大切な人へ“料理おやすみする時間”を贈れるカード、販売再開のお知らせ|交換日誌 第273号


    目次

     

    サービスご提供開始から、2,035日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/8/11週 人気メニューTOP3

    8/11週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:サバの胡麻照り焼き

    圧縮済み_サバの胡麻照り焼き-Aug-27-2025-02-28-13-3871-AM

    第2位:ぷりぷりっ!のエビカツ

    圧縮済み_ぷりぷりっ!のエビカツ-Aug-27-2025-02-28-28-5702-AM

    第3位:つくりおき特製!タコミート

    圧縮済み_つくりおき特製!タコミート-Aug-27-2025-02-28-43-0252-AM



    今週は「サバの胡麻照り焼き」が1位となりました! 圧縮済み_サバの胡麻照り焼き-Aug-27-2025-02-28-13-3871-AM実際にとどいたお声

    「お魚嬉しい!美味しいです!」

    「骨がなくて柔らかくて、とても美味しかったです!子どもたち大絶賛」

    骨取りしたサバを塩麴のきいた甘辛だれに漬け込み、香ばしく焼き上げたこちらのメニュー。やわらかく召し上がりやすいお魚の美味しさに、特にお子さまから人気の一品となりました。

     

     

    続いて2位は、「ぷりぷりっ!のエビカツ」となりました! 圧縮済み_ぷりぷりっ!のエビカツ-Aug-27-2025-02-28-28-5702-AM

    ふっくら大きめのエビカツを、中はぷりぷり・外はカラッとしたフライにし、個包装のタルタルソースを添えてお届けしたこちらのメニュー。

    「本当にプリプリでおいしかったです」「エビの味がしっかりしていて美味しかったです」など、エビの美味しさや食感の良さにお褒めのお声が集まりました。

    「エビがたくさん入っていて贅沢なくらい。タルタルソースもたくさん入ってて美味しくいただきました」と、ボリューム感もあり、タルタルソースが別添えであった点にもご満足のお声が寄せられました。

     

    最後に、3位には「つくりおき特製!タコミート」がランクインしました。圧縮済み_つくりおき特製!タコミート-Aug-27-2025-02-28-43-0252-AM

    豚ひき肉・玉ねぎ・彩り野菜・4種のミックスビーンズをカレーとにんにく風味でスパイシーに炒め上げ、チーズとグリルトマトをトッピングしたこちらのメニュー。

    「美味しすぎてもっと食べたい」「また近いうちにお願い致しますm(__)m」など、ご満足のお声が集まりました。「美味しいしアレンジもできて良かった」と、アレンジのしやすさもご好評でした。

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    大切な人へ“料理おやすみする時間”を贈れるカード、販売再開のお知らせ

     

    image1-Aug-28-2025-01-03-01-3631-AM

    いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。
    このたび、「 つくりおき.jp 」を大切な方へギフトとして贈れる 「料理おやすみカード」 が、自社サイトで販売を再開しました。

    「料理おやすみカード」とは?

    「料理おやすみカード」は、「 つくりおき.jp 」の3食プランを体験できるギフトカードです。受け取った方は、お好きなタイミングでご利用いただけます。

    母の日や出産祝い、誕生日など、さまざまなシーンにぴったり。「料理を少しお休みする時間」を贈れる、新しい形のギフトです。

    「料理おやすみカード」は、現在以下からご購入いただけます(価格:9,990円(税込)+送料385円)。

      👉 ご購入はこちら


    「料理おやすみカード」は、普段「 つくりおき.jp 」を使ったことのない方にも体験いただけるきっかけになります。ぜひ「食卓に生まれるゆとり」を、大切なご家族やご友人へ贈ってみませんか。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    9/1週お届け予定
    「鶏チリ」→「食パンで作る!レンチン鶏チリチーズまん」

    材料(2人分)
    鶏チリ・・・5切れ程度
    食パン6枚切り・・・4枚
    とろけるチーズ・・・適量
    片栗粉・・・大さじ2
    圧縮済み_IMG_7476-2

    1.鶏チリは細かく切ります。バットに片栗粉と水100mlを混ぜます。食パンは耳を切ります。圧縮済み_IMG_7482-2

    2.食パンの側面と片面に水溶き片栗粉をつけ、水溶き片栗粉をつけた面を下にしてラップにのせます。(水溶き片栗粉は都度混ぜながらつけてください)
    圧縮済み_IMG_7484-2

    3.食パンの中央をつぶして、チーズ、鶏チリをのせます。ラップをぎゅっとねじって、丸く形を整えます。
    圧縮済み_IMG_7487-2

    4.ラップのまま耐熱皿に4個並べて、電子レンジ500wで2分ほど加熱します。
    圧縮済み_IMG_7488-2

    5.ラップのまま1分ほど置いたら、ほかほか鶏チリチーズまんの完成!ほんのり甘い皮とチーズで辛味のやわらいだお味です♪
    圧縮済み_IMG_7489-2

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年8月11日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    8月11日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    サバの胡麻照り焼き圧縮済み_サバの胡麻照り焼き-Aug-27-2025-02-28-13-3871-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「おいしい」

    「臭みがなくてよかった」

    「またリピートして欲しい!」

    「4歳の娘が喜んで食べていました。」

    「私が料理したものより美味しくて、家族が大満足でした。3年生の息子もモリモリ食べていて、魚料理が面倒だったので嬉しいです!」

    「お魚嬉しい!美味しいです!」

    「エビカツと同じくらい乳幼児はよくたべた!魚臭くなくてよかった!」

    「お魚は食べたいのですが、なかなか食べる機会がないため、毎週1品は入っていると嬉しいです。」

    「骨がなくて柔らかくて、とても美味しかったです!子どもたち大絶賛。安心してあげられるので嬉しいです。味付けも濃すぎず薄すぎずでちょうど良かったです。また食べたいです。骨なしお魚シリーズを増やしてくれると嬉しいです。」

    「普段、魚料理は焼き鮭くらいしかしないので、美味しくいただきました。パサつきもなく、しっとりしていて、満足です。」

    「脂がのっていて、切り身も大きめで満足」

    「とても良い。量も多く、味の濃さも良い。骨が少なくて(なかった?)子どももよく食べた!魚メニューは仕事帰りに用意する機会が少ないのでありがたい。」

    「ふっくらしていて美味しい」

    「すごくおいしかったです!!」

    「とても美味しかったです。また食べたいです。」

    「自炊ではなかなか料理しない青魚が美味しく食べられてよかったです。一切れの大きさも丁度よく、魚が苦手な家族も「まあこれくらいなら」と一切れ食べてくれました。」

    「すごく美味しくいただきました!」

    「1番美味しかったです!最高でした!旦那さんも大喜びです◎」

    「味付けが濃すぎず、とても美味しかったです!ぜひまたお願いします!」

    「骨を気にせずパクパク食べれて良かったです。好みの味付けで美味しく頂きました。」

    「鯖好き」

    「子どもが今回のメニューで唯一食べられたものでした」

    「焼き魚がふんわり食べられて驚いた。味も美味しかった。」

    「身が柔らかくて味付けも良く、子どもにも人気でした。」

    「魚をあまり好きではない子供も美味しいと言っていた。パサついてなく食べやすい」

    「普段そんなに魚を進んで食べない息子が、たくさん食べていた!もっと魚メニューも増やしてほしいです。」

    「美味しかったので、子どもたちもおかわりしてました。」

    「自分だと魚料理はほぼ作ら無いので、ありがたく、そして美味しくいただけました」

    「骨がなく子供に食べさせやすい。味も食べやすくて美味しい」

    「子ども達が「柔らかくて美味しい!」とよく食べていました。相当お気に入りのようで2日連続夕飯に出しました。登場頻度多くしていただけると嬉しいです笑。」

    「結構量があり美味しかった」

    「美味しかったです。」

    課題に対するご指摘

    「サバが柔らかく骨もなく食べやすかった 少し味が濃く感じた」

    「鯖を工夫しておられるのは伝わっていますが76歳の私達は塩焼きが食べたいので味付けは次も食べたいとは思いません」

    「味が濃いと感じました」

    「老人には一切れが大きい」

    「味が濃い目だがおいしい もう少し薄くてもいいかも」

    「カロリーが高めだなと思った」

    「サバの臭みがなく、甘辛くて美味しかったです。強いて言えばもう少し味が薄くても良いかも…」

    「いつもの鯖に比べ、大きさが小さかったのが、残念。」

    「少し生臭かった」

    「届いた日に食べると、味付けが丁度良かったが、2日置くと、濃く感じた。」

    「届いた日に、目安通りにレンジでチンしたら、爆発しました。。。」

    「生臭い、美味しくなかった」

    「ごま少しでいいです」

    「焼き魚のメニューにバリエーションが欲しいです。シンプルに鮭の塩焼き、ホッケ焼きがあればうれしいです。」

    「ちょっと辛かった」

    「しょっぱすぎた」

    「味が濃い」

    その他ご感想・ご要望

    「骨が綺麗に取り除かれていてとても食べやすかった 魚苦手な子どもはあまり喜びませんが大人は美味しくいただきました」

     


    運営チームよりご回答

    「サバの胡麻照り焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
    ふっくらと焼き上げたサバの身に、胡麻たっぷりの手作りのたれで風味豊かに仕上げました。

    「身が柔らかくて味付けも良く、子どもにも人気でした」「骨を気にせずパクパク食べれて良かったです。 好みの味付けで美味しく頂きました」など、骨がなく食べやすい点や味つけの良さについてお褒めのお声が寄せられました。
    また、「4歳の娘が喜んで食べていました」「普段そんなに魚を進んで食べない息子が、たくさん食べていた!」など、お子さまからもご好評でした。人気メニューとして今後もお届けしてまいります!

