8月 22
『つくりおき.jp』交換日誌 -第271/272号合併号
サービスご提供開始から、2,028日目
今号は271号、272号の合併号として2週分の内容をご紹介します。
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2025/7/28週 人気メニューTOP3
7/28週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:いり豆腐

第2位:辛くないマーボーなす

第3位:じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース

今週は「いり豆腐」が1位となりました!!

実際にとどいたお声
「美味しかったです。また食べたいです」
「子どもがとても美味しそうに食べていました。大人にとっても程よい家庭の味で美味しかったです」
いり卵・豆腐のふんわり感と、人参・いんげんなど具だくさんな彩り、お出汁の風味のやさしい味つけが特徴のこちらのメニュー。
「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の味つけと、具だくさんな和惣菜にお褒めのお声が集まり、お子さまをはじめご家族皆さまから愛される一品となりました。
続いて2位は、「辛くないマーボーなす」となりました!

豚ひき肉と揚げなすに・にら・たけのこ・椎茸を具材にして、辛みを抑えながらも中華スパイスで風味よく仕上げたこちらのメニュー。味変が楽しめるよう、個包装のラー油と山椒を付けてお届けしました。
「普段なすがあまりすきではない娘が、すごく美味しい!と完食して驚きました」「「 つくりおき.jp 」のメニューの中で1番好きです。頻度を増やして欲しい」「文句なしで美味しかったです」など、お子さまにも召し上がりやすい味つけにご満足のお声が寄せられました。
最後に、3位には「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」がランクインしました。

ポテトニョッキとほうれん草・玉ねぎを、「 つくりおき.jp 」自慢の特製トマトソースで和えたこちらのメニュー。 もちもちのニョッキと、チーズの相性が良い一品です。
「大人も子供も美味しく食べられました」「ふわふわと柔らかくてトマトソースとも合っていて美味しかったです」など、食感やソースの美味しさにご満足のお声が寄せられました。
2025年7月28日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
7月28日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
タイ風グリルチキン

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けは辛くなく食べやすい」
「とても美味しいです。」
「深い味わいで美味しかったです!本格派!」
「いつもより臭みが少なかった」
「鶏肉がやわらかくておいしかった」
「タイ風とあったので、苦手だなーと思い食べたのですが、あまりにも美味しくて、心の中で謝りました!」
「家では作らない味なのでバリエーション増えた感じで良かったです!」
「意外に子供も美味しかったそうです」
「柔らかくて美味しかったです。」
「脂っこくなくさっぱりしている点が良かった。」
「鶏がやわらかくて味も染みてておいしかった。にんにくの臭いが凄かったけど食べるとそんなに感じなかった。」
「とても美味しくて子供が喜んで食べた」
「子供から大人まで美味しく食べられて、あっという間に無くなりました!」
「鶏肉はいつも少し臭みを感じており苦手でしたが、これはおいしかった」
【課題に対するご指摘】
「ピリ辛でもタイ風でも無いように感じました…」
「美味しかったけれど、もっとタイ風味が強くてもよかった。」
「既製品感が否めなかった」
「ちょっと量が多いかなと思いました。」
「ご飯のおかず向けではなく子どもは食べなかった。酒のつまみかな?って感じでした」
「もう少し焼き目が欲しかった」
「チキンがブロイラー匂を感じます」
「ピリ辛でもなく、味もぼやけていて美味しくありませんでした。」
「辛くはないが美味しいとも思いませんでした。」
「味付けは美味しいが鶏肉が繊維だっており食べにくい部分があったのが残念でした」
「にんにくがきつすぎる。にんにくについては全体的にへらしてほしい」
「何かのスパイスが合わなくて不人気だった」
「鶏肉が柔らかくてよかったが、もう少し薄味でもよかった。」
「ピリ辛では無く子供も食べれたが 味が薄かった。」
「タイ風でもピリ辛でもなかった気がする」
「味付けが濃い印象」
「子供が美味しくないと言ってたべなかった。タイとかの独特の風味のやつはやめて欲しいです」
「柔らかくて美味しかったです。途中でスイートチリソースで味変して頂きました。エスニック系は子供は食べないので、それならもっと本格的な味付けの方が嬉しいです。また、もう少しカットレモンを大きくして欲しいです。(とても絞れないサイズでした)」
「ちょっと脂っこかった」
「ピリ辛と書いてありますが、全然ピリ辛ではなかったです。」
「もう少し塩気が欲しい」
「味が薄いので、塩などの調味料が付いて来るとよかった。」
「美味しかった。けどピリ辛でもなく何処がタイ風?わからなかった」
「タイ風味がイマイチわからず。普通の塩味に感じられました。」
「大人や小学生なら食べられると思いますが、5歳の娘には辛かったようです。メインで鶏肉は子供が食べられるメニューであって欲しいです。」
「もう少し辛くてもいいかなって」
「5歳の子が、辛さというよりスパイスの味が厳しくて食べれなかった。大人も苦手な味で、アレンジをするのも難しいので、違うメニューに変えて欲しい。」
「子供が食べるのには少し辛かったのとレモンは、別添えだと更に嬉しい」
「鶏肉国産ではないので、肉の臭みがありました。」
「前回もそうだったのですが、口の中に固いというか、シャリシャリした繊維のようなものが頻繁に口に残り、味がおいしいのにもったいないです。」
「全然ピリ辛じゃない」
「にんにくの臭いがきつかった」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったです!高タンパク低脂質のメニューがママとしては嬉しい。子供は物足りなかった様子。」
「タイ風なのでクセがあるかと思ったが、意外にも未就学児の子供に大ウケでした。私はもっとタイを感じたかった。あと全然ピリ辛じゃございませんでした。」
「とてもおいしかった!私は大好きな味付けでめちゃくちゃおいしかったけど、夫がアジア系の味付けが苦手で子どもは少ししか食べないのでほとんど私が食べた。」
「あまりパンチがなくて、大人は物足りなかったですが、おかげさまで子供は食べられて、お弁当に入れていいよと言ってくれました(笑)」
運営チームよりご回答
「タイ風グリルチキン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
鶏もも肉をタイ風スパイスでじっくりグリルし、レモンとパセリを添えて爽やかな風味に仕上げたメニュー。
「とても美味しくて子供が喜んで食べた」「鶏がやわらかくて味も染みてておいしかった(中略)」など、鶏肉のやわらかさやよく染みた味つけにお褒めのお声が寄せられました。
また、「子供から大人まで美味しく食べられて、あっという間に無くなりました!」「脂っこくなくさっぱりしている点が良かった」など、召し上がりやすさや食感もご好評でした。
一方で、「にんにくの臭いがきつかった」「タイ風でもピリ辛でも無いように感じました」など、にんにく風味の強さや味つけの物足りなさについてお叱りのお声を頂戴しました。
7品目の野菜塩麹いため

