬉しいです」

「子どもや男性に不評でした。」

「満腹感のあるハンバーグだったが、お肉の生々しい?味がした」

「もう少しタネに味がついていると食べやすいです。」

「少し塩辛く感じました。」

「少しあじが薄かった。」

「美味しかったですが。味が少し淡白だったかな。おろしの量をもう少し多くして欲しかった。」

「ハンバーグかたすぎで、、ゴム食べてる感じ、、改善してほしい」

「なぜか子どもに不人気でした。」

「少し麹の香りが気になった。」

「ボリュームは良いが、味つけがもう一歩。幼い子供向けには良いかも。」

「野菜がたっぷりで美味しかったです。ソースが少なかったので家で作って足しましたが、別につけてくださるとありがたいです。」

「しょっぱかった」

「個人的には汁が多すぎる気がしました」

「これも見た目が不評。大葉と大根おろし添えて和風とかならまだ良さそう。」

「大根おろしが辛くてハンバーグも味がイマイチでした」

「十分おいしかったですがやや硬めでした」

「もう少し味つけ濃いめでも良かったかな?と思いました。みぞれで薄まった??」

「届いてすぐに食べたが少しお肉の臭みがあった。レバーが入ってるのかなと思った」

「ひき肉の臭みが気になり、味付けも濃い感じがした。」

「味が薄い」

「おいしかった!解凍するのすっごく大変!」

「ボリュームが多かった。子どもにはチーズをかけて温めた。」

「ハンバーグの味が少し薄かったような。全体的には美味しいお味でした。」

「子供は普通のハンバーグのがよかったようです。味が薄めでした。」

「美味しかったですが、量が少ないです。」

【その他ご感想・ご要望】

「ハンバーグのメニューが多い」

「大人には美味しかったが、子供ウケはイマイチでした」

「少々しっょっぱいと感じたが、美味しかった(白米と一緒に食べた家族は塩味はちょうど良いと言っていました)」

「子供は食べませんでしたが大人にはおいしい」

「わたしはあまりでしたが、子どもには食べやすかったようで高評価でした!」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

塩こうじハンバーグにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

木綿豆腐やネギ、にんじんなどヘルシーで具沢山なハンバーグに、塩こうじと大根おろしでさっぱりした味付けをしてご提供したこちらのメニュー。「厚みもボリュームもあり、大満足でした。子どもが一目散に平らげてました!」「美味しくてビックリしました。和風にすることで子供も食べやすい味だなと思いました」「野菜がたくさん入っていて、柔らかい食感と優しい味付けが食べやすかったです」「食感も味付けもふんわり優しくて美味しかった。まさにこういうのを子供に食べさせたかった、と思った味です」と、お野菜たっぷりのボリューム感やさっぱりして食べやすい味付けにご満足のお声が寄せられました。今後も栄養バランスの良いお肉料理としてお届けしてまいります。

 

辛くないマーボーなす

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「すごく美味しかったので、定番メニューとしてまたお願いしたいです。」

「山椒とラー油をかけて美味しく頂きました。激辛好きの夫は麻辣ペッパーをかけて食べてました。」

「すごく味が良かったです ラー油や山椒で辛さの調節をするアイデアもとても良いと思いました」

「子供が気にって食べていた」

「辛さを調節できるのが良かったです」

「初めて麻婆茄子を子供(3歳)が食べてくれました!大好評でした!辛さ後付けできるの助かります💖」

「味が良い上に、大人だけ山椒とラー油でアクセントを付けられて良かった」

「素晴らしく美味しい。妻が一人で全部食べてしまった。」

「とても好評です。またお願いします」

「美味しかったです。ナスは半分に切ってたべました。」

「ナスを普段食べてくれない子どももおいしく食べてました!」

「大人しか食べていませんが、とてもおいしかったです!」

「子供達にも好評で、美味しかったです。」

「とても、美味しかったです。」

「辛くないのが食べやすくよかった。」

「辛くないけど山椒をかけなくても割と本格的な味がしてよかったです。」

「麻婆茄子丼にして、美味しくいただきました。」

「子供が食べるのに辛くないのはとてもありがたいです。美味しい!と言ってたべてました。ラー油、山椒が付属されていたので私は辛めにして食べることができとても嬉しかったです。」

「やや味が濃かったですが、子供にはとても好評でした。ご飯を一緒にモリモリ食べてくれました。」

「ナスが大きく切ってあって美味しかったです。山椒のアクセントもよかった。」

「子供が気に入ってよく食べました。大人向けの山椒も良かったです!」

「ナス嫌いの子供用に茄子を細かく刻んであげたらぺろりと平らげました!ビックリ!」

「ラー油と山椒で味を調整できたのがよかったです!」

「麻婆茄子嫌いの子どもも食べられました。」

「辛いかな?と思いましたが1歳5ヶ月の子供もパクパク食べてました」

「美味しかったです」

「ご飯にかけて丼で美味」

「息子(成人してますが)お代わりある?っていうくらい夢中で食べました。」

「辛味を後入れできたのがとても良かった」

「ラー油と山椒をあとがけにしてくれたので子供もたくさん食べれました」

「濃い味付けでご飯がとても進みました!なすがもっとたくさん入っていても全然子どもも食べてくれそうでした」

「息子と夫がナスを食べないので娘と2人でたっぷり食べました。おいしかったです〜!」

「美味しかったです。大人は山椒とラー油で味変できるのが良かったです。」

「辛さは足せるのでみんなの好みに合わせられてよかった」

「見た目があまりよくなかったけど美味しかったです。」

「味付けが絶妙で美味しかったです。」

「味付けが本格的で美味しいかったです。」

「とても美味しかったです。ご飯と食べて満足でした。」

「茄子嫌いな子どももたべていました。」

「大人は大満足でした」

「もともとも美味しかったし、ラーメンに乗せて食べても美味しかった」

「付属の山椒が美味しい!」

「子供が美味しいと言っていました。」

「毎回ラー油と、山椒を入れて大人味にしてたべています。いつも具がたっぷり入っていて大満足です。今回ももちろんそうでした。」

「親は中華のバリエーションもあって今週は楽しめた」

「山椒がありがたいです」

「子供も食べられ美味しかったです。」

「別添えの調味料で辛くできて良かったです。味もとても美味しいです。」

「辛くないのにしっかりと味がついていて、子供たちもおかわりしました!!とっても美味しかったです!」

「辛さが調節できるのがよかった」

「食べごたえがありました。」

「辛くなかったので、辛いのがダメな娘も喜んで食べていました。」

「驚きの美味しさ。もっと食べたい。」

「ラー油と山椒が良かったです。」

「茄子が苦手だが食べられた」

「普段、調味料として砂糖や味醂をほとんど使用しないので、甘い味付けに抵抗がありましたが、ラー油と山椒をたっぷり入れて、美味しく頂きました。」

「辛くないので食べやすく、でもラー油と山椒で調整できて風味が増して美味しかったです!」

「山椒とラー油をたくさん入れて辛くして食べました。美味しかったです。」

「美味しいが、大人には物足りないので、山椒やラー油が付いていてよかった」

「辛くないので子どもでも食べられてありがたかった」

「ナスが甘くて美味しかったです」

「大きな茄子で、柔らかく美味しかったです。」

「とてもおいしかった。子供も食べられる味付けで好評だった。」

「子どもに大好評でした。ご飯がどんどん進み、あっという間に完食です!しいたけの旨みも出ていました。」

「食べやすいだけでなく、筍が入っていて食感も良かった。」

「娘の大好物です」

「ラー油と山椒をかけると大人な味になって、ご飯が進みました。」

「大人に大好評でした。」

「山椒とラー油の別添えがとてもよかった。」

「夫と子供が茄子が嫌いなので、ほぼ自分が食べる羽目になりましたが、美味しかったです。」

「パスタやうどんにあえて食べた。大人は別添えのラー油と山椒で味変ができたのも良かった。」

「付属の山椒やラー油で調節できてよかったです。そのままでもとてもおいしかったです。」

「家で作るものよりおいしかったです。」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

「辛くなかったので安心して子どもも食べていました。」

【課題に対するご指摘】

「子供は茄子以外をご飯と一緒に、親はラー油をかけて美味しく食べた。うちにとっては山椒不要だった。」

「主人がしいたけが嫌いなので全く食べてくれなかった。麻婆茄子に椎茸入らないで欲しい。」

「そのままの味でも幼稚園児には辛かったそうです。」

「大人には少し物足りない感じです。辛いのが好きなので、、、」

「山椒、ラー油がついていて辛さを調整できるのが良かったです。ただ、メインにしては量が少なかったと感じました。容器的にあれ以上は入らないのかもしれませんが、、、」

「主菜ではなく副菜なのかと思いました…」

「那須が固いのがあったり、ひき肉が固まってたりしてた。」

「なすがべちょっとしていて、味もラー油と山椒を加えてもイマイチな感じがしました。」

「大人しか食べられなかった」

「妙に甘ったるく感じました。甘味は特に不用だったと思います。」

「味の濃さはちょうど良かったです。ニンニクが効いていたせいか、子どもが食べてくれなかったです。」

「美味しかったのですが、別添えの袋をテープから剥がして取ろうとしたらカットが切れ液だれしてしまいました。」

「しいたけが大き過ぎた。病院食の感じがした」

「辛くない分、辛いのが好きな人が追加できるように薬味も4人分入れてほしい」

「甘すぎる」

「辛くないので子供に食べさせたかったが、見た目が黒々で食べたがりませんでした。」

「味は美味しかったです。ですが、容器に付いていたラー油と山椒を容器から取り、テープを外そうとしたら、テープの粘着力が強すぎるのかラー油の袋が破れ、ラー油が飛び散りました!手はもちろん、周りにかなり飛び散ったので大変でした。」

「子どもと主人が食べたので味はわからないですが、その後のニンニクとニラの臭いが、なかなか破壊力がありました。」

「豚の挽肉が大きくて、長さ太さも気持ち悪い形状をしていた。」

「ナスが大きくて、苦手な人には食べにくかったようです。」

「子供は食べなかったが、大人として味は良かったが、ナスが大きすぎて食べにくかったので、切り方を変えてもらえると子供も食べやすいのでは。」

「ナスの皮が硬かったです」

「辛くはないが、味が濃くて子供はあまり好みではない様子だった。」

「子供は食べません」

「あと半分に茄子を切ってくださると食べやすい」

「なすと椎茸と筍が嫌いな子供なのでかなり不評」

「なんか甘い味付けで好きじゃない味でした」

「美味しかったけれど、味が濃いです。ラー油や山椒で調整できるので、基本の味をもう少し薄くして欲しいです。ラー油や山椒がとても嬉しいです。」

「美味しくないと思う」

「子どもはナスが苦手なので食べられないのでナスと挽肉の比率をもう少し加減してもらえると良かったです」

「ナス嫌いで子供があまり食べなかった。」

「茄子の火の入れ方が良くない。油で調理しないと美味しくない。味がどっちつかず。家で味を入れ直した。が、茄子の食感が。」

「美味しかったです。子供に不評だった理由は、単に我が家の子供がナスが好きではない、ということだけです。」

「麻婆茄子というより、茄子と挽肉に中華炒め」

「メインが椎茸かと思うくらい、大きくカットされた椎茸が大量に入っていて最悪でした。辛さ調節が出来るなど、味はとても良かっただけに残念です。」

「少し辛いほうがよかったかも。」

「茄子が多すぎる気がします。出来立てならともかく、レンジで温めて食べるので、茄子の味も違います。どろーんとして重たくなります。味付けも今ひとつ決まってない中途半端な感じです。」

「なすが大きすぎる」

「茄子は乱切りがいいと思う。味がしみていないし、皮は固いし、まったくおいしくなかった。」

「美味しかったですが子供にはややコッテリしすぎかと思います。」

「ナスが歯で切れず固かったという印象」

「なすが大きくカットされており、子どもは食べにくいようでした。」

「なすが少し固めだった」

「多少辛いほうが良い」

「子供も食べてれ美味しかった。見た目の色味を良くすると、もっといいかも(人参入れたり)」

「子供はなすがあまり好きでないようです。」

「筍は入っていなくてもいいかな、と思いました。(人それぞれの好みかと思いますが)残念ですがリピートの希望は特にありませんでした。」

「お弁当に入れると、なかなかレンジで温まらない」

「なすの皮が結構硬くて、噛み切りにくかった。」

「なすにあまり味が染みていなかったのか?固いかんじがしました。やはり旬じゃないからでしょうか?」

「なすが少し硬く、味が薄い」

「甘さが強くて美味しくなかった。ラー油と山椒をかけても甘さが強く、味が中途半端で、自分が作る麻婆茄子の方が好きなので、今後注文を続けるか迷う要因の一つとなりました。」

「麻婆茄子はつくりおきを利用しない日によく作るので、控えてもらえると嬉しい。」

「お肉が少し多かった」

「彩りも、微妙、食欲わかない。。」

「子供には少し味が濃かったです」

「味気なかった」

「油っこすぎました。」

「辛くなく子供も食べれていい。でもナスが大きくて子供が食べづらかった。」

「茄子が大きくて、食べづらかったかも…。入っていた茄子を半分に切って食べました。」

「山椒を入れると大人の味になり良かった。ナスがとろけてしまっていたので改善して欲しい。」

「うーん、麻婆茄子だから筍入れると青椒肉絲みが増すのでもっとなす多めがいいなあ 食べる時は家にあったホアジョー足しました」

「ラー油ですとオイリーになり過ぎるので、唐辛子と山椒を別添して下さると良かったと思います。」

「美味しいけど、冬のなすは旬ではなく微妙でした…」

「おいしいですが、、、ラー油や山椒は、人数分つけてください。大人2人というのは、勝手な解釈にすぎません。もし、そうであるなら、単純計算で1人あたりいくらという計算はなりたちませんので、御社の紹介方法に誤記ありということになります。」

「少し油っぽい感じがしました」

「小さい子も食べるから辛くない設定は理解しますが、旨味もない、、タケノコ?の食感が合わない。」

「ナスが大きくて食べづらかったので、もう少し小さく切ってあったら良かったです」

「本当に辛くなくてびっくりしました。別添えの山椒を全部入れても足りないくらいなので、追加で七味入れました。」

「なすが長すぎるので、もっと小さく切っていただけるとありがたいです。味は美味しいです。」

「味にこくがなかった」

「麻婆豆腐がよかった」

「茄子が硬かった。味噌が甘くてマーボーなすらしくない味。」

「子供には油っこい、気がした」

「見た目が子供受け悪く食べてくれなかった。美味しかったが大人は辛くなくて物足りなかった。」

「子供でも食べられたのですが、味が少し濃かったです。」

「なすの量を減らした方が良いと思います。」

「豚肉の臭みが残っていた気がします。なすももう少し柔らかいか細目に切ってある方が子供も食べやすいと思います。子供には噛みきるのが大変な固さと大きさでした。」

「具が少なかったった。」

「茄子の原型がないくらいクタクタに煮込まれていて、茄子の食感もなかった。味も決め手に欠ける。」

【その他ご感想・ご要望】

「もともと子供がナスぎらいで、ナスを残し挽肉の部分のみ食べました。」

「ご飯に合って美味しかったです。彩りがイマイチで子どもは箸が進まなかったです。」

「子供がまったく食べず大人だけがいただきました。美味しかったです。」

「大人に好評でした。子供はそもそもナスが嫌いなのでいらないと食べませんでした。」

「麻婆豆腐も食べてみたい!」

「ナスが嫌いな家族には不評だったが、味はよかった」

「子どもがナス嫌いで食べません…。が、大人はとても美味しくいただきました。」

「濃厚な味付けで大人はおいしくいただきました!子供は色がダメだったようです」

「子どもは茄子が苦手でしたが、大人は大満足!山椒やラー油が、さらに美味しさを引き立ててくれました!」

「子どもも私も茄子が苦手で、夫だけ食べました。」

「私自身、茄子が苦手なので食べられなかったです。ごめんなさい。けど家族は美味しいと完食してました!」

「大人はご飯に乗せて丼物にしました。」

「子どもが茄子が苦手なので一人で食べました。大人はおいしくいただきました。」

「大人は美味しかったです。辛味が別になっている配慮もありがたかったのですが、結局娘はナスが大の苦手なので食べませんでした。」

「子供がなす嫌いなのですが。大人には好評。」

 