     

    つくりおき特製!タコミート

    圧縮済み_つくりおき特製!タコミート-Aug-27-2025-02-28-43-0252-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「食べやすかった」

    「美味しすぎてもっと食べたい」

    「またリピートして欲しい!」

    「タコミート子どもたちがとても喜んでパクパク食べます。」

    「めったと作らないメニューなので夫が喜びました!もう少しパンチが欲しかったので、バーモンドカレーを入れてキーマカレー風にしました。」

    「ご飯に合いおいしかった」

    「パスタに乗せて食べたら子供が喜んだ。ソースっぼくなくてもしっかり味がしてパスタとも馴染んだ。」

    「子どもが普段は食べない野菜が忍ばせてあって、食べてくれるので嬉しいです。」

    「このメニューはリピートです。いつもタコライスにすると、子どもはペロリです!」

    「美味しかったです」

    「妻から好評でした!」

    「量が多く満足でした」

    「また近いうちにお願い致しますm(__)m」

    「子供に優しい味。丼にして2歳と5歳がよく食べた。家にあったチリライムかけたら大人も大満足な味になりました」

    「美味しいしアレンジもできて良かった」

    「子どもにも食べやすい味でした。」

    「脂っこくなく、食べやすかったです。お弁当にも入れやすかったです。」

    「とても美味しかった」

    「美味しい!」

    「我が家はご飯にかけず、ケチャップを少し足してオムレツの具にしました。美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「お肉が臭いしパサパサでした」

    「いらないかと思います」

    「自分では作らないメニューなので、よかったです。美味しかったです。ちょっと量が多かったかなと思います。」

    「飽きてきました」

    「味がケチャップ味?楽しみにしてたのですがタコミートではないのでは…」

    「味が薄くていまいち」

    「チーズはなくてもよかった」

    「美味しかったが、少し味が濃かった」

    「もう少しカレー味が強くても良かった。」

    「うまみがなかった」

    「パサパサしてます」

    「量が多く、豆が多くて、子どもがあまりたべなかった。」

    「美味しいけど、味が少し薄いと感じた」

    「豆が多すぎる。チーズが加熱でもっと溶けるとなおいい。」

    「こちらも登場頻度が多いです。」

    「ご飯にかける献立はちょっと使いにくい」

    「ご飯に乗せるだけではちょっとパサパサ」

    「あれだけの量の挽肉をどう食べていいか分かりませんでした。」

    「タコミートだけではパサパサした様に思えたので、トマトジュースを足してコンソメで整えましたー!」

    「2パックは飽きます。」

    「豆がいらない」

    「少し肉がパサついた、肉の匂いが気になった」

    「子供が「美味しい!」と喜んでたくさん食べてくれたので量が足りなかった。」

    「少し肉の匂いが気になりました」

    「ほぼひき肉、申し訳ないが、味に飽きてしまって、残量食べきれないです。大き目の形が残っている野菜も入れてあるといいのですが。野菜を加えて、ドライカレーに調理すると良さそうなので、タコミートの味付けの調味料や小麦粉粉など、気になりました。」

    「おいしかったけどもう少し強めの味付けがいいと感じた。」

    「全体的にパサパサ。もっとジューシーに仕上げてほしい。」

    「ひき肉の臭みが残るので、生姜を入れたりするなど改善して欲しい。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「オムレツ風にアレンジしました。」

    「ご飯にかけて食べるの?」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「つくりおき特製!タコミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
    豚ひき肉と玉ねぎ・彩り野菜やミックスビーンズを炒め、トマトベースのタコミートに仕上げました。

    「タコミートは子どもたちがとても喜んでパクパク食べます」「子供が『美味しい!』と喜んでたくさん食べてくれたので量が足りなかった」など、お子さまからご好評のお声が寄せられました。
    また、「自分では作らないメニューなので、よかったです。美味しかったです」「めったと作らないメニューなので夫が喜びました!」など、特別感のあるメニューとして楽しんでいただいたご様子でした。

     

    ぷりぷりっ!のエビカツ圧縮済み_ぷりぷりっ!のエビカツ-Aug-27-2025-02-28-28-5702-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「エビがたくさん入っていて贅沢なくらい。タルタルソースもたくさん入ってて美味しくいただきました。」

    「おいしい」

    「また食べたい!」

    「いつも美味しいです」

    「小学生の子供にも大好評でした!味覚が敏感で、偏食気味でなため、食べられるものが少ないので、エビカツ美味しい!と言われた時、びっくりでした。」

    「本当にプリプリでおいしかったです。」

    「リピートです。小ぶりだけどエビがたっぷりつまっていて、美味しい!タルタルもありがたい。」

    「美味しかった」

    「エビカツはぷりぷりで家族全員大好きです!」

    「ありそうでなかなかない「エビカツ」!自分では作れないし、でも大好きなのでとても嬉しくいただきました。もう少しタルタルソースもたっぷりつけて食べたいので、次回はタルタルソースは作って用意しようかなと思いました。」

    「子供たちがとても美味してまた食べたいと言っています。」

    「また近いうちにお願い致しますm(__)m」

    「とても美味しく頂きました」

    「スリミではなく丸ごとエビが入ってて感動した」

    「エビの味がしっかりしていて美味しかったです。」

    「トースターで温め直したらサクサクで美味しかった。1番好評だった」

    「ぷりぷりのエビが美味しかった。」

    「美味しかったです!」

    「大好きです」

    「美味しいです ありがとうございました」

    「ネーミングのとおりぷりぷりっ!でした。お弁当にもぴったりで助かりました。」

    「こちらも子どもが「また食べたいから頼んで」と言っていました。」

    「家族(大人)に好評でした」

    「エビがゴロッと入っていて歯ごたえが良くとても美味しかった」

    「えびが予想より大きくてたくさん入っていて美味しかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「殻がはいっているようにかんじた」

    「子供があまり好きではなかった」

    「エビの存在感があまりなかった。」

    「脂っこい」

    「エビの食感は良かったが、若干人工的な香り(?)がして、イマイチだった。」

    「美味しかったが、海老の練り物という感じかな。」

    「少しぐちゃっとしてしまいました」

    「子どもは大好きだった。1つ1つにもう少しエビの肉感があると嬉しい。」

    「カラッと感が欲しい」

    「脂っこかった」

    「ふわふわ系のエビカツを想像してしまった。」

    「中身が少なかった」

    「届いた日に、目安通りにレンジでチンしたら、カチカチになりました。」

    「少し油っぽい。」

    「油っぽかった」

    「美味しいが夫がエビ嫌いなので消費が大変だった。あとエビだけで飽きるので、海老カツだけでなくイカやチキンなど複数種類を入れてミックスカツセットにしてほしい。」

    「タルタルが市販品なので、我が家では使っていません。要るかいらないか選べると嬉しいです。」

    「油っぽいです。」

    「食べ飽きる味」

    「量も十分でえびの存在感があるのが嬉しかったのですが、すこし脂っぽさを感じました。」

    「エビのプリプリ感は全くなかった、硬かった」

    「少なかった」

    「半分冷凍したが、その分は味が落ちた。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「レンジではなくトースターのがおいしくいただけますね。」

    「私は美味しく頂きましたが、子供がエビが苦手だったので…」

     

     




    運営チームよりご回答

    「ぷりぷりっ!のエビカツ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。

    ぷりぷりのエビをカツに仕立て、こんがり揚げたこちらのメニュー。
    別添えのタルタルソースと、香ばしいフライでジューシーな食感に仕上げました。

    「えびが予想より大きくてたくさん入っていて美味しかったです!」「スリミではなく丸ごとエビが入ってて感動した」など、エビの存在感や食感の良さについてお褒めのお声が寄せられました。
    また、「エビカツはぷりぷりで家族全員大好きです!」「小学生の子供にも大好評でした!」など、ご家族皆さまに喜んでいただいたご様子です。

     

    鶏となすの甘みそ炒め圧縮済み_鶏となすの甘みそ炒め-Aug-27-2025-02-29-30-4259-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「ナスが苦手な娘も甘みその味が気に入ってよく食べていました」