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかったです。」
「アレンジレシピで卵に巻いたら美味しかったです!」
「お肉も柔らかく、味付けがとても美味しかったようで、子ども達はお替りました!」
「炒め物というより煮物のような感じになるのがちょっと残念ですが。お野菜たくさんでか美味しいです。」
「美味しかった」
「アレンジレシピのとんぺいやきが子供と楽しく作れてよかった。」
「とても美味しくいただきました」
「たくさんの野菜が入っていて、お肉も豊富でおいしかった。」
「味付けがちょうどよかったです またぜひお願いします」
「旦那に好評でした。沢山のお野菜があり、優しい味つけが良かった。」
「子供達があっという間に食べてくれて良かった。ご飯との相性も良く、野菜もたっぷり食べてもらえた。」
「あとでポン酢少しかけたら美味しかった」
「とても美味しかった。」
「美味しかった。味も彩りも良い。」
「味付けもちょうど良かった 野菜がもう少しシャキシャキしていればと思いました」
「オススメレシピで2回目作ったら好評でした。」
「野菜とお肉で大満足、味も好き」
「いつもは、野菜が大きくて苦手感があるメニューですが、アレンジレシピのとんぺい焼き風にしたら、とても美味しく、家族もいつもより野菜を食べてくれました。」
「これはいつも美味しいです」
「豚肉の臭みが比較的にマシだったので食べられた。」
「優しい味付けで美味しかったです。」
「野菜の種類や彩りが豊富で、優しい味だったので単品でも食べやすかったです」
【課題に対するご指摘】
「豚肉がぽそぽそしているのが少し気になりました。」
「2パックはいらない」
「お肉がもう少し多いと嬉しい」
「味が濃ゆい」
「お肉がパサパサしてたのが残念だった。」
「ニンニクを入れないでほしい。」
「野菜が色々入っているのはよいと思いますが、野菜の切り方が大きくて食べにくかったです。キャベツの芯だけとか、食べられなかったです。」
「油っこい」
「主食としてはボリュームがない。」
「ズッキーニが合わなかった」
「何かわからない味」
「家族で豚肉の脂の白い部分が苦手な為、食べたのは、期限切れの日曜に私が温めて野菜だけ、少し食べました。」
「肉と匂いが気になった」
「美味しくない」
「食べ終えてから容器の底に髪の毛が入っているのに気が付いた。わざとでは無いのは分かるが気を付けて頂きたい。気を付けて頂きたい。」
「にんにく味は不要と思う」
「味付けに飽きました」
「いまいち」
「塩麹味が個人的に好みでは無いので残念」
「前回同様、野菜の歯ごたえが全く無くてグチャグチャ、でもお肉は硬くて苦手です。7品目とありますが、材料原材料名にも「豚バラ肉(輸入)、ズッキーニ、パプリカ、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ」の6種類しか具材が入っていないです。塩麹は調味料ですよね?」
「肉が少なくて、副菜かと思った」
「中途半端な味付けでした」
「ブロッコリーがフニャフニャでイヤ」
「いろんな具が入っていてピザトーストにすると美味しかった!味が若干濃かったのと美味しそうな香りがしないのが残念」
「味付けはまあまあでした。が、やっぱり野菜炒めは、野菜がぐたぐたなのが、イマイチです。もう少しなんとかならないものかしらん。」
「塩辛かった 味や彩りは良かった」
【その他ご感想・ご要望】
「野菜多めで子供には不人気ですが大人はおいしくいただきました。」
「野菜嫌いの子供達は、ほぼ食べれませんでした。大人は、お肉も柔らかいし、野菜も色々入っていて美味しくいただきました、」
運営チームよりご回答
「7品目の野菜塩麹いため」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚バラ肉とズッキーニ・赤黄パプリカ・ブロッコリーなど7種の野菜を塩麹で炒め合わせ、色彩豊かでまろやかな味に仕上げたこちらのメニュー。
「子供達があっという間に食べてくれて良かった。ご飯との相性も良く、野菜もたっぷり食べてもらえた」「お肉も柔らかく、味付けがとても美味しかったようで、子ども達はお替りました!」など、野菜の豊富さやお肉の美味しさについてお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「豚肉がぽそぽそしているのが少し気になりました」など、お肉や野菜の食感についてお叱りのお声を頂戴しました。
辛くないマーボーなす
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供に好評 給食に近いお味」
「とても美味しいです。子どもも大好きです。」
「子供と一緒に食べれてよかったです」
「辛さを調整できるのが良い!」
「美味しかったです」
「辛くないと表記があり安心して子供にも出せました。子供が美味しい!とたくさん食べました。」
「味に深みがあってとても美味しかったです。」
「しっかり目の味付けだったが、甘みもあり、大人も子供も美味しく食べられた。ナスの形がもう少し残っているとよかった。」
「辛党の私には残念…と思いましたが、別添えで山椒とラー油が付いていてうれしかったです。」
「ご飯が進む美味しさでした。」
「ご飯に掛けて食べたのが美味しかったです。」
「なす好きなので、とても美味しくいただきました」
「普段なすがあまりすきではない娘が、すごく美味しい!と完食して驚きました。味わい深くて本当に美味しかったです。」
「美味しく頂きました」
「香辛料別添なのが感動した。」
「文句なしで美味しかったです」
「茄子が原型を留めており甘口でおいしかった。」
「子どもも食べられてよかった」
「つくおきのメニューの中で1番好きです。頻度を増やして欲しい。」
「美味しかったです。」
「子供がいるので、辛さが別添えなのが良かったです!」
【課題に対するご指摘】
「甘みを少し減らしてほしい」
「味が濃かったかも」
「そろそろ麻婆茄子は飽きました。」
「辛くないのは味付けすればいいですが、甘過ぎます。甘いのは辛い味付けをしてもなかなか甘さは無くならないので困ります」
「もう少し茄子が多い方が良かったです。ミンチばかりが残りました。」
「娘はきのこが苦手なので笑」
「山椒やラー油をわけてくれていたので良かった。なすが中国産なのが気になった。」
「油っこい」
「味にしまりがなかったです。半分は醤油と生姜を足して作り直しました」
「水分で薄まるのでもう少し味が濃いとよかった」
「甘い味付けだなーと思ってたら付属の山椒とラー油が付いていた。後から気付いたのでもっと分かりやすくしていただけると助かります」
「我が家は飽きてしまいました。」
「甘い味付けが苦手でした。」
「味が濃かった」
「しいたけが苦手で、あまり食べられなかった」
「甘すぎます。がっかりしました。」
「甘味が強すぎて…」
「麻婆茄子は辛い方が好み」
「私が作る麻婆のが美味しいと言われて不評」
「椎茸が入っていて残念」
「やや味が濃いかなと思いました。甘めなので 子供には好評でした。」
「揚げナスが中国産なのが、大きなマイナスポイント」
「作り置きだからナスがべちゃっとするのはしょうがないのかな…」
「味は美味しいがナスが苦手。豆腐にして麻婆豆腐が良かった。」
「なぜか、苦くかんじる…」
「ちょっと甘ったるい。余計なお砂糖が入ってる感じ。でも前に食べた時よりは甘ったるく思わなかった。」
「甘すぎるのと、ピーマン等入れるとかで彩りを改善して欲しいです」
【その他ご感想・ご要望】
「子供がナス嫌いなため、ほとんど私が頂きました。私は好きなので美味しく頂きました。」
運営チームよりご回答
「辛くないマーボーなす」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位にランクインしたこちらのメニュー。豚ひき肉と揚げなすに、にら・たけのこ・椎茸を合わせて炒め、テンメンジャンで風味よく炒め上げ、ラー油と山椒を別添えにしてお届けしました。
「とても美味しいです。子どもも大好きです」「辛くないと表記があり安心して子供にも出せました。子供が美味しい!とたくさん食べました」など、お子さまに喜んでいただいたとのご感想が集まりました!
「子供と一緒に食べられてよかったです」「子供がいるので、辛さが別添えなのが良かったです!」と、辛さの調整やご家族皆さまで楽しめる工夫がご好評でした。
照り焼きチキン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「問題なし問題なし」
「美味しかった」
「定番でおいし」
「ジューシーで美味しかったです!!!」
「今回1番美味しかったです。夫は塩を少し足していました」
「チキンが多いなと思いつつ美味しく食べております。」
「美味しかった!味付け天才です。焼き鳥居酒屋さん感もあって、ビールに合いました。」
「お肉も柔らかくでおいしかったです。冷めても美味しく、あまったものはお弁当にいていきました。」
「ネギが沢山入っていて、味付けも美味しかったです!」
「ネギやピーマンで野菜も取れて、お肉も美味しくて満足でした!」
「好評」
【課題に対するご指摘】
「お肉が固く感じた」
「匂いがきつかったようで、残ってしまいました」
「既製品さを感じた」
「子ども達は、ネギとピーマンを嫌がって食べませんでした」
「味が少し濃いと思います」
「美味しかったですが、肉の量が少ない。ピーマンは多すぎる。が印象です。」
「付け合せの野菜?が酷い。味がないし不味い。」
「なぜ具材がピーマンとネギだったのか疑問です。せめて玉ねぎだったら…。子供は具材見ただけで無理!と決めつけるし、実際味も薄味で、照り焼きという感じがありませんでした。子供は照り焼きというとマクドナルドのようなソースを想像しているようです。 ピーマンとネギも味染みが悪く、親も苦戦しました。」
「チキンの焼き物2種類は飽きます」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「照り焼きチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉を照り焼きソースにじっくり漬け込み、長ねぎ・ピーマンと合わせて焼き上げたこちらのメニュー。
「ジューシーで美味しかったです!!!」「今回1番美味しかったです。夫は塩を少し足していました」「お肉も柔らかくておいしかったです(中略)」など、ふっくらとしたお肉の味わいや食感に、お褒めのお声が寄せられました。
また、「美味しかった!味付け天才です。焼き鳥居酒屋さん感もあって、ビールに合いました」「ネギやピーマンで野菜も取れて、お肉も美味しくて満足でした!」などと、味つけやお酒との相性、野菜とのバランスがご好評でした。
麩わ麩わ鶏つくね
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「問題なし」
「つくね大好きで、ひじきも入って、頼んで良かったと思う一品だった」
「メニュー変更でたべました。ひじき等がたくさん入っていて、食べごたえがあって美味しかったです。」
「ひじきが入っているので栄養面でも満足しています。お味も美味しかったです。」
「ふわふわのネーミングから、ふんわりしているかと思いきや、しっかりとした食感で驚きました、おいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「口触りがモゴモゴパサパサしてました。」
「上にかかってる餡がもう少し多いと嬉しかったです…。ふわふわというよりパサパサで、子どもたちも全然食べず、旦那にも不評でした(т-т)」
「少しパサつきが気になりました。」
「みんなあまり好みではなかった」
「ふわふわではなかった 1この量が多すぎる 3個または4個が食べやすい」
「麸わ麸わとあったので、ふんわりしているものだと思っていましたが、イメージと違っていました(美味しかったですが)」
「少し固い感じがしました」
「食べ応えがなく、足りない」
「美味しかったが、カロリーが低すぎて全く足りない。」
「あまりにもパサパサで喉に詰まりそうな感じでした。素材を活かして薄味だったのかもしれませんが、この食感ならソースは濃いめの方が良いと思いました。」
「とても美味しかったけど、あんかけみたいなソースがつくね2つのうち一つにしか乗っていなかった。」
「開けてビックリだった。デカっ!てっきりたこ焼きサイズのつくねを想像してたので。味はあっさりして、食べでがあって、つなぎも気にならず、よかったです。でもまあ、つくねやからなあ、でかいハンバーグよりたこ焼きサイズがなじみます。お箸で切ったり、ナイフ&フォークを使ったりする必要ないし。そして、ふさわしい食器も難しい。だって、ナイフフォーク使いやすいように平たいお皿に入れると、あんが流れてしまう。だからと言って、ボウルタイプに入れると、縁が邪魔してナイフフォークが使いにくい、お箸では手が切るのに疲れる。やっぱ、たこ焼きサイズがよくないですか?ま、見た目から変化つけにくかなりますが。」
「メニュー変更で頼みました。思っていたよりふわふわ感がなくて、パサパサしてたかも?味は美味しかったです。」
「餡を増量しないと中身のパサパサが勝って食べづらいと思います」
【その他ご感想・ご要望】
「私は好みでしたが、男性陣は箸が進んでいなかったようです。」
運営チームよりご回答
「麩わ麩わ鶏つくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
くるま麩・ひじき・枝豆を具材にした鶏つくねに、お出汁の風味が香るあんを絡めたこちらのメニュー。アクセントに三つ葉を添えてお届けしました。
「ふわふわというよりパサパサで、子どもたちも全然食べず、旦那にも不評でした」「少し固い感じがしました」など、食感に関するお叱りのお声を頂戴しました。
また、「上にかかってる餡がもう少し多いと嬉しかった」とのご感想が寄せられました。
ご満足いただけるお料理をご提供できず、運営チーム一同、この場を借りてお詫び申し上げます。
九州の家庭料理!がめ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「また食べたいです」
「美味しかったです。野菜がたくさん入っていて嬉しいです。」
「味が染みており、とても美味しかったです。2歳の子供もよく食べていました!」
「味付けが程よく美味しかった」
「鶏肉を増やせば副菜ではなくメイン料理にできそうです。味染みてて美味しかったです」
「50点」
「しっかりした味つけで美味しかったです。さすが九州ですね。」
「美味しかった」
「色が濃くて味が濃いかと思いきや、出汁の味がしっかり効いてて美味しかった。」
「しいたけの出汁が出て美味しいです。」
「がめ煮を初めて食べましたが、筑前煮のようでおいしかったです!」
「甘めで家では作らない味だったので、美味しく頂けました」
「九州の料理に触れられて嬉しかったです。」
「里芋が美味しかった」
「美味しかったです!子供も食が進みました!」
「とても美味しく頂きました」
「具材がゴロゴロで噛み応えありおいしい!」
「とても美味しかったです。郷土料理は新鮮だったので出来たら他の郷土料理も食べてみたいです。」
「味付けがすごく美味しかったです!」
「食べる前は、筑前煮かな?と思ってそこまで期待していませんでしたが美味しくてビックリ! 特に鶏肉の味が染みていた感じがすごく良かったです。また食べたいです。」
「子どもがすごい勢いで食べていました。」
【課題に対するご指摘】
「野菜がボロボロと崩れてた」
「甘みを少し減らしてほしい」
「里芋をもっと欲しかった」
「リピートなし」
「甘さがくどい」
「量が少ない」
「美味しかったですが、少し甘すぎる気がしました。九州出身の夫にも甘いと感じたようです」
「味が濃すぎました」
「ちょっと味が濃かった」
「里芋が、小さいのが1つと少し大きめなのが1つの計2個しか入っていなかったです」
「味が濃かった」
「もう少し甘いほうがいい。がめ煮を知らないからかもですが、生姜のような味がしてあまり口に合わなかった。」
「少し味付けが濃いきがする」
「副菜のがめ煮を3人でわけると、味見ていどの量となりました。」
「具が大き過ぎて、子どもが好きじゃない」
「2人用?具材のバランスが悪い。芋、蓮根が2切れづつ。人参だらけ。」
「美味しかったが、おそらくしょうが?の味が強く、本来のがめ煮とは少し違う味だった。」
「おいしくない。味付けがくどかった」
「もう少し味付けを甘辛くして欲しい」
「砂糖の甘みと醤油の辛味が 交互にくるようで 勿体無い感じでした」
「甘辛くて、濃すぎる!大失敗。私の勝手で申し訳ありませんが、甘辛い茶色の煮物が、心から嫌いです。」
「なんだか地味な煮物ってかんじで、自分でもできそう。」
「副菜にしては少し味が濃いかなと思います。でも家庭の味という感じでつくりおき.jpさんの中では目新しく、こういうメニューをもっと増やして欲しいです」
【その他ご感想・ご要望】
「子供は硬くて食べられなかったが、大人は美味しかったです!」
運営チームよりご回答
「九州の家庭料理!がめ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週初登場したこちらのメニュー。鶏もも肉と根菜・干し椎茸・いんげんを、醤油ベースのしょうがと鶏ガラ風味のたれでやさしく煮込んで、具だくさんな煮物に仕上げました。
「味が染みており、とても美味しかったです。2歳の子供もよく食べていました!」「具材がゴロゴロで噛み応えありおいしい!」など、味つけや食感の良さ、お子さまにも好評だった点についてお褒めのお声が寄せられました。
また、「食べる前は、筑前煮かな?と思ってそこまで期待していませんでしたが美味しくてビックリ!特に鶏肉の味が染みていた感じがすごく良かったです」といった、家庭ではなかなか味わえない郷土料理としてご満足いただきました。
一方で、味つけの濃さや甘さに関するご指摘や、「里芋が、小さいのが1つと少し大きめなのが1つの計2個しか入っていなかったです」「副菜のがめ煮を3人でわけると、味見ていどの量となりました」など、具材や量に関するご指摘のお声を頂戴しました。
切干大根の韓国風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「大人は美味しかったです。」
「おいしい、サラダにえのきを入れるアイデアは持っていなかった!」
「偏食気味の小学3年生の子供がハマり、ほとんど食べてしまった。」
「ざる麺、焼肉の献立に合わせました。お気に入りメニューになりました!」
「好きな味で美味しかった。」
「切干大根は調理したことがなく、食べることができてよかったです。味付けが大変美味しかったです。また食べたいです。」
「美味しくいただきました」
「食べやすかったです。色も綺麗。」
「子供が好きで食べていた」
「シャキシャキでとても美味しかったです」
「程よい辛さで子供も食べてくれました。」
「暑いので、さっぱりしていて美味しかったです。」
「たくさんの具材が入ってて満足です!韓国味、大好きです!」
「切り干し大根の煮物が大嫌いな夫が、これなら食べられると言っていました。」
「ご飯に混ぜて食べました。」
「リピートしたいくらい美味しかった」
「安定の美味しさ。お腹の調子にもバッチリ良い効果です!」
「やみつきになる味付けで、すぐ食べきってしまいました。」
「自分では作らない感じの料理で新鮮で美味しかった」
「切り干し大根の新しい楽しみ方を知れてよかったです!」
「まさに韓国風な味で、納豆と混ぜて食べました。さっぱりしていて食べやすかったです。」
【課題に対するご指摘】
「不評でした。」
「量が多い。もう少し少なくても良いと思います。」
「味が薄めでぼやけており、それならナムルでよかったのではと思いました。」
「まずすぎて吐いてしまった!二度と食べたくないです 返金して欲しいくらい!!」
「ちょっとボーッとした味 韓国風とは思わなかった」
「あまり好みではない」
「味付けが素材と合っていないのか美味しさを感じなかった。かなり余って残念でした。切干大根でマヨ系の味付けのサラダは美味しかったです。」
「ピリ辛だと子どもが食べない。切り干し大根の水分なのか後半味が薄くなった。」
「もやし臭い」
「なんだかちょっとニュルッとした食感が気持ち悪かった」
「子供ウケはあまり良くなかったです。。ナムルは好きなのでイケるかと思ったのですが。。」
「絶対に子どもも夫も食べないと思ったので、1人で食べた」
「水っぽかったです。」
「面白い組み合わせですが美味しかった でも辛さは要らないです 子供が食べにくいです」
「にんにく風味は要らない。」
「幼児も食べれるようにピリ辛じゃない方がいいです。」
「ピリ辛なので大人だけで食べました。ナムル系が苦手なのであまり好みではなかったのですが、普段食べないので新鮮でした。」
「子供はあまり好きではない」
「変わり種としてこれはこれでアリと思いながらいただきました。ピリ辛ではなかったかな…」
「硬めでしたが味はよかったです。よく混ぜないといけませんでした」
「独特の臭みがあるというか。ちょっと苦手な味でした。」
「硬すぎて食べ進まなかったです」
「しょっぱいだけでした。これを食べられる子供はいない気がする」
「辛くなく、切り干しの食感もよくかなり気に入りました。家族もモリモリ食べていましたので、もう少し量が多いと嬉しい」
【その他ご感想・ご要望】
「韓国料理が嫌いなのでコメントは失礼します」
「私は好きだったのですが、韓国料理が苦手な旦那はあまり進まずでした…。子どもたちはピリ辛にも関わらず食べていて驚きでした(笑)」
「普通、の切干大根で、良いと思います。」
「美味しいが子供は駄目でした」
「ピリ辛なので、子供はにはあげられなかったですが、大人が食べられて美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「切干大根の韓国風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
切干大根と小松菜・人参・えのきだけを合わせて、手作りの韓国風味ドレッシングでさっぱりとした味わいに仕上げたこちらのメニュー。
「水っぽかったです」「独特の臭みがあるというか。ちょっと苦手な味でした」などと、食感や食材の匂いについてご指摘を頂戴しました。
また、「ピリ辛なので子供にはあげられなかった」「にんにく風味は要らないです」のように、辛さや風味について、お好みが分かれるとのご感想が寄せられました。
じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかったです。」
「人気でした ニョッキは食べやすいので違う味付けでもリピート希望」
「子供が美味しいとおかわりしていた」
「とてもおいしかったです」
「とても大好きなメニューです。私が1人で食べたいくらい好きです。倍量希望です。」
「このニョッキもソースも美味しすぎて夫と取り合いになりました!定番化してほしいです!!!このためにアンケート書きました!!よろしくお願いします!!!!」
「もっちりしていて美味しいです!またニョッキ系メニュー楽しみにしています。」
「子供が喜んで食べてました!レシピを教えて欲しいです!」
「ニョッキってこんな感じなんですね!美味しかったです。」
「大人も子供も美味しく食べれました。」
「大好きな味でした!」
「揚げニョッキ大好きです」
「ビールのおつまみにもあって、子どももケチャップ味で食べやすかっと。」
「ニョッキは子供が初めてだったので、驚いて喜んでいました。」
「子どもがぱくぱく食べました。御社の副菜は実はあまり子供食べないのですがトマトソース味は好きらしく。もっとトマトソースのものが増えるといいな」
「子どもが喜んで食べてました。」
「モチモチ食感で子どもに好評でした。」
「ニョッキ自体を出す店が減っている中、本当に美味しく大満足です。売ってもいないし、自分で買うこともないので嬉しかった」
「子どもたちがペロッとたいらげてしまって私(母)は食べていないです。きっと美味しかったのだと思います。」
「もちもち食感が好きな子供がほぼ一人で食べてしまった。」
「自分で作るには手間がかかるのを食べられてうれしいです。」
「ふわふわと柔らかくてトマトソースとも合っていて美味しかったです。」
「ふつう」
「子供が珍しがって美味しいと言ってました」
「1番美味しく好評でした」
「意外と美味しかった」
「ママがつくりおきの中で、1番大好きなメニューで、これが来るのをいつも楽しみに待っています最高のメニューをありがとうございます」
「とても良かったです。食感と濃厚なトマトソースが大人も子どももお気に入りで、取り合いでした。」
「トマトソースが美味しい。ニョッキがやわらかく、でも歯切れが良くて美味しかった。」
「めちゃくちゃ美味しい。おかずにはならないけどそれでもおいしかった。」
「お弁当のおかずに良かった」
「お店のようなお味で嬉しかったです。家でなかなか食べないニョッキが食べられて最高でした。」
「とてもおいしかったのでまた食べたいです」
【課題に対するご指摘】
「色が美味しそうでない」
「もちもちしとった。味は改善の余地あり。ちょっと濃い。」
「じゃがいも感が強く、「これ食べたら太るだろうな」という思いがあった。もう少しニョッキのボリュームを減らし、野菜多めでも良いかもしれない。」
「食感悪く、おいしくない」
「私の好みではなかったかな」
「とっても美味しかったです。が、おつまみ?な位置付けのお料理でした。」
「おかずには向いてないと思った。つまみ。ごはんのお供にはならなかった。」
「美味しかったですが、どう食したら良いのかわかりませんでした。」
「私はとても美味しかったです。子供達は食感が苦手と言っていました。」
「チーズ入って食べれない」
「ニョッキがトマトソースを吸って、モッタリしてました」
「もういらない」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったです。子どもには風味が合いませんでした。」
「アメリカ人の夫はニョッキが柔らかすぎて不評でした 私は普通でした」
「食感がビックリした!我が家のメンズはダメだったみたい、わたしはおいしかった」
「ジャンクな味で美味しかったですが、なぜか子どもが食べませんでした…絶対食べると思ったのですが…」
運営チームよりご回答
「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。ポテトニョッキとほうれん草・玉ねぎを合わせて、にんにくの効いた手作りトマトソースで和え、たっぷりのパルメザンチーズをまぶしてお届けしました。
「このニョッキもソースも美味しすぎて夫と取り合いになりました!定番化してほしいです!!!」「子どもたちがペロッとたいらげてしまって私(母)は食べていないです。きっと美味しかったのだと思います」などと、美味しさやご家庭での人気のご様子について、ご満足のお声が寄せられました。
一方で、一部のお子さまにはお口に合わなかった点や、食感についてのご指摘を頂戴しました。
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「また入れて欲しい」
「おいしかったです。」
「おいしかった。子供がたくさん食べた。」
「子供に好評」
「ゆで卵とマヨネーズ足して美味しくいただきました」
「大人も子供も食べやすくてよかったです。」
「美味しくて好きです」
「とても美味しいです。またお願いします。」
「彩よくたくさんの野菜が摂れて良かった。味も薄めで、すりごまやお酢を加えて好みの味にして食べやすかった。」
「これが一番おいしかった」
「ツナの風味が良く美味しかった」
「美味しかった、子供もよく食べた。」
「おいしいです!色々なおかずに合わせやすい!」
「パスタ・野菜・ツナマヨのバランスがちょうどよくて食べやすかったです。また食べたい!」
【課題に対するご指摘】
「味がつまらない」
「ツナが臭すぎて食べられなかった」
「パスタの歯ごたえが子どもに不評でした…」
「味付けのせいか、具材は子どもが好きなものばかりなのに評判がよくなかった」
「マカロニの食感が良くなかった…」
「パスタサラダが好物の子供が嫌がった。オーソドックスなパスタサラダでよい。」
「ツナのためか、開けた瞬間になまぐさかった。」
「ツナ感が強くて味が濃い感じがした」
「甘さがくどい」
「味がよくわからなかった」
「味付けがはっきりしない」
「べちゃべちゃしててツナの香りもちょっとうっとなってしまいました。」
「おいしくなかったです。」
「我が家には少し味薄めで、ツナも匂いも結構したので、マヨネーズを足して食べました…。」
「美味しくない」
「美味しかったけどちょっとパスタが硬めだったのかなー、惜しいって感じ。」
「パスタが柔らかすぎて食感がないため、もう少し硬めがよいです。」
「パスタが硬かったです。味は好きです。」
「パスタの食感が子供はまったく受け付けず、残念」
「マヨネーズを追加していました。いろいろごちゃごちゃ入ってないほうがよいかと思います。理由は、パプリカ?が苦手、ツナ缶が苦手などでした。パスタ、ゆで卵、きゅうり、ブロッコリー、たまねぎ、ぐらいで十分かと。」
「甘すぎた気がします。」
「味は美味しいんだけど、パスタが水を吸って粘度みたいになってました」
「パスタがフヤケてまずかった」
「バランスが良かったですが マヨネーズがなくても良かった。別包装でマヨがあったらよかった。」
「家でも作れそうなメニューに見えるが、お店なような味で美味しかった」
「もう少しパスタを少なくしていただいた方が好みです。パスタを使ったものはサラダとは思っていないです。」
「もう少しブロッコリーを大きくして欲しいが、定番の美味しさ。」
「量が多いです」
「味がぼんやりしてて、パスタが伸びたような食感でイマイチでした。子供受けも悪かったです。」
「味付けには問題なく、ただただパスタの食感が残念すぎました。パスタはどうしても食べることができず、お野菜だけいただいています。」
「美味しかったけど、思ったよりぼんやりした味だった。パスタもやっぱり柔らかくなってしまいますね…。あとひと工夫ある味だとテンション上がります。」
「パスタが硬い所ととりしたところとあり、食感が良くありませんでした。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
オレキエッテとブロッコリー・グリルトマト・枝豆・コーンを手作りのツナマヨソースで和えたこちらのメニュー。
「とても美味しいです。 またお願いします」「パスタ・野菜・ツナマヨのバランスがちょうどよくて食べやすかったです。 また食べたい!」など、美味しさやバランスの良さについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「彩よくたくさんの野菜が摂れて良かった。味も薄めで、すりごまやお酢を加えて好みの味にして食べやすかった」「美味しかった、子供もよく食べた」など、ご家庭でのアレンジやお子さまの召し上がりやすさについてもご好評でした。
一方で、「味付けには問題なく、ただただパスタの食感が残念すぎました」など、パスタの食感についてご指摘を頂戴しました。
いり豆腐