 




運営チームよりご回答


辛くないマーボーなす
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。辛み調味料を別添えとしたことでお子さまから大人の方までお好みの味で楽しんでいただけました。「初めて麻婆茄子を子供(3歳)が食べてくれました!大好評でした!辛さ後付けできるの助かります」「付属の山椒やラー油で調節できてよかったです。そのままでもとてもおいしかったです」「子供が気に入ってよく食べました。大人向けの山椒も良かったです!」など、ご家族皆さまに愛される一品となりました。一方で、「なすが大きすぎる」とのご指摘を頂戴しました。こちらは調理の都合上、炒める過程でなすが細かく砕けすぎないような大きさ・形にカットしているため、現状はお客さまのお声に応えることが難しく、ご理解をいただければ幸いです。今後も定番メニューとして引き続きお届けしてまいります。

 

トンテキ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「お肉の量がたっぷりで、食べ応えがありました!玉ねぎのタレも美味しかったです。」

「玉ねぎのソースの味付けが、食をそそる味でよかった!」

「子供たちに評判良いです。」

「息子が喜びました」

「美味しかった」

「一度冷凍してから、解凍してレンジで温めてから食べました。お肉が柔らかくて美味しかったです。トンテキのソースも玉ねぎたっぷりで、とても美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「ツユダクを入れてほしいです。」

「味が少し濃かった」

「ソースがいまいちでした」

「味が濃かったです。」

「肉がかたい しょっぱい」

「玉ねぎがのっていましたがお肉が固かったので、煮物料理やカレーの中に入れました。それでも固くて…調理に工夫がほしいです。」

「炒め玉ねぎが美味しかったです。味が美味しいのですが、豚肉が硬いので、そこが柔らかくなるとより嬉しいです。温め方の問題かもしれません…」

「玉ねぎがすごく多くて、少し子供たちが残していました。味は甘めだったので、もう少しだけ気持ちしょっぱめにしたら更に食べてくれそうです!」

「少しだけお肉が固く感じました。」


「以前よりソースが薄味になって食べやすくなりましたが、まだ塩辛いので玉ねぎを全量食べることはできませんでした。もう少し薄味にしていただければ嬉しいです。」

「玉ねぎソースが塩辛すぎました。」

「お肉が硬かったです。」

「お肉が硬めでした。」


【その他ご感想・ご要望】

「食べてない。3食と5食しかないのだから、それぞれのアンケートフォームつくれば?食べてないものを、みるの、嫌なものですよ。」

「3日コースなので食べていないが食べてみたかった。」

 

 




運営チームよりご回答


トンテキにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚ロース肉にしっかりと味を染み込ませて玉ねぎと一緒に焼き上げたこちらのメニュー。「お肉の量がたっぷりで、食べ応えがありました!玉ねぎのタレも美味しかったです」「玉ねぎのソースの味付けが、食をそそる味でよかった!」とご飯に合うおかずとしてご満足のお声が多数寄せられました。煮物やカレーにして召し上がっていただいたとのお声もあり、アレンジしても活躍できる一品となりました。一部、お肉が固かったとのご指摘も頂戴しましたので、今後調理工程を見直してレシピの改善を検討してまいります。

 

豚肉団子の照り煮



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「ふんわりと柔らかくて美味しかった。」

「好きです。美味」

「ふわふわ感があってよかった」

「とても優しい味で美味しかった」

「煮汁が出汁が効いて美味しかったです。肉団子も柔らかくて、団子の中の白い物は木綿豆腐なんですね。また、青物野菜は菜の花が入っていて、彩りと季節感があって良かったです!」

「こちらも優しいお味で美味しかったです!!」

「美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「つなぎが多いのかなという印象を受けました。もう少し肉感が残っていると嬉しいです。」

「豚肉の臭みがあった」

「量が多かったのでこのお団子を、他のビーンズや麻婆茄子に入れられたらよいと思いました。」

「ボリュームがあってよかったです。が、メイン!という感じではなく、我が家では魚のフライの横に一緒に添えました。」

「味が薄い感じがした。もう少しアクセントが欲しい。ポン酢をつけた」

【その他ご感想・ご要望】

「親には大変評判よかったですが、子供は味にパンチが少ないと言ってました。」

「優しいだしに、ふんわり食感。育ち盛りには、物足りないが。育ち済みの大人には、しみました。献立や味付けは難しいですね。」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


豚肉団子の照り煮
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

和風味のふっくら肉団子に菜の花を添えてお届けしたこちら。「とても優しい味で美味しかった」「煮汁が出汁が効いていて美味しかったです。肉団子も柔らかくて、団子の中の白い物は木綿豆腐なんですね。また、青物野菜は菜の花が入っていて、彩りと季節感があって良かったです!」と、ヘルシーで優しい味であった点にお褒めのお言葉が寄せられました。和風おかずの定番として、引き続きご提供してまいります。

 

ポークビーンズ

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供たちに大好評でした!」

「子供向けの甘めの味付けでした。いいと思います。」

「とても美味しかったですおかずとして食べてもいいしパンに乗せたりパスタにからめてもいいので ありがたいです」

「味付けがとても好きでした。」

「家族で高評価でした」

「お豆がそもそも苦手なので、でも食べやすかったです。」

「トマトの酸味が強すぎず美味しかった」

「子供がとてもよく食べた。またお願いします。」

「美味しかったです。」

「普段あまり食べないので新鮮でした。」

「上の子たち2人が、気に入って食べていました。」

「豆嫌いの子供達対策で、ミキサーにかけてピザトマトソースとして出したら、気が付かず、食べてくれました!このメニューが出るたび憂鬱でしたが、今後はなんとか乗り切れそうです。」

「子どもは、これをご飯に混ぜて食べさせるとたくさん食べました。

「とても美味しかったです」

「トマトの味が美味しかった。」

「美味しかったと思う」

可もなく不可もなく。

「子供が好きです。」

「ケチャップ味で、子ども受けがよかったです。」

「トマトの風味が美味しかった。豆もふっくら柔らかくて良かった。」

「味付けもボリュームもよかった。子供もおかわりしていた」

「飽きない味で、本当に味付けが上手だなぁと思いました!」

「意外にも子供がサラッと食べられた」

「少し油っぽい感じ。味は美味しい。」

「子供もケチャップの味が好きみたいで美味しそうに食べてました」

「味濃いめだが美味しかった」

「みんなよく食べてた」

「健康的なメニューでお気に入り」

「美味しくて、子どもも大人もたくさんたべました。」

「ご飯にかけて野菜もたっぷりで食べて美味しかったです。」

「おいしかったです。自分では作らないのでありがたいです。」

「人参嫌いな子供も食べていた」

「パンを添えて朝ごはんにぴったり!美味しかったです。大豆とひよこ豆とか、お豆の種類を複数にするともっと楽しいかも。」

「しっかりした味で美味しかったです。濃いめの味なので塩分が濃いのか少し気になりました。」

「カレー粉を入れてカレーにして食べました。私自身、豆は進んで食べないので食卓に並ぶ機会があるのが嬉しいです。」

「自分では作らないので嬉しかった」

「子どもが喜ぶ味つけでした。」

「トマトの酸味があって美味しかったです。」

「トマトの味が美味しいかったです。」

「甘めの味付けで美味しかったです。」

「トマト系のおかずとっても味がビシッと決まっていて美味しいです!」

「大人には甘め。子供は喜んで食べていました」

「甘くて美味しい。」

「娘には足りないくらいのようだった。」

「朝食に、食パンに乗せて食べました。パンにもよく合って美味しかったです。」

「子供からとても美味しかったと言われました」

「子どもは豆を喜んで食べてました。私が豆が苦手で作らないので助かりました。」

「娘2歳が好きでした。豆が好きなようで、豆ばかりおかわりしてました」

「意外と子供達も食べてくれました!発見でした!」

「給食でポークビーンズが苦手だったのですが、これはすごくおいしかったです。また食べたいです。」

「好きな味でした。」

「トマトソースの味付けがしっかりしていて、とてもおいしかったです。お肉なしでもよいと思いました。」

「大豆がつるっとぷりっと美味しい。」

「味は抜群なのですが、今まではこども達は大豆を嫌がり食べませんでした。今回は食パンを、4分割したものに切り込みをいれてポケットを作り、そこにポークビーンズを詰め込んだところ、すごく美味しいとパクパク食べてくれました!」

「美味しかったので、あっという間に無くなりました」

「ケチャップ味が酸っぱすぎず、食べやすかったです。」

「タコライス風にしたら好評でした」

「ケチャップ嫌いな子どももよく食べました。」

「トマト味が効いていておいしかったです。」

「味が好みで、美味しかったです!」

「歯ごたえがしっかり、栄養満点でした。トマト味いいですね。」

「美味しかったのでもっとたくさん食べたかったです。」

「見た目より美味しかった」

「優しい味で栄養満点で嬉しかったです。チーズをのせてグラタン風にして頂きました。」

「とてもおいしかった。少し余ったのをホットサンドにしてもおいしかった。」

「お豆がたっぷりなので健康的な感じで、おいしかった!」

「豆がとても苦手なのですが 味が良かったので意外と抵抗なく食べられました。」

「今まであまり好んで食べるメニューではなかったですが予想外に美味しくてびっくりしました」

「夫が気に入って、バクバク食べていました。自分じゃ絶対作らないので意外な発見ができた。」

「豆料理があまり好きじゃないのですが、美味しかったです。」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

【課題に対するご指摘】

「豆系とトマトソース系は見た目から子供が苦手そうでした。」

「大豆があまり評判よくなかった…」

「とまとのすっぱさがすこし気になりましたが、熱々にして美味しくいただきました。バジルを振り入れたらさらに美味しかったです。」

「人参が硬かったです」

「美味しかったのですが、どうも最近、このトマト、ケチャップっぽい味付けの料理が多いと思います。」

「家族が好んで毎朝納豆を食べるので、夜に主食や副菜で豆がくるとテンション下がるそうです。たまにならいいのですが、豆料理が頻繁すぎる気がします。」

「大人しか食べなかった」

「味は美味しかったが、味が濃すぎました。」

「美味しくなかった」

「甘過ぎかなと」

「子供には人気がなかった」

「豚肉の脂身が多かった」

「甘すぎました!!」

「味が濃い、何かの調味料のせいでアレルギーが出ました、トマトの缶詰の味しかしない」

「ケチャップ味が強すぎてあきました」

「味が濃いのでトマトの缶詰めで薄めました。味を薄くしてもらえたら食べやすいです。味が足りなければ塩を入れる位がちょうどいいです。よろしくお願いします。」

「子どもは豆が苦手だったようです。大人は美味しくいただきました。」

「あまり美味しくなかった」

「少し、豚肉の臭みが残っていた感じがした」

「塩辛い」

「味と旨味が薄かった」

「私が大豆が苦手なのと、トマトケチャップの味が強くて、大豆とケチャップ以外の味がぼけてしまっていたように思います。」

「少し甘くてしつこいかなと思いました。」

「味が濃かったです。」

「お豆が多く少し食べづらかったので、他の野菜も入ってると良かったと思いました」

「トマトには豚肉を合わせないで欲しい。トマトには鶏肉やベーコンの方が自然で美味しい。豚肉の臭みが多少ありあまり美味しくなかった。」

「少し塩辛く感じました。」

「ベーコンなのかお肉なのか…とても固かってのが残念でした。お肉が入らないと、もっと他の料理に流用できます。」

「子供には少し味が濃かったです」

「玉ねぎがキツイ、人参が大きく硬め。子どもも主人も食べませんでした。」

「子どもが2人とも嫌がっていた」

「豚肉は臭みがあり食べられませんでした。豆だけ美味しくいただきました。」

「トマトの酸味が強かった気がします」

「中に入っている豚肉が硬くて美味しくなかった」

「少し塩辛い感じがしました」

「好みの味ではなかった」

「豆が多かった。他の具材をもう少し入れて欲しい。」

「前のカレー味はめちゃくちゃ絶賛しましたが。同じ雰囲気からの。ごぼうトマト②+レンコントマト。から、トマト味は、残念ながら飽きました。飽きたとか、言えるのが。主婦からしたら幸せな発言ですが。。。」

「美味しのですが、食べたばかりのような気がします。」

【その他ご感想・ご要望】

「お弁当の色彩用に小分け冷凍として活躍した。」

「そのままだと子供が食べなかったので、カレーにアレンジしたら良く食べました」

「今回は冷凍にしたため、まだ食べていません。」

「ご飯と一緒に丼にして食べました。」

「甘くておいしいと思ったけど好き嫌いが分かれた」

「単体ではイマイチ。オムレツのソースとして使いました。」

「オムライスにしました!」

「まだ食べていませんがちょっとうちは苦手そうな見た目ですね」

「チーズを乗せて食べたら美味しかったです」

「美味しかったが、先週多発したトマトソースと味が似てて家族がすこし飽き気味だった」

「ポーク少なかったから、いっそ要らなかった」

「冷凍保存しております。」

「そのままだと普通で子どもは手をつけなかった。翌日に欧風スープで伸ばしてミネストローネ風スープにしてみたところ、美味しさがアップして子どもも喜んで食べた。」

「トマト系は味が濃いので、アレンジレシピを教えてもらえるとうれしい。我が家は、ショートパスタを和えるだけのワンパターン。」

「パスタとあえてミートソースのようにして食べるとおいしかった。」

 

 


運営チームよりご回答

ポークビーンズにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

トマト風味のポークソテーに豆やお野菜などを合わせて具沢山でお届けしたこちらのメニュー。「トマトの風味が美味しかった。豆もふっくら柔らかくて良かった」「子供向けの甘めの味付けでした。いいと思います」

「とても美味しかったです。おかずとして食べてもいいしパンに乗せたりパスタにからめてもいいので ありがたいです」「オムライスにアレンジしました」「カレーにしました」とのアレンジや、チーズをかけて召し上がっていただくなど、幅広く活躍する一品となりました。今後も定番の品としてお届けしてまいります。

 

キャベツとソーセージのカレー炒め

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかったです。」

「シンプルなお料理なのに 味付けのバランスが良いのかとても美味しかったです!」

「子どもが気に入ったので、自分でも作ってみた」

「夫が大変気に入ってました。男性好みの味つけだったようです。私ももちろん美味しくいただきました。」

「子供がものすごく気に入り、ほとんど食べていました。」

「とっっっても美味しくて、すぐ食べてしまいました!!キャベツと玉ねぎの甘みが最高でした。」

「カレー風味のキャベツは美味しくて食欲増進、大好評でした」

「普段カレー炒めを食べることがないので新鮮でおいしかったです。」

「カレー味が美味しくなく、すこし変な味がしました。ソーセージも思ったものと違い期待はずれでした」

「主人の感想によると、美味しかったそうです。」

「子供が喜びました」

「子供は美味しいと言ってたくさんたべた。キャベツの芯が大きかったので、芯の部分の切り方は工夫してほしい」

「普段キャベツはあまり食べてくれないが、美味しい時モリモリ食べてくれた」

「カレー味良かったです」

「普通」

「普通のメニューだけど美味しかったです。みんな喜んで食べていました。」

「キャベツがシャキシャキで、カレー味とマッチしていました。」

「夫と子供が美味しくてまた食べたいと話してました。」

「少し味が濃かったのと、甘かった。キャベツの芯に味が染みていて、それはとても良かった。」

「薄味で美味しかった」

「安定の美味しさです。甘みがあるのは何の甘さだろうなぁと思いました。子供だけでなく大人にも人気でした。」

「とても美味しかったのでまた配達メニューに入れて欲しいです。」

「子供に好評でした。」

「個人的にはこの味が好みでした。」

「冷めてもおいしい。ソーセージはもう少し味のある良いものを。」

「ソーセージが入っていて子どもに好評だった」

「キャベツが甘く美味しかった」

「ソーセージが美味しくなかった」

「カレー味が旨味があり美味しかったです。」

「私はカレー味があまり好きでないのですが、子供は食べてました!」

「とても美味しかった。朝食にも併せても良かった!また食べたいです。」

「とても美味しかったです。子ども達もよく食べました。」

「キャベツのシャキシャキとカレーの味付けで箸がすすみました。」

「子どもが給食に出てきた味に似ていると言って沢山食べてました。」

「あっさり味でとても美味しかったです。」

「子供が好きな味でした。」

「カレー味とソーセージは子供の大好きなものなので大ヒットでした」

「子供が喜んで食べていました。」

「美味しすぎて一度にたくさん食べ過ぎてしまった」

「野菜は敬遠しがちな子供が好んで食べます。」

「子どもも好きな味付けでよく食べていました」

「さっぱりとしておつまみにもなった。」

「食の細い子がしっかり食べていました」

「こちらも朝食で食べました。パンにもご飯にも合って美味しかったです。我が家の朝食は、パンを食べる人とご飯を食べる人がいるので、両方に合うおかずを出すのが難しいです。つくりおき.jpのおかずはどちらにも合うので助かります。」