    「茄子が大好物なのでどんな味付けもOKです。」

    「入替えで頼みました、こどもがナスたくさん食べました。」

    「美味しくいただきました」

    「すごく美味しく頂きました!」

    「なす好き」

    【課題に対するご指摘】

    「筋が固くては食べれないインゲンがあった」

    「少し鳥臭さが残ってた もう少し味噌感があるといいなぁと思った」

    「ナスと鶏肉とか豚肉とか肉を替えて、似たようなメニューが続くので、飽きます。しかも毎回肉が大きすぎます。」

    「味付けが甘すぎる」

    「味が辛かったです。」

    「ナスが変色してしまい鶏肉が不気味な色になってしまう。うまみがない。」

    「味が濃い」


    【その他ご感想・ご要望】

     

     




    運営チームよりご回答


    「鶏となすの甘みそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏もも肉と揚げなす・いんげんを、にんにくのきいた甘みそだれで炒め合わせたこちらのメニュー。

    「ナスが苦手な娘も甘みその味が気に入ってよく食べていました」「入替えで頼みました、こどもがナスたくさん食べました」など、なすと味噌の相性の良さや、お子さまの食べやすさについてお褒めのお声が寄せられました。

    一方で、「少し鳥臭さが残ってた もう少し味噌感があるといいなぁと思った」「味付けが甘すぎる」など、風味や味のバランスについてお叱りのお声を頂戴しました。

     

    焼きとり風甘辛タレつくね圧縮済み_焼きとり風甘辛タレつくね-Aug-27-2025-02-29-47-1103-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「焼き鳥の味で美味しかった。」

    「子供が気に入ってました。」

    「お肉がしっかりしていて、とてもおいしかった!」

    「お弁当のおかずに入れました。美味しかったし、ボリュームがあって食べごたえがありました。」

    「タレが下に沈んでしまって食べにくかったが、肉肉しく味も美味しく食べ応えがあった。」

    「美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「パサパサだし、タレが少ないし、美味しくなかったです」

    「つくねは固くて味も美味しくなかった。」

    「つくね系のメニューが多い印象かつ、あまり美味しいと感じるものが少ないです。」

    「ちょっとかたいかな?と思いました。タレがあまり絡んでおらず、盛り付け前にぐるぐると混ぜる必要はありました。」

    「タレが少なく、つくね自体もあまり味がない感じがしました。子供ウケはしないかも知れないですが、大葉などの香味野菜が入っている方が美味しいかも?と思いました。」

    「レンチン後つくねがパサパサで固く食べにくかった」

    「毎週、つくね系がきます。 続くので飽きます。大きさも一口サイズより大きいので、食べにくい」

    「美味しいのですが、つくねの回数が多いため飽きてきたとの意見が多かったです。」

    「タレの量が少ないように感じました。」

    「パサパサで子供が食べなかった」

    「もう少しふっくら感があったほうが好み」

    「つくねが少しパサついてる感じがしました」

    「レンジしすぎたのかちょっと硬かったです。」

    「しょっぱかったです。」

    「固くてパサパサした重い感じがしました。」

    「とっても硬くて驚きました。。」

    「つくねが硬すぎるので何を食べさせられたんだろうと思ってしまう、つくね本体の味がわからない」

    「ミンチ料理は全部まずい」

    「まずくはないがもう一度食べたいとは思わない」

    「つくねが硬すぎて食べにくかった、大きさももう少し小さくしてほしい」

    「つくねやハンバーグなどは、肉に下味を付けないと、タレだけでは美味しくないですよ」

    「少し硬かった タレも少なくてボソボソした」

    「ちょっと固いので、もう少し柔らかいとありがたいです。」

    「つくねが固い。タレが少なくて、絡まない。」

    「レンジにかけすぎたのか硬く、タレもかけるのに苦労する量(つくねが吸ってるわけではなさそう) 片方のパックにはタレほとんど入っていませんでした… 味は美味しくボリュームがあって満足」

    【その他ご感想・ご要望】

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「焼きとり風甘辛タレつくね」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏ひき肉と玉ねぎのつくねを、甘辛だれを絡めて香ばしく焼き上げたこちらのメニュー。
    「つくねは固くて味も美味しくなかった」「パサパサだし、タレが少ないし、美味しくなかったです」など、食感やたれの量についてのご指摘を頂戴しました。

    ご満足いただけるお料理をご提供できず、運営チーム一同、この場を借りてお詫び申し上げます。

    スプーンでぱくっ!ころころサラダ圧縮済み_スプーンでぱくっ!ころころサラダ-2

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子どももスプーンで食べれるのがよかった」

    「美味しかった^_^」

    「子どもが食べやすかった」

    「食べやすく優しい味付けでした」

    「チーズ好きなのでよかった。」

    「彩りよく、色々な野菜が食べられる美味しいサラダでした」

    「色々な野菜が入っていてとても良かった。」

    「ころころしていて食べやすかったみたいで2歳の子供がパクパク食べていたのでまた入れていただきたいです。」

    「美味しく頂きました!」

    「野菜の硬さもお味もよかったです。」

    「子どもが大好きです。野菜を食べてくれるのでたすかります。」

    「大人にはおいしいです。」

    「にんじんが甘くてびっくり、美味しかったです」

    「子供ウケが良かったです」

    「1歳の子どもにも好評で何度もおかわりしていました。」

    「子供たちが大好きでパクパク食べていました 。」

    「本当にゴロゴロしてて、食感が好きでした」

    「子どもから大人まで、全員に大好評でした!」

    「色んな食感で美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「チーズを入れるのはやめた方がいいと思います」

    「全く美味しくなかった」

    「チーズがいらないのでは?さっぱり系の味の方が食べやすい」

    「サラダ2種もいらない 子どもに不評」

    「味付けが少し苦手でした。食べやすさはとても良いです。」

    「いらないかと思います」

    「にんじんが甘くて大きく、子どもには不評でした。もう少し小さければ甘くても食べられると思いました。」

    「ブロッコリーがエクアドル産は致命的」

    「味が薄い」

    「子どもは苦手でした」

    「慣れてないだけかと思いますが…初めて食べる味だったので最初は少し抵抗がありました。でもおいしかったです。」

    「一口目で傷んでいるようなにおいがしました。あれ?と思いながら食べましたが。」

    「味がしない」

    「飽きる」

    「少なかった」

    「食材のサイズや食感が、ミックスベジタブルで、少々さみしい感じがした。」

    「美味しいと思いますが、先日も同じの食べたばかりの気がします。」

    「悪い意味で何の味かわからない味付けに感じました。」

    「子供が意外と食べないです。味は美味しかったです」

    「美味しかったが、頻回メニューなので飽きてきた。」

    「できればもうメニューに入れてほしくない 食べたくないです」

    「野菜が食べやすいのと、コーンが入ってるので子供も食べられました。チーズがタコミートと被っていてちょっと飽きやすいです。」

    「家族皆、味が苦手だと言ってました。チーズ風味がしつこく感じます。」

    「イタリアンサラダと似すぎていた」

    「少し味付けが濃いがサラダ自体は美味しい」

    「味にアクセントがないと思った」

    「ちょっとチーズの香りがきつかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「私はクリームチーズがいいアクセントでおいしかったが、娘にはクリームチーズが合わなかったようでした。」

     


    運営チームよりご回答

    「スプーンでぱくっ!ころころサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    人参・ブロッコリー・枝豆・コーンに、チキンダイスを合わせ、色彩豊かでやさしい味つけに仕上げたこちらのサラダ。 ナッツドレッシング&アクセントのチーズ風味で、召し上がりやすいサラダに仕上げました。
    「彩りよく、色々な野菜が食べられる美味しいサラダでした」「子どもから大人まで、全員に大好評でした!」など、見た目の華やかさや召し上がりやすい味つけに、お褒めのお声が寄せられました。

    また、「ころころしていて食べやすかったみたいで2歳の子供がパクパク食べていたのでまた入れていただきたいです」「1歳の子どもにも好評で何度もおかわりしていました」など、お子さまにもご好評でした。

    一方で、「家族皆、味が苦手だと言ってました。チーズ風味がしつこく感じます」など、チーズの風味が強かったとのご指摘を頂戴しました。

     

    3色野菜とチキンのイタリアンサラダ圧縮済み_3色野菜とチキンのイタリアンサラダ-Aug-27-2025-02-30-16-2306-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「毎週食べたいと思うくらい好きな味付けでした!」