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。」
「普通の味だった」
「親子共においしかったです。ごちそうさまでした。」
「炒り豆腐は時々作りますが素材が違うと味もかなりちがいますね。参考になりました」
「味が好きです。」
「ごま油で炒め直して卵でとじて美味しく頂きました」
「もう少し甘めのほうが好みですが、美味しくいただきました。」
「いつも美味しいです!」
「味がちょうどよくとても好きです」
「おいしい!具が多くて嬉しい!ありがとうございます!」
「美味しかったです。また食べたいです。」
「家族皆に好評」
「味噌汁の具材として使いました 美味しかったです」
「大好き」
「子供も大人も美味しくいただきました!ありがとうございました!」
「給食みたい」
「1番食べれる味でした。」
「家庭の味 美味しかった」
「優しい味で安心するおいしさでした♪」
「子どもたちからも好評で大人が食べても優しい味でとても美味しかったです。」
「自分では作らないので新鮮な気持ちで楽しめました。」
「優しい味で良い」
「普通に美味しかった」
「おかずにぴったりの味付け。」
「いり豆腐は正直苦手だったのですが、具沢山で味もしっかりついており、大変美味しくいただきました。」
「子どもがとても美味しそうに食べていました。大人にとっても程よい家庭の味で美味しかったです。」
「優しい味で彩りや食材のバランスがよく、今週のようにこういうオーソドックスな和惣菜を倍量にしてくれるとありがたい」
【課題に対するご指摘】
「もう少し塩気を」
「豆腐があまり美味しくない」
「子供が残してほとんど食べなかった。」
「ちょっと美味しくない。給食?入院食?で出てきそうな食欲をそそらない味。」
「青いプラスチック製の切れ端が入っていました。美味しかったのでそれを除いて全部食べましたが、他にも入っていないか心配になってしまいました。いつも美味しくいただいているので残念です。」
「油っこい」
「甘さがくどい」
「悪くないけど…」
「しいたけが入っているのが少し残念。味が変わってしまう。」
「もう少し量があると良かった。」
「椎茸の味が強すぎた。」
「美味しかった。少し味付けが濃いきがする」
「あまり子供には評判がよくない」
「しいたけが多くて子供が食べなかった」
「やはり味が少し濃い気がします 豆腐がもぉ少し大きくふんわりしているともっと美味しいはず」
「普通の炒り豆腐です!笑 量が少し多く感じました。」
【その他ご感想・ご要望】
「とくに覚えてない」
運営チームよりご回答
「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週1位にランクインしたこちらのメニュー。鶏ひき肉・豆腐・糸こんにゃく・椎茸・人参などに、いり卵を合わせて、やさしいお出汁の風味たっぷりに炒め上げました。
「子供も大人も美味しくいただきました!ありがとうございました!」「優しい味で彩りや食材のバランスがよく、今週のようにこういうオーソドックスな和惣菜を倍量にしてくれるとありがたい」など、ご家族皆さまで楽しめる安心感のある味わいについて、お褒めのお声が寄せられました。
また、「おいしい!具が多くて嬉しい!ありがとうございます!」「いり豆腐は正直苦手だったのですが、具沢山で味もしっかりついており、大変美味しくいただきました」など、具材の豊富さやしっかりとした味つけもご好評でした。
こんにゃくとごぼうの炒め煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「牛蒡が好きなので美味しいと思います」
「おいしかった」
「家族皆に好評」
「こんにゃくが好きな娘が爆食していました(笑)とてもおいしかったです!」
「味は美味しかった」
「がめ煮と、同じような味で普通においしかった。」
「優しい味だけど出汁?下味?がしっかりしていてとても美味しかった。」
「食べ応えがあって良かった」
【課題に対するご指摘】
「汁っぽかった」
「油っぽかったです。」
「ちょっとしょっぱめ?」
「もう少し薄めの味付けの方がいいです。」
「味付けが濃すぎたような」
「スライスでなく、乱切りとかの方が食感が楽しめたと思います。素材が薄いので、味が染みすぎ、濃いのと同時にごぼうもらしさを感じませんでした。」
「塩っぱい、色味が無く、味気ない。」
「メニュー変更で頼みました。炒め煮自体の味付けはちょうどよくて美味しかったのですが、ゴマの風味が強すぎたかも。。。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「こんにゃくとごぼうの炒め煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
こんにゃく・ごぼう・人参を胡麻油と醤油風味で炒め煮にしたこちらのメニュー。黒いりごまをトッピングして香ばしく仕上げました。
「こんにゃくが好きな娘が爆食していました(笑)とてもおいしかったです!」「家族皆に好評」など、ご家族皆さまから人気の一品となりました。
また、「牛蒡が好きなので美味しいと思います」「優しい味だけど出汁?下味?がしっかりしていてとても美味しかった」など、素材の味わいやお出汁の味つけについてもご好評でした。
一方で、「油っぽかったです」「もう少し薄めの味付けの方がいいです」など、油分や味つけの濃さについてご指摘を頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「全般的にはおいしかったですが、タイ風グリルチキンは合いませんでした。子どももダメでした。生産国が輸入とか書かれているのはどこなのだろうと心配があります。自分で作るときは国産中心なので中国産と書かれていても心配があります。またチキン料理が続いているのでちょっと飽きてきたかな…」
「消費期限がもう少し長いとありがたいです。」
「お惣菜と言えど、家庭的でどれも満足度が高かったです。ただお弁当のおかずにもしたいので、全体的に塩気がもう少し欲しいと思いました。」
「一つのメニューの量が多い」
「2食分のメニューがあると良い。」
「今回は余り好みのお料理ではなかったので残念でした。」
「家では作らないような料理が食べたい。」
「今回に限らずですが、比較的安価に手に入る鶏肉は国産のものでお願いしたいです。2週続けて注文しましたが鶏肉はタイ産となっておりタイ産が基本なのだと理解しました。主菜には1品は鶏肉があるように見受けられますので国産ですとより安心して食べられると思います。」
「主菜三品、副菜五品なので組み合わせの提案が欲しいです。」
「全体的に味が薄いと感じたが、万人受けする味付けのため薄味になっているんだと感じた。」
「お肉があまり美味しくないので、メインは肉を焼くとか副菜だけのコースとかあれば嬉しいです。白菜についてはお野菜が多くて嬉しいです。」
「普段自分が作らないものを食べられる点は満足しています。」
「冷凍のものとかスーパーのお惣菜よりも美味しくていいと思いました!」
「タイ風、韓国風、和食、イタリアンと、今週は少しとっ散らかった印象でした。」
「料金は高くていいので国産原料中心にしてほしい。」
「和食メニューより中華メニューの方が味付けが良かったです」
「最近キノコがよく入ってるなという印象です。キノコ苦手なのでよく目につくだけかもしれませんが… でも美味しいので頑張って食べれる分は食べてます!」
「どれもやさしい味でとてもおいしかった。大変満足している。」
「今回初めての注文でした。全体的に野菜の種類も多く美味しかったです。もう少し薄くても好きです。薄味コースとかあっても嬉しいです。」
「豚肉を減らして」
「肉類の質がよくない感じがします。海外産のものがほとんどのようで、国内産に出来ないものかと思います。予算の関係もあるかと思いますが。」
「主人がしいたけのアレルギーがあるので、今回特にしいたけが入ってるメニューが多く、食べられないものが多かった。たけのこ、しいたけなど、ある一定の期間に同じ食材が色んなメニューに入ってることがあり、味に飽きてしまったり、食べれない食材だと何品も食べれなかったりするので、改善して欲しいです。」
「にんにくを使っていないものを増やして欲しいです。」
「鶏肉とそぼろ状のひき肉が多い印象です。」
「少し味が薄い気がする」
「残念ですが、今回は子ども達に不評でした…」
「久しぶりの家庭の味にとても心が癒されました」
「量が少ない、食べ盛りの子には足りなすぎるのでプラスでおかずを作らないといけない」
「シンプルなお料理の方が子供は食べやすいです」
「どの献立もとても美味しく子供達も喜んで食べてくれました。」
「量が多ければいいなと思うのが少なかったり、逆もあったり。難しいですね」
「初めて注文しました。注文するのを迷っていましたが(どんな味がするのか?計画的に食べられるか?等…)すごーくおいしいし、すぐごはんの準備ができるし、つくりおきがあるから安心♪と心の余裕ができるしいい事ばかりでした!これからもおいしい料理を楽しみにしています。」
「特にはじめたばかりなのでありません。」
「バリエーションが豊富で楽しい」
「苦手なメニューもあるのですが、全体的にとても美味しくて、子どもたちに食べさせやすいのでとても助かります。」
「やはりチキンの登場回数が多いですね。しょうがないのかな? 夫はもはや「チキンのおかずやさん」と認識しています。」
「料理は美味しいのですが今回は鶏肉が多かったので全体的に同じ内容に感じました。その為どうしても食べ飽きてしまい中々消費が進まなかったです。以前食べたイカとオクラの塩昆布和えがとても美味しかったのでまた食べられたらなと思っております。」
「魚系のフライは脂が悪く胸焼けがするので残すことが多いです。改善かメニューを変えていただきたい。」
「うちの場合は、和食はあまり皆の箸がすすみません。高野豆腐とかひじきとか、人参シリシリとか。出来れば毎週注文したいのですが、メニュー次第でその週の注文するかどうかを決めます。食欲をそそるメニューが増えたら嬉しいです^^」
「2人には量が多いです。副菜のみのメニューがあれば嬉しいです。」
「主食3食に全部にんにくが入っていたのでできれば入ってないメニューをまぜてほしい。」
「ピリ辛メニューは必要ない。相変わらず豆料理が多い気がする。」
「毎回自動的に届く仕組みやダンボールではなく保冷バックで届くためゴミが出ないところなどとても助かっております。要望ですが主菜は子供受けがいいものを希望しています。変に凝ったりせずシンプルな定番料理(唐揚げ、ハンバーグ、生姜焼き、焼き魚など)だと嬉しいです。野菜や凝った味付けなどはこだわりたい方がアレンジされるかと思います。副菜におきましても色々混ぜた味よりシンプルな蒸し野菜、煮物などの方が美味しくいただけますし好みじゃない場合も家庭でアレンジしやすいです。」
「中国産の材料を使わないでほしい」
「副菜の量が多いと嬉しい メニューが選べると嬉しい」
「主食は3品とも全体的に臭いがきついと感じました 魚のメニューが増えてくれると嬉しいです」
「一人で利用しているので家での食事はほぼつくりおきさんに頼っています。美味しいものばかりで飽きません!」
「化学添加物が使用されているようですので、健康のため貴社の商品を長年利用したくないです。」
「子どもがいるとピリ辛は子どもにあげづらいので、麻婆茄子のようにこちらで辛味調整ができるととても助かります。」
「鶏肉はももが臭いため、胸肉の方が我が家は嬉しい。揚げ物は全般的にサクッとしててとてもおいしいです。メインは魚多めだと嬉しい」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「味付けは総合的に好みです。量は大人3人(少食2人)には少し足りないかなと感じます ただ、料理が苦手な自分にとってレパートリーにはないメニューばかりで嬉しいのですが、副菜との組み合わせや、アレンジ方法がわからず、そのままいただくか、ネットで調べたりしているので結局テーブルに出すまでかなり時間がかかり頭使うので、何のために注文してるのかわからなくなります。そういった、各メニューにそれぞれアレンジのヒントが一言でもあると本当にありがたいです。アレンジレシピほどでなく、「△△を足したら◯◯風」程度でいいんです、ご検討お願いします」とのお客さまへ。
副菜との組み合わせやアレンジ方法についてご意見をお寄せいただき、まことにありがとうございます。
また、具体的にどのようなアレンジを知りたいかを詳しくご記載いただき、大変参考になりました。 いただいたお声は、今後のコンテンツ改善に活かしてまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「注文日と届く日、お試しの場合いつ解約するか、など若干わかりにくかったです。お問い合わせ対応は非常に丁寧でよかったです。」
「操作方法が、やや難しいと感じます。直ぐに対応してもらえるとありがたいのですが…」
「簡単で良いですね」
「LINEで簡単に手続きができるのは有り難いが通知が多いので、少し困ります。」
「簡単でした。」
「ラインなんてしないし出来ないから不自由に感じます。娘がやってくれてます」
「わかりやすいです。」
「良い」
「週ごとに注文しやすくていいです。スケジュール管理もしやすいです。」
「通知が多い」
「使いやすいです。」
「お好みメニュー変更の対象になれたのですが、LINEの通知が来る日の朝にはすでに枠がいっぱいになっているようで、変更が全然できないです。せっかく変更できても、曜日変更すると解除されてしまい残念です。」
「簡単でとても良いです」
「主菜は減らさなくて副菜は減らしたいや、主菜は交換して、副菜は減らしたい等、交換の条件の枠を増やすと注文しやすい やはりメニューを注文した方が品数があり助かるが苦手な物、食べないだろうと思う組み合わせの物は注文したくない」
「わかりやすく簡単で良い」
「簡単でわかりやすくていいです。ただ、お好みメニューで変更した週か注文スケジュールで一目で分かれば良いなと思いました。好き嫌いが多い家族が居て変更できるのはすごくありがたいですが、「この週変更したっけ?」と何度もページまで飛んで確認しているので」
「簡単でありがたいです」
「LINEでお休み手続きも簡単に出来るので、管理しやすいです。」
「料理写真が出るようになり、選びやすくなりました」
「問題ないです。」
「とても使いやすいですが、メニューがわからなくなることがあるので献立一覧表みたいなものがあると便利だと思いました。 (すでにあったらすみません…)」
「注文情報変更画面にも、日付の表示をお願いします。複数変更していると、どの週だったのか分からなくなる事があっても、最初まで戻らないと確認出来ません。」
「特段不便さは感じていません。」
「届いたものに、説明書がないから、ラー油とサンショーがついてきてたが、LINEひらいてもスッと何に使うものか探せず、わからないまま余った。もっと届いてるものの情報はここよ!みたいな分かりやすい項目欲しい」
「自分の注文週が分かりにくい。日曜配達なので、日付とのギャップが大きく、かなり混乱しています。実はかなりストレスです」
「便利です」
「ポイント利用すると注文を外した時にまた戻ってしまうのが不便」
「注文確認がしやすくて良い」
「頼みやすいです。」
「通知をラインでしてくれるのありがたいです。操作性も良いと思います。」
「注文が簡単で、メニューを確認するのもすぐ出来るので使いやすいです。」
「交換はとてもいい!初期のころより、ずっとわかりやすく、交換しやすくなった!日々改善されてるのがわかります!ただ、交換した結果何が届くのかわからない。画面印刷して、来たものチェックするしかない。それも中身見えないですからね。開けたら巨大つくねってこともある。つまり食べる時まで、謎だったりする。そこが惜しい!あと、交換じゃなく、追加にするオプションも、ほしい。よっぽど嫌なものでなければ追加したい。」
「・4週先のメニューが写真付きで見れるようになったのかとても便利。・木曜にまとめてメッセージが届くのでアンケートが埋もれてしまい、しばらく回答するのを失念していました。LINEのメニューボタンにアンケートもあると回答しやすいです。」
「〇日に受け取るメニューを探す時、それが何周目なのかパッと思いつかずカレンダーアプリ開いて確認して戻って調べて…と面倒に感じる もう少し分かりやすい表記はないか〇日〜〇日分、とか」
「好きな組み合わせに変更出来るのLINEで案内来ても、いつも定員になったとなってる。」
「簡単」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「注文情報変更画面にも、日付の表示をお願いします。複数変更していると、どの週だったのか分からなくなる事があっても、最初まで戻らないと確認出来ません」とのお客さまへ。
貴重なご意見をお寄せいただき、まことにありがとうございます。ご指摘のお声は運営チーム内で共有し、今後の改善の参考とさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷蔵で届きますが、夏場の暑さで食品が傷まないかとても不安です。」
「あまり待たせていないのに2回インターホンを鳴らされた。子供が寝ている時間のため困る。」
「〜19:00の枠があれば良いなと思いました。あくまでも我が家の場合ですが、〜20:00の枠で19:00過ぎてまだ着かないと、夕飯の時間に間に合うかハラハラしたので。」
「ヤマトの配達、いつも正確で安心です。ありがとうございます。」
「スムーズでした。」
「時間の差が3時間もあるので必ず家に居ないといけないと思うストレスがあります」
「良い」
「もう少し曜日ト配達枠が決めれたらいいな。」
「2週連続で、蓋がズレて半開きになっていました。特に今回は、がめ煮の煮汁が保冷バッグ内にごぼれ、容器等がベタベタになっていました。」
「置き配してもらえると助かるなとは思います。」
「希望時刻が埋まっているようで、選択できないのが残念。火曜日に来るが、遅すぎて火曜日には食べられない。」
「暑いときは保冷剤がほぼ溶けかけていることもあってちょっと心配な時がある」
「月曜の配送枠を増やしていただきありがとうございました!平日が楽になり大変助かっています。」
「ヤマトさんで安心。」
「本当は週頭の配送が希望ですが、枠が無いため水曜日にしています 仕方ないですね」
「日中不在で再配達になってしまうのが申し訳ないです 冷蔵品を受け取れるヤマトの営業所が選べたら嬉しいです。」