「甘みとカレー風味が絶妙!」

「キャベツも柔らかくて子供が喜んで食べました」

「カレー味はやはりすごく美味しいです。」

「カレーの風味だけど、辛くなくて、美味しかったです。」

「好きな味でした。」

「カレー味なので、みんな好きな味付けで好んで食べ、ポークビーンズと同様あっという間になくなりました。肉があまり好きではない私と娘にとってソーセージはかなり嬉しかったです。」

「子どもがとても気に入っていました。」

「子供がカレー味で気に入っていました。」

「子供の好きそうな味で、私も作ろうと思いました。」

「ちょっとキャベツが柔らかすぎでしたが味は美味しかったです」

「キャベツの甘みが感じられて美味しかったです。」

「程よくカレーの香りがついていておいしかった。」

「子供はソーセージだけ拾って食べてましたが、カレー味は好きなようです。キャベツとソーセージだと、家でもできそうな感じなので何かもうひと工夫あると嬉しいかなと思いました。(美味しかったですが)」

「子供がすごくよく食べた。野菜嫌いなのにキャベツをバクバク食べるなんてビックリ。」

「カレーとソーセージが子供に好評だった。キャベツがクタクタだったのが子供には食べやすかったようだが、大人は多少歯ごたえを残している方が良かったかも。」

「ちょうど良い塩梅で美味しかった」

「食べやすく箸がすすみました。」

「キャベツが甘くて美味しかったです。」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

【課題に対するご指摘】

「キャベツがにがく、大人でもきつかったですが、子供には辛いと言われて一口目でだめでした。」

「定番メニューだけどなんか味気ないメニュー(味も材料も)で我が家では進まず。パパ弁当用の小分け冷凍にまわりました。」

「意外に子どもが食べなかったです。大人としてもありきたりな味かなと感じました。」

「水分が多くベチャベチャでした」

「水っぽく残念でした。」

「ソーセージも変に柔らかく旨味もなくキャベツもただの茹でキャベツのようでカレー味のまとまりもなく購入して食べたいものではありませんでした。山盛り食べられない味付けです。」

「これはピリ辛メニューでした。子どもは辛くて食べられませんでした。」

「もう少しキャベツが固くても良い」

「ソーセージがまずかった」

「子供には辛さがあって食べれませんでした。」

「キャベツの味が強くカレーに合わない気がしました。」

「魚肉ソーセージが子供に不評でした。」

「美味しかったが、少し油が多かった気がする」


「カレー粉系のおかずが私も子供もあまり好きではありません。もしおかずの種類を選べるのであればこちらは選択しませんでした。」

「辛くなく美味しかったが、子供は食べてくれなかった。」

「油っこい」

「子供には苦いと言われた」

「もう少しキャベツがシャキッとしていたらよかったかもしれない」

「油っぽかった」

「なんか甘い味付けで好きじゃない味」

「少し水っぽく感じてしまいました」

「子供は好きでしたが少し油っぽかっです」

「子供がよく食べた。私は少し油っぽく感じた。」

「食感が微妙」

「残り物メニュー感が…」

「味がぼやけていた」

「ソーセージがいまひとつです。」

「ソーセージの量が多すぎるし安物っぽい」

「カレー風味は余りなく、キャベツが細切れすぎたので見た目が良くない、炒め直してなんとか食べました。」

「キャベツのべっとり感が不人気。スープにしたら食べてくれた。」

「キャベツの芯の割合が多かった」

「家で簡単に作れるような感じがするのと、ソーセージは添加物が入っていると思うので普通の豚肉などに買えてほしい。」

「もう少し、彩りや味に工夫が欲しかった」

「カレーの味が中途半端でおいしくなかった。」

「カレー味の味付けは控えてほしい。」

「甘すぎと、キャベツがべっとりしていたのが残念」

「私は好きですが、子供は食べませんでした。」

「ソーセージもう少し厚め希望です。。」

「カレー味が美味しかったです、ソーセージはあんなに大量に必要なかったかと…。」

「ちょっとキャベツの水っぽさが気になりました。ソーセージ好きの子どもですが、このメニューは箸が進まず残念でした。つくりおきさんのソーセージは市販のものより味が薄く、食感もしんなりしている気がします。」

「カレー炒めが不評だった」

「ちょっと飽きてきたかも」

「キャベツの芯が大きいまま入っていたので、子どもが食べづらいと言ってました。」

「もう少しカレーを効かせるか、カレー味の別添があると良いと思います。」

「ソーセージの添加物の多さにテンションが下がり、カレー味のキャベツもあまり好きではなかったです。」

「前にも書きましたが、このソーセージが本当に美味しくないので、材料見直ししてください
子どもにあげるにはいいことなのですが、キャベツやソーセージが柔らか過ぎて食感がいまいちでした。」

「カレー味が好みではなかった」

「素材の味がいかされていない」

「ソーセージがあまり美味しくなかった」

「キャベツがベタッとして水っぽかった。」

「キャベツが多い」

「子供は好きみたいだったけど、ソーセージが柔らかすぎるのと魚肉ソーセージぽいのが苦手。」

「好みの味ではなかった」

「食感が悪く、子供たちは食べてくれませんでした。」

「大変だとは思うのですが、もう少し野菜の種類が多かったり、凝ったメニューだと嬉しいです(余り物でさっと作れるメニューという印象を受けてしまいました)」

「具材の数を増やして欲しい。」

「子どもが辛いと言って食べませんでした。」

「ソーセージすくなくていいので。よい、ソーセージがよかった。卵をおとして、何とかたべました。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人しか食べなかった」

「今回は冷凍にしたため、まだ食べていません。」

「カレーの風味が良かった。ただ、他のメニューにも肉が多用されているのでこれはもう少しサッパリ食べたかった。ソーセージの代わりにツナにしたり、酢を効かせるなどしたら他のメニューとのバランスが良くなる気がします。」

「ソーセージが別の野菜だったら嬉しいです。」

「お弁当のおかずに便利でした。」

「うーん」

「オムライスにアレンジしました」

「子ども曰く、前回よりもカレーの辛さがあったようです。」

「美味しかったです。ただ、量がめちゃくちゃ減りました。容器かえるのを、機会に減らしたんですかね?そのやり方はどうかと思います。」

「冷凍保存しております。」

「おいしかったですが、子どもはソーセージしか食べませんでした。」

 

運営チームよりご回答

キャベツとソーセージのカレー炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

キャベツとソーセージのソテーをカレー味に仕上げたこちらのメニュー。「カレー味とソーセージは子供の大好きなものなので大ヒットでした」「カレー風味のキャベツは美味しくて食欲増進、大好評でした」「とっっっても美味しくて、すぐ食べてしまいました!!キャベツと玉ねぎの甘みが最高でした」と、具材とカレー味の相性が良かった点がご好評でした。一方で、甘めのお味にご満足いただけなかったとのお声も寄せられました。こちらは使用しているソーセージの味の影響も考えられますので、今後使用する食材の変更も含めて、より皆さまに美味しく召し上がっていただけるようレシピの改善を検討してまいります。



水菜と大根の煮物

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかったです。」

「優しい味で2歳がバクバク食べてくれた。」

「すごく美味しい!」

「他のおかずに比べると大人向けの献立でした。1品こういう優しい味があると バランスが取れてとてもいいです」

「優しい味で良かったです。こういう家庭的な味があるのが嬉しいです。」

「優しい味付けで美味しかったです。」

「こういうお料理のは苦手なんですが、味付け最高でした!これなら食べれます!」

「味がよく染み美味しかったです。」

「優しい味付けにホッとする煮物でした。」

「とっても美味しかったです。子供も大好きでした。」

「大根に味がしっかり染み込んでいて、柔らかく美味しかったです。普段水菜を食べない子供も、苦くなかったから、ぺろりと食べていました。」

「野菜がとれてありがたいです」

「大根もよく煮えていて、美味しかったです。」

「大根が柔らかすぎる」

「和のお惣菜は安定のおいしさです。和食、もっと増えてほしいです。」

「美味しいのですが、量が多かったです。」

「大根(と豚肉)に煮汁の甘さが移ってとても美味しかった。人参にはあまり甘さが移っていなかったのが不思議でした。」

「さっぱり」

「大根に味が染みていて、美味しかったです。」

「バランスの良い副菜でした。」

「大根にしっかり味が染みていて、とろみ具合も美味しかったです!」

「子供が人参をパクパク食べてました。」

「2日目以降、挽肉が硬くなって、温めても柔らかくならず、子供には少し不評だった。」

「家族皆、きにいっていました。」

「大根に味が滲みていておいしいです。大人は気に食べています。」

「野菜は少し固めでしたが、味は染みていて美味しかったです」

「肉がパサパサしていた。野菜だけしっかり煮込んだものでもいいのではないかと思う。」

「優しい味で美味しかった」

「煮物はいつも美味しいです。大根に煮汁が染みこんでいて、美味しかったです。」

「大根が食べやすかったです。」

「和食美味しかった!もっとレギュラーで入れて欲しい」

「普段作らないものなので新鮮でした」

「味は良いが、大根がもう少し欲しいです。肉と水菜が多すぎでした。」

「すごく美味しかったです。薄味ですが、出汁の味がしっかりあり、さっぱりしてて美味しかったです。」

「緑の野菜と大根が苦手な子どもは食べませんでした。大人で美味しくいただきました。」

「丁度良い味付けで、他の料理を邪魔せず美味しかったです。」

「美味しかった〜もっと多くてもいい。」

「優しい味つけで学校給食みたいだねと子どもと喜びました。」

「大根によく味が染みていましたが、甘みが若干邪魔に感じました。」

「少々大根が堅い気がしましたが、和のおかずで嬉しかったです。」

「主食にしたい美味しさでした。」

「甘過ぎず、美味しい味付けでした。」

「味が染みていたので美味しかったです。」

「大根がよく煮えていておいしかったです。」

「お惣菜で煮物、有り難いです。美味しく頂きました!」

「味が最高でした」

「優しい甘味のある味付けで、大根も食べ応えがありとてもおいしかった。」

「栄養バランスもよく、箸休めにぴったりでした。」

「今回のメニューの中で最も評判が良かった。洋食にも和食にも合わせやすかった。」

「私は味が染みてて美味しくいただきました。子供は水菜のビジュアルを見て、食べなかったです。」

「子供がたべないかなーと心配したらおいしく食べてくれて嬉しかった。自分でも作ろうと発見になった。」

「出汁がきいていた」

「さっぱりとしていて優しい味で美味しかった。」

「優しい味の煮物でおいしかった。味付けが薄めだと思った。」

「大人にはありがたいメニューでした。お子様向けという事で少し甘く感じました。」

「この週の副菜No. 1です。」

「煮物。美味しいです。慣れた味で!ただ。せっかく作ってもらう味なら市販の「白だし味」ではなく。出汁を普通に効かせて欲しい…」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

【課題に対するご指摘】

「肉がボソボソだった。」

「大根は美味しいのですが、水菜が硬くて食べづらかったので、水菜ではなくキャベツとかの方が有り難いです。」

「味にパンチがなかった」

「期待しすぎてしまったかテンションは下がりました。」

「水分が多く容器から汁もれします」

「大根が水っぽく感じました。他の似たような大根料理も同じ印象を受けるので、個人的には苦手なメニューです。」

「甘い味付けがイマイチでした。」

「大根にあと少し味が染みていたら良いなと思った」

「なぜ甘いのか不思議でした。普通にお出汁でよかったのでは。」

「味がしなかった」

「大根が硬めなので、もっと柔らかくしてほしい。子供が食べれない。」

「残念ながら子どもに不人気でした。」

「味が薄め」

「味は良かったが、季節のせいか大根がパサついていた。お肉の量が多かったので、もう少し野菜の割合を増やして欲しい」

「もう少し甘みを抑えた方が好み」

「いつも副菜の野菜が硬いです。煮えてない感じがしました。水菜が子供や高齢者には飲み込みづらく味も美味しくありませんでした。」

「大人は美味しくいただきました。子どもは水菜の繊維が食べにくかったようです。」

「やや甘みが強かったです。(甘くない方が好み)」

「薄味で美味しかったが、子供はほとんど食べてくれなかった。」

「子供は食べませんでした」

「鶏そぼろではなく、油揚げやちくわでコクを出して欲しい」

「大根が美味しくなかった」

「少し味がぼんやりしてました。」

「こちらも甘めの味付けで美味しかったです!」

「甘い感じであまり好きな味ではなかった。」

「好きじゃない」

「味がぼんやりしていたのと、見た目で子どもは食べませんでした。」

「子供には水菜が少し飲み込みにくそうでした」

「あまり味がなく美味しくなかった」

「お肉は無くても良いと思います。」

「水菜の苦味のようなものを子供は感じ取ったようです」

「味付けがもう少し薄いと、もっと美味しく感じると思う」

「味は美味しかったのですが、水菜の繊維質が口に残り子どもは食べなかったです。彩りは綺麗なので、他の葉物の方が良かったなと思います。」

「炒めた際に水菜が塊になってしまったのだと思いますが、解けないくらい大きな塊が入っていました。ハサミで切りましたが、初心者の料理の様でした。」

「大根と人参だけでよい」

「年配向けの味付けで、煮物じゃないほうが嬉しい」

「美味しかったが、子供には少し脂が重いかもしれません。他のメニューとの兼ね合いを考えるともう少しあっさりした方が好みです。」

「美味しかったけど味薄め」

「豚肉が臭い。」

「味が少し薄かった。」

「子どもたちが箸をつけなかった」

「水菜が少し噛みきれなかったようです、、」

「豚肉が硬かったです。」

「お浸しにしては少し甘めかも。」

「味は良いのですが、大根が固かったです」

「器の底に、水菜の葉っぱ部分が大量に固まって入っていたので、大根が少なかった。」

「調理家庭なのか、材料の問題なのかはわかりませんが、煮物に入っていたお肉がツナ缶のツナくらいにピンク色で気持ち悪かった。」

「あんまり美味しくなかった」

「ちょっと味が淡白すぎるかもしれません?電子レンジでチンすると水菜がシナシナになりすぎてシャキッと感が欲しくなります。」

「味にインパクトがなかった。」

「子供には不評でした。」

「子供には濃い味だったようです。」

「おいしかったけど、挽肉がやや硬めで、子供には少し食べづらかったです。」

「量が少なかったです。」

【その他ご感想・ご要望】


「今回は冷凍にしたため、まだ食べていません。」

「まだ食べていませんが、とても美味しそうです。煮物はなかなか作れないので嬉しいです」

「美味しかったです。ただ、量がめちゃくちゃ減りました。容器かえるのを、機会に減らしたんですかね?そのやり方はどうかと思います。」

 