    「美味しかった」

    「味付けがよかった!また食べたい!」

    「めちゃくちゃ美味しい」

    「めちゃおいしい」

    「酸味が程よく美味しかった。」

    「自分では作れない味だーと美味しくいただきました」

    「一番最初に食べましたが、とても美味しくて他の料理にも期待が高まりました!」

    「チキンもとても美味しかったです!」

    「ご飯のおかずにもなり、美味しかったです」

    「とても美味しい。」

    「サラダの付き合わせにドレッシング代わりにピッタリでした。」

    「大人は好きなメニューです。美味しかった。」

    「大好きなメニューです、倍量欲しいです」

    「さっぱりしていて、程よく食べ応えもあって、残業帰りの夫への1品にもちょうど良かったです◎」

    「あっさりしていてとてもおいしかった!」

    「安定の美味しさ。さっぱりしていて美味しかったです。サラダとはありますが、チキンが多くて食べごたえがあります。」

    「生春巻きに巻いて食べたら美味しかった」

    「とても美味しかった。副菜にもオツマミにもGOODでした」

    「主菜で良いくらいチキン沢山でおいしかった」

    【課題に対するご指摘】

    「味イマイチ」

    「サラダ2種もいらない 大人ウケはいいが、子どもに不評」

    「いらないかと思い思います」

    「鶏肉が多めだなと思いました。もう少し野菜の割合が多いほうが副菜としてはいいかなと思いました。」

    「味が薄くてチキンが少ない」

    「これも子どもは苦手でした」

    「たんぱく質は主菜メニューで充分摂れるのでチキンは無くてもよかったかな?その分野菜を増やしてほしい。」

    「味がしない」

    「コロコロサラダと似ている。同じ週には適さない」

    「作りおきのイタリアン系?は正直美味しくないです。子どもは全く食べてくれないし、大人である自分たちも仕方なしに食べている感じです。今後この料理が出る週はお休みを検討するレベルです…」

    「結構な頻度」

    「少なかった」

    「あまり好みではありません。」

    「チキンよりもカリフラワーばかりだったから評判が悪かった。」

    「子供は食べず、大人にも不評でした…」

    「べちゃべちゃしている」

    「チキンが四角く切られていて、たべやすかったですが、あまり食感が良くなかったので、割いたり切り方が違うと美味しく感じるかもです」

    「油っぽい」

    「コロコロサラダと似すぎていた」

    「味にアクセントがないと思った」

    【その他ご感想・ご要望】

    「子どもは「すっぱい」と言ってあまり食べませんでしたが、大人には好評でした。」

    「母は好きだが、子供は苦手でした。」

    「私は好きですが、子どもは反応薄かったです。」

    「子どもはまぁまぁでした。大人は食べました。」


    運営チームよりご回答

    「3色野菜とチキンのイタリアンサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    チキンとズッキーニのグリルに、赤ピーマン・カリフラワーを合わせて、イタリアンドレッシングで香味豊かなサラダにしたこちらのメニュー。
    「毎週食べたいと思うくらい好きな味付けでした!」「酸味が程よく美味しかった」など、味つけや風味の良さについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「チキンもとても美味しかったです!」「安定の美味しさ。さっぱりしていて美味しかったです。サラダとはありますが、チキンが多くて食べごたえがあります」など、ボリューム感のあるチキンもご好評でした。

     

    高野豆腐の含め煮圧縮済み_高野豆腐の含め煮

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「お出汁の味がおいしかったです。」

    「出汁染みてておいしい」

    「甘味もあっておいしかった」

    「とても美味しかったです。お袋の味でホッとしました」

    「素朴な味で良い。」

    「高野豆腐苦手だったんですが、これは食べれました!」

    「優しい味付けでおいしかったです。」

    「スーパーのお惣菜だと味が濃すぎてきついのに、程よい味付けでとても美味しかったです!」

    「とても美味しいです。」

    「薄味でとても美味しかった。」

    「とてもおいしかった、1歳の息子がパクパク食べていた。頻度を増やしてほしい。」

    「高野豆腐嫌いなのに食べれたし美味しかった」

    「優しい出汁の味が美味しかった」

    「薄味で子どもたちも食べやすかったようで、ぺろりと食べてくれました。」

    「とても味がよかった」

    「優しい味付けで美味しかったしです。見た目もキレイで良かったです。」

    「優しい味」

    「優しい味付けで美味しかった!お弁当にも入れました」

    「つくりおきさんは、和食の味付けがとても好みです。美味しかった」

    「優しい味がしてとても美味しかったです。ほっとする味でした!」

    【課題に対するご指摘】

    「薄味はいいが、甘さはいらないと思う。」

    「甘すぎる」

    「グリーンピースが苦手でした。あまり見ずに選んでしまいました。」

    「味が薄い」

    「具材が小さすぎると感じたそうです。」

    「高野豆腐がややもさもさしていた」

    「にんじんとグリンピースではなく、定番のしいたけが添えてあった方が子供が食べやすかったてます。」

    「グリーンピースと人参が家族に不評」

    「良くだしがきいており美味しかった。もう少しカツオの風味が控えめの方が嬉しいです。」

    「全く個人的なことなのですが、最近まで入院していた家族には「病院食みたい」と不評でした。確かに病院食って高野豆腐がよく出てきます。それだけ栄養価が高いのでしょうが。料理方法も含め煮や炒り煮がほとんどで、見た目も似ていたのでよけいにそう思ったのかもしれません。」

    「少し飽きがくる味だった。」

    「以前より湯葉が少なくてビックリした」

    「塩辛かったです」

    「やや甘すぎるように感じましたが美味しかったです。」

    「前回も思ったのですが、もう少し甘みがあってもいいかなと思いました」

    「微妙でした、人参とグリンピースは要らないかな…。」

    「病院食みたいなお味でした」

    「味付けの甘さが独特で気になり、食べ進みませんでした。」

    「グリンピースが入っていてまずい」

    「時間が経つとパサパサしている感じがあり、リピートはしたくないなぁという感じでした」

    「グリーンピースが多すぎる」

    「期待してたほど美味しくなかった」

    「玉ねぎが合っていなかった」

    「病院食のようで残念でした。出汁多めで人参やグリンピース無しが良かったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「サラダが多いのでこういうのを増やして欲しい」

     

    運営チームよりご回答

    「高野豆腐の含め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    高野豆腐に人参・グリーンピースで彩りを添え、たまごとお出汁でやさしく煮含めたこちらのメニュー。

    「とても美味しかったです。お袋の味でホッとしました」「スーパーのお惣菜だと味が濃すぎてきついのに、程よい味付けでとても美味しかったです!」など、「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁のきいた和食惣菜に、お褒めのお声が寄せられました。
    また、「高野豆腐嫌いなのに食べられたし美味しかった」「とてもおいしかった、1歳の息子がパクパク食べていた」など、普段は苦手な方やお子さまにも召し上がりやすい点もご好評でした。

    一方で、「病院食のようで残念でした。出汁多めで人参やグリンピース無しが良かったです」「味付けの甘さが独特で気になり、食べ進みませんでした」など、見た目や甘さに関するお叱りのお声を頂戴しました。

     

    ひじきと切り干し大根のサラダ

    圧縮済み_ひじきと切り干し大根のサラダ-Aug-27-2025-02-30-52-5022-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「かみごたえのあるメニューで、ありがたかったです。」

    「私がすごく美味しいと思いましたー!!自分では作らないので嬉しいです!」

    「ひじきで和風な感じで食べにくいかな?とおもったが、ツナがはいることでおいしかった!」

    「胡麻な味が効いていてとても美味しかった」

    「子供も美味しく食べました。切り干し大根は面倒で使えなくて、でも子供に食べさせたいので助かりました。」

    「たくさんの素材があっていいと思いました」

    「切り干し大根が、子どもが好き好んではたべないが、副菜としてなんとか食べてくれる。和えているからいいのかな。」

    「和風の副菜は嬉しい」

    「食べやすい味付け」

    「子どもが大好きで1人で食べていた」

    「美味しかったです。」

    「出汁がきいて美味しかったです。1歳9ヶ月の子供にも大好評でした。」

    「美味しいし、体にもよさげでした。」

    「家族みんなに好評でした。また食べたいです。」

    「なかなか自分では作らない組み合わせなので大好きなメニューです」

    「好きです。」

    「ツナが効いていて美味しかったです。」

    「安定のおいしさです」

    「美味しいです ありがとうございました」

    「いろんな栄養がとれて、個人的にはかなり好きでした。」

    「子供も食べやすい味付け。野菜たっぷりにひじきまで摂れて体に良さそう」

    「楽しみなおかずの一つです」

    「切り干し大根が良くメニューに入ってますが、今のところ全て美味しく食べてます。ヘルシーだし自分で作ると煮物位しか思い付かないのでサラダは良いと思います」

    「普段大根が嫌いで食べない子供がこれは美味しいと食べてくれるので助かります。」

    【課題に対するご指摘】

    「切り干し大根が少し硬かった」

    「ツナの風味が子ども苦手でした。」

    「大根が古かったのでしょうか?苦味というなんというか変な後味が残りました。切り干し大根もひじきも好きなのですが、これは口に合いませんでした。美味しくなくて」

    「切り干し大根の食感が苦手」

    「美味しかったですが、ちょっと量が多かったかな。」

    「美味しいけど、あじが濃いです」

    「全員あんまり…の評価でした。子供たちもひじきや切り干し大根は好きなので、サラダでなくいつもの味付けの方が好みなのかもしれません。」

    「子供があまり食べません」

    「切り干し大根がもう少し細かいと、子どもも食べやすいかもしれません。」

    「ちょっと、年寄りには硬かった…。」

    「箸があまりすすまない」

    「切り干し大根が硬い」

    「ツナが好きではないので、このレシピにはいらないと感じた」

    「味があまり美味しくなかった」

    「少し酸味があった。正直切り干し大根はこんな大量に食べたくないです…。最後まで余ったメニュー。」

    「切り干し大根が固くて食べづらいです。」

    「切り干し大根が絡まりすぎていた。子供には苦すぎた。」

    「苦かった。」

    「美味しかったです。少し量が多かったです」

    「苦味?があり子供には不人気でした。」

    「無理やりなサラダと言う感じ。好みだが切り干し大根とマヨみたいな味はあまり合わないと思った。アレンジの炊き込みご飯にしたら意外だったが美味しくいただけた。」

    「サラダではなく煮のが良かった」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ひじきと切り干し大根に、人参・枝豆を合わせ、和風のツナマヨ風味で和えたこちらのメニュー。

