お子さまにも大人気!胡麻の香ばしい風味豊かなあのメニューがNo.1に|交換日誌 第284号


    目次

     

    サービスご提供開始から、2,113日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/10/27週 人気メニューTOP3

    10/27週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:サバの胡麻照り焼き

    圧縮済み_サバの胡麻照り焼き-Nov-12-2025-12-08-47-6552-AM

    第2位:クリームソースのかぼちゃニョッキ

    圧縮済み_クリームソースのかぼちゃニョッキ-2

    第3位:パスタやご飯に!ボロネーゼ

    圧縮済み_パスタやご飯に!ボロネーゼ



    今週は「サバの胡麻照り焼き」が1位となりました! 圧縮済み_サバの胡麻照り焼き-Nov-12-2025-12-08-47-6552-AM実際にとどいたお声

    「もはや定番、安定の美味しさ!」

    「家族全員が美味しい!と喜んで頂きました」

    ていねいに骨を取り除いたサバに、特製の胡麻だれを合わせて胡麻の風味豊かに焼き上げたこちらのメニュー。

    「ご飯に合い美味しかったです」「味つけがとてもよかった!サバも大きくて満足です」など、ご飯に合うような味つけと、サバの食べごたえについてお褒めのお声が寄せられました。

    さらに、「骨が取り除かれているので小さな子供にも安心してパクパク食べさせることができました!」「味がとにかく良い。骨もなく食べやすい」など、骨をていねいに取り除いているため、お子さまも安心して召し上がれる点にご好評のお声を多数いただきました。

     

     

    続いて2位は、「クリームソースのかぼちゃニョッキ」となりました! 圧縮済み_クリームソースのかぼちゃニョッキ-2

    甘いカボチャを練りこんだニョッキを、具だくさんのクリームソースで仕上げたハロウィン特製のメニューです。

    「もちもちのニョッキにクリームソースもよく合っていました」「ニョッキとソースがよく合って美味しかった!!!毎週食べたい!!」など、ニョッキのもっちり食感と、クリームソースの相性にお褒めのお声をいただきました。

    また、「子どもと取り合いになるくらい美味しかったです!」「大人も子どもも大好きな味でした。今後もメニューに入れてください」など、ご家族皆さまに愛されるメニューとなり、嬉しい限りです!

     

    最後に、3位には「パスタやご飯に!ボロネーゼ」がランクインしました。圧縮済み_パスタやご飯に!ボロネーゼ

    豚ひき肉とズッキーニ・なす・ピーマンなどのたっぷり野菜を、にんにくをきかせたトマトソースで炒め合わせたこちらのメニュー。

    「具がゴロッと入っていて美味しかったです」「具材がゴロゴロでとても美味しかったです!」など、ゴロっとボリューム感のある具材にご好評のお声をいただきました。

    また、「ご飯にこれを乗せて、その上にチーズを乗せて焼いてドリア風にして食べました。美味しかったです」「ミックスビーンズを加えて豆腐にかけて食べて美味しかったです」など、様々なアレンジをお楽しみいただいたとのお声も寄せられ、大変嬉しく感じております。

     

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    11/17週お届け予定
    「小松菜のチャプチェ風」→「2ステップで簡単!中華春雨スープ」

    材料(2人分)
    小松菜のチャプチェ風・・・1/2パック程度
    鶏ガラスープの素・・・小さじ2
    醤油・・・小さじ1(味が足りなければ)
    卵・・・1個
    圧縮済み_IMG_5031-2

    1.鍋に小松菜のチャプチェ風、水450ml、鶏ガラスープの素を入れ温めます。圧縮済み_IMG_5032-2

    2.スープが温まったら、味を見て醤油で味を調えてから溶き卵をまわし入れます。
    圧縮済み_IMG_5033-2

    3.あっという間に具沢山スープの完成!お好みでお酢やラー油で味変も楽しめますよ♪
    圧縮済み_IMG_5034-2

     

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年10月27日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    10月27日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    サバの胡麻照り焼き 圧縮済み_サバの胡麻照り焼き-Nov-12-2025-12-08-47-6552-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「脂がのっていて美味しかった」

    「美味しかった」

    「とにかく美味しかった」

    「骨なしは食べやすいです。パサパサしていないので、美味しいです。」

    「家では塩サバがほとんどなので胡麻照り焼きがとても美味しかったです。2歳児がペロリと食べてしまいました。」

    「偏食4歳息子がまさかのパクパク完食!あなたお魚食べれたの?!と親は感動しました!!」

    「ご飯に合い美味しかったです。」

    「美味しかったです!お魚食べたいのでぜひまたお願いします!」

    「骨もないしやわらかくて味付けも調度良くてすごく美味しかったです。照り焼きソースもたっぷりかかっていて味付けに偏りがなく全て美味しく食べられました。」

    「身がふっくらしていて美味しかった」

    「とても美味しかったです!」

    「味付けがとてもよかった!サバも大きくて満足です。」

    「脂が乗っていてウナギの蒲焼を食べているような感じがした。もう少しタレが欲しかった。とてもおいしかった。」

    「骨無しで、小学生と保育園の娘達が、美味しい〜と言ってパクパク食べました!最高でした!」

    「今回のメニューで1番好きだった。」

    「味がとにかく良い。骨もなく食べやすい」

    「沢山あって美味しかった」

    「もはや定番、安定の美味しさ!」

    「味も食べやすく子供もよく食べてくれました。」

    「骨が取り除かれているので小さな子供にも安心してパクパク食べさせることができました!」

    「とても美味しく、また食べたい」

    「家族全員が美味しい!と喜んで頂きました。骨がなくて子供も食べやすかったです。」

    「2歳の子どもが、おかわりを欲しがったので美味しかったようでした。」

    「柔らかく食べやすかったです。前回、子が食べずでしたが今回はモリモリ食べていました。」

    「生臭さが無く、しっとりしていて、美味しかったです。」

    「子どもにも大好評でした。」

    「トロトロに調理されたサバが好みなのでよかったです。少しだけ濃い目に感じました。」

    「味も美味しくふわっとしていて、骨も無かったので、小さい子供もパクパク食べていた」

    「サバ料理は2回目だがおいしい」

    「子供も美味しいと食べてくれました。」

    「油が乗っていて美味しかったです」

    「骨が無くて食べやすかった」

    「子供が大好きです。」

    課題に対するご指摘

    「味付けも美味しく骨もなくて食べやすかったです。お弁当にも入れやすいサイズでした。メインにはやや少なめには感じました。」

    「サバ自体の塩が強かった。照り焼きの甘さより塩味が目立ったのでもったいなかった印象」

    「少し味が濃かった。」

    「どうしてもあのペラペラ感は出てしまうよな…」

    「少し生臭いところがありましたがそれ以外はとても満足です!」

    「しょっぱかったのでもっと薄味にしてほしい。薄ければ後から足せば良いとおもうので。」

    「苦いと言って子供が食べなかった」

    「サバは苦手なのにサバ率が多い サバがある度にやめたくなる」

    「魚臭かった、前から言っています、どうにかしてください」

    「高校生男子が2人いるので、もう少し量が多いと嬉しいです」

    「とても美味しいのですが二人分相当で3切れは処遇にちょっと困る」

    「皮をパリパリにしてほしい」

    「美味しかったですが、もう少し薄味でも食べれたような気がします」

    「上の子に美味しくないと言われた。下の子は食べてくれなかった。」

    「味が濃すぎました。トマトジュースと煮込んでも調味料を足さなくて良いくらいでした」

    「甘い」

    その他ご感想・ご要望

    「できれば毎回一品は魚料理がほしい。サバの塩焼きのようなシンプルなものでかまわないので。」

     


    運営チームよりご回答

    「サバの胡麻照り焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
    大振りでふっくらしたサバに、胡麻をきかせた特製のたれで焼き上げた、サバと胡麻の美味しさを存分に感じられるメニューです。

    「身がふっくらしていて美味しかった」「胡麻照り焼きがとても美味しかったです」など、特にサバ自体の美味しさと照り焼きたれの相性にお褒めのお声を多数いただきました。

    さらに、「骨もないしやわらかくて味つけも調度良くてすごく美味しかったです」「骨が取り除かれているので小さな子供にも安心してパクパク食べさせることができました!」など、骨を取り除いたサバの食べやすさも大変ご好評でした。

    今後も定番の人気メニューとして、ご提供を続けてまいります。

     

    パスタやご飯に!ボロネーゼ

    圧縮済み_パスタやご飯に!ボロネーゼ

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「具材がゴロゴロでとてもおいしかったです!タバスコや胡椒や粉チーズで好きに味変できるのも良いですね。」