運営チームよりご回答

水菜と大根の煮物にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

シャキシャキ食感の水菜と大根の煮物に、人参も入れて色鮮やかに仕上げたこちらのメニュー。「優しい味付けにホッとする煮物でした」「優しい味で良かったです。こういう家庭的な味があるのが嬉しいです」「バランスの良い副菜でした」と栄養バランスよく優しい家庭的な味付けであった点にお褒めのお言葉が寄せられました。「大根に味がしっかり染み込んでいて、柔らかく美味しかったです。普段水菜を食べない子供も、苦くなかったから、ぺろりと食べていました」と、お子さまでもお野菜が食べやすい味になっていたため、喜んで召し上がっていただいたご様子です。一部、水菜が固まっていたとのご指摘を頂戴し、大変申し訳ありませんでした。今後調理工程を見直し、レシピの改善につなげてまいります。

 

スイートポテトサラダ



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「普段作らないのでありがたかったです」

「いつも子供がパクパク食べています。」

「美味しかったです。」

「とても美味しく頂きました。 甘いポテトサラダですごく気に入りました」

「美味しかったです。また食べたいです。」

「子どもが喜んでた」

「なかなかお芋は入れないので美味しかったです。」

「こちら歯応えよく、子ども達が喜んでいました。」

「大人には美味しかった」

「子どもが気に入って食べていました。さつまいもがしゃくしゃくだったのですが、そういうメニューですか?それとも火が通っていなかったのでしょうか?」

「子供がよく食べた。きゅうりがよかった。またお願いします。」

「自分では作らない味で新鮮でした。」

「さつまいものサラダはこれでお願いします。前回のさつまいもサラダは甘くなく嫌いだったのでポテトサラダというと柔らかいものばかりなので、さつまいももある程度食感が残っているのと、にんじんきゅうりのシャキシャキとすごく合って美味しかったです!主人が絶賛してました!またリピートしたいです!!」

「少しずつに分けて家で用意したグリーンサラダと合わせて食べました。ボリュームが出るのでとても重宝しました。」

「やみつきになる味で美味しかった。」

「子供がとても気に入りたくさん食べました」

「子供が美味しいと喜んで食べた。」

「きゅうりが入っていても水っぽくならず美味しくできていました。」

「胡瓜の歯応えと、ハムの塩気、さつま芋の甘さがとても美味しかったです。子どもが喜んでいました!」

「絶妙な甘さだった」

「普通でした」

「美味しくてすぐに無くなりました。あんなにサツマイモを小さく切っても崩れないんだなーと感心しました。美味しかったので、真似します♪」

「とても美味しく頂きました。サイコロ状で食べやすいのですが、この状態だと素材の旨味は減少してしまう様です。」

「とても美味しかったです。これは出来ればいつもさつまいもでお願いしたいです。」

「サツマイモが細かく角切りされていて食べやすかったです!」

「デザートサラダみたいで美味しかった」

「大変美味しい。自分では手がかかる料理だし、こういうものはありがたい。」

「美味しかったですが、2パックあったので、1パックで十分でした。」

「とても美味しかったです。さつまいもがもう少し大きくカットしてあると尚良かったです。」

「子どもが喜んで食べました。」

「私は特に好き、息子も父も皆好きです。」

「甘くて子どもに人気でした。もっと食べたかった」

「さつまいもの食感が、ホクホクかと思いきやシャキシャキして新鮮だった。マヨネーズが多くて野菜感が薄かったのが少し残念。」

「さつまいもの食感が硬く、食べにくかった。」

「とても美味しかったです。また食べたいです。」

「2歳の娘は好きだったようで1番食べていました。さつまいもはやっぱり甘くて美味しいみたいです。」

「とても美味しかったです。今までで1番好きな副菜です。」

「ポテトサラダは絶対美味しい。」

「さつまいもの甘味があり、美味しかったです。」

「ママが大好物でした」

「ポテトサラダ嫌いの夫がさつまいもなら美味しいと言って食べていました。」

「とてもおいしかった!さつまいもをこんなに細かく切ってもおいしいんですね。またぜひ食べたいです。」

「食べ応えがあり、美味しかったです。味付けも良かったです。」

「ポテトサラダより美味しいです。」

「子供にも人気だった」

「甘くておいしかったてす」

「いろんな野菜が入っていてとても美味しかったです。」

「少しだけ水っぽさが気になりましたが、美味しかったです。サイズ感も小さくて子どもも食べやすそうでした。作りおきさんの定番メニュー、嬉しいです。」

「ほくほくして美味しかった。」

「家族に大好評でした!」

「甘さがあって美味しかった」

「野菜がたくさん入っていて美味しかった」

「子どもがほとんど食べ尽くしました」

「さつまいもが小さくカットされていて食べやすかったです。まだ味付けも絶妙でした!」

「味のバランスがよく、美味しくいただきました。」

「お弁当のおかずにも使えて良かった。子供が気に入っていたので頻繁にメニューに取り入れてほしい。」

「こちらも驚きの美味しさ。もっと食べたいです。」

「甘い味付けに抵抗があるため、さつまいもをおかずとしては食べません。でも、自然な甘さでとても美味しく頂きました。」

「甘くてとても美味しかったです!」

「甘さがちょうど良く食べやすかったです。」

「三歳児にとてもうけがよく助かりました。」

「おいしかったです。子供からも好評でした。」

「名前からもう少し甘いものを想像していましたが、思ってたよりは甘くなく、さつまいもの素材の甘味で美味しかったです。」

「とても美味しかったです。さつまいも大好きなので、りんごもいいアクセントです。」

「大人も子供も好きな味付けでとてもおいしかった。」

「意外と思いつかない組み合わせで新鮮でした。」

「子どもに大好評でした。年長の子供はおかわりしたがるほどです。さつまいものポテトサラダはお店でもあまり見かけないので、ぜひまたメニューに加えて頂きたいです。」

「色々な材料が入っていてとても美味しかった。」

「お芋が美味しくて、食べやすかったです。こういう、甘めで冷たいままでも美味しいサラダが1品あると嬉しいです。」

「せっかくさつまいもなのに味付けが酸っぱすぎて不人気だった。」

「デパ地下惣菜みたいで美味しかった。」

「子供が一人でほとんど食べてしまったくらいです。」

「これ、本当に本当に美味しかったです!!ぜひまた食べたいです!!!」

「さつまいもが硬かったのが残念でした」

「ほんのり甘いのにきちんとおかずになっていて新鮮でした!さつまいも大好きです。」

「さつまいもが甘すぎず、おかずに良かったです。」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

【課題に対するご指摘】

「マヨネーズがあまり好きじゃない子供には不人気だった。」

「マヨネーズのベタッとした感じが気になりました。でも、味は美味しくいただきました。」

「美味しかったのですが、ダイス状の切り方は、結構食べにくいです。ポークビーンズもあったので、細かい感じの料理が重なると思いました。」

「サツマイモが結構ガリガリ固かった。」

「薩摩イモがやや硬めで甘くなく、人参もパサパサで美味しくなくてそのままでは食べられなかった。自分で薩摩イモを温め潰し、マヨネーズを足して食べた」

「給食に出てきそうなもので、わざわざ購入して食べたくはありませんでした。」

「具材が硬く感じました。」

「サツマイモが固茹でだった(ホクホク感ナシ)で子供は食べられなかったです。レンチンしましたがきゅうりが台無しに^_^;」

「味は美味しかったですが、お芋が固くて残念でした。」

「お芋がガリガリとしていて、食べる気がしなかった。返金してほしいです。」

「微妙な味でした」

「マヨネーズで和えると子供が食べれない」

「こちらもポテトが生で火が通っていませんでした。」

「芋がさくさくしていたのでもう少し加熱してねっとりさせてほしい。」

「普通のポテサラがよかった」

「とても美味しかったが、ハムなどの加工肉を使うのをやめて欲しい」

「子供は甘いさつまいもとマヨネーズが合わないと言ってました。普通のポテサラは大好きなので、その違いかな、」

「ポテトサラダならおかずになるけど。。甘くてたくさんは食べられませんね。」

「子供も大人もダメでした。子供はさつまいもがトラウマになるレベルで、次からは出る週はお休みしようと思います。」

「あまり美味しくなかった」

「アーモンドスライスとか入れてほしい」

「悪くなかったですが、普通のポテサラのほうが好きです。」

「マヨネーズ嫌いには辛かった。お芋がゴリゴリだった」

「私は美味しかったが子どもに不人気」

「さつまいもだけたべた。サラダ仕立てじゃなくて、大学芋とかのがよかった」

「さつまいも大好きですがマヨ苦手なので、さつまいもがマヨ味になってしまったのとさつまいもにきゅうり!?という苦手意識で娘に食べてもらいました… カシューナッツのやつが好きです!」

「我が家ではさつまいもの甘さが無くてもいいかな、という話になりました。甘くないポテトサラダを食べたいです。」

「甘くて好みではなかった。」

「美味しいけど食べづらい」

「甘く、大人は好みが分かれる味だと思いましたが、2回分入っておりうちではほとんど食べれず辛かったです。冷凍不可のものが2回分入っていたため短期間で食べねばならず、困りました。」

「スイートポテト小さすぎ?」

「さつまいもが固く、不評でした。さつまいもではなくじゃがいもでも良いかと思いました」

「手作りの味が好きで頼んでいたのに、まさにスーパーの惣菜という味で好みではなかった。」

「スイートポテトの味があまりしなかった。」

「大量のハムがパサパサで食べる気にならず避けてしまいました。今後もハムは入れないで欲しいです。ポテトだけのほうが食べやすいので。」

「夫と娘には人気なかったです。私も次回はいらないかなぁと感じております。」

「さつまいもが好きな子ども達ですがマヨネーズと合わせると苦手です…」

「こちらは残念ながら、一口ずつしか食べてくれませんでした、、子供って、きゅうりが多いポテトサラダが好きな印象なので、きゅうりを増やしていただいた普通のポテトサラダの方がうちの子供たちは食べるかもしれません、、」

「食材が細か過ぎて何を食べてるのか分からなかった。味はちょっと甘いかなあ?このサラダ位。」

「少し量が多く感じました。」

「美味しかったのですが、ベーコンの添加物の多さが嫌でした。」

「味は良いのですが、サツマイモが固かったです」

「子供たちはポテトサラダに慣れてしまっているせいか、スィートポテトに少し違和感があったようで、食が進んでいませんでした。大人は喜んで頂きました。」

「とにかくまずかった」

「これは大人も子供も好評。ただし、タルタルソースの献立がある週には重ねないでほしい。(なんでいつも、マヨ系、クリーム系が複数品かぶる??)」

「子どもには食材それぞれの味も主張があり、味付けも難しかったようです。シンプルなマヨネーズ味だと嬉しいです。」

「さつまいもが写真より小さめで食べづらかったです」

「甘くて、ご飯のおかずにはちょっとならなかった。」

「さつまいもが甘くて美味しかったけどずっと食べてるとコテコテしてきたのでりんごとか胡瓜が入ってると良さそうだと思った」

「子供が食べられない」

「量が多かった。おいものサラダはたくさん食べれない」

「ポテトサラダは好きなはずがこちらは娘は嫌いです。味付けでしょうか。」

「おイモが固くて子供が食べられなかった」

「さつまいもの大きさが小さすぎて少し食べにくかった。もう少し大きくてもいいのでは。
甘さが微妙で なんとも言えない」

「夫と子供には不評でした。さつまいもの甘味がいやだったみたいです。普通のじゃがいものポテサラの方がいいです。」

「②は、正直厳しい。じゃがいもの方がアレンジききます。」

「手が混んでいるのはわかりましたが、味付けがうちには甘かったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「食べたかったのですが、主人と上の子ども2人に食べられてしまいました。」

「美味しかったのですが切り方が小さくてお箸食べるのが大変でした。」

「サラダっぽくなかった感じがしました。」

「こちらも夕食と、朝食の両方で食べました。ご飯にもパンにも合うおかずで、美味しかったです。我が家は小さい子供がいませんが、具材が小さく切りすぎてないかな?と思いました。
細かく切りすぎてると小さいお子さんが喉に詰まらせないかな?と思いました。すみません。余計な事かもしれませんが。」

「さつまいものサラダは始めてで、なるほどという感じでした。」

「美味しかったです。ただ、量がめちゃくちゃ減りました。容器かえるのを、機会に減らしたんですかね?そのやり方はどうかと思います。」

 

運営チームよりご回答

スイートポテトサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

さつまいもをマヨネーズ風味で甘いポテトサラダに仕上げたこちらのメニュー。「子供がとても気に入りたくさん食べました」「甘くて子どもに人気でした。もっと食べたかった」「胡瓜の歯応えと、ハムの塩気、さつま芋の甘さがとても美味しかったです。子どもが喜んでいました!」など、特にお子さまから人気があったご様子に大変嬉しいかぎりです!「自分では作らない味で新鮮でした」「デザートサラダみたいで美味しかった」と一風変わったポテサラにご好評のお声が集まりました。一部、さつまいもが固かったとのお声が寄せられました。ご満足いただけず大変申し訳ありませんでした。こちらは食材に起因するものと考えており、メニューの登場時期や仕入れの見直しを今後検討してまいります。また、さつまいものサイズがもう少し大きくても良いというご意見もあり、食材の切り方を変えた別バージョンでの開発を検討しております。

 

春雨のピリ辛炒め



 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しくいただきました」

「美味しかったです。」

「おいしい!好きな定番メニューです。」

「そんなに辛くなく、こどもにも人気だった」

「春雨は子供も好きなので美味しくいただきました辛さもそれほどではなかったですまた作って欲しいです」

「美味しかったです。少し春雨が細かいかな、と思いました。」

「子どもが美味しく食べていました。」

「ピリ辛でありながらも、子供も麺みたいーと喜んで食べてました。」

「ピリ辛が控えめで子供も美味しいと喜んで食べていた 味が美味しい」

「ちょうどよい」

「食べやすく美味しかった。」

「好評です。味はこのままで」

「まあまあ」

「全然ピリ辛を感じず、とても美味しかったです。まだリピートしたいです。」

「大人としては一番美味しかった。子供もたばられるほどのピリ辛具合もよかった」

「大人も子供も好きな味だった。」

「小さい子供もあまり辛味は感じず食べてくれたようです」

「ピリ辛とありましたが、春雨が好きな子ども達は辛いと言うこともなく食べていました。春雨に味が染みこんでいて美味しかったです。」

「そこまでピリ辛ではなかったので、子どもも食べました」

「全然辛くなかった」

「日にちがたってもパサつかないのが良かった。」

「お肉も入っていてとても良かった。少し味が濃かった。」

「ピリ辛とあったけれど5歳の子供が美味しいと言って食べてました。ピリ辛の表示はいらないのでは?」

「パプリカが好きじゃないけど、一緒に食べられた。」

「子供達が1番好きです。子供も食べられる辛さでした。というか、ピリ辛というには、大人には辛さは足りなかったです。」

「これも家族全員好評でした!」

「冷めてもおいしかったです。」

「4歳の子供でもこれぐらいのピリ辛なら食べられました」

「辛いかなと思いましたが、子どもも春雨が好きなので食べて、大人も楽しめました。」

「今回、普通に美味しかったオカズです。」

「ご飯にかけても美味です。」

「可もなく不可もなく、でも辛くない。」

「普通だった」

「いつも好きですぐになくなります」

「春雨なのにも関わらず、温めなおしても風味が損なわれることなく、美味しく頂きました。」

「とても美味しかったです。先日の春雨サラダより我が家では人気でした」

「春雨もいつも通りおいしです!」

「箸休めにちょうどいい味でした。」

「子供が気に入って真っ先に食べていました。春雨に煮汁がしっかり染みていて美味しかったです。」

「ご飯に合う味付けで毎回ちょっとずつ食べてしまいました。」

「お弁当に詰めてとても重宝しました。」

「いつも美味しくいただいています。」

「薄味で美味しかったです。」

「そこまで辛くもなく食べやすかったです」

「夫のお気に入りだった。」

「子供は食べれませんが、美味しかったです。」

「ピリ辛と表示がありますがそれ程辛くなくて、美味しかったです。以前より春雨が食べやすくなった感じがしました。細さは変わってなかったのですが、柔らかくなった感じです。」