     「私がすごく美味しいと思いましたー!! 自分では作らないので嬉しいです!」「胡麻の味が効いていてとても美味しかった」など、胡麻の香る味つけや家庭では作りにくいメニューである点にお褒めのお声が寄せられました。
    また、「子どもが大好きで1人で食べていた」「出汁がきいて美味しかったです。1歳9ヶ月の子供にも大好評でした」など、お子さまにも人気のメニューとなりました。

    一方で、「切り干し大根が固くて食べづらいです」「大根が古かったのでしょうか?苦味というなんというか変な後味が残りました」など、食感や苦味に関するお叱りのお声を頂戴しました。

     

    さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め

    圧縮済み_さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め-Aug-27-2025-02-31-05-6616-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「甘めで美味しかった」

    「ほっとする味 美味しかったです」

    「糸こんにゃくが意外にも子供がよく食べ、甘辛もおいしかった」

    「ご飯のおかずでもビールと一緒でも美味しかったです」

    「似たような物を作りますが、こうするとおいしいのかーと目からウロコ」

    「美味しかったです。」

    「このくらいの甘辛であれば食べてくれる。」

    「ご飯に合う味付けでよかった。」

    「ちょうど良い味付けでした!こんにゃくがたくさん入っていてよかったです」

    「こちらとご飯だけで十分なほどとてもおいしかった!」

    「糸蒟蒻が多くて美味しかった」

    「子どもたちが大好きです。さつま揚げとこんにゃくが好きな子達です。自宅ではおでん以外で、さつま揚げに手をかけて調理しようと思わず、そのまま温めて出すしかしません。つくりおきのこのメニューは、調理してあり助かります。」

    「美味しかった。また食べたい」

    「1歳の子供もパクパク食べました」

    「凄く食欲が湧きました。」

    「子供も気に入ったようです。」

    「渋めの献立なのに子供も大好きなメニューです」

    「ちょうどよい甘辛でした。」

    「地味だけど美味しかった」

    「いいおつまみになりおいしかったです。」

    「子どもから美味しかった!と好評でした。」

    「味が、しっかりとついていてごはんとこちらのおかざだけでも、十分だった」

    「薄味で美味しかったです!出汁の味付けが大好きな子どもたちにも好評でした◎」

    「クセになる味付けで気に入りました!」

    「少しピリ辛でご飯が進む」

    【課題に対するご指摘】

    「高野豆腐かこれかだった、両方はいらない」

    「よく届く気がしますが、我が家ではあまり人気がないです」

    「豆の筋が気になりました」

    「糸こんにゃくが固まっていて食べにくかった」

    「春雨の量を減らしてほしい。」

    「味が薄くて糸こんにゃくが食べずらち」

    「糸こんにゃくが固まりになっていました」

    「余り好きではない組み合わせです」

    「野菜の割合を増やしてほしい」

    「おでんのようなお出汁で食べたかったと言われました。」

    「インゲンが筋っぽい。」

    「少し醤油味が濃かった。もう少し薄味が好み。」

    「油が多く感じた」

    「さつま揚げが多く、食べにくかった。糸蒟蒻と、他に何か違う食材がもっと入っていてもよかった」

    「味が濃かった。」

    「味付けが好みではなかった」

    「味付けが濃過ぎる」

    「風味がきつすぎ(ごま油?)しつこかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「サラダが多いなか、こういうのを増やして欲しい」

    運営チームよりご回答

    「さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    さつま揚げと糸こんにゃくに、人参・いんげんを合わせ、胡麻油と白ごまの香る甘辛い味つけで炒めたこちらのメニュー。
    「甘めで美味しかった」「ちょうど良い味付けでした!こんにゃくがたくさん入っていてよかったです」など、甘めの味つけや食材のバランスについてお褒めのお声が寄せられました。
    また、「1歳の子供もパクパク食べました」「子どもたちが大好きです。さつま揚げとこんにゃくが好きな子達です」など、お子さまからも好評でした。

    一方で、「糸こんにゃくが固まっていて食べにくかった」「味が濃すぎる」など、食感や味つけの濃さに関するご指摘を頂戴しました。

     

     

    根菜きんぴら圧縮済み_根菜きんぴら-Aug-27-2025-02-31-22-2954-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「うす味なのが良かった。根菜をあまり料理しないので助かります」」

    「とてもおいしかったです。」

    「子供たちも大好きなので、すぐになくなってしまいました。」

    「美味しかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「ちょっと酸っぱいような味がしました。そういうきんぴらなのでしょうか…?あまーいきんぴらの方が好みです」

    「もう少し甘みがあると子供も食べやすいかな?と思った」

    「味がしない」

    「しょっぱ過ぎました」

    「なんか、変な酸っぱさがあって不味かったです」

    「個人的には少し甘い方が好きです」

    「味が薄く、二口目のはしがのびない」

    「量が多かった。ごま油の味が効いてるかと思ったが残念だった」

    「辛すぎる」

    「根菜は冷凍を使っているのでしょうか?我が家的には、食感がよくないです。」

    「油が多い気がします」

    「しょっぱくて食べられなくて、破棄しました。毎回塩っぱいので、メニューから外して欲しいです。薄い味は足せますが、濃いのは手を加えないといけません。手を加えるよゆうがないから、お願いしているので、塩分の調整をお願いします。」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「根菜きんぴら」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ごぼう・れんこん・人参を、胡麻油と甘辛いたれで炒め合わせたこちらのメニュー。

    「個人的には少し甘い方が好きです」「油が多い気がします」など、脂っぽさやしょっぱさ、酸味の強さについて、お叱りのお声を頂戴しました。

    運営チーム一同、力不足をお詫びいたします。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「全体に量を減らしたライトコースがあればいいと思う。一つ一つのボリュームもそうだし、種類も副菜3つにするとか。いつも余る。」

    「味が濃い方が美味しいと評価されると思いますが、バランスが大事なので、味の濃いものばかりでは、疲れてくる。あっさりしたものとの組み合わせた献立にして欲しい。別にあっさりした料理を作りたくなります。」

    「主菜だけ頼めるようにしてほしい。(こどもに副菜が人気ないので)」

    「我が家は全体的にもう少し薄味が慣れているので、調整できるシステムがあったり、注文の際に薄味、ふつう、濃いめなどが選べたら利用するかもしれません。」

    「ご紹介下さった方が半年取ってて少し飽きてきたと言ってましたから私が思うには似たような惣菜だと感じます。食卓に並ぶおかず3品と言う感じはしませんから」

    「骨なし魚、とても嬉しいです!ありがとうございます!」

    「基本とても助かっていて、野菜やタンパク質もしっかり取れてよいメニューです。慌ただしく、選択するメニューは使えずにいます。」

    「しっかり味付けしているものは、もう少し味付けが優しいと嬉しいです。」

    「主菜より副菜のほうがボリュームあるなとおもっています。5人家族で主菜は基本的に足りないことが多く、3日分にはならないので、副菜のみプランとかあるとありがたいです。」

    「今回冷凍不可の品が多かったので食べ切るのに苦労した」

    「子供が全く食べたがらない 味が薄く、おかずの量が少ない」

    「いつも助かります。ありがとうございます。」

    「私は男一人暮らしで注文している為、やはり量は多く感じる。とは言え「自炊するよりも素材品目多く健康的な食事を摂りたい」という想いは満たされている。今回のタコミートの様に「餃子の皮で包んでオーブン入れるだけ」とか超簡易に扱えるメニューだとオヤツ代わりにもなってありがたい。」

    「手作り惣菜のようで想像していたものより美味しかったですし、冷蔵庫におかずがある、ということがこんなに気が楽になるとは!残ったものはお弁当のおかずに回せますし、思い切って試してみてよかったです。」

