メニュー公開が早くなりました!ゆとりをもってご検討いただけます🍽️|交換日誌 第259号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,937日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/5/5週 人気メニューTOP3

    5/5週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ

    圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-May-20-2025-06-30-20-2380-AM 

    第2位:野菜たっぷり豚のプルコギ

    圧縮済み_野菜たっぷり豚のプルコギ-May-20-2025-06-30-34-2675-AM 

    第3位:バジルポテト

    圧縮済み_バジルポテト-May-20-2025-06-30-45-8902-AM



    今週は「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」が1位となりました! 圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-May-20-2025-06-30-20-2380-AM実際にとどいたお声

    「味付けがとても美味しかったです!!」

    「お肉が柔らかくて食べやすかった」

    醤油風味の甘辛タレを絡めた鶏むね肉の衣揚げに、白ごまと糸唐辛子のアクセントで仕上げたこちらのメニュー。

    「味付け最高でした」「とても美味しくて皆に好評でした」「とてもおいしかったです。ムネなのにパサパサしてなくてしょっぱくない絶妙な味付けで 、子供が何度もおかわりしていました」など、鶏肉のやわらかさや、ご飯に合うしっかりとした味つけにご満足のお声が集まりました。

     

     

    続いて2位は、「野菜たっぷり豚のプルコギ」となりました! 圧縮済み_野菜たっぷり豚のプルコギ-May-20-2025-06-30-34-2675-AM

    豚バラ肉と、玉ねぎ・人参・しめじ・にんにくの芽をコチュジャンや白ごまの風味たっぷりに炒め上げたこちらのメニュー。

    「ボリュームもあって満足感が高いです」「子どもにも大人にも大人気でした!」と、具だくさんで安定した味つけのよさにご家族皆さまからお褒めのお声が寄せられました。

     

    最後に、3位には「バジルポテト」がランクインしました。圧縮済み_バジルポテト-May-20-2025-06-30-45-8902-AM

    ポテト・ウインナー・人参をにんにくの効いたオリーブオイルでバジル風味炒めにし、仕上げにパルメザンチーズをたっぷり振りかけてお届けした
    こちら。

    「安定の美味しさでした」「自分では やったことないバジルの味付けでとても美味しかったです。またリピートお願いします」「美味しかったしご飯と合う」など、食材とバジル風味の相性のよさや、ご飯の進む味つけに、ご好評のお声が寄せられました。

     

     

     

     

    直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

    メニュー公開が早くなりました!ゆとりをもってご検討いただけます🍽️

     

    image1-May-22-2025-12-52-05-0923-AM

    いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただき、ありがとうございます。このたび、お客さまからのご要望にお応えし、「週のメニュー」と「月のメニュー」の公開タイミングを早めました!


    来週のメニューは、毎週木曜日に公開!

    これまで「注文締切ギリギリにしか写真つきのメニューがわからない…」というお声をいただいておりました。今後は、毎週木曜日に週のメニューを公開いたしますので、翌週水曜日の注文締切まで約1週間、写真を見ながらゆっくりご注文をご検討いただけます。


    月のメニューも、毎月3週目の木曜日にまとめて公開! 

    また、1か月分のメニューも以前より早くご覧いただけるようになりました。原則として(*)、毎月3週目の木曜日に翌月のメニューをまとめて公開いたします(*年末年始等、公開スケジュールは変更になる場合がございます)。

    「この週は家族の予定があるから注文したい」「この週は外食が多そうだからお休みしよう」など、計画的にご利用いただけます。


    ご意見・ご要望、いつもありがとうございます

    これらの改善は、アンケートやカスタマーサポートに寄せていただいた声から生まれました。いつも貴重なお声を届けてくださり、本当にありがとうございます。

    これからも、「日々のくらしにゆとりを届ける」サービスとして、皆さまのお声をもとに、少しずつ、でも着実に改善を重ねてまいります。今後とも、「 つくりおき.jp 」をどうぞよろしくお願いいたします。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    5/26週お届け予定
    「鶏そぼろ大根山椒添え」→「鶏そぼろ大根の台湾風オムレツ」

    材料(2人分)
    鶏そぼろ大根山椒添え・・・1/3パック程度
    卵・・・3個
    醤油・・・小さじ1/2
    胡椒・・・少々
    ごま油・・・小さじ2
    お好みでパクチー・・・適量
    圧縮済み_IMG_6720