「営業所受け取りが出来たのでなお便利になります!!」
「大阪の地域も月曜日から配送があれば、配送の幅があれば助かる」
「問題なしです。」
「できれば段ボールではなく、保冷バックに入れて届けていただきたい」
「時間通りに来た」
「とても感じの良い方が明るくお届けくださって、疲れた木曜日の夜に、おかずも受け取れた嬉しさと相まってとても楽しい気持ちになれました!」
「ヤマト運輸さんからの丁寧な手渡しでありがたいです。」
「パワーシール容器が潰れて片寄って、料理も片寄っていることが多いです」
「配送日時をたとえば1日の中であれば変更可能など、もう少しフレキシブルだとより使いやすい」
「不在でも受け取れるとありがたいです。」
「都度、配送先を変更できるようにしてほしい。」
「予定時間を少し過ぎましたが許容範囲でした。」
「まだ2回目だが、毎回配送員の方がとても愛想良く安心する」
「急用で外出しましたが、宅急便になってから予定が組みやすくなりました。」
「時間が難しい。」
「午前中を選べるようになると嬉しい」
「月〜水、日曜の枠が全然空きがなくてこまります。枠を増やしてもらえたら嬉しいです〜。」
「ほぼ決まった時間にヤマトの人が来るので問題ないです。」
「ヤマト運輸さんでの配送変更が発送してからのため、うっかり忘れそうになります。一週間前くらいから出来たら助かります。」
「ヤマト運輸なので安心だし配達員さんが感じのいい人で良かったです」
「平日月曜日、火曜日に届けてほしい 金曜日だとほとんど冷凍になり、冷凍不可の消費など大変」
「時間通りに届けていただきました。」
「ヤマトの配達員さんが、時間通りにきちんと届けてくださいました。」
「満足」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「とても感じの良い方が明るくお届けくださって、疲れた木曜日の夜に、おかずも受け取れた嬉しさと相まってとても楽しい気持ちになれました!」とのお客さまへ。
配送パートナーの対応についてご感想をいただき感謝いたします。いただいたお声は、配送パートナーとも共有いたします。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「油汚れが落としにくい そのまま捨ててもいいのだけど、臭いが気になるのでやはり軽く洗いたい。」
「パワーシールなのか、普通の容器なのか、表示がなかったので、分からず、問い合わせさせていただきました。わかりやすい表示がして欲しかったです。」
「主菜と副菜の容器の見た目が違うと分かりやすいので助かります。」
「通い箱あるいは、紙の防水箱みたいなのが、理想」
「蓋が閉めにくく、スタッキングもしづらいので、改良希望です。」
「冷凍不可の文字を大きくしてほしいです」
「不満なしです。扱いやすくありがたいです。」
「保冷バッグがもったいなくて捨てられない 回収して再利用して欲しい」
「容器ではなくて、レンジ対応の袋でもいいのかなと思いました。毎日捨てるのは気が引けます。」
「ちょうど使いやすかったです。」
「清潔感があり丁寧に包装されていて、配達のかたが皆紳士的な雰囲気なのでレストランからのお取り寄せみたいに感じます」
「問題なし」
「食事のタイミングが家族でずれることもあるので、容器に蓋をしたいですがラップがくっつかなくて苦労してます。おすすめのやり方があれば教えて欲しいです。」
「容器に厚みがあるので、冷凍した時の温めが偏って美味しく仕上がらない」
「細々食べたいので、パワーシールを2連豆腐みたいなパッケージにしてほしい。特に副菜!分けて食べたいので。一度開けると腐りやすいので密閉のまま保存したい。」
「保冷バックだと助かるなと思います。」
「フタに食べ方が書いてあるので助かる。」
「パワーシールで安心です。」
「他メーカーも注文しているが、そちらと比べダンボールもしっかりしていて白色も清潔感があると思う」
「今の所気になりません。」
「容器がもったいない 回収などしてもらって、エコに関する取り組みもしてほしい」
「何が何パックか、書いてないので足りなくてもわからない。」
「3食分と銘打っているが主菜3品副菜5品と、いまいち分け方に難儀する場面が多い。内容量は変わらなくて良いので、せめて3食分なら副菜も3の倍数の容器数にして欲しい。」
「温め時間を表示して欲しい。」
「現状のままでも十分ですが、欲を言えば、開封後、ラップがぴっちり出来たらいいな、、!今の容器は、ラップが止まりにくい。」
「短辺の側面にお料理の名前の記載があると冷蔵庫で取り出す時に便利かと思う」
「容器の横にも料理名が書いてあると、冷蔵庫を開けた時に一目でどこに何があるか分かりやすくよいと思います。今は届いたら冷蔵庫に入れると、食べる時に一つずつ蓋に貼ってあるラベルを見にいかないとメニュー名が分からないので、少し手間です。」
「初めインスタ出見たときは白と黒のおおきな容器だったので、今の容器で来た時は小さいと思いました。あれはインスタよう? 5日間用?」
「量に対してパワーシール容器が大きすぎる気がします。ゴミが嵩張ります」
「2パック同時にレンチンしたいので、2つの場合は何分と記載してほしい」
「温め時間が容器に書いてあると嬉しい」
「アルミの保冷バッグは毎回返した方がいいのでしょうか?」
「しっかりした容器で蓋がぴったり閉まるのが良い 形も深めで冷蔵庫や冷蔵庫に入れやすい」
「CMと違ってびっくりしました」
「容器が2種類あると思いますが、チラシにはパワーシールのほうは半分を目安にレンジンするとしか書いていないので 自分に届いている容器だと、何ワットで何分なのか書いてもらえるとわかりやすい また、残ったおかずは冷凍保存が可能と記載されていますが、冷凍した場合に温める際は電子レンジで何分何ワットで温めたら良いのか書いていないので少し迷いました 適当に3分ほど温めて足りなければ追加で温めていますが、毎回どれくらいが良いか迷っています。」
「容器が必ずつぶれている」
「ソースが綺麗にすくえないので、料理によっては、底が凸凹していない容器も採用して欲しい。」
「特に問題ありません。」
「問題(>_<)」
「シール包装ですが、包装にレンジ加熱時間を記載して欲しい。とにかくいちいちラインを開いて確認するのがめんどくさい」
「冷蔵庫に入れた時に横から見ても何が入っているか分かれば便利」
「衛生的で安心です」
「夏はしかたないかもしれませんが、箱がビショビショで潰れていました…。ヤマトさんに今箱から開封して中身を確認してくださいと言われたので、開封したが中身は無事でよかった!夏場の梱包は考えてほしいかも…。」
「シンプルかつパワーシールで安心に届けてもらい、満足です。」
「容器に貼ってあるシールがきれいに剥がせるタイプだといいなと思いました。食べきれなかった時冷凍するのですが、何かを冷凍したかを包むラップにシールを剥がして貼っています。剥がすときに破れてしまうためです。ご検討お願いいたします。」
「満足」
「パパ曰く、容器がパワーシートになってから、手作り感が感じないらしい。商品名がシートの上にあるため、冷蔵庫に重ねた際に、何が何だか分からない。せめてメインだけ白いパックではなく黒にするか、商品名シールを側面に貼って欲しい」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「食事のタイミングが家族でずれることもあるので、容器に蓋をしたいですがラップがくっつかなくて苦労しています。おすすめのやり方があれば教えて欲しいです」とのお客さまへ。
パワーシール容器の開封後の保存は、チャック付きの保存袋をご利用いただくか、100円均一のお店で入手可能なゴム付きラップ(https://jp.daisonet.com/products/4550480142418?_pos=1&_sid=956e44c1a&_ss=r)などをご利用になる方もいらっしゃるようです。ぜひご参考いただけますと幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ちょっと面倒かめ」
「問題なし」
「アンケートがシステム、いいと思います」
「特にしていません」
「企業努力が見えて好感が持てます。」
「つくりおきのサービスには感謝しています。いろいろな意見や好みがあるなか、ありがたいです。気になるのは、交換日誌のコメントです。意見を改善する気があるのかないのか、批判的な意見にはあまり触れない文章がアンケートをもったいないものにさせています。厳しい意見のほうを取り上げてほしいです。」
「・LINEの項目にも書きましたが、木曜にまとめてメッセージが届くのでアンケートが埋もれてしまい、しばらく回答するのを失念していました。LINEのメニューボタンにアンケートもあると回答しやすいです。・3食でメニュー変更すると、5食メニューに採点出来ません。美味しかった場合は高得点をつけたいです。・期間中はアンケートの編集が出来ると、食べた順に記憶が新しいうちに回答できます。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「・LINEの項目にも書きましたが、木曜にまとめてメッセージが届くのでアンケートが埋もれてしまい、しばらく回答するのを失念していました。LINEのメニューボタンにアンケートもあると回答しやすいです。 ・3食でメニュー変更すると、5食メニューに採点出来ません。美味しかった場合は高得点をつけたいです。 ・期間中はアンケートの編集が出来ると、食べた順に記憶が新しいうちに回答できます」とのお客さまへ。
貴重なお声をありがとうございます。LINEメニューからアンケート回答できると便利ですね。
現状ではシステムの制約上、LINEメニューからご回答いただいたり、保存していただくことはできませんが、お寄せいただいたお声を参考に今後の改善につなげてまいります。
当面はLINEでのご回答となり、お手数をおかけして恐縮ですが、今後ともお気づきの点などをアンケートにてお寄せいただけますと幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「非常に良いサービスで品質、料理の味、コンセプトなどとても気に入りました。商品やサービス自体差別化されており、名前の通り手作り感・温かみを感じる内容だったので、先述の通り、ランチ向けや企業向け(例えば宅配型社食サービス)のようにできれば事業・サービス面でもとても嬉しいし、よいのでは、と感じました。※あくまで単身の私個人の意見です」
「2週目でした。主人に感想を聞くと 「伝説の家政婦さんが作りおきしていってくれてるみたいだね」と言っていました。共働きなので、家事代行を検討したこともありましたが、頼まなくてこちらにして正解だったと思いました。」
「作りおきがあると精神的に楽なので助かります」
「タイ産の鶏肉は味が美味しくないので、ちゃんとした味付けの商品でないと、なかなか食べれず…。」
「アレンジレシピの添付がよかったです。またよろしくお願いします。ごちそうさまでした。いつもありがとうございます。とても助かっています。」
「幼稚園児の夏休みに頼めて、とても助かりました。1歳と5歳の乳幼児を遊ばせるのに手一杯で、ごはんが届いてとってもありがたかったです。おかげで、子どもたちとたくさん遊んで笑顔で過ごせました。また利用します。本当にありがとうございます。」
「問題なし」
「いつもありがとうございます!」
「事前にメニューが分かるのはありがたいが、産地も知りたい。届いてから中国産や他の外国産の表示を見る度ガッカリする。正直に産地を表示しているのは立派です。」
「量をもっと増やしてほしいです 不評なおかずは、もう食べたくないですよ!! レパートリーが少ないですね。もっと色んなおかず食べたいです ポテトサラダ、グラタン、アンコールしたい」
「選べる、変更できるサービスは、結局開始していないのでしょうか。あまり好きではない料理のときに違うものが選べるというのは、このサービスを使用する大きな理由になります。この料理が苦手だから、今週はやめておこう。となった時も、それを変更できるなら、じゃあ頼もう!となるのです。」
「届くパック数を配達時、もしくは事前にわかるようにしてほしい。購入したものが正しく届いているか検品が出来ないのはおかしい。今回11パックだった。今まで12パックだったので1パック足りないのではと思い、カスタマーサービスに問い合わせたところ、「今回は11パックが正しい」とのこと。事前に知らせてくれていればこのような確認をしなくて済むのですが…。」
「この夏、単身赴任中だった夫が自宅に戻り夫婦と大学生、高校生の4人になりました。やはり大人4人となると量が少なく結局最低でも何か一品は作らないと足りなくなりました。何度か希望を出していますが量を増やす対応を可能にしていただけるとありがたいです。」
「週4を作ってもらいたいです。」
「レンチン時間を容器に記載」
「まだ始めたばかりなので、今はひとまず色々なメニューを食べて見られるのを楽しみにしています!」
「前のメニューで、里芋と鶏肉の中華煮を食べたのですが、とてもおいしかったです!頻繁に登場させてほしいです!それと、国産素材だけを使ったコースがあるとうれしいです。」
「メニューが選べるようになったのはとってもありがたい。主菜副菜それぞれ2品くらい変更できると尚嬉しい。」
「食べきれなくても、冷凍できるのが助かってます。」
「お知らせが多すぎる」
「一人暮らしの高齢母と遠くの大学に行ってしまった息子のために頼んでいます。何と言っても美味しいですし、助かっています!質を下げないでね!!多種多様な人たちが必要としているサービス!」
「味付け変わりましたか?頼んだ当初(2ヶ月前くらい)はもっと薄味で食べやすかったと思います。スーパーやコンビニの惣菜と変わらない味になってしまったというか、、。とにかく残念です。今後もこの味付け(甘い、濃い)が続く様なら辞めようかな、と思うレベルです。作るキッチンによって味が違うのでしょうか?初めは串カツ田中さんだった記憶で、途中から他の会社のキッチンに変わったのですがその辺りから美味しくなくなってきたと思います。つくりおき.jpがないと生活が回らないのに、困ってしまいます。早急に改善を求めます。」
「注文締め切り前日にアラートをだしてほしい 解約方法がわからない」
「塩分控えめバージョンもあればありがたい。病気でも気にせず食べられるので。」
「割高かなと思いましたがちょうどよかったです。」
「時間がなくて個別コメント省略してしまいましたが、私はどれも凄く美味しかったです。自分では出せない味ですし、色々な種類の野菜を使ったらすごい量のおかずができちゃうので、ありがたいなと思いました。これからもよろしくお願いします。」
「もう少し配達可能な曜日が選べたらいいなと思います。月曜火曜にしたいけど、空きがないので。需要に追いついていないのかなと思います」
「同梱されていた紙にお届け料理内容と温め時間が記載されていて、とても便利でした。アンケートでも以前から希望する声が多いので、ぜひ定番化して頂きたいです。」
「ピンポイントで配送日を変更できる仕組みがあるとより便利になって助かります。今日曜日お届けで契約していますが不在の時に別の曜日に変更すると日曜日の枠が消えてしまう恐れがあるので、その週の発注そのものをキャンセル(別のサービスを利用)せざるを得ないです。」
「配達日時を変更したら、メニュー交換の内容がクリアされた。非常に困る。メニュー削除又は交換後、配達日時変更する場合はポップアップ等で注意喚起してほしい。」
「メニュー変更とても助かります!主菜→変更 副菜→減らすができると更に助かります。また、主菜の量によっては追加で増やす事ができても助かります。」
「メニュー変更の締切が早過ぎます。8/30配達予定分はもう締切でした。スキップしようか迷っています。」
「企業努力が見えて好感が持てます。引き続きよろしくお願いいたします。」
「この主菜には、この副菜が合うとか、栄養バランス的によい!など、見本の献立例があるといいなと思った。」
「時々ポイントをくれるキャンペーンが嬉しい」
「何分レンジするのか今までネットで毎回調べてメニューを書き出しての作業がすごく面倒でしたが、メニューとレンジの分数を書いた用紙を入れてくださる様になってとても嬉しいです。冷蔵庫に貼って食べたら消していけるので管理しやすいです。」
「材料の産地を注文確定よりも前に知りたい」
「アレンジのチラシにあたため時間が書いてあったのがありがたかった。もっと簡素なものでもいいので、あたため時間の記載は続けてほしい。」
「量もしっかりあり、味付けも美味しく大満足です!可能なら、アレルギー(子供が卵を食べれないので)対応メニューがあるとありがたいです。」
「いつも助かっています!」
「今回、チラシに温め時間がまとめられていたのがとても重宝しました。冷蔵庫に貼っておけばいちいちLINEを確認しなくて済みました。今後も是非欲しいです。検討いただけたら嬉しいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「非常に良いサービスで品質、料理の味、コンセプトなどとても気に入りました。 商品やサービス自体差別化されており、名前の通り手作り感・温かみを感じる内容だったので、先述の通り、ランチ向けや企業向け(例えば宅配型社食サービス)のようにできれば事業・サービス面でもとても嬉しいし、よいのでは、と感じました。 ※あくまで単身の私個人の意見です」とのお客さまへ。
サービスを気に入っていただいたとのご感想に嬉しく感じております。
ぜひ「 つくりおき.jp 」をご活用いただき、ゆとりのある時間を持っていただけますと幸いです。
「 つくりおき.jp 」は、法人プランがあり福利厚生として導入いただくことが可能です。もしご興味がございましたら、こちらから詳細をご覧いただけますので、ご参考にしていただければ幸いです。
https://lp.tsukurioki.jp/employee-benefits
連日の猛暑や天候不順に、お疲れの方や体調を崩されている方もいらっしゃるかと存じます。どうぞ皆さま栄養をしっかりとっていただき、健康にお過ごしいただけますよう願っております。
今後とも「 つくりおき.jp 」のご愛顧をよろしくお願いいたします。
2025/08/04週 人気メニューTOP3
8/4週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:チキンのトマトクリームソース

