『つくりおき.jp』交換日誌 -第59号

     

     

    試食会開催のお知らせ🥢/8月一部エリアでの果物配送スタート!🍈

    サービスご提供開始から、530日目

     

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     


    2021/06/28週 人気メニューTOP3

    6/28週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

    第1位:ピザバーグ

    _MG_8113-1

     

    第2位:れんこんの竜田あげ
    _MG_8104-1

     

     

    第3位:ズッキーニのごまマヨ炒め_MG_8108-1

     

     


    今週はピザバーグが1位にランクインしました!

    B0636025-9A00-40FE-B53C-4008C7FD011D

    実際にとどいたお声

    「チーズとピザソース、人参とハンバーグの相性が良くて美味しかった」

    「お野菜も入っていて栄養満点で美味しかった」

    ボリューム満点の「 つくりおき.jp 」ハンバーグ。今回はとろけるチーズと野菜をトッピングし、ピザ風に仕上げました。「人気メニューという事で安定しておいしかった。ピザソースとチーズも合っていた」とハンバーグとチーズの相性にもご好評いただき、嬉しい限りです!

    今後も、皆さまに愛される定番主菜として、積極的にメニューに取り入れてまいります。

     

    続いて2位は、「れんこんの竜田あげ」となりました!
    _MG_8104-1

    事前にお出汁に漬けたれんこんを竜田あげに仕上げたこちら。トースターやオーブンでの温めにより、サクサク感をお楽しみいただいたとのお声を多数いただきました。

    「子供がおかわり!って言ってたので、倍増を希望します」「子供が半分1人で食べました!またやって欲しい」など、お子さまにもご好評いただき、たくさんのリピート希望のお声をいただきました。

     

    最後に、3位には「ズッキーニのごまマヨ炒め」がランクインしました。
    2FE3AC44-4E7B-4BC0-9084-B5FB12B10D79_1_105_c

    旬の夏野菜、ズッキーニを使用したこちらは「 つくりおき.jp 」定番の人気副菜です。あえて食感を残したズッキーニの歯ごたえの良さ、マヨネーズ味ながらもコッテリしすぎない優しい味付けに今回もご好評いただきました。

    「箸が止まらないほど、とても美味しかったです。こういうお惣菜はデリカテッセンにありそうで無いのでとてもありがたいです」との嬉しいお言葉も。ありがとうございます!

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    試食会開催のお知らせ🥢


    スクリーンショット 2021-07-15 19.08.17

    先月LINEメッセージにてご案内させていただきました、お客さまをお招きしての「試食会」について詳細が決まりましたので、こちらにて募集させていただきます。当日は感染対策を十分に行い、皆さまの安全に配慮した上で開催させて頂きます。

    開催概要
    日程:8月7日(土)、8月8日(日)
    開催時間:10時〜12時、12時30分〜14時30分、15時〜17時(所要時間2時間程度)
    場所:「 つくりおき.jp 」オフィス(JR水道橋駅徒歩3分)
    応募方法:
    https://forms.gle/ccRmmMt58AVXXPgY8
    7月25日(日)締め切り

    当日の内容:一週間分のお料理を試食いただき、お料理についてのご感想、普段のご家族での召し上がり方などをお伺いする予定です。当日は、お客さまから改善のご要望を頂いているメニューの改良版などもご提供致します。

    お申し込み多数の場合は抽選とさせていただき、当選された方へのみ  7月27日(火)までに応募フォームに記載いただきました先にご連絡させていただきます。何卒ご了承ください。

    今後も、さらに家族揃って楽しめるお料理を開発・ご提供したいと考えております。お子さまと一緒の試食も大歓迎ですので、ぜひ皆さまのご応募をお待ちしております。

     

     “期間限定”一部エリアにて、果物配送スタート!🍈

     

    スクリーンショット 2021-07-15 18.07.33


    7月に引き続き、8月も都内の一部エリアを対象として、「 つくりおき.jp 」のお料理と一緒に新鮮な果物をお届けするオプションサービスを、期間限定で実施します!

    かねてより、多くのお客さまからご要望をいただいていた果物配送を、「 つくりおき.jp 」の仕入れパートナーの目利きと品質管理のもと、お届けします。

    8月の対象区(予定):
    港区、渋谷区、中野区

    お申し込みいただける方:
    上記エリアにお住まいで「 つくりおき.jp 」のお支払いをクレジットカード決済とされている方(今回、LINE payをご利用の方は対象外となります、申し訳ございません)8月の対象区の方へのご案内は7/21(水)を予定しております。

    該当のエリア以外にお住まいの皆さまへ。今回対象エリアのお客さまにご好評いただいた場合は、今後の拡大も検討いたします。いましばらくお待ちいただけましたら幸いです。

    また7月にご注文いただいたお客さま、ありがとうございました。8月は対象エリア外となりますため、ご注文ができない旨ご了承ください。


    <再度のご案内>

    🚛オリンピック影響による配送影響のお知らせ


    たびたびのご案内となり失礼します。以下の期間、東京23区内で交通規制が実施されることにより、商品のお届けに遅延が生じる可能性がございます。

    ・オリンピック期間: 2021年7月23日(金)~8月8日(日)
    ・パラリンピック期間: 2021年8月24日(火)~9月5日(日)

    現時点では、遅延時間の予測が難しい状況でございます。お届け当日に遅延が確定しましたら、LINEメッセージでお知らせいたします。

    お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    7/19週お届け予定「コンソメポテト」→「ポテトグラタン」に変身!

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    用意する食材はこちら↓ 

    ポテトグラタン(2人分)
    コンソメポテト1/2量程度
    玉ねぎ1/2個
    ピーマン1つ
    とろけるチーズ適量
    IMG_2100 (1)

    玉ねぎとピーマンは食べやすい大きさにカットし、油で炒めます。IMG_2102 (1)

    レンジで温めたコンソメポテトを耐熱皿に盛り付け、炒めた野菜、最後にチーズをのせます。
    IMG_2105 (1)

    オーブントースターなどで、上部に焦げ目がつくまで焼きます。シャキシャキ食感の野菜と味の染みたポテトがチーズに絡んで美味しい!おつまみにもぴったりです。IMG_2118 (1)

     

    --------------------

    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

     

     

     

     

     

     

       

     

     


    最後に・・・
    2021年06月28
    日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    6月28日週メニューについてのお声

     

    旬野菜とメアジの香味焼き
    _MG_8102-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「2歳の子供も喜んで食べた」

    「香味がアクセントになっていてよかった」

    「大葉の香りが良く、とても美味しかった。お魚も柔らかかった」

    「香味野菜の味があって、青魚特有の臭みが無くとてもおいしかったです。」

    「味付けが良かった。サイズも子供にはちょうどよくてしっかり食べてくれた。」

    「しそが効いていて美味しかった」

    「臭みがなく、一歳七ヶ月の子どもにも分けられてよかったです。香味野菜だからどうかな?と思いましたが、もりもり食べてくれました。」

    「また食べたいです。」

    「シソの風味がよく美味しい!意外に子供もパクパク食べていました。」

    「おいしかったです」

    「美味しかった!子供も食べた。」

    「魚料理は平日の時間がない時にはなかなか手が出しづらいので、重宝しました。そして、おいしい。ぱさつきもなかったです。」

    「餃子ピザにしたり、パスタのトッピングとしてとても優秀でした。」

    「香りが豊かで大人は楽しめました」

    「魚料理の中では好評でした。サッパリいただきました。」

    「ソースが美味しかった」

    課題に対するご指摘

    「骨が多くて食べられなかった。」

    「美味しかったが、小骨が気になったのと、香草の味付けを子供が好まなかった。」

    「魚の匂いが気になりました。味付けも好みではなかったです。魚よりは豆腐料理が好きです。」

    「骨をとられてあると問い合わせで回答いただきましたが、1つあたりに6つ。小さい子供にはあげられず大人2人で完食するのに大変でした。」

    「子どもたちが食べなかったです。」

    「とにかく生臭かった。魚の下処理が甘いと思います。ベチャベチャで焼き物だと思えませんでした。炒め物かと思った。」

    「骨があるため、1歳半の子供に食べさせるには細かくして骨を抜いてからあげなければならなかった。大変だとは思いますが、骨抜きして頂けると助かります。」

    「魚臭かった。どうにか臭みを取る下処理を研究して頂きたいです。」

    「おいしかったです!骨も取っていただいてありがたいですが、魚系は塩分が食材自体に増えるので、ややしょっぱいのが気になりました。」

    「子どもが全く食べられない味付けで残念でした。」

    「魚臭さと硬めの骨が複数入っていて受けが悪かった。縮れ毛が入っていたのもマイナス。毛の周りだけ捨てた(あまり意味ないとは思いますが)ので半分くらいしか食べてません。」

    「ちょっと食べにくかったです。小骨のせいかも?味もお味噌より揚げてマリネとかの方が良いかもと思いました」

    「主人がもう少し野菜が欲しいと言っていました。」

    「香味焼きの味付けのクセが強く、食べにくかった。もう少しシンプルな味にして欲しい。」

    「青臭みと香草がきいていたのでこどもはたべなかった」

    「美味しかったです。少しぱさついていました。」

    「子供には骨が大きく食べれなかった。味付けは良かった。」

    「アジが少しぱさついていた」

    「お魚の臭いが気になってしまい、家族に不評でした。」

    「届いたその日に食べた方が食感がよかったかも、と思いました」

    「臭みが気になった」

    「アジがちょっと臭った。パン粉を香味で炒めてかけた方が香味感が出たのではないか。」

    「フライパンで焼かないと香ばしさがなかった」

    「期限最終日に食べたが少し変な味がしたような。。やや生臭い。」

    「思ったよりもあまり美味しく感じなかった」

    「子供うけが悪かった」

    「うちは外国人もいるので、匂いに少し抵抗が。。。味は美味しいらしいです。」

    「ぱさぱさしていた 子供は食べなそうな味だったので、親だけで食しました」

    「ボリュームあって良かったが、ネギ、紫蘇等子供には馴染みがない味付けだったようです、ら」

    「生臭さがあった。小骨とウロコも入っていた。4人分としては量も少ないように感じた。」

    「べちゃっとしていて、香草焼きなの????って感じでした」

    「メアジが生臭く感じ、また細かい骨が気になり美味しく食べられなかった」

    「温めると生臭くて食べれなかった 正直美味しくなかったです」

    「ちょっと生臭い感じがして少し苦手でした。」

    「骨があって食べにくかった」

    「香草の香りが強すぎるように感じました。」

    「美味しかったのですが少し子供がたべずらそうな味でした」

    「骨があり、子どもには食べさせづらかったです。」

    「フライの方が良かったかなと思います」

    「小骨が多く食べづらかった。子どもも嫌がってしまった。」

    「子供ウケは良くなかった」

    「美味しくなかったので改良が必要」

    「普段魚料理を出さないので、良い機会となりありがたいです。調理法や香味野菜で臭みを消して頂いていたのは良かったです。ただ、それでも少し子供にはチャレンジングだったようです。南蛮漬けとか、分かりやすい味だと喜ばれるかなと思いました。」

    「残念ながら、お魚の臭みで一口食べただけで、それ以上食べることができませんでした。改善を望みます。」

    「子供には味が合わなかったのか、食べられませんでした。」

    「魚が小さいと食べやすかった」

    「少し生臭さがあった。」

    「魚好きな娘ですが食べることができませんでした。」

    「魚の臭みが強かったです。」

    「味が好みではなかった」

    「生臭い」

    「子供がシソなどの香味野菜を嫌うので、別添えがうれしい」

    「骨もなく良かったのですが、お魚大好きな娘が食べませんでした。」

    「小骨があり子どもには不評でした。また、さば、アジと青魚が続いたので、じんましん持ちの子は食べられませんでした。」

    「味がしない?というぐらい薄味でした」

    「くさみがあり、量が多すぎ。」

    「メアジの骨が喉に刺さり、喉がチクチク痛かったです。耳鼻咽喉科に行き、一軒目で骨を見つけられず二軒目で骨を取ってもらいました。合計四千円程かかりました。メアジは今後使用しないでいただきたいです。特に今回はネギなども一緒でメアジの骨に気づきにくく、気がついたときには、骨が刺さってしまいました。」

