Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第51号

作成者: つくりおき.jp|May 20, 2021 9:03:06 AM

 

 

こどもの日企画結果ご共有🎏/おだしの話🐟

サービスご提供開始から、474日目

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

2021/05/03週 人気メニューTOP3

5/3週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:ほうれん草のキッシュ


 

第2位:和風煮込みハンバーグ

 

 

第3位:豚肉のかりんと揚げ

 

 

今週は「ほうれん草のキッシュ」が1位にランクインしました!


実際にとどいたお声

「つくりおき.jpの得意料理ということで楽しみにしていました。ふわっとしていておいしかったです。こどもがとてもよく食べてくれました」

「以前食べておいしかったのでリピートしていただき嬉しかったです。ほうれん草が柔らかいので子供もよく野菜がとれて嬉しいおかずです」

こどもの日企画でも副菜リクエスト1位にランクインし、根強い人気を誇るこちら。お子さまにも喜んでお召し上がりいただけたとのお声を多数いただき嬉しく思います。

いつもの優しい味・安定した美味しさをお届けすることができていれば幸いです。

 

続いて2位は、「和風煮込みハンバーグ」となりました!

お料理を通して、こどもの日をお楽しみいただきたくお届けした今回のリクエスト企画!主菜一番人気のきのこたっぷりハンバーグが今週2位となりました。こちらも安定の味付けにご評価いただきました。

「子供がきのこ大好きなのと、柔らかくて食べやすいハンバーグだったので、たくさん食べてくれました」との嬉しいコメントも。ありがとうございます!



最後に、3位には「豚肉のかりんと揚げ」がランクインしました。

今回はじめてお届けしたこちらのメニュー。「甘めの味付けがとても美味しくて、もっと食べたい!と思いました」と味付けについてご好評いただきました。お子さまも美味しく召し上がったとのコメントもあり、一同ほっとしております!

今週は、こどもの日企画でリクエストをいただいたメニューのうち2つがTOP3にランクインしました。人気メニューが高評価を得ることができ嬉しく思います。

リクエストいただいた、もう1つの副菜「スイートポテトサラダ」も3位の豚肉のかりんと揚げと接戦となり、人気の高さがうかがえます。皆さまのお声一つ一つに耳を傾け、今後の献立やメニューに生かしてまいります。

こどもの日企画の結果については、このあとのNEWSにてご報告しております。ぜひご覧ください!



直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

 

こどもの日企画結果ご共有🎏/おだしの話🐟



5/3週は、過去お子さまからご好評をいただいた8メニューのうち、人気投票を勝ち抜いた3品をお届けする「こどもの日企画」を実施いたしました。ご参加いただいたお客さま、ありがとうございました!

今回の企画は、お子さまはもちろん、ご家族の皆さまが楽しく、ご負担なくこどもの日の食卓を囲むことができればとの思いで企画いたしました。



アンケートでは、約4割のお客さまにはご満足いただきましたが、約5割のお客さまはどちらでもないとのご回答でした。

コメントには「子どもを持つ親としてはとてもありがたい企画でした」などのお声があった一方、「商品に、こどもの日企画メニューと表記がないため、企画メニューであることが分かりませんでした」「LINEでの情報を見過ごしてしまい、企画を知らなかった」などのお声も多数ございました。

今回、企画の背景をお伝えしきれていなかった点がご評価のしづらさに繋がってしまった可能性がございます。今後は、本企画に限らず、お伝えすべき内容を正確にお届けできるよう、コミュニケーションに力を入れていくなど尽力してまいります。

最後に、皆さまからいただいたお声をこちらでご紹介させていただきます。

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「ハンバーグが固かったです」

「今回2回目の注文で、企画後にスタートしたため、企画をよく知らなかった。我が家は子供が中学生と高校生なので、おそらく好みが合わないかなと思っています」

「我が家の子どもが好きなメニューでは無かったので満足度は高くないです」

「今回に限らず幼稚園児や低学年の子供にも食べやすいメニューを心がけていただけると非常に有り難いです」

「事前にラインで子どもの日の企画が紹介されていたので、楽しみにしていました」

「和風ハンバーグはお肉がふっくらしていて、ソースもきのこがたくさん入っていてとても美味しかったです。イベント用にメニューを紹介してあったので、5/5はそのメニュー通りに献立してたべました」

「商品に、こどもの日企画メニューと表記がないため、企画メニューであることが分かりませんでした」

「子供の日の企画で楽しみにしていましたが、和風ハンバーグのきのこが苦手で少し残念でした」

「メニューを選べたりするとより良いと思う」

「どれが企画メニューかわからなかったので、そういうお知らせがわかりやすいと良い」

「子供の日メニューなら、もっと子どもが好きなものを入れて欲しかったです。我が家の子どもが好きなのは、ハンバーグとキッシュ、スィートポテトサラダのみでした」

「子供が好きということでしたが…大人の我々には期待はずれでした」

「旦那は子供用料理が好きなので満足してました」

「利用者がメニューを決められるのは面白かったです」

「気がつきませんでした。。。」

「メニューが決定するまでワクワク、決定後は届くのが楽しみでした」

「アンケートでメニューが決まるのは楽しいですが、食べたいものを選べる方が嬉しいですし、投票数なども公表されてないので、いまいちだなーと思いました」

「お肉が全体的に硬かったです。味も薄かった」

「とても楽しみにしていたので、イベントがあると嬉しいです」

「我が家の子供の好みではなかった」

「子供が好きなものであればパクパクと食べてくれるため」

「企画に関係なく、必要な日やメニューの内容を見て注文しています」

「小さい子はいないので」

「子供が喜ぶ企画は継続的に続けて欲しいです。子供が気に入らなければサービスの利用の継続が難しいからです」

「入会したばかりで企画のことを知らなかったが、子供はさつまいものサラダをおいしいと言ってよく食べてました」

「もう少し大きい子のリクエストかなと思うので、普段ととりたてて変わらないです」

「LINEでの情報を見過ごしてしまい、企画を知らなかった」

「メニューに沿って一回だけプリントが入っていたりした様な❓常に入りはしないのですね。 消費目安になったら便利だったのに残念です」

「子供が喜んでいました」

「子供が野菜をたくさん食べてくれて満足です。みんなが好きな味と言う感じでした」

「子供が喜ぶから。用意する時間がなかったので助かりました」

「子どもがいないので(不妊治療中なので)現状満足度があがるわけではないですが、お子さんがいらっしゃる家庭には良い企画だと思います」

「今回からなので気づきませんでした!LINEでも少し触れていたら気づいたかもしれません」

「季節感やイベントを取り入れたメニューがあると嬉しい。人気メニューなど利用者の意見を反映してもらえてるのが嬉しい」

「子供が好きなメニューがそんなに多くなかった(特に副菜)」

「子どもを持つ親としてはとてもありがたい企画でした」

「初めての注文でした」

「あまり子供は食べてくれませんでした」

「企画は必要ないと思います」

「それよりも料理の美味しさや量に重点を置いていただきたい」

「こどものイベントや季節行事のたび、食事どうしようかと迷うので、そういうときにぴったりなメニューがあると注文したくなります」

「喜んでました。ありがとうございました」

「どれも美味しく子供にも好評でした」

「どのメニューが企画メニューなのか分からなかった」

「多数決ではありますが、ユーザーの声をメニューに反映しようとしてくださる姿勢が好感しかないです」「これからも定期的にこういった企画をよろしくお願いします!」

「どれがそのメニューかわかりませんでした」

「子供の日に該当する小さい子はいない、えびクリームグラタン食べたかったですねー」

「味が子供にあまり合わない」

「料理が何かによるので、イベントは特に気にしていないが、他のご家庭では好きなご家庭もあるのではと思う」

「我が家はもう子どもが大きいのと、それぞれの予定があり注文しませんでしたが、季節の行事は大切ですね。夫婦で食べることになったとしても、次回は注文したいです」

「今回初めての注文でしたので、勝手がよく分かっていなかったです。次回も楽しみにしております」

「どれかわからないのでなんともいえない」

「イベントメニューは嬉しいです。クリスマスとかお正月とか 期待しちゃいます^_^」

「企画のアンケートをしていたのは覚えているが、このアンケートの項目を見て、ああ、この週だったの?という感じ。お料理自体やパックを見てもイベント感がないので、まったく頭から抜けていた」

「普段から「子供メニュー」しか作っていないので、あらかじめ子供に人気のメニューが入っていると、届くのが楽しみです。そして本当に美味しく食べてくれて満足です」

「子供が食べたくなるメニュー増やしてほしい」

「メニューによっては、副菜をあまり食べてくれない週もあるので、子どもに人気メニューばかりが届くのかな、という安心感から」

「週3主菜がどれも子供受けしなかった」

 

 

 

 

5/3週のおだしについて🐟

5/3週のこちら「れんこんきんぴら」と「水菜のじゃこ煮」の2品ですが、実はいつものおだしとは、ひと味違うおだしを利用してお届けしました。味の違いに気づいていただけたら幸いです。
    

「れんこんきんぴら」

れんこんにかつおの風味をしっかり効かせたきんぴら。こちらは、香りのカツオ節とコクの宗太カツオ節、ふたつのカツオ節を合わせただしを使用しご提供しました。

 

「水菜のじゃこ煮」

水菜のじゃこ煮には、今回、品質にこだわった瀬戸内産イワシ煮干しを使用。通常より脂肪分の多いイワシ煮干しもあわせて使用し、旨味とコクを加えご提供しました。

今後も「 つくりおき.jp 」は、さまざまなおだしの良さを研究し、お料理にマッチしたおだしで、和の美味しさをお届けしてまいります!


先取りアレンジレシピのご紹介

5/24週お届け予定「ラタトゥイユ」→「トマト煮込みカレー」に変身!

『つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

用意する食材はこちら↓ カレールー は2かけ(2人前)を使用します。

玉ねぎはスライスして少量の油(分量外)で炒めます。

ある程度火が通ったら、ラタトゥイユを入れて軽く炒めます。

水1カップ半程度を入れ、温めます(様子を見て加減してください)

沸騰したら火をとめ、刻んだカレールーを入れてとろみがつくまで温めて完成!

ほんのりトマト風味が美味しい〜!ぜひお試しください♪


--------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

--------------------

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 

最後に・・・
2021年05月03
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

5月3日週メニューについてのお声

 

かつおの土佐炒め

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「自分では作らないメニューなので珍しく、おいしかった。」

「こんなカツオの食べ方があるんだなと思った。とても美味しかった。」

「意外な味付けで、美味しかったです!」

「野菜がたっぷりのせられ、カツオもとても美味しかったです。」

「かつおがパサパサしているかと思ったら、真逆で、フワフワ柔らかくジューシーで驚きました!とてもおいしかったです。」

「鰹や鯖などの魚の匂いが苦手な私も、臭みが気にならずにとても美味しく食べられました。」

「かつお自体も美味しく、また食べたいと思いました。」

「魚料理は大変なのでとてもありがたかった」

「初鰹を美味しく頂きました」

「ボリュームあり、美味しかったです!」

「自分ではしない料理で大変ありがたい。頼んだ甲斐がある。」

「あまり家では料理しないカツオを食べさせることができてよかったです。パパも子供も美味しいと言ってたくさん食べていました。骨が入っていないのも食べやすいポイントでした。」

