お子さまから大人気!さつまいもを使ったあのメニューがNo.1に!|交換日誌 第282号


    目次

     

    サービスご提供開始から、2,099日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/10/13週 人気メニューTOP3

    10/13週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:黒蜜たれの大学芋

    圧縮済み_黒蜜たれの大学芋-1

    第2位:マカロニえびグラタン

    圧縮済み_マカロニえびグラタン-Oct-29-2025-01-21-52-6418-AM

    第3位:つくりおき.jp流!酢豚

    圧縮済み_つくりおき.jp流!酢豚-1



    今週は「黒蜜たれの大学芋」が1位となりました! 圧縮済み_黒蜜たれの大学芋-1実際にとどいたお声

    「みんな美味しいとあっという間になくなりました」

    「とても美味しい。とても良い箸休めになりました」

    カリッと揚げたさつまいもに黒蜜仕立てのたれをかけ、黒いりごまを合わせることで風味良く仕上げたこちらのメニュー。

    「お芋が甘くて美味しかったです」「たれの味とやわらかい芋で満足です」など、秋ならではのお芋の美味しさと甘いたれの味つけにご満足のお声をいただきました。

    また、「安定の味という感じ、子供が喜んだ」「甘すぎず、いくらでも食べられます。子供のおやつにもなり最高でした!」など、特にお子さまに大人気の一品となりました。

     

     

    続いて2位は、「マカロニえびグラタン」となりました! 圧縮済み_マカロニえびグラタン-Oct-29-2025-01-21-52-6418-AM

    プリプリのえびとマカロニ・ベーコンなどたっぷりの具材を、ホワイトソースとチーズで焼き上げました。涼しくなってきた今の時期にぴったりです。

    「エビとチーズがたっぷり入っていておいしいです!」「エビが多くて満足度があった、チーズも嬉しい」など、たっぷり具材の食べ応えについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「子供にも大人にも大人気でした!」「子どもが喜んで完食しました!」など、こちらもお子さまを中心に人気のメニューとなりました。

     

    最後に、3位には「つくりおき.jp流!酢豚」がランクインしました。圧縮済み_つくりおき.jp流!酢豚-1

    大きく切った豚ロース肉に、たけのこ・しいたけ・玉ねぎなどを甘酢あんに絡めた「 つくりおき.jp 」特製の一品です。

    「甘めの味付けすごく美味しいです」「優しい味。こういう味の酢豚大好きです」など、甘酢あんのまろやかな味つけにご満足いただいたご様子でした。

    他にも、「ゴロゴロの野菜とお肉でご飯が進みました」「野菜もたっぷりで良い」など、野菜がたくさんとれる点にもお褒めのお声が集まりました。

     

     

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    11/3週お届け予定
    「サラダチキンのオニオンマリネ」→「サラダチキンのキムチ焼きうどん」

    材料(1人分)
    サラダチキンのオニオンマリネ・・・1/2パック程度
    ゆでうどん・・・1玉
    キムチ・・・80g
    麺つゆ・・・小さじ2
    ごま油・・・小さじ2
    飾りの野菜・・・適量(写真はブロッコリースプラウト)
    圧縮済み_IMG_5916-2

    1.フライパンにごま油の分量の1/2を温め、サラダチキンのオニオンマリネとキムチを炒めます。圧縮済み_IMG_5896-2

    2.具材が温まったら、ゆでうどんと、水大さじ1(分量外)を加え、ほぐしながら炒めます。味をみて、足りなければ麺つゆで味を調えます。仕上げに残りのごま油を回しかけます。
    圧縮済み_IMG_5898-2

    3.お皿に盛って、ブロッコリースプラウトを飾って完成!炒めたキムチとごま油の風味が食欲をそそる焼きうどんです☆
    圧縮済み_IMG_5899-2

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年10月13日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    10月13日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    タイ風グリルチキン圧縮済み_タイ風グリルチキン-Oct-29-2025-01-22-37-3649-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「味付けが好きで特に美味しかったです。」

    「家庭でなかなか出せない味付けで、美味しかった。」

    「子供がおいしいと言っていました。」

    「レモンが爽やかで、お肉がとても柔らかかった」

    「大人向けの味付けで美味しかったです!自分で作ることがない味なのでよき」

    「レモンの味が強かったので苦手なコリアンダーを感じず完食できました!」

    「お肉柔らかくて美味しい」

    「お肉が柔らかくて美味しかった、レモンが爽やかだった。」

    「特に辛さは感じませんでした。柔らかくて味付けも美味しかったです。」

    「とてもおいしかった」

    「温めた後の香りがとても良く、口に入れるとさらに良い香りでした。食欲が進む味です!」

    「2回目です。今回パンに挟んで食べました。これは色々アレンジできそうです。」

    「とってもおいしかったです!ピリ辛と書いていましたが、2歳4歳の子どももペロリと食べました!」

    「さっぱりしておりとても美味しかったです」

    「レモンとナンプラーの風味が良く美味しかった。量もしっかりあり満足感もありました。」

    「好きな味付けでした。」

    「あまり辛くなかったので食べやすかったです。」

    課題に対するご指摘

    「少し臭みを感じた」

    「量が多く感じた。ピリからと言うよりも、にんにく感が強かった。」

    「独特なにおいが残念でした」

    「旦那が胸焼けすると言っていました。あっさりした味付けの献立を増やして欲しいです。」

    「辛味は感じず、タイと期待していた分、少し残念でした。もう少しエスニックさ、もしくは辛みを感じたかったです。味は普通に美味しかったです!」

    「ピリ辛を全然感じなかった。何味かハッキリしなかった。」

    「あまりピリ辛を感じませんでした。ピリ辛表示をしなくてもよいのでは?と思いました」

    「味が薄すぎたので見直していただきたいです。チャットマサラをつけて食べたら美味しかったです。」

    「タイ風の風味や味付けが苦手だった。チキンの皮がふにゃっとしてるのも不評だった。」

    「今まで届けていただいたもの全て美味しくいただいていましたが、これは私には会わなかったみたいです…。クセが強いのか、レモンが強くすぎたのか…考えて作っていただいているのに申し訳ありません。」

    「にんにくかなあ?ちょっときかせて過ぎかなあ。臭かった」

    「スパイシーで独特な味が子どもが嫌がって」

    「子供も食べられるようにピリ辛ソースを別添えにしてほしかった」

    「鶏肉の塊の料理がきつい」

    「国産鶏肉使って欲しい」

    「鶏のザラつきが、鶏の毛も一緒に食べているような感じで、気持ちが悪かったです。味も苦手でした。」

    「美味しかったが鶏肉の独特な臭みがあり、飽きる味だった。」

    「美味しかったけど、脂っこくて味が濃いなと思った。食べた後、胃もたれがした。大人で胃もたれしたから子供たちの体にも負担がかかっていただろうなと思った。」

    「ちょっと味が薄いかも」

    「鶏肉がブロイラー臭がする」

    「エスニック料理に食べ慣れておらず レモンを温めるべきか、除くべきか迷った挙句一緒に温めてしまったのですが 独特な香りになってしまい、食べづらかったです。レモンはのぞいていただくか、温め時には除くか記載があると嬉しいです。」

    「味が濃すぎる」

    「鶏肉が硬い」

    「美味しいが、頻度が高く飽きてくる」

    「骨のようなものがあった。筋かもしれません。一切れにかならず入ってたのでちょっと食べにくかったです。アジは子供でも食べやすい味だったけど匂いがきついです。冷蔵庫の中も匂いが残る。」

    「子どもはレモンの風味を嫌がり、食べませんでした。」

    「子供も食べられないし、大人も好みの味ではない。」

    「前回も思ったのですがお肉の質が悪いのか、筋っぽくて本当に食べづらかったです。味は美味しいのにタイ産だからなのかもうこれはいらないです。」

    「規定時間レンチンしたら硬くなってしまった。」

    その他ご感想・ご要望

    「お肉が柔らかくて、とても美味しかったです。大人が食べると、ピリ辛は感じなかったので 子供にも出してみましたが、子供は辛い!と言って食べませんでした」

    「野菜が欲しかったのでネギの香味たれをかけて食べたり、野菜と一緒に酒蒸しして頂きました。」

    「レモン風味が子どもたちダメでした。大人は美味しいとバクバク食べてました」

    「2人で食べる場合、揚げ物系は2食分が嬉しかった。」

     


    運営チームよりご回答

    「タイ風グリルチキン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    鶏もも肉を香辛料でスパイシーに焼き上げ、レモンスライスをトッピングした爽やかな一品をお届けしました。

    「温めた後の香りがとても良く、口に入れるとさらに良い香りでした。食欲が進む味です!」「レモンとナンプラーの風味が良く美味しかった」など、エスニックならではの風味にご好評の声が多く、嬉しい限りです!