「食が進む味で美味しかった。」

「美味しかったです!夫もぱくぱく食べてました。」

「子供達がおかわりしまくってくれて、私の分がなくなったほどです!!」

「安定のおいしさ」

「ピリ辛となっていたので子どもはどうかな?と心配してましたがペロリと食べていました。」

「自作すると辛味も酸味ももっと強くしますが、ぎりぎりの線で美味しかったです。」

「美味しかったです。チャプチェのように太めの春雨でも食べてみたいです。」

「具材が沢山で、ボリュームもあり美味しかったです。」

「大人向けで美味しかったです。」

「おいしかったです。ピリ辛だったので、大人がいただきました。」

「とても美味しかったが、ピリ辛じゃなければ子どもにも食べさせられたので良かった」

「美味しくて子供もいっぱい食べてくれた」

「主人が絶賛していました。この辛さ美味しいです、参考にします。」

「よく箸が進みました。ピリ辛とありましたが、1歳の子どももよく食べており、美味しかったです。大人は一味などを加えるともっと満足できそうです。」

「これは毎回出てくると嬉しい大好きな味です。好き嫌いの多い夫もモリモリ食べました。」

「好みの味かつ美味しかった」

「辛くなくてよかった」

「以前の春雨の副菜は、春雨がカットされていなくて長いままのことがあったが、今回は春雨がちょうどよい長さで食べやすかった。」

「子どもも食べられました。」

「前回は、春雨が固かったんですが。今回はちょうどよかた。ただ、②は厳しい。」

「量もたっぷりで、美味しくて良かったです。」

「何の文句もありません。大変美味しく頂きました。」

【課題に対するご指摘】

「辛いので子供に食べさせられませんでした。5日分で2倍量のものがピリ辛レシピだと食べ切るのが大変なので、避けて欲しいです。」

「子供は辛いと食べませんでした。大人には安定した人気でした。」

「味が濃く白いご飯が必要だった。副菜は白米なしで行ける薄味が好み」

「あまり評判はよくなかった。」

「辛い物が食べれない私も子供も食べれなかったので、とても残念でした。」

「味が好みではなかった。子供も食べられる味付けならありがたかった。」

「主人と上の子2人が食べたのですが、その後のニンニクの匂いが強烈でした。」

「味が薄かった」

「春雨がいつも硬く、ゴムのような感じがしてしまうのが、残念」

「味が薄い」

「味は大変美味しいのですが、時間が経った春雨の食感が苦手です。」

「もう少し味が濃くても良い」

「味にメリハリがなかった。」

「春雨メニューは、いつも美味しく頂いてます。もう少しもっちり感が欲しいなぁと思っています。」

「ダメ」

「ピリ辛は3食メニューに入れるならピリの部分を別添えにして欲しい」

「もっと辛くしてほしい」

「毎回思うが、春雨メニューは美味しく感じられない。春雨が嫌いになった。メニューに春雨があると注文を控えてしまう。選べる副菜にしてほしい。」

「冷凍不可のものが2種類とも2回分入っていたため短期間で同じメニューで食べねばならず、困りました。」

「ピリ辛にしないでほしい、子ども食べられません。甘くて美味しいのがよい。」

「体にいいからとお酢を追加して食べましたが…この量はいらないので、もう少し美味しい春雨にして欲しい」

「不味かった。春雨は時間がたつと美味しく無くなる気がします。」

「大人はいまいち味がぴんも来ず」

「子供には少し味が濃かったです」

「春雨以外の野菜がもう少し割合高いと嬉しいです。歯応えの良いセロリとかも欲しい。」

「ピリ辛と書いてある割には全然辛くなかったです。」

「注意すればそこまで辛くなく、麺好きの子どもが喜んで食べてました。親としては、春雨が中国製造なのが気になってしまいました。」

「ご飯のおかずに春雨は、わが家ではあまり。。。」

「美味しかったですが、元々量が多めのおかずのところ5食だと2倍量なのでちょっと多すぎました」

「冷蔵庫で管理してはいましたが、少し水っぽくなってしまったのが残念でした。」

「春雨があまり美味しくなかった」

「美味しかったけど、春雨好きな子供が食べれなくてちょっと残念だった。」

「基本的に幼児と一緒に食べるために購入しているので、辛いものは困ってしまいました。」

「ピリ辛だと子供が食べられないので、残念です。」

「具材の数を増やして欲しいです。」

「量が多かったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「美味しかったです。ただ、量がめちゃくちゃ減りました。容器かえるのを、機会に減らしたんですかね?そのやり方はどうかと思います。」

 

運営チームよりご回答

春雨のピリ辛炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。ごま油としょうがの風味を豊かに、更に白ごまを振りかけて食欲をそそる香り抜群な一品です。ピリ辛の味付けとなっていましたが「ピリ辛が控えめで子供も美味しいと喜んで食べていた。味が美味しい」「ピリ辛でありながらも、子供も麺みたいーと喜んで食べてました」という、お子さまから人気のお声も寄せられました。「具材が沢山で、ボリュームもあり美味しかったです」「ご飯にかけても美味です」など、ご飯が進むおかずとして活躍する一品となりました。今後もご家族皆さまから人気の定番副菜として引き続きお届けしてまいります。

 

カリフラワーの天ぷら

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「カリフラワーの天ぷらは、今回初めて食べたので、目新しさがありました。子どもと何の食材かクイズ形式で当てっこしたりと、食卓が楽しくなりました!」

「野菜嫌いの子供たちに、大好評で驚きました。また出してください。」

「すごく美味でした。」

「カリフラワーの天ぷらは食べたことがなかったので、それだけで楽しめました。」

「カリフラワーを天ぷらにするのは、新発想!でした。味もついていて美味しかったです。」

「トースターでカリッとさせて食べたました。すごく味が良くて美味しかったです。何にでも合うので、何度もリピしてほしいです。」

「食感が新鮮で私は好きでした。」

【課題に対するご指摘】

「冷凍を使われていたのか、カリフラワーの歯応えがなく残念。とても楽しみにしていたので。」

「まずい。誰もたべなかった。サクサク感がないので無理がある」

「カリフラワーに馴染みがなかったようで、あまり進んでいませんでした、。」

「大人には個性的で面白かったですが、子供には受け入れてもらえませんでした。」

「何でも揚げ物ならいい子供らから。不評。。。」

「味付けが薄めでした。」

【その他ご感想・ご要望】

「トースターでカリカリ感を出せると美味しくなりました。」

「気になるので、週3プランでも入れてほしい。」

「食べたかった。カリフラワーって、なかなかレシピがないので。ぜひ3食プランでも再登場お待ちしております。」


運営チームよりご回答

カリフラワーの天ぷらにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ホクホクのカリフラワーを和風味の衣でサクサクに揚げたこちらのメニュー。「カリフラワーの天ぷらは、今回初めて食べたので、目新しさがありました。子どもと何の食材かクイズ形式で当てっこしたりと、食卓が楽しくなりました!」「カリフラワーを天ぷらにするのは、新発想!でした。味もついていて美味しかったです」「野菜嫌いの子供たちに、大好評で驚きました。また出してください」と、カリフラワーと天ぷらという珍しい組み合わせがご好評でした。ご家族で楽しんで召し上がっていただき、また、お子さまのお好みの発見にもつながり大変嬉しく感じております。リピートのご要望も多数寄せられていますので、今後も定番副菜として継続してご提供してまいります。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ゆくゆくはメニューが選べると嬉しいです。」

「主催の量が以前よりも少なくなってる感じがしました」

「やや大食いの夫婦2人の夕飯を想定して利用しました。2歳の子供は偏食が酷く、食べたがったら少し分けてあげる程度なので、基本は夫婦2人で満腹になりながら完食しました。副菜は3日で食べきれないくらいでした。」

「ハンバーグメニューが多い気がするので少なくして欲しい。そして家族の評判も悪い…その分唐揚げのほうがよろこびます。」

「最近よく見かける第三のお肉(大豆ミート)を使用したメニューがあると嬉しいです。今後、コースが増えて選べるようになった際は、ベジタリアンコースなどもあると本当に助かります。」

「売ってるお惣菜と違って味が濃すぎないので本当に助かっていますそれぞれのバランスも程よくお弁当に入れたりにも使えてとてもありがたいです」

「主副菜の組み合せしにくい。」

「今回は子供の食いつきが良いメニューが少なかったです。大人は美味しくいただきました。」

「ソース類はかけないでほしい」

「良いバランスだったと思います。」

「今週は味は美味しかったけど献立構成が悪かったと思います。ハンバーグと豚肉団子は似すぎで、2歳児すら「この前と同じ」と言いました。あと、5食2倍のやつが二つとも冷凍不可はキツいです。特にポテトサラダの方は子供が食べなかったので、1週間ずっとポテトサラダを親が食べてました。それぞれのメニューは悪くないですが、こういうのは分散させてください。」

「とっても良い。副菜は白米なしで食べられる薄味が好みです。今は最適な量ですが、子供が成長したら少ないと感じるかも。何人前か選べるようになるとより良いかなと思う。」

「悪くなかったです。」

「いつもありがとうございます。私は3食コースですが、いつも5食でないとないメニューも、たまには3食の方に入れてほしいと思いました。あと、アンケートを見ていると、私は、パサパサして美味しくなかったな、と思う魚なども、他の人はふっくらしていて美味しかった、などの感想があり、キッチンによってそんなに違うのか?と思ってしまいます。」

「冷凍できますが量が多く感じます。少し減らしてその分安くは…できませんよね?」

「メニューの紙に 温め方が はいればなあ いちいち、スマホで確認するのは面倒」

「今週は食べたいと思う主菜がなく、ほとんど廃棄してしまいました。辛くない麻婆茄子はお子さんのいる家庭を想定しているのだと思いますが、大人のみの世帯向けメニュー構成も検討していただきたいです。3食分にしては高い金額を支払っていると思うので、冷蔵庫を開けるのが楽しみなお料理を希望します。」

「主菜の量がもう少し多いとありがたいです。」

「豆料理の頻度を下げて欲しいです。二倍量が冷凍不可だったので5食ではなく3食に変更しました。残念です。今週はあまり好みでなく残念でした。」

「普段食べない料理が届き食卓が豊かになりました。毎週楽しみです。」

「当たりの週、ハズレの週の差がかなりあると思います。。もう少し品質安定すると嬉しいです。」

「できれば、こどもや高齢者向けに、味薄め、油少なめ、香辛料・化学調味料不使用プランがあると嬉しいです。金額が上がってもいいと思います。」

「優しい味付けで助かってます。いつ美味しいです。」

「もう少しシンプルでよい。和食が欲しい。」

「同じメニューが回ってくることが多くなり、残念な気分になります。夫からも同様のコメントをもらいました。もう少しメニューのラインアップを増やしていただきたいです。デミグラスソースやトマトソース系があまり好きではないので、メニューに数品入っていると残念な気分になります。メニューがある程度選べるようになると嬉しいです。」

「今週は玉ねぎが少なかった。そのせいか、妻も子供もパクパク食べた。子供が食べてくれるとこのサービスに入ってよかったと思える。」

「原材料の産地について場所もですが、何より安全性が気になります。使用する材料に対し、農薬や遺伝子組み換え食品や抗生物質の使用などについて基準を設けてるのでしょうか?」

「普段作らない料理ばかりで、新鮮でした。あじつけもよく、また頼んでみたいです。」

「5日コースですがローテーションが少し見えてきたのでレパートリーを増やしていただけると嬉しいです。また、副菜も5日コースは種類を増やしていただけるといいなあと思います。」

「産後1ヶ月の為利用してています。私のランチと、小学生高学年と年中の上の子達に一品でも多く夕食を食べてもらいたく利用しております。素晴らしいサービスだと有り難く利用しております。ですが、来週のメニューで「辛い」という文字があると利用を諦めなくてはならないのが残念です。。。なぜメニューが「子供がいる世帯」とその他のメニューで選べないのかが不思議で仕方ありません。ポークビーンズなどかなり甘めでしたが、子供世帯とそうでない世帯のでメニューが選べたら平日は大人メニュー、週末はファミリー向けメニューと選択肢や頻度が増えると思います。素晴らしいサービスだけに是非改良をお願いしたいです^_^」

「どれもおいしかったです。ありがとうございます。」

「色とりどりで、美味しそうに見えて良かったです。また、美味しかったです。ありがとうございました。」

「野菜がしっかりとれて、量もたっぷりあり満足です!」

「割と似たようなラインナップが続くので、もう少しバリエーションがあると頼み甲斐があります。」

「とても美味しかったです。届くのが待ち遠しかったです!」

「3人前コースを作ってほしい。」

「副菜は比較的美味しいのですが、主菜は当たり外れがあるイメージがあります。せっかく高い金額で頼んでいるので、あまり美味しくないメニューがあるとがっかりしてしまいます。メニューを選べるようにするかレシピを改善してほしい。とても良いサービスだとは思うので、メニューがもう少し美味しくなるか、少額のプランが出た時にはまた頼みたいと思う。」

「最近あまり変わりばえがないメニューで飽きてきたので、新メニュー、特にタンパク質豊富なチキン料理、カリウム豊富なアボカド系のメニューを常に入れて欲しいです。」

「全般的に美味しかったですが、量がやや多く感じました。2.5~3人前程度の量で注文できると我が家には注文しやすいです。」

「製品表示に添加物が多い印象です、子供もおりますので気にしています。コンビニやスーパーの惣菜と添加物の量としては同程度という感じで作られているのでしょうか?もしくは、極力減らしていらっしゃるのですか?」

「マヨネーズ系を減らしてほしい」

「いつもメイン系は美味しいのですが、副菜が美味しくありません。マヨネーズ系、カレー粉系のおかずを少なくしてもらいたいです。そして根菜やブロッコリーが硬く食べにくいです。」

「子供達にとっては辛いと感じるものが複数あってあまり量を食べれませんでした。(辛味というより香辛料的な部分が苦手だったようです。)辛くない麻婆茄子、キャベツとソーセージのカレー炒め」

「我が家は4人家族ですが子供がまだ小さいので好き嫌いや食べむらがあります。その分大人が食べられたら翌日に持ち越すことができているので想定より長く食べられており助かっています。子どもにもわたしが作れないメニューを出せるので味も栄養も幅が広がり嬉しいです。」

「今週のメニューが、子どもに分けにくいもの(アレンジで味を薄めにくいもの(塩こうじハンバーグ)、ピリ辛のもの、はちみつを使ったもの)が多かったように感じました。」

「子供受けしそうなのに食べてくれないことがあるので、一口食べさせるアイデアあれば教えてください。」

「塩麹、野菜や豆を沢山入れていただき、ヘルシーで大好きなメニューでした。子供達がウインナーが苦手であまり、食べませんでしたが、私は、普段、購入しないため美味しかったです。今後も続けて行けそうです。頑張って下さい^_^」

「今週は全て子どもが喜んで食べており、とてもありがたかったです。」

「大盛り選択希望」

「3食だと肉×2、魚×1の主菜のようですが、魚2、肉×1の週があってもいいのにと思います。」

「魚メニューがもう少し充実するといいかなと感じました。副菜の方で材料のひとつとして入っていると、様々な栄養がとれるのでいいと思いました。」

「前より申しておりますが、2倍のもので、冷凍不可のものは困る。結局、日にち的に食べきれず、結局捨ててしまった。」

「毎回ウインナー、ベーコンを使われてるようなので、無塩せきのものを使用いただけると嬉しいです」

「トマト味のメニューが毎週毎週多すぎます」

「美味しかったです。やはり少し味が濃いかなと思います。夏場はもっと濃くしたりするのでしょうか。そうすると、しょっぱすぎてしまうかも、と思います。」

「お料理の内容や、量、味付けがだんだん良くなっていると感じます。」

「今週は特に美味しいものばかりで嬉しかったです!ありがとうございました。魚はフライが多いかな?と思いますが、美味しいので満足です。焼き魚やひじきの煮物とか切り干し大根とか定番お惣菜があると、ほっとします。」