「味付けが美味しかったです」

「子どもが気に入って食べていました。しょうがなしでもおいしかったですが、添えるとまた味が変わって良かったです。」

「かつおは加熱すると固くなると思っていたので、たたきか刺身しか食べませんでした。しかし、このかつおはとても柔らかく、びっくりするほど美味しかったです。」

「普段自分が作らないメニューで美味しかった」

「おいしかったです」

「大人に好評。魚メニューがもっとあるとよい」

「かつおに火を通すと固くてパサつくと予想していましたが全くそんなことはなく柔らかくジューシーな感じで信じられないほど美味しくてびっくりしました。」

「カツオが固いかなと思いましたが食べてみるととても美味しかったです。野菜もたくさん取れて満足です。」

「かつおに熱を通したものをあまり食べないので新鮮でした。特に食感が。パサつきが無く、美味しく食べました!」

「見た目、硬い食感なのかなと思っていたら大違いでした!柔らかくしっとりしていて本当においしかったです。」

「初めて食べた調理方法でしたが、美味しくいただけました。」

「夫が普通に美味しかったとコメントしておりました。」

「大人向けでおいしかったです」

「かつおの臭みが全くなく、脂ものっていて、こんなに美味しいかつおを初めて食べました。」

「かつおそのものの味がとても美味しかった」

「自分では絶対作らない料理なので食べられてよかった」

「ふっくら美味しくで感動しました。いつも味付けもちょうどよい加減でうれしいです。3歳の娘もパクパクたべていました。」

「味付けが薄かったですが、ポン酢をかけたらとっても美味しくなりました。また食べたいメニューです。」

「子供が気に入ってとても良く食べてくれました。」

「家族の評判がよかった。やはり和風は嬉しい。」

「身が柔らかく、季節の旬のものでありがたかった」

「鰹はたたきを食べるばっかりでこの食べ方は新鮮でした」

「子供は魚嫌いですが食べてくれてよかったです」

課題に対するご指摘

「夫と母は匂いが気になると言って残念ながら残しました。5月5日に食べました」

「かたかった。」

「魚が少し生臭く感じて好みでなかった。あんは美味しかった。」

「生臭かった。味も今ひとつ…」

「臭みがあり、そのままでは食べられなかったです。私はポン酢をかけ、主人はニンニクを入れました。主人はそれでも、臭くてきつそうでした。」

「生臭く、魚の苦手なわたしには食べにくいメニューでした。」

「生臭さが強く、魚の苦手な自分は好みではなかった。翌日までキッチンの生臭さが消えず、リビングまで匂ってしまった。」

「カツオだけは生臭さがありましたけど、薬味ソースと食べるととても美味しくいただきました」

「かつおがパサパサしているように思いました。魚はフライ系のがいいんですかねー。」

「賞味期限ギリギリになると少し青魚臭さが気になりましたが、美味しかったです。」

「少しカツオ特有の臭さが口に残りました。添付のショウガを混ぜて食べたら、臭みが無くなって美味しく食べられました。」

「少し生臭みがあった。味ももう少し濃い方がよい。」

「ごめんなさい、生臭くて固くて食べられませんでした。カツオやサバは避けてもらえるか、選択性だと嬉しいです。」

「今回こちらのみ、生臭くて全員食べられませんでした。」

「少し食べにくい感じでした。血合いのせいでしょうか。身も少し固く感じました。もう少し酸味があったら食べやすかったかも」

「かなり生臭く感じました」

「生臭くて全く食べられず、申し訳ありませんが廃棄となりました。今後はメニューにないことを希望します。」

「少し魚臭いかなと感じました。でもおいしかったです!」

「臭くて食べられなかったです。申し訳ありませんが夫も私も一口食べて捨てました。二度とメニューに入れてほしくないです。お願いします。」

「あたためると、臭みがましてしまったので冷たいままいただきました。手のこんだお料理で自分では作らないので楽しみにしてたのですが、臭みが気になってしょうがでは足りず香味野菜と一緒に食べました。」

「少しパサパサしていましたが、お味は美味しかったです。」

「かつおの匂いが抑え切れていないと感じました」

「生臭くて…調味料を足しましたが不評でした。お魚は食べたいですが、これまでも生臭いものが多かったので、どこにでもあるものでいいので生臭くないものを希望します。いつも、魚は先に食べるようにしています。」

「温めても冷たいままでも不味かった。」

「お魚が生臭くて、生姜とネギを足して、その勢いで食べました。」

「少しカツオ特有の匂いが気になりました。」

「魚の生臭さがひどくて食べれなかった。」

「血合いの部分が多くそのためかとても生臭かった。子供たちも普段魚は食べるが今回はほとんど食べなかった」

「生姜焼きネギで緩和されてはいたが、臭みが少し強かった」

「かつお独特の臭みがあり、子供向けではなかった。大人でも好き嫌いが別れると思うので、選択できれば...と思いました。」

「少し生臭かった。」

「魚が臭い、と家族が食べませんでした、、」

「かつおの生臭さが強かった」

「かなり臭かったです。我が家の調理センターだけでしょうか。」

「とても生臭く、食べられませんでした。カジキのようなお魚の方が良かったと思います。」

「魚臭くて、本当にまずかった」

「薄味すぎたのと、ちょっと生臭くて苦手でした。」

「味付けがぼんやりしていた。」

「お魚の生臭いにおいが気になりました。味付けは美味しかったです。」

「魚のぱさつきが気になった」

「表面が少し硬かったのでお茶漬けにしたらとても美味しくいただけました。」

「美味しくなかったし、生姜は意味ないと思う。」

「カツオはもともと痛みやすく非常に繊細で鮮度が問われる食材ですので、やはり味がおかしく酸っぱさが出てしまい、作り置きには適さないと思います。他の魚をお勧めします。」

「生臭かったです」

「生臭さが気になりました」

「薄味だった。」

「かつおがとにかく魚臭くて不味かった。」

「生姜がついていたが、臭みが消えなかった」

「温め直したら硬くなってしまいました。味は美味しいです」

「家族4人これは 残念ながら 次回以降は頼まないと判断しました」

「かつおの身が固めでした」

「かつおが苦手なので食べにくかったがしょうがパックが付いていることに後から気付いてかけたら少し食べやすくなった」

「かつおが臭かったです。ゴミ袋に入れても嫌な匂いがして気持ちが悪くなりました。」

「臭くて食べれなかった」

「生臭さがあり、硬くてトッピングの玉ねぎとも馴染まなかった。」

「生臭さが消えずおいしくなかった。これまで主菜はおいしいと感じていたので残念でした。気を衒わずに普通に食べやすいメニューが1番うれしいです。」

「すごく生臭かった。生臭さを取るためにほぐしてごま油と生姜で炒め、ご飯に乗せて出汁をかけてお茶漬けにしたが、それでも生臭かった。」

「味が薄かったのでポン酢をかけて食べた。」

「少し味が薄く感じたため、ポン酢と生姜を加えました」

「かつおの臭みがあり子どもは食べられませんでした 」

「子供にはクセが強く難しい食材だと思いました」

「冷凍不可と書いてなかったので、冷凍して、あたためて食べようとしたが鰹がほんとに臭すぎて、食べる瞬間にオェェとなってしまったほど…。鰹は臭みが特に強いのですぐに食べればよかったです。今度から冷凍不可にしてください。」

「カツオが臭くて、美味しくありませんでした。」

「生臭が強くて食べられなかった」

「味が薄かったです。」

「パックを開けた瞬間から生臭く、一口しか食べずに残してしまいました。魚料理はいつも生臭さが気になります。」

「ゴムみたいな味でとても食べる気になれなかった」

「味付け及び血合いが大きくて、子供にはなかなか難しかったです。もっとシンプルに照り焼きとかでokです。」

「塊が大きくて警戒していたが、たまたま食べたのが血合い比率が多かったからか、薄味もあり生臭く食べれなく野菜のみ食べた。」

「鰹の臭みと脂が気になり残念ながら美味しいと思えませんでした。切り身も大きかったので食べにくかったです。一口大程度の大きさの南蛮漬けなら良かったです。」

「生臭さがかなり残っており、よく商品として提供できたなと呆れています。」

「開けた瞬間は生臭さが気になりましたが、食べると気になりませんでした。子どもたちも残さず食べれました。」

「臭みが有り食べられなかった」

「かつおの臭みが残っていて、食べづらかったです。」

「カツオがパサパサなのにたまに変な食感の部分があって食べるのが辛かった。」

「味がぼんやりしていて、魚の臭みも気になった。」

「私は生臭く感じてしまい苦手だった。」

「味が濃かった」

「ちょっと魚臭さを感じました。カツオだから仕方ないのかな?」

「大人子供共に大不評でした。鰹は節以外の加熱調理に不向きです。」

「かつおの臭みが残っていて、子供達には食べづらかったようでした。」

「美味しかったですが、匂いがちょっときつかったです。」

「非常に臭く、野菜まで臭みが移っていた。二度と提供していただきたくないメニュー。カツオには、「ケシ」と言われる生臭みが強いものが5-6匹に、1匹の割合で存在するそうです。つくりおきに馴染まない魚種では?」

「生臭さが残る」

その他ご感想・ご要望

「初めて食べたが、大人はとても美味しいと感じた。子どもはあまり好きではないようだった。」

「大人はとても好きな味でした。子供は少し苦手だったみたいです。」

「子供はクセのある味が好きなようで、パクパク食べてくれました。個人的にはカツオは火を通すと独特の風味が出るのであまり得意ではありません。」

「脂がのっていて美味しかったが、子どもにはあまり人気がなかった」

「部位によって脂のノリが違ったので、どの部位だと柔らかいのか(子供向けか)教えてほしい」

「大人は好き。子供は苦手。でもこういう和食お美味しさも知って欲しいので、ありがたい。」

「かつおが固く感じたが、子供と夫は美味しいと食べていました.」

「ハンバーグ、かつお、豚肉、の主菜は総じて温めても固かったです。」

「子供にはおかずがない、と言われてしまいました。大人向けです。」

「子供には 生臭く感じられたようで、人気なく、、、。大人は美味しく頂きました。」

 


運営チームよりご回答

かつおの土佐炒めについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

こどもの日のメニューとして季節性を感じていただきたく、お届けしたこちら。かつおと香味野菜との相性のよさにお褒めのお声もいただきましたが、それらのお声よりも圧倒的に多く、生臭さに関するご指摘を頂戴しました。ほかにも同様に感じられたお客さまがいらっしゃいましたら、この場をお借りしてお詫びいたします。ご期待に沿うことができず申し訳ありません。

皆さまのお声を真摯に受け止め、今後お魚メニューに使うお魚の種類につきましては、より一層慎重に選定を進めてまいります。

 