    1.ボールに卵を溶きほぐし、醤油、胡椒、水大さじ1(分量外)を混ぜます。鶏そぼろ大根山椒添えは電子レンジで温めます。圧縮済み_IMG_6722

    2.フライパンにごま油を熱して卵液を流し入れ、素早く混ぜながら半熟に加熱します。火を止めてから、鶏そぼろ大根山椒添えを手前半分にのせます。
    圧縮済み_IMG_6726

    3.オムレツを半分に折りたたみます。
    圧縮済み_IMG_6728

    4.お皿に盛って、お好みでパクチーを飾って出来上がり!味の染みた大根がジュワッとジューシーなオムレツです。出来上がりに別添えの山椒をふっても楽しめます♪
    圧縮済み_IMG_6732

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年5月5日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    5月5日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    ディアボラ風チキンステーキ圧縮済み_ディアボラ風チキンステーキ-May-20-2025-06-31-17-7734-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「とても美味しく、子供達も満足する量でした」

    「お肉が柔らかく玉ねぎたっぷりでおいしくいただきました」

    「お肉がしっとり柔らかで味付けも良かった。」

    「夫が気に入ってました。」

    「家では作らない味だったのでおいしかった」

    「子供がガストみたいと言って食べてました。」

    「ニンニク味が効いてて美味しかったです。焼目があれば香ばしさもあり尚良かったかも。」

    「小学低学年のおとこのこ、中学の女の子共に美味しいと言ってよく食べました。」

    「息子がすごく美味しいと言ってました。」

    「美味しかったです。」

    「もも肉のメニューが嬉しかった」

    「お肉が柔らかくて美味しいです。」

    「チキン好きの子供がおいしいと言って喜んでいました。」

    「2歳と4歳の子が美味しい!と食べてくれました。とっても柔らかくてぷりぷりで子供も食べやすそうでした!鶏肉が大好きなのでありがたいです。」

    課題に対するご指摘

    「子どもは鳥の皮が嫌だったようであまり食べなかった ソースの玉ねぎがお肉に対して少ないと思った」

    「鶏肉のおかずが3つあり、変えてほしい。味はいい。」

    「好みの問題かもしれないけど、コーンはいらないかな」

    「子どもは鶏肉の皮がついていたのと、一つがかなり大きかったので、あまり食べなかった。」

    「味が薄すぎてハッキリしなかった。」

    「チキンの大きさが大きすぎた。」

    「好みでない味だった」

    「味付けが中途半端で特徴がない」

    「味がしなかった」

    「ネギがもっと多めだとよかった」

    「何味か分からず、ご飯とも合わない」

    「ディアボラ風がどういう感じかよくわからず、食べてもあまり美味しくなかったです。」

    「ニンニクが強すぎて苦手でした」

    「子どもがソースまで残さず食べた」

    「肉自体に臭みがあった」

    「味がしない。」

    「ニンニク別添にして欲しい」

    「たまねぎが外国産なのか非常に不味くほぼ捨てました」

    「子供は玉ねぎを避けて食べます 頻回すぎる気がします」

    「玉ねぎのソースが少し辛めに感じたのと、皮が少しこってりに感じました」

    「ソースが少なくて肉の臭みが感じられた」

    「少し味が薄かったです。」

    「味が濃い」

    「タレは美味しかったけど、玉ねぎ臭さが子供は気になった模様。子供騙しに入れたかのようなコーンはあまり相性がいいと思えなかった。あまり気を衒わず、食感を飛ばしたあめ色玉ねぎのソースとかでよかった気がする」

    「鶏皮が苦手なのであまり食べられなかった」

    「ソースが苦かった」

    「マズイという事はないです。好きな味では無いだけです。」

    「鶏肉が、柔らかくソースも美味しいのですが、一点だけ、鶏肉が生臭く感じました。それだけが残念でした。」

    「下の子は肉の食感で嫌がりました」

    「鶏肉の臭みがやや残っている感じだった」

    「お肉が大ぶりで食べごたえがあって柔らかかったのですが、塩辛かった。」

    「玉ねぎに火が通らず、生のツーンとした香りが残り食べにくかった。」

    「一口目は美味しいと思ったのですが、何か味がぼやけていて物足りず、調味料を足しました。」

    その他ご感想・ご要望

    「大人はレストランのメニューみたいだねと大変美味しくいただいたが、10歳の娘には何故か不評。お口に合わない点を説明するのが難しいと言っていたので、ガーリックの風味が苦手だったのだろうと推測しています。」