    一方で、「もう少し辛みを感じたかったです」「あまりピリ辛を感じませんでした」など、辛みに物足りなさを感じたとのご感想も寄せられました。

     

    マカロニえびグラタン

    圧縮済み_マカロニえびグラタン-Oct-29-2025-01-21-52-6418-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「海老たっぷりで美味しかった」

    「ホワイトソースが濃すぎず美味しかった。」

    「チーズがよく伸びた。トースターで加熱したら美味しかったです。」

    「エビとチーズがたっぷり入っていておいしいです!ホワイトソースも、くせがないので子どもがよく食べます。」

    「親子で美味しくいただきました。ブロッコリーが添えてあるのが最高!」

    「えびがたくさん入っていて美味しかったです」

    「大好きな味。」

    「チーズがとろとろでエビもプリプリで味もすごく好みで美味しく頂きました。」

    「美味しかったです!余ったら食パンに乗せてチーズを乗せて焼いて翌日の朝食にいただきました!」

    「チーズが特に美味しかったと子供が絶賛してました」

    「エビが多くて満足度があった、チーズも嬉しい。」

    「久しぶりにグラタンを食べ、美味しかったためか、子供もグラタンを作れるようになりたいと言っていた^_^」

    「なかなか美味しいと言わない夫はグラタン好き。「美味しかった」と言っていて、自分で作ったものではないけどとても嬉しかったです。」

    「味は良かったです マカロニがちょっと柔らかかったです。」

    「これは美味しかったです。」

    「子供に大好評でした!めんどくさいグラタンが、手軽に食べられて嬉しかったです」

    「朝ごはんで出すのにちょうど良い量でした」

    「3パックで量もあって満足でした!」

    「かなりおいしかった」

    「チーズたっぷりで美味しかった」

    「子供達はマカロニもブロッコリーもマッシュルームも全部きれいに食べれました。美味しかったです。」

    「子どもが喜んで完食しました!」

    「子供にも大人にも大人気でした!」

    「これも大好き!」

    「チーズがとろけてコクがあり美味しかった」

    「子供が喜んで食べてくれました!美味しかったです!」

    「チーズを追加しましたが美味しかったです!」

    「子供もたべやすい!」

    「かなり子供に好評でしたのでまたおねがいします!」

    「帰ってきた時に、盛り付けすらせずとりあえず温めてこれを食べたりして、楽でした。ブロッコリーがしっかり入っていて満足感があり美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「具材が足りない」

    「メインのおかずを求めているので、炭水化物はがっかりでした。」

    「4人だと量が少ないです」

    「もう少し量があったら良かったです」

    「チーズが多すぎた。」

    「味が薄めで若い人にはちょっと物足りないかなと思い、追い粉チーズで調整した。」

    「エビアレルギーが一人いるので次回エビなしもグラタンも期待したいです。」

    「冷凍後の加熱時間がわかるとありがたい」

    「味付けが薄くて、ご飯のおかずになりません。」

    「もう少しエビ等のタンパク質が入ってるといいと思った。」

    「あんまり…でした。控えめな味付けが好みで、他のお惣菜については文句ありませんが、これはもう少し味が濃くてもいいかもしれません」

    「薄味すぎ」

    「粉くさかった」

    「後半からスープパスタを食べているような感じになった。味付けが物足りない。」

    「おいしかったけど、3食も入っていると献立の組立てが難しい」

    「美味しいけれどご飯のおかずにならない。昼食に(メインとして)いただきました。」

    「主食にするなら、もう少し量があってほしい」

    「チーズが伸び過ぎて食べづらかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「オーブンで焼いて食べました。少しチーズを足しました。味は最高でした。4人分には少なかったです。」

    「少し粉っぽさを感じた 具沢山で嬉しかった」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「マカロニえびグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週2位にランクインしたこちらのメニュー。
    マカロニとえびに、ベーコン・マッシュルームなどを合わせて炒め、まろやかなソースとチーズで焼き上げたこちらのメニュー。

    「えびたっぷりで美味しかった」「えびがたくさん入っていて美味しかったです」など、特にえびのボリューム感にご満足いただいたとのお声を多くいただきました。

    また、「チーズがとろけてコクがあり美味しかった」「チーズがとろとろで味もすごく好みで美味しく頂きました」など、とろけるチーズをお楽しみいただいたご様子でした。

    人気メニューとして今後も引き続きご提供してまいります!

     

    つくりおき.jp流!酢豚圧縮済み_つくりおき.jp流!酢豚-1

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「美味しかったです。」

    「美味しかった。」

    「豚肉がややパサついてるかなと思ったけど、野菜も入ってて味もボリュームも満足できた」

    「子供大満足 甘めの味付けすごく美味しいです」

    「豚肉がやわらかめで食べやすかった」

    「優しい味。こういう味の酢豚大好きです。」

    「サイズ感もちょうど良く美味しかったです」

    「子供が『この酢豚なら食べれる』と大変喜んでいました。」

    「2つ入っていたのでちょうど夕飯の一品になりました!」

    「酢豚、大好きです。またお願いします。」

    「自分ではなかなか作らないメニューなので助かります!」

    「ゴロゴロの野菜とお肉でご飯が進みました」

    「味が良い」

    「野菜もたっぷりで良き」

    「本格的で美味しかったです」

    「シンプルにおいしかったです」

    「あれだけ野菜が入っているのが嬉しい、自分には作る余裕がないので助かります」

    「多くの種類の食材が入っていて美味しかったです!」

    「酢豚好き!うれしい」

    【課題に対するご指摘】

    「甘過ぎました」

    「豚肉の臭みがやや気になった」

    「味にメリハリがなく酢豚っぽくなかった。野菜が柔らかくなりすぎと思います。」

    「肉が固かった。」

    「量が少ない」

    「豚肉の衣が粉っぽくてそこが美味しくなかった、それ以外のソースや野菜の食感、味付けは美味しかった。」

    「ピーマンがクタクタ過ぎた」

    「味付けは美味しいけど、鶏肉がもきゅもきゅしてて美味しくない。」

    「かなり酸っぱかったため、子どもの口には合わないようです。」

    「酢が効いていなくて、味が薄いです。」

    「お肉が硬かった」

    「肉が大きくたくさん入っているのはよいが、少し減らして野菜がもう少し入っていてもよい」

    「お肉がところどころ固くパサついていましたが味付けはとても美味しかったです。惜しかったです。」

    「衣が分厚過ぎる。。肉が少ない」

    「豚の食感が独特。鶏肉で作って欲しい。」

    「椎茸はやめてほしい」

    「お肉多めかな。お野菜多めだと嬉しい」

    「もう少し甘めが食べやすい」

    「もう少し酸味があってもよかった。野菜がべちょっとしていて美味しくなかった。」

    「ケチャップ味?が強いかなー」

    「豚肉が硬かった」

    「豚肉が油ばかりでした。」

    「味は、普通でした。肉が少しくせがありおいしくなかった。」

    「にんじんがやわらかすぎた」

    「ニンジン等の具材がもっと小さく切られていればこども達も食べやすかったかもしれません」

    「お肉が少し硬かった」

    「お肉が多過ぎて、もっと野菜が食べたい」

    「味付けは美味しいのですが、お肉の食感がちょっと微妙…(衣が多い?のか、ぬちゃ?っとしてたり、中のお肉がモソモソ?パサパサ?なのもあったような)」

    「お肉がパサパサで硬く、激安スーパーで売られているお惣菜よりも美味しく無かった。『つくりおき流!』とはどの様な工夫があったのでしょうか?このメニューがある週はもう絶対に頼まないと思います。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「野菜が多いので子供には不人気 美味しい味付けでした!」

    「大人にはよかったですが子供たちは食べてくれませんでした。。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「つくりおき.jp流!酢豚」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
    カラッと揚げた豚肉と、玉ねぎ・人参・ピーマンなどのたっぷり具材を甘めのあんで炒め合わせた一品。

    「子供大満足。甘めの味つけですごく美味しいです」「子供が『この酢豚なら食べれる』と大変喜んでいました」など、お子さまからも愛される一品となりました。

    また、「多くの種類の食材が入っていて美味しかったです!」「あれだけ野菜が入っているのが嬉しい」など、具材のボリューム感だけではなく、数種類の食材を一度に楽しめる点にお褒めのお声を多数いただきました。

     

    豚とチンゲン菜の塩あん炒め圧縮済み_豚とチンゲン菜の塩あん炒め-Oct-29-2025-01-23-02-4691-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「とっても美味しかった!」

    「塩あんが美味しかったです。」

    「ご飯にのせてもおいしかったです」

    「普段葉ものを嫌がる3歳の息子も食べやすい固さで好んでいた」

    「栄養満点なおかずだと思いました。」

    「いい塩梅でした」

    【課題に対するご指摘】

    「ニンニクの味付けをやめてほしい。味が台無し、臭い」

    「味がもう少し欲しい」

    「美味しいのですが、頻繁に出ると飽きます、」

    「いつも濁りが気になります」

    「味がぼやけていた」

    「臭い」

    「塩あん?シャバシャバでしたよ?あん系は、シャバシャバな事がほとんど。と、言う事は‥アミラーゼ‥怖いです。想像しただけで食べれません。食べたけど。」

    「豚肉が紙のような食感で美味しくなかった」


    【その他ご感想・ご要望】

    「3食プランでも食べてみたいです!」

     

     