「濃い味または薄い味が好きな方がいらっしゃるので、できれば選択出来たら有難いです。難しいとは思うので、薄味に合わせてもらえたらいいなと思います。」

「今回は全部美味しくてハズレ無しのおかずでした!味付けが絶妙で本当に美味しかったです!いつもありがとうございます!」

「今週は全部微妙に美味しくなかった。最近美味しかったのに残念。今まで食べたことがあるメニューばかりでがっかり。」

「何を食べても美味しすぎていつも感動してます。」

「ちょっとメニューが全体的に好みの味ではなくて残念だった。特に、子供が全然副菜食べられなかった。来週に期待します。」

「魚介類が増えると嬉しい」

「サラダやパークビーンズなど今週のように朝食でも使えるメニューがあると助かる。特に冷凍不可のメニューは夜だけでなく朝にも出せるものだと消費が早くなり助かります。」

「メインの量が少ない」

「今週は副菜っぽい主菜が多く、副菜たくさんという感じで少し豪華さに欠けた気がしました。」


「今度おかずを選択できるトライアルがあるようで、楽しみです。」

「ひき肉が入った料理が多かった気がします。今まで頼んだ中で今週はご飯が進まないオカズが多かった気がします。あと、ひき肉の塊があちこちに入っていて、料理のレベルが下がったと思います。文句と思われる事ばかり書いてしまったかも知れませんが、初心者の様な料理のミスはない様に是非ともお願いしたいと思います。家庭料理の作り置きの宅配、本当に、助かっています。頑張って下さい。」

「毎回思うが、春雨メニューは美味しく感じられない。春雨が嫌いになった。メニューに春雨があると注文を控えてしまう。選べる副菜にしてほしい。」

「ソーセージやハム、ベーコンを使った料理が多すぎます。もし使うのであれば、全て無塩せきの加工肉を使用していただきたいです。料金はその分上がっても!」

「煮魚や、魚のソテーのメニューをもっと増やして欲しいです。野菜量ももっと増やして欲しいです。」

「いつも美味しく頂いてます。」

「1.どれも美味しかったですが、全体的に肉が多く、脂っこいのが気になりました。副菜にノンオイルとか肉・魚を使わないあっさりメニューがあると、主菜と合わせやすいと思います。2.ひき肉の料理が多いように感じた。」

「副菜が六種類あるといいのになー。と思います。3日目は何か足さないといけないので。とにかく野菜が大好きな子どもがよく食べるようになりました。」

「食事が終わった後に1品事の味の印象が残らない」

「ハムやソーセージの添加物が気になります…無塩石のものを使用してほしいです。」

「今まで届けていただいた料理全般、豚肉が臭みが強い。今回のナスみたいに味が濃いと気にならないが、すごく残念です。豚肉一切入らないおかず希望したい位です。」

「お料理は全体的に私の味付けよりかなり濃いめです。ですので、量が食べられない印象です。私の料理は薄味のため、量は食べられます。最 どちらが良いかということではなく、味の濃さと量には相関関係があるな、なるほど!と気付かされました。」

「いつもとても助かっております。揚げ物や煮物はなかなか作れないので嬉しいです。が、ちょっと洋風?なものが多く、ご飯と味噌汁でいいのか悩むメニューの時も多々あります。白ご飯と合うような和風メニューが増えるとより嬉しいです」

「メニューに筑前煮があったら嬉しいです」

「メインのおかずがどれも子供からの評価はイマイチでした。5日分のその他のメニューのほうが美味しそうです。一品くらいは、シンプルなオーソドックスなメニューがあってもいいと思います。2回に分けて食べているので、飽きもこないも思います。」

「ハンバーグ系がしっかり固めてあって、子供へ分ける際に切りやすいし、子供もフォークが刺しやすくて食べやすいです。自分で作ると柔らかくなってしまうので、凄く助かります。レシピを習いたいくらいです。」

「「つくりおき」を利用して2回目ですが、全部美味しくて満足しています。」

「今回も満足いたしました。」

「今回のように、すべてのお料理を美味しくいただけると、また来週のお料理が届くことが楽しみになります。いろいろアンケートで書かせていただいていますが、これからも期待しています。また、選択制のトライアルやってみたいと思います!」

「冷凍不可の場合は個別の容器(シール)とメニューカードにも大きく記載してほしいです」

「毎回おいしくいただいていますし、助かっているのですが、素材由来の添加物とのご説明ではありますが添加物の数が多いのが気になっています。少ないものを選んでいただけると良いなと思います。」

「いつも美味しいお菜を届けて頂いてありがとうございます。」

「今回は全体的に美味しくなかったので、次週の味を見てサービスは一旦お休みにしようと思っています。スーパーの惣菜程度の味であれば、スーパーで買い物します。以前は、手作りの味、まさに家庭の味!という感じで好きだったのに、今回はイマイチで残念でした。。」

「自分では作れない手の込んだメニューが子供でも美味しく食べられる味付けで本当に嬉しいです」

「すごく美味しいくて、大満足です!」

「美味しい。家では作らないものばかりで新鮮だった。」

「量が多い。少し濃い。値段上がってもいいので国産にこだわってほしい。子供には外国産は食べさせたくないので、長期の利用は考えてしまう。」

「なるべく肉、唐揚げ系天ぷらなどのバリエーション増やして欲しい。麹町ハンバーグは固すぎて、作り置きしたらゴムみたいです。フワッと感なしでかなり残念。。。」

「煮物が必ず入っていて嬉しいです。これは続けて頂けるとありがたいです。」

「豚肉が固いので、食べてる意味がない気がする。他にも量をカバーするために入っているハムや肉類なども美味しくないので、安くて体に良くないものを食べているのではないかと不安になる。入院して病院食を食べていたら、野菜不足にきづいて、久しぶりに再開しました。自分で作るものに入れたりできて、食べやすくなっていました。野菜類がもっと多くてもいいかと思います。」

「老夫婦2人分コースを検討して下さい。」

「副菜の量が少ないと思います。人数分に分けると小鉢サイズですね。」

「中華、和食、洋食、アジアンなどバリエーションが出てくるといいですね。先週はホワイトソースかトマトソースかって感じで若干飽きた」

「子供にも安心して食べさせられるよう、全体的にもう少し味付けを薄めにしていただきたいです。」

「味付けがとてもいいです」

「初回に頼んたペンネキャベツベーコンの副菜が好評で単品でも頼みたいです。」

「夏の頃に出た白和えがまた食べたい。傷みやすいため冬の方が適してる惣菜だと思う。青菜も冬の方が旬だし。ビーフシチューやコロッケなども手間がかかり寒い季節に合う惣菜なので食べてみたい。」

「初めて利用しました。親子で好き嫌いも多く、なかなか色々な食材を食べていませんでした。子どもも食べられるくらい味も薄かったり、添加物も控えめで、安心して食べられました。」

「作りおきさんの春雨は美味しいのですが、やはり中国産というのは気になってしまいます。少ない声なのでしょうか。」

「今週のメニューは全体的にクエッション」

「一品あたりの量を選べるようにしてほしいです。今3人家族(大人2名、子供2歳)で、5食を頼むと、最後に余ります(特に副菜)。我が家では、味が薄めの時などは他のおかずを足したりして食べているので、2.5人前で、3or5食が選べるとあるがたいです。種類も飽きる&夫と子供に好き嫌いがあるので、食べない副菜等は私一人で必死に消費しております。今は仕事が繁忙期で夕飯ほぼ頼っておりますが、今後は週の半分くらいのおかずがあれば嬉しいな、というイメージです。それにしては、1品あたりの量が多いので、半分の量で半分の価格にして欲しいです。価格面でも継続がちょっと厳しいな、、と感じております。アンケートの期日ももう少し伸ばしてほしいです。回答しようと思うと切れている事が2回くらいあったので。前回のごぼうとトマト味のおかず、夫に大不評でした(すみません)好き嫌いがはっきりしているので一般の舌と乖離しているかもしれないですが、昨日の夕飯で、今回のおかず美味しいね、と話している際にまだ前回のきんぴらはまずかったとしつこく申しておりました。私としては、普通に美味しかったですが、次はなくてよいかな、という感じでした。普通のきんぴらのほうが嬉しいです。」

「揚げ物はあり、なし、選びたいです。苦手なので…」

「毎週美味しくいただいてます。ありがとうございます。」

「毎週、楽しみにしています。特に副菜は食べたことのない料理もあり感心しています。」

「1.何度かこちらに書いてますが、食材の使い回しと献立被りが目立ってきました。今回はポークビーンズとカレー炒め食べ切ったら翌週メインがドライカレーなので、大豆とカレー食べたのになあ...というかんじ。フードファイトになりつつあります。2.国産食材が減ってる気がする そもそも、わざわざ外食デリバリーじゃなくつくりおきを頼んでる家庭は子どもにはなるべく身体に優しい手料理を食べさせたい志向だと思います。それなのに中国産、輸入の文字が踊ってるのを見ると、あ〜〜〜と思ってしまう。主観で悪いけど、中国産と見ると衛生面とか安全性疑ってしまう。量を減らしてでも、国産にして欲しい...1年近い利用ですが、そろそろ他のサービスも併用しないと厳しそう。最近は国産食材にこだわったものや、長期間利用すると割引になるものなど競合も増えています。」

「ハム、ソーセージ、ベーコン類の添加物が気になりました。できれば安心して食べられるものか欲しいです。甘さ控えめで美味しい筑前煮が食べたいです。」

「毎度ですが、野菜が固めです。日持ちの問題でしょうか?温野菜のシーチキンソースも我が家では好評なのですが、固すぎて火を入れ直さしています」

「以前も書かせていただいたのですが、倍量メニューが冷凍不可だと同じメニューが続くことになるので避けていただきたいです。また、基本的なプランの構成として、倍量メニューを無くしていただきたいです。好みでないメニューがあるのは致し方ないと思っておりますが、それが倍量だと非常に食べづらいです。少し値段を下げて副菜を6パックのみにするか、コスト的に難しければ同料金で違うメニュー7パックにするなど、ご検討いただければ幸いです。」

「余った料理を使ったレシピを1品毎回掲載してくださっていますが、2、3品載せてもらえると嬉しいです。我が家は大人2人、子供1人のためあまる品も量も多く、アレンジレシピが大変助かっています。」

「量が減った。同じ容器に毎回うつしかえているので、これは、明らか。にもかかわらず、なにも対応しない。こちらに、容器かわったら勘違いなのでは?と疑う前に、容器かわったことで、入れる量減らしてしまったいないか、確認しましたか?いつも、そう。そちらでは、何の努力もせず、すべて、こちらが悪くて、こちらが、勘違い。どんなお客様対応なんですか?もう、慣れましたけどね。事前に告知あるならまだしも、なにもいわずに、減らすのは、詐欺です。」

「最近、味が落ちた気がします 前は美味しかったです」

「私は塩分控えめを心掛けているため、普段から、加工肉を食材としては使用しておりません。また、子供の1人は、加工肉全般が好きではありません。なので、加工肉が沢山使われている事に、少し抵抗があります。旨味やコクが出るので、良い調味料と理解はしておりますが、少し使用頻度が高い事が残念です。」

「メニューの組み合わせを見直してください。パークビーンズの次の週に、似たようなドライカレーとか、タルタルソース・マヨ和えが同じ週のメニューにあった後、ツナマヨソースとか。⑤メニューは比較的バラエティに富んでいるようなので、そちらを基本メニューにして欲しい。(あるいは、選べるようにして欲しい」

「全体的に味が濃いでも和風の煮物は逆に味が薄いように思う」

「もう少し子供向けメニューを増やしてほしい。主菜は野菜なしで唐揚げや魚のフライが毎週あると助かります。」

「子どもが食べられないものなどもあるので、いくつかのメニューから3食分選べたりするととても嬉しいです」

「とってもいいと思う。」

「メニューが初回限定のため、このメニューではない」

「いつも大変美味しいお食事をありがとうございます。感謝いたします。」

「メニューが大体同じなので飽きてきた。もう少しバリエがほしい。
2ヶ月は同じメニュー出さないで欲しい。マヨネーズ系ソース、タルタル系が多すぎる」

「リピートメニューが好みではないことがあるので選べるとよい」

「どれも美味しくとても満足しています。3人前のコースがあると嬉しいです。」

「もう少し量があると助かる時があります。」

「子供が食べれるのが白身魚しかなかった。副菜はほとんど手をつけてくれなかった。」

「全体的にはどれもとても美味しいし、満足していますが、もう少し魚系や野菜の彩りを感じられるメニューが多いと嬉しいです。」

「とても助かっています」

「今週のメニューは比較的苦手なものが多く、正直結構残ってしまいました。」

「味が濃い。味が濃いと、飽きるのが早いし、残りを連日で出しずらい。」

「満足してます」

「今回もおいしくいただきました。ありがとうございました。」

「中国産は厳しい。特にごぼうが硬い。」

「なるべくその季節の旬なお野菜がたくさん食べられると嬉しいです。」

「全体的にバラエティにとんでいてとてもおいしかったです。」

「つくりおき.jp低糖質コースがあったら喜んで使います。3食プランで9900円だったら理想かもしれませんが難しいことは承知しております。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「売ってるお惣菜と違って味が濃すぎないので本当に助かっています。それぞれのバランスも程よくお弁当に入れたりにも使えてとてもありがたいです」とのお客さまへ。

「 つくりおき.jp 」の優しい薄味にお褒めいただき感謝の気持ちでいっぱいです。今後も素材を生かした味付けを意識して取り組んでまいります。変わらずご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 

「産後1ヶ月の為利用しています。私のランチと、小学生高学年と年中の上の子達に一品でも多く夕食を食べてもらいたく利用しております。素晴らしいサービスだと有り難く利用しております。ですが、来週のメニューで「辛い」という文字があると利用を諦めなくてはならないのが残念です。。。なぜメニューが「子供がいる世帯」とその他のメニューで選べないのかが不思議で仕方ありません。ポークビーンズなどかなり甘めでしたが、子供世帯とそうでない世帯でメニューが選べたら平日は大人メニュー、週末はファミリー向けメニューと選択肢や頻度が増えると思います。 素晴らしいサービスだけに是非改良をお願いしたいです^_^」とのお客さまへ。

貴重なご意見、まことにありがとうございます。お砂糖と醤油で味付けしたお料理を「甘辛味」と表現するため、もしお料理名から誤解を招いておりましたらこの場を借りてお詫び申し上げます。

風味づけに少量の辛味調味料を使った場合には「ピリ辛」と表記をしております。「ピリ辛」の表記が無ければ辛いお味ではなくお子さまにも安心して召し上がっていただけます。

「甘辛味」自体は、甘じょっぱい味付けで小さなお子さまでも好んでいただける味かと存じます。ぜひ次回ご注文いただく際にはご参考にしていただければ幸いです。

 

「割と似たようなラインナップが続くので、もう少しバリエーションがあると頼み甲斐があります」とのお客さまへ。

似たようなラインナップを感じられるとのこと、申し訳ございません。

運営チーム一同、日々新たなお料理の開発に取り組んでおります。今後も新たなお料理が登場する際には、こちらの交換日誌でご共有させていただきますので、ぜひお楽しみにお待ちいただければ幸いです。

 

「子供受けしそうなのに食べてくれないことがあるので、一口食べさせるアイデアあれば教えてください」とのお客さまへ。

貴重なご意見、まことにありがとうございます。お子さまが召し上がってくれないことがあるとのこと、私どもの力不足を感じ申し訳なく思っております。ぜひ今後の課題として、交換日誌で記事としてご紹介できるよう検討していければと存じます。

今後も、お子さまをはじめご家族皆さまで美味しく召し上がっていただけるお料理の開発や食べ方のアドバイスなど、皆さまのお役に立てるよう努めてまいります。

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「手軽に注文が出来て最高です。」

「特に問題ないです」

「自身に該当しないメッセージやアンケートが多い気がします。「とりあえず全員に送っておけ」という感じを受けます。」

「便利」

「基本設定の本来希望する時間帯のキャンセルが出たときに変更できるよう、空き枠のお知らせ機能(キャンセル待ち)を設けてほしい」

「一度目が迷うが、慣れると、使いやすい」

「シンプルで操作し易い。」

「使いやすいです」

「問題ないです。この前不具合が続いた時は問い合わせに困りました。」

「メニューの選択期限がもう少し遅いと助かります。」

「日曜日の配送だと配送日と注文に1週間ずれがあり、毎回考えてしまう。何日~何日という表記に変えて欲しい。」

「簡単で良いです」

「LINEで完結できるのがとてもありがたい。HPだとログインして自分の注文状況を確認するのが手間でした。また、LINEはメニュー・変更履歴を確認できるところもわかりやすくて良いと思う。」