    「スライスして丼風に頂きました」

    「子供にはウケが良くないのでカレーに入れたたころ少し煮込んだだけでチキンがホロホロになり、チキンが美味しいと喜んで食べてくれました。」

     


    運営チームよりご回答

    「ディアボラ風チキンステーキ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    鶏もも肉を焼き目がしっかりつくまでグリルし、玉ねぎとコーンを具材にしたバターとブラックペッパーの風味豊かな手作りソースをたっぷりのせてお届けしたこちらのメニュー。

    「お肉が柔らかく玉ねぎたっぷりでおいしくいただきました」「お肉がしっとり柔らかで味付けも良かった」「とっても柔らかくてぷりぷりで子供も食べやすそうでした!鶏肉が大好きなのでありがたいです(中略)」など、ふっくらジューシーに焼き上げた鶏肉のやわらかさや、ボリューム感のあるソースの美味しさにご満足のお声が寄せられました。

    「チキン好きの子供がおいしいと言って喜んでいました」「子どもがソースまで残さず食べた」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子です!

     

    野菜たっぷり豚のプルコギ

    圧縮済み_野菜たっぷり豚のプルコギ-May-20-2025-06-30-34-2675-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「野菜が豊富なのが嬉しいです。」

    「美味しかったです。自分で温玉作ってのせてもよかったかも」

    「お弁当に入れても好評でした」

    「普段、硬めになってしまったお肉は食べないのですが、これは黙々と1人で完食しておりました。」

    「味がしっかり付いていておいしかった」

    「旦那も子供もすごく美味しいとのことで、あっという間になくなってしまった。」

    「野菜多めでおいしかったです。プルコギ感はあまりなかったように感じました。」

    「子どもにも大人にも大人気でした!」

    「安定の美味しさ」

    「焼きそばの具にしたら子供も食べていました。美味しかったです。」

    「好評でした」

    「辛すぎず薄すぎず、絶妙にちょうどよい味付けで大好評でした。」

    「コストコとかのプルコギのイメージだと味が濃くて油っこいイメージだったけど、いい意味でさっぱりしてて、味もちょうど良くて食べやすかったです!」

    「少し油ぽかったが白米に合った」

    「ご飯の上にのせて食べたくなる味!」

    「子どもにも好評な味加減でした」

    「美味しい!」

    「ボリュームもあって満足感が高いです。」

    「いろいろな野菜が入っていて、とても美味しかったです!」

    「安定の美味しさ」

    【課題に対するご指摘】

    「もう少し甘さ控えめでも良いと思う」

    「ニンニクの芽が食べにくく少し苦手です」

    「甘かった」

    「豚肉が固くてパサパサしていた。味が濃くて飽きてきた」

    「肉はも少し薄切りがいいなぁと思いました。」

    「味付けは美味しいが、お肉の臭みが気になった。」

    「豚肉がほぐれてなくて、塊のまま入っていたのが残念でした」

    「子どもには味が濃すぎるので大人だけでたべました」

    「辛い」

    「豚がもう少し小さいとよかった」

    「ちょっとお肉の臭いが強かったです。」

    「目玉焼きや温玉を乗せてプルコギ丼にしました。味付けが少し濃くて単体で食べるのは少ししんどいかも?」

    「緑の野菜が噛み切りづらかったです。」

    「脂身が多すぎる」

    「にんにくのにおいがきつかった」

    「そこまで野菜たっぷりでもなかったような…」

    「甘すぎる」

    「野菜たっぷりだったが、レンジで温めると少し水分が多めだった。」

    「美味しい、ちょっと味が濃い」

    「肉がかたかった 味付けは良かった」

    「小学生の子供ですら、『甘ったるくて気分が悪くなる』とコメントするくらい、甘過ぎたので、もう少し甘さ控えめの方が絶対に美味しくなると思う。」

    「味が濃すぎる」

    「脂身が多かった。苦手なので野菜しか食べられなかった」

    「味が少し濃すぎるような気がしました。濃すぎると飽きてしまうと思います。」

    「少し塩気が強かったです。」

    「家族にごまアレルギーあるので仕方ないけどひとり食べれなくて残念だった!」

    「味がぼんやり」

    「家族には不評でした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は野菜たっぷりで嬉しいが、子供は野菜が沢山の見た目で、拒否感がありましたが、味付けは美味しかったようです。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「野菜たっぷり豚のプルコギ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
    豚バラ肉に玉ねぎ・しめじ・人参・にんにくの芽を合わせて、にんにく&しょうがとコチュジャンで風味よく炒め上げました。