    「残念ながら魚の臭みが気になり、大人にも子供にも不評でした。付け合わせの野菜にも魚の匂いが移っており、野菜の美味しさまで感じられなかったのが残念です。」

    「お魚がやっぱら美味しくないです><1/5食べて他は捨てました...アスパラは美味しかったです。」

    「ちょっとパサパサしていて途中で飽きました」

    「メアジの良さが出ていなかった」

    「ちょっと苦手でした。味がぼやけてるような感じがしてしまいました。」

    「生臭かった残念」

    「味がハッキリせずであまり好きでなかった」

    「青魚は臭みがあるので4日間保存するお料理には向いてないと思います。アジの臭みが気になりそれほど美味しいとは思えなかった。」

    「ハーブ?の味が強すぎて、美味しくなかった。」

    「香味だれを別添えにしていただけるとありがたかったです。お魚は食べやすかった。」

    「魚が臭くて一口で食べるのを断念しました。残念です。」

    「魚の生臭さが少し気になりました。作りたてのときに食べたり、加熱の仕方を工夫すれば改善されたかもしれません。(食べたのは届いてから3日後でした。)」

    「生臭く味付けも微妙。」

    「メニューの写真でイメージしていたのと違った。味もしなくて美味しくなかった。」

    「少し生臭さが残ってる感じがしました。なので、食べるときにハーブ塩を足しました。」

    「小さいアジが丁寧にさばいてあり、大変だっただろうな、と想像出来ました。お味はちょっと中途半端で普通にムニエルの方がよかったかも。量が少ないかと思いましたが盛り付けてみたら結構あったので満足です」

    「べちゃっとして生臭かったように感じました。」

    その他ご感想・ご要望

    「私は好きですが、夫と子どもはあまり好きではなかったようです。ほぼ全部私が食べました。」

    「妻がしその味付けが苦手だったようで、僕一人で食べました。」

    「温めるより、冷たいままで日本酒と一緒にいただくのが美味しかったです。子供にはシソがあるので不評でしたが大人のおつまみに最高でした。」

    「子供には香味はあまり評判が良くなかったですが、大人には美味しかったです。」

    「大人はとても美味しくいただきました!普段魚が大好きな3歳児には、少し苦味が強く骨も気になったのか残してしまいました。子どもに出す場合の工夫など、アドバイスがあるとありがたいです。」

    「子供には香草のにおいが不評で、食べなかったです。大人のお酒のツマミとなりました。」

    「私は光物魚苦手ですが、実際食べて普通においしいと思いましたが、子どもが見た目で食べませんでした。」

    「大人向け味付けでした」

    「主人は魚の臭みもなく気に入っていました。私は少し食感が気になり(私の温め方がいけなかったのかもしれませんが)パン粉焼きの方が美味しく食べられそうだなと思いました。子供達はバジルの香がダメで食べませんでした。」

    「子どもは「しそ?」の味を嫌がっていましたが、大人は美味しくいただきました。見もふっくら柔らかく、骨もなくて大変食べやすかったです」

    「4歳の息子は食べませんでした。夫は美味しくいただきました。私は妊娠中で嗅覚が敏感なこともあるのか、魚くさいのが少し気になって食べられませんでした。」

    「私は美味しくいただきましたが、娘や夫には不評でした。」

    「お魚の味付け、かたさもちょうどよく、しそが香り高くてとても美味しかったです。ただ、こどもはあまり食べませんでした。でも大人は好きなのでこういうのがあると嬉しいです。」

     


    運営チームよりご回答

    旬野菜とメアジの香味焼きについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    こちら小骨が多く食べづらかった点や生臭さについて多数のご指摘を頂戴しました。味付けについても香味のクセが強かったこともあり、お子さまに召し上がっていただけなかったとのお声もございました。他にも同様に感じられたお客さまがいらっしゃいましたら、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

    魚メニューでは基本的に骨抜き処理を施しておりますが、今回小ぶりのアジを使用したことで、取りきれなかった小骨が残り、ご指摘につながった可能性がございます。今後は小ぶりの魚は使用せず、小骨の取り除きにくい可能性のある魚メニューは事前にお知らせするようにいたします。また今後、こちらのメニューのご提供は控えさせていただきます。


    ピザバーグ

    _MG_8113-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「子供がとても喜びました。ひき肉料理をもっと増やして欲しいです。」

    「味付けがシンプルで子供が喜んで食べました。お肉感がしっかりあって美味しかったです。」

    「子供も喜んで食べていました。」

    「チーズとピザソース、人参とハンバーグの相性が良くて美味しかった。」

    「とても美味しかったし家族からも評判がよかった。他のおかずが薄味なのに比べ、これは濃いからかも。こういったサービスで手作り感のある、風味の良いハンバーグが届いたことに驚いた。」

    「親子で美味しく食べました」

    「チーズ嫌いの夫に代わり、私がチーズを2枚乗せて食べた。ボリュームありおいしかった」

    「とても美味しかったです。たぶんパン粉を少なめにして肉の感じを強めに出したと思いますが、ステーキのようなリッチな肉料理という感じがしました。」

    「ピーマンが苦手ですが、避けて食べることができたので良かった(普段はピーマンが少しでも入っていたら食べない)」

    「とても美味しかった」

    「子供が大喜び。いつもなら取り除いて残すピザの細いピーマンも食べていました。」

    「美味しかったです。」

    「子供受け良さそう…大人も美味しかった。」

    「こどもが完食していて、とても美味しかった」

    「とても美味しいです。男性大人用に、1.5倍のサイズまたは、1つ追加したいです。」

    「ハンバーグが苦手だった息子が、なんと4個中2個、いっぺんに食べました!お野菜やチーズも美味しかったようです。」

    「家族みんなで美味しくいただきました。」

    「ハンバーグもお肉の味がしっかりして、チーズ、ソースの味と合って美味しかったです。」

    「息子絶賛 ありがとうございました」

    「子供に大人気でした。大人も好きです。また食べたいです。」

    「チーズの溶かせ具合が難しかったけど、すごく美味しかった!」

    「手作りのよさがあってとても美味しかった。」

    「とても美味しかったです。また食べたいです。」

    「ボリュームもあっておいしかった」

    「夫に人気」

    「ピザ味は鉄板です。ハンバーグも食べ応えがあり、美味しかったです。」

    「子どもは喜んでいました。」

    「美味しくてこどもも食べました!」

    「ソースが子供好みでよく食べていた。」

    「子供がぺろりと食べました。一つの大きさもちょうど良いです。」

    「ちょうど良いボリュームでした。」

    「とても食べごたえがあり美味しかった」

    「子供にも好評でした。子供メニューがあると助かります。」

    「子供も美味しいと食べていた」

    「他のお料理もおいしかったですが、こちらは期待をはるかに超えるくらいすっごく美味しくてびっくりしました!」

    「一手間かかっている感じも良く、夫から好評でした」

    「とても美味しくて見た目も含め大好評でした。」

    「ママがこちらで好きなハンバーグ。ママがほとんど食べたが、満足度高い」

    「しつこくないのに味がしっかりしていて美味しかった!」

    「とても美味しくて、大好評だった。」

    「美味しく頂きました。」

    「子供が気に入りました。」

    「初めて食べましたが子供達からも好評でした。」

    「子どもに大好評でした。割といつもパサついている印象のハンバーグですが、今回はふっくらしていて大変美味しかったです。また是非食べたいです!」

    「お野菜も入っていて栄養満点で美味しかった❗️」

    「味が濃いかな?と思いきや、程よい塩味でした。温め方が悪かったのか、、、少しぱさつきましたが、とてもおいしかったです。」

    「子供がよく食べました。」

    「絶賛でした!!」

    「大きくて食べ応えがああり満足でした。」

    「シンプルで美味しかったです!」

    「7歳の息子が、おいしい!と2つ食べました。」

    「名前のゴージャス感、チーズののったハンバーグ、とってもよかったです」

    「美味しかったです。野菜がチーズに隠されているのが良き。」

    「お肉の味がしっかりしていて、ボリュームがあり、子ども達も喜んでいました。また食べたいです。」

    「可もなく不可もなし」

    「子供にも大人にも好評でした。ボリュームもあって大満足でした」

    「とても美味しかったです。主人が喜んでいました」

    「美味しい!」

    「ハンバーグをピザ生地にみたててお野菜のトッピングをする発送はすごいと思いました。とても美味しかったです!」

    「一度冷凍して、解凍して夕飯に出しましたが、最初から手作りしたと家族に言ってもバレないんじゃないかと思える美味しさでした。」

    「美味しかったです。またお願いします。」

    「肉の密度が高い!みな満足でした。」

    「とても美味しかった。特に子供達に大人気で、ピザ味のおかげで苦手なピーマンも食べてくれるので、今後もリピート希望です。」

    「人気メニューという事で安定しておいしかった。ピザソースとチーズも合っていた。」

    「ハンバーグ系はいつも食べ応えあって美味しく頂いてます。」

    「ぜひまた食べたいです!」

    「大好評でした。これは人気だったのでは?単なるチーズハンバーグではなく、野菜が乗っかっているのも嬉しかったです。」

    「安定のおいしさです」

    「子供が喜んで食べていました!子供の大好物メニュー、ピザとハンバーグが一緒なんて最強ですね!!」

    【課題に対するご指摘】

    「温めるとチーズがとろけておいしかった。ややかたさがあったのでもう少しお野菜を混ぜるなどしていただいても良いかと思いました。」

    「美味しかったです。ハンバーグはもうすこし柔らかい方がよい。」

    「チーズがもう少しとろけるものだと食べやすかった。」

    「肉厚で切りにくいが味は濃くてごはんにあった」

    「味付けは濃すぎず、ちょうど良かった。お肉がちょっと固かった。」

    「人参が太いです、味付けは良かったですが。」

    「何肉を使ったひき肉なのかどこを見ればわかるのかわからなかった。アレルギーがあるので使用している素材を知りたい」

    「これは美味しかった。副菜と同じような野菜がついていたが被るのでいらないかもしれない。」

    「美味しいがチーズの溶けが悪かった」

    「ハンバーグが固かったです。」

    「子供も大好きでした。チーズがもう少しあるとよかった」

    「味は美味しかった。サイズが小さすぎた。」

    「ピーマン感が強く子供が食べなかった。ソースは別が良かった。」

    「家族みんなで美味しくいただきました。ピザ感が薄いので、ネーミングを変更しても良いかもしれません。」

    「子供も喜びました。トマトソースの塩味が強かったので、甘めor少ない方がありがたいです」

    「トッピング部分がハンバーグと外れやすく、味もすこし合っていないような気がしました。」

    「おいしかったですが、ピザ感が少なかったです。」

    「野菜がなければ子どもが食べたのに、おしい!」

    「野菜が嫌だったそうです。」

    「お肉が少し硬いようで子どもが切りにくいみたいだった」

    「サイズを小さくして頂きたい。」

    「もう少し柔らかい食感になるようにできないでしょうか。味付けは美味しかったです。」

    「ピザソースの味は美味しかったのですがパプリカがイマイチ合ってないような?他の野菜のでもよかった気がします。」

    「少し子供には足が濃いようでした」

    「美味しかったです。でも固かったのが残念でした。」

    「味は良かったのですが、にんじんが固くて、ハンバーグとマッチしていないと思いました。」

    「美味しかったけどやや食べづらい。ハンバーグを切るとチーズもずれてその下の野菜もずれてしまう。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「追いチーズしました」

    「大人は美味しいという感想でしたが、意外や息子がそれほどでもない反応でした。トッピングの鮮やかな野菜類が、男子にはあまり響かなかったようです。残念。」

    「子供が食べやすい味だったが、大人には少し物足りない」

    「美味しかったです。主人は少しチーズが重いと言っていました。子供達は普通のハンバーグが良いと言っていました。ピーマンがのっていたのも嫌だったようです。」

    「私と夫は美味しくいただきましたが、4歳の息子はピーマンがダメでした。チーズとハンバーグだけなら少し食べました。」

    「大人は美味しくいただきましたが、子供は上に乗った野菜が嫌だったみたいで食べ進まない様子でした。」

    「鉄板の味付けで美味しかったですが、ハンバーグ率高いなーという気もします。肉団子の野菜あんかけや、つくねなども食べてみたい。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    ピザバーグにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週1位を獲得したこちら。過去のお届け時にも大変ご好評いただき、今年のこどもの日メニューでもリクエストを多数いただいたメニューです。「子供が大喜び。いつもなら取り除いて残すピザの細いピーマンも食べていました」とのお客さまへ。嬉しいご報告をありがとうございます。お子さまにも喜んで召し上がっていただき嬉しく思います!