    「タコライスで食べました」

    「パスタにしました、最高〜!」

    「パスタ以外では、ミックスビーンズを加えて豆腐にかけて食べて美味しかったです。」

    「子どもが好きなミートソースなので、パスタにもごはんにもパンにも使えて、よく食べてくれてとても助かりました。またぜひメニューに入れてほしいです。」

    「家族みな美味しいと評判よかった。パスタに利用。量が少ないので、ひき肉、玉ねぎ、マッシュルームをプラスして作りなおした。」

    「ナスが嫌いな我が子ですが、これは美味しいと食べてくれました。」

    「美味しかった」

    「ご飯と食べましたがパスタと食べても美味しそうですね。」

    「ご飯にかけチーズを散らしドリア風に食べます。」

    「パスタにかけたりドリアにしたりアレンジしてもしなくても食べられて楽しかったです。」

    「ご飯にこれを乗せて、その上にチーズを乗せて焼いてドリア風にして食べました。美味しかったです。」

    「家族全員大好きです!」

    「ご飯にのせてホワイトソース、ピザ用チーズかけてレンジでチンしたら子どもたちに好評でした」

    「パスタにしました。」

    「パスタに最高においしかった」

    「ナスが大きくて美味しかった」

    「パスタにできて手軽でした」

    「炊き立てのご飯に混ぜて、上からピザ用チーズをかけてレンチン!あっという間にドリア風ごはんが出来上がり、とってもおいしかったです!!平日時短かつこどもにも大好評でした♪」

    「前回も今回もボロネーゼご飯にして食べました。大好きなメニューです。ズッキーニとか野菜がもっとゴロゴロ入ってるともっと美味しいです。」

    「具がゴロッと入っていて美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「微妙」

    「ややうす味だった」

    「おかずにならない」

    「ナスが大きく子どもから小さくしてと言われた。」

    「甘過ぎるのとトマトの味が薄い」

    「これはおいしいですが、麺類を夕食にはしないのでアレンジが要ります。」

    「パスタにしたら味がぼやけていたので、味をだいぶ付け足しました。」

    「タコスミートと似ているため、飽きがきやすいと思いました。」

    「味付けは良かったが、肉が細かくてもう少し粗いひき肉でもいいと思う。」

    「味が薄かった」

    「味が少し薄めだった。」

    「野菜の切り方がまばらで、大きいものがありました。野菜も小さく切ってもらうと、ご飯にも合うと思いました。」

    「野菜がたっぷりでよかったが、ひき肉が細かすぎるのがあまり好みでは無い。荒めで肉肉しい方が好き。」

    「メンイにはならない」

    「前回はパスタにして子どもに不評だったため、今回はご飯にかけてとろけるチーズまで乗せたがダメだった。」

    「甘すぎました。もう少しトマトの酸味を効かせてほしい」

    「少し甘く思うので、トマト缶を足してアレンジしました。」

    「甘くて手直し(牛肉、赤ワイン、カットトマト、醤油など)しないと食べられませんでした。改善を望みます。」

    「アレンジして食べたが、美味しかった。パスタにするには量が足りない。」

    「パスタにかけると味がうすかった ご飯にかけるほうが美味しかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「パスタには量が少し足りないのでご飯に乗せていただきました。」

    「まだですが、楽しみです。」

    「味は美味しくこどもにも人気でした。こどもがナスが苦手で、ナスが大きめのサイズだったのでそれは残してしまいました。」

    「大人はタバスコ使用し、ちょうどよかった。」

    「ご飯やパスタを用意するのが、手間がかかるので、まだ、食べていない。」

    「ケチャップが好き。なので、マイルドすぎて、タバスコ無しでは物足りない感じ。ごはん、パスタ、どちらにも合いました」

    「家族はもう少し味が濃くても良いと言っていましたが、私にはちょうど良い味付けでした。」

    「大人は満足、野菜嫌いな子どもには厳しかった はじめはパスタに和えようとしたけどうまく馴染まず、白米にかけたら美味しかった」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「パスタやご飯に!ボロネーゼ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
    豚ひき肉をゴロゴロ野菜とトマトソースで炒め合わせた、パスタにもご飯にもピッタリな一品です。

    「家族全員大好きです!」「家族みな美味しいと評判よかった」など、ご家族の皆さまでお楽しみいただいたとのご好評のお声を多くいただきました。

    また、「タバスコや胡椒や粉チーズで好きに味変できるのも良いですね」「トマト缶を足してアレンジしても美味しかった」など、味変をしてお楽しみいただいたとのお声もいただきました。

     

    チャイニーズデリ風セサミチキン圧縮済み_チャイニーズデリ風セサミチキン-Nov-12-2025-12-09-50-0365-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「肉の油が気になるところがありましたが、お酒のつまみにも丁度良かったです。」

    「文句なし」

    「ご飯が進む味でした。本当に美味しかったです。」

    「子どもたちが学校給食みたいで美味しいと。」

    「柔らかくて味も美味しかったです」

    「なんぼでも食べられて、つまみ食いが多発しました。」

    「見た目より味は優しかった。今回家族一番人気だった」

    「美味しかった」

    「家族皆美味しく食べました」

    「また食べたい」

    「お弁当のおかずにもなり助かってます。」

    「おいしかった!」

    「家で作ったことがない味で美味しかった」

    「柔らかくて美味しかった」

    「とても美味しいと高評だった」

    「みんなバクバク食べてました」

    「子どもに大人気です。もっと頻度を増やして欲しいです!」

    「お肉がやわらかく、子供が2日連続でたべた。」

    「旦那が「うま〜!」と絶賛。子どもにも好評でした」

    「誰が甘めでおいしかった!」

    「山椒と合わせることでとても美味しく感じました。」

    「意外と子どもが食べてくれた」

    【課題に対するご指摘】

    「肉がぼそぼそとしてちて食感があまりよくなかったです。身の部分が少なく衣の方が多く感じたさました。」

    「味が薄かった」

    「加熱すると衣がドロドロして食感がイマイチだった」

    「衣がネチョネチョしているのが苦手だった。」

    「美味しかったてすが、鶏肉料理が多い印象です。」

    「このメニューだけ少し量が少なく感じた。」

    「油がすごくて、気持ち悪くなった」

    「もう少しだけ、ご飯が進むような濃い味付けでも良いのでは?と思いました。」

    「衣ばかりだった」

    「油っぽいです。」

    「不味くはないですが、ちょっと飽きたかも。」

    「期待してたからかガッカリだった。なんかパサついてた。」

    「少し味付けが濃い」

    「味がピンとこず、美味しくなかったです」

    「子供は好きだったけど、少し味が濃かった」

    「量が多いとよりいい。」

    「油っぽい」

    「衣のベチャっと感と、衣が多くて食べるのが重かった。」

    「何故か?3パックも入っていて、若干飽きました。」

    「チキンは、肉部分が殆ど無く、皮と衣だけでサイズが大きいものもあって、割高感あり。」

    「衣が多い感じがしました」

    「味付けが美味しかったです。所々ソースがかかっておらず、パサパサした食感の衣があり気になりました。」

    「皮など柔らかくて脂多めのところが子供は苦手。」

    「衣が多いかな。味は美味しいけど。」

    「ゴマが効きすぎていて、少しクセが強めでした。不味いわけではないです。」

    「味がはっきりしなく、べちゃついていておいしくなかった。2P廃棄になってしまいました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供にはいい柔らかさですが大人にはブヨブヨ過ぎました 味は美味しいです」

    「五目つくねに変更しました。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「チャイニーズデリ風セサミチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    カラッと揚げたチキンに、胡麻とケチャップをきかせたたれをからめ合わせた、アメリカン中華なこちらのメニュー。

    「いくらでも食べられて、つまみ食いが多発しました」「みんなバクバク食べていました」など、おつまみに、ご飯のおかずに、手が止まらなくなるような味つけにご満足いただいたご様子でした。

    また、「旦那が「うま〜!」と絶賛。 子どもにも好評でした」「子どもに大人気です。 もっと頻度を増やして欲しいです!」など、ご年齢問わず多くの方々に人気のメニューとなり嬉しい限りです。

     

    五目つくねの出汁あんかけ圧縮済み_五目つくねの出汁あんかけ-Nov-12-2025-12-10-01-9449-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかったです。大ぶりなのも食べ応え抜群でした」

    「食感がよかった」

    「優しい味付けで美味しかったです」

    「美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「微妙」

    「少ない」

    「なんか微妙」

    「固くて、もう少し柔らかいと嬉しいです。」

    「あんかけの量が足りなく、かなり薄味に感じた。」

    「出汁がもっと多い方がいい。味見したらモソモソするからあんまり美味しくなくて崩してかぼちゃの煮付けの汁に入れてそぼろ煮にした。」

    「つくねがボソボソしてて本当に不味い。あんもトロみ不足。」

    「味が濃い」

    「4人家族全員不評でした。」

    「あっさりして味はとっても良かったですがちょっとぎしつときしむ食感が気になりました」

    「つくねの個数が少ないと思います。1つ1つを大きくするか、量を増やしてもらいたいです。」

    「とても美味しかった。子どもにも好評でしたが、できればもっと出汁に浸かってほしかった。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「美味しいですが少なかったです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「五目つくねの出汁あんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ふわふわな五目鶏つくねと、和風のお出汁がきいたあんをかけた、やさしい味わいの一品です。