    運営チームよりご回答


    「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚こま肉・チンゲン菜・長ねぎを、ごま油ときざみにんにくで炒め合わせ、糸唐辛子を添えたこちらのメニュー。

    「塩あんが美味しかったです」「ご飯にのせてもおいしかったです」など、ご飯が進む味つけにご好評のお声が集まりました。

    その一方で、「豚肉の食感がいまいちだった」「肉が少し固かった」など、豚肉の食感が固めとのご指摘を頂戴しました。

     

    鶏と大根の韓国風煮物圧縮済み_鶏と大根の韓国風煮物-Oct-29-2025-01-23-18-6737-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「おいしかったです!カリフラワーとか普段食べないからうれしかった きゅうりもはいってたらシャキシャキかん増して嬉しいです」

    「大根がとても美味しかった」

    「とっても美味しかった!」

    「今までつくりおきjp食べた中で一番美味しかったです。また食べたいです。」

    「あまり煮物を食べない主人が、めずらしく美味しいと言って食べていました」

    「やわらかいけど、大根の味がしっかりしておいしかったです」

    「お肉が柔らかく1歳の娘も夜、昼と出してもどちらも間食していた」

    「味がよく染みて柔らかく、美味しかったです!」

    「大根が浸みててよかったです」

    「大根が美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「大根が小さ過ぎて煮崩れていた」

    「大根は味が染みて柔らかくて美味しかったですけど、別に韓国風にしなくても、、、和風で手羽元と合わせるとか。気を衒う必要はなかったと思います。」

    「細切れすぎます、、」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3食プランでもお願いします!」

    「温めてら余ったモノを翌日食べたが翌日の方が美味しかった。」

    「3品のためなし 食べたかった」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「鶏と大根の韓国風煮物」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    韓国風の甘辛だれに漬け込んだ鶏もも肉を、大根と合わせてやわらかくなるまで煮込んだ一品です。

    「味がよく染みて柔らかく、美味しかったです!」「やわらかくて、大根の味がしっかりしておいしかったです」など、食材への味染みの良さとやわらかさにお褒めのお声をいただきました。

    一方で、「具材が細切れすぎます」「大根が小さ過ぎて煮崩れていた」など、具材の大きさにお叱りのお声をいただきました。

     

    ひじきと切り干し大根のサラダ圧縮済み_ひじきと切り干し大根のサラダ-Oct-29-2025-01-23-36-0871-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「食感と味付けがやく好きです。」

    「歯応えがあり、味付けも好みでした。家族みんな喜んで食べてました。」

    「量もたっぷりで、美味しかった」

    「美味しいです!」

    「食べたことが無い味で新鮮だった」

    「枝豆子供が食べてました」

    「自作だとこんなに食材を入れないので、いろんな食材がはいっていて嬉しい」

    「歯ごたえもよくてとても美味しかったです。」

    「毎朝のご飯のお供に良かった 豆の彩りが良かった」

    「パリパリと美味しかったです」

    「大好きです。」

    「栄養バランスがよく食べ応えもある」

    「そこまで塩味がある感じはないのに食べやすかったです」

    「個人的に作りたいと思う味で、子供に大好評でした」

    「健康的でよかった」

    「普段だったらあまり食べない食材だけど、見た目と味付けが良かったのか?たくさん食べてくれた。積極的に取りたいひじきや切り干し大根が入っていて、和食メニューだったので、食べてくれて嬉しかった!」

    「以外としょかんがしゃきしやきとあっさり食べました。」

    「食べ応えがあって美味しかったです」

    「味、食感とに美味しかった。」

    「マヨネーズをちょい足しした」

    「ちょっとあまめですが、おいしかったです!えだまめがいいアクセントでした。」

    「味付けがとっても美味しい!食卓で大人気でした。」

    「ひじきが好きなので良かった。こういう健康的な副菜が嬉しい。」

    「切り干し大根は、煮物にすることが多いので、サラダにしても美味しいことがわかりました。」

    【課題に対するご指摘】

    「切り干し大根1本1本が長くもう少し短くなっているとサラダとして食べやすいと思いました。」

    「少し味が濃い気がした」

    「味がボケていてはっきりしなかった。食感は良かった。」

    「先週も切り干し大根だったような気がします。美味しいものではなく飽きました。」

    「夫がひじきが苦手なので、毎週ひじきを使ったメニューをやめてほしい。」

    「少し味が物足りなかったです」

    「またかよ、と思うくらい頻度が高いような感じがしますが、まあ美味しいので良いかなと思います。」

    「ツナがいらない」

    「味は濃いめですが、こういう健康的なサラダはありがたい」

    「美味しいけど、ツナが入るとグチャグチャしてて見た目が悪い」

    「硬い」

    「ナスとツナの揚げ蒸しとなんか味も似通っていていまいちだった」

    「味が物足りなく、味を足した」

    「度々登場するので飽きてきた」

    「子供たちは切り干し大根がなかなかたくさんたべられず、売れ行きが悪かったです。」

    「切り干し大根が苦く、味付けが薄かった?切り干し大根が吸っていた?のか、苦味が勝っていました」

    「味が薄くよく分からない味だった」

    「切り干し大根が刺し身のつまのように細すぎて合わなかった」

    「水っぽかった。」

    「味は美味しかったです。切り干し大根が長く絡まってしまったので、もう少し短い方がほぐれやすくていいかなと思いました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人には好評化でしたが、娘(成人)にはイマイチでした。いつものデパ地下のデリ感が私は好きです。」

    「家族に不評で1人で食べました。栄養はありそう。」

     


    運営チームよりご回答

    「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ひじき・切り干し大根・人参・枝豆にかつお節を混ぜ合わせ、風味良く仕上げたこちらのメニュー。

    「歯ごたえもよくてとても美味しかったです」「パリパリと美味しかったです」など、歯ごたえのある切り干し大根の食感を楽しめたとお褒めのお声を多数いただきました。

    一方で、「切り干し大根が長く絡まってしまった」「切り干し大根1本1本がもう少し短くなっているとサラダとして食べやすい」など、切り干し大根の長さについてご指摘を頂戴しました。

     

    なすとツナの揚げ浸し圧縮済み_なすとツナの揚げ浸し-Oct-29-2025-01-23-48-8302-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「ちょうどよい味付けで美味しかった」

    「おとなが大好きでした」

    「甘め味付けのイメージでしたが、甘すぎず美味しかったです」

    「おつまみにぴったりでとても美味しかったです」

    「ナスが大きめで美味しかった。」

    「子どもがおかわりしてくれました」

    「味が染みていておいしかったです」

    「美味しかった。」

    「なす美味しい!」

    「あーやってたべるといいのね、と勉強なりました」

    「大好き」

    「とても美味しかったです!」

    「一才児もたべられた!」

    「めちゃくちゃ美味しかった。ナスが美味しい。味付けも良かった。」

    「ナスとツナの組み合わせは初めて」

    【課題に対するご指摘】

    「味が薄く、麺つゆを足してちょうどだった」

    「美味しいが見た目が地味で評判が今ひとつ。」

    「ナスもよく出てくるので、飽きてきます。」

    「粘度を感じるところがあり、若干煮込みすぎなのかな?と感じた」

    「味が薄かた」

    「ツナの臭みがありました。」

    「悪くはないが、ナスは揚げていたのか?と少し疑問が残りました。パプリカなどもあり、彩りが地味になりがちなナスとツナが鮮やかになりました。」

    「見た目の色合いが引きます。何味なのか、よくわからないまま食べました。ツナの存在が隠れてます。」

    「家族誰も食べません。もういらないです。」

    「なすの色が良くない。子ども達は皿に分けなければ食べなかった」

    「味付けが濃いですが、美味しいと思います。」

    「ツナが邪魔だった。。。食感が合わない。」

    「なすがどろどろしすぎてて美味しくなかった」

    「味がぼやけてる感じがする。何味かよくわからない。」

    「ツナは無い方が良いのかなと感じました。」

    「ナスの揚げ浸しは手間がかかるので嬉しいのですが、組み合わせ相手がツナと言うのが、せっかくの揚げ浸しがツナに持って行かれてしまった感じです。」

    「色味が子どもたちには少し抵抗があったようでした。残さず食べてはいました。」

    「なんでツナ入れちゃったかなと主人がいってました」

    「ツナはなくても良いと思います」

    「なすの色が悪いのと油がくどい」

    「ツナ入れなくても良かった」

    「味付けが物足りない。」

    「美味しかったが、茄子の色がおかしかった。」

    「ツナが少し口触りが悪くナスだけの方よかっかも。」

    「味がぼやけていた」

    「なすとツナが合わない」

    「味がとても濃かった。」

    「柔らかくて食べやすかったですが、汁が多かったかなと思いました。」

    「かなり薄く美味しくなかった」

    「不味すぎる。二度と送ってこないで欲しい。」

    「美味しかったですが、ナスの色があまりよくなくて、ツナが全部暗くなっていて、見た目が少し残念でした。」

    「うまみ?や風味があまり感じられなかった。なすの揚げ浸しは好きなのだが、あまり味の特徴が感じられなかった印象。」

    「水っぽかった。ツナとは合わないかも。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子どもがナスが苦手で食わず嫌いで終わりましたが、ナスとピーマンが苦手なパパはとても美味しそうに食べてました!ありがとうございました。」