「月曜日が選択できればありがたいです。通知は減らしてほしいです。」

「原材料があらかじめわかったり、苦手なメニューを避けたり変えたりできるといいなと思いました(今回だったらソーセージやベーコンが入っているもの、カレー味など)」

「もう、毎回伝えるの、つかれます。サポート対応、最悪。これでは、企業として成長しない。もう、言うのもつかれてきました。」

「問い合わせにダイレクトに繋がらないところが、少し不安です。」

「やりやすいです!選べる日時が増えれば嬉しいですね。」


「移動中のスキマ時間などに手早く注文や確認ができ、便利です。」

「問題ありません。注文の締切とか配送の予定とかLINEだと忘れないので本当に便利。」

「特に不満は無いです」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「LINEで完結できるのがとてもありがたい。HPだとログインして自分の注文状況を確認するのが手間でした。また、LINEはメニュー・変更履歴を確認できるところもわかりやすくて良いと思う」とのお客さまへ。

お褒めのお言葉、まことにありがとうございます。普段からお使いのLINEで完結することで、毎週の注文変更など各種お手続きがご負担なくご利用いただけるよう努めております。ぜひ今後ともご活用いただければ幸いです。

 

「自身に該当しないメッセージやアンケートが多い気がします。「とりあえず全員に送っておけ」という感じを受けます」とのお客さまへ。

貴重なご意見、まことにありがとうございます。ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。運営チーム内で共有し今後の課題とさせていただきます。

 

「基本設定の本来希望する時間帯のキャンセルが出たときに変更できるよう、空き枠のお知らせ機能(キャンセル待ち)を設けてほしい」とのお客さまへ。

貴重なご意見、まことにありがとうございます。またご希望の曜日にご利用いただけていない点、大変申し訳なく感じております。今後の機能開発の参考にさせていただき、さらなるサービスの向上に努めてまいります。

 




「配送」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「配送の担当者はどういう人材ですか?少し不思議な人もいましたので気になりました。」

「私は希望の配送日時に空きがないか2〜3時間おきにチェックしてなんとか変更できたので良かったですが、暇じゃない人にはなかなか厳しいかなと思いました。」

「問題ないです。いつもありがとうございます」

「出来た料理が届いてくれるはとてもありがたいが、しかし仕事はシフト制の関係で、時間調整難しいです。」

「いつも丁寧に時間通り届けていただいてます。」

「配達してくださった方のタバコ臭がかなり強く、袋にも匂い移りしていました。お料理は大丈夫かな、と心配になりました。。。」

「元気」

「今回の方はエントランスのモニターごしにしっかりと作り置きですと笑顔で名乗ってくださり、渡していただくときも丁寧で大変良かったです。たまに名乗らなかったり、何と言ってるかわからないような方もいるのでぜひ今回のような対応の方が増えると嬉しいです。」

「今回置き配にご協力頂けて助かりました!ありがとうございます」

「再配達申し訳なかったです」

「消費期限が4日間あるので、翌日まで再配達可能にしてほしい。どうしても当日受け取れないときに非常に困ると感じてる。」

「ウーバーイーツみたいな、毎回知らない人が配送するのが不審で怖い。どういう人が配達してるのだろうか。配送の衣装を揃えるとかしてほしい。」

「いつも本当に助かります。」

「女性の方が配送かと思っておりましたが、年配の男性なので、つくりおきの方だと分かる名札やエプロンなどして下さるとインターホン時良いなと感じます。」

「いつも、ありがとうございます。」

「届けていただき、とても助かりました。」

「仕事の都合で19〜21時を選択したのですが、当日の夕飯のおかずにしたくて待っていたのですが、配送時間が遅くてガッカリしてしまった。」


「置き配の対応をして頂き助かりました!ありがとうございます」

「特に問題ありません」

「今回の配送時だけでいままではそのようなことはなかったのですが、配送担当者が商品受け渡しの時に、お届け先リストを見せながら名前の確認をしていました。ほかの方の住所も見えましたし、逆に自分の個人情報も他者に知られてしまうので、そのような確認方法は今後絶対にやめてください。」

「持ってくるかたが丁寧で礼儀正しいので、嬉しい。」

「全く名乗らない方で恐怖でした」

「いつも丁寧にありがとうございます。」

「いつも違う方だが時間通りしっかり配達して下さいます。」

「ありがとうございました。」

「時間通りに来ていただけて助かってます。」

「いつも丁寧に配送してくださり、どの方もとても良い印象です。」

「雪の中ありがとうございました。」

「いつもありがとうございます。」

「もっと月曜日や火曜日の枠を増やして欲しい」

「週後半の昼〜夕方しか選べず、不在がちなので受け取りが不便。週前半の夜の配送能力増強を希望します。」

「問題ない」


「いつも朝早くにありがとうございます。」

「配送員の方がいつも感じがいいです 日曜日から水曜日の夜の便を増やしてほしい」

「月曜、火曜の選択肢がもっとあると嬉しいです」

「宅配の業者さんは住居者用玄関から入れない旨や迂回して欲しいことを警備員の方に注意されていたにも関わらず、別の方が配送されると玄関から入られようとします。エントランスにも注意書きの看板があるので、そちらを守っていただきたいです。」

「もう少し早い時間も選択できると配送日当日も食べられるのですが…。」

「現状で満足しています。」

「土曜日、やっと休みなのに朝早く起きられないため、少しお休みしようと考えています。」

「姉に勧めて注文したが曜日と時間の希望が合わずなかなか申し込み出来なかったと言っていました」

「時間帯の変更が選べないので(地域的なものでしょうか)時々不便ですが、いつも丁寧に配送してくださるので感謝しています。」

「若いお兄ちゃんだったが、とても低姿勢で届けてくれました。」

「対応がとても良かったです。」

「前回もそうでしたが、届けていただくときの「つくりおきです」という言葉が聞こえにくいです。それは住んでいるマンションのマイクの具合もあるかもしれないので仕方ないですが、インターホンのカメラで見た時に、配送の方だと分からないため、不審に思ってしまいます。ロゴマークのついたネームプレートをカメラにかざしていただいたりとか、制服や帽子などで分かるようにしてほしいです。」


「とても感じのよい方でした。」

「問題なし。」

「毎週、とても丁寧に渡して下さるので助かります。ありがとうございます。」

「丁寧です」

「こちらから申していませんが、マンションのカメラに、ネームカードを映るように見せていただけていて、安心しました。今は在宅勤務もあり受け取りできますが、今後に備えてマンションの冷蔵宅配ボックスが使えたらなぁといつも思います。」

「選べる時間帯の拡充をお願いします」

「以前、食数のトラブルがあったときに配送が2次請けということが判明しました。その後は、香水の匂いをつけている人、Uberやamazonなどの明らかに個人事業主として稼働している配達の人が来るので、ちょっとうんざりしています。その日作り立ての手渡し配送に拘るあまり、全体の質が落ちています。全身スポーツウエアの方が配達に来た時は、ほんとにクール便なのかなと疑いたくなりました置き配で専門の業者に一本化された方が安心ではないでしょうか。」

「迅速、丁寧で、問題ありませんでした。」

「不満ないです。いつもありがとうございます。」

「不在でも大丈夫なようにしてほしい」

「いなくても受け取れるシステムがあるといい」

「どうしても仕事で不在になってしまいましたが宅配ボックスで対応していただき大変助かりました。配達の方も皆様ご親切にいつも大変してくださり感動しています。」

「文句なしに良いです。」

「平日の前半の夜の配送枠を増設希望です。」

「皆さんアンケートに度々書かれていると思うのですが、配送枠で月曜日火曜日の枠が全く空かないのが辛いです。」

「月から水の配送が不可なのが残念です。いつになったら空くのでしょうか。空いたら連絡欲しいです。」

「初回は10時過ぎに来たので困ったが、今回は8時と早くてよかった。空きがなくて土曜の受け取りになったので、使える1日の時間が増えるのでよかった」

「不満は無いです」

「蓋が外れそうになっていた」

「いつもの配達の方ではなかったようで、中身がとても偏っていました。(漏れていたわけではない)」

「日曜日の夜の設定があるとありがたいです。」

「配達前日までだったら配達時間を変えられるようになったら良いですね。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「今回の方はエントランスのモニターごしにしっかりと「つくりおき.jp」ですと笑顔で名乗ってくださり、渡していただくときも丁寧で大変良かったです。たまに名乗らなかったり、何と言ってるかわからないような方もいるのでぜひ今回のような対応の方が増えると嬉しいです」とのお客さまへ。

配送ドライバーの対応についてお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。お届けについては専任の配送会社に委託しており、来訪時には「 つくりおき.jp 」からのお届けであることが分かるように名乗っていただくようお願いしております。以前に行き届かない点がありましたことをお詫び申し上げます。

アンケートでお寄せいただきました配送ドライバーの対応についても、配送パートナーに連携し、必要に応じて改善をお願いしております。

今後も運営チーム一同にて共有し改善を図ってまいりますので、お気づきの点はアンケートでお寄せいただければ幸いです。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷蔵庫内で重ねても倒れにくい形だとなお良いです。」

「捨てるのが罪悪感がある。もったいないと感じるし、環境にもよくない」

「使いやすい」

「プラ削減のために今後ご検討されることありますか?保冷用のバッグは捨てるのがもったいなくて、回収してもらえるといいのにな、と思ってます。」

「今回の麻婆茄子のような主菜は、いつもの容器だとどうしても半分(本体の深さ)までしか入らなくて少ないと思います。フライのような、蓋の方まで入れても液漏れしないものはいいですが、、、容器の工夫か、2個に分けて、しっかりと主菜として出せる量をお願いしたいです。」

「「水菜と大根の煮物」は毎回汁もれします。調理法、容器を検討してください」

「保冷バック、食べ物なので、きちんとした包装の方がいいですし、ちゃんと回収をしてもらえるしのでこのままで良いと思います。容器についても、冷蔵するにも冷凍するにも使い勝手がよく、そのまま捨てることができるので、助かります。」


「よい」

「副菜が新しい容器になってから、薄いせいか、蓋を開けた状態で容器を持つのが困難になった。手が滑って床にぶちまけてしまった。」

「シンプルでよい」

「良かったです。ありがとうございます。」

「とても良いと思います」


「環境にやさしい容器包装を希望します。」

「毎回、配送の袋が勿体ないと感じます。リサイクルできるしくみにできるとよいです。」

「すごくよかったのだけど、捨てるのにもったいないと思いました。もう少しエコな容器(紙素材とか)が時代にあってるのでは。」

「蓋がしまいにくい」

「毎回ついてくる保温バッグと保冷剤がもったいなく感じていますが容器を返さなくていい利点も感じています。食事を入れている容器はレンジを使っても変形等なく安心して使えています。」


「リサイクルに出せば特に多いとは思いません 力を入れるポイントではないように思っています 普通にテイクアウトしても同じ量が出ます」

「汁が多めのお料理の対応をお願いします。容器の蓋が開きやすいです。」

「容器はミニマムだとは思いますが、回収→再利用システムがあればいまどきだとは思います。
配送システム上どうしようもないのかもしれませんが保冷剤は要らないのですがどうにかならないでしょうか。」

「レンジにかけると少しふにゃっとするのが若干不安です。健康への影響はないですよね?」

「保冷バッグの再利用ができたらいいのに。」


「もっと簡易でも、容器回収でもよいのではと感じます。」

「副菜の新しい容器でもぎりぎり2段重ねできてよかったです。シールは剥がしやすいのですが、洗って捨てる時にうっかり濡らしてしまうとシールがものすごく取りづらくなります。」

「副菜の容器を元に戻してくれたらなぁと思ってます。」

「袋を回収してほしい」

「使い捨てにせず回収して使う等でコストが少しでも下がれば、、とは思います」

「プラスチック容器に少し罪悪感を感じてます。」

「いつもありがとうございます。」

「蓋と容器をテープで封をして欲しい」

「満足しています。バッグは回収、リユースされてもいいのでは?」

「今回は少し汁漏れしていた」

「全く問題ありません。銀色の保冷バックはリサイクル可能だと思うので、希望者からは回収しても良いのでは?と思いました。」

「皆さまたくさんコメントされてるようなので検討中だとは思いますが、容器がもったいない気がするのと捨てる時に嵩張らないようになるといいなあ、とは思います。」

「現状で満足しています。」

「今回も丁寧でした。」

「とてもきれいで気持ちが良いです。」

「容器を自然に優しい素材に変えられると良いと思いました。もしくは容器の回収サービスがあるとありがたいです.」

「使いやすくなりました!」

「問題なし。」

「気に入っています。洗って、使い捨てのランチボックスとして活用しています」

「副菜の容器が深くなったので、汁漏れしにくくなって良かったと思います。」

「ていねいてありがたいですが、容器を捨てるのがもったいないです。」

「特に不満ないです。使い捨てが衛生的にありがたいです。」

「回収をデフォルトにしてほしいです」

「外の保冷バックがとてもしっかりしているので、廃棄はもったいないかなぁと。ただ、連続で依頼しているため、溜まる一方でちょっと困ってます、、、。」

「溜まった袋はお返しして、再利用されると良いのですが。」

「いつも丁寧に保冷の袋に入れて下さって嬉しいのですが、毎週溜まっていく保冷の袋が勿体ない気がします。コロナ禍なので、お返しして再利用も出来ないですよね…玄関先でお料理だけ取り出して配達のかたに渡す、というのも時間の無駄でしょうか。」

「レンジにかけた後、容器のサイズが微妙に変わるのか、蓋がしづらいことがある。」

「容器に貼ってあるメニュー名と賞味期限の表示がとても助かります。誰にでも分かりやすく、子供に指示を出し易かったです。」

「先日から副菜の容器が変わりましたね。蓋がちょっとだけしづらいですね。」

「副菜の容器、変わってからコンパクトになったので、助かります!!」

「何となく毎回容器がもったいないと感じてしまう。」

「容器の端っこにメニューシール付いてるので、冷蔵庫にいれても何が入っているかわかりやすくて良いです。」

「毎回丁寧に梱包されていて大変ありがたいですが、保冷バックが、溜まってしまってます」

「保冷バッグがどんどん溜まってしまいそうなので、回収やリサイクル等が出来ると環境にもやさしいと思います。」

「容器は使い捨てでも良いが、保冷バッグは返却もできるシステムがあるとより良いと思う」

「アルミの袋は返却してもいいんですか?」

「コンパクトかつ量が意外と入っていて良い」

「保冷バッグが開いてることがある。配送中に埃などが入ってないか気になってしまう。」

「リサイクルできるものがよい」

「袋を捨てるのがちょっともったいなく感じる。毎回綺麗なので…」

「なぜ変わったのでしょうか?使いやすくなったと思います。」

「毎回貰うアルミの袋が勿体ないように思います。」

「白と黒。噛み合うパッケージなら嬉しい。」

「副菜の新容器はこぼれやスタックの問題が解決されていてとても良いです。ありがとうございます。」

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

(容器が)「レンジにかけると少しふにゃっとするのが若干不安です。健康への影響はないですよね?」とのお客さまへ。

容器に関してのご質問をいただき、まことにありがとうございます。食品容器に関しましては、安全性を確保するための具体的な素材の規格が国により定められております。「 つくりおき.jp 」では、国の定める規格と業界団体の定める自主基準を満たした、十分に安全性が確立された容器を使用しております。どうぞご安心いただければ幸いです。

 

「副菜の新容器はこぼれやスタックの問題が解決されていてとても良いです。ありがとうございます」とのお客さまへ。

新しい容器をご評価いただき感謝いたします。先日の交換日誌90号でも皆さまからのご意見をご紹介しましたが、多くのお客さまにご満足をいただけていて大変嬉しく感じております。今後とも皆さまからのお声を参考により使いやすいサービスを目指してまいります。

 