    「つくねが固くて、もう少し柔らかいと嬉しいです」「つくねがちょっとボソボソしていた」など、つくねの固さや食感についてご指摘を頂戴しました。

     

    ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風圧縮済み_ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風-Nov-12-2025-12-10-22-1287-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「美味しかった」

    「前回は厚揚げが固く味がしなかったのですが今回のはすごく美味しく家族にも1番人気でした」

    「味つけが本格的で美味しかった」

    「子供は筍が嫌なようでしたが、親としてはなんでも食べて欲しいのでこのままで良いと思います。」

    「本格的な風味でおいしかったです。」

    「自分では出せない味わいで、すごく美味しかったです。」

    「八角が効いてとても美味しかったです!」

    「香辛料が強くないので食べやすかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「ビックリする程マズい」

    「少ししょっぱいかなと思いました。」

    「このスパイスの香りが嫌いなので、一口食べて残りは処分しました。」

    「細かい」

    「美味しかったですが大人向けだと思いました。子どもにはクセがある。」

    「具材が細かく刻みすぎていて、食べにくく、味付けも、美味しくありませんでした。皆んな無言で、やっと食べましたが、子供はたべれずご飯だけで食べて気の毒でした。」

    「スパイスが苦手で食べられませんでした なんだろう?八角ですかね?」

    「かなり甘いので甘くしないで欲しいです」

    「子供に不評、スパイスが苦手なよう」

    「我が家の口には合いませんでした」

    「玉ねぎが入ってるのが苦手」

    「変わった味付けが、夫、息子に不評でした」

    「子どもたちに風味が非常に不人気です。うちのメニューには入れないで下さい」

    「大きめの薄切りコマだけでももう半分にしてもらえると食べやすいと思います」

    「八角?の香りが強く、好き嫌いが分かれるメニューだった」

    「八角の様な香りがとても苦手です クセのある味も苦手です」

    「ご飯に合わせるのであればもう少し味が濃いほうがいい!」

    「五香粉が強くてクセがあった。好き嫌いが分かれそう。」

    「豚肉に臭みがあります。国産にしていただきたいです。」

    「豚が臭い感じがした」

    「あまり美味しくなかったです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3食ユーザーです。たべてみたい!」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「ごはんにぴったり!豚こまのルーローハン風」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚こま肉・厚揚げ・たけのこをルーローハン風に炒め合わせた、本格的な味わいのこちらのメニュー。

    「美味しかったですが大人向けだと思いました」「好き嫌いが分かれそうなメニューだった」など、ルーローハンならではの本格的な風味に戸惑ってしまったとのご指摘を頂戴しました。

     

    クリームソースのかぼちゃニョッキ圧縮済み_クリームソースのかぼちゃニョッキ-2

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「普通級」

    「子供は初めてニョッキを食べたが美味しいと言っていた。味も子供の好み。」

    「ニョッキは普段食べないので、新鮮な気持ちでした。」

    「おいしすぎて衝撃を受けました。朝起きてトーストと一緒に食べるのが待ちきれず、真夜中に目が覚めました。」

    「もちもちのニョッキにクリームソースもよくあっていました。」

    「子どもと取り合いになるくらい美味しかったです!また、ぜひメニューに入れて欲しいです。」

    「とても好きな味でした。」

    「季節感があって良いと思いました。」

    「とても美味しく、一人で全部食べてしまいたいくらい好きです。」

    「もちっとしたニョッキとゴロゴロかぼちゃが食べ応えがあり、珍しいメニューなのでこれからも頻繁に食べたいと思いました。とてもおいしかったので複数個いただきたいです。」

    「ニョッキは初めて食べました。かぼちゃだと思って食べたら、食感がもちっとしたので、なんだこれ?と混乱しましたが、味は美味しかったです。」

    「娘が特に気に入っていて、この.jpの中で、1番好きなメニューだと喜んでいます。」

    「とっても美味しくてもっと食べたいと思いました。ニョッキの食感、どうやって出すのか知りたいくらいでした。またメニューに入っている日を楽しみにしています!」

    「子供も食べた」

    「ニョッキが美味しかった。」

    「びっくりするおいしさだったのでまた食べたいです。」

    「見た目もかわいくて食べやすかったです。」

    「とても美味しかったです。また近い内に献立に入れてほしいです。」

    「じゃがいもではないニョッキもおいしかったです。ハロウィン以外でも登場してほしいです。」

    「とても好評で、次回はもっと量が多いと嬉しい」

    「とてもおいしかったです。またレパートリーにいれてほしいです」

    「きのこのあんかけも美味しかったです。 チーズをプラスして頂きました。」

    「美味しい!また食べたいです」

    「かぼちゃニョッキ大好きです」

    「カボチャがあまり好きではない子供も美味しいと言って食べていた。」

    「具材の大きさ味付けが良かった」

    「とっても美味しかったです!子どもが喜んで、ほとんど食べてしまったので、また出してもらえると嬉しいです。」

    「大人も子どもも大好きな味でした 今後もメニューに入れてください」

    「ニョッキとソースがよく合って美味しかった!!!毎週食べたい!!」

    「ニョッキがもちもちでクリームソースも濃厚で美味しかった」

    「とてもおいしかった、ボロネーゼパスタの付け合わせにした」

    「ニョッキがもちもちしていて美味しかったです。自分では作らないメニューなのも良かったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「ソースがもう少し欲しかった。チーズを乗せてアレンジしました。かぼちゃを感じられて美味しくいただきました。」

    「ソースとニョッキがバラバラ」

    「かぼちゃが偽物っぽい感じで、とてもカボチャとは思えなかった。」

    「ハロウィンに合わせたのかと思いました。 ニョッキは自分で作るのが面倒なので、嬉しかったけど、もうちょっと量が欲しかった。」

    「美味しかった。分量が少ない。」

    「以前ほどモッチリしていないような気がしました。」

    「ニョッキがボソボソで嫌だった」

    「玉ねぎが入っていなければもっと食べやすかったと思う。」

    「かぼちゃの味がしなかったしパサパサしていた これが食べてみたくて注文したので残念だった」

    「かぼちゃはあまり感じられなかったけど、おいしかったです」

    「おいしかったが、ニンニクが強すぎた。ニンニクの有無が選べると嬉しい。」

    「食感はモチモチしているが、こね方が足りないのか粉っぽかった。」

    「味が薄かったが塩で調整したら美味しかったので良かった。」

    「ぐちゃっとして微妙でした。夫と息子には珍しく不評でした」

    「塩気が少し強かったです」

    「普段に食べない料理でしたので、変わっていてよかったけど、次はなくてもいいとも思いました」

    「とても美味しかったので、もう少し量があったらうれしいです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「不思議な味だった」

     


    運営チームよりご回答

    「クリームソースのかぼちゃニョッキ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
    もちもち食感のかぼちゃニョッキに、玉ねぎ・ベーコン・ぶなしめじを加えたクリームソースで仕上げたこちらの一品。

    「ニョッキがもちもちしていて美味しかったです」「とっても美味しくてもっと食べたいと思いました。ニョッキの食感、どうやって出すのか知りたいくらいでした」など、ニョッキのもちもち食感にご好評のお声をたくさんいただきました。

    さらに、「びっくりする美味しさだったのでまた食べたいです」「とても美味しかったです。また近い内に献立に入れてほしいです」など、リピートのご要望を多数いただきとても嬉しいです!

    今後も、ご家族皆さまでお楽しみいただけるメニューとして、ご提供を続けてまいります。

     

    鶏そぼろ大根山椒添え圧縮済み_鶏そぼろ大根山椒添え-Nov-12-2025-12-10-44-6554-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「山椒が良かった」

    「大根が柔らかく美味しかった。山椒は大人だけ使用したが良かった」

    「優しい味に山椒のアクセントが良いです。子供は山椒なしで、別かけができたのが良かったです。そぼろも多めでありがたい。」

    「山椒が別になっていたので辛みが苦手でもたべられました。」

    「山椒が良い感じで合ってました。」

    「山椒がよかった。」

    「美味しかった!」

    「久しぶりに食べられて嬉しかったです!」

    「体が温まりました。美味しかったです。」

    「とても美味しかったです!」

    「優しいお味で美味しかったです。」

    「美味しかったです。シンプルでご飯が進みました。」

    「家庭の味が美味しかった」

    「優しい味で美味しかったです。」

    「大根が大好きなのでおいしかったです。」

    「優しい味に、キリッと山椒が効いていて、私が好きなメニューです。」

    「しみじみと美味しく大人に人気でした。」

    「山椒が大好きなのでよく味が合っていて美味しかったです。」

    「あっさりとした味ですが、鶏そぼろが入っているのでメインとしても良いおかずでした。山椒の風味が合っていました。」

    「山椒味がよい。」

    「見た目以上に味がしっかりしていて子どもにも好評でした」

    「風邪をひいていたのでお腹に優しいメニューで助かった。」

    「山椒と書かれていたので今回は大人だけで食べましたが、やさしい味なので次回は子供にも食べさせてみようと思います!」

    「柔らかく味も良かった」

    「いつも子供には山椒をかけずにあげています。子どもも大好きな一品です」

    「普段、大根はあまり喜ばない子供が美味しいと言っていた。」

    「いい味に炊けていました」

    「山椒が別添で大人も子供も食べられて良いです。」

    「最高!」

    【課題に対するご指摘】

    「大人ばかりなので、山椒たっぷりかけていただきました。もう少し山椒が効いててもよかったかな?と思ったので、2袋だと物足りなさを感じました。」

    「鶏肉でしたか、少しクサミがしたので豚肉かと思ってました。食べられる程度のクサミですが、大根の鶏そぼろあんかけは好きなメニューだし、鶏肉ってクサミがしないものだと思っていたし、味付けも美味しかったので、クサミがするのだけが、もったいない。そこだけがちょっとだけ残念。」