    「茄子は子供が嫌いなので大人が食べました 美味しかったです」


    運営チームよりご回答

    「なすとツナの揚げ浸しにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    揚げなす・ツナにパプリカを合わせ、かつおの風味豊かなだし汁で煮合わせたやさしい味わいの一品です。

    「ちょうどよい味つけで美味しかった」「甘め味付けのイメージでしたが、甘すぎず美味しかったです」など、シンプルながらお出汁のきいた味つけにご好評のお声を多数いただきました。

    ご満足いただいた一方で、「美味しいが見た目が地味で評判が今ひとつ」「ナスの色があまりよくなかった」など、なすやお料理の色味についてご指摘をいただきました。

     

    タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル圧縮済み_タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル-Oct-29-2025-01-24-05-4164-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「鶏肉が美味しかったです。使われている食材の組み合わせが好きです。」

    「子供が好きで、毎回完食してくれます。」

    「さっぱり中華風で美味しかった!」

    「カリフラワーが、入っていてこうやって使えばいいのかと勉強になりました。普段買わない食材なので、料理方法がわかる&美味しかったです。」

    「カリフラワーとかキクラゲが入ってて、家では作ることがないお惣菜なので目新しくてよかった」

    「味付けが良かった」

    「味ご飯作った時に一緒に食べました。白ごはんの時はご飯が進まないかもだけど美味しかったです。」

    「美味しかった」

    「今回の副菜で1番好きでした。」

    「蒸したえのきが気持ち悪いと息子が言ったので軽くサッと炒めて中華スープ卵とじにしたら食べてくれました」

    「これは他の料理と比べて少々味付けが薄くて食べやすいと思いました。」

    「ごま油を足して食べました」

    「食感の違う食材が多く入っていて、お味はもちろん、食べている瞬間も楽しめる一品でした。大変満足致しました」

    「大変美味しくいただきました。ひとくち食べた瞬間「うま!!!」と感激しました。また食べられたら嬉しいです!」

    「子供たちにも好評でした」

    「すごくおいしかった」

    「とても美味しく頂きました」

    「キクラゲの食感が良く味付けも美味しかった。」

    「本当に鶏肉がたっぷり入っていて最高でした。主菜に負けない存在感で、どうしてもたんぱく質が不足しがちな我が家にはありがたかったです。」

    「すごく美味しかったです。ぜひまた食べたいです!」

    「大人はとても美味しかったし、カリフラワーなど入ってて嬉しかった。」

    「意外と美味しかった」

    「主人のお気に入りです」

    「最高。きくらげが入ることに感動した。どの具材も合うものだった。」

    「蒸し鶏たくさんあって満足度高め」

    「美味しかった。また食べたい。わりと薄味で良かった。糖質が気になるので、たんぱく質が摂れるものは嬉しい。」

    「味のバランスがとても良かったです」

    【課題に対するご指摘】

    「きくらげはない方がおいしいと思う」

    「彩りが無くパサパサだった」

    「大人的にはやや薄味だった」

    「子供達に不評でした」

    「ナムル系はほとんど美味しくない」

    「味は悪くないのですが家族には不評。」

    「塩気が強すぎました。鶏を減らしてカリフラワーの量を増やして欲しいです。」

    「こちらは、親子共に好きではありませんでした」

    「これの味が苦手です」

    「味がしない」

    「キクラゲが多すぎでしたが美味しく頂きました。」

    「見た目が悪く私以外食べません。子はキクラゲ好きなのに。」

    「鳥が生臭かったです」

    「冷えた状態のまま食べられるため手軽ですが、登場頻度が多いように感じます」

    「薄かった」

    「味は美味しかった。ただ、キクラゲが多すぎです!」

    「ニンニクがちょっと苦手でした。」

    「ナムルなんだろうが、味が無味?のような素材の味もわかりにくかった」

    「もっと野菜っぽい副菜がいい。ほうれん草のナムルとか」

    「塩気が強かった。」

    「なんの味かわからなかった」

    「届いて3日後に食べようとしたのですが、腐りかけたのか臭いがしたので食べなかったです。」

    「もう少しマリネっぽいほうが食べやすいかも。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しっとりした蒸し鶏ときくらげ・カリフラワー・えのきたけをごまと合わせて、さっぱりと中華風味に仕上げたこちらのメニュー。

    「鶏肉がたっぷり入っていて最高でした」「食感の違う食材が多く入っていて、お味はもちろん、食べている瞬間も楽しめる一品でした」など、一度にたくさんの具材を楽しめるとのお声を多数いただきました。

    一方で、「彩りが無くパサパサだった」「鶏を減らしてカリフラワーの量を増やして欲しい」など、鶏肉のパサつきと他の食材とのバランスについてお叱りの声を頂戴しました。

     

    黒蜜たれの大学芋

    圧縮済み_黒蜜たれの大学芋-2

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「スイーツ系嬉しいです!頻度上がるといいなと思います。」

    「甘さがちょうどよく美味しかった」

    「良い」

    「今の時期はお芋が大人気です。家で作った焼き芋と被ってしまった点だけが残念でした。焼き芋が1週間ずれてたら、長くお芋を楽しめて、なお良かったです。」

    「お芋が甘くて美味しかったです。」

    「美味しかった」

    「とても美味しくてペロリと食べてしまいました」

    「子ども受け抜群」

    「秋を感じながら食べました。」

    「冷えてても美味しい デザートにもなる副菜でまた食べたいです」

    「大好きなのでまた、メニューにしてほしいてす。」

    「おいしくて、家族皆、毎日ちょっとずつ食べていました」

    「美味しすぎた」

    「みんな美味しいとあっという間になくなりました」

    「おかずの一品に、甘いものを出したことがなかったので、大喜び!」

    「安定の味という感じ 子供が喜んだ美味しい」

    「保育園帰りに「何か甘いもの食べたいな〜」と言う子どもにもってこいの一品でした。」

    「子どもに大人気でした」

    「甘すぎず、いくらでも食べられます。子供のおやつにもなり最高でした!」

    「子供たちが取り合って食べるほど美味しかったです、黒蜜たれとてもいい味!」

    「甘さがちょうど良かった。」

    「とても美味しい。とても良い箸休めになりました。」

    「たれの味と柔らかい芋で満足です」

    「最高に美味しかった」

    「めちゃくちゃ美味しかったです」

    「甘くて美味しかった!リピート希望!」

    「おいしかったです!グリルで焼いてから食べたら、外はカリッと中はふわっとしてスイーツみたいでした。」

    「味がとても美味しかった。デザートのようにいただけるので、よかった。」

    「2歳の孫も喜んで食べました。」

    【課題に対するご指摘】

    「人工甘味料に抵抗があります。」

    「美味しかった。アスパルテームが入っているのが少し残念でした。」

    「人工甘味料(アセスルファムK,スクラロース)は入れて欲しくないです。普通の砂糖がいいです。」

    「お芋の中が少しパサついていましたが、味付けは甘過ぎず、程よい甘味でした。」

    「お芋のしっとり感とホクッと感が美味しかったが、タレの添加物(甘味料)が気になりました」

    「王道に美味しかったですが、おかずとしては食べにくかったです。おやつ?」

    「カリカリしているタイプだとなおよい」

    「大学芋でご飯たべれますか?しかもあれが800円越しとか本当に有り得ない」

    「とっても美味しいけど、おかずとしては出せないので、おやつとして使いました。」

    「甘味料が、使って欲しくないものが使われた」

    「美味しかったけどデザート枠かも」

    「デザートには良いですが、ご飯のおかずにはまったくなりません。」

    「ちょっとぐちゃっとしていた」

    「そんなにたくさん食べられないので1パックで十分と思いました」

    「美味しかったのですが、原材料に人工甘味料(アセスルファムK)が使われていたので、子どもには食べさせないようにしました。大人は食べました。味付けは良かったので残念です。」

    「大学芋は大好きなのですが、黒蜜にすることで甘さがくどくなってしまい、食べにくかったです。 通常レシピのはつみつや砂糖で良かったのでは、、と思いました。 ぜひ改善していただきますようお願いいたします。」

    「少し柔らかすぎた」

    「大学芋はおかずでは無いので、今後はメニューに入れないでほしいです。今回も、前回も家族にも不評で、毎度残ってしまいます。」

    「べちゃっとしてたのと、大学芋が好物の子供はゴマが結構付いてたのがあんまりだったようです。胡麻アレルギーの子も食べられないので、胡麻は基本的に別添えを希望します。」

    「美味しかったけど、おかずでは無い。お菓子または、デザート」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「黒蜜たれの大学芋」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週1位にランクインしたこちらのメニュー。
    さつまいもにコクのある黒蜜たれをしっとり絡ませ、黒いりごまをかけることでごまの風味も味わえる一品としてご提供しました。

    「とても美味しくてペロリと食べてしまいました」「子供たちが取り合って食べるほど美味しかったです、黒蜜たれとてもいい味!」など、黒蜜の甘めの味つけにご好評のお声が多数寄せられました。

    また、「甘くて美味しかった!リピート希望!」「スイーツ系嬉しいです! 頻度上がるといいなと思います」など、リピートのご要望もいただきとても嬉しいです!