    お肉の味をしっかり楽しんでいただけるボリューム感にお褒めの言葉をいただいた一方、一部「お肉が固い」「取り分けが難しくサイズを小さくしてほしい」というご要望も頂戴しました。ありがとうございます。いただいたご意見をもとに、引き続きメニュー改良を進めてまいります。



    牛肉のオイスター炒め
    牛肉のオイスター炒め-1

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「美味しかったです」

    「味付けが丁度よくて美味しかったです。おいもが入っているのがまた良かった」

    「じゃがいもが合いますね。」

    「味付けが美味しかった」

    「味付けがご飯によく合う」

    「たっぷり入っていて、味付けも良かった。」

    「そのままいただいて少し残ったので中華焼きそばにアレンジして翌日の美味しいランチになりました。」

    「みんなで美味しいと言って食べました!」

    「とても美味しかったです。」

    「昆布が入っていて、まろやかな味になっており、美味しかった。ボリュームもあった」

    「お酒が飲みたくなる味、ご飯が進む」

    「牛肉を細切りにして、青椒肉絲風になってて食べやすかったです。味も美味しかったです。」

    「一品だけ濃いめの味付けで、それはそれでたまにはうれしかったです。ごはんがすすみました。じゃがいもが入っているのも自宅で真似したくなりました。」

    「パプリカなどの栄養価の高い野菜たっぷりでよかった」

    「家族みんなに好評でした」

    「大人でいただきました。キクラゲも入って栄養バランスバッチリです。」

    「大好評でした」

    「タケノコが沢山入っていて食感が良かった」

    「まだ冷凍庫に温存してますが、私が一口味見をして、とても美味しいと思いました。」

    「美味しく、家族みんなで食べられました。」

    「とても美味しかったです。ご飯が進みました。また食べたいです。」

    「美味しく頂きました」

    「これまたとてもいい味付けでした。しょっぱくなくて、きちんとオイスターソースの風味もあって、最高でした。」

    「ボリュームもありお箸の進む1品でした」

    「具沢山で満足しました」

    「細切りなので子供でも食べやすいし、薄味で良かった。」

    「青椒肉絲かと思ったら、じゃがいもが入っていたりして、これはこれで美味しかった。」

    「肉の臭みもなく美味しかったです。」

    「安心のおいしさ」

    「味付けは濃くも薄くもなく、全体的に普通という印象でした。」

    「あまり子どもがつくりおきメニューを食べたがらなかったのですが、このお料理は、子どもが喜んで食べました。ありがとうございました。」

    「ご飯に合う味付けでした。」

    【課題に対するご指摘】

    「おいしかったです。ピーマンがもう少し歯応えが残っていてもよかったかなと思います。」

    「肉くささがつよく誰もたべませんでした。」

    「味がぼやけてしまっているように感じた」

    「とても味が濃かったです。薄味なのが、御社のいいところだと思うので、味を変えれるようにするか薄味、塩分控えめだと嬉しいです。」

    「肉の臭みがたっていて旨味がなくしょっぱかった」

    「つくりおき家庭料理のコンセプトは守りながらも、じゃがいもをいれることでプロのひとひねりが加わった素晴らしいアイデアで、とても美味しかったです。ただ、味の素・塩味とも多めで、食後数時間ほど口の中が乾きました。」

    「ジャガイモの食感がイマイチでした。お肉の臭みも気になりました。」

    「お肉の筋が多くて硬く、子供は食べてくれませんでした。牛肉でなくてよいので、もう少しよい食材を採用頂けたらと思います。」

    「味が薄かった。トロミがあれば、この薄さでも食べやすかったかもしれない。」

    「もう少しはっきりした味付けにしてほしい」

    「ジャガイモが要らない」

    「筍かと思って食べたらじゃがいもでびっくりしました。食感も味もあまり合わず、じゃがいもはなくてもいいと家族からも不評でした。」

    「僕の好きな牛肉のオイスター炒めとは異なる味で、少々期待はずれでした。町の中華屋みたいな分かりやすい味付けだと嬉しいです。」

    「味は美味しかったが、じゃがいもがいらなかった。温めるときにくずれてしまった。」

    「お肉が筋っぽかったが味は美味しかったです。ただ、子供にはピーマンが不評で、今回のメインは大人ばかりで消費が辛かったです…」

    「お肉が硬かったです。牛肉と豚肉がいつも硬いです。」

    「肉が硬すぎで食べれなかった」

    「名前からかなり期待していたのですが、、牛肉が硬く、味付けも物足りない感じがしました」

    「薄味すぎてオイスター感もあまりなく少し残念だった。じゃがいもがおいしかった」

    「味付けは適切でした、すこし肉の臭みがあったの、で、もう一度フライパンで火を通してみました」

    「肉の臭みがひどかった。冷凍したせいかもしれないが。」

    「少し肉が硬かったです。」

    「お肉が細かくて食べにくかった」

    「肉に臭みがあり好きじゃなかった」

    「お肉の質が悪く、牛肉を食べている感じがしないです。量を減らしてお肉の質をあげるか、豚肉等に変えたほうがましです。」

    「こちらも温めると牛肉の臭みがでてあまり食欲がそそらなかったです」

    「牛肉がくさかった」

    「スジ、油で食べにくい部分がありました。」

    「美味しかったですが、個人的にはもう少し甘みのある方が好きです。」

    「味付けが塩っぱいです。子供も食べるのでもう少し優しい味付け希望します。」

    「牛肉がやや固かったです。じゃがいもは入れない方が私は好きです。」

    「味が濃く感じました。」

    「ちょっとお肉が固い気がしました。」

    「美味しくなかった。牛肉の旨みもなく、せめてもう少しいい肉をつかってほしい。キクラゲが入っていたが、全く他と合わなかった。とても不評で一口食べて終わった。」

    「牛肉が硬かった。そして臭みがあった。」

    「味付けが濃かった。」

    「キクラゲが多過ぎて子供からは不評だった」

    「じゃがいもが粉っぽい感じ。じゃがいもはなしで良いかもしれません。」

    「味付けがいまいち」

    「固くて噛めないスジが入っていました。」

    「キクラゲなど普段買わない食材が入ってて良かったです。時間が経つと牛肉のパサツキが少し気になりました。肉嫌いの4歳の息子はやはり食べませんでした。」

    「牛肉生臭さがあり、ちょっとキツかったです」

    「美味しかったですが味が濃すぎました」

    「お肉がかたかった」

    「ぱさついた上に、くさい」

    「牛肉がとても固く大人でも噛み切れないお肉がほとんどでした」

    「野菜が大きすぎて子供には食べにくかったです。味が薄く、焼肉のタレをかけていただきました。」

    「味が薄かった。牛肉が美味しくなかった。」

    「量が多すぎてあきる。」

    「いつも薄味のおかずが多い中、少し味が濃いめかな?と思いました。ぱっと見竹の子かと期待して食べたらじゃがいもだったので少し残念でしたが、おいしかったです。」

    「お肉がかたく味付けも良くない。」

    「味や食材のバランスは良かったです。豚肉に少し筋(油?)を感じました。」

    「美味しかったですが、少し牛肉のクセが出ていたように思うので、苦手な人は苦手かもですね。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「じゃがいもがはいってる?のが珍しい感じでした。子どもたちは食べやすそうでしたが大人はもう少しダイレクトな方が好みかな。難しいですね」

    「美味しいけど、そもそも好みではなかった。相方は美味しいと喜んでました。」

    「うどんのトッピングにしたり丼にしたりしました。」

    「冷凍保存し、半解凍後、フライパンで油をしかずに火入れしました。野菜を炒めすぎなければ美味しくいただけたと思います。私の失敗でした。お肉は固くならず食べやすかったです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    牛肉のオイスター炒め
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ご飯に合う濃いめの味付けが特徴のこちら。「たっぷり入っていて、味付けも良かった」と、ボリューム感、味付けともにご好評のお声をいただきましたが、牛肉の固さに関するご指摘を多数頂戴しました。こちらは下処理の油抜きが影響している可能性がございます。ご期待に沿えず申し訳ございません。

    ジャガイモとの組み合わせについては、「新鮮に感じた」とのお声の一方で、「ジャガイモは不要」とのご意見もいただきました。

    改善が実施されるまでは、こちらのレシピでのご提供は控えさせていただきます。

     

    キャベツの手づつみ揚げ餃子
    キャベツの手づつみ揚げ餃子-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「是非また食べたいです!!」

    「普通に美味しい」

    「ボリュームがあって良かったです。」

    「キャベツの〜という名前なので、キャベツがメインかと思いましたが、ひき肉やエビも入っているのですね、予想外でしたが、美味しかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「主菜としてはあっさり軽くて少し物足りなかったけれど、お料理自体はとてもおいしかった」

    「味がしなかった。あげてる分、油っぽさだけがあった。酢醤油つけたら美味しかった」

    「味が無かった」

    「温めなおすと少しベタベタしていた。」

    「美味しいですが主菜としてはすこしパンチが不足していました」

    「滅多に食べられない揚げ餃子で嬉しかったです。ソースがついていても良かったかも。」

    「そのまま食べると味がしなかった。本来は醤油などをかけて食べるものだったのかもしれない。」

     

     




    運営チームよりご回答


    キャベツの手づつみ揚げ餃子にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    キャベツ、ひき肉、えびなど具だくさんの餃子を揚げることで食べ応えのある一品に仕上げました。

    「ボリュームがあって良かったです」「是非また食べたいです!!」とお褒めのお声の一方で、「美味しいですが主菜としてはすこしパンチが不足していました」と味付けの薄さに関するご指摘も一部頂戴しました。

    こちら今後は、酢醤油などをつけて召し上がっていただく旨を、メニューページでご案内してまいります。

     

    とり肉の甘酢炒め

    とり肉の甘酢炒め-1



     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「おいしかった」

    「お肉一切れが大きくて、柔らかくて美味しかったです。」

    「1歳9ヶ月の子供もパクパク食べました!」

    「パスタなどアレンジしても良かったかもと思う前に食べてしまいました」

    【課題に対するご指摘】

    「鶏肉は安定の柔らかさですが、皮の分量がとても多く感じました。」

    「玉ねぎが硬かった。鶏肉はゴロゴロしていて大人は満足」

    「味がしなくて微妙だった。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    とり肉の甘酢炒め
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    蒸し暑い今の時期にもさっぱりと召し上がっていただくことができるよう、ジューシーな鶏肉を甘酢味で仕上げました。「お肉一切れが大きくて、やわらかくて美味しかったです」と、鶏肉のやわらかさやボリューム感にご満足いただくことができ、嬉しく思います!