    「大根がダイレクトだった」

    「味が薄かった」

    「山椒を一ついれただけでも結構多かった。」

    「山椒は食べるタイミングでかけたほうがよいかと後から食べる主人の分はかけずにいたら結局かけ忘れて出してしまいました。なくても美味しかったようですがタイミングが難しいなと感じました。」

    「山椒を添えるのが目新しくよかったが、山椒不要の子供には薄味すぎたようです」

    「美味しく頂きましたが、人気はないです。」

    「優しい味わいでしたが、よくわからない味でした。」

    「味が薄いのか進まなかったです」

    「飽きる」

    「あじが染みている部分としみていない部分がありました」

    「子供は食べない味」

    「大根がもう少し大きく切っていた方が良かった」

    「少し薄味で大根があまり美味しくなかった」

    「大根の苦味が気になる」

    「山椒は要らないと思います。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「鶏そぼろ大根山椒添えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    お出汁が染み込んだ大根に鶏そぼろあんを合わせ、やさしい味わいに仕上げたこちらのメニュー。別添の山椒で味変もお楽しみいただけます。

    「大根がやわらかく美味しかった」「優しいお味で美味しかったです」など、大根のやわらかさとお出汁のやさしい味わいにご好評のお声をいただきました。

    また、「優しい味に山椒のアクセントが良いです」「山椒が良い感じで合っていました」など、山椒のピリッとした辛さが良いアクセントになったとのお褒めのお言葉を多数いただきました。

    チャプチェ圧縮済み_チャプチェ-Nov-12-2025-12-11-12-9555-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「間違いない美味しさでした!」

    「お弁当に最高」

    「美味しかった」

    「ご飯がすすみました!!」

    「優しいお味で美味しかったです。」

    「ご飯が進む味で、とても美味しかったです。」

    「とても美味しかった」

    「身体に良い感じ。」

    「チャプチェ丼として食べた 美味しかった」

    「玉ねぎ、ピーマンを炒めてかさ増しして食べました。美味しかったです。」

    「お気に入りのメニューです。」

    「子供も大人も美味しくいただきました」

    「甘味があって美味しかった。子どもが喜んで食べた」

    「大人が食べましたがまた食べたいと思う程美味しかったです。」

    「ご飯何倍もいける味でした」

    「野菜が多くてメインになりました。」

    【課題に対するご指摘】

    「少し甘みが強かったかな。あまりはユッケジャンスープにアレンジしました。美味しかったです。」

    「甘辛春雨も登場多数で閉口」

    「チャプチェの回数が多く 飽きた」

    「辛くなかったので、子供も食べれて良かったけど、思ってたチャプチェと違った。永谷園?とかの袋のチャプチェに慣れてるからかなぁ?」

    「春雨使った料理が多すぎる 飽きました」

    「味付けは良いが、水っぽくなるところが気になった。」

    「ちょっとさっぱりしていました。もう少しごま油がきいていても良いかもしれません。」

    「頻度を減らして欲しい。我が家では不人気メニューです。」

    「まずい。量も多すぎるし、何度も出てくるのでウンザリします。」

    「先週の、豚のプルコギ風とかなりかぶってるなーと思いました。チャプチェなのに細い春雨だったのが残念です。韓国風の太いつるつるの春雨で食べたいです!」

    「いつも入っていて余る 他のサラダのバリエーションにしてほしい」

    「甘過ぎ 春雨が硬かった」

    「ちょっと油っぽかった」

    「チャプチェの春雨が韓国春雨のがいいな、と思ってしまいました。ですが、美味しかったです。」

    「味は美味しかったです。ニラだと思いますが、噛み切れない野菜がありました。」

    「味付けが甘すぎた。」

    「安定の味。よく出るメニューだなという感じがします」

    「ピリ辛の味付けで子供達が嫌がりました。3色野菜とチキンのイタリアンサラダもですが、子供がピリ辛は嫌がるのでやめてほしいと思いました。」

    「温めるとぐっと美味しくなるので、お弁当にはむいていないかも。」

    「前週のメインとほぼ味が変わらないものが届いてびっくりした。味は悪くないが、食材を使い回すならもう少し違ったアレンジにしてほしい。」

    「豚肉を焼肉のタレで焼いてチャプチェと一緒にビビンバ丼みたいにして食べた。チャプチェだけでは我が家の家族は喜ばないメニュー」

    「甘すぎ」

    「玉ねぎが入ってるのが苦手」

    「やはり、時間が経つと、、味も甘くて、」

    「味付けが少し甘かったです」

    「ちょっと私には味が濃かったです。」

    「あまりチャプチェっぽくなかったとの声が家族から有りました。」

    「チャプチェというと韓国風はもう少し甘辛いイメージ。その乖離感はありましたが、味自体は手作り感がありましま。」

    「我が家では評判わるかった」

    「味がはっきりしなくて少し残念」

    「味付けが濃かった」

    「いつも、美味しくない」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「チャプチェ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    春雨と豚肉・たっぷりの野菜を、オイスターソースと胡麻油で甘辛く炒めた中華風の一品。

    「子供も大人も美味しくいただきました」「辛さが控えめで子供も食べられてよかった」など、ご家族の皆さまから愛されるメニューとなりました。

    一方で、「少し甘みが強かった」「味付けが濃かった」など、味の濃さと甘さについてのご指摘も頂戴しました。

     

    3色野菜とチキンのイタリアンサラダ

    圧縮済み_3色野菜とチキンのイタリアンサラダ-Nov-12-2025-12-11-28-2627-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「ワインとの相性がとても良かった」

    「色合いがよくさっぱり食べられました。」

    「美味しかった」

    「とてもおいしかった」

    「ズッキーニがシャキッとしていて美味しかった」

    「自分では使わない野菜が入っているので新しい発見!自分で作るときの参考になれば…。」

    「華やかでよかったです。」

    「とてもおいしかったです。また食べたいです。家族も皆美味しいと言っておりました。」

    「家ではなかなか作らない味でとっても美味しかったです。」

    「サラダ系は、今まで子供たちに不評でしたが、今回は、お酢?の風味が弱まって、以前よりかは食べやすいと言っていました。」

    「見た目がきれいで食欲が出る」

    「さっぱり食べれて美味しかった。」

    「ドレッシングの味がよく、チキンもしっとりしていました。」

    「レタスと混ぜたら食べられた。」

    「チキンがゴロゴロ入ってた。」

    「デパ地下の味でした!」

    「味付けが美味しく、タンパク質も摂れるので副菜で足すのに嬉しい内容でした。」

    「今回のメニューの中で1番美味しいと感じた」

    【課題に対するご指摘】

    「もう少し薄味がよいです。」

    「子どもが、このメニューに限らず野菜全般食べたならないので困っています」

    「普段野菜不足なので、ありがたい1品。マイルドな味で、私はもっと酸っぱめが好みですが、味が染みていて良かったです。」

    「とても美味しいと思ったが油っぽく感じた。もう少しさっぱりしていると良いと思った。ズッキーニやカリフラワーの固さが丁度良かった。」

    「しょっぱかったです」

    「おいしいけど、野菜中心の副菜だとありがたい。メインと合わせると満腹感が強い。」

    「サラダチキンはわざわざ、メニューに入れて欲しくない。他で買えるし、鶏肉ばかりの主菜で飽きているので」

    「子供に不評」

    「野菜が細すぎて微妙。」

    「始めは美味しかったのですが、少々味に飽きがきました」

    「飽きた」

    「鶏肉がパサパサしていて食べにくかったです。少しドレッシングの油が多いと思いました」

    「味が濃い」

    「中国製造や中国産を避けて欲しい。不安を感じる。農薬が残っていないかの検査をしているなど示して欲しい。」

    「子供が酸味が苦手みたいでした。」

    「美味しかったが少し味が濃かった。」

    「ちょっと味が濃かったです。」

    「ドレッシングが少し多すぎるように感じました」

    「寒くなってきて冷えた副菜が辛くなってきた。」

    「チキンの切り方がおいしくない 味付けが少しにおうような気がする」

    「ちょっと飽きました」

    「ちょっと飽きてきました。子供もそんなに食べないし、消費するのが大変です。可能であれば別の味やアボカドを入れる等のマイナーチェンジを期待しています。」

    「ドレッシングの味がよかった。サラダなので鶏肉減らしてキュウリとかも良いかも」

    「中国産はやめてほしいです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は爆食い、子供微妙。でも無くさないで欲しい。また食べたい。」