    「いろいろな野菜が入っていて、とても美味しかったです!」「野菜が豊富なのが嬉しいです」「ご飯の上にのせて食べたくなる味!」など、たくさんの種類のお野菜が入っていて、しっかりとした味つけにご満足のお声が集まりました。

    「子どもにも好評な味加減でした」「旦那も子供もすごく美味しいとのことで、あっという間になくなってしまった」と、ご家族皆さまに愛される一品となりました。

     

    鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-May-20-2025-06-30-20-2380-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「こどもがバジルポテトと共に気に入ってました」

    「油っぽくなくて美味しかった。」

    「美味しかったです。」

    「味付けがとても美味しかったです!!」

    「思っていたほど辛くなく、食べやすかった」

    「甘辛い衣がクセになり、ヘルシーなむね肉なので背徳感はなかった。」

    「子どもも大好き」

    「今回のメニューの中では1番美味しかった」

    「さっぱりしていて食べやすい」

    「子供がめっちゃ大好きです。」

    「レンジの時間目安がなかったのでやり過ぎて少し固くなったけど美味しかったです。」

    「美味しい」

    「味も美味しく朝食時に頂きましたがさっぱりと食べられました。」

    「お肉がムネ肉なのに柔らかくて美味しかったです。量も多くて沢山食べられました。」

    「味付け最高でした」

    「お肉が柔らかくて食べやすかった」

    「味付けがとても美味しくて、ご飯に合いました。」

    「大人も子供も好きでした。さっぱりしたお味なので、きゅうりの千切りと大根の千切りを合わせて、いただきました。」

    「子どもがとても美味しいとお気に入りでした。」

    「とても美味しくて皆に好評でした」

    「お弁当のおかずにもしています。美味しいです。」

    「柔らかくて美味しかった」

    「とてもおいしかったです。ムネなのにパサパサしてなくてしょっぱくない絶妙な味付けで 、子供が何度もおかわりしていました。大人も」

    「衣が、またブヨブヨじゃないかと不安でしたが、大丈夫でした(*´∀`)♪」

    「飽きない味でとてもおいしいです。いつもすぐになくなります。またお願いします。」

    【課題に対するご指摘】

    「少し味が薄かったのでもう少し濃くしてほしい」

    「もう少し柔らかいと子どもも食べやすいかなと感じました」

    「電子レンジで肉が固くなった。」

    「鶏が続いたので美味しさ半減。」

    「ムネ肉だとパサパサ感がつよくて家族はほとんどたべてくれません。なにかアレンジができればよいのですが。」

    「味付けはおいしかったですが、お肉がとても固かったです」

    「3パックは多い」

    「パサつきを少し感じた」

    「甘すぎの味付けで、揚げカス(?)が多く可食部が少なかった」

    「味が濃いめ 量は少なくなっても良いのでむね肉ではなくもも肉を希望」

    「幼児と食べるので、辛さは調整できるようにしてほしいです。」

    「子供には辛くて食べられませんでした」

    「パサパサしていた。あまり好きではない」

    「味付けはおいしいのですが、胸肉のパサパサ感が気になったそうです。」

    「やはり胸肉は硬く、パサつきが気になりました。味付けは良かったです。」

    「いつも固いですが今回は特に固く、味ムラがあり不味かったです。毎回一番不評で押し付けあいしながら渋々食べてます。」

    「お味は美味しかったです!パックによって味のムラがあり、お肉もパサつきが少し気になりました。」

    「味はとても美味しい。お肉がかたいのが残念。」

    「衣がパサついているように感じてしまいました。」

    「ちょっと硬かったです。」

    「3パックあってタレがいっぱいかかってるのが1つ。ほとんどかかってないのが2つあった。」

    「パックごとにタレの浸かり具合が大きく違った。パックによって味が薄かったり濃すぎたりして、個体差が大きかったです。」

    「ボソボソしていて食べずらかったです。」

    「先日も同じようなメニューだった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「パワーシールで3パックありましたが合っていたのでしょうか。半分の時間で温めとありましたが戸惑いました」