    一方、玉ねぎの固さについてのご指摘もいただきました。こちら申し訳ございません。今後もお肉の質を重視しつつ、食べ応え、味付けともにご満足いただけるメニューをお届けしてまいります。


    れんこんの竜田あげ
    _MG_8104-1

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「下味がしっかりついていて美味しかった。」

    「温めると美味しかったです。」

    「間違いない美味しさでした。子供も大喜び!」

    「食感が良かった」

    「子供がおかわり!って言ってたので、倍増を希望します。」

    「美味しかった。お惣菜売り場にはなかなか無いタイプのおかずなので嬉しい。」

    「長男が気に入ってほとんど1人で全部食べました」

    「めっっっっっちゃくちゃ美味しかったです。竹輪と一緒でリピートお願いします。」

    「めちゃくちゃ美味しかった🙌レシピが欲しいくらいです。ないしは、半量でいいので毎回欲しいくらい、ほんとうにとってもおいしかったです。」

    「とても美味しく、ボリュームがありよかった。衣が美味しかった」

    「美味しかったです。なかなか惣菜コーナーでも買えないので嬉しかったです。」

    「温めの方法で美味しさが変わった」

    「衣に味がついててとてもおいしかった。れんこんもシャキシャキ感が良かった。」

    「トースターで温めたらサクサクで美味しかったです」

    「美味しかった。子どもにも好評です。」

    「歯応えよく美味しかったです。」

    「美味しかったです!子どもも好きでした。また入れてください。」

    「おいしかったが、翌日は黒酢あんで絡めました」

    「とてもそのまま美味しかった」

    「子供が半分1人で食べました!またやって欲しい」

    「最初は電子レンジで温めたらべちゃっとしてしまい、翌日以降はフライパンを使いました。美味しかったです!」

    「とても美味しかったです。子どももよく食べました。」

    「おつまみに良かった」

    「ちくわ同様、揚げ物は子供にも人気で、あっという間になくなります!」

    「意外と子供が良く食べました。」

    「おいしかったです」

    「グリル推奨となってたのでグリルで温めました。パリッとして、味も美味しかったです。」

    「安定の美味しさでした。」

    「好きです 毎回好き」

    「オープンで焼くとカリッとして美味しかったです。」

    「シンプルでよいです」

    「とても美味しくいただきました。」

    「味付けがとっても美味しかったです!」

    「いつもおいしいです。またくるのが楽しみです。」

    「今回も美味しかったです。」

    「とても美味しかったのでまた食べたい」

    「子供が喜んで食べてました。またメニューに入れてください。」

    「子供たちが喜んで食べました。」

    「子どもに大好評だった」

    「おいしくておいしくて、倍の量欲しかった!」

    「子供もパクパク食べ大好評でした!ちくわの竜田揚げと同列1位です!」

    「しっかり衣に味が効いていておいしかったです。」

    「ボリュームがあってありがたいです」

    「美味しいです。」

    「とても美味しかったです。」

    「れんこん嫌いな夫が美味しいと言った」

    「2歳の娘が美味しいと食べていました。他の調理法だと食べないのですが、これはスナック感覚で食べられるのか食が進んでいました。」

    「冷えていてもサクサクしていて美味しかった。おやつにして食べたりも。また食べたいです。」

    「美味しくて好評だった。」

    「美味しく頂きました。」

    「我が家の人気メニューです。」

    「子供も大好き💕カレーのトッピングにも利用できて大好きメニューです」

    「子供が好きな味でした」

    「子供にも大好評でぱくぱく食べていました!」

    「レンコンの味がしっかり感じられておいしかったです!」

    「美味しいだろうなと思ってましたが美味しかったです。」

    「大好きなメニューです」

    「普段夕飯のおかずを全く食べない次女がやみつきでした!トースターで温めましたがカリッとして美味しかったです」

    「定番で美味しい」

    「書いてあった通り、グリルを使ったら、余計な油も取れて、外はカリッとサクサク、中はふっくらで、大変美味しくいただきました。」

    「とても歯ごたえがよく美味しかったです。」

    「とても美味しかった。一人で一度に半分は食べた。」

    「これは本当に美味しいですよね」

    「トースターであたためカリっといただきました。こどもが大好きです。」

    「よくあたためたら、美味しかったです。」

    「4才1才の子どもたちが大喜びで食べていました。」

    「美味しい!またぜひ食べたい」

    「れんこんの甘味もあり美味しかったです。」

    「おそらく一度炊いたれんこんを揚げて頂いていると思われ、上品な味が染みていて、でも濃すぎなくて本当に美味しかったです。家では絶対作らないので嬉しい。」

    「誰にでも作れそうなメニューでしたが美味しかったです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「今回のに限らず、竜田揚げはいつも粉っぽいように思います。味付けは濃くなく食べやすいので、粉っぽさを改善して欲しい。」

    「少し油っぽかったが、下味がつああており美味しかった。おつまみとして食べてしまった」

    「子供受けが悪かった。もっと分厚い方がよかった。」

    「レンジであたためたら油がベチャベチャになってしまいました。」

    「まわりの衣がボソボソしていて、脂っこさも感じました。」

    「れんこんの味と、香ばしさがとても美味しい。子供も大好きです。量がもう少し入っていると嬉しいです。」

    「美味しかったけど、若干油っぽさが気になった」

    「加熱したら油がべちゃっとしてしまい、副菜なのに胃もたれしてしまいました。」

    「グリルで温めてもべちゃっとしてしまって、もう少しカリッとなったら良かったなあと思いましたが、それでもとてもおいしかったです。野菜嫌いの子供もよく食べました。」

    「温めた方が美味しいなど、食べ方のアドバイスがあると嬉しい。」

    「油がすごく出てたので、吸収する紙が下にひいてあるといいと思いました。」

    「子どもはちくわの方がいいそうです。」

    「トースターで温めてもあまりカリっとならなかった。基本的には好き。」

    「油っこ過ぎてあまり美味しくなかったです。」

    「味が薄かった」

    「温めると全部貼りつき、味も普通。」

    「美味しかったですが、子供には塩気が強すぎる気がしました。」

    「油分はすごいけどグリルで焼くと美味しかった。」

    「すこし油っこかったです」

    「味は美味しいのですが温め加減が難しいです。しなっとなってしまいます。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「リピート注文できないようで残念です。火曜日なので気に入ったものは5人間家族でお弁当も必要なため直ぐになくなるため追加注文できるといいです。」

    「大人はイマイチでしたが、子供は喜びました」

    「かりっとさせるためには、温めに工夫が必要ですね。」

    「揚げ物は家でしないし、レンコンは固くて料理したくないので助かりました。夫と私は美味しくいただきましたが、4歳息子はたべませんでした。」

    「味がしっかりついていたので、サラダの上に散らして食べました。」

     

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    れんこんの竜田あげにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今回2位にランクインしたこちら。事前にお出汁につけたれんこんを竜田あげにすることで、ご馳走感たっぷりのメニューに仕上げました。

    「子供もパクパク食べ大好評でした!ちくわの竜田揚げと同列1位です!」と、お子さまにも大変ご好評いただき、「お惣菜売り場にはなかなか無いタイプのおかず(一部抜粋)」と、意外性もお楽しみいただくことができました。

    一部で粉っぽさや、衣の多さについてのご指摘を頂戴しました。こちら申し訳ございません。引き続き調理工程を見直し、改善を検討してまいります。

     

    五目きんぴら

    五目きんぴら-1

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「美味しかったです」

    「出汁の味が優しくて美味しかったです。」

    「個人的には気持ち味が濃いほうが好きだが、食べやすくて美味しかった。彩りが良くてありがたい。」

    「椎茸と牛蒡が苦手ですが、食べることができた」

    「味付けもちょうどよく美味しかった。」

    「優しいお味でおいしかったです」

    「五目きんぴら、美味しくてあっという間に食べ終わります。」

    「美味しかったです。子どもも食べやすかったようです。」

    「色々な野菜が取れて嬉しいです。」

    「具沢山でありがたい」

    「野菜がとれてよかったです。」

    「かみごたえがあってよかった」

    「大人は七味をかけて食べました。食材の食感が残っており、それがとても家族に好評です」

    「出汁の風味が感じられ、美味しかったです。2歳の娘にも食べさせましたが、おいしいおいしいとおかわりしていました。」

    「前回のきんぴらは味がなかったですが、今回は非常に美味しかったです」

    「4歳息子も少し食べました!好きなインゲンが入ってたことや、食べやすい食材のサイズ感がよかったようです。私はインゲン嫌いですが、味が濃くなくてインゲン以外を食べられました。夫は美味しいと食べてました。」

    「可もなく不可もなく」

    「1品の中にお肉なども入り、とてもバランスが良くて嬉しいです!」

    「我が家の味付けに似ていて安心していただけました。そのままフライヤーで温めててビールのおつまみにも良かったです。」

    「ほぼ一人で食べてしまったくらい好きでした」

    「少し味を足しいただきました。人参の大きさが好きです。」

    「普通に安定した和食のお惣菜という感じでした。」

    「ごぼうがかたいし子供は無理かな、、と思って出したら意外や意外おかわりしてくれて助かりました。大人はもちろん美味しくいただきました。」

    【課題に対するご指摘】

    「美味しいけどゴマなどを加えるともっと良いかも。」

    「いんげんがちょっとしなかったけれど美味しかったです。」

    「しょっぱかった」

    「美味しかったです。HPで拝見して味噌汁の具にしてみましたが、それも美味しかったです。味付けはちょっとうちには濃かったです。」

    「味付けは濃過ぎると思いましたが、お味は美味しかったです。」

    「ごぼうが硬かったのともう少し全てを食べやすく細く切って欲しい」

    「野菜が少し固めだった。味付けが薄く感じた」

    「あまり食べたいと思わなかった」

    「子供ウケが悪かった。が、スープに変えて消費した。」

    「とても美味しかったです。彩りのためにもインゲンがもっとあると嬉しかったです。」

    「「つくりおき.jp」の家庭料理の定番はいつも美味しいです。もう少し量が多いと良かったと思いました。家族全員箸が止まらず、あっという間に食べ終えてしまいました。」

    「野菜が取れて優しい味付けが良かった。もう少し味が濃くても美味しいかも。」

    「少し脂っぽさを感じた」

    「しいたけの香りが少しきつかった」

    「しいたけの味が強すぎた」

    「個人的には少し醤油の味が強かったです。」

    「味が薄かった」

    「ちょっと味付けが濃いと思いました。子供も食べるので優しい味付け希望します。」

    「ごぼうがやや大きく食べにくかったです。子供には歯ごたえがありすぎて、食べなかったです。」

    「椎茸が嫌いなのですが、全体が椎茸の味になってしまいよけても食べられなかった(椎茸が嫌いではない家族は普通に食べていましたが)」

    「五目ではなく普通のきんぴらの味の方が箸が進むように思う。」

    「牛蒡は硬く、椎茸は腐った味がした。。旨みも感じられず。。一口食べて終わってしまった、、」

    「普通。少し脂っこかった」

    「もっとシンプルな味付けの方が好み。」

    「ちょっと飽きた。」

    「ふつうでした。美味しいか微妙でした。」

    「かたい。味付けもよくない。」

    「味がぼんやりしていてすぐ飽きてしまい、食べきれませんでした。」

    「五目とありましたが、いんげんが少ししかなったのが残念。色が緑で目立ったからかもしれませんが、いんげん好きなので次はぜひ増やしてください!」

    【その他ご感想・ご要望】

    「きんぴらのメニューが頻繁にありますが、味付けや具材があまり好みではないです。」

    「他の食材と被っていて、あまり箸が進まなかった」

    「冷めたままのほうがちょうど良い味付けに感じました。」

    「私は好きでしたが、家族には少しワクワク感がなかったようです。」

     

     

    運営チームよりご回答

    五目きんぴらにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    具だくさんで彩りの良さが特長の五目きんぴらをお届けしました。ほんのり素材の固さを残しているところがポイントです。お野菜の食感をお楽しみいただけましたでしょうか。

    「出汁の味が優しくて美味しかったです」とお出汁を効かせた味付けにお褒めのお声をいただいた一方、味付けが薄いとのお声もあり、味付けについてはご意見の分かれる結果となりました。

    「美味しいけどゴマなどを加えるともっと良いかも」とのお客さまへ。ご提案をお寄せいただきありがとうございます。次回ご提供に向け、参考にさせていただきます。

     