    「子ども、夫には不評だったけど私は好き」

    「とても美味しかったです。子どもは食べなかったけど、私はとても好きな味付けでしたので、味付け変えずとも良いです。」

    「まだ食べてないですが、期待してます」

    「子供からは苦手と言われ箸が進みませんでした。大人は美味しくいただけたのですが…」

    運営チームよりご回答

    「3色野菜とチキンのイタリアンサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    3色のカラフルな野菜と、こんがり焼き上げたチキンをイタリアンドレッシングでさっぱりいただけるこちらのメニュー。

    「色合いがよくさっぱり食べられました」「華やかで美味しかったです」など、彩り豊かなサラダとイタリアンドレッシングの相性にご好評のお声を多数いただきました。

    その一方で、「鶏肉がパサパサしていて食べにくかったです」「とても美味しいと思ったが油っぽく感じた」など、チキンのパサつきや油っぽさについてご指摘もございました。

     

    がんもとひじきの煮物

    圧縮済み_がんもとひじきの煮物-Nov-12-2025-12-11-41-0438-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「初日、箱から並べたところ、子どもが真っ先に選んだものがこちらでした。がんもが気に入ったようでサバと1、2をあらそう食いつきようでした。」

    「味が染みていて美味しかったです。」

    「美味しかった」

    「体に良さそう。」

    「美味しかったし、自分で作る時の参考になった がんもが良かった」

    「優しい味だけどツナも入ってて美味しかったです。ほっとしました。」

    「定番で美味しい」

    「これも味の濃さもちょうどよくおいしかった。」

    「完全大人用」

    「味が染みていて美味しかった」

    「優しい味でした。開封2日目に、卵とじにして丼にして食べました。」

    「子どもに大好評でした!栄養も高いのでぜひまたお願いします!」

    「薄味でしたがお出汁が染みてて美味しかった。夫が気に入ってました」

    「味付けが完璧!」

    「普通のひじき煮がいい」

    「とても美味しかったです!」

    「これ、地味ですが美味しかったです」

    「味がしみててよい。」

    「アレンジに出ていたキャベツサラダにしました。家族に好評でした!」

    「味付けのバランスもちょうどよかったです!」

    「2歳の子どもが、ひじきのおかわりを欲しがったので、美味しかったようでした。」

    「大人には美味しかった。塩分も薄味でちょうどよかった。」

    「子供がひじき大好きで沢山食べました。がんもの大きさも丁度良いです。」

    【課題に対するご指摘】

    「個人的にはもう少し甘めが好きなので、物足りなさは感じました。がんもからじゅわっとおだしが出てくるのが好きなので、おつゆたっぷりめにできたら嬉しいなと思いました。」

    「味にメリハリがなくがんもが浮いている」

    「がんもがややパサついていた」

    「おおすぎてビックリ」

    「がんもがパサパサでしんどかった」

    「ひじきが市販のお惣菜パックより甘さ控えめで、好みの味付けでした!!大豆も入れてほしいです!」

    「大根と一緒に煮てアレンジしたせいか、がんもの食感がパサついてしまい残念だった」

    「少し物足りない味付けだった。」

    「ツナはいらない」

    「なんか美味しくない」

    「甘めですね」

    「もう少し甘い方が好みではある」

    「味が薄い」

    「いまいち。、」

    「ひじきは好きなのですが、ガンものモサモサ感が大人も子供も苦手でした」

    「大根と逆で、少し煮込みすぎな気がした。がんもが崩れていた。」

    「味が少し薄く感じました」

    「味が濃かったです」

    「旨み?甘み?が少し足りない気がしました。」

    「ひじきは甘い味付けの方が、子どもは好きかな、と思います。」

    「ちょっと飽きてきました。子供は全く食べないので消費するのが大変です。可能であれば同じがんもであればおでんを期待しています。」

    「ツナは以前から入っていましたか?2回目なのですが、前回は入っていなかったような、、、変わっていなかったらすみません。がんもとひじきも味付けも安定していて好きなメニューです。ただ今回、ツナの主張が強く、個人的な好みではありますが、最後までツナの風味が残念でなりませんでした。」

    「がんもがパサパサしていた」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子供は食べなかったけど、夫はがんもが特に美味しかったそうです。」

    運営チームよりご回答

    「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ふわふわながんもどきにツナ・玉ねぎ・人参などを合わせ、お出汁で風味良く仕上げたこちらの一品。

    「美味しかったし、自分で作る時の参考になった」「味が染みていてよい」など、がんもどきの味つけのよさにお褒めのお声が多数寄せられました。

    一方で、「がんもがややパサついていた」「がんもがパサパサだった」とのご指摘もございました。

     

    高野豆腐の含め煮圧縮済み_高野豆腐の含め煮-1

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「おいしかった。」

    「味が染みていて美味しかった ほっとする優しい味でした」

    「子供に好評、高野豆腐は普段自分で調理するのは億劫なためメニューとしてとても良い」

    【課題に対するご指摘】

    「微妙」

    「成分表のシールは捨ててしまったんですがうっすら感じる酸味はなんでしょう 腐ってる味とは違います」

    「少し味が濃く量が多すぎた。あまり大量に食べるものでもない上に、冷凍保存しようと思っても冷凍不可のため扱いに困った。」

    「味が少し薄く感じました」

    「メニューに嬉しさがない」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「高野豆腐の含め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    高野豆腐と和風出汁の煮物に、たまご・人参・グリーンピースを合わせて彩りよく仕上げたこちらのメニュー。

    「味が染みていて美味しかった。ほっとする優しい味でした」「子供に好評でした」など、高野豆腐の味つけの良さにお褒めのお声を多数いただきました。

    その一方で、量の多さについてのご指摘や「味が少し薄く感じました」など、お客さまによっては味つけに物足りなさを感じたとのご指摘も頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「味はとても美味しい。しかし大人2人と子供3人(中学生、小学生2人)では量が少なすぎる。(一部省略)値段と量の改善が出来れば続けたいと思う」

    「色々な料理の種類が食べれて良い。」

    「鶏肉料理が多い気がします。」

    「メニューを毎週選びたい 決められた物もいいけど、家族が嫌いなメニューがあると損した気分になる こちらの都合で申し訳ないけど」

    「鶏肉揚げたアレンジ料理の、衣がちょっと多いとこや鶏皮が多いのが気になる。鶏肉揚げが変わらず、味付け変えるってのがわりと飽きてきたので、このまま同じくらいの頻度で出し続けるなら、できれば鶏肉揚げそのもののクオリティーを上げてほしい。鶏肉揚げそのものは変えないなら、できれば頻度少なくして、別の鶏肉料理も検討お願い致します。個人的には、鶏ムネ肉の塩麹系とか、鶏そぼろと炒り卵とかの三食丼の具とか、ビビンバとか。あとは、前の鶏肉ハンバーグみたいな大きなつくねの変わった味付けではなく、焼き鳥屋さんみたいな、普通の小さいつくねの、普通の味付けとかは、親も子どもも好き。あと、豚肉料理が、大きな豚肉で作るものより、細かい挽き肉で作る料理のほうが、以前にご連絡したときのクサミを感じることが少なくなり、美味しいです。(細長く切った豚肉も、肉のクサミと硬さが目立つので、挽き肉で調理して遜色ないレシピなら、細かい挽き肉のほうが、クサミがなくなるぶん、同じレシピでも挽き肉の方が良い)気のせいかもしれませんが、大きな豚肉で作る料理、減らしてくれました?気のせいかもしれませんが、大きな豚肉は、御社から届く料理ではクサミが強くて硬い肉が多いので、挽き肉を使うレシピのほうがいい気がしました。大きな豚肉の料理は、もう少しクサミを減らすのと、もう少し肉が柔らかくなる処置をしてもらったほうが、御社の味付けがとても活きると思います。(ただ、豚肉とナスの黒酢炒めは、ちょっと私はもう食べられないですが。豚肉とナスの味噌炒めは大好きなので、もしそれを出す機会があれば、お肉のクサミを消して肉を柔らかくして提供してもらえると嬉しいです。)」

    「いつも美味しくいただいてます。辛い料理が苦手なので、辛味は別添えで付け加えられるようにしてほしい。」

    「初めて頼んで好みと合うか不安でしたが、どれもとても美味しくてよかったです。」

    「普段家で作っているおかずだと、特に和食系は子どもの食の進みが悪いのですが、こちらのおかずですとよく食べてくれるのでありがたいです。」

    「今週は余らないメニューだった。」

    「全般的に美味しかったのでまた注文したいと思った。器のフタ(ビニール)がレンジ対応ではないので、温めの時にいちいちラップをかけたり、温めの時間をアプリを開いて確認する作業が面倒だった。今後、レンジ対応のフタを対応していただけると良いと思う。」