    「高齢者2人家族なので主菜を2人分があれば続けられます」

    「肉が大きすぎる 味が薄くて、味付けし直して丁度良くなります」

    「3人家族ですが、2人家族用があれば凄くありがたいです。」

    「肉少なめでサラダ多めでよかったかも」

    「今週はぜんぶ美味しくて大満足でした!子どもにもバランスよく品数食べさせることができいつも助けられてます。」

    「全体的にとても美味しいです!いつもありがとうございます。」

    「全体的に味が濃い気がする。」

    「以前より野菜が小さくなったりで満足感がなくなった」

    「美味しいけれど、味がいずれも同じでパターン化している」

    「今週のメニューは全部ヒットで美味しかったです!」

    「シーフードミックスを使用したお料理があまり美味しくないと感じます。(特にエビとイカが生臭いです。)」

    「主菜に肉が一つも無いと子供が食べたがらない。奇をてらう必要はないので、定番のメニューが良い。」

    「3食に対して副菜が5パックなのでどう割り振ろうか悩ましいです。」

    「値段考えてだと思いますが、国産材料を多く使ってくださると嬉しいです。」

    「夫婦2人でいただいておりますが、少し量が足りないかな。というかんじです。家に帰って自炊する労力が省かれ普段作らない料理があることはとてもありがたく助かっております。」

    「味が濃いけど、出汁か薄味過ぎて残念です。」

    「野菜がたっぷり取れて味付けもちょうど良く、美味しかったです。」

    「同じメニューが繰り返されるのでそのうち飽きると思う スーパーにない珍しいものがあるのはいい。差別化はしたほうがいい。」

    「暑い日が続くと食欲もなくなるの、酢の物など、あっさりしたものがあるとうれしい。梅やレモンを使った味付けを増やしてほしい。」

    「メニュー確認画面で、子どもが苦手な味付け(辛い、苦いなど)がわかるようにしてほしい。 その週を頼むか、メニューを変更するかの判断材料にしたい。」

    「すべて美味しかったです。予想以上でした。子どもたちもすべて美味しいと言ってパクパク食べてくれました。」

    「全体的に味付けが私好みで美味しくいただきました。大人3人家族でちょうどいい量です。お弁当にも使いました。」

    「サラダがマヨネーズ系ばかりで、不評でした。切干大根は普通の和風がいいです。」

    「先日から感じていたのですが、パッキングによって具材に偏りがあるので、あまり差異が生じないようにしてくれたら嬉しい。」

    「さばでのコメントの通り、量を減らされていると感じる。ステルス値上げされている気分になり、子どもたちも成長して食べる量が増えてきているので、そのうち他社に乗り換えるかもしれない。」

    「子供も食べやすいものだと沢山食べてくれるので助かります。」

    「副菜の倍量いらないです。我が家は夫婦と小学生の息子ですが食が細く野菜嫌いな息子は副菜をほとんど食べないので実質大人二人だけで食べているのに倍量はほんとにキツい。副菜だけ余ってます。副菜を食べなきゃいけないけど旦那や息子には主菜多めにあげたいから私が主菜少なめにして副菜ばかり食べるはめになっている。まだ頼み始めて1週間しか経ってないけど「食べきれない」ということがものすごくストレスです。お金がどうこうじゃなくとにかく副菜の量を減らしてほしい。倍量か通常量か選べるようにしてほしい。」

    「子どもが好きなメニューのときはいいけど、嫌いなメニューのときに食べてくれないので、ある程度、メニューを選べるようになるとうれしいです」

    「3食の半量などを作ってもらえると利用しやすい。(2人分) 夫婦2人なので、毎週頼むと余らせてしまうため、どうしてもキャンセルしなくてはやならず、美味しそうだなと思っても毎週頼めず残念な気持ちになる。」

    「同じメニューの一つの量が多い(同じ物が2パックあるなど)」

    「肉はタイ産、野菜は中国産など、国産が少なくがっかりです。産地が表記されている大半は外国産なので、未表記のものはほぼ中国産なのでしょうか?? 正直金額は高いですが、品質や利便性で購入しているので、工夫して国産の安心できる食材を調達するよう力を入れてほしいです。このサービス利用する方は食に意識が高い方が多いと思うのでその方が利用は増えると思います。この現状ですと、スーパーで選んでお惣菜買った方が、安心で割安かもしれないと考えています。改善お願いしたいです。」

    「変更を副菜2食以上にしてほしい 苦手メニューが同じ週にかぶると、食べれず捨てることになりもったいない」

    「副菜メニューのうち3/5がサラダで温かい副菜がもう少し欲しかったです。イタリアンサラダところころサラダは味も高かったので別のメニューの方がよかったです。」

    「もう少し少ないプランも作って欲しいです」

    「魚はいつも量が沢山で満足です。副菜は、家族で分けると、いつもあと一口二口分多ければなと思います。」

    「高齢で一人暮らしの父の食事として利用させていただき、とても助かっています。副菜も含めて、どれもたんぱく質が取れるのが特に有り難いです。ただ、高齢者やヘルパーさんには、見慣れないメニューは食べ方が想像できないこともあるようです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「利用してみて、気持ちと時間の余裕ができたことが一番嬉しいことです。 全体的に味付けが我が家好みで嬉しいです。 自分で作るには割高になってしまう素材が何種類も使われているので嬉しいです。 レンジ温め可のメニューについて、何Wでどれくらい温めたらよいかの目安が、それぞれの容器に示してほしいです。 配送料も入っての値段なので高くはないのかもしれませんが、我が家にとっては休みの週を作らないと家計にとても厳しいです。ですがそう思いながら二週利用させていただき、うっかりしていて三週目のキャンセル日が過ぎていました」とのお客さまへ。

    気持ちと時間に余裕ができたとのご感想を、大変嬉しく拝見いたしました。また、味つけや温め時間などに関するご意見もお寄せいただき、まことにありがとうございます。

    「 つくりおき.jp 」はサブスクリプション形式で、ご注文の手間なく毎週お届けできる仕組みとなっておりますが、毎週の注文内容は変更可能です。最大で4週先までお休み設定できますので、ぜひご都合に合わせてご利用いただけますと幸いです。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「他社と違いとても簡単なので助かる」

    「簡単で良いです。お休み登録をまとめて数週間できるとうれしい」

    「簡単でいいと思う。」

    「簡単でよかったです。」

    「年寄りでラインなんて出来ないので娘にやって貰ってます」

    「とても便利です。」

    「手軽で良いと思います。ユーザ体験としては満足度高いです」

    「よい」

    「注文キャンセル期限が早すぎる。仕事で突発的な予定が入ってしまった時の対処が難しい。」

    「少し戸惑いましたが手続き出来たので問題あるないです。」

    「とても使いやすいです」

    「注文履歴が見れるようにしてほしい。パソコンで、できるように。」

    「手続きは非常に簡単で、よかったです。」

    「とても便利です。」

    「分かりやすいです。」

    「他のメニューに変えたくてもいつも出遅れて定数超えているので、何とかなると嬉しいです。」

    「手軽で便利だと思います」

    「簡単で良いです。」

    「気軽にできて良い。」

    「以前も書いたかもしれませんが、注文者がなんらかの事情で注文できなくなった場合、別の家族に名義を変更したり、解約したりといった方法はあるのでしょうか。LINEは便利な反面、そのような点が懸念されるかと思います。誰もが見られるような場所にそのような疑問点を解消するような回答を載せておいていただけると安心かと。(そのような場合は、こちらまでご連絡を。と連絡先だけでも。)もしくは既に掲載済みな場合は、広く周知するようなアナウンスも必要かと思います。」

    「LINEで注文、変更もできて簡単」

    「おかず変更で何を変更したのか、何が代わりに来たのか、確認できるものがほしい。」

    「問題なし」

    「お手軽で良いです」

    「とても簡単で分かりやすくてLINEで完結するのは嬉しいです。」

    「LINEだけなのでちょっと心配」

    「メニュー変更数が少ないのが残念です。」

    「本当はラインの共有はセキュリティの観点から心配なので嫌だ。」

    「注文画面でどの週の分の「交換手続き」をやったかがわからないので ひと目で交換手続きしたかしていないかわかるようにして欲しい。」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「注文画面で どの週の分の「交換手続き」をやったかがわからないので ひと目で交換手続きしたかしていないかわかるようにして欲しい」とのお客さまへ。

    お好みメニュー変更機能をご利用いただき、まことにありがとうございます。また、貴重なご意見もお寄せいただき感謝いたします。

    現在は、トライアル提供を徐々に拡大している段階であり、まずはできるだけ多くのお客さまにご利用いただける環境づくりに注力しております。いただいたご意見のように、使い勝手の向上についても、今後長期的な検討課題として取り組んでまいります。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「置き配してほしい」