第2位:バジルポテト

第3位:大根の比叡湯葉あん

今週は「チキンのトマトクリームソース」が1位となりました!

実際にとどいたお声
「子供がバターチキンカレー(トマト強めの)っぽい味で好きだと大絶賛していました」
「トマトクリームソースが唯一無二の美味しさです。好きです!」
ジューシーな鶏肉に、クリーミーで酸味のあるトマトソースを絡めたこちらは、ご提供の度にランクインする大人気メニューです。手作りトマトソースの美味しさにご好評の声が多く集まり、嬉しい限りです!
続いて2位は、「バジルポテト」となりました!

ホクホクのポテトやウィンナーを炒め、バジルソースを絡めてお届けしたこちら。
「バジル味好きです。ソーセージとにんじん、じゃがいもの組み合わせも良い」「美味しかったです。デパ地下惣菜のようでちょっとした外食気分が味わえました」などと、バジル風味のおしゃれな副菜にお褒めのお声が寄せられました!
最後に、3位には「大根の比叡湯葉あん」がランクインしました。

大根にとろりとした湯葉あんをたっぷりかけてご提供しました。やさしいお出汁の風味が広がる一品です。
「美味しい!大根にもお出汁が染みていて、湯葉もモチモチ。子ども達もよく食べていました」「優しいお出汁の餡かけで私の好きな湯葉も入っていてとても贅沢な気分になりました」なとど、味の染みた大根や湯葉あんに高い評価のお声を多数いただきました!
2025年8月4日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
8月4日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
チキンのトマトクリームソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「トマトクリームが美味しかったです。」
「パスタと合わせたらお店の味だと思いました。次はパスタを茹でようと思います。」
「トマトクリームソースが唯一無二の美味しさです。好きです!」
「トマトクリームソースが美味しかったです。」
「最高に美味しかったです!またぜひ食べたいです!トマトクリーム最高です!」
「チキンが柔らかくてとても食べやすく美味しかったです。トマトソースの味が強く出てるのでトマト嫌いな人には難しいメニューかなと思いました。」
「ソースの味が好み」
「トマト系はいつも美味しいです」
「子供がバターチキンカレー(トマト強めの)っぽい味で好きだと大絶賛していました」
「美味しかったです。鶏の皮は無いほうが好みです。」
「いつもチキンが柔らかくて驚きます、とても美味しかったです」
「おいしい!もっとソースがあればマカロニとかを足してアレンジできそー!!」
「またケチャップ味かなと思ったが、そんなことはなかった。クリーミーでボリュームあり、美味しかった。」
「安定に美味しいです。いつでも食べられます。」
「これはすごく美味しく、リピートしたいくらいです。余ったソースを茹でたじゃがいもにかけて、最後までいただきました。」
「トマトクリームソースがとても美味しかったです。」
「約3歳の子供も食べられました」
「すごく美味しかった」
「美味しかったです。」
「ソースがおいしい、そのままパスタにのせても合いそう」
「チキンが柔らかく、ソースもクリーミーでまた食べたい」
「お肉も柔らかく、最初は食べたくないと言っていた子供も全部食べれました。」
「チキンとソースが合っていてとても美味しかった」
「美味しかったです。ただのトマトソースじゃなくて「トマトクリーム」というところが良かったです。また食べたいです。」
「ソースの味がとてもおいしかった」
「間違いない!また早めに食べたいです♪(o⌒∇⌒o)」
【課題に対するご指摘】
「もう少し味が濃いと嬉しかった」
「美味しいし珍しいと思いましたが主人と私には好みではなかったです」
「ソースが甘かった。ソースにもう少しスパイスかコンソメを効かせて欲しかった。鶏肉は美味しかった。」
「肉を少なくして」
「薄い」
「チキンがあとひとつずつぐらい量があれば満足でした。」
「味が家族全員合わなかったです。」
「もう少し肉のサイズが小さいと食べやすいです。」
「味がはっきりしないと、これまでで最も不評でした」
「色が絵の具みたいと言われました」
「塩気が少なかった」
「味が薄い感じがしてので物足りなかったです。」
「小学生の子がすごく気に入って食べていましたが、チキンが大きすぎて食べにくそうでした」
「すこし甘かった」
「量が足りない、一人分?」
「切り身が大き過ぎて食べにくかった ひとくちサイズにして欲しい」
「ごつい鶏肉は味付けを変えてもあまり美味しくないです。」
「鶏肉料理全てだが、是非皮を除いてほしい。手間なのもわかるが。」
「あまり味付けが得意ではなかった」
「味がぼやけててあまりトマト感がない チキン自体もあまりぷりぷりしてない」
「つくりおきjpさんのチキン系のおかずは、どれもまずいです。。いつも少し食べても美味しくなく破棄してしまうので、チキンはメニューから外してほしいです。」
「アレンジできるためか味がぽやけたように感じました 何かが足りない感じ」
【その他ご感想・ご要望】
「まだこれから食べますが、とっても美味しそうで期待しています。」
運営チームよりご回答
「チキンのトマトクリームソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週1位を獲得したこちら。ジューシーな鶏肉に、コクのあるトマトクリームソースを絡めてご提供しました。濃厚な味わいのソースは、パンにもご飯にも相性抜群です。
「チキンが柔らかく、ソースもクリーミーでまた食べたい」「最高に美味しかったです!またぜひ食べたいです!トマトクリーム最高です!」「これはすごく美味しく、リピートしたいくらいです。 余ったソースを茹でたじゃがいもにかけて、最後までいただきました」などと、チキンのやわらかさやトマトクリームソースにお褒めのお声が多数集まりました。
リピートご希望のお声も多いため、今後も引き続きお届けしてまいります!
豚のプルコギ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「豚肉の臭みがなくて豚肉があまり得意でない家族も美味しいと言ってたくさん食べました。」
「とても美味しかった。また食べたいと思う。」
「春雨?の味と豚肉が合っていた。」
「こちらも美味しかったです」
「美味しい 胡椒を効かせたら最高」
「味付けすごく好みです。具材も種類が多くて、自分で作るのは大変なので、また食べたいです。子供達と美味しくいただきました。」
「ご飯が進むおかずで子供も含め家族で美味しく食べられました。量がたっぷりなのがありがたいです。」
「小さく刻んで、蒸したじゃがいもと和えて1歳の息子に食べさせたら喜んでいました」
「お弁当にもちょうどよかった」
「子どもが喜んで食べました。」
「美味しかったです。子供も割と食べました。」
「子どもがよく食べました。春雨が入ってると「麺々チュルチュル」と言って喜んで食べます。」
「甘くて子供が好きな味」
「また食べたいです。」
「家族皆に大好評でした。」
「温め不足で春雨が少し硬いままでしたがとても美味しかったです、味が優しくて一気に食べてしまいました」
「味付けがとても良かった!玉ねぎもはいっていたし、その他の具材も豊富な上、外食で見かけるものは脂身多いことが多く、敬遠していたが、こちらのものはそんなことがなくて本当に満足!!」
「美味しかった」
「野菜がたくさん入っていてよかった」
「春雨が好きな子供がよく食べた」
「一歳の娘がすごく食べていた」
【課題に対するご指摘】
「味付けが家族に合わなかったらしい。」
「珍しいと思いましたが年寄りには好みでは無いです」
「美味しかったが少し味が濃く感じました」
「豚肉がとても少なかった。料理名と相違がある。」
「豚肉感がなくて春雨が多い。いつも副菜であるチャプチェと変わらない。豚肉は細切りにしないでほしい。豚肉もっと入れて欲しい。」
「美味しいですが、冷凍不可なので量が多く感じます。。」
「味が濃かった」
「春雨でのかさ増しはやめてほしい」
「豚肉の質が悪かった」
「ほとんど春雨で主菜にもならず、どこがプルコギ風なのかもわからない味付けと材料でした。残念です。」
「豚肉が硬かった」
「子どもが喜んでいた。春雨がもっとたくさんあればよかった。」
「少し味が薄く、サンジャンとめんつゆ足して、リアレンジしました!」
「お肉が硬かった」
「お肉の食感が悪い。パサパサしているし、春雨のの馴染みが悪い。」
「お肉が細かすぎてちょっと箸でとりにくいかも」
「これをメインと言われると納得いかない。春雨ばかり入っていてお肉(屑肉ですか?)や野菜が入っている量が少なく、味付けも中途半端で水っぽかった。定期メニューなら外して欲しいぐらい美味しくなかった。」
「プルコギシリーズは具材などを変えてよく登場していますが、以前あった、玉ねぎも入っている野菜たっぷりプルコギが一番美味しいと思います。」
「見た目が今一つ」
「春雨ばかりでとても主菜にはならない。ダイエット食です。肉がなさ過ぎる。」
「出現率が高い(副菜の場合も含め)ため飽きてしまいます、すみません」
「主菜イコールたんぱく質の割合が高いと思っていたのですが、期待外れでした。副菜といってもいいのではないでしょうか。」
「豚肉がボサボサしていて口に残る感じが嫌かも」
「春雨?の食感というか量が多すぎてお肉を感じなかったです。主菜という感じではなかった。でも味は美味しい。」
「美味しかったけどプルコギと言うよりチャプチェに近いみたいです。」
「おいしくて好きなのですが、冷凍不可なのが少し残念です。」
「野菜、パプリカの切り方が荒く大ぶりすぎて食べ辛かった。味付けは良かった。」
「しっかりしたお味でした 春雨より豚肉の割合が多かったので、もう少し少なくても良いかと思いました」
【その他ご感想・ご要望】
「プルコギ風というには優しい味付けでしたが、薄味好きのわたしは好きです。夫はあまり好きではなさそうでした。」
運営チームよりご回答
「豚のプルコギ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
韓国の定番料理「プルコギ」風に仕上げたこちらのメニュー。やわらかい豚肉と豊富なお野菜を、甘辛い味つけのタレで香ばしく炒め上げました。ご飯がどんどん進む味わいです。
「味付けがとても良かった!玉ねぎもはいっていたし、その他の具材も豊富な上、外食で見かけるものは脂身多いことが多く、敬遠していたが、こちらのものはそんなことがなくて本当に満足!!」「ご飯が進むおかずで子供も含め家族で美味しく食べられました。量がたっぷりなのがありがたいです」「味付けすごく好みです。具材も種類が多くて、自分で作るのは大変なので、また食べたいです。子供達と美味しくいただきました」などと、甘辛い味つけで、お子さまでもお野菜をたっぷり召し上がれたことにご満足いただいたご様子でした。
さごしの甘辛衣揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「魚が苦手な家族も美味しく食べていました。」
「柔らかくて味付けも美味しくて家族に好評でした。」
「下味がしっかりついていて味が濃い目で美味しかったです。自分では中々、魚の揚げ物は作らないので嬉しいメニューでした。」
「お魚料理は自分では中々作らないので、助かります。甘辛の揚げ物系は子供も食べてくれるので、嬉しいメニューです。」
「子供がパクパク食べていました」
「こってりした味で美味しかった。魚が美味しく摂取できて良かった。」
「これはお弁当にも入れました。美味しかったです。」
「これを含めつくりおきJPの魚料理はどれもとても美味しいです!」
「初めて知るお魚でした、弾力があるので高齢の母には小さく切りました。甘辛が美味しくてご飯が進みました」
「さごしという魚を初めて知りました。つくりおき.jpを注文してなかったら食べる機会がなかったかもしれず、食べることができて良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「かたくて食べにくかった。」
「衣が硬かった」
「さごしの食感がいまいち。味は良い。」
「温めると少しベタッとする」
「固くてたべられらかった」
「固く感じた」
「味は美味しいが、温めた後、冷めるとかなり固くなって食べ辛く、子供はほとんど食べなかった。魚料理は子供に人気がないこともあるが、量も多く感じた。」
「少し弾力のある魚で子供には噛みづらかったようです。」
「あたためるとかたくなってしまった。」
「少し硬かったです」
「臭みが強く、食べられませんでした。メニューから外してください。」
「骨があった。味はおいしい。」
「魚が固すぎます。」
「骨を気にせず食べられるのは良かったのですが、弾力があり噛み切りづらかったです。5歳児が残してしまいました。甘辛の味付けは好きなので残念でした。」
「味はおいしかったんですが、お魚が中国産ってのが少し気になりました。」
「衣が分厚すぎ 魚の食感に個体差があった」
「硬い」
「魚とは思えないかたいゴムのような食感でした。味付けは好きですが、もう食べたくありません。」
「さごしが所々硬いところがあった」
「美味しくいただきましたが、もう少し優しい味付けでも良いと思いました」
「味が濃い」
「揚げ物は毎週はいらないです。油がよくないのか、すごく重いです。」
「美味しかったですが、味が少し濃かったように思いました。千切りのキャベツを添えて食べました」
「もう少し薄味でよかった」
「生臭い感じがして食べられなかった。」
「味付けはよかったですが、衣と身が固かったため、美味しくなかったです。」
「味の濃い衣を食べてる感じ」
「温めても魚が固かった。もう少し美味しくたべられるように、工夫してほしい。3パックは辛い量でした。」
「固い。魚を食べている感じがしない。」
「揚げ方や味付けは大好きで、身もほとんど美味しかったです。気になったのが真ん中あたりの身がとても固くて噛んでもなかなか細かくならなくて、柔らかいプラスチックみたいな感触だった。そこが残念というか、不思議でした」
「食感がゴムのように感じて美味しくない。メインでこれはかなり辛いので、出さないでほしい。」
「味は良いが硬い、噛み切れない」
「魚について、ゴムを食べているようでした。素材の問題なのか、調理の問題なのか不味かったです。食べられないので、半分以上捨てました。」
「甘めの味付けでごはんによく合いました。柔らかいところは食べやすくて美味しいのですが、なにか塊?すじ?のような部分がとにかく固い!思わず噛んでる途中で出しちゃいました。」
「味が濃い」
「衣が固く、年寄り子供には食べずらい 中国産の魚は控えてほしい 3パックは多すぎた」
「身が少し堅かった」
「さごしを食べたのは初めてだったが、皮がブニブニしていて嫌だった。もう少し定番の魚を使った料理にしてほしい。」
【その他ご感想・ご要望】
「思っていたよりボリュームがあってびっくりしました」
「私は好きでしたが夫はゴムっぽい感触の部分があるとのこと。」
運営チームよりご回答
「さごしの甘辛衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
さわらの若魚である「さごし」を使った新メニューをお届けしました。外はカリっと中はふんわりと揚げ、甘辛ダレで和えて仕上げました。
味つけがよかったというお声の一方で、「魚の身が固かった」「弾力があり噛みにくかった」などと、食感についてご指摘を頂戴しました。
ご期待に沿えるメニューをお届けできず、大変申し訳ございませんでした。
豚肉とまいたけのソテー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「美味しかった。舞茸の風味が豚肉とよく合う。」
【課題に対するご指摘】
「もう少しだけ量があればよかったです。」
「豚のプルコギと変更してこちらを頼みました。量はじゅうぶんに有りましたが、少し主菜としては物足りない味わいでした。」
「味が濃いなと感じるのと、見た目も全部が茶色いのでネギ以外の野菜だと嬉しいです。」
「豚肉が脂身多かった」
「外観が今一つ」
「豚肉の質が悪く、豚臭く子供は食べられませんでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「珍しいお料理でした」
運営チームよりご回答
「豚肉とまいたけのソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こま肉と香りのよいまいたけを炒めたこちらのメニュー。オイスターソースやごま油の風味をたっぷりに仕上げました。
「美味しかった。舞茸の風味が豚肉とよく合う」「珍しいお料理でした」などと、食材のうまみや、風味豊かな味わいをお楽しみいただいたご様子でした。
五目つくねの出汁あんかけ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お好みの味でした」
「とても美味しいと家族に好評でした。家でも作らないのでありがたいです。」
「プルコギから変更して注文。今週の主菜で1番美味しかった。」
「これは本当に美味しかった!出汁がいい!お醤油真っ黒じゃない、透き通ったお出汁。こういう関西風和風煮物は、作りおきjp真骨頂 絶対他社にないすごく美味しかったです。先週の巨大つくねより、やっぱりこのサイズがいいです!味もこっちの方がずっと好き!ありがとうございます!」
「すごく美味しかった」
「具沢山でヘルシー」
「美味しかった」
「お野菜とつくねのバランスがよく、食感もやわらかいお肉の中にお野菜がサクサクしていておいしかったです。さっぱり味の餡もよかったです。」
【課題に対するご指摘】
「パッとしない味で子供も苦手そうでした。」
「前回のふわふわハンバーグと同様に、パサパサしていて味も薄く、皆に不評でした。鶏胸肉を使用したハンバーグやつくねは今後食べたくないです。」
「おいしいが量が足りない。」
「少しパサパサしました。」
「鶏肉のつくねはいつも固いしモソモソするので、いつも不評です。結構な頻度でメニューに出てくるので、またかという気分になる。」
「つくねがおいしくない」
「もう少しあんが濃くてもいい気がしました」