豚肉のかりんと揚げ



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「全員満足」

「冷たいと硬かったけど、温めると美味しかったです。」

「大きさも食べやすく美味しかった」

「美味しかったです」

「衣が味がよくてとても美味しかったです。」

「とてもおいしかったですし、量もあって、今週のMVPです!」

「とてもおいしかった」

「美味しかったです。たまに固い部位がありましたが許容範囲です」

「とにかく美味しい」

「とても美味しかったです。あっという間になくなりました。」

「甘めの味付けがとても美味しくて、もっと食べたい!と思いました、」

「美味しい!ととてもよく食べてました!」

「これは美味しく、食べやすかったです。」

「食べごたえがあって美味しかったです。大人は黒酢を掛けて食べました。」

「甘辛く、お米に合う味付けで美味しかったです。」

「揚げ物は大変なので美味しかったし嬉しかった」

「ボリュームあり、美味しかったです!」

「子供に大好評でした。」

「かりんと揚げ、初めてでかわっていておいしかったです」

「あまじょっぱくてカリカリで子供がぱくぱく食べました!」

「甘辛くて美味しかったです」

「カリッとした食感と甘めの味つけが癖になる感じでした。小さめだったので、おやつ感覚で食べられて、あっという間になくなりました。」

「とても美味しくて大人のお酒のおつまみですぐなくなりました。」

「かみごたえがあり、子供にもとてもよい品でした!」

「味は良かった。」

「また脂肉だらけなのだろうと思ったらほとんど柔らかい赤身肉でかりんとうの味がほのかにして大満足でした。」

「1番人気でした。お肉は少し臭みがある感じもしましたが許容範囲かなと思います。また食べたいです。」

「好きな味付けです。ご飯がすすみました。子供にも食べやすい大きさですね。」

「かりんと揚げって何だろうと不思議でした。味つけが美味しかったです。」

「味付けが美味しかった。お料理名からもう少しカリッとしたものを想像していました。」

「噛めば噛むほど旨味が出て来て美味しかった」

「美味しくてついついつまみ食いしてしまった」

「脂が少なく食べやすかったです。レンジよりもトースター等で温めた方が硬くなりにくかったかなと思います。」

「子供と夫が美味しいと言って食べていました。お肉も小さくて食べやすかったです。」

「美味しかったです!沢山入ってて嬉しかったです。」

「ビールのつまみにもってこいでした」

「どの主菜も家族皆気に入ったのですが、特にこちらがいちばん人気でした」

「子どもら大好きでした。」

「甘めの味付けが美味しかったです!お肉もゴロゴロ入っていてボリューミーでした!リピート希望です!」

「最高に美味しかったです。」

「子供が良く食べました。」

「11才の子が、とても美味しかったので伝えて欲しい❗️と。」

「味付けが良く、また食べやすい大きさなのが良かったです。」

「とても美味しかった。ご飯が進みました。」

「お味が甘辛で家族みんなに大好評でした。特に夫がお酒のつまみにも良いと喜んでおりました。」

「お弁当にも入れました、喜びました!」

「味付けがしっかりしていてとてもよたった。子どもに大好評でした。」

「食べ応えがありとても美味しかった。」

「とても美味しくみんなで食べました」

「赤みの部位で食べやすかったことに加えて、甘辛の味がしっかりついていて、好評でした。」

「また食べたいです。」

「おいしかった、ボリュームがあった」

【課題に対するご指摘】

「3歳の子供には少し固かったようです」

「もう少し柔らかいといいと思った。」

「味付けは良かったけれど、固かったのが残念。」

「全部ではないが、一部肉が固いところがあって、子供には食べにくかったようです。」

「野菜があった方がメリハリがついてよい」

「もう少しジューシーな食感を期待したが、固くて、パサパサしており、いまいちだった。」

「脂身だけの部分がありましたが、美味しかったです。」

「味は最高でしたがちょっとお肉が固かったです。」

「カロリーが気になりますが、とても美味しかった。つくりおき.jpにしては少し味が濃いかなと思った。」

「豚が臭くて、不味い」

「冷凍してたからか、お肉が硬かったです」

「少し味付けが濃く感じましたが、一口サイズで子供にも食べやすく、美味しかったです。」

「美味しかったけど少しかたかったです。」

「量が多い。味が単一で濃い。食べ飽きる。」

「豚肉が硬かったので、がっかりでした。豚肉は低温調理にするとか、工夫していただいてジューシーになお肉が食べたいです。」

「味はとても美味しかったですが、レンジで温めるとお肉同士がくっついて食べにくかったです。」

「子供には少し硬かったようで、咀嚼したあと口から出してしまっていた。味はとっても好きだったようです」

「味付けは良かったが、レンチンしたらお肉が硬くなってしまった」

「味はおいしかったが肉が硬い」

「味付けは美味しかったが、とてもかたくて残念でした」

「お腹が硬くて噛み切れませんでした。」

「肉の部分が少なかった」

「とても美味しかったです。レンジにかけるとくっついてしまったのですが、温めすぎたかもしれません」

「硬くてお婆ちゃんは、残した。」

「お肉が硬く、パサパサしていました。美味しそうだと思って期待していただけに残念でした。5歳の娘は「お肉が硬い」と言って口から出してしまい、その日は食べるものが副菜しかなくなってしまいました。酢豚のようなあんがかかっていたらもう少し食べやすさが違ったかもしれません。お肉を鶏肉にするなどして、唐揚げのように柔らかく子供も食べやすいようにしていただきたいです。」

「結構しっかりとあげていたのですこし硬く感じたが、作り置きを食べるような小さな幼児はまだいないため大人2人は食べました。味付けは美味しかったです。チンしすぎるとすぐに固くなるので注意が必要でした。」

「お魚は大抵柔らかくて美味しいのですが、なぜかお肉は固くなりがちなのが不思議です。」

「お肉が少し硬く、子供が食べづらかったようです」

「温め方の問題かもしれませんが、固くなってしまったものがありました。」

「温め方が悪かったのかもしれませんが、子供には歯ごたえのある固さだったようです」

「ほぼ脂身だけのものもあり、重くて胸焼けがした。味付けは美味しいだけに、残念だった。」

「味が濃くて幼児に食べさせるのは心配だった。食後、大人も子供も喉が渇き水分を多めに摂っていたので塩分量が気になります。」

「味は良かったのですが、固かったです…」

「味はとても良かったのですが、かなり硬めだったので、親は気に入って食べたものの子供には出せませんでした。(そういうメニューもそれはそれで良いのですが。)」

「硬くて子供が食べなかった」

「こどもには固かったようでした」

「揚げ物なので日が経つとレンジで加熱しても硬くなりがちで、量も多いので単調になってしまいました」

「お肉が硬い」

「お肉がかたくて不評でした。」

「一つ一つが小さかったのは子ども向けの工夫だと思いますが、その分衣が多くて油っぽかった。そして、これも硬かった。かりんと揚げ、だから敢えて、ということでしょうか?」

「中のお肉がパサパサだったが、味は美味しかった。」

「かたかったです。かりんと揚げだからかもしれませんが。」

「美味しかったが、もうすぐ2歳の子どもには固かったようでした。5歳の子は食べてました。」

「味付けはよかったけれど、豚肉が少し硬くてたべづらかったです」

「味付けは良かったが、固くて子供は食べなかった。」

「少し硬かったです」

「レンジでチンしたら肉が硬くなり食べにくかったです」

「こどもが硬いと残しました」

「酢豚のお肉だけ食べたい!という家族の願望が叶いました。もっと大きく柔らかいお肉だと更に嬉しいです。」

「味は普通で、食感が悪い」

「ちょっとかたかったけどおいしかったです。揚げ物はやはり正義です。」

「期待したが、かりんとのイメージの甘さはなく物足りなかったので、鶏肉のカシューナッツ炒め風にアレンジして残りは食べてみようと思う!」

「酸っぱかった」

「少し固くて子供は食べにくかったです。」

「肉が硬かった。ブヨブヨした食感。味は良かったので残念。」

「温めすぎてしまったのか、固くなってしまいました。残念」

「ころもが多い料理なので肉のサイズをもう少し大きくしてくれると嬉しい」

「味付けはいいのだけど、肉がたまに筋っぽく?食感がとても悪かった」

「美味しかったですが、お肉が小さく 油を吸って、、、もう少し大きいお肉だと嬉しい。」

「味付けは美味しかったですが、もう少しカラッとしていると子供が好きそうです。」

「おいしかった。少し硬いけれど、子供達もよく食べて助かりました。」

「味は良いが、パサパサしていました。」

「おつまみ感があり主菜には少しさみしい」

「とても美味しかったのですが、脂身の部分が少し食べにくかったです。」

「味がいまひとつ」

【その他ご感想・ご要望】

「子供は喜んで食べていましたが、大人には少し脂っこかったです。」

「2歳の娘は豚肉は硬くて食べられなかったみたいです。親はちょうど良いのですが💦」

「子供は噛み切れず、あまり食べませんでした。大人は美味しく頂きました」

「私は好きでしたが、息子はカリッとした感じがしないため、レンチン後トースターで温めていただきました。」

「3歳の三男は固いと言ってあまり食べませんでしたが、長男と次男には好評でした。」

「ハンバーグ、かつお、豚肉、の主菜は総じて温めても固かったです。」

 

 

 

 

 

運営チームよりご回答

豚肉のかりんと揚げにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

こちら、お子さまにも人気の味つけで、今週の3位にランクインしました。こくのある甘めの味付けが特徴で、お子さまをはじめ幅広い年代の方に美味しくお召し上がりいただくことができました。味付けについてはご好評のお声をいただきましたが、お肉の固さについて、ご指摘を多数頂戴しました。こちらは、引き続き調理法の改善を進めてまいります。


和風煮込みハンバーグ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「子供が美味しいとパクパク食べてました!」

「全員満足」

「とてもとても美味しかった。」

「抜群な安定感のある美味しさでした」

「美味しかったです」

「ボリュームがあっておいしかった。子供喜んで食べていた。」

「無難においしかったです。」

「以前もあったメニューかと思うが、おいしくて子どももたくさん食べられて良かった。」

「ボリュームがあり、満足感が高かったです。」

「お肉がふっくらして、ソースもとても美味しかったです。」

「美味しくて子供もよろこんでいました」

「野性味あふれる美味しい味でした。」

「王道で美味しい。きのこが思ったよりたくさん入っていてよかった。」

「とてもおいしかった」

「きのこたっぷりソースがよかったです。」

「とても美味しかったです。家でも作れそうで作れないリッチな家食の感じでした。」

「あっさりしていて、美味しかったです。」

「子供達もパクパク食べていました」

「家族から好評でした」

「以前、肉ダネが固い、パサツキが気になると書きましたが、前に比べてしっとりした気がします。美味しかったです。また食べたいです!」

「定番のハンバーグで安心して食しました。」

「大人気でした!」

「すごく美味しくて子供達から大好評でした」

「とても美味しかったのと、キノコが嬉しかった」

「子供に大好評でした。」

「中学生の娘が大絶賛でした。私の口には回ってきませんでした。またお願いしたいです。」

「キノコソース、子供が喜んでました」

「美味しかったです。あんはキノコ以外もお願いします」

「やはり薄味だが美味しかった。」

「ご飯似合う味付けでおいしかったです。」

「めちゃくちゃ高評価でした」

「子供も喜んで食べました。」

「子どもに好評」

「今までつくりおきさんのハンバーグは毎回固くて一度も美味しいと思わなかったのですが今回の和風煮込みハンバーグはとても美味しく感じました。たっぷりきのこも良かったです。」

「和風の味付けが新鮮で美味しかったです。」

「子供は大好き。」

「きのこのソースがおいしいし、ハンバーグもしっかりお肉の味がして大満足でした。こどもも食べていました。」

「1歳半にはまだ硬いかなと思いましたが、離乳食ハサミでカットしたら、夢中で食べていました。味がよくしみていて美味でした。」

「餡ときのこの味がとても美味しかったです!」

「想像通りの味だけど美味しかった」

「ハンバーグはどれも子供が気に入って食べてくれます。また食べたいです。」

「ボリュームもあり、とても美味しかった。」

「美味」

「お肉がしっかりしていて満足感がありました。」

「やさしい味で美味しかったです。」

「きのこがたっぷりで風味がよかった。さやインゲンをゆでて、散らしたら、ますます美味しくなりました。」

「安定の美味しさ」

「美味しかったです‼︎子供にも大人気でした。」

「ハンバーグは安定の美味しさです。」

「お肉が柔らかく美味しかった。子どもも食べやすい。」

「子供バク食い」

「子どもに大変好評でした。大人もおいしくいただきました。」

「ハンバーグはいつもおいしい」

「美味しかった。大人には山椒等スパイスを足すととても美味しく感じられました。」

「子供がきのこ大好きなのと、柔らかくて食べやすいハンバーグだったので、たくさん食べてくれました。」

【課題に対するご指摘】

「かたかった。」

「ハンバーグは子どもが好きなメニューですが、キノコソースが不評だったためソースを変えました。」

「グリルにしてほしい」

「美味しかったですが、キノコの風味が強くて子どもはお肉に醤油をかけて食べました。こどもの日ならデミグラスとかの方が良かったのではと思いました」

「きのこが多すぎた」

「煮込みのソースがもう少しかかってるとうれしい。」

「ハンバーグが大きすぎた、今週は和風味の主菜が多かった印象だった」

「外見はよかったのですが美味しいとは思えず、トマトソースをつくってからめてみましたが、、、何かもの足りませんでした。お肉に味がもう少し味が、ついているのがよかったのか、肉質でしょうか…」

「タネの下味が無くてタレだけの味だったので、悲しかった」

「肉が硬い。おいしくない。」

「かたい ハンバーグはもっとフワッとしてないと子供は食べにくい。」

「以前食べた時よりお肉感が減り、つなぎが増えたように感じました。あと二歳児がバクバク食べたので、ちょっと足りなかったです。大人2人と幼児1人でもう一個増えると嬉しいです。」

「少し味が薄く感じました。」

「つなぎが多すぎてハンバーグ感がなく子供が全然食べませんでした。」

「お肉が肉肉しくて固かったです」

「子供がおいしいと言ってよく食べていました。しかしメインにしては大きさが小さく、1人1つでは物足りない&食卓が貧相に見えてしまうのが残念でした。また、あんが少なく表面が乾いてしまったので、もう少しあんを多く入れてもらえると美味しくいただけると思います。」

「煮込みハンバーグがあまり煮込まれている感じがしなかった。きのこなど野菜が少なく盛り付けると寂しかった」

「ハンバーグが硬くて残念でした」

「きのこのソースがおいしかったです。ちょっとぶあつくて、ほんのり中が赤いのが気になったので、個人的な好みとしては、もう少し厚みが少なくても良かったかなと思います。」

「ハンバーグもいつもかためです。」

「ハンバーグは大好きなメニューなので、量がもう少しあると、大満足でした。」

「ちょっと甘味が薄い感じ」

「少しだけ臭み?を感じました。」

「イメージと違って、お肉の分量が多いのかハンバーグが硬く感じました。加熱してもかなり力を入れてお箸で分断するような状況でした。こどもにも食べやすいようにもう少し柔らかくても良いと思います。」

「肉の臭みがありました。ソースは美味しかったので残何です。」

「ハンバーグがずっしりしていて食べ応えがあり美味しかったです。味付けがもう少ししっかりしてても良いかなと思いました。」

「つくおきのハンバーグは、毎回硬くて美味しくないです。つなぎを入れていないから、との説明が以前の交換日記にありましたが、だからといって味も正直美味しいとは思えません。登場する頻度が高いので口に合わないのは残念。」