     

     




    運営チームよりご回答

    「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週1位にランクインしたこちらのメニュー。

    下味をじっくり漬け込んだ鶏むね肉の衣揚げに、にんにくの効いた醤油ベースの甘辛タレを絡めて、白ごま・糸唐辛子のトッピングでお届けしました。

    「味付けがとても美味しくて、ご飯に合いました」「さっぱりしていて食べやすい」「甘辛い衣がクセになり、ヘルシーなむね肉なので背徳感はなかった」など、さっぱりとした鶏肉の美味しさや、甘辛い味つけにご満足のお声が寄せられました。

    「子どもがとても美味しいとお気に入りでした」「子供がめっちゃ大好きです」と、お子さまにもご満足いただける辛さもご好評でした。

     

    大豆入りドライカレー圧縮済み_大豆入りドライカレー-May-20-2025-06-31-47-3765-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「タバスコを振ると美味しかった。」

    「旨味が凝縮されていて美味しかった。」

    「一番をディアボラチキンにしましたが、こちらも子供が美味しいと喜んでいました 辛くなく野菜の甘さもあり、そこに少しスパイスが効いている感じで大人も飽きずに食べられました」

    「これ大好きです。結構甘めなので、自分で辛くして食べてます。」

    「年寄りでも食べやすいようです」

    「とてもヘルシーな感じで、しつこくない味付けでご飯が進みました。」

    「豆入りのカレー美味しかった」

    「大豆が一緒に取れていい。」

    「美味しかった」

    「あまりドライカレーを作らないので、美味しくいただきました。冷凍して少ししてから食べたのですが、余分な水分が出なかったのも良かったです。」

    「カレーと言われて興味を持ちドライカレーを食べてみて美味しかったようで、作りおきのごはんを食べてくれるようになった。それまでは気が乗らないのか進みが悪かった。」

    「好評でしま」

    「息子が美味しいと気に入っていた。」

    「さっぱりして美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「もう少しからくてもよいかと思います。」

    「味がぼんやりしていて、イマイチでした」

    「甘味が強すぎると感じた。大人向けに別添えでスパイスを足せるとありがたい。」

    「美味しいのですが、味が薄く、カレー感がなかった。」

    「大豆がないと良かったです。」

    「子供が食べれるために、辛くないのはいいのですが、甘すぎます。子供は辛くなければ大丈夫ですので、必要以上に甘くしないで欲しいです。我慢して食べました。」

    「子どもが、ご飯はすすまないけど美味しいと言ってました。ご飯にかけるならもう少し味が濃くてもいいのかな、と思いました。」

    「甘くてカレーという感じが全くしませんでした。子どもたちがカレーと言って喜んでいましたが、思っていたのと違いました。」

    「甘かった」

    「少し味が薄めかと思います。ご飯と一緒に食べたいので、もう少し濃いめとトロミが欲しいです。」


    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたかったた。」

    「食べでみたい」

    「3食に入れて欲しかった」

    「3食にも入れてください」

    「アジアンテイストが強く、癖があり好き嫌いが分かれる。」

    「今後ぜひ食べてみたいです」

     

     




    運営チームよりご回答


    「大豆入りドライカレー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    大豆・豚ひき肉・玉ねぎと、人参・ピーマンを具材にして、ガラムマサラを使用した本格風味のドライカレーにしたこちらのメニュー。

    「旨味が凝縮されていて美味しかった」「辛くなく野菜の甘さもあり、そこに少しスパイスが効いている感じで大人も飽きずに食べられました(中略)」「息子が美味しいと気に入っていた」など、本格スパイスの風味のよさや、お子さまにも召し上がりやすい辛さにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「味がぼんやりしていて、イマイチでした」「甘味が強すぎると感じた。大人向けに別添えでスパイスを足せるとありがたい」と、一部大人の方からは、味つけが物足りなかったとのご感想を頂戴しました。

     