「量がとても少なかったが優しい味で副菜にはなった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「五目つくねの出汁あんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏ひき肉と豆腐に、細かく刻んだ人参・たけのこ・干し椎茸などを練りこみ、やさしい味わいの和風あんをかけてお届けしました。
たくさんのお野菜が召し上がれる点がご好評でしたが、「パサパサしている」「量が少ない」というお叱りのお声もいただきました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。
素麺のお供に!夏野菜のうま煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「茄子と鶏肉が美味しかった。」
「オクラやナス、鶏肉味が染みててとても美味しかったです。」
「夏野菜が美味しく頂けてあっという間に食べきってしまいました!」
「野菜がおいしい」
「素麺を食べることが多いので、このようなメニューがあり嬉しかったです!」
「大人は好き、」
「しっかり味がついていました。濃すぎるということはなかったです」
「美味しかったです。」
「とっても美味しい」
「これだけでご飯が進むくらい美味しかったです。」
「出汁加減がよかったです。」
「なすが大きくて食べ応えあっていいです」
「お素麺と合いますね!冷たいまま頂くうま煮は暑い季節には食べやすく昼食に最高でした!」
「わざわざ素麺をゆでて良かったと思えるくらいおいしかった」
「そうめんが用意できなかったのでそのまま頂きました。そのままだと味が濃いかな?と思いましたがちょうどよく、夫も美味しいとたくさん食べていました。こんな感じで、素麺やパスタ、ご飯などが用意できなくても食べられるものだととてもありがたいなと思いました。」
「美味しくて息子が全部食べてしまった」
「そうめんと一緒に食べたい味でしたが、そのままおかずの一品で食べました」
「普通」
「これを2パック欲しかったくらい好きです!」
「サッパリして美味しかったです」
「夫は「夏にピッタリのおかずだね」と気に入った様子でした。味付けも美味しかったです。」
「そうめんと一緒に食べました。」
「こういう副菜とっても便利です。めんにかけるだけで手間もかからず野菜も取れる。焼きそばやラーメン、パスタなどのバージョンあると嬉しい。辛いものや奇抜な味付けは止めて欲しい。」
「野菜に味がしみていてとても美味しかったです!」
「素麺にぴったりで、主人に評判が良かったです」
【課題に対するご指摘】
「夜に炭水化物を食べないので食べ方に困っている。」
「大人にも子供にも不評でした。。味は美味しかったのですがおそらく見た目の色合いがあまり美味しそうに見えませんでした。」
「素麺のお供とは知りませんでした。」
「美味しかったが少し味が濃いめに感じた」
「少し味付けが濃い目だと感じました。」
「味が濃かった」
「材料名に鶏肉と書いてあったが、親指の爪のサイズほどのお肉が2つ入ってただけだった。それなら無くてもいいと思う。」
「量が少なく感じたけど美味しい。」
「仕方ないけど、ナスの色が悪い 食欲はわかない」
「味が濃い。鶏が皮が多くて良くなかった。」
「インゲンのスジがきになった」
「これはナイスアイデア!お素麺すると、それだけでは無限炭水化物。かといって、他に何食べる?仕方ないから、トマトジュースを先に飲んどく?みたいな食べ方だった。これあれば野菜取れる、タンパク質も取れる。しかも素揚げしてから炊いてくれているお茄子がほんとに美味しくて。作りおきjpの炒め物だと野菜ぐったぐただが、これは火の通り方もちょうどいい!ただ、お素麺をつゆで食べるわけだから、もう少し味薄くていいかなとは思った。しかし、決して濃い味じゃないし、ほんとに美味しかった。また出してほしいです!」
「やはりナスの色がついてしまって全体的に青みがかっており、美味しそうに見えなかった。野菜の種類も子どもが嫌いなものばかりで、子どもは手をつけませんでした。大人としては味が薄い?かと思い、もう少し味がしっかりしてると良いかなと思いました。」
「いんげんの筋が多すぎて食べにくかったです。」
「味が少し濃かった」
「メインのナスが中国産なのはやめてほしいです。」
「なすは嫌いなので食べられない。」
「塩っぱい。確かに素麺には合うのかも。」
「しょっぱすぎて美味しくない」
「子どもがナスを喜んで食べていました。素麺のお供というコンセプトは面白いですが、どう合わせたらよいかわからず残念でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供がなすが苦手で、不評でした。大人はおいしかったです。」
「大人はとても美味しく頂きました 子どもは(でも中学生ですが)ナスが苦手なのであまり好みませんでした」
運営チームよりご回答
「素麺のお供に!夏野菜のうま煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
冷たい素麺と一緒にお楽しみいただける新登場のこちら。鶏肉や季節のお野菜を、さっぱりと召し上がれるように仕上げました。暑くて食欲がないときにもおすすめの一品です。
「なすが大きくて食べ応えあっていいです」「オクラやナス、鶏肉味が染みててとても美味しかったです」「お素麺と合いますね!冷たいまま頂くうま煮は暑い季節には食べやすく昼食に最高でした!」などと、新メニューにご満足いただいたご様子でした。
一方で、味つけが濃く感じられた方もいらっしゃいました。また、「見た目の色合いがよくない」とのご指摘も寄せられました。
バジルポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです」
「とっても美味しい 胡椒を振ったらさらに美味しかった」
「まぁまぁかな不味くはない」
「子供が爆食いでした!」
「高齢の親も食べやすいようで良かったです。」
「美味しいです。安定の味。」
「3歳の娘があっという間に完食していました」
「頻繁に出してください」
「味付け最高。家族全員美味しかった」
「子供にバジルはどうかな?と思いましたがウィンナーも入っていたのでよかったです」
「とても美味しかったです」
「家族に好評でした 私の好きな味でした」
「子供が大好きでよく食べました。」
「どんなメニューにあいそうで、また食べたいです」
「期待よりおいしくて満足」
「安定に美味しいです。いつでも食べられます。」
「ウインナーの塩気がよく、子供がパクパク食べてました。」
「子どもが、食べやすかったようです。」
「美味しかったです。デパ地下惣菜のようでちょっとした外食気分が味わえました。」
「味が薄かったので、家で少し手を加えた。子供に好評だった」
「家では作らない味だったのでおいしくいただきました。」
「バジル味好きです。ソーセージとにんじん、じゃがいもの組み合わせも良い」
「バジルの分量が適切で、食べやすかった」
「これを2パック欲しかったくらい好きです!」
「子供がよく食べた」
「とても美味しい。残ったバジルソースを翌日パンにつけて食べた」
「バジルとポテト。定番の組み合わせ!美味しくないはずないですね。子ども達もよく食べていました。」
「美味しかったです 子供もよく食べました」
「おいしかったです。朝ごはんにいただきましたが元気が出る味です!」
【課題に対するご指摘】
「味が薄いように感じました」
「ポテトの量が多い、、もう少し野菜など増やしてほしい!」
「粉チーズはないほうが良い」
「ウィンナーが多く、バジルの臭いがなかったです」
「味は悪くないですが、相変わらずソーセージが薄っぺらすぎて貧弱なのは何とかならないでしょうか。無理して多く見せようとせず、もう少しきちんとしたサイズに切ってほしいです。」
「二回目かなんかですが、そこまで美味しくないです。」
「味付けは良いがジャガイモがイマイチ」
「ポテトのボリュームもう少し多いと嬉しいです。」
「酸味がなければ美味しく食べれたと思います。」
「もう少し量を増やして欲しい」
「しょっぱかったです」
「ソーセージが美味しくない。違うものに変えて欲しい。」
「バジルですが子供も食べられました。もう少しソーセージ少なくポテト多いほうがポテトサラダらしいかなと思いました」
「ちょっと癖が強い、味が濃い」
「バジルがもう少し少な目でもいいかな」
「あまり、バジル感が感じられなくて、我が家の生バジルを足して食べた。」
「ソーセージの薄切りがもう少し少なくても良いかと思います」
「美味しかったが、じゃがいもが少しパサついていた」
「バジルが苦手な人には地獄。特に子供には風味が慣れない。」
「美味しかったです、もう少しポテトが小さいといいなと思いますが、そうすると型崩れしやすいのかなとも思います。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位となったこちらのバジルポテト。じゃがいも・人参・ウィンナーに、爽やかなバジルソースを和えて仕上げました。おつまみにもぴったりな一品です。
「味付け最高。家族全員美味しかった」「家では作らない味だったのでおいしくいただきました」「とても美味しい。残ったバジルソースを翌日パンにつけて食べた」などと、ご家族皆さまでお楽しみいただきました。
ごま香る白和え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味がとても良いですね」
「まぁまぁ白和えは毎回美味しいと思う」
「とても美味しかった」
「好きなメニューです。」
「美味しかったのでリピ希望」
「とても美味しかったです。」
「元々白和えは苦手でしたが、その苦手な苦味感?独特のおからの風味がなく、毎回美味しくいただけており、本当に嬉しいです。」
「安定の味って感じで美味しかったです」
「とっても美味しくてまた頼みたい」
「甘めの味で子供に好評でした。」
「皆好きで、もっと頻度を増やしてほしい」
「味付けもちょうどよく子供も美味しく食べていました、栄養も満点で良かったです。」
「美味しかったです!」
「美味しかったです!また食べたいです。」
「大人が食べやすかった 白和えは自分で作らないから嬉しい」
「ごまの風味がよく感じられて、その他の具材とも味付けが合っていて美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「味は悪くないと思いましたが白和えというよりパサパサでおからのようでした。」
「水分が少なくてもったりして食感が硬かった。白和えならではの甘さが足りなかった。」
「もう少ししっとり甘さがある味付けが良い」
「全然美味しくなかった」
「甘すぎます。もう少し優しい味にして欲しいです。スーパーの惣菜と同じ様な不自然な味で残念でした。」
「味付けがイマイチでした。あと、キクラゲが主張強かったです。」
「美味しかったのですが個人的に味が薄かったなと感じました」
「白和えはもともとすきですが、これはもそもそしていて、好きな白和えではなかった。」
「美味しくなかったです。リピートできればしたくない」
「少し甘すぎるかなと思いました。」
「甘くて、大人にも子供にも不評でした。」
「味がぼやけている感じがした」
「落ち着く味で美味しい。茶色い海藻?が少し多すぎる」
「甘味が強くて食べられなかったです。」
「塩が多い」
「子供がいやがる」
「甘くて不味かった。本当に美味しくない。なぜ甘い?」
「白和えというよりおからと化してました(冷凍しちゃったから?)。パサパサしてて食感が好みじゃなかったです。」
「キクラゲが多すぎる」
「次の日に食べようと思って半分のこしていたところ、変な匂い、腐ったような匂いがしたので捨てました。口にいったん入れましたが吐き出しました。翌日に置いといて食べるのはダメだったのかな。もったいないけど仕方ないです」
「味が薄かった」
「最近、白和えの頻度が高めのように思えた。家族皆が少し苦手で余ることが多いので、白和えのある週は少し残念に感じてしまう。」
「見た目が吐瀉物のように見えてしまい、食べられませんでした。ごめんなさい。」
「子供からは特に不評でした。。」
「白和えが苦手で。。。他のメニューを変更したので外せず。ここの白和えは特に白和え感が強くて。ごめんなさい。」
「美味しくて好きなメニューなのですが、期限最終日に食べたところ、少し変な匂いがしました。さっさと食べればよかったのでしょうけれどそうもいかず。どうしても宅配の過程など、夏場は痛みやすいのかなと思います。(ただヤマトもパンクしてたので責めたくないですが)夏は痛みにくいメニュー中心だと安心します。」
「個人的な好みですが、酸っぱくて驚きました。」
「もう少し滑らかな方が好みです。」
「冷凍したらベチャっとした」
【その他ご感想・ご要望】
「好き嫌いあると思う」
「副菜で白和え系統(または似ているおかず)が結構あるなと感じました」
「子どもは苦手ですが、私はおいしくいただきました。」
「子供は拒否、私がひたすら頂きました」
運営チームよりご回答
「ごま香る白和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
人参・枝豆・きくらげ・椎茸などの具材を合わせ、ごまの風味たっぷりで色合いのよい白和えに仕上げました。
「安定の味って感じで美味しかったです」「ごまの風味がよく感じられて、その他の具材とも味付けが合っていて美味しかったです」「味付けもちょうどよく子供も美味しく食べていました、栄養も満点で良かったです」などと、美味しく召し上がっていただくことができ、大変嬉しく思います。
一方で、「パサパサしている」「甘みが強い」とのご指摘が寄せられました。
海鮮のグレインズサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです。自分では作らないようなメニューだし材料も揃えるにはコストがかかるのですごく良かったです。」
「主人がエビがプリプリで美味しいと食べていました。自分では手の込んだサラダは中々作れないので助かりました。」
「エビとイカの硬さがちょうど良かった。」
「美味しかったです」
「プチプチ食感が美味しい。この味はどうやったら出せるのか‥。お店のものより味も濃すぎないので、デパ地下のデリサラダのようです。」
「内容充実したサラダで美味しかったです。」
「好きな方向性です。海鮮はテンションが上がります。」
「エビがゴロゴロ入っていて主菜レベルの満足度だった」
「エビがたくさん入っていてボリュームが有り、自分では作れないし中々お惣菜でも見つけられないタイプなのでとても嬉しかったです。お得な副菜だと思います。」
「初めて食べる料理でした!」
「組み合わせに驚きました 自分では作らないので、新鮮でした」
「家庭では中々作らないもので、美味しかったです」
「子どもがよく食べます。エビが好きです。」
「家では海鮮をあまり食べなかったので、とてもありがたかったのと、味もおいしかったです。レタスと混ぜていただきました。」
「生臭くなく美味しくいただきました。」
「これだけの材料を自分で揃えて作ろうとなると大変なので、大満足でした。味も満点!」
「海鮮がたくさん入ってておいしかったです。」
「普段食べない食材で良いです」
「ニンニクが効いて、私の好きなイカも入って色んな食感が味変に最高でした」
「おいしい、食べ応えがあり家族みな好きである」
「海鮮好きな娘に好評でした」
「自分では作れないサラダでしたが、なかなか食べることないレンズ豆もはいっててよかったです」
「エビとイカが入っていて、美味しかった」
「海鮮豊富でとても美味しかった。イカも柔らかく、海老の香りも良く、また食べたい。」
「家では作れないおしゃれサラダでテンション上がりました!」
「夫が「イカが入っていてうれしい。さっぱりするし、このおかずがあって良かった」と言っていました。私もエビがゴロゴロ入っていて気に入りました。また食べたいです。」
「とても美味しかったので増やしてほしい」
「海鮮たっぷりでとても好きです。味付けも薄すぎず濃すぎずでよいです!」
【課題に対するご指摘】
「ちょっと味が濃いかな」
「イカ要らない」
「生臭くて水っぽくて食べることができませんでした。レシピの改良を求めます。」
「癖があって、こどもは苦手なようでした。」
「海鮮がおいしくなかった」
「臭い」
「エビの食感などはよかったのですが、味が薄めで少し生臭さを感じました。」
「シーフードに臭みがあり、普段は好き嫌いがない家族でもほとんど食べてくれなかったので、レモン汁とドレッシングでごまかして自分で全部食べきりました。これも今後の注文時に要注意メニューです。」
「味がパッとしない 酸味が足りない」
「シーフードたっぷりで、まあまあ美味しかったです。ただ、サラダというには、かなり炭水化物寄り。」
「封を開けた瞬間に生臭かったです。味も薄め?で子どもが手をつけませんでした。」
「美味しかったです。エビが生なのか火が通っているのか分からず、妊婦には心配でした。」
「水っぽい臭みも」
「美味しかった!豆類がもう少しあってよかったかも」
「コールスロードレッシングをかけてちょうどだった」
「海鮮がゴロゴロ入っていて見た目が良かっただけに、期待とのギャップが大きかった。味付け忘れました?と聞きたくなるほど、素材の味しかしなかった。」
「魚介の臭み少しがあった」
「イカの嫌なくさみがあって全然美味しくなかった」
「味がぼやけてる」
「全体的に食感が柔らかめなので、枝豆がもう少し多くても良いなと思った。」
「微妙」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「海鮮のグレインズサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
イカやエビなどの海鮮に、もち麦やお野菜を彩りよく合わせたこちらのメニュー。満足感のある、さっぱりとしたサラダに仕上げました。
「エビがゴロゴロ入っていて主菜レベルの満足度だった」「プチプチ食感が美味しい。この味はどうやったら出せるのか‥。お店のものより味も濃すぎないので、デパ地下のデリサラダのようです」「これだけの材料を自分で揃えて作ろうとなると大変なので、大満足でした。味も満点!」などと、海鮮たっぷりの食感をお楽しみいただきました。
ご満足いただいた一方で、「海鮮の臭みが気になる」「水っぽい」というご指摘も頂戴しました。
大根の比叡湯葉あん