「少し硬すぎました。」

「これは少しはマシ」

「健康的なかんじでおいしかったです。ただ、三つ葉は大人向けだなーと思いました。」

「もう少しだけ肉にした味があると、厚みがある分肉肉しくソースも薄味だと食べにくかった。残りは味足しで食べてみます!」

「ハンバーグが前回もそうだったのですが、ミートローフのような食感で硬く、あらかじめ切らないと、箸では切れず、味もぼやけた感じで、家族には不評です。作り置きなので仕方ないのかとは思いますが。」

「あんかけっぽいソースより、個包装の柚子ポン酢をお願いしたいです。」

「ちょっと味付けが微妙。肉があまりよくない?でもいつも洋風のハンバーグは美味しいので和風の味付けが薄いのかな?」

「とても美味しかったですが、ちょっと硬かったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「我が家のハンバーグとは全く違うけど、美味しかったです。ただ、子供たちは煮込みハンバーグが好きではなかったみたいです。」

「三つ葉や味付けが子ども向きではなかったのが残念です。大人は美味しく頂きました。」

「いつもハンバーグが見た目以上に中身が詰まっていて一色分の組み方が難しい。」

「ハンバーグ、3日目に一部腐ったようで、泥を舐めた感じがしました。汁に浸かっていた側でした。」

「キノコ類苦手なので食べてません」

「美味しかったですが、今週もハンバーグで飽きました」

「ハンバーグ、かつお、豚肉、の主菜は総じて温めても固かったです。」

「子どもと夫がきのこ残していました。私はきのこ大好きできのこたっぷりでとても嬉しかったです。」

「優しい味で私は大好きな味でした。ハンバーグはデミグラスソース、と思っている子どもにはやや大人の味だったみたいですが、こう言う味も覚えさせたいです。」

 

 




運営チームよりご回答


和風煮込みハンバーグ
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

リクエスト企画でもご要望を多数いただいたこちらのメニュー。お肉本来の美味しさを楽しんでいただくために、つなぎを少なめにし、食べ応えあるハンバーグに仕上げています。ずっしりとしたお肉の食感を感じていただける点が特徴でもありますが、固いと感じられたお客さまもいらっしゃいました。

今後も人気の定番メニューとしてお届けできるよう、味付け・質ともにブラッシュアップしてまいります。また、少し柔らかめの食感を楽しんでいただける、ひき肉メニューも新たに検討してまいります。

 

豚肉すき焼き仕立て

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「すき焼き仕立てとあったので、どんな味か気になっていました。濃くなくて食べやすかったです。」

「美味しかったです。」

「子どももとても気に入りました」

「とっても美味しくて家族全員に好評でした。また食べたいメニューです。」

「おかずにもつまみにもなる味付け、美味しかったですよ!」

【課題に対するご指摘】

「牛肉が良いとの意見あり」

「肉が脂身が多く、冷たいと硬く、温めると少し臭いが気になった。」

「豆腐がふたかけらしか入ってなかった。」

「お肉に対してお豆腐の量が少なかった気がします。」

「出汁の味はして美味しいのですが、もっと砂糖を入れてあまからい味にして欲しいです。全部 出汁 しょっぱめ な味付けのものが多いと思います。」

 

 

 



運営チームよりご回答


豚肉すき焼き仕立てにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

甘辛い味付けがごはんの進むこちらのメニュー。「濃くなくて食べやすかったです」「とっても美味しくて家族全員に好評でした。また食べたいメニューです」などとの嬉しいコメントをいただきました。ありがとうございます!

「お肉に対してお豆腐の量が少なかった気がします」などお豆腐とお肉の比率についてご指摘もいただきました。こちら煮崩れや水っぽい仕上がりになることを避けるため、お豆腐の分量を調整してお入れしております。何卒ご了承いただければ幸いです。

 

牛肉とカリフラワーのハニーマスタード



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「苦手なカリフラワーも食べやすかったです」

「私はコレがとても美味しく感じました」

「冷凍してから食べましたが牛肉がおいしかった!」

「とても美味しかったです。つくりおきjpはお値段抑える為に牛肉を使わないのかと思っていたので、うれしかったです。国産ですか?オージービーフ?」

【課題に対するご指摘】

「普通に美味しかった。ただ、書いてあった時間でレンジにかけたら焦げたので、びっくりでした。」

「カリフラワーがもう少し多いと良かったです。お肉はもう少し細かくしていただけるとありがたいです。」

「美味しかったですが、少し脂っぽかったです。」

「前回よりも脂っこさが抑えられていてその点は良かったのですが、味もより薄くなってしまった気がしました。」

「牛肉がとにかく脂っぽくて全部食べ切れませんでした。胃もたれしそうなくらい脂だらけで不評でした。」

「よくわからない味付けで、牛肉もぼろぼろしてしまい残念でした。スペイン風オムレツにリメイクしてケチャップをつけて頂きました。」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


牛肉とカリフラワーのハニーマスタード
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

はちみつの優しい甘みと香り高いマスタードの組み合わせが特徴のこちら。「苦手なカリフラワーも食べやすかったです」「私はコレがとても美味しく感じました」など、ご好評いただいた一方、「お肉が油っぽかった、味つけが定まっていない」とのご指摘もいただきました。こちら味付けについて改善を検討してまいります。


水菜のじゃこ煮


 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しかったです!」

「とても美味しかったです。」

「サッパリ美味しかった」

「とても美味しかったです。じゃこもふっくらしていて、味付けもちょうど良かったです。」

「しらすがとてもよくきいていて美味しかった。」

「味付けが良い」

「家族全員美味しくいただきました」

「薄味でおいしかった」

「水菜が水っぽくなくて美味しかった」

「じゃこもたくさん入っていて美味しかったです。」

「普段葉野菜はあまり食べないのですが、パクパク食べてくれていました!」

「じゃことてもおいしかったです」

「薄味でよかったです」

「手作りしない味付けでおいしかったです」

「サッパリして大人気だった。」

「味が濃すぎず、幼児食に使えて美味しかったです。」

「薄味がとても好みです!」

「個人的に一番美味しかった。」

「さっぱりしていて、どの主菜と合わせてもいけました。」

「無難な副菜。葉物のあっさりめの副菜がひとつあって有りがたかったです。毎回葉物のあっさりめの一品を入れてほしいです。」

「大人はおいしかったです」

「優しい味付けで美味しかったです」

「野菜がたくさん食べられるメニューで嬉しかった」

「お揚げが沢山入っていて優しい味でした。」

「薄味でシャキシャキ感も残っていて、とても美味しくいただきました」

「普通に美味しかった、じゃこがいい仕事してましたね!」

「水菜とじゃこを合わせるのは自分で作る際のヒントになりました。」

「旨味があって美味しかった。」

「シャキシャキがよかった」

【課題に対するご指摘】

「老人には硬い。味付けはちょうど良い」

「味や食感のインパクトがなく人気がなかった」

「じゃこが少なかった」

「冷凍したら水っぽくなってしまいました」

「水が出るので二つは多い」

「量が多かった」

「味がしなかった。じゃこが少ない」

「大人にも子供にも不評でほとんど食べてもらえませんでした。味が薄すぎて味気なかったです。」

「水菜は繊維質が多い野菜なので、煮物には合わない気がする。しなしなになって繊維の硬い水菜の煮物はあまりでした。」

「子どもに不人気。じゃこ感がなく、食感がさみしかった」

「水菜たっぷりで良かったけど、じゃこが少なかった。」

「全く美味しくなかった」

「水菜の葉が大量に束になっていました。自分で水菜を茹でて使う時もばらずのは難しいので大変なのは理解できますが、そういうところで手作り感が出てしまうのは違うと思います。」

「味が薄かったです。」

「じゃこの臭みが気になりました。」

「少し、繊維が口に残り、食べにくかった。でも、水菜ってそういうものですね?」

「味が濃かった 当日と次の日ぐらいまでは良いが、それ以降は、味が中まで染み込んで大人が丁度いい味付けとなり子供ほ食べられなかった。湯がいて塩辛さは残る」

「もう少し味付けを濃くしてほしい。味付けが優しく、子どもも大人も食べにくかった。」

「薄味すぎました。」

「味がないと言うかわからなかった。」

「味がぼやけてしまっていた」

【その他ご感想・ご要望】

「玉ねぎが辛かったため家族は残していた。子供には厳しいのでは…。私は美味しかった。」

「お粥に混ぜて一歳の娘の離乳食にしました。」

「大人は美味しかったですが、子どもに不評でした。」

「食べきれなかったので残った分は和風スープにしました。」

「子どもは食べづらそうでしたが、大人には美味しかったです」

「とても美味しかったですが、子どもにはあまりウケなかったようです。大人はとっても美味しくいただきました。」

「かなり健康的でした。子供ウケはしませんでした。」

「大人はおいしかットのですが、子供には不人気、、、」

 

 

 

 

 

運営チームよりご回答

水菜のじゃこ煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

香ばしいじゃこをアクセントにきかせ、優しいお味に仕上げたこちら。特に大人の方からは「さっぱりして美味しかった」とのお声を多数いただき嬉しく思います! 一方で、お子さまにはあまり好んでお召し上がりいただけなかったとのお声も頂戴しました。

「水菜の葉が大量に束になっていました」とのお客さまへ。申し訳ありません。こちらキッチンに共有し改善を進めてまいります。

 

キャベツとハムの菜種和え

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかったです!」

「食パンにチーズと一緒にのせて食べたら美味しかったです」

「さっぱりとした味付けもよく、食感もよく美味しかった」

「菜種油の味がして美味しかったです。」

「香りと塩気がちょうどよくあっという間にたべてしまった。」

「キャベツの食感がシャキシャキしていて美味しかったけど」

「子供がパクパク食べました」

「見た目は地味なかんじでしたが、とても美味しかったです。」

「味付けがちょうど良く朝ごはんに活躍しました!」

「ハムが大好きなので、子供たちがたくさん食べていました。とても好評でした。」

「味が濃すぎず美味しかったです。」

「とても子供の食べがよかった」

「彩りが綺麗だった。トマトを入れたらなお、子どもが喜んで食べていた」

「好評でした」

「子供が菜種メニューを珍しく「美味しい」と言いました。リピートしたいメニューです。」

「👍」

「彩りと歯応えが良かった。」

「こちらもさっぱりした味付けでお口直しにぴったり。」

「無難な副菜。実はとてもありがたいです。母親が作ってくれるものは、必ずしも味付けが濃い、みんなが好きな味・物というわけではなく、栄養を考えていろんな物を食べさせる工夫をするものですので、葉物やキャベツ系は入れてほしいです。」

「いろんなお野菜が取れて良かったです」

「前回よりも少し味が濃くなりましたでしょうか。ハッキリして美味しくなりました。」

「家族全員から好評でした。味付けも完璧でした。」

「彩りがキレイでした!」

「薄味もハムが良いサポートして美味しく食べれました。キャベツやわらか!」

「美味しくいただきました。」

「キャベツは幼い子供には固めだったので大人だけおいしくいただきました。子供にはキャベツを抜いて食べさせましたがよく食べてくれました。味もよく、リピートしたいです。」

「普通でした。」

【課題に対するご指摘】

「もう少し味付けされていてもよかったかなと思います。」

「ハムが多すぎる。漬物っぽい味と食感。」

「味付けが中途半端で美味しくなかった。具材は洋で味付けが和という感じで調和できていなかった」

「ハムの添加物の味が気になった。」

「臭かった」

「味付けが薄いので、トマト系の味付けし直しました。」

「ちょっと油っこいのが気になりました。こちらは残りをチャーハンにしました。」

「味が濃いめでしたが、具沢山で美味しかったです。」

「お漬物のような味がして好きじゃなかったです。」

「あまり食べたいと思えないハムが大量に入っていて食べ切るのに苦労しました。味付けもぼんやりしていて、油っぽく、これはもう要らないです。」

「キャベツの芯が多くて子供が食べにくそうでした。」

「キャベツが少し硬過ぎた。」

「時間が経つと古っぽい味になってしまうので早めに食べた方が良いかな、と思いました。」

「少ししょっぱかった」

「子供があまり好みではなかったようです。」

「キャベツの芯が多く、子供は、辛かった様子」

「味はよかったが、副惣菜の材料にハムは不要だと思う。」

【その他ご感想・ご要望】

「ハムが、スィートポテトサラダにもおなじ切り方であって、ハムの味に飽きました。どちらかはハムではなく別のものがいいです。」

「子どもが「味がしない。大人はこういうのが好きなんだね」と言って、好みではなかったようです。私は美味しく食べられました。」

「大人は美味しかったですが、子どもには不評でした。」

「温めて食べるのか、そのまま食べるのかよくわからなかったです。」

 

 