    いかときのこのガーリックソテー
    いかときのこのガーリックソテー-1

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「大人向けで、お酒に合う味付けが美味しかったです。」

    「ガーリック味が効いてました。」

    「味付けもちょうどよかったです」

    「相性良い組み合わせですね」

    「次男がほとんど1人で食べました」

    「パスタにかけたらまあまあだった」

    「とても美味しかったです。ジューシーさがいつ食べても続き、最後の一口まで美味しく食べれるのもよかったです。」

    「とても美味しかった」

    「美味しかったです。子どもがとてもよく食べました。」

    「いかとガーリックの味が、しっかりきのこに勝っていて、良いバランスに感じました。」

    「自分では作らない品で、美味しかった。」

    「大人用にいかを多めに、子供用にいかを少なくきのこを多めに盛り付けたら、ちょうどいい感じでした。」

    「イカが柔らかくて美味しかったです。メニューの温め方で、イカが爆発する可能性があると書いてあったので、少しづつ時間を延長して温めました。注意喚起してもらって良かったです。」

    「前回は単品でいただいたのですが、今回はパスタと絡めておいしくいただきました イカというのは硬くなったりして食べにくくなりがちですが、やわらかくおいしかったです!」

    「ガーリックが効いていておいしかった」

    「安定の美味しさ。イカも柔らかく食べやすいです。」

    「美味しかったです。」

    「ちょうどいい味付けで美味しかった」

    「イカが沢山入っていて食べ応えありました。」

    「おいしくいただきました。」

    「前回の鮭のよりも美味しかったです」

    「最高!お酒のアテにもなるし味付けの塩梅も濃すぎずちょうどよかったです。」

    「我が家はいかが苦手なのですが、みじん切りにしてトマトソースベースのパスタソースにアレンジし美味しくいただきました。」

    「見た目的に、こちらの品が一番味が濃いかな!?と思っていましたが、予想が外れました。にんにくがアクセントですごくおいしかったです。味付けはなにを使っているのでしょう?普段自分では作れない味で、主人とどんな味付けなんだろうね?と会話が弾みました。」

    「キノコ好きの4歳息子もキノコは食べました。少し味が濃くて、ご飯のお供になりましま。」

    「パスタにアレンジしましたが、美味しかったです!」

    「想像通りの普通なお味。まぁ美味しかった。」

    「具材がゴロゴロと、パスタにあえていただきました。忙しいなかでの下ごしらえがはぶけて助かります。」

    「箸休めとして良かったです。」

    「これも美味しかったです。きのこの分量も、今回はちょうどよかった気がします。舞茸が減ったのも食べやすくなったポイントかも。シーフードと野菜のニンニク炒め系は前回も美味しかったですが、つくりおきさんは得意技だなと思って楽しみにしてます。」

    「夫に全部食べられてしまいました。美味しかったようです。」

    【課題に対するご指摘】

    「箸で掴みにくくて食べづらかったです。水が凄く出ていて味がボケていて微妙でした。イカの水分を切ってからソテーして貰いたかった。」

    「パックから汁漏れしてました。」

    「味付けが濃いせいか、この量を食べるのがやや辛いです。」

    「イカが少し硬かったけど、味付けは美味しかった」

    「癖が強く、ドロッとしていて…炒め直して食べてもあまり美味しくなかったです。マリネやポン酢等で、夏場は特にさっぱりした味付けにして貰えるとありがたいです。」

    「イカが輪切りで食べにくいので、短冊切りの方が良かった。これも味が薄いので餡掛けの方が良いかもしれない」

    「美味しいですがガーリックがきいていて味にパンチがあるので、飽きやすいかもしれません。」

    「イカの量ご少なく感じた」

    「イカが3切れしかなく、キノコとの割合が少なすぎました。」

    「匂いが気になりました」

    「いかがもう少し多かったら良かったです」

    「前回に比べて少し味が足りなく感じました。私の味覚の問題かもしれません。」

    「イカは入れないでほしい。ガーリックも苦手。」

    「きのこが嫌いなのでよけてもきのこの味が強く食べられなかった」

    「ガーリックが強く子どもには不評。」

    「色合いが食欲をそそらなかった。」

    「キノコが多すぎる気がしました。子供には食べずらいようでした」

    「美味しかったのですが、キノコが小さかったので箸でとるのが少し面倒に感じました。」

    「量が少ないかな?全体的にツマミ系のメニューだったので、初日にほぼ全種を少量とってツマミにしました。」

    「美味しかったですが、味が濃すぎました。またイカもキノコも子ども達は好きでないので食べませんでした。」

    「前回のアサリとニンニクの副菜もそうでしたが、私はシーフードが苦手なようです。」

    「ぬめりが気になった」

    「キノコの量に比べて、イカが少なかった。」

    「いかの存在感がもっとあったら良かったです。」

    「先週のガーリックと味が似ていて飽きた。」

    「子どもがあまり好きな味でなかったようで大人が主においしくいただいたのですが、たくさん食べるには味が単調かなと思いました。」

    「美味しくない。」

    「食べられないほどではないけど、不思議な味付けだった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「4人中3人がイカ苦手で食べませんでしたが1人はよく食べていました」

    「きのこの入ったガーリックソテー、さすがに頻繁すぎやしないでしょうか?!」

    「大人には美味しいですが、ガーリックの刺激が強すぎて、子供たちは「辛い」と言って食べられませんでした。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    いかときのこのガーリックソテーにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    うま味たっぷりのいかときのこを、にんにく風味で仕上げたこちら。蒸し暑さで疲れが出やすい今の季節にぴったりのスタミナメニューです。

    3種類の素材の組み合わせの良さにご好評いただいた一方、お子さまにガーリック風味があまり好まれない点や、きのこが苦手とのお声も複数いただきました。今後はきのこ嫌いな方でも、美味しく召し上がっていただけるようなレシピ開発に力を入れてまいります。

     

    ズッキーニのごまマヨ炒め_MG_8108-1



     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「とてもおいしく、子供もパクパク食べていました。」

    「ベーコンがアクセントで良かった」

    「可もなく不可もなくという感じ」

    「これもデリサラダの時と一緒ですごく美味しかったです。」

    「ごまマヨの味が美味しかったです。」

    「箸が止まらないほど、とても美味しかったです。こういうお惣菜はデリカテッセンにありそうで無いのでとてもありがたいです。」

    「予想よりもおいしかった」

    「マヨ炒めつくったことなくて新しい味」

    「とても美味しかったです。ズッキーニはなかなか食べないので、ああいう形で食べれてうれしかったです。」

    「ズッキーニの歯応えが良かった」

    「是非また食べたいです!!」

    「美味しくいただきました。」

    「炒め加減もちょうど良く、あっという間に完食しました。ゴマの香りもよかった」

    「味が薄かったので、マヨネーズ足しました。味付けがシンプルだと、そのまま調味料足すだけでよいので、それはそれでよいかと思います。」

    「好きな味でした。」

    「ズッキーニがたっぷり食べられました。美味しかったです。」

    「想像以上に美味しかった!ハム?とズッキーニがめっちゃ合うので真似して作りたいと思った

    「大好きです。とっても美味しくてもっと食べたいと思った。」

    「また食べたい」

    「ベーコンが入っているので、ごまマヨがまったりしすぎず美味しかったです。」

    「今までアレンジレシピは要らないなーなんて思っていましたが(アレンジするのも面倒なので)、今回、この副菜が余ってしまいそうだったので、アレンジレシピを見てランチに作ってみたらとても美味しかったです!ごまだれがなかったのでめんつゆしか加えていませんが十分美味しかったです!アレンジレシピは不要なんて思っていてすみませんでした!!」

    「とても美味しくいただきました。」

    「自分では作らないメニューだったので、新鮮でよかったです。」

    「美味しかったです。」

    「副菜で一番おいしくいただきました。ズッキーニとマヨネーズは、新鮮でした。」

    「意外な味付けですが、水っぽくもならず、さいごまでおいしくいただきました。」

    「冷たくても食べれてよかったです」

    「デリ風でおいしかった」

    「今回一番好きなのはこれでした! 」

    「とってもおいしかったです!」

    「ズッキーニに一手間かかってる感じがよかったです。味も美味しかったです。」

    「すごく美味しくて大好評でした。」

    「今回1番美味しかった」

    「とても美味しかったです。また食べたいです。」

    「マヨに頼りすぎてなくて美味しかったです!」

    「昼食にパンといただくのが私のお気に入りです。」

    「子供ががすごい勢いで食べました!」

    「これ、大好きです!子どももよく食べました。また是非食べたいです!」

    「とても美味しくまた食べたい。」

    「とても美味しかったです。またメニューに欲しいです。」

    「子どもが好きな味付けで、夏野菜を食べさせることができてよかった」

    「たまたま来ていた母が絶賛していました。ズッキーニの歯応えが美味しい。」

    「むちゃくちゃ美味しかったです。」

    「1歳11ヶ月の息子が子どもがとにかく気に入っていました。」

    「安定のおいしさ」

    「冷たいままでも、美味しくいただけました。」

    「ズッキーニがシャキシャキでとても美味しかったです!」

    「これはとても美味しかった。」

    「ズッキーニとごまマヨの組み合わせが新鮮で、あと引く美味しさでした。」

    「想像より大変おいしかったです。」

    「大好きです。またお願いします。」

    「ズッキーニの食感が残っていて、ハムの塩気とのバランスも良かったです!また食べたい!というか、自分でも作ってみたい!と思いました。」

    「これも子供に好評でおかわりしてました!ツボのわかりにくい我が子なので、本当にありがたいです。」

    「ズッキーニが好きなので美味しくいただきました」

    「ゴママヨ、ハズレがなくて美味しいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「とても美味しかったです。マヨはもう少し抑えても良いかもしれないです」

    「ゴマとマヨがくどく感じました」

    「味にアクセントがあったらもっと食べやすかったなと思いましたが美味しかったです。」

    「もう少しだけマヨ控えめでも良いかも。」

    「ズッキーニが堅くて子供にはもう少し柔らかい方が良さそう。ツナマヨのソースの方が子供は食べやすいかも」

    「ズッキーニは淡白な味なので半分に切って和えたほうがあきない。」

    「子供は食べなかった。残ったので、トーストにして食べた。」

    「おすすめアレンジ(麺つゆとうどん)に豚の冷しゃぶを追加して食べました。単品ではごまマヨ感が強すぎて、なにか足して食べたくなります。」

    「副菜は野菜が二品以上使われている方が嬉しいです。」

    「ちょっと味がボヤッとしてたのとズッキーニが水っぽかったです」

    「以前は「マヨネーズは苦手なのに、つくりおき.jpのは美味しい!」と感じていたマヨ系のお味が、このところ苦手に感じるので、時期的な好みの変化かなと思いました。」

    「ズッキーニよりキュウリが良かった」

    「ズッキーニが苦手だったり、マヨネーズが苦手だったりで食べられる人があまりおらず、残ってしまいました」

    「ツナが入っていたら、もっと良かった。」

    「味が無かった」

    「時間が経つと、水っぽいのが少し気になりました。4歳息子は食べませんでした。」

    「少し水っぽくなっていたので、味が濃いめでも良いかなと思いました。」

    「少し水っぽくなっていた気がします。」

    「きゅうりのほうが好み」

    「冷凍しても美味しかった。ごまマヨと合っていた気がする。ズッキーニ以外の野菜も入っていたら嬉しい。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「こちらも追加注文したかったです。三食メニューで全てでもいいので追加注文したいです。」

    「私と子どもはあまり好きではなかったので、夫が全部食べました。」

    「味はよかったですが、冷凍するとマヨが分離して水気が出てしまいました。今週はマヨ系が2パックとマヨコーン焼きでしたが、マヨはアレルギーある子が食べられないので、一週一種類にしていただきたいです。」

    「おいしかったです。ベーコンは無着色を希望します」

     

    運営チームよりご回答

    ズッキーニのごまマヨ炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ズッキーニの歯ごたえの良さ、マヨネーズ味ながらもコッテリしすぎない優しい味付けにご好評いただき、3位にランクインしたこちら。「追加注文したかった」とのお声をいただくほどの人気を実感でき、嬉しい限りです!