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「いつも楽しみにしています。湯葉たっぷりで嬉しいです!」
「美味しかったです」
「湯葉が入っているのが、家ではなかなかできないので良かったです」
「とても美味しかった」
「今週の我が家のベストメニューでした。またお願いします。」
「子どもたちが湯葉が気に入ったようです。」
「大人が食べるのに、出汁がとてもよかった。冬瓜であればなおよし」
「優しい味おいしい」
「体調不良だったのでちょうどよかった」
「湯葉をあまり食べたことがないのでどうかなーと思って食べてのですが、とても美味しく飲み物のように食べてしまいました。」
「爽やかで美味しかったです。」
「子どもが好き」
「とても美味しかったです!またメニューになって欲しいです。」
「優しい味がしました。」
「子どもは湯葉あんが大好きで、食卓に出すと顔が輝きます」
「子供が大好きです。また出してもらえると嬉しいです。」
「大根の食感もあり、お出汁も美味しかった。」
「安定に美味しいです。いつでも食べられます。」
「優しい出汁の味をこどもたちも気に入ったようです♪」
「子供もとても食べやすかったです」
「以前の湯葉を使ったメニューがあまり美味しくなくて残念だったが、今回は美味しかった」
「また食べたいです。」
「上品な味でよかったです。」
「素朴な味でとても美味しかった」
「優しいお出汁の餡かけで私の好きな湯葉も入っていてとても贅沢な気分になりました」
「優しい味付けで、少し三つ葉が入っていて美味しかった。」
「湯葉が美味しい。優しい味」
「一人で全部食べたい!くらい好きなメニューです」
「大根が美味しかった。冷たいまま食べても良いですね。」
「美味しくて家族で取り合いになった またぜひメニューに入れてほしい 量が少ないから今度は倍量頼みたい」
「湯葉、カニカマと具が多く、子供もパクパク食べてくれた。」
「美味しい!大根にもお出汁が染みていて、湯葉もモチモチ。子ども達もよく食べていました。」
「自分では中々作らないので楽しみにしてました。予想通り美味しかったです。倍量に変更すれば良かったです。」
「子供が1番気に入った 美味しく食べれた」
「子どもたちがあっという間に食べてしまいました。つくおきさんの大根の煮物、いつもとてもおいしいです。」
【課題に対するご指摘】
「量も少ないし具材も少ない。」
「以前より大根がすごく硬くて箸で切れなかった」
「美味しかったです。子供も食べました。もう少し薄味でも良いと思います。」
「美味しいです。餡の塊があったのが残念でした。」
「優しい味付けで好きです、こどもに食べてもらいたいですが野菜なので食べてくれませんでした。」
「味が濃いので、日常に食べるものとしては疲れる」
「やや大根に苦味を感じ、子供は食べませでした。餡は美味しかったです。」
「大根が少ない スジがある」
「量が少なかった」
「湯葉はあまり欲してない」
「薄味に感じた。子供達にも不評で残された。」
【その他ご感想・ご要望】
「大根が硬かった。子供には味付けも不評でした。湯葉好きな私としては嬉しかったです。」
運営チームよりご回答
「大根の比叡湯葉あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。やわらかく煮こんだ大根に、とろりと美味しいカニ湯葉あんをかけ、上品な一品に仕上げました。
「いつも楽しみにしています。湯葉たっぷりで嬉しいです!」「大根の食感もあり、お出汁も美味しかった」「湯葉、カニカマと具が多く、子供もパクパク食べてくれた」と、たっぷりの湯葉にご満足いただき、具だくさんであったことにもお褒めのお言葉が集まりました。
豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった」
「ボリュームの有る副菜で、小さなお子様のいる御家庭で人気が有りそうな一品だと思います。」
「とてもおいしかったので、今度は大きなパックでまた食べたいです。」
「美味しかったです」
「カレーが好きな子供は美味しく食べてました。夏にいいですね。」
「子供も野菜を食べれて良かった」
【課題に対するご指摘】
「好みではなかったです」
「もう少しスパイシーがあるといいかなと思いました」
「豚肉の質が悪く、豚臭く子供は食べられませんでした。」
「肉が美味しくない。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚バラ肉とブロッコリー・玉ねぎ・人参・コーンなどたっぷりのお野菜を炒めて、カレー味に仕上げました。彩りのよさやカレー風味が食欲をそそります。
「ボリュームの有る副菜で、小さなお子様のいる御家庭で人気が有りそうな一品だと思います」「カレーが好きな子供は美味しく食べてました。夏にいいですね」「子供も野菜を食べれて良かった」などと、お子さまに人気のカレー味にすることで、多くのお野菜が楽しめる副菜にお褒めのお声をいただきました。
一方で、「もう少しスパイシーでもよい」「豚肉の臭みが気になる」というご指摘も頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「味はたいしたもんだと思いますし、材料が豊富で助かります」
「先週のメニューはニンニクを使ったものが多く、平日夜のメニューとしては少し不満があったが(匂いなどで)、今週はあまり使われておらず概ね満足でした。全体的に、関東の味付け?と感じるものが多いので、西日本(関西風の)味付けを期待しています。全国のサービス、特に東京ではじまったサービスなので難しいとは思うが、西日本、東日本でメニューを変えてはいかがでしょうか?」
「基本的に美味しいものばかりで、食材もたくさん使われているので惣菜でも罪悪感なく、カラダに良いものを食べられている感じが嬉しい。量も満足できる多さでとても助かっています。」
「全般的に美味しいが、味が優しすぎる(もうちょっとだけメリハリが欲しい)」
「今日のおかずはどんなかなー?と食べるのがとても楽しみでした 人様の作った料理を食べるのって本当にワクワクしますね 自分で作った料理を食べるのはつまらないんだなーと思いました 結婚し子供ができ、毎食作って、いつもぜんぜん楽しくなかったんだと気付かされました ごはんが楽しみ!な生活を味わえて幸せでした」
「どれも美味しくて、次に届くのが楽しみです。メニューも味付けも勉強になります。」
「スーパーでお惣菜を買うよりもお値段は高くて毎週は手は出せません。その分、買い物に行ったり洗い物をする手間は省けるので、メニューや仕事の忙しさを見てこれからも注文していこうと思います。お料理はメニューがバラエティー豊かで、一つ一つの量が多めなこと、味がどれも美味しいので文句なしです。」
「今回体調が悪く、全然食べれなくて感想も書けずすみません。。。でもホンマにエビとイカのやつ美味しかったです!!!自分の都合でお休みにしちゃったけど、来週のエビカツ食べてみたかった〜!!」
「お値段の割に大人2人、子ども2人用の量はウチには少なくて足りません。結局は何かを足して用意しないといけないのでもう少し量を増やして欲しいです。」
「味が薄いとのコメントをよく見ますが、濃い味が好きな我が家でも全然薄いと感じるような味ではなくおいしくいただいてます。」
「パワーシールの場合のレンジでチンする時間表記、蓋の部分に書かれたら良いのになと思いました。」
「今週は子供が食べられるメニューが少なめだった気がします」
「メニュー入れ替え実装をただただ待っております。」
「全体的に少し味付けが濃いめだと感じました。」
「もっと子供が喜ぶメニューにして欲しい」
「子ども達がマヨネーズ苦手です」
「3日間仕事で不在にする予定があって、前日に届いたものが四日間日持ちするのがとてもありがたかったです。」
「中国産の食品が度々使われているのが気になります。」
「主菜よりも副菜が好きです ボリュームがあっておいしいです」
「副菜については1パックずつなので、家族4人で分けるとやっぱり少ないなと感じてしまいました。」
「自分以外の料理を作るのがとても苦痛だったので、つくりおきを頼むようになって心にゆとりができました。ありがとうございます。いつも大当たりではありませんが、平均的に美味しいので今後も利用させていただきます。」
「パッケージが扱いやすいです。」
「主菜と副菜のおすすめ組み合わせがもっと知りたい」
「今週は食べられないものなく、すごく美味しいと思うものもいくつかあって、大満足でした。 ここ1ヶ月くらい、【5】がなくて、【1】とか【2】が混じってきて、テンション下がってましたが、今週末爆上がり! ありがとうございます!」
「申込みをしてから2ヶ月くらいになりますが、美味しさが増してる気がします。ありがとうございます!」
「いつも主菜の量が我が家には少ないです」
「毎週本当に助けて貰って感謝しかありません 味も美味しくアレンジしたり 料理の味付けの参考にさせて頂いたりして家族みんなが楽しみにしています」
「自分の地区では実装されていない、メニューを選べる機能を早く実装して欲しいです。」
「食べていないものは自分は食べていませんが夫が職場に持って行って食べました。」
「パワーシールの容器に100gあたりのカロリーなどの栄養表示がありますが、だいたいパック単位で食べるので一パックあたりの栄養表示もあると嬉しいです(特に塩分量を確認したく)」
「それぞれ食べごたえがありますが、商品全体の味が甘過ぎです。我が家ではタバスコや豆板醤を加えて味変してから頂いてます。」
「初めて利用しましたが、味も濃すぎず薄すぎず、ちょっとデパ地下惣菜を思わせる感じで特別感もあり満足です。個人の好みとしては、もう少し優しい味付けでも良いかなと思うものもありました。」
「味付けが飽きる。主菜はおいしいが、副菜はどれもたくさんの具材を細かく混ぜ込んでいて、どれも美味しくない。始めは色々な食材がとれるのが良かったし、味付けも大丈夫だったが、最近は飽きて、特に食べるのが苦痛になってきた。食材も、子どもが苦手な物が多い。もっと食材も味付けも、シンプル副菜にして欲しい。あれこれぶっこまず、人参とごぼうのキンピラとか、切り干し大根と人参の煮物、とか、ポテトサラダもわざわざ変な味付けしないで、普通のポテトサラダ。でないと子どもが食べない。」
「ちょうど良い味付けで、美味しかった。」
「もう少し多い方がありがたいです。男性がいると3人分にはなりません。」
「主食が特に味付けが濃いと感じる。お弁当に入れて行くと匂いも気になるし、バジルやにんにくの味は歯を磨いても後に残るので苦手。宅配ご飯を頼むのは、外食やスーパーの惣菜では食べられない素朴な家庭の味を求めている人だと思うので、それを踏まえたメニューにしていただけると嬉しい。」
「スーパーのお惣菜と違って本当に手作り、作りたてに感じます。仕事が忙しくスーパーのお惣菜やコンビニを続けてた時は胃もたれしてましたが、それがないです。次が楽しみです」
「どれも美味しくて、何よりも便利さがとてもいいですね。ただ、私は日頃から薄味で料理を作っていたので少し味が濃く感じる物も正直なところありましたが、そこは自分なりに工夫しながら商品を頂きたいと思いました。」
「まだ3回目ですがおから、春雨の頻度がちょっと多いなという印象です。」
「メニューはいつも同じで家族が飽きっています」
「子供がいる家族向けのコースを作って欲しい」
「ごつい鶏肉より、魚を増やして欲しい」
「魚料理を増やして欲しい。」
「メニューによって、2パックくるものがあるので、どの商品が2パック分なのかわかると交換もしやすいと思う。サゴシ3パックはちょっと多い感じがしました。日持ちするメニューもいれてほしいです。」
「全体的に原材料に外国製造や外国産のものが多いのが少し心配。国内製造・国内産のものが増えると嬉しい。」
「うちの家族におばばと2歳のこどもがいるので、お肉こってりより、お魚や野菜中心のメニューがありがたいです!なので主菜より副菜の方が人気傾向高いです。」
「量を少なく、値段を安くしてほしい。」
「味付けを心配していましたが、とってもちょう良い濃さで大満足です!」
「カレー風味が多すぎる。つくりおきを利用している人の目的を考えたとき、手軽に美味しいレトルトカレーは手に入るし、カレー味は望んでいない。カレー味は控えて欲しい。別に普通の和風、イタリアン、中華で充分です。これは私の周囲の総意見です。紹介者5名はこの同じ意見。うち2名は味がトリッキーな物が多いからと退会予定」
「作る代わりの作り置きjpなので、油少なめのメニューを増やしてもらえるとありがたい。油多めのメニューなら外食で済むので。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「先週のメニューはニンニクを使ったものが多く、平日夜のメニューとしては少し不満があったが(匂いなどで)、今週はあまり使われておらず概ね満足でした。 全体的に、関東の味付け?と感じるものが多いので、西日本(関西風の)味付けを期待しています。 全国のサービス、特に東京ではじまったサービスなので難しいとは思うが、西日本、東日本でメニューを変えてはいかがでしょうか?」とのお客さまへ。
ご感想をお寄せいただき、まことにありがとうございます。
今後、地域ごとに好みの違いがある料理は、それぞれに合わせた味でご提供できると良いですね。現在は一律のレシピでご提供しているため、ご要望にお応えできず申し訳ありません。味つけについては皆さまのご意見を参考にご満足いただけるよう改善してまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「注文画面に写真つきでメニューが表示されてわかりやすくなったと思います」
「注文中止等の手続きが簡単で、年寄りの私でもできたので助かります」
「気軽にキャンセルできるのでありがたい」
「注文や変更がラインからでき、とても簡単で便利です すごく良いと思います」
「変更しようとしましたがサーバーが混んでいたのかアクセスできなかった(次回の注文変更)」
「簡単に注文やお休みができてとても使いやすいです。」
「簡単で手軽にできるので便利で楽しいです。」
「とても注文しやすいです」
「使いやすい」
「簡単で便利でした。」
「簡単でいいです。」
「操作わかりやすく、簡単でよい!」
「8/20(水)限定で変更依頼の注文案内がきていたので、何度も変更しようとしているのですが、月曜日に変更できません。エラーでしょうか。それとも、すでに月曜日はいっぱいなのでしょうか。」
「メニューもっと早く」
「注文変更の期限などをお知らせしてくれるのは助かります。お休みするのも簡単で良いと思います。」
「ラインでできるのはいい」
「簡単で、助かります」
「LINEで注文や、変更が簡単に出来て良いです。」
「希望の曜日の枠が埋まっていて選べないのが不便。平日のご飯の助けのために注文したいのに、週末に届いても意味がない。」
「お休み出来るシステムがとてもいいですね。今後は自分の予定に合わせて、なかなか夕飯が作れそうにない週は是非また注文させて頂きたいです。」
「LINE通知が多くて、必要な情報の通知を見つけづらいです。」
「使い慣れないためか、メニューの確認がわかりづらい」
「とても使いやすいです」
「実は注文をお休みするつもりだった週だったのに、大事そうなアンケートと同じ日でそちらに気を取られていて、お休み手続きを忘れてしまいました!自分のミスですが、注文とアンケートは別の日がいいです」
「普通」
「分かりづらいです。」
「便利で良い。助かります。」
「だいぶ慣れてきたが、ポイント利用したのにいつ反映されるのか。6月にポイント使ったがカード明細見てもどこに反映されたか見つからない。とても不安。注文履歴やポイント履歴確認の当たり前のメニューがないですね。注文履歴が残らないのでおかしいと思います。」
「その週に届くメニューとアレンジが一度に見れると嬉しいです!せっかくアレンジメニューを提案いただいているので試してみたいのですが、いざ食べるタイミングとなると過去の交換日誌を遡ることが難しいので。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「注文画面に写真つきでメニューが表示されてわかりやすくなったと思います」とのお客さまへ。
写真つきでの表示を便利にお使いいただき、ありがとうございます。
今後ともお客さまのご意見を参考に、改善を重ねてまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「問題ありません」
「午前中の8時から12時までの配送にして頂きましたが… 11時59分になっても配送されず、心配しましたが12時ちょうどに呼び鈴がなりました(笑)間に合いました」
「時間の幅が広いので遅くなったらと時間が気になります」
「香水が強すぎる配送業者さんでした。保冷バッグにまで匂いが移っていて、なんだかなぁと思いました。」
「まとめて配送されるので楽。家族に和民の宅食利用しているものがいるのですが、毎日届くのがめんどう。そして美味しくないという文句を聞かされる。。」
「配達予定時間より少し遅れた」
「いつも時間に届けてくれて助かります」
「融通利かない」