    豚肉団子の照り煮圧縮済み_豚肉団子の照り煮-May-20-2025-06-32-00-4738-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「やわらくて優しい味で、お腹の調子が悪かった子供にぴったりでした。大根おろしと小ネギを加えて食べました。」

    「ふわっと柔らかで美味しかった」

    「シンプルなのにめっちゃ美味しい!」

    「ふわふわしていて美味しかった。」

    「美味しかった」

    「あっさりしていて美味しかった」

    「めちゃくちゃおいしかった!選択したのでプルダウンに出てきませんでしたが、子供にも評判がよかったです。菜の花も食べやすくなっててうれしい。」

    「初めて食べたので、甘い味付けだと思わず、いい意味で裏切られました。ふわふわ食感で不思議とくせになる美味しさでした。」

    「鶏肉だと食べなかったかもです 子どもはペーパーライスに巻いてシュウマイみたいと食べました」

    「好評でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「主菜には、少ないかなぁと感じた。」

    「味が苦手。量も多すぎた。」

    「かたかった もっとジューシーな肉団子がいい」

    「変な匂いがする」

    「少し味が薄味でした」

    「味が濃かった」

    「味は良かったのですが、インスタントを感じさせるだんごだったのが残念でした。」

    「主菜にするには味付けが薄いため、我が家では副菜として出した。副菜としてなら薄味が健康的に感じられ美味しい」

    「食感がいまいち。味はまあまあでした」

    「味付けはマンネリです。」

    「ちょっとあっさりしすぎかな?もう少し味付けがしっかりしていてもいいと思う」

    「もう少しお肉の比率がアップすると嬉しいです」

    「不味くはないが柔らか過ぎると言うかダラダラになっていたので不評だつた。豆腐?と思うくらい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べてみたい」

    「今後ぜひ食べてみたいです」

    「美味しいと思うが子どもは手をつけてくれなかった。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「豚肉団子の照り煮」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚ひき肉と玉ねぎに豆腐を合わせてふんわりとした肉団子にし、お出汁の効いた和風あんを絡めて、菜の花を添えて彩りよく仕上げたこちらのメニュー。

    「ふわっと柔らかで美味しかった」「シンプルなのにめっちゃ美味しい!」「初めて食べたので、甘い味付けだと思わず、いい意味で裏切られました。ふわふわ食感で不思議とくせになる美味しさでした」など、優しいお出汁の風味や、ふんわりとした食感のよさに、ご満足のお声が寄せられました。

    一方で、「主菜には、少ないかなぁと感じた」「主菜にするには味付けが薄いため、我が家では副菜として出した。副菜としてなら薄味が健康的に感じられ美味しい」など、ボリューム感や味つけの物足りなさについてご指摘を頂戴しました。

     

    大根とにんじんの旨塩きんぴら圧縮済み_大根とにんじんの旨塩きんぴら

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「大根とにんじんのきんぴら、なるほど!!と思いました!メニューの参考になりました!」