     

    キャベツとソーセージのカレー炒め

    圧縮済み_キャベツとソーセージのカレー炒め-Oct-29-2025-01-24-37-2134-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「旦那が大好きです。」

    「良い。」

    「家で、追いカレー粉してます。」

    「子供が大好きソーセージとカレー味!めちゃ食べてました」

    「子供がよく食べました。」

    「子供も食べられる味付けですし、大人も美味しかったです」

    「辛すぎないカレー味で副菜としてちょうどよかった」

    「これも定番メニューな感じがしました。」

    「カレーが効いていて、美味しかった」

    「おいしかったです!子どもはソーセージばかりつまんで食べていました。」

    「これなら娘がキャベツを食べてくれるのでありがたいです!」

    「お弁当のおかずにもなる好き味」

    「子供が気に入ってよく食べました。」

    「子供が気に入りました」

    「とてもおいしかったです!キャベツ嫌いの子供も完食しました。」

    「めちゃくちゃ美味しかったです」

    「カレーの味が食欲をそそりました」

    「おいしかったです!!!シンプルな組み合わせですが、味付けもよく飽きずにどんどん食べれました!」

    【課題に対するご指摘】

    「子供が大好きなメニューですが、今回は味が少し薄かったようです。」

    「キャベツがベチャっとしているので、食感が悪いなって感じでした。」

    「カレー風かな?遠くにカレーがいる感じでした。」

    「キャベツがベチョベチョしてる もっとシャキシャキした食感が良い」

    「自分で作れる簡単すぎる家庭料理です。作り置きjpさんに求めている品ではなかったです。」

    「キャベツの芯に近い箇所だったのかもしれませんが、前回よりも味が薄く感じました」

    「味は美味しかったが 細かく切りすぎで少し食べずらかった」

    「少し甘すぎる気がします。こどもはそのほうが食べやすいのかもしれませんが」

    「子供はソーセージがもっと大きい方がうれしいと言っていました」

    「味が薄かった。もっと食材が入っててもいいのでは?」

    「ソーセージは、もう少し少なめでもよいかなと思いました。」

    「ソーセージの味が安っぽく、キャベツもソーセージの油を吸って美味しくないです。」

    「副菜にしては量が多いな、と。カレー風味なので飽きずに食べられました。パンに挟んでも美味しいかも。」

    「良い味付けでしたが、ウインナーが多すぎると思います」

    「甘いので最後まで食べるのが辛かった。カレー味だと本当は食が進むはずだと思うのだが。」

    「子どもが食べなかった。」

    「子供が食べられないので辛いものは避けて欲しい」

    「べちょべちょ、味付けも濃いのになぜか水っぽくて、おいしくなかった。」

    「ソーセージがもう少し大きくカットされていた方がいい」

    「美味しくない。」

    「味付けが濃かったので味付けを薄くして欲しいです。」

    「子どもに大人気でした!もう少しカレーの味がしっかりしていると尚美味しいと思います」

    「できればリン酸塩を使っていないソーセージがいいです。。。」

    「刻まれたびちょびちょのキャベツと美味しくないウインナー、これ毎回余って廃棄してるので困ってます。頻度おおすぎます」

    「美味しかった。キャベツのシャキシャキ具合、カレーの味つけ具合、濃すぎない味、マッチしていたと思う。ソーセージもたっぷり入っていた。あえて言うならば、ソーセージの量はそのままで、厚みを少し増やしてカットすると、ソーセージの食べごたえがアップするかも?」

    「価格ほどの価値を感じなかった」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「キャベツとソーセージのカレー炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    キャベツ・ソーセージ・玉ねぎを無塩バターとにんにくで炒め合わせ、白ワインと本格スパイスでカレー風味に仕上げました。

    「とてもおいしかったです!キャベツ嫌いの子供も完食しました。」「これなら娘がキャベツを食べてくれるのでありがたいです!」など、キャベツが苦手なお子さまにも召し上がりやすい点がご好評でした。

    お子さまにご好評の一方で、「少し甘めな気がします」「味付けが濃かったので味付けを薄くして欲しいです」など、味つけの甘さや濃さについてお叱りのお声を頂戴しました。

     

    春雨サラダ圧縮済み_春雨サラダ-Oct-29-2025-01-25-03-5369-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しく頂きました」

    「いつもスープにして頂いています。すごく美味しいです。」

    「着いたその日に1番に食べました!」

    「とても美味しく、子どももペロリで足りないくらいでした。」

    【課題に対するご指摘】

    「春雨が硬いと感じました。」

    「春雨が固くなってしまうのは仕方ないのかな?と思いながら頂きました。味付けは美味しいです。」

    「これも味が薄すぎる 春雨が固い」

    「パサつきが気になり食べにくかったです」

    「いつも春雨が固くなっているのが残念」

    「春雨が少しかたかったです」

    「ピーマンやパプリカは合わない気がする。彩りが良いのだろうけど、何にでも入れないで欲しい。」

    「温めないと固い」

    「春雨がパサつきがちだった」

    「春雨と具材が固まりになってるとこがあります。」

    「蓋を開けると春雨が塊になっており、調味料と全く馴染んでおらず、食べると固くてパサパサ、もそもそしていた。全体的にあまり味もしなかった。改善の余地があると思う。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「春雨の食感がしっかりしてたので、家族の中で、美味しいと苦手に別れてた。」


    運営チームよりご回答

    「春雨サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    つるつるの春雨にかにかま・人参・きくらげなどを、ごま油をきかせて風味良く仕上げたこちらの一品。

    「とても美味しく、子どももペロリで足りないくらいでした」「着いたその日に1番に食べました!」など、ご家族皆さまで美味しく召し上がっていただくことができ、大変嬉しく思います!

    春雨の食感については、「春雨が固くなってしまうのは仕方ないのかな?と思いながら頂きました」「春雨がパサつきがちだった」など、固さやパサつきにご不満のお声をいただきました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「今回初めての注文でしたがとてもおいしくいただきました!来週も楽しみです。少し余ったので冷凍もしたのですが、冷凍からの温め時間もどこかに記載があるとうれしいと思いました。」

    「初めて利用しました。ボリュームがあり、いろいろな料理を家庭で食べることが出来て、ありがたかったです。仕事をしながら夕飯の支度に悩まなくて良いので、受け取った月曜日から水曜日は精神的にも楽でした。」

    「味が甘くて濃いです」

    「副菜がワンパターン化しているため、もっとバリエーションを増やしてほしい」

    「大人はどれも美味しいと思うが、子供は変わった味だと、手をつけない。 特に、副菜は、全く口にせず終わることも多い。また、どれも美味しいけれど、主菜、副菜の組み合わせを考えるのが難しい。」

    「毎週高品質な料理を提供いただきありがとうございます。つくりおきjpは一年以上利用しており、生活に欠かせないものになっています。仕方ないとは分かっているつもりですが、同じ食材・料理が続けて届く点だけは数少ない不満点です。今週で言えば鶏肉、切り干し大根、なす等。新料理の開発に工数がかかるとは思いますが、もっといろんな種類の料理が来てくれることを期待しています。」

    「子どもが、以前は食べなかったメニューを食べるようになると成長を感じます。家庭で作る場合、一度食べなかった料理は二度と作りたくないので(笑)再挑戦が気軽にできるのがつくりおきの魅力です。」

    「全体的に味が薄い。」

    「ロールキャベツ、レバー甘辛煮、鯨の甘辛煮 豚の角煮、きんぴらごぼう、ひじき煮なども 和食中心で飽きないメニューを食べたいです」

    「国産の食材を増やす事は検討されていますか?輸入食材であれば安全性を確認できたらなと思いました。」

    「つくりおきのお惣菜はどれも本当に美味しく、普段自分で作らないメニューも味わえる&ハズレがなくちゃんと美味しいのがありがたいです。野菜メニューが好みで、特にラタトゥーユ(トマトも和風みそも)が大好きです。過去に他の惣菜サイトを何件か試したときは、冷凍野菜がベチャベチャだったり、確かに自分では作らないメニューだけどクセが強くて美味しくなくて頻繁に食べるのは気が進まなかったり。つくりおきを見つけられてよかったです。野菜、魚のさっぱり落ち着くメニューが増えたら嬉しいです。」

    「鶏もも肉料理は飽きる」

    「毎回、家族でとても楽しみにしていて、美味しくいただいています。家庭料理という感じで、味付けも濃すぎず、メニューも豊富なのがうれしいです。家事時間も減りました。」