    「料理は美味しいし、量もよいと思っています。」

    「見た目に反してボリュームがあり、足りないかもと思いつつ食べると満足感があってとても良い。共働きなので、食事作りの手間が減ったことによるストレスがとても減った」

    「薄味が嬉しいです」

    「メニューの表示に時間がかかる。」

    「初めて利用しましたがとてもおいしかったです!また隔週で使っていきたいと思います。」

    「リピートメニューが多い印象」

    「子供が大きいため 味は満足しているが、副菜の量がもう少し多いと嬉しい。」

    「前週くらいのアンケートでお伝えできませんでしたが、枝豆が入っているはずのメニュー名なのに、枝豆が一粒しか入っていませんでした。価格高騰があるとは思いますが、お肉が減ったり、お肉がボロボロだったり、衣ばかりだったりと少し悲しいメニューが続いている印象です。油だけ吸ってる衣は子供に食べさせられず、友人に最近はおすすめできません。」

    「煮物の塩加減が辛くて、もう頼む気持ちになれません。煮物を避けると今度はサラダが残ります。五目豆はいつも美味しいのですが、がんもどきや高野豆腐などは怖くて頼めません。もし味を改良されましたら、教えて頂きたいです。」

    「今週のメニューは全体的に味が濃過ぎず食べやすかったです。いつも夕食のおかずやお昼のお弁当のおかずにするので、味が濃いものや、ニンニクを使っているものは避けたいので、今週のメニューは全体的に良かったと思います。」

    「いつも美味しく、味付けも濃くなくて本当に助かっています。副菜にもお肉が入っていることが多く、作りおきのみで食事をすると野菜不足になります。もう少し野菜中心だと嬉しいです。」

    「全部とても美味しくいただきました。家族の評判も大変よかったです お試しの気持ちで頼みましたが、予想をはるかに超える美味しさでした。これからもお願いしたいと思います。」

    「毎週、1つ2つは、食べきれなかったり、不人気で、賞味期限後の期間まで持ち越してしまうおかずがあるのですが、今週は、どれも好評で早い段階で食べ切りました。」

    「最近よく唐揚げ、鳥を揚げたものが入っていますが、年齢的にきついです。ささみフライや胸肉だとマシなのですが、、、一つ二つ食べて捨ててしまっています」

    「料理全体的に味付けはとても好きです。子供たちは辛いのが苦手なので、別添えで香辛料をかけるものにしてほしなぁと思います。」

    「メニューが選べないのが残念です。同じような物が届くので飽きて来ました。新メニューをもっと入れて欲しいです。」

    「ひき肉系全般に言えますが、肉が細かすぎる気がします、、、!もう少し肉感があるともっと美味しいと思いました!」

    「苦手メニューがあると食べられないため破棄せねばならず、早くメニュー交換できるようになって欲しい」

    「5食プランでは倍量になる副菜がありますが、子どもにも評判の良いメニューを倍量にしてほしいです。」

    「お子様用に合わせているせいなのか、全体的に甘ったるい味付けなので飽きてしまうものがある。」

    「継続します!!食卓が豊かになり、お料理についての話題も増えて幸せ時間が増えました。」

    「毎週食べてるとマンネリになりがちな味付けが多いかも? 魚がやっと来たって感じ」

    「最近より美味しくなっている気がする。メニューが変更できるのはとても良い!」

    「アレルギー食材の使用メニューが少なかったので避ける事なく食べる事ができた」

    「パプリカをもう少し減らして欲しいです カレー味も減らして欲しいです」

    「最近、味が以前より濃いと感じる。もう少し薄味だとありがたい。」

    「家族みんなが同じ料理を食べられるくらいの量が欲しいです。」

    「最近、メインのおかずがメインにならないようなものが多い。」

    「甘いメニューが多いです、甘いて家族にはあまり好まれません」

    「ここ2〜3週間野菜が少なく感じる、特に緑の野菜が少ない」

    「和食ですが、個人的にはもう少し甘味があるのが好みです。」

    「全体的に味のバランスが良く、とても美味しかったです。」

    「今週は主菜は当たりだったが、副菜がイマイチだった」

    「肉料理が多く野菜を使った料理が少ないのが不満」

    「今回はこれ美味しいと思うものがなかったです。」

    「お魚メニューをもっと増やしてもらいたいです!」

    「お箸で食べやすいメニューをお願いします」

    「早くメインを選択制にしてほしいです」

    「またサバの週にあたるといいです。」

    「添加物が多いのが気になる」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「初めての注文で家族みんな食べてくれるかな、とか心配しましたがどのおかずも想像以上に美味しくてビックリしました。濃い味付けが苦手なので薄味なのが特に良い。子ども達も私の味やレパートリーに飽きていたのでお母さんが作らないおかずに興味を持って食べてくれました。私自身、自分の料理に飽きていたのでどれも新鮮でしかもチンするたけで完了という手軽さに感動しました」とのお客さまへ。

    初めて「 つくりおき.jp 」をご利用いただき、まことにありがとうございます。

    週替わりで様々なお料理をお届けいたしますので、ぜひ新しい味や食材に出会う場としてもご活用いただければ幸いです。

    ぜひ今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「まだ不慣れなので、使い方を学んでいるところです。」

    「あまり使い良いとは思わず。具体的に上手くいえないので恐縮ですが、自分の配達期限とか、週表示されるので、ピンとすぐにこないので、カレンダーみながら。曜日変更したのがいつ分から適用になっているのかとか、マイページとしての内容が把握しにくいなどです。」

    「簡単に出来た」

    「良い、便利。」

    「お休み登録が出来て良かったです。できれば毎週頼みたいのですが金銭的に余裕がないので。」

    「便利です!」

    「今回初めての利用ですが、年齢と慣れのせいだとは思いますが、いまいち分かりにくく感じます。」

    「慣れたら利用しやすいです。」

    「使いやすい。」

    「こんだてとくに、見にくい、分かりにくい。3食コースと5食コースページ分けて欲しい。あと、主菜と副菜の組み合わせを確定して欲しい。考えるの面倒。」

    「連絡が多い。管理したい」

    「ラインの手続きが楽でいい!だけど突然の変更に融通がきかなくて困る印象 継続が難しいかも」

    「良かった」

    「簡単でよい。通勤中の電車の中でいつでも注文変更できるのが良い」

    「料理を変えたり外したりできる様になり便利になりましたが、外した時に返金される金額が少なすぎると感じる。(手間もあるので同等は求めないですが、、、)」

    「注文しやすいです」

    「便利で、満足しています」

    「慣れたら、使いやすくなってきました。」

    「簡単で嬉しいです。」

    「とてもわかりやすくて、頼みやすい」

    「簡単でわかりやすかった。」

    「やりやすい」

    「解りやすくいいと思います」

    「現状がほんとに便利です!」

    「まだ慣れないので分かりづらいなと感じる時がある。」

    「・メニュー変更の画面はLINEから別画面が開きますが、一部の操作をやり直したい場合は「戻る」ボタンがなく、メニュー変更の最初の画面からやり直しになってしまうのが不便です。 ・メニュー変更決定後、変更済みであることがお届け予定一覧の画面でも分かるとありがたいです。(毎回メニュー変更ページにいかないと分からず、もし誤操作した場合上書きされてしまうため。)」

    「(一部省略)カレンダー表示になっていると、注文間隔やお届け日時などが見やすく把握しやすいと思った。」

    「使いやすいです。注文期限の締め切りをもう少し遅くできるとありがたいです。」

    「初めてでも使いやすい 変更もスムーズにできてよかった」

    「Line一つで注文、管理できてとても便利。」

    「ラインでできるのは、やりやすく助かります!」

    「とても簡単でありがたいです。」

    「分かりやすかったです。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「メニュー変更の画面はLINEから別画面が開きますが、一部の操作をやり直したい場合は「戻る」ボタンがなく、メニュー変更の最初の画面からやり直しになってしまうのが不便です。 ・メニュー変更決定後、変更済みであることがお届け予定一覧の画面でも分かるとありがたいです。(毎回メニュー変更ページにいかないと分からず、もし誤操作した場合上書きされてしまうため。)」とのお客さまへ。

    この度は、LINEのメニュー変更機能をご活用いただきありがとうございます。

    また、使い勝手の悪い点について詳しいフィードバックをお寄せいただき大変参考になります。いただきましたご指摘につきましては、運営チーム内で共有させていただき、改善を検討させていただきます。

     

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「火曜着日なのに、日曜に発送の連絡がきて、中1日賞味期限がロスしているのがとても気になる。どの曜日に受け取りにしても、賞味期限は金曜までなのでしょうか?他社は、受取日に合わせて発送してくれたので、ここだけが不満です」