    「たくさん入っていたので毎日少しずつ食べられてよかったです」

    「量も味付けも良く、とてもおいしかったです」

    「とても美味しかったです!また食べたいです!!」

    「初めての味付けでしたが、とても気に入りました。また食べたいです」

    「とても美味しい」

    「にんじんが多めで、味付けもちょうどよくて美味しかったです」

    「海苔がアクセントになりとても美味しかった」

    「きんぴらのバリエーションが増えて嬉しいです!」

    「どこにでもある食材なのに自分では作れない 味で、ヘルシーなうえに美味しかった。」

    「お弁当にもいれやすかった」

    「子どもが気に入ったようでたくさん食べました。」

    「よくあるお惣菜の味かと思いきや、海苔がアクセントで効いてて美味しい。野菜もシャキシャキで良かった」

    「海苔の取り合わせがとても美味しかったです。」

    「シャキシャキと美味しかったです」

    「初めて食べましたが美味しかったです。」

    「美味しく無いんかな?って期待せずに食べたら、めっちゃ美味しかった。」

    「のりの風味が意外でした!おいしかったです。」

    「とても美味しくて量もぎっしり。1歳の子どももパクパク食べていました」

    「塩きんぴらを初めて食べましたが、どんなおかずにも合う副菜という感じで子供も食べやすくて良かったです。」

    「美味しくて、一番最初に食べ終わりました。」

    「個人的にレシピを伺いたいぐらい好きでした。」

    【課題に対するご指摘】

    「味がよく分からなかった。」

    「大根がけっこうびちゃびちゃしていてきんぴらっぽくなかった」

    「なんだかよくわからない味つけに感じてしまった」

    「少し味が濃い気がします。副菜なので塩味はもう少し薄くして欲しいです」

    「ベチョベチョしていた」

    「べちゃべちゃした食感でした。」

    「大人も子どもも口にあいませんでした」

    「のりがいらないと思った。味が全体的にぼやけてた」

    「味が濃い」

    「量が多く、なかなか減らなかった。あまり一度にたくさん食べるメニューではないと思います。」

    「味つけが、びみょう。」

    「味がぼやけていましま」

    「しなっとしていたので、もう少し歯ごたえがあるといい。」

    「塩きんぴらの味付けが合わなかった。届いて2日後に食べたが少し古くなっている味がして食べ進められずほとんど廃棄することになった。」

    「ちょっと水っぽく感じ、味が薄く感じたので、あまりおいしくなかったです。」

    「のりが、しけた味がしておいしくなかったです。病院食のようで、食べていてつらかったです。」

    「味がぼんやりしてた、ノリがベチャベチャしててイマイチだった」

    「味が薄すぎて美味しくない」

    「副菜にしては少し味が濃すぎる気もしましたが、夫には公表でした」

    「味が淡白で飽きてしまった。」

    「子どもが食べられませんでした。」

    「あまり美味しくなかった」

    「ふにゃっとして、食感はあまり好きでなかった。このメニューは量が多いと感じました」

    「お勧めされていたので期待し過ぎたのもありますが、あまり美味しいとは思いませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しく食べられましたが、子ども達はしょうゆ味が良かったようです。」

    「味を覚えてないです たぶん美味しかった?」

     


    運営チームよりご回答

    「大根とにんじんの旨塩きんぴら」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週初登場したこちらのメニュー。
    千切りにした大根・人参に蒸し鶏のほぐし身を合わせて塩麴で味つけし、胡麻油で風味よく炒め上げ、きざみ海苔をトッピングしてご提供しました。

    「しなっとしていたので、もう少し歯ごたえがあるといい」と、水っぽさや食感がよくないとのご感想を頂戴しました。

    また、「味がよく分からなかった」「味がぼやけていました」など、味つけについてもご指摘を頂戴しました。
    ご満足いただけるお料理をお届けできず、運営チーム一同、力不足をお詫びいたします。

     

    高野豆腐のそぼろ煮圧縮済み_高野豆腐のそぼろ煮-May-20-2025-06-32-29-0114-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子ども達に大好評でした。子ども達が好き過ぎて全部食べたので大人の分は残りませんでした。」

    「こちらも子供が食べれる材料だったし、薄味だったので、良かったです」

    「高野豆腐をそぼろ煮にする発想がなくて驚きでした。美味しかったです。」

    「生姜の香りがきいたそぼろと、出汁が美味しい1品でした。」

    「優しい味でとても美味しかったです。2歳の子どもが高野豆腐をひろって食べてました。」

    「優しい味で美味しかった」

    「麻婆豆腐みたいな感じでごはんにかけて食べました。」

    「美味しくてもっと食べたい」

    「出汁が高野豆腐に染みてて美味しかったです。」

    「美味しかったです。」

    「とてもおいしかったです。」

    「疲れた体に染み入り、泣けるほど美味しかった。三つ葉も風味がよく、ご飯のおかずにもなった。高野豆腐のサイズが、小さすぎると思いきや絶妙で素晴らしかった。」

    「高野豆腐も味が染みていて美味しかった」

    「おいしかった!」

    「素朴な味で、高野豆腐の食べ方を一つ知りました。」

    「味付けが好みにバッチリでとても美味しかったです」

    「優しいお出汁の味が美味しかったです。高野豆腐が細かくカットされていて子供でも一口で食べられるので、汁が飛び出すこともなく食べやすそうでした。」

    「好評でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「豆腐大きめにカットしてほしい」

    「少し塩分がきついかも」

    「今回アンケート答えたのは、味付けがしょっぱすぎて高野豆腐が食べられなかったためです。調味料の配分を間違えたとしか思えない高野豆腐の塩辛さでした。そぼろは通常の味付けでしたが。確認お願いします」