    「在宅勤務で出れない時があるので、宅配会社に届ける前に架電してほしい」

    「満足です。」

    「遅れて届きました。渋滞!」

    「暑い日も届けて頂いて贅沢してるなと感謝です」

    「よい」

    「突発的な予定が入ってしまった時の為に前日や翌日、もしくは配達時間の調整が出来るとありがたい。」

    「先日の大雨で、配達日に届きませんでした。御社からLINEがきて、てっきり払い戻しになると思っていたのに翌日に配達されました。配達されるならその連絡もしてほしいです。」

    「月曜日受け取りのため、大雨の影響で遅延がありました。しかし、ヤマト運輸から早めに連絡があり、翌日営業所まで取りに行くことができました。到着したダンボールは湿気でふにゃふにゃでしたが、中には影響なく、パワーシールなので安心して食べられました。つくりおきさんのLINEからも連絡があり、大雨へのご対応もありがとうございました。」

    「ヤマトさんは時間通りなので助かる」

    「大変だと思いますが、曜日変更が出来るといい。」

    「これが我が家には1番問題で、仕事をしており、18時からしか受け取れないので、18-20時の受け取りにしましたが、金曜の19:40に配達されました。夕飯の時間は18:30ころなので、遅いのが残念でした。土日は外食も多いので、ほとんどが冷凍することになってしまいました。むしろ、週前半に配達していただければ、非常に助かるなと思いました。」

    「ヤマト営業所が近くなので営業所受け取りにできるので便利です。」

    「いつもは配達に来てくれているヤマトさんが持ってきてくれるので安心です。」

    「時間通りに届きました問題なし」

    「配送日時の変更連絡が遅れてしまいましたが、とても良く対応していただき、大変助かりました」

    「いつも丁寧に配送していただいてます」

    「選べて良い。」

    「暑い中ヤマト頑張ってると思うので営業所にとりにいければ保管しているため時間帯は気にしてない」

    「コープのように置き配ができるともっと利便性が高いのにと思います。」

    「パワーシールではじめてきたが、シールの表示ではなく、紙のメニューがついてると嬉しいです。」

    「急にクロネコの配送に変わったため、事前に知らせてほしかった。」

    「問題なし」

    「ギグワーカーではないつくりおきスタッフの方なのか?つくりおきのロゴ入りネームを着けた方が配達でした。普段の配達スタッフさんより挨拶や確認が丁寧で、いい印象でした。」

    「本当は月曜日に受け取りたいが、選択出来ないのが困る。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「月曜日受け取りのため、大雨の影響で遅延がありました。しかし、ヤマト運輸から早めに連絡があり、翌日営業所まで取りに行くことができました。 到着したダンボールは湿気でふにゃふにゃでしたが、中には影響なく、パワーシールなので安心して食べられました。「 つくりおき.jp 」さんのLINEからも連絡があり、大雨へのご対応もありがとうございました」とのお客さまへ。

    このたびは、天候の影響による配送遅延でご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。

    当社では事象を把握でき次第、できるだけ速やかにお知らせできるよう努めておりますが、今後とも対応についてお気づきの点がございましたら、ぜひお知らせいただけますと幸いです。

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「おかずが詰まっていて、厚みがあるので、冷凍した時に均一に温めにくいです」

    「近年プラスチックが問題になっているので、できれば紙の容器だといいなと思う」

    「ダンボールにつくおき表記はいらない、無地でよい」

    「以前にも要望しましたが容器自体にあたための時間が記入されていると嬉しいです!」

    「パワーシールの他に普通の蓋があったら保存しやすくてうれしいです」

    「レンジ何分の記載あれば助かります。」

    「容器を重ねて捨てられるので大変助かってます。」

    「蓋を一度開けると中途半端なので、蓋ができる工夫が欲しい」

    「レンジなのかそのままなのかを確認する時に老眼の為、見えずらいので少し困っています。もう少し表示が分かりやすいと助かります。」

    「電子レンジの温め方法や時間を包装に記載してほしい」

    「蓋が閉めにくいと感じますがこれ位は必要なのかと思います」

    「贅沢を言えば、そのまま出してもオシャレな容器だと、皿洗いも助かり更に嬉しいです。」

    「保冷バッグが毎週溜まっていくので、リサイクルするなど環境に配慮した取り組みを検討いただけないでしょうか?」

    「パックシールになると、開封後の保管に手間がかかる。」

    「パワーシールの専用蓋、ぜひ開発してほしいです」

    「そのままでも食卓にだせますし、重ねて捨てられるし良かったです。」

    「パワーシールの容器側面にもメニュー名を記載してほしいです。上面だけだと冷蔵庫に入れるとメニュー名が見えず不便です。」

    「今回パワーシールで来て、少し使いにくかった。冷蔵庫に入れると、よこにシールが貼っていない為、何か分からなくて不便だった。そして少しシールを剥がして、レンジをかけたけど丸まってしまい使いにくかった。、」

    「プラスチックの蓋を1度開けるとしっかり閉めにくい」

    「容器シールにレンジでの温め目安が書いてあると便利なのですが。600w何分とか。高齢者には目安がわからないようで、時々冷たいまま食べてしまいます。LINEで確認しながらは少しめんどくさい。」

    「パワーシールの容器でしたが、いつもの開け閉めできる容器がいいです。食事時間がバラバラなので、一度開けてしまうと保存容器への移し替えが生じたり、食べるかわからないものを皿に盛り付けられないし、困りました。」

    「フタが閉めにくく手間。フタがレンジ不可で、ラップをして温めるのが面倒なのでフタもレンジOKにしてほしい。」

    「個数があっているか確認しようがない。」

    「パワーシールに切替り残念。」

    「もう半分の大きさの包装・容器に分けられていると余分な量を加熱しなくて済む。」

    「・蓋がなくなり、冷蔵庫での保管に手間がかかるようになった。(開けたら重ねられない) ・ダンボールの処分に手間がかかる ・メニューの印刷がなく、側面からも分からないため、管理が不便。残念ながら、我が家では改悪という評価です」

    「レンジでの温めが出来るのが、とても助かりました。」

    「今回から容器がパワーシールに切り替わりました。密封容器なので衛生的にも安心で良いです。クロネコヤマトなので時間変更が簡単なのも良いです。一点だけ、メニューの印字(シールでも可)が容器側面にもあると良いです。冷蔵庫に重ねて入れるので、どれがどれだかわからなくなってしまうので。」

    「ちゃんとパックされていてお弁当に持っていっても漏れなくていいです。」

    「蓋付きだと有り難いが衛生面で難しいのかな広告の動画だと蓋付きだったので…」

    「蓋もレンジOKの食材にしてください。」

    「良い。」

    「レンジで何分かパッケージに書いてあるとありがたいです」

    「とても丁寧」

    「レンジで何Wで何分なのか記載があったら助かります。冷凍可能なものがあればその記載があるととても便利だと思います。」

    「何が何パックくるのか教えて欲しい。これこんなにいっぱい来ちゃった!とかアンケートに答えた時に「あれ?これ入ってた?」と思うことがある。」

    「昨年の夏は保冷剤が2つ入っていたと記憶しているのですが、今年は保冷剤が1つでしかも完全に溶けて結露で容器が濡れていました。食中毒の不安があるので、保冷剤を増やして欲しいです。」

    「急に容器が変わったため、事前に知らせてほしかった。」

    「先週まで付いていた温める時間が書かれた紙が便利だったのですが、もう添付されないのでしょうか?」

    「問題なし」

    「捨てやすくてちょうど良い薄さ。冷蔵庫に入れるとラベルが見えないから自分で紙に書いて貼った。」

    「レンジで温める際の時間の表記がほしい。いちいちLINE開いて確認するのも大変」

    「届いているものがパワーシールなのか不明で、そのままレンチンしていいのか迷っています。少しあけてレンチンして不具合が無いのでいいのかなと思いますが。」

    「パワーシールの接着が他のに比べて弱いものが1つあった。ちゃんと密閉されていたのか不安だった。(前にも1回同じようなことがありました。)」

    「食べ残したものを容器のままタッパーに入れたかったのですが、なかなかジャストフィットサイズが見つからず苦労しました。入るけどフタが閉まらないものが多かったです。結果、今はちょっと大きめのものに入れています。ピッタリのものを販売してもらえるとうれしいです。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「今回から容器がパワーシールに切り替わりました。密封容器なので衛生的にも安心で良いです。クロネコヤマトなので時間変更が簡単なのも良いです。 一点だけ、メニューの印字(シールでも可)が容器側面にもあると良いです。冷蔵庫に重ねて入れるので、どれがどれだかわからなくなってしまうので」とのお客さまへ。

    パワーシール商品についてご評価いただき感謝いたします。
    また容器側面への表示について貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました。いただいたお声は社内で共有し、今後の改善の参考とさせていただきます。