    一方で、水っぽかったとのご指摘を数件頂戴しました。今回お野菜のサイズを大きめにカットしたことで、水っぽさが増してしまった可能性がございます。今後は、調理工程において細心の注意を払いながら、旬の食材を使用しつつ安定した美味しさを引き続き提供してまいります。

     

    水菜と大根の煮物
    水菜と大根の煮物-1

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「優しい味付けで子供も美味しそうに食べていました。」

    「安心する味でした」

    「優しい味付けでとても美味しかった。」

    「大根おいしくに煮物になってました」

    「家族みんなで美味しくいただきました!今回の中ではこれが一番美味しかったかも」

    「あっさりしていてたべやすいです。こういう味付けのもの増やして欲しい。」

    「水菜のシャキシャキと出汁が染みた大根やにんじんの食感がそれぞれ異なり食べることそのものが楽しいお惣菜でした。よく噛んで食べるので満腹感にも繋がっている様に思います。」

    「美味しかったです。味噌汁にも使えて、当方で再調理もできるので、このような薄味で汎用性があるお食事は1.5倍くらいの量がほしいです。」

    「味付けがちょうど良く美味しかった」

    「是非また食べたいです!!」

    「ヘルシーなメニューで、いいですね!」

    「これは美味しかったです」

    「味もしっかりしみていて美味しかった」

    「とても美味しくて息子がたくさん食べました。煮物はいつでも食べたいです。」

    「美味しかったです。」

    「こちらも美味しく、あっという間に完食しました。野菜の固さもちょうど良かった」

    「優しい味で大好きです。このような味付けのものを増やして欲しいです。」

    「普通」

    「良い出汁で子供も美味しくいただきました。」

    「大根がとても柔らかくて美味しかったです!」

    「煮物は家族全員大好きで、これもあっという間に食べ終わってしまいました。味が優しくて、箸が止まらなかったです。」

    「野菜たっぷりでお味もよかったです」

    「優しい味付けでめちゃくちゃ美味しかった。大根の味付けが最高」

    「水菜を煮物にあわせたことがなかったので、新鮮でした。」

    「また食べたい」

    「安定のおいしさです」

    「大根にお出汁がしみてて、おいしかったです。」

    「和風惣菜が入っていると安心します。」

    「味が良かった!」

    「地味だけど美味しかったです。」

    「いいお味でした。」

    「これも、すごくおいしかったです。娘に大根をあげましたが、味が優しく染みていて、おかわりしていました。」

    「素朴な味わいでとても美味しかったです。冷凍しても味が落ちなかった。」

    「煮物は普段あまり作らないので嬉しい副菜でした。」

    「大根の大きさ、味のしみ方が絶妙で、煮物は敬遠しがちな子どもたちもよく食べました」

    「味がよく染みて、さっぱりしていておいしかったです!」

    「普通だった記憶」

    「とても美味しかった」

    「子供にも好評でした!優しい味で、でも薄すぎず、こういった煮物はありがたいです。」

    「優しい味でホッコリしました。」

    「やさしい味で美味しくいただきました。」

    「味は普通だったが、定番の和食のお惣菜が入ってるのは嬉しい。」

    「大根に味が染みてて、優しい味でした!こういうの増やして欲しいです。」

    「お味噌汁にしたら、子どもが喜びました。」

    「テーブルに出しておいたら、一才の娘がこっそり半分くらいつまみ食いしていました!美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「これとハンバーグだけ味が濃い。ちょっと甘過ぎると感じた。」

    「はちゃめちゃに汁漏れしていてお片付けが大変でした。」

    「よくわからない味」

    「優しい味でとても美味しかった。豚ひき肉ではなく鶏ひき肉の方が好み」

    「美味しかったですがお肉は入れなくても良いかと思いました。」

    「肉が硬すぎで食べれなかった」

    「べちゃっとしていたので子どもが食べませんでした。」

    「子供には不人気でした」

    「これだけ塩辛すぎて食べづらかったです。」

    「甘味が強すぎる。」

    「いつも美味しいのに、今回は大根に味がしみておらず、おまけに固かったです。均一に煮上がっていないのかもしれませんね。」

    「渋すぎたようで、子供たちから不評でした」

    「賞味期限より1日前に食べたにもかかわらず、古くなったような臭いがしたため、途中で食べるのをやめました。」

    「大根がやや硬い。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「余った分は、スープにリメイクした。」

    「冷めたままの方がちょうど良い味付けに感じました。」

    「おうどんにあんかけでのせたかった」

    「水菜が少し苦いように思いました。大人は美味しく食べられましたが、子供は嫌がってしまいました。」

    「夫と私は美味しくいただきましたが、4歳の息子は食べませんでした。水菜が歯に詰まるのが嫌だったみたいです。」

     

    運営チームよりご回答

    水菜と大根の煮物にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    こちら「安心する味でした」「優しい味でホッコリしました」など、お出汁をきかせた優しい味付けにお褒めの声を多数いただきました。ありがとうございます。

    「大根にお出汁がしみてて、おいしかったです」とのお言葉もいただき、事前に大根とにんじんを別々に蒸して調理するひと手間が評価につながり嬉しく思います。

    「汁漏れしていてお片付けが大変でした」とご指摘をいただいたお客さまへ。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。汁物をお届けする際はビニール袋にお入れしておりますが、漏れのないよう細心の注意を払ってまいります。

    現在容器の改修を進めております。近日中に進捗をお伝えできる見込みです。お待たせしますが、今後とも何卒よろしくおねがいいたします。

     

    生揚げの味噌マヨコーン焼き生揚げの味噌マヨコーン焼き-1

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「マヨコーンがとても美味しかったです。是非また食べたいです!!」

    「子供が喜んで食べた」

    「味噌マヨコーンの味が美味しくて、これだけでご飯にのせて食べてしまいました。」

    「厚揚げもコーンも子供が大好きなのでよかった」

    「美味しかった。子どもはコーンを食べていた」

    「面白い組み合わせで美味しかった。」

    「子供がお気に入りでお替わりましていました」

    「生揚げは厚揚げだったんですね。とても美味しかったです。さつま揚げよりこっちのメニューの頻度増やしてほしいです。」

    【課題に対するご指摘】

    「温め方法が悪かったのかもしれませんが、生揚げが水っぽく感じました」

     

     

    運営チームよりご回答

    生揚げの味噌マヨコーン焼きにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    味噌とコーンの組み合わせがお子さまにも食べやすく「子供が喜んで食べた」「子供がお気に入りでお替わりしていました」との嬉しいご報告をいただきました。

    「マヨコーンがとても美味しかったです。是非また食べたいです!!」「面白い組み合わせで美味しかった」など、ご好評のお言葉にお応えし、今後はリピートで3食でのご提供を検討してまいります。

     

    その他サービス全般についてのお声

     

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「副菜が全体的に味がぼやけており、味にあと一工夫あるとありがたい。魚料理は全般的に生臭かったり小骨が多かったりと食べられずなことが多いのでメニューから減らしてほしい。」

    「メイン料理3つ中2つにピーマンが使われており子供たちが食べられませんでした。仕方ないとは思いますが、食材の使い回しが多いのが毎回気になります。苦手な食材が入ったものが多い週は残念ですが子供たちは全然食べられないのでもったいないなぁと感じます。値段もそれなりのお値段なのでそろそろ抜いて欲しい食材など柔軟に対応してほしいです。」

    「5食に限られているので大切に食べてますが8食や10食等二つ選べたり、週末追加注文してくださると仕事に集中できますm(_ _)m」

    「豆腐料理を増やして欲しいです。全部4日の賞味期限になっていますが、数品は半分の2日でも良い気がします」

    「主菜と副菜にテーマや合わせやすさを考えていただけると組み合わせがしやすいなと感じました。今回のメニューで和の副菜が多く洋食のピザバーグとどの主菜を組み合わせていいのかわかりにくかったです。」

    「魚メニューが魚臭い事が多く、臭みを取る下処理の研究を希望します」

    「毛が2種類も入っていて辛かった。メニュー毎に味のバラつきが大きくて驚いた。」

    「アレルギー差し替えがあると嬉しいなぁとは思います。ここの所ずっと青魚でわたしは食べられないので。また、一人〜二人暮し用のサイズを用意していただけると助かります。子供のいない共働きにも優しい世の中になってくれると嬉しいなぁ、なんて思ったりします。」

    「初めて注文しましたが、どれも本当に美味しくて感動しています。私はコンビニやお弁当屋さんなどの添加物がたくさん入ったお惣菜を食べると舌が痺れる感覚があるのですが、こちらのお惣菜はそういったことはまったく無く優しい味付けに心底癒されました。仕事が終わって子どもを迎えに行き、家に帰る頃にはもう少しもパワーが残っていません。そんな時美味しいご飯が家で待っていてくれるというだけで気持ちにゆとりを持つことができ、子どもへの接し方も優しくできる自分にびっくりしています。いつも子どもの食事のことばかり考え自分のことは二の次でしたが、親がしっかり食事を摂ることが結果的に子どもにとってもよい影響を与えるのだと痛感しています。毎週とは行かないですが、体調が優れないときや仕事が立て込むタイミングに積極的に活用させていただきたいと思います。」

    「量がおおくて、高いので 2名用がほしい」

    「初めて注文しましたが、「家庭料理のつくりおき」のコンセプトをしっかり守りながらもプロのちょっとした工夫、ひとひねりをすることで美味しい以上の喜びや新鮮な驚きがあるお食事だと思いました。工夫による話題性があるので、つい他の人に勧めたくなります。(私も人から勧められました)ただ、私は特にうま味調味料が苦手で、食べると口の中が長時間不快になります。なれるまで頑張ってみますが、辞めるとすればこれが理由です。」

    「子供が嫌いなメニューは自分1人で食べる必要があって大変でした。量やメニューが選べると助かります。」

    「全体的にとても美味しかった。」

    「メニューの選択肢が欲しいです…どうしても苦手なものがひとつは入っているので…」

    「容器のシールに、温め時間の目安も記載して頂けると大変有り難いです。その都度スマホで調べるのが少々手間に感じるので。」

    「たまに異常に味が濃いときがあるのはなんでだろうか?と不思議です。食べれないぐらいなときがあります。」

    「先週は食材にバラエティがあってよかったが、今回は似た食材が多くて、もうちょっと違う味が食べたかったです。」

    「全般的に美味しくて満足しています。」

    「今週も美味しかったです。」

    「今回は全般的にすべて美味しく、土日の二日間でほぼ完食してしまいました。美味しいお料理をありがとうございます。」

    「子どもはまだ小さく、大人2人で食べているので、2人前3食や5食のプランも欲しいです。」

    「普通の定番メニューの割合を半分くらいにしてほしい」

    「子供ウケするメニューが嬉しい。ハンバーグのサイズを大きくして欲しい。」

    「今週は子供が食べられるメニューが少なく余りました。」

    「マヨ系はなしにしてとは言わないので、一週一種類でお願いいたします。」

    「主食や副菜が選べたら嬉しいです。」

    「温め方の参考に、「油がハネる」、「爆発する」など注意が書いてあるので気をつけて温める事ができます。ありがとうございます。「以前お肉が硬く食べにくい」と指摘したら、お肉の切り方を替えて食べやすくなっていて、意見を素早く反映して下さって改良されていてありがたいと思います。」

    「初めて3食プランにして思ったよりおかずが多くてビックリした。いつもメニューに書いてある②というのは5食プランにしか入ってないのだと勘違いしていたからだと分かった。」

    「どのお料理も本当に美味しいです!」

    「炒め物は細切り肉が多いですが、大体あまり美味しくありません。改善希望です。」

    「定番メニューがよいという意見もありますが、新しいメニューが増えるのが楽しみでもあります!でも最近味や食材の臭みなどハズレが多くて残念です」

    「お魚のお料理は生臭さを感じることが多いです。お子さんも食べる物だと、生姜などはあまり使えないのかな…とも思うのですが…。」

    「5日コースのメインメニューも3日コースに入れて欲しいです!魚メニューの充実お願いします。」

    「子供メニューの充実をお願いしたいです。大人向き子供向きを選べるといいと思います。」

    「夫と2人で食べていますが、量も味付けもちょうどよく大満足です。息子の離乳食三回食と大人ご飯がまだ共通のメニューにできないので、大人メニューはこちらに頼らせてもらっていますが、自分ではなかなか作れない手の込んだメニューで楽しませてもらっています。」