    「問題なし」

    「今ヤマト運輸から連絡があり、今日受け取り予定の今週(11/3)〜のメニューが手違いで明日以降の配達になると言われました。仕事の都合があるので、月曜日受け取りにしていて、賞味期限もあるのでなかなか調整がつかず凄く困りました。運送業者さん側の手違いとの事なので、こちらにお伝えしても仕方ないとは思うのですが、商品については大変満足していたのに、当日の予定変更は凄く困るし、残念な気持ちになりました。」

    「希望の配送時間を選べた。問題なし」

    「良い。」

    「指定時間通りに来ます。」

    「文句無しです!」

    「問題ないです。シフト制の仕事の人にも良い。」

    「時間を変えられるとありがたいです。子供の急な体調不良などあるとその時間に在宅することが厳しいので。」

    「置き配に対応してもらえるならはじめから教えてほしい 受け取りの在宅がストレス」

    「問題無く良い。」

    「コンパクトさに良い意味で驚いた」

    「指定通りで問題なし。」

    「時間通りに届けていただきました。」

    「前回の初回はダンボールにガムテープがびっちり貼ってありましたが、今回2回目はガムテープが貼ってなくて、開けようと思えば配達途中でも開けられる状態でした。ガムテープが剥がされた後とかもなかったので良いかなと思いましたが、どちらが通常状態なのでしょうか…」

    「時間通りで対応も良く、満足しています」

    「便利だと思った」

    「きっちりとした時間に届く事が多いので、またくたびれることは今のところなし」

    「丁寧で簡素で受け取りやすいです」

    「配達可能時間帯にどうしてもお迎えで15分ほど抜ける時間があるので困っています。お迎え前に来てもらえる事が多いので助かってますが、貼り紙をして出た時もあります。置き配ができると配達の方へも迷惑をかけずにいいなと思います。他の時間帯は家にいなかったり子供の食事時間を過ぎた時間帯になるのでなかなか難しいですね。」

    「毎回書いてますが、配送員がボソボソ喋って怖かったです。黒パーカーはやめてほしい…。ユニフォームを着てほしいです。できれば明るい色で!」

    「今回ではないが、ヤマト運輸へクレームを入れて改善してもらったが箱が雨でびしょ濡れで納品された。」

    「ヤマトさんでくるので急な時間変更とかにも対応できてありがたすぎます。」

    「月曜を配送日に選べるようになるとよい。週末はつくりおきを食べないため」

    「置き配をできるようにしてほしいです。」

    「日曜に受け取れるとありがたいです。」

    「月曜配送にしてもらえればなお嬉しい」

    「いつもありがとうございます。」

    「迅速に発送されてありがたい」

    「再配達可能になってよかった」

    「金曜以外の配送日がほしい」

    「置き配でお願いします」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「前回の初回はダンボールにガムテープがびっちり貼ってありましたが、今回2回目はガムテープが貼ってなくて、開けようと思えば配達途中でも開けられる状態でした。ガムテープが剥がされた後とかもなかったので良いかなと思いましたが、どちらが通常状態なのでしょうか…」とのお客さまへ。

    これまでと包装状態が異なっていたとのこと、ご不安なお気持ちにさせてしまいお詫び申し上げます。

    本来であれば、ガムテープで留めてあるのが正しい形となります。包装に不備があり大変申し訳ございません。

    いただきましたご指摘につきましては運営チーム内で共有させていただき、再発防止に努めてまいります。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「容器に冷凍不可等の表示があると凄くいいです!ご検討お願いします!」

    「問題なし。」

    「容器に何分加熱と書いててほしい。いちいちLINE開くのが面倒くさい」

    「良い。」

    「保冷袋がもったいない気がします。」

    「丁度よいです。」

    「年齢的に目が弱く、パッケージの文字が見にくいと感じました、たぶん必要な情報はサイトに行けば得ることが出来るのでしょうが、慣れと勉強が必要」

    「ネット情報と他地域なので違ったようで、最初は量が少なく見えましたが、食べるとウチでは丁度の量です。」

    「毎週すごい量のゴミが溜まる食感があるわけでなしパウチで良い」

    「使いやすい。」

    「箱の側面に品名と期限があると嬉しい。実現するなら、主食と副菜のセットで色分けしてあると尚良し!」

    「ふたもレンジ可にしてほしい。」

    「包装容器をメインと副菜で色を分けたらと言う意見には反対です 便利なようですが余計なコストがかかるようであれば現状維持というか安心安全に力を注ぐべきだと思いました。より利用者が増え知名度も上がれば考えてもいいと思います。私も職場で宣伝しています。保育園に通うお母さんが頼んでみようかなと言っていました。続き」

    「重ねやすく冷蔵庫で邪魔にならない。見た目もよく、中身もわかりやすい。」

    「簡単に開けれて良いです。」

    「ダンボールについてですが、宣伝もあるかもしれませんが大々的に「つくりおきjp」と入っているのが、周りの目が少し気になります。使用しながらも食事を作っていないことに少し罪悪感があるので。」

    「使用後に日々の容器がかさばるのが残念なところです。1週間ためて重ねてゴミ袋行きにしてますが、それまでの保管場所に迷うところです。簡単に潰せたり折りたためると嬉しいです。」

    「パワーシールに変わったら、冷蔵庫内で容器を積み上げた時にメニューが分からず不便になった。全部同じ形だから主菜と副菜の区別もつかないので、取り出して確認する手間が増えた。」

    「食べきれない量の時、蓋があると嬉しい。使い捨て容器でもいいが、せめてリサイクルできる容器が環境にいいと思う。住んでいる地域では、透明なプラ容器はリサイクル可能です。」

    「容器は仕方ないけど、保冷バックは回収したほうがいいかと。こちらも使い回ししないし、捨てるにはまだ使えるので勿体無いです。毎回モヤモヤしてます。」

    「包装容器の側面にメニュー名のシールを付けてほしい(他社の同業者がそのようにしていて、冷蔵庫内ですぐにメニューが分かり便利だったので)」

    「容器自体に温め方などを載せてもらえると助かる。私が留守の時に注文しているので、LINE上でしか温め時間等の確認できないのは不便。」

    「毎回小分けしてラップに包んで冷凍保存しており手間と感じるので、1/2や1/3の小分けパックになっていると嬉しい。」

    「容器の上に貼ってあるシールに、電子レンジ等の温め時間が記載されているとありがたい。コンビニ弁当などと同じように」

    「一度あけてしまって、残り物は容器を移しかえないとダメなのが面倒なのでそのまま使える容器にしてほしいです。」

    「主食で4人前で3箱だと個々の時間で食べているので分づらい。フタが出来ない容器になってめんどくさくなった」

    「使いやすく、満足しています。特にラベルでメニューや温め要否について書かれている点が気に入っています」

    「保冷バッグ毎回捨てるのがちょっともったいなくて、有効活用されてる方がいらしたらお話聞いてみたいです。」

    「レンジの時間を印刷してしてほしい 忙しい時間帯にLINEはいちいち見ないので」

    「温めやすく、助かっています。少人数用に、容量が少ないものがあるとうれしい。」

    「扱いやすく、メニューシールの位置が良い。そこに、温め時間を書いてほしい。」

    「一度に食べきれない時、シールがピロンとなって、ラップをうまくできない。」

    「パワーシールのふたを少し開けてチンするだけで簡単なのが嬉しいです!」

    「保冷バッグが捨てるのも勿体ないので返却再利用出来ないでしょうか?」

    「残った分をそのまま保管できるような容器だと嬉しいなと思います。」

    「パワーシールにも電子レンジの温め目安をのせてほしいです!」

    「できれば、パワーシールに温め時間を記載して欲しい。」

    「家族全員が分かるように温め時間を記載してほしい。」

    「二等分されてるものは同じ分量入ってますか?」

    「小分けにしてあるので、つかいやすいあ」

    「冷凍にも対応しているので満点です。」

    「レンジの温め時間を表記してほしい」

    「とてもキレイに梱包されていた。」

    「温め方などが表記があると便利。」

    「日にちごとに、分けて欲しい」

    「少し蓋が閉めにくい」

    「良いと思います」

    「温め時間を記載」

    「丁寧で良い」

    運営チームよりご回答

    「包装容器をメインと副菜で色を分けたらと言う意見には反対です。便利なようですが余計なコストがかかるようであれば現状維持というか安心安全に力を注ぐべきだと思いました。より利用者が増え知名度も上がれば考えてもいいと思います。私も職場で宣伝しています。保育園に通うお母さんが頼んでみようかなと言っていました」とのお客さまへ。

    この度は貴重なご意見、まことにありがとうございます。

    当社においても、お客さまが便利に使っていただけるような工夫を重ねております一方で、食品を扱う企業として安心・安全を第一に考えております。

    また、職場で「 つくりおき.jp 」をご紹介いただいたとのこと、大変嬉しく思います!今後とも、皆さまが安心して便利に使っていただけるサービスを提供してまいります。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「アンケートへの回答を拝見しました。声が届いていることに嬉しさを感じるとともに、なかなか辛辣だったり(中には子どもが嫌がるのでこれは出さないでと言った何とも一方的な…)意見もあり驚く面もありました。複数名で同じメニューをシェアする点もコスパの良さに繋がっている認識ですので、個人的には選択制よりコスパの良さが維持されると良いなと思っています。(ちなみにそこに記載されていた内容は我が家では好まれていました。)」