    「自分では思いつかないメニューが多く、食べる時も楽しみだった。また、時間の余裕ができた。」

    「利用開始してから2週間経ちました。しっかりした味の物が多いように感じますが、健康面では問題無い味付けなのでしょうか?」

    「食べれないメニューがあるので選択制にしてほしい」

    「野菜が沢山入っているのが嬉しい」

    「全体的に匂いがきついものが多かった。冷蔵庫を開けると、部屋に匂いが漂ってた。」

    「もう少し揚げ物が少なくてもいいなと思います。脂が多めなので、そういったメニューも検討いただけると嬉しいです」

    「冷凍した物のレンジでの解凍時間をシールに明記して下さると助かります」

    「全体的に鶏肉が多すぎる。主食と副菜の食材が被らないよう組み合わせを考えるのが、面倒くさい。組み合わせも考えてくれると助かる。」

    「今回の商品は苦手な食材がなかったので良かったですが、どうしても苦手なメニューが毎回ひとつや二つあるので、メニューを変更できたらありがたいといつも思います。アレンジメニューも試しましたがどうしても苦手なものは難しく泣く泣く廃棄することもあるので、毎回そのような対応ができるようにしてほしい。他の会社さんのメニューが選べるものも今試していますが、やはりそちらの方が無駄がなくいい気がしています。ご検討をお願いします。」

    「交換と外すを両方、複数個にできるようにしてほしい」

    「メインがちょっと少ない気がしました。」

    「にんじんしりしりも飽きた」

    「グラタンや酢豚、大学芋がとても久しぶりだったので、もう少し頻度を増やして欲しいです。評判良かったです。」

    「色々なサービス使ってますが、味は美味しい方だと思います ただシングルマザーで中学生の女の子と2人なので、食べる配分が難しいのが悩み」

    「おかず入れ替えシステムの実装目安を教えて欲しいです。最初に話が聞こえてきてからあまりにも遅すぎる気がします。」

    「国産素材を使って欲しい」

    「子供が食べられるメニューが少ないため、ハンバーグなどを増やしてほしい。」

    「お料理の味付けがあまり美味しくないのと、素材がすべてチープな感じがします。もう少しお支払いしても良いのですが、内容が充実している方が良いと思いました。各家庭の予算があると思うのですが、うちはどちらかと言うとおいしいもの高い値段で提供していただきたいという過程だったので、その辺のニーズがありませんでした。すぐに解約お願いします。」

    「女2人家庭なので、1品がもう少し少なめでもいいかな、と思いました。お弁当のおかずでもいけそうなので、色々と活躍してくれそうな感じです。あと、温めて食べたいときの、温め目安みたいなのが書いてあると嬉しい。」

    「白和えが高頻度で届くのは勘弁してほしい。もう少し頻度を下げるか、アレンジして欲しい。」

    「人工甘味料や保存料は控えてくれたら嬉しいです。」

    「6歳と0歳10ヶ月の子供がいるため料理時間が取れず非常に助かっています 0歳児にも取り分けできるメニューがあると嬉しい つかみ食べが始まってきているため チキン系が多いので硬くて食べれないものもある、煮込み系などにしてもらうと子供も食べやすい 子供が好きなハンバーグやオムライスなど定番の料理も欲しい オムライスの具だけなど後からご飯に混ぜるとか つくねにシソが入っているのは子供が食べれませんでした ハンバーグも薄味がよいです」

    「いつもどれも美味しいです!基本的においしすぎですバクバク食べてます。強いていうなら、子どもが好きそう〜な味付けの割合を増やして貰えると尚嬉しいです」

    「色合いが悪い 茄子やピーマンの使用率が高い」

    「全体的に甘め 味付けが物足りない。もう少しパンチの効いた味付けにして欲しい。」

    「どの料理もですが、鶏肉が臭くて硬い  国内産を使って欲しい」

    「春にハロウィンのかぼちゃのグラタンの注文があったはずなのに、ハロウィンの週のメニューに無いのはなんでですか?」

    「ツナ被りが副菜にあるとやや飽きてしまう」

    「他の宅食より断然美味しかったです。冷凍でないのも◎ 続けたいと思います」

    「辛いものが重複していて、食べられるメインがグラタンしかなく、子供向けに困った。」

    「素材について、「海外」だけではなく、具体的にどこの国か記載してほしいです。」

    「全体的に鶏肉多くないですか? 子供が食べれるメニューも少ないです。前回食べたメニューから日がそんなに経ってないのにまた食べたことがあるメニューが届いたので少し早いです。  そこそこお金とってますので、もう少しクオリティ上げてくれてもいいと思います  不満ばかり申し上げてすいません。それでも子供も毎週楽しみにしているので今後ともよろしくお願いします。」

    「注文の際、原材料の記載がみたい  好き嫌いが多いので、3色セットでも嫌いなものがある。 メニューが選べたら嬉しい」

    「ごま油と生姜の味付けが少し多いかなと思いました」

    「いつもありがとうございます。美味しくいただいています。」

    「費用が高くなると思うがたまには、牛肉も使った料理も欲しいです。できれば国産の物を使って欲しいです。」

    「子供が野菜が苦手なため副菜系が残ってしまう事が多いです。主食の量が増えて副菜少なめの選択ができたらなお良いです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「いつもとてもおいしいです。毎週メニューに変化があるのも飽きにくいので助かります。 塩分については少し味が濃いと感じる部分もあり、健康を気遣って長く利用したいので、塩分控えめについてもご検討可能でしょうか? 最近AGEs(終末糖化生成物)が高いことがわかったので、先週、揚げ物が多かったのもやや罪悪感がありました。 同じ唐揚げが3パック届き、当方女性一人暮らしのため6食は同じ唐揚げになってしまい、AGEsが気になってしまいました。 食べ盛りのお子さんがいるような家庭向けとは違った、塩分や揚げ物を控えたヘルシーコースがあると非常に嬉しいなぁと思いました。 ご検討いただけるとうれしいです! 毎日の食事がとても楽になって、バランスも良くなったので大変助かっています。 引き続きよろしくお願いいたします!」とのお客さまへ。


    いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただき、まことにありがとうございます。現在はお料理を自由にお選びいただくことができず、お詫び申し上げます。

    今後は、メニューを自由にお選びいただける機能でのご提供を予定しております。もし「このメニューは避けたい…」などといったものがありましたら、除外できるようになります。こちらの機能のご提供までお待ちいただけますと幸いです。

    いただいたお声を参考に、長期的にはより幅広い方々に楽しんでいただけるコースをご提供できるよう努めてまいります。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「わかりやすくて助かってます。」

    「便利です。メールを探したり、サイトに見に行く手間がないので助かります。」

    「とても簡単で便利でした。」

    「わかりやすく、通知があるのもありがたい。」

    「曜日を変えて注文するのがスムーズにいかない。」

    「レンジ温め時間の目安を個々の料理のシールに記載があれば助かります。」

    「なんか、わかりずらいです 時間帯を変更したいけど、予約が満で変更できないのかなんなのかよくわかんなくて、もー時間もないので諦めました  たぶん、次週冷蔵受け取れないです…笑」

    「満足です」

    「とても便利です」

    「住所変更が反映されるのが翌週からということを見落としていて、1〜2週間不便になってしまいました。送り先住所が今どうなっているか、ちゃんと変更されたのか、別途問い合わせしないと確認できなかったので、そこが見えるとありがたかったです。」

    「携帯のLINE画面とpcのLINE画面が違い、分かり辛い。」

    「とても使いやすかった」

    「メニューを選択したい」

    「やりやすい」

    「簡単でよい」

    「スキップを毎週ラインから手続きしないといけないのが大変。忙しいのでスキップを忘れそうです。」

    「何がなんかきたのか一覧があったら、予定を立てやすいです」

    「メニューの入れ替え(変更)などができるようになり感謝しています。ただ、欲を言うと、主菜、副菜ともに一品ずつだけというのが。。家族や子供の好き嫌いもあり、主菜、副菜それぞれ2品入れ替え可能ならば注文したいのに、お休みにするということもしばしばあります。好みでない、食べないだろうと思うものをなかなか、注文はしづらいのでご検討いただけると嬉しいです。」

    「すぐに休止出来るのは有難かったが、2週間に1回の利用でしばらくいきたいので、その辺の設定を選べるといいな〜毎回はやっぱり面倒」

    「LINEから気軽に変更できるのは便利」

    「ちょっと分かりにくくて、使いにくいかも。専用アプリがあると便利だなと。」

    「毎週チェックしなきゃいけないのが少しめんどくさいかなとは思います、基本配送なしで頼みたい時だけの方が嬉しいです」

    「よくわからない」

    「今週のメニューが若干分かりにくい」

    「いつも希望通りの変更ができない。」

    「料理の変更をしたのかどうかわからなくなります。どこかでわかりますか?」

    「見やすく使いやすい。」

    「子どもが気に入った(気に入らなかった)メニューを登録できるようになると便利だと思います。お気に入りボタンなど。 メニュー交換の際に子どもの好みを思い出せない時があるので。」

    「問題なし」

    「分かりやすい」

    「注文がやりやすいです」

    「ラインのブラウザど注文だったりメニュー内容など見て、何か調べようとしてラインが裏画面になってしまうと、注文を続けようと画面を戻すとブラウザが落ちてしまい、注文が最初からになってしまうのがとても煩わしかったです。」