    「味付けで子供が食べてくれたものを参考にしたいので、味付けのポイントだけでも公開してもらえると、自分でも作れていいと思いました。子供が食べてくれる味付けが分からず、悩んでいたので…」

    「丁寧に作っていただき、私は大満足でしたが、子どもがあまり食べずそこだけが残念です。」

    「もう少し素材の旨みを感じられる素材を使ってほしい。お肉全般は旨みを感じられない。大人が食べても美味しいと感じられるオカズを作ってほしい。味付けも単調で薄味すぎる。」

    「以前、コンセプトの割に副菜に一手間感を感じないとコメントしましたが、今回のメニューはとても良かったです。ありがとうございます。」

    「お魚のメニューの工夫をお願いしたいです。今までも、お魚のメニューはハズレが多いな…という印象でしたが、今回は本当に残念でした。特に薄味だと臭みが気になってしまいます。」

    「今回は子どもはあまり食べなかったが、ママは、美味しいのがあった。」

    「もう少し薄味の方が食べやすいかと思います」

    「子供達が野菜が入っていると手をつけません。うまく、肉や魚、ソースなどに細かくして混ぜてもらえると子供達も箸が進むと思います。」

    「いろんなお惣菜を買ってましたが、こんなに栄養バランスと塩加減がちょうど良い献立はなかなかないのでとっても助かってます。うちの母の味にも似ていて食べていて安心します。」

    「もう少し量があると嬉しいです。でも期待以上に美味しくてまたお願いしようと思いました!」

    「6月21日のアンケートを記入し忘れたのですが、「茄子の香味だれ」が驚くほど美味しくて、家族全員感動しました。いつも美味しい料理ばかりですが、なかでもNO1でした。仕事の疲れも吹き飛び元気が出ました。またぜひメニューに取り入れていただきたいです!!!」

    「最高。もう本当に最高です。おいしい以外に感想ありません。こんなにおいしいと知っていれば、もっと早くからサービスを利用していればよかったです。全体的に味が濃くないので、娘にもあげることができますし、もともと薄味派でしたのでちょうどいいです。物足りないことは一度もありませんでした。これからも続けたいです。」

    「成分表示をして欲しい。ナッツアレルギーの子が誤って食べて腹痛を起こします。」

    「もう少し量があると良い。」

    「いつも美味しく楽しみに利用させて頂いています。量が全体的に少なくなってきた印象です。」

    「お弁当にも入れられるように、サイズは小さめが助かります。」

    「魚に小骨がある事があるので魚メニューはたまには骨を気にしないメニューがあると嬉しい」

    「夫婦ともに美味しくいただいてますが、4歳の息子が食べないことが悩みです。幼児がよく食べるご家庭は何か工夫されてるのでしょうか。知りたいです。また、妊婦としては、食べていい魚とダメな魚があるので、白身魚、ではなく、何の魚なのか、明確に知りたいなと思いました。」

    「一人暮らしで2~3週間ごとに注文予定です。ですので、同じメニューが続くため、少し飽きます。配達1回二種(二人暮らし用)などバリエーションがあると助かります。」

    「毎回楽しみにしています!」

    「チキン南蛮が食べたいので是非メニューに取り入れて欲しいです。」

    「そうめんカボチャむちゃくちゃ楽しみにしています。」

    「メインを選べたら嬉しいです。」

    「いつもありがとうございます。」

    「メインが最近油っぽかったり重ためが多いかなと思います」

    「今回は主菜が3品ともイマイチでした。こんな週もあるよね!と思っています。また次回よろしくおねします!」

    「いつも美味しく頂いています。家庭の味に近いので、安心して食べられます。」

    「魚メニューをもっと美味しくして欲しい。3週連続、魚料理の味が微妙すぎる。」

    「いつも美味しいですが、我が家としては今週は当たりでしたよ。」

    「改善され、みなさまのご意見をできる範囲で取り入れているのを感じます。これからも楽しみです。インスタントラーメンにのせるだけの具材なんかもあると嬉しいです。」

    「味付けが全体的不満です。子供は今回ほぼ食べてくれなかった。お肉はかたく味付けも大人向け。続けて利用したいですが、メニューや料理法に工夫をして欲しい。」

    「今週は、主菜がいまいちだった気がします。主菜が美味しくないと全体的に満足度が下がってしまうかも…何回か書いてますが、炒め物の肉の比率が多すぎる気がします。」

    「私自身、料理は好きなのですが、子供の好きなツボがわかりにくく、作ってもあんまり、、みたいなことが多かったので、つくりおきさんに頼むようになって本当に気が楽です。市販のお惣菜、大人は全然いいのですが、やはり彼女には味が濃すぎるみたいで、同じ理由でデリバリー(いわゆるチェーン店ではなく、地元の素敵めなレストランのでも)も食べられるものが限られていて。つくりおき、は、本当に「料理が得意な人」が作った「家庭料理」なので食べ飽きないし、定番もあるし、今や我が家に欠かせないサービスです。見た目も綺麗だし、目新しいので、一口食べてみよう、と言う気になるみたいです。もちろん、全てを気にいるわけではないのですが、一品でも食べて、あとはごはんと納豆とか食べてくれればいいや〜と思えます。いつもありがとうございます。」

    「もう少し子ども向けメニューがあると嬉しいです。」

    「副菜が×2が2パックではなくて種類が違うものが8パックだったら5食プランに変えます」

    「子どもが好きなメニューとなると仕方ないのかなと思いますが、少し脂質多めなのかなとも感じます。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「初めて注文しましたが、どれも本当に美味しくて感動しています。いつも子どもの食事のことばかり考え自分のことは二の次でしたが、親がしっかり食事を摂ることが結果的に子どもにとってもよい影響を与えるのだと痛感しています。毎週とは行かないですが、体調が優れないときや仕事が立て込むタイミングに積極的に活用させていただきたいと思います(一部抜粋)」とのお客さまへ。

    初めてのご注文ならびに、嬉しいお言葉をお寄せいただきありがとうございます。「 つくりおき.jp 」が日々のゆとりある生活のお役に立てましたら幸いです。

    「最高。もう本当に最高です。おいしい以外に感想ありません。こんなにおいしいと知っていれば、もっと早くからサービスを利用していればよかったです。全体的に味が濃くないので、娘にもあげることができますし、もともと薄味派でしたのでちょうどいいです。物足りないことは一度もありませんでした。これからも続けたいです」とのお客さまへ。

    嬉しいお声がけをまことにありがとうございます!今後もより良いサービスを目指して尽力してまいります!

    「副菜が全体的に味がぼやけており、味にあと一工夫あるとありがたい。魚料理は全般的に生臭かったり小骨が多かったりと食べられないことが多いのでメニューから減らしてほしい」とのお客さまへ。

    ご意見をお寄せいただきありがとうございます。お声を社内で共有し、参考にさせていただきます。魚料理につきましても、素材、味付けともにご満足いただけるよう努力してまいります。

    髪の毛が混入していたとのお客さまへ。個別にご連絡させていただきましたが、この場をお借りして再度お詫び申し上げます。今後このようなことのないよう、再発防止に努めてまいります。この度はお客さまを不快なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。

     

    「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「火曜16-18の枠を増やしてほしいです」

    「初めてのオーダーでしたが、とても簡単でびっくりしました。」

    「ラインを注文するのはとてもわかり易くてとてもよかったです。また、ラインを作り手とのコミュニケーションに活用していて、直接参画できるような関係になっているのは素晴らしいと思います。他に類をみない・傑出したビジネスモデルに思いました。ただ、接客業をしている話し好きの妻や友人にもどんなものが送られてくるのかを見せたいのでCCや複数IDの登録・グループ送信ができると便利で、かつ御社の知名度もあがると思います。」

    「簡単でとても良い」

    「とても簡単でありがたいです。アレルギー表示があると毎回問い合わせなくて助かります。」

    「アレルギーで食べれないものがあるので、メニューのどこかに小さくても構わないので材料を表記してほしいです」

    「特段問題ないです。」

    「簡単で良いです。」

    「特に不満はありません」

     

     

    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「とても簡単でありがたいです」というお声を数件お寄せいただきました。ありがとうございます。

    「初めてのオーダーでしたが、とても簡単でびっくりしました」とのお客さまへ。

    はじめてのご注文ならびに嬉しいお言葉をお寄せいただきありがとうございます。今後もご不明点がございましたら、ぜひ「お問い合わせ」もご活用ください。

    「アレルギーで食べられないものがあるので、メニューのどこかに小さくても構わないので材料を表記してほしいです」とのお客さまへ。

    現在、食品表示対応は行っておりませんが、まもなく一部エリアからご対応再開の見込みです。ご不便をおかけいたしますが、もう少々お待ちください。










    「配送」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「感じがとてもいいです。」

    「とてもスムーズでした。」

    「融通を利かせて頂いて助かります」

    「感じの良い方に来ていただけて安心できた。」

    「「6時にギリギリ自宅に間に合わないかもしれない」とき結構あります。その週の発注を断らざるを得ないのが悔しいです。私は生協のような置き配ができるほうが嬉しいです。」

    「時間通り」

    「特に問題なかった。」

    「当日、配達の詳細な時間を、LINEでご連絡頂けると大変有り難いです。」

    「問題ありませんが、保冷バッグを返したいです。」

    「20時になっても届かず、こちらから問い合わせて初めて渋滞と言われましたが、少々疑念を抱いてしまいました。本当に渋滞で間に合いそうにないなら事前に連絡いただきたかったです。結局20:30に届いたのですが、子供が待ちきれずとても大変でした。」

    「月曜日や火曜日の配送対応にも今後期待しています。」

    「配送可能日時がひっそり増えてますね。ありがたく、変更させていただきました。枠が増えたときに通知していただけるサービスとかがあると、喜ばれる方は多いのでは?と思います」

    「今までで1番対応が良かった」

    「いつも違う方のようですが、皆さん丁寧に対応してくださっています。ありがとうございます。」

    「感じが良かったです。」

    「帰宅時間が遅くなり、配達時お待たせしてしまいましたが、とても親切に対応して頂けて嬉しかったです。毎日時間に追われている生活ですが、配達員さんの優しさに感謝致します。」

    「配達員の人が雑でこれまでの人が丁寧だったのでびっくりでした。なんか急いでる感じもしましたし、エレベーターが下に行かないようにボタンを押しっぱなしで止めていました。マンションの方に迷惑になるので控えて欲しいです。」

    「若い男の子でしたが、とても感じが良かったです!」

    「あと何分ほどで届くか目安が分かると有難い」

    「いつも丁寧に運んでいただいています。配送バッグ、、、もったいないなぁと思いながら過ごしています。捨てるべきなのか、、、。再利用できるもののほうがいいのか、それだとコストがかかりすぎるのか、、、。」

    「もう少し選択肢が欲しい。」

    「時間通りで助かります。」

    「丁寧な配達で好感が持てます。」

    「マンションの向かいの方が月曜日配達ですが、枠がなくてうちは日曜日配達です。配送の方も大変かと思いますので同日に出来たら良いなと思います。」

    「配達当日の夕飯に間に合うと助かるので、もっと早い時間だと助かります。」

    「キチンと挨拶して届けてくれて、ありがたいです。」

    「いつも丁寧に配送していただいています」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「20時になっても届かず、こちらから問い合わせて初めて渋滞と言われましたが、少々疑念を抱いてしまいました。本当に渋滞で間に合いそうにないなら事前に連絡いただきたかったです。結局20:30に届いたのですが、子供が待ちきれずとても大変でした」とのお客さまへ。

    このたびはお届け時間の遅延により、お待たせして申し訳ありませんでした。お声を配送スタッフとも共有し、遅延が分かった段階で可能な限り早めにLINEにてお知らせできるよう努めてまいります。

    「配送可能日時がひっそり増えていますね。ありがたく変更させていただきました。枠が増えたときに通知していただけるサービスとかがあると、喜ばれる方は多いのでは?と思います」とのお客さまへ。

    ご意見お寄せいただきありがとうございます。配送可能日時につきましては、毎週状況に応じて変更をしております。現在は随時通知のサービスがなくお手数をおかけいたしますが、適宜ご確認いただけますと幸いです。通知機能についても今後検討してまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「とてもいいです。」