運営チームよりご回答

キャベツとハムの菜種和えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

こちら、彩りの良さや具材のバランス感にお褒めのお声をいただきました。

味付けについては濃いとのお声、薄いとコメントいただいたお客さまに分かれる結果となりました。 一定の濃さで味わっていただけるよう、引き続き小袋調味料の添付や召し上がり方のご案内方法などの充実を検討してまいります。

 

ほうれん草のキッシュ

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「チーズの味がよくわかり美味しかった」

「パイ生地ではないので、キッシュではなく、チーズ入りオムレツという感じでしたが、美味しかったです。朝食にいただきました。」

「とても美味しかった。」

「美味しかったです」

「ほうれん草がたっぷり入っていて、卵もしっとりしていて、美味しかったです。」

「安定の美味しさ。毎週食べたいです。」

「ご案内の温め時間のおかげで大変美味しくいただきました。」

「美味しくて驚いた」

「こちらはいつも美味しい」

「子どもがとても喜びました」

「今までのキッシュの中でダントツで美味しかったです!!グリルで温めていただきましたがベチャっとした感じもなく、また味もバターの風味がしっかりしていて前回までは言われないとキッシュだとは思わなかったですがしっかりキッシュとわかる味でとってもとっても良かったです!!またぜひメニューに入れてください!!」

「ハズレ無しですね。毎回絶対美味しいキッシュです!」

「青菜嫌いの子供もぺろっと食べました。リピートして欲しいです。」

「ほうれん草の見た目に子供が抵抗がありましたが、一口食べるとパクパク食べました」

「毎度ながらとても美味しいです」

「とても美味しくお弁当にも使わせてもらいました。」

「キッシュ大好きで、おいしかったです」

「いつもキッシュが美味しくて大好きです。」

「味が薄めで子供にちょうどよかった」

「量を増やしてこれをメインにしてもらっても良いくらい、家族の評判が良かったです。ベーコンや玉ねぎが入ったキッシュなど、レパートリーを増やしてたくさん登場させて欲しいです。」

「いつもの安定の優しい味で美味しかったです。以前よりもほうれん草の量が増えた気がします。」

「とてもおいしく、朝ごはんに使いました。」

「大変美味しかったです!再登場を期待しています!!」

「子供からお代わりを求められました。」

「柔らかかった。」

「キッシュは作らないので、嬉しいです。」

「子どもが喜んでいた。」

「👍」

「ほうれん草とベーコンたっぷり、チーズと卵のいい香り、安定の美味しさでした。大きさも揃っていて良かったです。」

「とても美味しかった!具もたくさん入っていて満足です。」

「つくりおき.jpの得意料理ということで楽しみにしていました。ふわっとしていておいしかったです。こどもがとてもよく食べてくれました。」

「柔らかくて小さい子でも食べやすいし、朝ごはんにもまわせて便利です。」

「キッシュをうちで作るのはハードルが高いので、朝でも夜でも食べやすいキッシュは嬉しかったです」

「家族が大好きなメニューです。また食べたいです。」

「子どもが美味しい美味しいと食べていました。」

「卵がふわふわで非常に美味しかった。今回のメニューの中で1番美味しかった。」

「なかなか自分で作れないので嬉しいです!」

「とても美味しかった。子どももよく食べていた。」

「ほうれん草たっぷりでおいしかったです」

「期待通りの美味しさで、子供もよく食べた。」

「よくあるパイ生地でおおっていないのがよかったです。とてもおいしかったです。」

「キッシュ大好きなので毎回あるたびに嬉しいです!朝食にも利用しています。隔週くらいで入れてほしいです!」

「大好きです」

「文句なし、いいですね。」

「子供が好きなメニューです。」

「キッシュはいつも美味しいです」

「ふわふわしていて、味も優しく美味しかったです。」

「キッシュなのに、重すぎず、副菜にぴったりでした。」

「好き」

「とても美味しかったです。5食の2倍おかずは こちらがよかったです。」

「キッシュは好物でもなかなか作らないので満足でした!」

「おいしかったです。子どもも野菜を気にせずたべていました。」

「以前食べておいしかったのでリピートしていただき嬉しかったです。ほうれん草が柔らかいので子供もよく野菜がとれて嬉しいおかずです。」

「いろんな味がしてとても美味しかった」

「ものすごく美味しくて家族全員に大好評でした。また頻繁に食べたいと言っていた程でした。」

「子供も喜んでいた」

【課題に対するご指摘】

「表面が焦げ焦げでした。」

「美味しくいたましたが、キッシュがいつもほうれん草なので飽きてしまっているのて違う具材も食べてみたい」

「ほうれん草がにがいと、子供が食べてくれなかった」

「子ども用に切り分けるとふにゃふにゃでぼろぼろになってしまうため、もう少しほんれん草を細かく切ったり、チーズを表面だけでなく全体に混ぜるなど、断面がきれいに、切りやすいように仕上げてほしい。」

「卵付きにはたまらないメニューでしたが、少しベチャッとしていた。トーストの方が美味しいものは教えていただけるとありがたい。」

「少し味が薄かったかも…(個人差だとは思います)」

「少し味が薄かったので、スライスチーズを乗せてチンしてから胡椒をかけるなどして食べました。」

「焦げてました」

「おいしかったですが、少しぼんやりした味だなと感じました。塩味が足りない感じというか。ベーコンやチーズなどがはいっているとうれしい。」

「トーストで温めてみましたが生地がパリッとはせず、残念な感じでした。」

「キッシュ自体の味付けが薄いので、間抜けな味でした。」

「うちの子達はキッシュあまり好きでないようで、いつも残ってしまいます。」

「玉ねぎが下の方に溜まっており、ベチャベチャしていました。いつもの方が美味しかったです。」

「量がやや多かった。」

「全体的に水っぽく、タルト生地もふにゃっとしていて、あまり美味しくなかったです。」

「味にメリハリが足りない気がした。がキッシュ好きなので美味しくいただきました。」

「副菜にしては、量が多すぎると感じました。それから、チーズ感が強い気がしました。」

「キッシュは大好きですが、今回のキッシュは、前回よりすこしクリーミー過ぎる感じがしました。もうすこしクリーミーさを少なくしても良いかなと思いました。」

「おいしかったです、ほうれん草もう少し小さく切ってもらえるともっとよいです」

「子供が喜んで食べてくれましたがベーコンは噛むのが難しかったようです。」

「ほうれん草以外でお料理をして欲しい。ジャガイモ、にんじん、さつまいも等」

「食感がグニャっとしていて、美味しくなかった。」

【その他ご感想・ご要望】

「朝ごはんにいただきました」

「人気のメニューのようで、子供にも大好評なのですが、個人的には卵や牛乳?の臭みが気になって好きではありません。もう少し和風又は洋風の出汁の味があれば食べやすいかなと思います。」

「いつも本当に美味しいです。しかし、家族で食べるのがわたしだけ、、。一日一個食べてます。」

「もしかすると、少ししつこかったのでしょうか、これを食べたら普段は大食いの子供が他のおかずを残しがちでした(それだけ美味しかったということでもありますが)。」

「今回は届いた日と翌日に食べたので生地の水っぽさはなかったです。4日間は持たないということだと理解しました。」

「クリーム感とチーズ感が子供には濃すぎてべえ〜とされました。大人は美味しく食べましたを」

「家族には不評でしたが、私は美味しいと思いました。」

「キッシュ系は冷凍できないのに飽きるのでもう少し頻度を減らして欲しいです。」

 

 

 

運営チームよりご回答

ほうれん草のキッシュにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

リクエストランキングでは副菜1位を獲得した人気メニュー、多くの方に安定の味、「 つくりおき.jp 」自慢のキッシュをお味見いただくことができました! 一方で、ほうれん草からの離水による水っぽさがあったとのご指摘を一部頂戴しました。申し訳ございません。

また、焦げに関するご指摘をいただいたお客さま、まことに申し訳ありません。こちら、再発防止のため、迅速に調理現場にも共有いたしました。引きつづき、品質の安定、味付け面でのレベルアップの双方に尽力してまいります。

 

れんこんきんぴら 



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しかったです!」

「味付けがよかった。牛蒡が柔らかくて美味しい。新鮮な野菜で作っていると思った」

「普通に美味しかったです。お弁当のおかずにもよかったです。」

「シャキシャキ感があってシンプルな美味しさでした」

「子供にも食べやすいメニューで良かったです」

「市販のきんぴらは甘さがくどく苦手ですが、優しい甘みで美味しかったです。」

「思ったより味が濃くなくてよかった。」

「とてもおいしかった」

「ボリュームもありおいしかったです。」

「どの野菜も食べやすい大きさになっていて良かったです。」

「自分で作るのは面倒なので、助かる」

「れんこん薄く切るの大変なので、副菜で使っていただけるのうれしいです。おいしかったです」

「根菜がとれて嬉しいです。シャキシャキで美味しかったです。子供にはご飯に混ぜて混ぜご飯風にしたら食べました。」

「しっかり目の味付けが好みの私のお酒のあてにとても良かったです!」

「少し味が薄かったですが美味しかったです。食感がしっかり残っていましたが、硬すぎるわけでもなく、ちょうどよかったです。」

「さっぱりした味付けでとても美味しかったです。きんぴらは甘くなりがちですが、砂糖を入れずにさっぱりしたきんぴらの方が美味しいと思いました。」

「歯応えも味付けも文句なしです。」

「味の濃さが丁度良くて、おいしいです。」

「味付けがちょうどよかったです。れんこんの食感もしっかり楽しめました。」

「ザ、和食。味付けが絶妙にちょうどよかったです!ありがとうございます!」

「体に良いメニューでありがたいです」

「間違いないおいしさで、家族全員とっても美味しくいただきました。」

「蓮根がシャキシャキしていて、子供も沢山食べていた。味付けも丁度良かった。」

「チーズを載せてトーストにしたらとても美味しかった」

「ちょうどよいシャキシャキ感でした。」

「フライパンで火を通しあたためました。アレンジしやすい味付けで助かりました。」

「自分では作れないのでうれしい。薄味で良い」

「ごぼうのシャキシャキ感が残る切り方をしていて、美味しかった。」

「普通」

【課題に対するご指摘】

「ごぼうが太めで食感が良い、味はもう一つぱだとしない」

「美味しかったがピリッとさせる添付があるとよかった。子供も大人も美味しく食べられるように。」

「もっとレンコンの割合が多い方が良かった。ごぼうがかたく、口に残る感じがありました。」

「あくが残っていた」

「少し味付けが薄かったです。」

「もう少しレンコン多めだと嬉しいです。」

「全体的に固い」

「こちらもちょっと油っこい感じがしました。残りは炊き込みご飯にしました。」

「量が多くて食べきれなかった。」

「味が濃かった…」

「味付けうすい。」

「レンコンの酸っぱさが残っていた。子供にはちょっと歯ごたえがありすぎて食べが悪かった。」

「酸味が強くて、お弁当に入れるには味付け直しました。」

「味は美味しかったけど、ちょっとレンコンが大きくて食べづらかったかも。」

「塩見が強かった」

「もう少し炒めた方が …。」

「少ししょっぱかった」

「味が濃くしょっぱかった」

「なぜか、これも今回は油っぽくて驚きました。」

「ごめんなさい。不味いです。薄味すぎます。」

「酸味がある感じがした 」

「味が薄かったです。」

「すっぱかったです。きんぴらはあ 甘辛が好みです。」

「うーん、ごぼうがかさつき下味か出汁が感じたかった。」

「味付けがかなり濃い。子供に食べさせられない。」

「スーパーの惣菜感がありました。牛蒡がない方がよかったのでは。」

「出汁の味はして美味しいのですが、もっと砂糖を入れてあまからい味にして欲しいです。全部 出汁 しょっぱめ な味付けのものが多いと思います。」

「これだけ味が薄い気がしました、、、」

「酸っぱさを感じて美味しくなかった」

「ちょっと薄味にかんじる。きんぴらならもう少し甘みがあれば子供も食べたかも」

「もう少し、味付けをしてほしい。味付けが優しく、子も大人も食べにくかった。」

「れんこんは大好きなんですが、なぜか美味しくなかったです。ゴボウのアクが強いのか?」

「ごぼうとにんじんが冷凍?のような食感で、手作りの感じがしなかった。」

【その他ご感想・ご要望】

「1歳半だと、細かく刻んでも、食べるのを嫌がってしまい、親が美味しくいただきました。」


運営チームよりご回答

れんこんきんぴらにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

こちらシャキシャキ食感が特徴の和の副菜メニューです。薄味ながらも味が良かったとのお褒めのお声を多数いただきました。

本文内にも記載しましたが、風味豊かなこだわりのおだしをお楽しみいただけましたでしょうか。今後も「 つくりおき.jp 」では、おだしにこだわってまいりますので、ご期待ください!