    「あまり見てない。興味ない」

    「アンケートが多い。」

    「日誌については、よくわからない。興味なし。アンケートは、実施してて偉いなって思う。」

    「良かった」

    「美味しい・美味しくないの回答を聞くのも良いですが、回答の選択肢が「また2〜3週間後にまたすぐ食べたい」とか「1ヶ月後くらいにまた食べたい」「2〜3ヶ月後くらいにまた食べたい」「できればもう食べたくない」「このレシピがあるときは注文申込みをしたくない」とかの設問も追加して、聞いてはどうでしょえか?レシピの出すサイクル・頻度を検討する際の参考データになるのではないでしょうか。また、「このレシピがあるときは注文申込みをしたくない」は、1回の注文が減って売上減少に直接繋がるリスクのあるレシピかどうかも、判断する参考データになるかもしれません。(お客様によっては、単に自分が嫌なものを食べたくなくて、その選択肢を選ぶ人もいるかもしれないので、その場合は、その人がアンケートの回答どおり、ほんとに注文しなくなるか1〜2種類、再び提供してみて確かめることもできるし)ぜひ、ご検討お願い致します。」

    「続き 我が家は子供が大きく大人だけの食卓ですが共働きが増え仕事と家事に追われるお母さんの味方であり続ける会社でいていただきたいと思います。あと、小さい子供が好きなメニューは大体大人も好きです。春雨は好きですがあまりに続くならやめるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします」

    「初めて見てみたらとても参加になった。様々な意見が反映されているのか見ていきたい。」

    「お料理のお品書きがあれば食べる時の参考になります。あれば助かります。」

    「レンジの時間が少しわかりにくいです」

    「コメントせんぶ読まれてる気がしない」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「初めて見てみたらとても参考になった。様々な意見が反映されているのか見ていきたい」とのお客さまへ。

    交換日誌・アンケートを初めてご覧いただけて嬉しく思います。

    毎週たくさんのご意見をいただきますので、1つ1つ対応させていただいております。中には、ご希望を実現するのにお時間をいただいてしまったり、どうしても仕様上実現できなかったりする場合もございますが、その際には理由とともにお知らせしております。

    ぜひ、今後ともお時間のある時にご覧くださいませ。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「今回初めて注文させていただきました。主人の帰りも遅く、子育ても手が離れて私もフルタイムへシフトチェンジ。子供たちも帰宅時間がバラバラ。それぞれで夕飯済ませたりと、仕事から帰ってきてバタバタ夕飯作っても余らせたりする日々でした。このサービスを知って、お試しで3食コースにしました。我が家のニーズに合っていそうな感じがするので、しばらく続けてみようかなと思います。」

    「色々な意見があり(また自分も色々書いてしまい)全てに目を通して頂くのは大変かと存じますが、出来る限り前向きな感想をお伝え出来ればと思います。時短になる宅食はもちろんアンケートの仕組みも含めて良いサービスだと思っています(回答を楽しみにしてる自分もいます笑)ので、これからもどうぞよろしくお願いします。」

    「いつも美味しくいただいております。子供達が今まで食べなかった食材も、挑戦するようになったし、毎回違うおかずなので今まで食べたことないおかずばかりで、嬉しそうです!わたしも仕事で忙しく、でも子供達のご飯はちゃんと出してあげたいと思ってたのでとても助かっています。ありがとうございます。」

    「たまたま親戚がつくりおきに興味があったのでお料理お休みカードをプレゼントしました。とっても喜んでもらえました。もっとお料理お休みカードの宣伝をしたほうがいいのでは?一番下に書いてあるので、せっかくいいプレゼントなのにもったいないなと思いました。」

    「メニュー表(紙)を入れて欲しい  家族がぱっと見で何があるのか、分かるようにしたい。他社はそういうサービスがあったので、とても分かりやすかった。私が留守の時の食事として、子供に食べてもらうことか多いので」

    「以前試した時よりも全体的に良い印象です。以前より仕事がさらに忙しくなり、子供との時間をなんとか増やしたく、外食するのも最近は高いのでお弁当おかずにさせてもらいたいと思っています。」

    「大人向けにデリ風なメニューのラインナップがあると嬉しい。家飲みが楽しくなること間違いないです。ご飯のおかずとまた違う感じだと1人暮らしの人も頼みやすいと思いました。」

    「今週あまりにも酷く、材料に飽きてきてしまい、3食プランに変更。主食と副菜の組み合わせ等の提案、食べる順番、容器に温め時間の改善があと数週間で無ければ、解約を検討。」

    「電子レンジの温め時間の記載がないような気がしました。また、夫婦2人だからもう少し少なめがあればなお良いと思いましたが、冷凍出来る物があるので、良かったです。」

    「毎週アンケートに回答していますが、1ポイントでもいいので回答したら付与してほしい。回答していないとしつこくアンケートメールが来るのでメリットがほしいかなと」

    「現在5食をお願いしていますが、追加で3食をして計8食届けていただくことは可能ですか?  または、曜日をずらして週2回利用などはできないでしょうか?」

    「3食の場合は5食の中から選べるようにしてもらいたい。選べないのであれば3食のみのページを作るか5食の分は載せてもらいたくない。」

    「料金やシステム的にはなかなか難しいことは分かっていますが、たくさんのメニューから選ぶことができたら嬉しいです。」

    「メインのおかず副菜1種類でもいいのでとにかく量を増やしてほしい。あれではかなり値段が高いと感じる。」

    「毎週のメニューが楽しみです。賞味期限があと1日長ければ1週間平日乗り切れるので助かります!」

    「メニュー一覧のチラシに、温め時間を載せて欲しいです。※いちいちLINEを開くのが面倒なため」

    「もし容器ごと温めてよいなら、なん分温めがよいか、目安を教えていただけると助かります。」

    「初めて食べる味もあるので楽しみにしています。2人家族用があるといいなと思ってます。」

    「全体的に美味しく頂きました。値段は高いが量が多いので納得です。またお願いします。」

    「4人前の量が全体的に家族の人数に対して多いので、2〜3人前コースを作ってほしい」

    「2人前プランがあってほしい。同じ料理が2つ入ってくるのはどうかと思う」

    「いつも助かってます!引き続きサービス提供いただけますと幸いです!」

    「なんとか勉強して利用を続けることが出来れば良いなと思います。」

    「美味しい料理をありがとうございます☆ 本当に助かっています☆」

    「ありがとうございます。買い物の大変さからも解放されてます。」

    「締め切りをもう少し柔軟に対応してもらえるとありがたいです。」

    「副菜のみ選べるなどのアレンジがあれば副菜メインで買いたい」

    「メニュー変更があまりにもすぐに上限に達するので不便です。」

    「新工場稼働で大変なのは理解するがガッカリし始めている」

    「仕事の後の夕飯作りがなくなり、凄く助かっています。」

    「アンケートに答えたらポイントもらえる等がほしい。」

    「SNSで見るようなメニューがないように感じる」

    「冷蔵で届くので、便利で手軽で美味しいです。」

    「副菜のみのコースがあると良いと思います。」

    「希望したいことはあるけど、総合満足!」

    「友達紹介キャンペーンをやってほしい!」

    「注文変更がわかりづらすぎて出来ない」

    「PayPay支払いができると嬉しい」

    「メインだけのプラン作って下さい」

    「おかず交換サービス、よいです!」

    「いつもありがとうございます!」

    「LINEの通知が多い。」

    「2人前も販売してほしい」

    「ポイントは貯まるの?」

    「値段が高い」

    「良かった」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「今回初めて注文させていただきました。 主人の帰りも遅く、子育ても手が離れて私もフルタイムへシフトチェンジ。 子供たちも帰宅時間がバラバラ。 それぞれで夕飯済ませたりと、仕事から帰ってきてバタバタ夕飯作っても余らせたりする日々でした。 このサービスを知って、お試しで3食コースにしました。 我が家のニーズに合っていそうな感じがするので、しばらく続けてみようかなと思います」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」の初めてのご利用に感謝申し上げます。

    お届けするお料理は、温めるだけですぐお召し上がりいただけますので、ご家族のお時間の都合に合わせてご利用いただけます。4人前でのお届けですので、ご家族がそろった際にはぜひ皆さまで一緒にお楽しみいただけますと幸いです。

    ぜひ今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

     

     

    今週もお忙しい中、アンケートにご協力いただきありがとうございました。

    皆さまからいただくお声のひとつひとつを真摯に受け止め、よりご満足いただけるサービスをご提供できるよう、運営チーム一同気をひきしめてレシピ開発、調理工程の改善に努めてまいります。

    これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。