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「たまにはいいですが毎回スルーすると言う方もいますね」

    「三食でも、品を変更した五食プランの主菜について回答出来ると嬉しい」

    「交換日誌には、当然過去にも配達された同一メニューも相当数あるわけで、その場合、毎回感想を載せるのではなく、前回このような意見があったので、今回からこのように変わりました。など、リニューアルしたときだけの掲載でも良いような気もします。私としてはメニューの人気順位を毎回載せられてもあまりピンと来ない。順位を載せるなら数ヶ月に1回とかに、総合順位くらいで良いのかなと。」

    「問題なし」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「三食でも、品を変更した五食プランの主菜について回答出来ると嬉しい」とのお客さまへ。

    現在は、規定のメニューでのご回答しかしていただけない点、ご不便をおかけし大変恐縮です。今後お好みメニューの拡大に合わせて、アンケートも変更していく想定ですので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。          

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「冷凍可能なものは冷凍した後のレンジ時間も教えてもらえると嬉しい!」

    「やはり月曜、火曜のお届けがありがたいのですが、埋まっていて残念です。今は木曜日に設定して、空きがあるところに変更したりしてます。月曜枠の拡張があると嬉しいです。」

    「お盆休みでしたが作りおきさんがあると思うと楽できて最高です!家族がダラダラしてる中、お料理するストレスから解放されてゆっくり休めました!」

    「配達の時間が二時間有るので何時に来るかと家を空けられないのが困るかな」

    「メニューは選択できるようになってほしい!」

    「1人なので2人分3日ではなく、1人分5食のプランが欲しい。」

    「今回、お盆なのでお休みしようと思いましたがポイントがもらえるということで注文しました。帰省した兄弟家族に振る舞いましたが大好評でした。スーパーのオードブルには飽き飽きしていたのでしょうね。みんな誰かの手料理を食べたいのだと思います。ポイントがもらえなかったらごちそうしたくありません笑笑」

    「味が濃い。他の料理配送サービスに比べて値段が高めかなと思う。」

    「毎回、レンジで温める時間をLINEからメニューを調べているので、温め時間を容器に印字していただくか、一覧にした紙などを同封してくださるとありがたいです。(簡単に調べる方法が他にあったらすいません)」

    「うちでは容器を重要視してます。開け閉めできる容器では無くなったら、購入をやめるつもりです。」

    「美味しいです。本当に助かっています。ありがとうございます。」

    「容器におおよその加熱時間などを記載してほしい。」

    「友人からの薦めで、以前から利用してみたいなと考えていました。今回利用してみて、とても時間にゆとりが出来、助かりました!」

    「前回は、食品別に、何分温め,と記載されたカード?が入っていましたが、今回は入っていませんでした。温めたりする時に、一々LINEの画面を開いて、メニュー表を見て、確認する、という作業がとても面倒です。毎回、入れていただきたいです。もしくは、今回、忘れられてたのでしょうか?」

    「冷凍不可の消費期限が短すぎるので副菜ばかりのメニューになりがちです 土曜日の夜受け取り、月曜日が消費期限など 冷蔵庫で5日位保存できれば、もっと良いのにと思います」

    「わが家は外食もあり消費量が少ないのでもう少し量の少ないプランがあるとありがたいです」

    「メイン料理だけでも選べるとうれしい。」

    「幼児が喜ぶメニューが毎回一つあるかないかなので、絶対食べないメニューを除けるように早くなってほしいです。」

    「毎週思いますが、副菜が素晴らしいです。煮物系サラダ系とバリエーションも良く、食べたい味を好きな量で食べられる!お弁当系では得られない満足があります。「つくりおき」の名前そのものだと思います。」

    「料理も美味しいし、本当に助かってます。」

    「値段下げて質が落ちるならそのままの方が良い 美味しくないもの食べたくないので。3ヶ月くらいしか頼んでないのでわからないが、イベントメニューとかあっても面白い クリスマスとかパーティーメニューみたいなのとかGW、お盆休み、年末年始とか大勢集まるようなとき、おかずというよりつまんでみんなでたべれるようなものとか。」

    「メニュー交換したくても枠がいっぱいなことが多い。もう少し増やしてほしい。」

    「3食と5食の間の4食が欲しいです」

    「コストが高くなるので、毎週は頼めない。」

    「メニューに関しては家庭の好みにもよると思うので…その点を加味してもこのサービスには助けられています。金額が高いので家計にはかなり痛いですが、料理の負担による家庭への影響を考えると仕方ないと割り切って、数年はお金で時間を買う気持ちでいます。」

    「いつもありがとうございます!!」

    「メニュー交換ができるようになってから子どもが「これは食べれない…」と残すことがなくなり、本当にありがたいです。今後給食のようにセレクトメニューなどもできると嬉しいです。」

    「来週は主菜だけなど注文オプションを増やせると嬉しい。」

    「8、5、3歳の息子を育てるフルタイム共働き母ですが、これまでなかなか上手に手を抜けず、結局煮詰まること多々。Oisixや産後ケアで料理作り置きなど頼んでいた時期もありましたが、料理も嫌いじゃないし、結局作った方が安くつくしなぁ〜という気持ちが拭えませんでした。 今回つくりおきjpを頼んで見ての感想は、「なんて楽なんだ...!!!!」です。美味しいし、買い物しなくていいし、内容と金額のバランスも今の自分にはちょうどいい。夕飯の全てを賄える量ではありませんが、すぐに出せる1、2品があることの有り難さといったら。毎日気持ちが楽になりました。ありがとうございます。」

    「メイン3食なら、副菜も3食で十分」

    「おかずの一覧の紙を毎回入れて欲しい 初回のみ入ってました その後は入っていません 家族が、おかずのレパートリーに何があるのか、冷蔵庫を開ける前にみたいため」

    「温め方が書いてあるものがある時とない時があるので、ない時はパッケージに書いてあるのでしょうか?」

    「夏休み用に取ってみました。3人用には少し多かったので、もうちょっとだけ少なくて、値段が安くなると嬉しいと思った。次から冷凍したりして上手にやりくりしようと思う。」

    「好きなものを選べるのが、あっという間に締め切りになってしまい利用ができたことがないのが残念です」

    「メニューをもっと選べるようにしてほしい 子供向けメニューを増やしてほしい」

    「お盆期間でいつもの曜日以外の受け取りでしたが、注文できてよかったです。早い時期からお盆期間の注文に関する案内チラシが入っていたので、外出予定を考慮して注文の有無を決めるのに助かりました。外食ともテイクアウトとも違う「家庭料理」っぽいメニューと味が、家族みんなに大好評です。大変かとは思いますが、お盆や年末年始のような長期休みの注文も引き続きお願いします。」

    「まだ初めてなので今後に期待。」

    「それぞれのラベルにレンジ加熱時間を書いていただけるとたすかる。いちいち何分かネットで確認しないといかないのが面倒くさい。」

    「父やヘルパーさんに分かるよう、1週間のメニューを冷蔵庫に貼っているのですが、印刷がすごく大変です。ホームページの仕様のせいだと思いますが、編集しないと良いレイアウトになりません。写真付きのメニューや食べ方の一覧を1枚同梱していただくか、印刷用のPDFなどを掲載していただけると、すごく便利になります。パワーシールを剥がすと中身が何か分からなくなるので、いつもつけたまま。何だかだらしないなぁと思ってます。うちが特殊な利用者なだけなんですが、お子様が自分で食事を用意するケースもあると思うので、スマホがなくてもメニューが見られる環境があれば良いなと思いました。ご一考いただけますと幸いです。」

    「注文メニューの変更について、先着順で上限があるのは承知してるが、1ヶ月前の時点で受付停止になってしまう供給体制はサービスとしてどうかと思う。」

    「変更を主菜、副菜それぞれ一品ずつでなく、全部を選べると嬉しい。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「8、5、3歳の息子を育てるフルタイム共働き母ですが、これまでなかなか上手に手を抜けず、結局煮詰まること多々。Oisixや産後ケアで料理作り置きなど頼んでいた時期もありましたが、料理も嫌いじゃないし、結局作った方が安くつくしなぁ〜という気持ちが拭えませんでした。 今回「 つくりおき.jp 」を頼んでみての感想は、「なんて楽なんだ...!!!!」です。美味しいし、買い物しなくていいし、内容と金額のバランスも今の自分にはちょうどいい。夕飯の全てを賄える量ではありませんが、すぐに出せる1、2品があることの有り難さといったら。 毎日気持ちが楽になりました。ありがとうございます」とのお客さまへ。
     
    ご利用いただいたご感想をお寄せいただき、まことにありがとうございます。

    小さいお子さまもいらっしゃると、さぞ大変かと存じます。ぜひ「 つくりおき.jp 」のサービスをご活用いただき、お子さまとのお時間や自身のゆとりにつながるお時間を持っていただければ幸いです。
    今後ともご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。


    今回もたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、本当にありがとうございました。残暑が続きますが、いよいよ9月に突入。秋に入り季節を感じる食材など、皆さまのご家庭で楽しんでいただけるようなメニューをお届けしてまいります。
    これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。