 

スイートポテトサラダ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しかったです!」

「上品な感じで美味しい」

「自分では作らないので、美味しかったです。レーズンを加えたら、いい感じでした。」

「具材も多くとても美味しくいただきました」

「ポテト以外にもきゅうりや人参など、たくさんの野菜が食べやすい小さめサイズで入っていたのが良かった。」

「新鮮な組み合わせだなと思った。美味しいです。」

「甘みがおいしかった」

「今回も美味しくいただきました」

「家族全員美味しくいただきました」

「とてもおいしかったです!また食べたいです。」

「味がちょうど良かった」

「さつまいもが丁度良い硬さで美味しかったです」

「子供が好んで食べるので助かります。」

「子供がとても喜んでいました。」

「子供が喜んで食べていました。」

「子供に大好評でした。」

「オヤツみたいで美味しかったです。」

「さつまいもが以前は大きくごろごろカットされていましたが、今回からは小さくカットするように変えたんですね。食べやすくなりました。」

「とてもこちらはおいしかったです」

「おいしかった。甘いものは苦手な夫もこれは美味しいねと食べました」

「サツマイモが甘くて美味しかったです」

「いつものポテトサラダと違って、でも甘すぎず良い発見でした。」

「いつもじゃがいものポテトサラダなので、目新しくて美味しかったです。」

「ひとくち食べた子供たちの表情が「おっ!」と嬉しそうな顔に変わりました。」

「マヨネーズを塗ったトーストに乗せ、とろけるチーズと塩コショウをトッピングしてトーストして食べたら、とても美味しかった。」

「👍」

「さつまいもの甘さが嬉しい、彩りも目に美味しいサラダでした。」

「普通のポテトサラダは嫌いですが、これは好き!」

「スイート?!と思っていましたが、さつまいもの甘味はそんなにうるさくなく、子供にも食べやすいポテトサラダという感じ。おいしかったです。」

「じゃがいもではなくさつまいもで作られているのが新鮮でした。味のバランスも良かった思います。」

「おいしかったです!もうすこし具材が大きめでもよいかなと思いましたが、子ども向けに小さく切られていたのかもしれませんね。それはそれで全く問題ありません。」

「とても美味しかったです」

「子どもがおかわりをたくさんしていました。さすが子供の日企画のランキングに入るだけあるなと思いました。」

「さつまいもの甘さが引き立っていました」

「美味しかったです。さつまいものポテサラにはレーズンが合いますので、入れていただくと更に美味しいです。」

「副菜の中で家族1番人気でした。」

「好きな味付けで美味しかったです!」

「これはおいしいです。普通のポテサラより親は好きでした。」

「子供が良く食べました。」

「本当に美味しく、家庭の味でした」

「子供バク食い」

「さつまいも好きなのでポテトサラダもおいしくいただきました。じゃがいもより水気がなく傷みにくそう&皮で食物繊維もとれそうで良いおかずだと思います。おいしかったです。」

「子供が好きでした」

【課題に対するご指摘】

「さつま芋の甘味があって良かったのですが、もう少しマヨネーズが多くても良かったとおもいました。自分で、マヨネーズを付け足してたべました。」

「ゴロゴロのじゃがいもが苦手でした」

「甘みが前回より少なかった気がしました。ただ、それでも美味しかったです。」

「さつまいも?がちょっとカスカス感があって残念でした」

「さつまいもではなく、普通のジャガイモの方が美味しく食べやすいと思います。子供が全然食べませんでした。」

「マヨネーズが苦手なのであまり食べませんでした」

「美味しかったです。細かくて子供が食べづらそうだったので、もう少し大きくカットしてもらえた方が食べやすいと思います。」

「何となくスイートポテトと付いていたので期待したが、ただのさつまいもサラダで少々がっかり」

「少し飽きました。。」

「お芋が硬いところがありました」

「そのままだとサツマイモがやや硬いので、少し温めて食べています。優しい甘味で美味しいです。」

「マヨネーズが分離していて、味付けもはっきりせず、かと言ってさつまいもの甘味も感じられず残念でした。」

「もう少しマッシュして欲しかった。半分くらいはマッシュした方が美味しいと思う。」

「具材が小さ過ぎてお箸では食べづらいです。」

「芋は固めでしたが、味は美味しかったですよ!」

「美味しかったです。サツマイモがもっと ホクホクだと嬉しいなと思いました。」

「甘いので、普通のポテサラの方がいい」

「家族が気に入りました。もう少し量が欲しい。」

「ハムは入れないでほしい。」

「小さい子も食べられるようにかもしれませんが、もう少し大きい方が食べやすいです。」

「甘いポテチサラダ、家族全員苦手。」

【その他ご感想・ご要望】

「よくさつまいも料理がきますが、子供が嫌いなのでいつも残ってしまいます...」

「きゅうりの水がどうしても出てしまい、なかなか難しいと思いました。味はユニークでした。家族は誰も食べませんでしたが、私は食べられました。」

 

運営チームよりご回答

スイートポテトサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

さつまいも本来の甘みを生かした味付け、具材の種類が豊富な点についてご好評いただきました。

「子どもがおかわりをたくさんしていました。さすが子供の日企画のランキングに入るだけあるなと思いました」など、お子さまに喜んでお召し上がりいただき嬉しく思います!

こちらは定番副菜メニューとして、今後も確かな味で皆さまに喜んでいただけるよう、ご提供してまいります。

 

揚げじゃがもち

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「自分では作らない料理だったので嬉しかったです。美味しかったです。」

「美味しくて 子供に独り占めされてしまい、もっと量を増やして欲しいと思いました」

【課題に対するご指摘】

「期待していただけにあまり感動がなかった。温めると美味しいけど、冷たいままだと固く、お弁当には向かないなと思った。」

「おかずにならない。」

「あまりお味がしないように感じました。」

「じゃがいも本来の味をしっかり感じられましたが、もう少しチーズの風味があった方が美味しかったかなと思います。」

「これが副菜であるなら少なすぎる」

「出来立てはきっと美味しいと思いますが、作り置きの料理としては美味しく感じられませんでした。」

「温めてもあまり美味しくなかったです」

「味付けが薄い?何かかかけるべき?」

【その他ご感想・ご要望】

「これ、たべてみたいです!ぜひ三日分のメニューにもいつか出してください♪」

「3食メニューに入れて欲しい」

「3食コースでも食べたかった」

「食べたかった」

 

 

運営チームよりご回答

揚げじゃがもちにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

5食プランのお客さまにお届けしたこちらのメニュー。3食プランのお客さまからも「食べたかった」との嬉しいお声を多数いただきました。

じゃがいも本来のお味はお楽しみいただけた一方、味付けが薄かったとのご指摘もございました。今後改善が見込まれるまではご提供を控えます。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「味が濃すぎることなく大変美味しいです!満足しています。」

「前週の感動が大きく、今週もこどもの日の企画ということでかなり期待していたけど、意外と普通でした。今週は和風なものが多かったように感じました。」

「いつもより美味しくなかった。残ってしまった。」

「1品だけ口に合わない物がありましたが、他は大満足で全ていただきました。全体の彩りもバラエティーで綺麗でした」

「最近ハムやベーコンなどの加工品が多い気がする。今週は副菜にも何品かに入っていた。加工品は添加物も多くあまり頻繁に撮らないようにしているので、せめて一品にするなどしてほしい。」

「かつおの土佐炒めのような、旬な食材を使ったメニューをもっと増やしてほしい。今週は副菜の根菜・葉物のバランスが良く、嬉しかった。」

「副菜の5品のうち3品にスライスハムが使われていて、それぞれは美味しいのですが、加工肉は味のインパクトが強いだけにちょっと変化が欲しいと思いました。」

「これから先のメニューをいつもチェックしています。写真が付いていてわかりやすいです。盛り付けの参考にもしています。」

「満足しています」

「メニューから料理を選択したい」

「ある程度の価格なので、やはりハムなどの加工品は無添加にして欲しい」

「量を少なめにして値引きしたプランもできると嬉しいです。旦那が平日出張でおらず、子どもも2歳と1歳でまだ量を食べられません。」

「全体的に量はもう少し少なくてもいい。味付けももう少し薄味がいい。」

「主菜に対して副菜が多過ぎる」

「和風の味が多かった印象で、少々飽きた」

「働く者にとってかなりありがたいサービスです」

「今回は、どれも主人に不評でした。味付けなど、後から手を入れられるようにオススメの食べ方など事前に知りたいです。」

「もう少し子ども(幼児)よりのメニューや食材だと有難いです。三つ葉等は幼児向きではないかなと思います。」

「もうすこし子供がワーイと喜ぶキャッチーな主菜、副菜があるとうれしいです。(ママ友同士でも子供の感想を共有しているのですが、やはりやや子供ウケが良くないそうです)」

「卵アレルギーがあるのて、ほぼ全てのメニューに卵が使われていると少し残念です。」

「野菜が多く、味付けもしょっぱくなくて有り難いです」

「いつもありがとうございます!ラーメン、鍋、オムライスやカレーなども食べてみたいです〜」

「今週は主催の量が少なく感じました。普段美味しく食べさせてもらっています。」

「週によって評価の印象が異なります。」

「全体的に美味しいですが、毎週ハンバーグはどうかなと、飽きます。お魚は白身魚の方が好き嫌いが少ないと思います。また、パスタソースだけとか、混ぜご飯の具だけなんていうのも良いかなと思います。あまり奇をてらったメニューはいらないです。」

「以前に比べて最近メニューが雑な気がします」

「肉が硬い、味が薄い」

「週始めの希望の時間に注文ができず、お料理を翌週に回したいため、冷凍可能な料理が多いと助かります。」

「お肉の食感が固いと思います。塩麹や甘酒等で、子供でも食べやすくして頂けると嬉しいです。」

「手作りで野菜たっぷりで美味しいです」

「4人家族ですが、少食の我が家には全体的に量が多いのですが、色々アレンジしていただいています。」

「子供含め、家族全員きのこが食べられないため、きのこを使用した料理がとても多く子供もほとんど食べられませんでした。きのこをほぼ全てに近い食材にきのこを使用せず、使用するならどれか1つか2つにしてください。また、カツオは痛みやすく味が非常に変化しやすいのでつくりおきには適さないと思います。味としても他の魚をお勧めします。」

「いつも家庭の味ですが定番を作詞工夫している馴染み深さと新規性が絶妙なメニューで大好きです!ありがとうございます。」

「ハンバーグ系が二回目ですが、いずれも肉肉しくて固くて少し食べにくいです」

「味にメリハリがないと毎回思います。でも、良い食材を使っているから美味しく頂いています。」

「食べ盛りの小学生がいると、メインの大きさ(ハンバーグや魚の切り身)が小さく物足りない食卓になってしまいます。値段が上がっても良いので、量を増やせるプランを用意してもらえると、子供が成長しても利用し続けられるサービスになると思います。」

「初めて利用しましたが、美味しかったし量も満足でした。」

「電子レンジで温める際の、W数と時間が各容器に記載があると、とても有り難いです。」

「1歳6ヶ月以上から対象としていますが、塩分量の基準はどのようにしているのか知りたいです。」

「どの料理も素晴らしく、本当にこの値段でいいの?と毎回びっくりしています。味付けも凝っていて飽きません。」

「いろんな味付けのもの、いろんな食材のものが食べられてよいです。商店街で買ったお惣菜も使っていましたが、やはり偏ってしまっていました。」

「今回もおいしくいただきました。いつも助かっています。ありがとうございます。」

「幼児食のコースがあればぜひ使いたい、また量ももう少し少ないプランがあれば嬉しい」

「副菜の満足度が高かった一方で、主菜が全体的に固めで難しかったです。つくりおきの日持ちの観点である程度はしょうがないかなと思いましたが、今回初めての利用だったので次回以降に期待したいと思います。」

「メニュー全体で沢山の種類の野菜や食材が取れて良い」

「加入当初に比べて美味しく無くなった印象です。魚の臭みがあったり、炒め物の野菜やお肉が小さすぎて残り物のようだったり。毎週楽しみにしていたので残念です。」

「最近、同じようなメニューばかりで新鮮味がなく飽きてきた」

「今週は一つも美味しいと思えるものがなく、とても残念でした。」

「珍しい食材や味付けは大人も子供も食べづらいものが多いと感じます。スーパーのお惣菜で売っていたり、レストランにあるメニューをヘルシーにかつ手軽に食べられるメニューが一番助かります。」