    「保冷バックを毎回捨てるのが勿体なく感じ罪悪感があるのでリサイクルして頂きたいです。」

    「汁漏れが激しいメニューとそうでないものの落差がすごい。」

    「丁度良い」

    「捨てやすくてよかった」

    「蓋付きでレンジで使えると嬉しい。」

    「容器のリユースなども本当はできると良いですよね。保冷バッグだけでもご検討いただけたらと思いました。」

    「いいと思います。」

    「フタと容器本体とそれぞれレンジOKかどうか思い出せなくて、お皿に持ってからレンジでチンしています。」

    「包装のバックは勿体ない気がしてます。」

    「レンジのチン、冷蔵・冷凍保管に使い勝手よく、便利です。保冷バッグはエコバッグに活用しています。」

    「外袋や保冷剤を回収していただけると良い」

    「丁寧な包装、レンジ対応の容器に助かっております。」

    「保冷袋回収して欲しい。捨てるのがもったいなくて…でも再利用もしにくいのか?と思います」

    「保冷バッグがたまる一方なので回収してリサイクルして欲しい。」

    「保冷バッグを捨てるのが心苦しいのでリユースできると環境に良いと思います。」

    「特段問題ないです。」

    「一人で利用しているため、必然冷凍が多くなります。事情があり冷蔵庫が小さいため、つくおきjpさんだけでパンパンになります。仕方ないです。保存できるものは真空パックで届いても私は助かります。」

    「配送用の冷凍袋の回収を始めてはどうか?」

    「毎回処分するのはもったいないので、希望者からは使用済み包装(銀の袋)を回収してもいいのではないでしょうか」

    「容器も丈夫で、レンジに上の蓋だけとって温めても大丈夫なので楽です。1度で捨てるのはもったいないので洗って使ったりしています。」

    「お皿にあけると、見た目以上に沢山入っていて嬉しい驚きです。」

    「主菜が入っている方の容器、温めてると蓋が飛びます。少し外して上に載せるくらいにして、空気の逃げ道を作った方が良いのでしょうか?7年くらい前のヘルシオの500ワットで温めてます。」

     

     

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「フタと容器本体とそれぞれレンジOKかどうか思い出せなくて、お皿に盛ってからレンジでチンしています」とのお客さまへ。

    容器はそのままレンジで温め可能です。ただしできるだけ蓋は外していただき、ラップでのご対応をお願いいたします。

    保冷袋の回収についてのご質問を多数頂戴いたしました。保冷袋につきましては、お届けの際に前週分を回収しております。回収希望の旨を配送スタッフにお伝えいただき、その場でお渡しください。


    「カスタマーサポート・お問い合わせ」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「配送開始時間に遅れそうになったので、カスタマーサポートに連絡をいれたのですが、迅速にご対応頂けました。」

    「シフト制で働いている人間には到底無理なカスタマー有人窓口の時間帯なので問い合わせひとつ出来ないのはサービス的にどうなのでしょう。QAを読んだ上で問い合せたいのに詰む。」

    「ラインで質問させていただきましたが、ご回答がいただけて、逆に驚きました。とても楽で良かったです。」

    「アレルギーにすぐ回答頂いて助かりました。」

    「LINE Pay決済の不具合があったようで、初めて問い合わせしました。おそらく対応に追われてお忙しいところ、丁寧に回答頂いてありがとうございました。無事決済も完了できて良かったです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    カスタマーサポート対応時間について、不便とのご意見いただいたお客さまへ。

    オペレーターによる窓口対応時間は、配送時間帯等を考慮して設定しております。(月曜〜金曜は9:00~11:00、16:00〜21:00、土曜日は8:00〜10:00、日曜日は8:00~10:00、16:00〜21:00でご対応)時間外は、自動返答システムで対応させていただいておりますが、自動応答システムに沿って進んでいただけましたら、個別にご質問をお送りいただくことが可能です。こちらは、翌営業日以降にご返事ができるよう努めております。何卒ご了承ください。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「使ったことない」

    「参考になる記事が沢山あって面白いです。」

    「今回の交換日誌はまだ読めていないので、後で読みます!」

    「みやすいしアクセスしやすいです。」

    「一人で全て食べないうちにアンケートの〆切が来てしまうので、終わってからもアンケート発表後も受け付けて欲しいです。」

    「温かい気持ちになるので大好きです!」

    「しっかりアンケートに目を通していることがわかるので、こちらもちゃんと記入しようという気になる」

    「配送の袋気にしていたので、回収しているとお聞きして戻そう!と思いました。」

    「便利なサービスなので続けて利用したいですが、高くて美味しくない。サービスだけが便利という理由だけで続けている。トータル満足できる様にしていただきたい。」

     

     

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「温かい気持ちになるので大好きです!」とのお客さまへ。

    温かいお言葉をありがとうございます。今後もお客さまと運営チームを繋ぐコミュニケーションの一つとして、ぜひご活用ください。

    「一人で全て食べないうちにアンケートの〆切が来てしまうので、終わってからもアンケート発表後も受け付けて欲しいです」とのお客さまへ。

    こちら交換日誌でのご報告に合わせランキングの集計を行っているため、回答期限を設定しております。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、回答期限後にメニューについてご意見などございましたら、ぜひカスタマーサポートまでお知らせください。

    お寄せいただく全てのご意見に返信ができず申し訳ございません。お急ぎの場合や、個別での回答をご希望の場合は、お問い合わせより、カスタマーサポートまでご連絡いただけますと幸いです。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
    「今回もとても美味しく、お野菜もしっかり取れて満足です。いつもありがとうございます。」

    「初めての注文でした。期待していたのですが、メインの魚を取り分けている際、魚と魚の隙間から太い縮れ毛(腕毛にしては長いので脇毛か陰毛?)がズルズルと出てきたことで一気にがっかりに変わりました。まだ長い頭髪の方がよかったな…。持ってきてもらえるのは有難かったです。」

    「配達されたときにあたためかたの紙を入れて欲しかった」

    「使用素材を知りたいです」

    「とてもありがたいです」

    「3回目ですが、飽きずに楽しめています。もうしばらく継続してみようと思います。」

    「いろいろ書きましたが、小さな子供が二人おりながらフルタイムで働いていて、夕ご飯を作る手間と時間を省けてり、全般的に大変助かっています。」

    「つくりおきjpがないと生きていけないぐらい、どんどん依存度が高まっています!今後ともよろしくお願いします!」

    「新浦安に配達エリアを拡大していただきたいです。」

    「またお友達に紹介しました。利用されるとのことでしたので、よろしくお願いします。」

    「毎回書いているけど、5食の中から好きな3食選べると本当に嬉しい。」

    「アレルギーに対する対応をもう少ししっかりしてくれたらいいなあと思います。卵が入っている料理を問い合わせたところ、「卵は今週は使っていません。」と。でも自分的に気になったので「ハンバーグミックスはなんですか?」と聞くと、「卵入ってます」と。我が家は息子が卵アレルギーかもで、軽い方だからいいのですが、これが重篤なアレルギー持ちの方相手だと大変なことになるのではないでしょうか。また、問い合わせ後に気づきましたが、マヨネーズにも通常卵使用してますよね。アレルギー対応の料理にして欲しいというわけではなく、どの料理に何が入っているか、きちんと対応していただきたいと思います。」

    「温め時間の記事を探すのが毎回大変です。過去メッセージから遡らずに、表示メニューからワンタップで見つけられると非常に助かります。」

    「メニューが入っていた時期がありましたが、今はなくなりましたか?レンジの時間目安がほしいです。」

    「副菜だけのコースや、副菜が多めのコースなどがあると嬉しいです。」

    「月、火曜夜の利用拡大を希望します。」

    「初めて利用させていただきましたが、作ること自体はもちろんのこと、買い物、メニューを考える時間を作らなくて良いことが大変ありがたかったです。大人には嬉しいが子どもには少しウケが悪いものもあったので、子どもウケの良いお料理が多いとありがたいです。あと、お恥ずかしながら嫌いなものがあるので、副菜は選べるとありがたいです」

    「アレルギーで食べれないものがあるので、メニューのどこかに小さくても構わないので材料を表記してほしいです」

    「いつも大変お世話になってます。おかげさまで、自分の時間を持つことができて、機嫌良く、毎日を過ごせてます。今後とも、よろしくお願いします。」

    「埼玉に住む友達(2人)も、ぜひ利用したいと言ってました。忙しく日々の食事に悩む働くママにむけて、サービス拡大して欲しいなぁと思いつつ、この優しい手作りの味が損なわれてほしくないなぁと切に願います。」

    「一人暮らし用、二人暮らし用、週2種の選択メニュー、少量の配達回数を増やす、チェーン店と提携などバリエーションがあると、継続して使っていけるかと思っています。想定している客層ではないと思いますが、食事作りにかける時間を減らしたい潜在的層は多いと思います。今後の展開に期待しております。」

    「あまりに素晴らしいサービスなので感謝の気持ちをnoteに書きました!」

    「最近、こどもが残すことが増えてきて、メニュー見てやめる週をいれるかも」

    「週前半の枠を増やして欲しいです。」

    「パンのつくおきはじめてください」

    「いつもありがとうございます!とても助かってます!」

    「いつもありがとうございます!」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「新浦安に配達エリアを拡大していただきたいです」とのお客さまへ。ご意見をお寄せいただきありがとうございます。今夏~秋ごろを目途に、一部千葉エリアへのサービス開始に向け準備を進めております。

    こちらでもご案内しておりますので、ぜひご覧ください! 

    「毎回書いているけど、5食の中から好きな3食選べると本当に嬉しい」とのお客さまへ。いつもご意見をお寄せいただきありがとうございます。貴重なご意見として、参考にさせていただきます。

    「アレルギーに対する対応をもう少ししっかりしてくれたらいいなあと思います。卵が入っている料理を問い合わせたところ、「卵は今週は使っていません。」と。でも自分的に気になったので「ハンバーグミックスはなんですか?」と聞くと、「卵入ってます」と。我が家は息子が卵アレルギーかもで、軽い方だからいいのですが、これが重篤なアレルギー持ちの方相手だと大変なことになるのではないでしょうか。また、問い合わせ後に気づきましたが、マヨネーズにも通常卵使用してますよね。アレルギー対応の料理にして欲しいというわけではなく、どの料理に何が入っているか、きちんと対応していただきたいと思います」とのお客さまへ。

    この度はまことに申し訳ございませんでした。召し上がり後に、もしご家族の方に体調異常などございましたらカスタマーサポートまでお申し付けください。改めまして大変失礼いたしました。

    また本ご指摘を踏まえ、成分表示のご案内に先駆け、カスタマーサポート側で材料単位ではなくアレルゲン単位でも管理・把握できるようなフローに変更いたしました。食品表示自体は一時停止しておりますが、再開までの間しっかりとご案内できるよう再発防止に努めてまいります。

    「埼玉に住む友達(2人)も、ぜひ利用したいと言っていました。忙しく日々の食事に悩む働くママにむけて、サービス拡大して欲しいなぁと思いつつ、この優しい手作りの味が損なわれてほしくないなぁと切に願います」とのお客さまへ。

    嬉しいお言葉をお寄せいただきありがとうございます。より多くのお客さまに弊社サービスの強みである、温かみのある手作りの味をお楽しみいただけるよう、エリア拡大に向けて検討してまいります。

    「あまりに素晴らしいサービスなので感謝の気持ちをnoteに書きましたとのお客さまへ。とても嬉しいお知らせをありがとうございます!弊社サービスをご活用いただいている様子を拝見でき、一同嬉しく思います。今後も、よりご期待に添えるサービスになるよう、成長を続けてまいりますので、ご期待ください。

    今週もたくさんのアンケートご回答をお寄せいただきありがとうございました。関東地方の梅雨明けも間近となり、お子さまが夏休みに入られる方もいらっしゃるかと思います。「 つくりおき.jp 」が、忙しい皆さまの生活に寄り添い「ゆとりと発見」をお届けできるよう、引き続き尽力してまいります!