「保冷バックを簡素化した方がよいという意見を読みましたが、食べ物なので、きちんとした包装の方がいいですし、ちゃんと回収をしてもらえるのでこのままで良いと思います。容器についても、冷蔵するにも冷凍するにも使い勝手がよく、そのまま捨てることができるので、助かります」とのお客さまへ。

保冷バッグについての貴重なご意見ありがとうございます。いただいたお声にもあります通り、現在は安心・安全を最優先するため、お届け中も商品の衛生状態をしっかり保てるよう保冷バッグを利用しております。今後、長期的に衛生品質、コスト、環境配慮などさまざまな面を総合しながら、より良い方法を検討してまいります。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケートを読むと、本当に色々な意見があるんだなと思いました。否定的な意見もきちんと載せていて、より良いものを作ろうという気持ちが伝わり感謝しかありません。たしかに、アンケートに書いたことがすぐに反映されるわけではないですが、前向きに検討していただいていることが伝わります。いつもありがとうございます。」

「分かりづらく、あまり活用出来ていません。すみません。」

「ニンニクやニラが入るものは、今後は食べる日を考えて食べようと思います。」

「前回は18〜20時配達希望で、18時半過ぎに届けていただき、すぐ食卓に出せました。遅くても19時までには、夕飯用意必要で助かりました。」

「脂多い食事の温め方は参考になりました。」

「読むと他の人も意見も分かって、メニューの人気順位を見るとそうそう!と見てて楽しいです。いっぱい送られてきてどの週のことか?分からなくなります。」

「交換日誌をとても楽しみにしています!こちらの意見に対するフィードバックがあるので、信頼感がもてます。」

「交換日記の機能がよくわかりません。」

「利用者とのコミニュケーションを取り評価していく方法はとても良いと思う」

「いつも読んで参考にしています」

「いつも楽しみにしています。」


「毎週こまかな意見を拾ってくださりありがたいです。他社の幼児食の宅配やミールキットはフィードバックする方法がよくわからなかったので、毎週このようにリマインドしてくださると回答しやすいです。」

「解りやすい。」

「毎週必ず拝読しています。皆さんのご意見で改善できる所は改善して下さってると思ってます。(お料理の味付けだったり、包材の改良など)なかなかすぐには改善できない事もあるかと思いますが、これからも続けて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします、」

「配送が日曜なので、もう少し回答期限が長いとありがたいです」

「丁寧に答えていただき、いつも読むのが楽しみです。他の方のコメントも、我が家にはない視点だったりと、参考になります。」

「日曜日夕方配達だと一通り食べ終わり、アンケートに回答しようと思うともうクローズされているので、もう少し回答期間を伸ばして欲しい。先週のグラタンは素晴らしかった!」

「常に営業努力をされている点やその姿勢が素晴らしいと思いました。」

「毎週だと働いてる身としては、ちょっと面倒かなー」

 

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「脂の多い食事の温め方は参考になりました」とのお客さまへ。

交換日誌89号の記事がご参考になったとのご感想、まことにありがとうございます!大変励みになります。今後とも折に触れて、ご提供するお料理をより美味しく召し上がっていただく方法を発信していければと考えております。今後もご感想がありましたらお寄せいただければありがたく存じます。

 

「アンケートを読むと、本当に色々な意見があるんだなと思いました。否定的な意見もきちんと載せていて、より良いものを作ろうという気持ちが伝わり感謝しかありません。たしかに、アンケートに書いたことがすぐに反映されるわけではないですが、前向きに検討していただいていることが伝わります。いつもありがとうございます」とのお客さまへ。

いつも交換日誌をご覧いただき、まことにありがとうございます。なるべく多くのお客さまにご満足いただけるよう、少しずつでも改善に努めてまいります。どうぞ今後もお気づきの点などありましたらアンケートにお寄せ下されば幸いです。

 

「毎週こまかな意見を拾ってくださりありがたいです。他社の幼児食の宅配やミールキットはフィードバックする方法がよくわからなかったので、毎週このようにリマインドしてくださると回答しやすいです」とのお客さまへ。

アンケートのご依頼方法について、ご評価いただき大変ありがたく感じております。アンケートのお声が改善のいちばんの指標となるため、ぜひ今後とも気になる点がありましたらお寄せいただきたく存じます。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「久しぶりに利用したら、原材料表がついていてありがたかったです。ユーザーの意見を反映していただいているからこそだと思いました。ただ、添加物は極力不使用と謳っているのを信じていただけに、スーパーのお惣菜と大差ない添加物の羅列にがっかりしました。家族には出せません。金額が上がっても賞味期限が短くなってもいいので、添加物は無くして欲しいです」

「アレルギー対応ができればと思います。」

「いつも本当に助かっています。色々とアンケートではわがまま言いますが、できる範囲で改善してもらえるとありがたいです。」

「サービス自体はとても感謝していますし、周囲の人たちにも薦めています。珍しい料理ではなく定番のもので良いので、安定感のあるメニュー構成が続くと良いなと感じています。」

「副菜の蓋の締まりが悪い」


「こちらのサービスのおかげでUberの回数がとても減りましたし痩せました。時間もゆとりが持てるようになりましたし健康的で助かってます。もっとオフィスなどで布教していただき働く女性の選択肢としてメジャーになっていってくれたら嬉しいです。」

「単身用の量でお願いできるとありがたい」

「とても美味しく優しいお味でした。」

「冷蔵庫を開けるとご飯が入っているのは有り難く、いまや我が家には欠かせないものです。メニューなどは改善いただけると嬉しいです。」

「本当に助かっています。ダブルワークの上に持病があり料理がものすごく負担でした。外食ばかりでは不安なので色々試したのですが、それなりに負担だったりあまりしっくりこない料理だったりで。つくりおきはこれまでで一番我が家にあっています。これのおかげで生活できていると言っても過言でありません。これからもよろしくお願いします。」

「子供世帯、大人世帯でメニューが選べるようになりますように!」

「子育て中のママパパさんにも良いサービスだと思いますが、私は子育て中でなおかつうつ病で料理が作れません。私のように病気の人にも勧めたいサービスだと思いました。」

「いつも大変助かってます。ありがとうございます!」

「解約下さい」

「初めて頼みましたが、本当に助かりました。」


「いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。」

「1カ月程度先までのメニューを早く展開してもらいたい。」

「割引があると嬉しい」

「主菜と副菜の組み合わせ例、5食分メニューを写真で表示してくれていると、時間がないとき、選ぶのに組み合わせを考えなくてよいので、助かります。是非、今後そうしてほしいです。」

「一食4人分とっていますが、家族が3人になってしまったので、量が多くて困っています。3人分とかもオーダーできると良いのですが…」

「いつも大変助かっております。ありがとうございます。」

「すべてが手がこんでいて、工夫を感じ、美味しくいただいています。」

「いつもとても助かってます。」

「今週も楽しみにしてます。また宜しくお願いいたします」

「全般的には便利で画期的サービスだと思います。好きなメニューを選べるともっといいですね。というか、まだないけど、苦手な物がきたら嫌だなと思ってます。」

「今日からスタートしたメニュー変更について、とても嬉しく思っています。鯖とイカはアレルギーがあるので食べられず、いつも丸ごとゴミ箱へ直行していたので、そのたびに申し訳なさと食べられない自分を情けなく感じてました。変更フォームがLINEで送られて来たときは仕事中ですぐに回答できなかったので、2時間ほど経過してから回答しようとしたら、既に締め切られて居ました。本当に悲しいです。共働き家庭の味方だと思って、いつも心強く感じていますが、仕事中の人間には回答できる時間すら与えてもらえないとは、とても残念な対応ですごくガッカリしています。」

「いつもありがとうございます。本当に毎週とても助かっています!これからもよろしくお願い致します。」

「頑張ってください!ありがとう。」

「中々厳しいとは思いますがもう少しお手頃価格になると使いやすいかなーと思います」

「これからも期待してます!」

「日曜日の配送だと配送日と注文に1週間ずれがあり、毎回考えてしまう。何日~何日という表記に変えて欲しい。以前アンケートで選べる副菜とあったが、実現して欲しい。そうしないと、嫌いな副菜を廃棄することになり、フードロスが出る。」

「いつもありがとうございます!!」

「しばらくお世話になります。とても助かっています。」

「解約するにはどうしたらいいですか?」

「配送のときに私が出られなかったので小2息子に受け取ってもらいました。息子は偏食なのでつくりおきさんはあんまり好きではないのですが、「ぎんいろごはん届いたよー」と教えてくれました。たしかに銀色ごはんですよね。おもしろいのでこれからそう呼ぼうかなと思いました(^^)」

「いろんなメニューが食べれて毎週楽しみです?」

「とても良い。」

「お子さんのいる家庭と、高齢者向きとせめて2種選択だと嬉しい。食材も値段が上がってもいいので量より質、またはタンパク質は自分で追加するので野菜多めとか選べるといいなぁ。体にいいものを食べたい!です^ ^」

「同業他社の物はコンビニ弁当の様に1人分ずつ入ったトレーが多い中、御社はパック入れで弁当感が無く、注文をさせて頂きました。始めたばかりですが、自分では作らないメニューを食べれるので嬉しいです‼️注文前まで高いじゃん‼️と言っていた旦那も、今週は何❔と楽しみにしてます‼️子供はおらず夫婦共働きで帰りも遅い日もあり、家に帰って作って食べて片付けてをやるだけで2時間位かかるし、外食は家にいないから○○しながら家事が出来ないし、何処かで買って帰るとしても、時間もかかるし余計なの買っちゃったり(笑)。帰宅後にゆとりが生まれて助かってます‼️」

「なくてはならない存在です。とてもとても助かっています。」

「ほとんどのお料理が美味しく注文して良かったと思っていたのですが、白身魚のフライだけは今後改善してほしいと思います。」

「最初は高いかなぁと思ってましたが、都内住みだとスーパーで自炊してもまあまあの金額になるし、料理をする時間の節約だけでなく、献立を考えなくていい、後片付けも楽と、本当にいつもありがとうございます。しかも美味しいのが何よりです。現在サービス対象外の千葉のママ友も、早くやってみたいと言ってました。ミールキットで、何となく料理をした気になり、子への罪悪感?を減らすより、苦手な料理は思い切って作りおきさんにお任せして、子どもとは少しでも遊ぶ時間を確保する方が私も子どももハッピーと思えるようになりました。毎日の料理で悩むママさんに作りおきさんをどんどん広めていきたいです。これからもよろしくお願いします。」

「いつも本当に助かってます。これからも宜しくお願いします。」

「利用が長くなってきて、だんだん粗が目立ってきたように感じています。美味しさに全振りしてるから配送と食材は諦めなきゃいけないんでしょうか。以前と比べてどこにコストを割いているのか気になります。とはいえ味は美味しいので、続けていきたいです。悩みます。」

「いつも美味しいお料理ありがとうございます。4月から主人が単身赴任することになってしまいました。今まで4人だったのですが、3人に。出来ることなら3人用も作って頂けると嬉しいです。」

「保冷剤をビニールタイプ(ソフトタイプ)に変えてもらえると、無印などで回収してるところがあるので助かる。」

「毎回、きくばかりでなく、なにを、どう対応したのか、報告すれば?」

「今回、利用させて頂いて、とても助かりました。継続するには、経済的に大きな負担となる為、残念ですが、一旦休止させて頂く予定です。また、機会がありましたら、頼りにさせて頂きたいと考えております。」

「保冷剤、保冷バッグ等リサイクルできるようにしてほしい」

「配送日について、選べない曜日が多いのでもう少し選べるようになると嬉しいです。」

「家族でコロナになり自宅療養となりましたが、つくりおきを頼んでいたおかげで、ご飯の心配がいらなかったです。助かりました。」

「主食を、子供サイズと大人サイズに分けてもらえたら最高です。ハンバーグとか、パパと5歳が同じサイズで食べることになっちゃうので…」

「明らかに子供が食べないものとかあるので、オプションでもいいのでおかずを選べるようにできるようになると嬉しい。」

「量を増やして値段を安くして欲しい」

「もう少し値段が下がると嬉しいけど、今の所止めるほどでは無いし、美味しいし、仕事で疲れてる時本当に助かってて満足です。」

「タッパーのラベルに対象年齢を記載していただけると嬉しいです。もしくは子供OKなど」

「お子様向けメニューを申し込んでおりますが、もし大人向けメニューがあったらご紹介下さい。味付けが全体的に甘く、また野菜が足りないように感じます。ただ、いつも本当に美味しく頂いております。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「久しぶりに利用したら、原材料表がついていてありがたかったです。ユーザーの意見を反映していただいているからこそだと思いました。ただ、添加物は極力不使用と謳っているのを信じていただけに、スーパーのお惣菜と大差ない添加物の羅列にがっかりしました。家族には出せません。金額が上がっても賞味期限が短くなってもいいので、添加物は無くして欲しいです」とのお客さまへ。

久しぶりのご利用、まことにありがとうございます。また添加物についてのご意見をお寄せいただき感謝申し上げます。成分表示表では、弊社での調理工程で添加したものではございませんが、調味料や加工肉などに元々含まれている添加物も併せて表示しております。また弊社の調理工程で添加物を使用する場合は、天然由来の物のみを使用していますので、何卒ご理解賜れれば幸いです。

 

「いつも本当に助かっています。色々とアンケートではわがまま言いますが、できる範囲で改善してもらえるとありがたいです」とのお客さまへ。

いつもご利用ありがとうございます。皆さまからのアンケートでのお声が何より改善の指標となります。今後もどうぞ気兼ねなくご回答くださればと存じます。いただいたお声を参考に今後も改善に努めてまいります。

 

「今日からスタートしたメニュー変更について、とても嬉しく思っています。鯖とイカはアレルギーがあるので食べられず、いつも丸ごとゴミ箱へ直行していたので、そのたびに申し訳なさと食べられない自分を情けなく感じてました。変更フォームがLINEで送られて来たときは仕事中ですぐに回答できなかったので、2時間ほど経過してから回答しようとしたら、既に締め切られていました。本当に悲しいです。共働き家庭の味方だと思って、いつも心強く感じていますが、仕事中の人間には回答できる時間すら与えてもらえないとは、とても残念な対応ですごくガッカリしています」とのお客さまへ。

この度はご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。LINEではご案内をしておりましたが、初回のメニュー選択式フォーム配信時に不具合がございました。お調べしたところ、お客さまの該当するメニュー選択枠には空きがございましたので、不具合発生期間中にフォームをご確認いただいた影響で、上限に達する前でも締め切り表示がされてしまっていた可能性がございます。

2度目にお送りした訂正版のフォームをご利用いただければ2/28週のお届けに関しては夕方以降でもメニュー選択を行うことが可能となっておりました。

当社の不手際により誤解を与えることになってしまい、また残念な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。今後このようなことが無いよう運営チーム一同、再発防止に努めてまいります。どうぞこれに懲りずメニュー選択式トライアルのご利用をいただければ幸いです。

 

「こちらのサービスのおかげでUberの回数がとても減りましたし痩せました。時間もゆとりが持てるようになりましたし健康的で助かっています。もっとオフィスなどで布教していただき働く女性の選択肢としてメジャーになっていってくれたら嬉しいです」とのお客さまへ。

いつもご利用ありがとうございます。「ゆとりが持てるようになった」とのご感想に喜びを感じております。今後さらにたくさんのお客さまに知っていただけるよう努めてまいります。

 

「本当に助かっています。ダブルワークの上に持病があり料理がものすごく負担でした。外食ばかりでは不安なので色々試したのですが、それなりに負担だったりあまりしっくりこない料理だったりで。「つくりおき.jp」はこれまでで一番我が家にあっています。これのおかげで生活できていると言っても過言でありません。これからもよろしくお願いします」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。ご利用者さまの助けになっていて大変嬉しく感じております。弊社のキッチンで手作りするお料理がお口にあって何よりです。お褒めのお言葉を糧に今後さらにサービスに磨きをかけてまいる所存ですので、これからもよろしくお願いいたします。

 

今回もたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、本当にありがとうございました。季節の変わり目となってきましたが、引き続き栄養満点で皆さまのご家庭で楽しんでいただけるようなメニューをお届けしてまいります。これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。