「魚もお肉も主菜にあってとっても助かります。どのおかずも4人分量もきっちりあって嬉しいです!」

「好みで味も調整しやすい」

「副菜の量が少ないので多めにいれてください!!」

「どのお料理もとても美味しくて、大人2人+3歳男の子で、ペロっと1食分(4人分)食べてしまいました。各料理半分は冷凍するなどして2週間ちょこちょこ食べていこうかなと当初は思っていたのですが、我慢できず。実家で食べるような優しい懐かしい味も嬉しかったです。コロナ禍で全然帰省できないし、自分ではなかなかこのようなお料理を作れていなかったので。」

「かつをおはメニューに入れるべきではないと思う」

「今回初注文ですが、お年寄り向けメニューが多いのかなあという印象を受けました。子供がテンションの上がる料理が少なく、もっと栄養を犠牲にしてでも子供がたくさん食べそうなメニューがいいなと思いました。」

「暫く続くと少し手を加えないと、味が単調で飽きて来ちゃうかも。。」

「マヨネーズの料理が多過ぎる」

「調理の時間と手間を省けるのでいつも助かっています。なので特に変わった味付けやアレンジでなくても、例えば肉じゃがや鶏の唐揚げなどの定番メニューでもありがたいです。」

「この週のものではありませんが、全般的にジャガイモが硬めなのでもう少し柔らかいと食べやすいです。火が通ってる?と夫は気にしていました。また、お肉料理が多くてお魚料理が少ないのでお魚料理を増やして欲しいです。」

「毎回どこかに入っているマッチ棒の様にカットされた冷凍にんじんが不味いです。メニューに、合わせた切り方が良いと思いますし、あのにんじんが毎回入っていると、子供がにんじん嫌いになってしまいます。」

「魚もお肉も固く、味も複雑で今回のメニューはたのみたくありません。」

「自分ではこんなに品数を作ることが出来ないので、とても助かります。今後も継続させていただこうと思っております。しかもとても美味しいです。」

「魚料理が美味しくないものが多い」

「とても美味しくて、いつも届くのが楽しみなのですが、出汁の味はして美味しいのですが、もっと砂糖を入れてあまからい味にして欲しいです。全部 出汁 しょっぱめ な味付けのものが多いと思います。」

「甘いものの割合が多い」

「子ども向けのメニューというわりに硬いお肉や油っこいお肉が多く感じます。我が家は3人家族なので、おかずが少なめのプランもあるとありがたいです」

「味付けは、出汁などで旨味を出し子供主体にしてほしい。味の不足を感じる大人は、家庭の調味料で調整する」

「薄味提供をモットーとされているのは分かっているのですが、副菜の味付けをもう少し濃くしてほしい。副菜は野菜が多く子どもにたくさん食べてほしいと思うのですが、薄味だと子どもが全く食べないと言う状況です。」

「お魚はアジやサバ、イワシなど安くても調理次第で美味しくなる物を使うほうが良いのではないでしょうか。」

「「定番メニューで、これだけは外してほしい」メニューのリクエストを受け付けて欲しいです。①代わりの料理は無し(捨てるより良い)②代わりの料理は、他の提供メニューをつくりおき側でお任せで、もう一品などできれば。スイートポテトサラダ、家族全員食べられず。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

今週は、リピーターのお客さまからのご回答をたくさん頂戴しました。いつもアンケートへのご協力まことにありがとうございます!

「最近、同じようなメニューばかりで新鮮味がなく飽きてきた」「以前に比べて最近メニューが雑な気がします」とのお客さまへ。率直なご意見をお寄せいただきありがとうございます。リピーターのお客さまへも変わりなくお楽しみいただけるよう、メニュー構成や味の改善に注力してまいります。

「毎回どこかに入っているマッチ棒の様にカットされた冷凍にんじんが不味いです。メニューに、合わせた切り方が良いと思いますし、あのにんじんが毎回入っていると、子供がにんじん嫌いになってしまいます」とのお客さまへ。

今回使用した人参は冷凍ではございませんが、そう思われてしまうほどお口に合わないものをお届けしてしまい申し訳ございません。お客さまの声を反映し、お料理によってカット方法やカットサイズを工夫するなど検討してまいります。

「ハンバーグ系が二回目ですが、いずれも肉肉しく固くて少し食べにくいです」とのご指摘をいただいたお客さまへ。お肉本来のしっかりした食感と味わいをお楽しみいただくため、つなぎを少なくして調理しておりますが、一方で食べやすさも考慮し、具材の配分を検討してまいります。

「これから先のメニューをいつもチェックしています。写真が付いていてわかりやすいです。盛り付けの参考にもしています」とのコメントをいただいたお客さまへ。

いつもメニューページをご活用いただき、ありがとうございます!今後もより良いメニューページに向け、改善を進めてまいりますので、ご要望がございましたら、お声をお聞かせください。

「今週は和風のものが多かった」とのお声を多数頂戴しました。通常、和洋中の偏りがないよう考慮した上でメニューを設定しておりますが、今週はリクエストメニューをお届けしたことも影響しております。引き続きバランス良くご提供できるよう尽力してまいります。

「いつもありがとうございます!ラーメン、鍋、オムライスやカレーなども食べてみたいです」とのご意見をいただいお客さまへ。斬新かつ素敵なご意見、ありがとうございます!メニューはつくりおきに適したものを厳選してお届けしておりますが、今後の展開として参考にさせていただきます。

「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「次週のお休みも簡単に登録できました。」

「今回のカツオのように、今後拒否したいメニューが出てきたら、変更できるのでしょうか。できれば5品メニューの中のものと差し替えて欲しいです。」

「使いやすい」

「使いやすいです」

「メニューが確認しにくかったです」

「わかりやすくて良い○」

「日々、様々な情報を送って頂いて助かります。」

「はじめてLINEの入金忘れがあり焦りましたが、翌日の再引き落としまでの間にヘルプメニューを参照したりリマインド通知を受け取ったりできたので不安なく対応できました。」

「注文の仕方、変更の仕方共にシンプルでわかりやすい。」

「使いやすいです。締め切りや配達日のリマインドがくるのも親切で良いと思います。」

「すべてLINEで行えるのは大変かも有り難いです。」

「最初はLINE画面の使い方に戸惑いましたが、慣れてきました。」

「便利です。」

「簡単でわかりやすくて、助かります。」

「LINE で完結できるのはとても便利で続けて頂きたいです。空き時間にパパッと済ませることが出来て有り難いです。」

「簡単でわかりやすくて良い」

「受取日の変更が出来ず困っています。仕方ないのでおやすみにしています。」

「操作しづらい」

 

 

 

運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「使いやすい」「わかりやすい」とのお声を多数お寄せいただきました。ありがとうございます。

「使いやすいです。締め切りや配達日のリマインドがくるのも親切で良いと思います」「日々、様々な情報を送って頂いて助かります」など、情報をお届けする頻度やリマインド機能について、お知らせがお役に立っているとのお声をいただきました。一方で不要と感じられる方もいらっしゃいますので、通知については引き続き検討を進めてまいります。

「今後拒否したいメニューが出てきたら、変更できるか(一部省略)」のご質問をお寄せいただいたお客さまへ。申し訳ありませんが、メニューの変更は承っておりません。毎週メニューを固定してお届けするサービスである旨、ご理解いただけますようお願いいたします。幅広くご満足いただけるよう、引き続き素材選定やメニュー構成に尽力してまいります。










「配送」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「不在の場合の対処を考えてほしい。」

「今回、全て冷たい状態での配送でした。これが普通でしょうか?先週は、温かいものもあったので、届いてすぐ、お味みができたのですが…」

「19時~21時の枠なのですが、19時ぴったりに来てくれてとてもありがたかったです。」

「配達時間帯・曜日の選択肢が限られているので、不便を感じます。特に、在宅勤務の日も多いので18時より早い配達時間の枠を充実していただけるとありがたいです。(今回はたまたま空きがあったようで16-18時に配達いただけたのですが、調理・配達の当日から長く美味しくいただけて良かったです。)」

「初めてでしたが早めの時間に来てくださり助かりました。」

「来週火曜日配送に変更できて嬉しいです」

「雨の中の配送、ご苦労様でした。」

「保冷剤が温かくなっていてこれからの季節での管理にかなり不安を感じました。しかも保冷剤の量がひとつって少ないです。」

「最近はいつも同じ、とても感じの良い方に配達していただいていて安心です。いつもありがとうございます。」

「毎回違う人が来るのはちょっと心配です」

「こちらの勝手な都合でご迷惑をお掛けしましたが気持ち良くご対応頂きありがとうございました!」

「平日の午前の枠を作って欲しい」

「日曜の夜や月曜の配送枠を増やして欲しい。」

「土曜日しか現在選べないので他の日程が選べると助かります。」

「4日は祝日だったこともあり、注文していたことを忘れて外出していて不在だったのですが、LINEですぐにご連絡いただき、再配達していただいて助かりました。配達員さんの対応もとても良かったです。」

「週の前半にも敗走していただけると嬉しいです。週末ではなく本当に仕事が忙しいのは週の前半なので。」

「配送時間が一週間前に確定してしまうので急な予定変更に対応できるようにしてほしいです。」

「選べる配送日が少ないので増やして欲しいです。」

「月曜日か火曜日に届けていただきたいので、お届け可能な時間帯が増えるようになったらいいなと思います。」

「配送枠がかなり少なく、中野区の私は木曜日と金曜しか選べないのでどうにかして欲しい。」

「日中の配送が利用できるようになるのを強く望みます。」

「毎週ほぼ同じ時間に届けて頂けて、助かります。」

「配送日が限られているのでもう少し増えるとありがたいです。」

「日曜日16-18時枠、曜日も時間帯も生活に合っていてとても助かっています。」

「配送時間中だけでも、電話の問い合わせ窓口があるといいなぁと思います。」

「宅配ボックスに置き配を指定することは可能でしょうか?今後、緊急で出かける用事があった場合、困るかもしれないと考えていました。」

「丁寧に配送対応していただきました」

「時間通りで助かる」

「毎回宅配ボックスに入れる依頼をするのが面倒。登録して、毎回行ってほしい。」

「相変わらず、選択できる配送枠が少ない。」

「月曜の配送枠をもう少し増やしていただきたいです。月曜配送を希望ですが、いつも埋まってしまっています。」

「いつも配送時の名前とプランの確認なしと回答していましたが、受け取っていた夫の認識不足で、毎回確認はあったそうです。今までよアンケートでなしと回答していてすみませんでした。」

「配送の曜日の選択を増やしてください!いつ頃増やしていただけそうなのか見通しを教えてください。」

「午前中早いうちに受け取れるのがとても助かります。ありがとうございます。」

「とても良い」

「18-20時しかなかったので18時台到着を期待しましたが19時過ぎでその日の夕食には間に合いませんでした。」

「今回は、保冷剤が無かったのですが、それで大丈夫でしたか?」

「配送の方も丁寧で好感が持てました。時間もちょうど良い時間帯でした。(18時から20時のうち、18時15分位で早すぎず遅すぎずで助かります)」

「いつも感じの良い方が多いが、1度だけとても煙草くさい方がいたので少し嫌でした。」

「いつも大体同じ時間に着てくれるので、見通しが立ち助かっています」

「日曜夜に配達日が変わると嬉しい、、、」

「GW中の配達について急遽時間を早めて配送していただき、ありがとうございました。配送の方には無理言ってしまって申し訳ございませんが、対応していただき感謝しております。ありがとうございます。」

「とっても良いです」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

お届けの曜日やお時間に関するご意見、ご要望を多数頂戴しました。現在、お届け枠の拡大に向けて具体的に進めております。ご不便をおかけしますが、近々ご報告予定ですので、今しばらくお待ちください。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ゴミ出しにかさばってしまうので、保冷パックがもう少し簡易な捨てやすい物になると嬉しいです」

「個人的には袋、もう少し簡易的でもいいように思います。特にコストがかかってなければよいのですが、あのしっかりした銀の袋でコストが逼迫されているのであれば嫌だなーと思いました。」