    「簡単で気軽に変更できて使いやすいです!」

    「メニュー紹介のところ、冷凍不可を色を変えてほしい。増量の表示と色が一緒なので、見分けがすぐにつかない。」

    「アンケートでも何度か上がっていますが、メニューを変更した際、注文のところで変更済みか分かるようになると助かります。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「住所変更が反映されるのが翌週からということを見落としていて、1〜2週間不便になってしまいました。 送り先住所が今どうなっているか、ちゃんと変更されたのか、別途問い合わせしないと確認できなかったので、そこが見えるとありがたかったです」とのお客さまへ。

    お料理につきましては、ご注文締め切り時点でご登録のお届け先へ配送させていただいております。そのため、お届け先のご住所を変更されたい場合は、お手数ではございますが、配送週の前週水曜日までにご変更をお願いいたします。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「置き配してほしい」

    「いつもありがとうございます。」

    「いつも時間通りです!」

    「在宅勤務の日に受け取れたので、問題ありませんでした。すぐ冷蔵庫に入れることが出来ました。」

    「とくに問題なしです。」

    「時間帯を変えても、配送が遅い」

    「置き配達オーケーにして欲しいです 保冷の箱とかに入れて」

    「満足です」

    「週5、6日分頼みたいが冷凍して後から解凍するのが面倒なので、週に2回配送をお願いできるようにして欲しい」

    「時間がもう少し、幅が狭まると嬉しいです。 2時間でも十分ですが、、、さらに嬉しいと思う」

    「難しいとは思うのですがcoopのように置き配ができると嬉しいです。」

    「送り状番号が事前に欲しい」

    「受け取れるスケジュールを組むのにかなりストレスかかるので、置き配を検討して欲しい。」

    「良い」

    「5分でも遅れて不在になったらどうしようといつも不安でヒヤヒヤしている」

    「月火曜枠を開放してくださり、助かります」

    「宅配の方が、箱を横にして渡してきた。商品に問題はなかったが、天地無用のシールもなかった。横にしてもいいってこと?」

    「希望の日時の配達が選べないので、予定が合う時しか頼めないのが残念!」

    「指定時間より前に来ることがあるので、気をつけて欲しい。」

    「宅配業者が悪いが、毎回21時過ぎるのがストレス」

    「1日遅れでしたが、商品には問題ありませんでした。しかし、受け取り時間の調整が非常に 困りました。」

    「営業所受け取りに最初から選択できるようにしてほしい」

    「食べ物なので手渡し、というのはわかるのですが、置き配など不在時の時の何かがあると、もっと気楽に頼めそう」

    「置き配をお願いできるとありがたいです。冷蔵機能付宅配ボックスの提案などあるとよいのではないかと思います。」

    「曜日時間帯の選択肢が増えてとても良い」

    「配達時間が、どうしてもばらついているのでもちろんこちらの責任で良いので、宅配boxの使用を認めていただきたいです。」

    「仕事の関係で月火水に食べられるように注文をしていますが、土日しか受け取りができないのですが、消費期限が火曜日なので水曜日分は冷凍していますが、時間がかかってしまいます。出来たら水曜日まで冷蔵で食べらると助かります。」

    「時間決めてるのにそれより早く来るのは困ります。」

    「時間通り午前中に来てくださって有り難いです。」

    「特にソース系ですが、パワーシールにべったりとついている。多少の傾きなどは仕方ないと思うが、ひどい時が最近多い。」

    「もう少し柔軟に時間を選べると嬉しい」

    「木曜日配達だけど、賞味期限まで3日しかないので急いで食べる形になる。5日ぐらいあったらいいなぁ」

    「特に気になることはなかったです。」

    「コンパクトな段ボールなのでいいと思います。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「置き配をお願いできるとありがたいです。冷蔵機能付宅配ボックスの提案などあるとよいのではないかと思います」とのお客さまへ。

    ヤマト運輸の仕様上、冷蔵の商品につきましては置き配を承ることができず、大変申し訳ございません。ご提案いただいたように、冷蔵機能がある宅配ボックスなどのご利用等受け取りの利便性を高める方法についてご提案できるよう努めてまいります。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「ダンボールのつくおき表記を目立たないようにしてほしい」

    「料理のあたため時間についてなのですが、パッケージに記載があると家族が自分であたためるときに迷わなくていいと思いました。温めるもの、温めないものの記載がわかりやすくてよかったです。全部同じ大きさでコンパクトに収納できたので、とても助かりました!」

    「使いやすい容器で、冷蔵庫にも保管しやすいです。」

    「プラスチックがもったいない。」

    「全部同じ大きさで冷蔵庫にしまいやすくて良かったです。」

    「容器にも、レンジ加熱時間の表記があると助かる。」

    「満足」

    「蓋付きにしてくれると保存も温めも楽で良いなぁって思っています!」

    「容器の側面にも、料理名があると嬉しいです。冷蔵庫に積んで入れると何が入っているのか分からないので毎週自分で付箋に料理名を書いて貼ってるのであったら便利だなって思います。でも、手間が掛かって値段が上がるのであれば無くていいかな。」

    「クーラーバックが勿体無いので使いまわせるものが良いのでは。リピートのきっかけにもなるかと。衛生的な問題もあるのかもしれないが、生協をやってる人は抵抗ないと思う。使い捨てもしくは使いまわせるもので選択できるようにしては。」

    「もう少しコンパクトで、薄くてもいいです。丈夫すぎる。サランラップとの相性が悪すぎる」

    「半分サイズかける二箱だと嬉しいけど梱包代が高くなるようなら不要。」

    「側面に商品名の記載があると、なお親切かなと思います」

    「紙の容器にしてほしい プラ容器は洗ってゴミに出さなければならないので。」

    「しっかりした容器ですね。」

    「家族にこんなに立派な箱で来るの?と批判めいた事を言われた。(価格への不満)」

    「1度開封するとラップが付けづらい素材のため保管に困る」

    「勿体無いので、銀の袋を回収してほしい。」

    「ダンボールが開けにくい。つぶしやすいが開けにくい」

    「もう少し名前と賞味期限を大きく表示して欲しいと思った。年寄りでも見えるように。あと、レンチン時間も表示して欲しいと思った。」

    「保冷バッグが勿体無いので回収してほしい」

    「蓋ごと温められるとよい(少し開けてでも)」

    「開けにくい。残ったものをそのまま保存しにくい。」

    「外袋、手持ち付き袋は、中身を出すだけなので綺麗で捨てるのが勿体無いなと。受け取りの際に回収しても良いかも?と思います。増えていく一方なので。」

    「レンジのワットや温め時間などの記載があると良いです。」

    「いいと思う」

    「ずっと思っていたのですが、冷蔵庫にしまう時に重ねる又は奥に入れると、何の料理か分からず何度も一度だしてから確認の作業が手間です。なので、毎回届いた時に容器の縦横に料理名を付箋で貼ってしまってます。もし、今後出来たら料理名の表記を縦横にもして頂けると助かります。」

    「問題ないかと思います。」

    「冷蔵庫に入れるとどれが何のメニューか分からないので、側面にメニューが貼られていると嬉しい。」

    「それで価格が上がってしまうなら必要ないですが、主菜と副菜がパッケージから一目でわかるデザインまたは配色だったら便利だなと思います。」

    「副菜は半量のパッケージになってるとありがたい。そのまま冷凍することが多いので。」

    「温め時間を印字してほしい」

    「量がちょうどよいです。また、以前利用していたほかの冷凍宅配サービスは容器が大きく邪魔でしたが、とてもコンパクトで嬉しいです。」

    「ボックス側面にメニュー名があると嬉しい」

    「以前の旧パッケージの方が蓋付きで重ねやすく、再利用などできて使い勝手が良かったように思います。新パッケージは、家庭でのラップの使用が多くなり、ラップの種類によってはピッタリ張り付かないので、冷蔵庫で重ねるにもラップが剥がれてしまったりして使いづらいです。地域によって決められてるのは残念で、できればパッケージ種類も選択できるようにしてほしいと思いました。」

    「ダンボールのテープがいつも剥がしにくい。もう少し開封しやすい留め方にして欲しい。」

    「蓋ができない分、保存がしにくいです。以前の容器に戻して欲しいです。」

    「容器にレンジで温める時間の記載があると嬉しい。」

    「レンジのあたため時間が書いてあると助かると思いました。」

    「冷凍保存可能なのか表記があると嬉しい」

    「プラ容器がかさばり、捨てる手間がかかる。」

    「ダンボールが開けにくい。もう少し開けやすくして欲しい。」

    「銀色の保冷バッグを月1回リサイクルしたら良いと思います」

    「主菜1種類で3パックでなく2パックが良い。半分開けて保存するのは鮮度が落ちそう。」

    「容器のシールに各お料理の温め時間が書いてあると助かります。」

    「・パワーシールを開けたあと残りはそのまま容器にラップをして保存していますが、ラップの消費が激しいのと容器に付かないので隙間も出来やすく、衛生的にも不安です。ぜひ専用蓋を販売していただけると嬉しいです。または市販品で代用出来る物の情報などあれば共有していただきたいです。・食べきれない分は皆さんどのように管理されているのか気になります。(冷凍以外で)」