「保冷剤が、完全に溶けていて、冷たくもなかった。(料理はギリギリ冷たかった)。食べるのがとても不安だった。配送員の問題なのか、原因をはっきりしてください。」
「ダンボールがもったいないなーと思います 生協みたいに専属で配達できると発泡スチロールに入れて翌週返してと出来るのでエコですが、難しいですよね…」
「受け取れないときの柔軟さが欲しい」
「良かったです」
「指定時間内に届かない事がある」
「しっかり凍結していて、ポテトサラダは口当たりが悪く残念でした」
「毎回配達が違う人なのはなぜですか?」
「初期設定で、営業所受け取りがあると助かります。」
「配送事故で一部商品が傷んだ場合、全品返品で返金対応以外の選択肢もあると助かります。返金されても全部返品で代替品がないと食事の準備が困るので、傷んだ一部のみの返金または代替品の送付等が選べると嬉しいです。」
「午前中指定にしたのに、届いたのは夕方でした。LINEで問い合わせしても、違う荷物の問い合わせ番号を教えられたり、問い合わせの時間がかかり、大変困った。」
「毎回段ボールが勿体ないと思ったりもします。」
「水曜日19-21指定で待っていたが、21時過ぎても配達中表示 21時半過ぎて(22時近く)に配達状況を確認すると、遅くなったので持ち帰りましたと。その時間まで食事をせずに待っていたので、とても残念でした(家族不在だったのが幸いでした) 翌日は都合が合わなかったので、営業所まで取りに行きました こんなことは2度とあっては困ります」
「週初めの配送枠の空きが欲しい」
「置き配してほしい」
「先日は不在してしまい、配達の方にご迷惑をかけてしました。こちらのせいなのに、、、厳しい暑さの中、スムーズなご対応をして頂き感謝しております。ありがとうございました。」
「突然の雷雨にも関わらず、いつもより早いくらいに届きました」
「普通」
「月曜の枠を増やして欲しい。」
「ダンボールの裏面が黒かった。食べ物です、何とかなりませんか。」
「ヤマト運輸で安心です。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「午前中の8時から12時までの配送にして頂きましたが… 11時59分になっても配送されず、心配しましたが12時ちょうどに呼び鈴がなりました(笑) 間に合いました」とのお客さまへ。
ご心配をおかけして大変申し訳ございません。
もし当社からの連絡がなく時間通りに届かないことがあれば、お手数ですがパワーシール(ヤマト運輸でお届け)の場合はヤマト運輸に、通常品の場合はカスタマーサポートまでご連絡をいただけますと幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷凍不可の文字を大きくしてもらうか赤字にしてもらうとかシールを貼るとかの工夫がほしいです。また、よくアンケートに他の皆さんも書いておられますが温め時間の表記をしてほしいのですが難しいのでしょうか?コストや他の問題など、なぜ出来ないのかを具体的に教えてほしいです。」
「温める時間をシールに書いておいて欲しい」
「文句なし」
「パワーシール容器用の蓋が欲しい。容器の側面に料理名のラベルを貼って欲しい。」
「余った場合容器ごと残すのでラップが必要 3人で他惣菜色々出すので毎回1パック開けると 余ってしまう 蓋ができる容器は難しいのかな」
「初めてで、量の配分がよくわかりませんでした。また、冷蔵庫に入れた時に横から見えるように、側面に何が入ってるか記入してもらえると助かります。」
「主菜と副菜が同じ色の容器なのでわかりにくい。副菜も二人ずつに分けてくれた方が、お皿に移しやすい。」
「そのままチンできる容器で洗い物も減って片付けの面でも助かってます。」
「杉並区だけどパワーシールdw届きました。間違ってないでしょうか?」
「蓋がないので一気に食べきらないうちでは結局ラップを使っています。」
「収納しやすく、お昼のお弁当としてそのまま持っていけるのもよい」
「電子レンジ500wでどれくらい温めたら良いか表記して欲しい」
「メニューの表記をもう少し大きい字で書いてくれると助かる」
「唐揚げ系3パックは要らないよ2パックで良い」
「保管しやすくとても良い」
「開けにくい」
「パワーシールになって2回受け取っているが、毎回1つは容器が大きく潰れている。密閉は保たれていているが、店頭で販売なら陳列から除外するレベル。段ボールの形状というか梱包について改良を検討してほしい。もちろんすぐには難しいことは理解しています。」
「外箱少し小さくてもいいです」
「扱いやすいです。」
「文字が小さいかな?っと感じた。私の親からは小さくて見えないと言われるだろうなと思いました。」
「すぐ温められ扱いやすいです」
「温め時間を記載してほしい」
「横にメニュー名のシールが欲しい。冷蔵庫に入れると見えない。」
「プラ容器を引き取ってくれたりしたらゴミの罪悪感が減ると思います」
「全て同じサイズの容器なので捨てる時も重ねて嵩張らず良いです。冷凍不可がもう少し目立つとより良いのかなと思います。」
「素麺のお供に、夏野菜のうま煮の汁が保冷バッグの中でもれており、他の容器を拭く手間があったので、溢れそうな汁物はラップをするのか、蓋の閉め方の工夫をするのか?、溢れないようにしていただけると有難いです。」
「そのままチンもできるし、重ねて捨てるとコンパクトになるので良いです。全部同じ大きさの入れ物に入ってるので、メニューによっては2パックあったり3パックあったりで意味がわからなかったのですが、捨てる時に器の大きさが違うと嵩張るからむしろよかったです。」
「全く問題ないです。」
「パワーシール用に、樹脂やプラスチックの専用蓋を開発してもらえませんか?毎回ラップ巻いて保存するんですが、はがれやすくて。」
「冷凍できるものと出来ないもの 温めるものとそのままのもの もっとわかりやすくしてほしい」
「ダンボールはシンプルにしてほしい。つくおきとわからないほうがよい」
「汁が少し漏れていた。」
「パワーシールの容器も、容器側面にメニュー名を記載してください。上面だけだと冷蔵庫に入れた時にどれがどれだかわからず不便です。」
「電子レンジ何Wで何分というシールや記載があるとありがたい。」
「容器に冷凍不可や、レンジで何W・何分温めるのが推奨か記載して欲しい。いちいちLINEを開いて確認するのが面倒。」
「パワーシールの容器はおかずを残したい時に蓋になるものがあると助かるのでは…と思いました。」
「再度蓋をする際、いつも上下がわからなくなります」
「普通」
「梱包シールに加熱時間の目安記載がほしいです!」
「都内向けのパッケージの画像の宣伝を見て申し込みましたが、パワーシールのパッケージの方が中身が少なく見える気がします。遠方な分、経費削減で少ないのでしょうか?」
「非常に管理しやすい、使いやすい。」
「難しいと思いますが、プラスチックゴミが多くはなるので、今後エコな包装になると嬉しいです」
「やはり容器を捨てるのがしのびないです。袋だけでも回収か紙にして欲しいです。」
「容器の上面に、原材料のシールがデカデカと貼ってあるので、中身が見えづらい。パワーシールなので、少しだけ開封してレンチンできるのに、レモンやパセリがどこにあるか分からなくて、困る」
「前から他の方も書かれていますが、冷蔵庫を開けて横から見た時にメニュー名がわかるようにして欲しいです。届いた時に一通り確認しても、食べる段階で開けた時、何から食べなきゃかな?と見渡していちいち一つ一つラベルを見るのが地味に手間です。今回白和が傷んでいて尚更痛感しました。セルフで貼れるようラベルシールそのまま同梱でも良いです。」
「保冷袋を回収していただけると助かります。」
「LINEの注文画面には冷凍不可となかったのに、届いたパッケージには冷凍不可とあったり、逆のパターンもしばしばある 調味料もなににつけるものなのか、もう少し明確にしてほしい」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「そのままチンできる容器で洗い物も減って片付けの面でも助かってます」とのお客さまへ。
便利にお使いいただき大変嬉しく思います。今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「一寸面倒」
「アンケートの分析結果を開示してほしい。全てとは言わないが、無作為抽出でも同じ要望や意見が続くのを目にすると、伝わっていて対策しようとしてるのかな、と不安になります。」
「満足している意見ではなく、不満や要望にこそ貴社の回答をつけるべきではないか、といつも思っています。」
「今後もアンケートを続けて消費者の意見を取り入れて欲しい。」
「アンケートを取って声を聞いて下さるのは有難いです。」
「柔らかいものばかりが続くので、たまには歯ごたえのある主菜が欲しいです。主菜副菜の組合せが決まっていたら、選ぶ時間がなくていいかなぁと思います。」
「反映されますことを願います。」
「普通」
「アンケートは、いつ反映されるのか不明。」
「悪いコメントの記載が非常に少ないですが、もっと書いて欲しいです。」
「答えてほしいならメニューに別のアイコン作るべき。ラインはメッセージに埋もれて探さないと行けない。難しいことでしょうか??」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケートの分析結果を開示してほしい。 全てとは言わないが、無作為抽出でも同じ要望や意見が続くのを目にすると、伝わっていて対策しようとしてるのかな、と不安になります」とのお客さまへ。
貴重なご意見をいただき、まことにありがとうございます。
お客さまからお寄せいただく指摘内容をもとに改善に努めておりますが、すべてを反映できない場合もございます。今後、ご意見が反映されているかどうかについて、よりわかりやすいご案内方法も含め検討してまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつもは仕事が忙しい時など、月一回程度利用させていただいています。病気治療で1週間ほど入院し2週続けて利用しました。私が入院中の夫の食事、退院後も1人で買い物に行けず、また長い時間キッチンに立てなかったためとても助かりました!つくりおきさんのサービスを利用させていただけたことで、毎日の食事が飽きのない彩りある食事をとることができました。ありがとうございました。」
「今回はじめて注文させて頂きましたが、想像よりも美味しかったです。スーパーなどで買うとよく独特の風味がしたりしますが、それがなくて手作り感がありすごく良いと思いました。冷凍できない料理はいそいで食べないといけないのでそこが少し大変だと思いました(2人なので)」
「問い合わせのカスタマーサービスの品質がわるい。毎回回答する方が違うのか過去の履歴みずにお話しされるので二度手間で話さないといけない。とてもめんどう。理解もしてもらえず、結局問題は解決せず、やり取りが面倒だったので連絡するのやめました。」
「来年からメニュー交換が始まるかもということですが、自由に選択できるのか一部のみ交換だけなのか内容も全く見えないし、メインの食材は外国産が多いのに値段もや少なく頻繁に同じメニューが登場することなど続ける理由がなくなってきて残念です。」
「火曜日配送にしたら、メニュー変更が数量制限で、変更できなくなった。メニューに食べられないものがあったりするので、困ってしまい、その週を止めたりしている。やはり火曜日配送は便利なので、なんとか増やさないだろうか?」
「つくりおきが初めてなので今のところサービス等は分かりませんが、美味しかったので娘にも宣伝させていただきました。さごしの甘辛衣揚げを1パックあげました。食べた後の感想は「100点」でした。一応報告まで…」
「今週は、アレンジメニューやレンジ温め時間が書かれた紙が入っておらず残念でした。」
「高齢向けと子供向けで分けて欲しいです」
「4食プランを作っていただきたいです。」
「いつもありがとうございます!」
「4日コースがあると嬉しい。」
「合格」
「ライン画面でお休み登録をしてしまうと、再びお休み解除を試みても配達枠がいっぱいになりましたと出てお休み解除が出来なくなりました。申し込み枠がかなり満杯になっている状態なのでしょうか…。申し込み期限までにその週の注文をどうするか悩んだり修正したりが出来なくなったのは大変困ります…。」
「3食で契約していますが、事前に他のメニューに入れ替えができるのがとても助かります。」
「温め時間が分かりません おおよその時間を記載したプリントなど頂けると助かります」
「LINEのメッセージが多すぎる。通知オフにしたいけど、そうすると配送のリマインドやメニュー入れ替えの受付開始のお知らせとかを見逃してしまう。」
「選べるようにして欲しい」
「メニュー表が入っていなかった。メニュー表に冷凍可否も書いてもらえると分かりやすい。」
「温めて標準時間が有れば良いかと」
「月曜日か火曜日受取に変更したいのですが、なかなか空きが出ませんね。」
「初回注文時に温めて方や保存方法などの案内や注意書等を同封して欲しい。」
「日々なくてはならないサービスです。助かっています。」
「食材の価格が高くなっていると思いますが お料理の量も変わらず、毎回とても助かっています。」
「今週は助かった!ありがとうございます。」
「一品しか交換できないのが不便。その週のメニューの中で、自由に交換、取りやめ、させて欲しい。」
「今回初めての利用でした。全体的においしくいただき、何度も検討したときに見たコスパがいいという声に本当に同感でした。仕事か帰りにメニュー考えたり買い物によったりしなくていいし、あたためるだけのおかずがあるのがメンタル的にも楽で、イライラしなくてすむので本当にありがたいです。」
「3人家族用の量が欲しい」
「家族には美味しいけど高いねと言われました。夏休みが終わっても継続できる価格と量を期待しています。」
「子どもが生まれたばかりの我が家、こんなに助かるサービスはないです。美味しくてバランスのとれたメニューを、ほどよい量で送ってくれて、ありがたいです。」
「一旦お休みにしたがやっぱり配送して欲しい時の手続きが出来るように(あったらすみません)」
「容器ごと電子レンジで温められるのか?何分なのか?が分かりづらく、容器に書いてあると便利だと感じた。でもとにかく美味しかった!」
「こちら利用させてもらい始めてから約1ヶ月経ちました。わたしは料理が嫌いなので、とても助かっています。薄味なのもとても嬉しいです。野菜いっぱいで嬉しいです。後もう少しだけ、こどもウケするメニューだと嬉しいです…。」
「サービス契約者の妻が不在の週だったため、夫が受け取りと食事を利用したが、容器に何人分がどう入ってるのかの全体像がすぐ理解できなかったようでした。2人で食べる場合の分け方などの図式での説明があると良いのかなと思いました」
「温め目安の紙が入ってなかった。」
「とても便利で美味しいです。これからもよろしくお願いします。いつもありがとうございます。」
「ポイント使用時に、以前はわかりづらかったのが、「ポイント分を返金しました。」と、LINE連絡がくるようになったのは、素晴らしいです。迅速な対応に好感がもてました。」
「メニューの選択ができると嬉しい。主菜のこれが食べたいと思っても、副菜のこれが食べられないからやめようとなることが多々ある。」
「普通」
「良いと思います。細かい配慮にも感謝しています。」
「体調不良のため購入はじめて、もうすぐ1年です。つくりおきさんのおかげで本当に助かっていて感謝しています。末長くサービスを続けてほしいです。」
「入れ物のクーラー袋の廃棄の仕方を知りたい(もったいないので、回収サービスもあると良いと思う)。」
「しばらく注文してみて、配送や注文は便利だが、素材やメニューの割には割高な気がしてきたので、今後の継続は考えてしまう」
「ゴマと甲殻類アレルギー持ちのため、当初は冷凍して家族に小分けで出していましたが、メニューがマンネリして飽きてきているので、最近は主菜副菜に頻繁に入る場合は注文をやめることにしました。今では月2回くらいしか頼めなくなり、早く入れ替えできるようにしてほしいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「いつもは仕事が忙しい時など、月一回程度利用させていただいています。病気治療で1週間ほど入院し2週続けて利用しました。私が入院中の夫の食事、退院後も1人で買い物に行けず、また長い時間キッチンに立てなかったためとても助かりました!つくりおきさんのサービスを利用させていただけたことで、毎日の食事が飽きのない彩りある食事をとることができました。ありがとうございました」とのお客さまへ。
入院中や退院後は本当に大変だったと存じますが、その後のご体調はいかがでしょうか。どうか無理はなさらず、お身体を大切にしてください。
大変な時期に「 つくりおき.jp 」がお役に立てたようでしたら嬉しく思います。ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
今週もたくさんのご意見・ご感想をお寄せいただき、ありがとうございます。いただいたお声を参考に、今後もよりよいサービスをお届けできるよう、運営チーム一同尽力してまいります。厳しい残暑が続きますので、くれぐれもご自愛くださいませ。