「前回はメニューが同封されていましたが、今回は入ってませんでした。毎回という訳ではないのでしょうか。」

「難しいのかもしれないが、リユースやリサイクルのできるものを使用されているといい」

「温まりやすいように、底が浅い平な容器にしてほしい」

「とてもいいです」

「保冷の袋を回収して欲しいです。」

「蓋が空いてることが多いのでなんとかしてください!特に主菜」

「保冷袋が溜まります。包装の袋についてリサイクル可能な仕組みはなきでしょうか?」

「並べた簡易包装にして欲しいのと、プラスチックはやめてほしいです。」

「保冷バッグについて、回収いただけるのかわからない。」

「レンジでどれだけ加熱すれば良いか書いてもらえると尚助かります。」

「満足していますが、必ず電子レンジで爆発しますね。」

「保冷バッグはリサイクルして欲しい」

「プラスチックの容器に否定的な方もいますが、食事の準備や片付けの手間を減らすという意味でとても助かっています。」

「シルバーの包装袋がもったいないので、再利用などできるとよいのですが」

「お婆ちゃんには、字がちいさかて読めない。」

「袋が溜まってきました。できたら回収していただき、再利用などしていただきたいです。」

「容器もしっかりしていて良いです。フタがカチっと閉まるので子供が触っても簡単には開かず助かります。」

「このままでいいと思います。」

「もったいないと思いますが、代案がありません。代案を思い付いたら共有させていただきます。」

「レンジOKなのでよいです」

「使いやすい」

「きちっと丁寧に入れていただき、すごくありがたいです。」

「保冷バッグは回収していないのですか。家にどんどんたまるので、再利用できたらいいなと思います。」

「冷蔵庫の中でかさばることもなく、捨てる時も重ねやすくて助かりました。保冷剤や保冷袋がなくても大丈夫な配送方法がもしもあれば、よりエコかなとも思いました。レンチンの時間が容器にも書いてあると、パッと食べたいときにわかりやすくていいなと家族に言われました。」

「とても良い」

「フタはチンしていいのでしょうか。してしまいましたが…」

「メイン料理も小分けの方がありがたいかも。一食で食べ切れないので。」

「スリムな容器で冷蔵庫に保存しやすく助かります。」

「以前のような名刺大のメッセージは、気持ちが伝わりありがたかったです。今は、何食分との数字だけなので、メッセージがあればいいなと思いました。」

「とても便利です。比較的油汚れが少ないものはリサイクルに回しています。」

「保冷袋もったいないので紙袋か多少かたよってもビニールでもいい」

「冷蔵庫に丁度収納しやすい形で 助かっています」

「いつのどのお料理だったか忘れてしまったが、主菜の側面に紺色のテープで調味料を貼るのをやめて欲しい。黒いパックに紺のテープでは保護色すぎて気づけない。天面に貼るか、テープの色を目立つものにして欲しい。」

「紙包装の方がエコだと思う」

「とっても良いです」

「今はコロナ禍ということもあり難しいとは思いますが、いずれリサイクルやリユースできると良いと感じました。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「きちっと丁寧に入れていただき、すごくありがたいです」とのお声をお寄せいただいたお客さまへ。ありがとうございます。今後も安定した配送を心がけてまいります!

保冷袋回収につきまして、複数ご質問をいただきました。こちらお届け時に回収を行なっております。ご案内が分かりづらく申し訳ございません。詳細はこちらをご確認いただきますようお願いいたします。

蓋外れ防止のテープについてご指摘いただいたお客さまへ。こちら、異物混入防止のためにお料理の配色とは異なり目立つよう、青色のテープを使用しています。蓋外れ防止のため、ボリュームのある料理などによってはテープで抑えておりますが、今後、テープの貼り方などに工夫を検討してまいります。

 

「カスタマーサポート・お問い合わせ」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「メニューや食材紹介のレターがここ2回ないが、なくしたのか?」

「引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「メニューや食材紹介のレターがここ2回ないが、なくしたのか?」とご質問いただいたお客さまへ。

以前お届けしていた成分表示につきましては、現在一時停止しております。申し訳ございません。再開の目処が立ちましたら、再度ご案内させていただきます。また、企画のリーフレットは企画を実施している時のみお入れしております。ご案内ができておらず申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケートをひとつひとつ読んでいただいているんだなと感動しました。交換日誌、いいですね。」

「初めてお願いしましたが、これまでとても丁寧に答えておられ、驚きました。好みやご家庭もそれぞれ違いますので全てにパーフェクトは難しいと思います。我が家は新しい味にチャレンジできるチャンスと思い、今後楽しみにしています。」

「このアンケートの、メニューごとの感想の画面(食べていない・とても美味しかった・美味しかった…のところ)が、右にさらに選択項目がある事が気付きにくかった。メニューの下の方に進むと、1番上の項目(食べていない・とても美味しかった…のところ)が、見えなくなって、項目選択がしにくいです。」

「いつも楽しく読んでいます。」

「素晴らしい取り組みだと思います。いろいろ言われるかたはいらっしゃるかもしれませんが、どこのサービスよりも丁寧かつ誠実だと思いますし、真心が伝わります。ありがとうございます。」

「おもしろいなと拝見してます」

「アンケートのコメントに記入したら、それについての返事をいただきたい。一方通行は萎えます。」

「とてもいい取り組みだと思います。」

 

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

ここ数ヶ月で、こちらへのコメントが増えてきていることを実感しております。温かいお声かけ、いつもありがとうございます。

「素晴らしい取り組みだと思います。いろいろ言われるかたはいらっしゃるかもしれませんが、どこのサービスよりも丁寧かつ誠実だと思いますし、真心が伝わります。ありがとうございます」とのお客さまへ。

嬉しいお言葉をありがとうございます。今後もお客さまと誠実に向き合うことを大切にしてまいります。

「アンケートのコメントに記入したら、それについての返事をいただきたい。一方通行は萎えます」とのお客さまへ。

全てのお声にご返信ができず申し訳ありません。個別のご質問がございましたら、お手数ですがカスタマーサポートをご活用ください。数の多いお声やご質問は、できるだけご紹介させていただき、回答できるよう尽力してまいります。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「共働き2人暮らしで利用させていただきましたが、賞味期限内に食べきれず、余らせてしまう為、量がもう少し少なく、その分お値段もお安くしていただけるプランがありましたら助かると思いました。お料理はとてもおいしくいただきました。」

「新浦安に引っ越す予定なので、サービスエリア拡大お願いします。無いと困ります!」

「LINEのお知らせが、文章が長いためどれがどのお知らせか分かりづらいです。交換日誌など定期的に発生するものは、ボタンの導線に入れてもらえるとよいと思いました。」

「今回は2回目でしたが、毎日の大きな負担が減り、家族の評判もよくありがたいです。引き続きよろしくお願いいたします。」

「配達までの商品の管理に不安がかなりあります」

「いつも様々なお気遣いありがとうございます。毎回楽しみにしております。」

「配達曜日の変更が全くできないので、キャンセル待ち、リクエスト等できる方法はないでしょうか?」

「いつも美味しくいただいております。ありがとうございます。配達の方も感じが良い方ばかりで安心です。カツオの臭いがひどくて、家族の誰も食べられなかったので、お伝えした方がよいかと思いアンケートを提出しました。」

「キッシュみたいに子供達が絶対食べないものもあるので副菜だけでも選べると嬉しいです。」

「いつもありがとうございます。助けられています。サービスの更なる改善を楽しみにしています」

「育児中なので本当にいつも助けられています。ありがとうございます」

「どのように冷凍するのがベストなのか、教えて下さい。容器はそのままで良いのかとか、ラップやジップロックなどに移すべきなのかなど」

「土日は料理する時間があるので、うちのエリアに、是非日曜日の夜の配送時間を入れて欲しいです。検討をお願いします。」

「2回目の注文でしたが 美味しいものが多く満足しております。ありがとうございます。魚類の味付けが 家族の中で 箸が進まないことご多いので コメントさせて頂きました」

「成分表示や使用調味料が分かると安心です。」

「料理のカロリーが知りたい。」

「近々東京市部に引越す予定があるのですが、つくりおき.jpが対象エリア外なので残念です。シングル家庭のため本当に助かっていて、このために23区に留まろうか迷っている程です。対象エリアがどこまで広がるのか、かなり期待しています!!」

「利用を始めて3回目で今回が初めてのアンケート回答です。母と一歳半のこどもで3食プランを利用しています。子供は夕食、母はお弁当と夕食で利用していてちょうど良いくらいです。初めて届いた時はあまりの重量感にびっくりしてしまいました笑。どのお料理も容器にみっちり入っていてお得感ありますね。街の惣菜屋と違ってしっかり賞味期限がわかるのも使いやすいです。そしてなによりメニューがおいしいです。これからも利用したいと思います。」

「いつも美味しいおかずをたくさんにありがとうございます!」

「こどもが野菜が苦手なこともあって副菜がそのままだと食べにくいようで、カレー粉や卵とじ、ケチャップなどこども向けの味変のアレンジアドバイスがあると非常にうれしいです」

「子供が産まれて満足にご飯が作れず、でも母乳のために栄養のある和食を食べたいという希望を満たしてくださるつくりおき.jp さんのサービスはとても有難いです。たくさんのお野菜を少しずつ食べられるので、これからも楽しみにしています。」

「これまでメニューの画面にあった、1ヶ月分のメニューへのリンクがなくなったので不便です。来週のメニューが全品写真付きになったのはとても良いと思います。」

「夫婦ふたりのため、少し量が多いかなと思いましたが、次は冷凍することで対応しようと思っています。配送が早い時間帯がもう少し空いてるとうれしいです。」

「月に何度かいそがしい週にまたぜひ利用させていただきます。金銭的に許せば毎週注文したいくらいとても美味しかったです。」

「届いた日に出来立てをいただくとより美味しいので、少しお値段が高くなっても週2回配達があるとうれしいです。」

「サービス全般は満足してます。友人にも紹介して、友人から美味しいと連絡をもらいました。」

「こう言うサービスを待ってました。」

「引き続きよろしくお願いします!」

「いつも丁寧に情報発信されていて感心しています。」

「配達の方がいつも感じが良いです。ありがとうございます。」

「全体的に大満足で、忙しい日々に時間的にも精神的にも余裕が生まれて、利用し始めて本当に良かったと思いました。」

「締切を水曜よりもう少し後にしてもらえると非常に助かる。急に予定変更に対応してもらえず困ったことがありました」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

今週もたくさんの嬉しいお声や、今後につながる貴重なご意見をいただき、ありがとうございました

「いつも美味しいおかずをたくさんありがとうございます!」などの嬉しいお言葉、ありがとうございます!「 つくりおき.jp 」は共働きのご家庭や、産後時期、育児中の方など、幅広いお客さまにご活用いただいております。今後も、お忙しい多くの皆さまのお役に立てるようチーム一丸となって、サービスを提供してまいりますのでよろしくお願いいたします!

「配達曜日の変更が全くできないので、キャンセル待ち、リクエスト等できる方法はないでしょうか?」とのご質問をいただいたお客さまへ。まことに申し訳ございませんが、配達曜日のキャンセル待ちやリクエストは、現在承っておりません。ご不便をおかけしておりますが、今後配送キャパシティを増やすことで改善してまいります。

「LINEのお知らせが、文章が長いためどれがどのお知らせか分かりづらいです。交換日誌など定期的に発生するものは、ボタンの導線に入れてもらえるとよいと思いました」とのお客さまへ。ご意見ありがとうございます。LINEのメニュー画面の仕様を変更する際に、ご意見を参考にさせていただきます。

「カツオの臭いがひどくて、家族の誰も食べられなかったので、お伝えした方がよいかと思いアンケートを提出しました」とのお客さまへ。率直なご意見をお寄せいただきありがとうございます。お客さまのお声をもとに、引き続きメニュー改善に努めてまいります。

「こどもが野菜が苦手なこともあって副菜がそのままだと食べにくいようで、カレー粉や卵とじ、ケチャップなどこども向けの味変のアレンジアドバイスがあると非常にうれしいです」とのご意見をお寄せいただいたお客さまへ。今後、アレンジレシピ以外にも味付けのアレンジについてもご提案してまいります。貴重なご意見ありがとうございます。

「これまでメニューの画面にあった、1ヶ月分のメニューへのリンクがなくなったので不便です。来週のメニューが全品写真付きになったのはとても良いと思います」とのお客さまへ。ご意見をお寄せいただきありがとうございます。今後スムーズにメニューをご確認いただけるよう、メニューへのアクセス方法を検討してまいります。

「届いた日に出来立てをいただくとより美味しいので、少しお値段が高くなっても週2回配達があるとうれしいです」とのお客さまへ。貴重なご意見ありがとうございます!出来立ての美味しさを感じていただくことができ、嬉しい限りです。つくりおきに適した素材やメニューの選定も進めつつ、ご意見として今後の参考にさせていただきます。

毎週のアンケートご回答ならびに日誌をご覧いただき、ありがとうございます。

今後もみなさまからお寄せいただくお声をサービス改善につなげ、一つでも多くのご期待にお応えできるよう尽力してまいります。お忙しいところ恐縮ではございますが、どうか引き続きご協力いただけますようお願いいたします。