    「毎回記載していますが、保冷バッグをお返ししたいです…捨てるのが忍びないです。。」

    「特に気になることはなかったです。」

    「容器のシールにレンジの時間を表示してあると便利。」

    「冷凍不可の表示をわかりやすくして欲しい。文字の色を変えるか、フォントを大きくするなど。冷凍していいものか表示をよく探さないといけないのがわりとストレス。チンのとき、ふたを全部はずすか、端っこだけ開けるか、フタありでチンか、推奨を書いてくれると嬉しい。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「それで価格が上がってしまうなら必要ないですが、主菜と副菜がパッケージから一目でわかるデザインまたは配色だったら便利だなと思います」とのお客さまへ。

    現在、パワーシール容器では統一したパッケージでお届けしておりますが、ご不便をおかけしてしまいお詫び申し上げます。いただいたご意見につきましては運営チーム内で共有させていただき、今後の改善の参考にさせていただきます。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「改善のためにネガティブなコメントがピックアップされていることが多いのは理解できるが、同じくらいポジティブな意見も見たい。」

    「交換日誌が何なのか分からない。もっと注文やメニューの見やすさに力を入れて欲しい。」

    「アンケートに答えても改善してくれているのかがわからない」

    「利用してない」

    「アンケートは定期的に行ってくれると、こちらの意見が届いている感じがしていいと思う。」

    「過去にも同じメニューがあったのに毎回アンケートする意味がわからない。まだ食べてないけど過去に食べたことある場合はなんと答えれば良いのか?毎週のランキングも余り意味が感じられない。サービスの変更などがあったときは別途ラインなどで通知してほしい。交換日誌の中に書いてあってもわからない。」

    「都合の良い意見ばかり載せて、悪い意見に寄り添う感じが全くない。」

    「楽しく拝見しています」

    「LINEの回数が多いので、少なくするか、まとめて送信してほしい。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「改善のためにネガティブなコメントがピックアップされていることが多いのは理解できるが、同じくらいポジティブな意見も見たい」とのお客さまへ。

    ポジティブなご意見も同じくらいご覧になりたいとのご要望いただき、ありがとうございます。
    お褒めいただいたお言葉も随時ピックアップさせていただいておりますが、ご指摘とどちらか1件のみのご紹介に止まってしまっているため、どちらもご紹介するなど、改善が検討できそうですね。いただいたお声は、ぜひ今後の運営の参考にさせていただきます。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「はやく料理が選べるようにしてほしい」

    「家族にも好評だったので、次の週も続けて利用させていただきます。メインの食事が決まっているので、後は生野菜のサラダ類を追加する程度で大変助かりました。ありがとうございました。」

    「一つの料理が三パックは多いので、二パックまでにしてバリエーションを増やして欲しい」

    「メニュー交換復活してほしいです。」

    「揚げ物が多く食べきらない、メインのおかずが選べると助かります」

    「個人的には変更期限が水曜日よりもう少し余裕があると嬉しいです(食べ切れるか読み切れない場合がある)」

    「おかず全般ぐちゃぐちゃベタベタおかずが多い、もう少しメインのなるおかずはハンバーグみたいなおかずや食べごたえのあるものにしてほしい。」

    「嫌いなネギがある時など他の商品の交換できたらいいな〜と思う週があります。できると思って申し込みましたが、あちこち探したが見つかりませんでした。教えていただけると助かります。」

    「配達のお知らせはありがたいです。」

    「温め時間アプリ以外での表記についてご検討いただくとの事でしたが、いつ反映されますか? 別紙のメモを同胞するなど、すぐに実行出来ることで対応をお願いしたいです。老眼他の症状があり、目が見えづらいので温め時間の確認の為にアプリを開くのが面倒です」

    「夫婦2人暮らし、妊娠後のつわりが辛く利用を始めました。元々料理が好きで、安定期に入って料理をしたくなってきたところで、2人には量が多く、上手く消費するのが難しいです。冷凍できるのはありがたいですが溜まってきてしまって。。冷凍にしたり、夕食だけでなくお昼のお弁当にも詰めたりして工夫しています。2人分からでも選択できるコースがあればなと思います。(妊娠前も夫婦2人で利用したかったですが、最低でも4人×3食分〜の選択しかなかったので、数ヶ月間利用するか迷っていました。) 冷凍不可の商品が、週によって多かったりしたので、分散してもらえるとありがたいです。」

    「1人暮らしの人のための1人分メニューも取り扱ってほしいです。献立の一部変更可にできるようにしてほしいです。」

    「キャンセルする場合に理由を把握されていますか?来週はメニューを見てキャンセルしました。そのような場合はたいてい二次受付のお知らせが出るので、他の方も同じなんだと思います。キャンセル理由を選択式にして、把握されて今後に活かしていただきたいです。我が家の場合は、メニュー、祝日があるため、旅行や外食の都合、の3択です。」

    「うちにとってつくりおき.jpはなくてはならない存在です!美味しい料理をいつもありがとうございます」

    「LINE全般見辛い。注文やメニューの見やすさ希望。メニューが子供向き。」

    「良いと思いました。」

    「いつもありがとうございます」

    「固定でいいのでメニューから選べるようにしてほしい」

    「代替品のメニューが全く選択できない。システムとして破綻している。」

    「おかずが人数分という宅配が初めてでしたが、我が家にはあっていて。利用できてとても助かっています。」

    「お値段をもう少し安くして欲しい」

    「ホンレンソウや小松菜にど葉物の副菜を増やしてほしい」

    「料理の欄に書けなかったので。なるべく国産の材料を使う様にお願いします。食材が高くなっているのはわかりますが中国産の鶏肉は食べたくないです。子供にも不安で食べさせなかったです。3食1万で外国産ばかりは残念です。検討お願い致します。」

    「高いけど、利用していきたい」

    「製造地が度々変わっているようですが、どのような設定になっているのでしょうか?串カツ田中は味が美味しくなかったし、今回の江東区のキッチンは異物混入があり、宮城の工場?(詳しく覚えてないのですが…)が1番味も安定していて安心できます。」

    「とても美味しくて楽チンでした。その分やはり値段が高いなと感じました。もう少し少なめ、3人家族3、4食で少し安いプランがあると嬉しいです。」

    「すごく助かっています。副菜が今回とても健康的で美味しくてよかったです。」

    「全体的に量が多く、食べ切れるのかな?と思ってしまった。少食タイプとかがると嬉しい」

    「いつもありがとうございます。助かっています。」

    「主菜のみ利用したいです。主菜のみプランが欲しいです。」

    「とても美味しく、助かります!」

    「なかなか美味しいとは思いますが、総じて味付けが甘口かなあ…和食中心の大人向けコースを作って欲しい」

    「ここのLINE返信の方、達は態度が冷たいですね。何度か質問しましたがどれも全く心がこもっておらず返信を見て残念な対応だと思いました。顔が見えないからこそ文字のやり取りも重要です。」

    「量が多すぎる。」

    「月曜の配送が空いたら5食にしたい」

    「お気に入り登録ができれば良い。好きなメニューのときに頼みたい。」

    「主菜が余りがちなので、副菜のみのコース作って下さい。」

    「レンジ時間を一目でわかるよう大きく記載して欲しい」

    「鶏肉料理となすばかりで飽きてきたので、そろそろ辞めようか悩んでいます。鶏肉は臭くて硬いです。」

    「顧客目線の対応にするべく、全体的に見直すべし。」

    「温め方や冷凍不可などを紙にして同封してもらえると、食べ方が分かりやすくて良いなと思います。」

    「これからも期待しています!」

    「もう少し直前まで変更可能にして欲しい。」

    「この週は法事で夫と娘を残して数日家を空けたのですが、届いたお惣菜があったので助かりました。」

    「メニューが前より、同じやつが早くめぐってきてるような。。。」

    「アレルギー対応してくれたら嬉しいです」

    「とてもうれしいサービスだと思いました。(一部省略)」

    「アレルギー対応の選択制を希望します!」

    「お料理は美味しくいただいてます。いつもありがとうございます。」

    「今週のメニューと温め時間が一覧で確認しずらいように思ってます。ラインを開いてどこから見るんだっけ?今日は何日の週だっけ?と毎回探してます。紙が1番見やすいのですが、何かもっとすぐに確認できるといいなと思います。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「家族にも好評だったので、次の週も続けて利用させていただきます。 メインの食事が決まっているので、後は生野菜のサラダ類を追加する程度で大変助かりました。ありがとうございました」とのお客さまへ。

    ご家族の皆さまにもご好評いただいたとのお声、大変嬉しく拝見いたしました。
    今後とも「 つくりおき.jp 」をぜひご活用いただけますと幸いです。
    引き続き各ご家庭にゆとりをもたらせられるよう、運営チーム一同尽力してまいります。

     

    今週もたくさんのご意見やご感想をいただき、まことにありがとうございます。皆さまからのお声を参考に、より一層たくさんの方々にご満足いただけるようなサービス提供に努めてまいります。
    朝晩の冷え込みや気温差などで体調を崩さぬよう、皆さまどうぞお体に気をつけて毎日をお過ごしください。