    「しょっぱかった。」

    「少ししょっぱかった」

    「高野豆腐が歯ごたえもあり、美味しかったですが、子供は手をつけませんでした」

    「味が濃くて食べにくい」

    「塩分量が多い。」

    「塩辛すぎる」

    「そぼろが少し臭みを感じました。」

    「高野豆腐は高野豆腐、そぼろはそぼろで食べたいです」

    「子供が食べませんでした。大人でもしょっぱく感じました」

    「そぼろの下味が薄いかなと感じました。」

    「具材は好みだが味付けが濃すぎたのでもっと優しい味にしてほしい」

    「味付けが濃かった 塩分が強い」

    「高野豆腐は子供が苦手です」

    「しょっぱい、たべたくない」

    「生姜?の味がない方が良かった」

    「挽き肉がボソボソ、少し塩辛かった。」

    「高野豆腐がしょっぱすぎる どう食べればいいのか不明」

    「そぼろがぽろぽろして子供が食べづらかったようです。(1歳)」

    「少し味が濃いように思いました。」

    「普通の味…あまり美味しいとは思わない」

    「美味しかったが少し塩っぱかったお」

    「少し味が濃い様にも感じましたがトロミなど優しい風合いで美味しかったです」

    「高野豆腐のサイズをもう少し大きくしてほしい」

    「塩味が強すぎる」

    「高野豆腐も小ぶりでおいしかったですが、出汁の風味よりしょっぱさが勝っていました。イメージと違っていてびっくりしました。もう少し出汁の風味で食べたかったです。」

    「高野豆腐が素材としてあまり好きではない」

    「美味しかったです。三つ葉かネギがもうちょっと入っていると彩りもさらに良くなりもっと嬉しかったです。」

    「味が濃かったです」

    【その他ご感想・ご要望】


    運営チームよりご回答

    「高野豆腐のそぼろ煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    高野豆腐や鶏ひき肉を醤油とお出汁で煮込み、やさしい味のそぼろあんを絡めて、アクセントに三つ葉を添えてお届けしたこちらのメニュー。

    「優しい味で美味しかった」「出汁が高野豆腐に染みてて美味しかったです」「生姜の香りがきいたそぼろと、出汁が美味しい1品でした」など、よく味のしみた高野豆腐の美味しさや、そぼろの風味のよさにお褒めのおお声が寄せられました。

    「優しい味でとても美味しかったです。2歳の子どもが高野豆腐をひろって食べてました」「子ども達に大好評でした。子ども達が好き過ぎて全部食べたので大人の分は残りませんでした」と、お子さまにもご好評の一品となりました。

    一方で、「少し味が濃いように思いました」「高野豆腐も小ぶりでおいしかったですが、出汁の風味よりしょっぱさが勝っていました(中略)」など、塩分の濃さについて一部ご指摘を頂戴しました。

     

     

    バジルポテト圧縮済み_バジルポテト-May-20-2025-06-32-41-4644-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しい。罪悪感のない美味しさ。」

    「野菜嫌いの6歳の子がおかわりしてくれました!」

    「ウインナーがおいしい」

    「子供が喜んで食べていた」

    「意外に、子供が気に入っていました。ソーセージのおかげかもです」

    「ウインナーが入っていたので子供も喜んで食べられました」

    「自分では やったことないバジルの味付けでとても美味しかったです。またリピートお願いします。」

    「美味しかった」

    「量が多くて残ったので少し刻んでオムレツにしました。とても美味しかったです。」

    「ポテト料理しないので家族に評判良い」

    「あっという間になくなるほどの美味しさでした。バジル、ウインナー、ポテト。間違いないコンビネーションとおもいました。」

    「安定に美味しい」

    「安定の味です」

    「とてもおいしくて子供達もパクパク食べました。」

    「ジャガイモの料理がいつもおいしいです。」

    「みんな大好きです。」

    「美味しかったしご飯と合う」

    「給食レベルに美味しかったと息子が言ってた」

    「ジャーマンポテトのようで美味しかっま」

    「子どもが大好きなメニューです。」

    「好評だった」

    「バジルが効いていておいしかったです。」

    「以前も食べましたが子供にも評判が良く、美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「中国産のジャガイモを使わないでください!」

    「ソーセージも、じゃがいもと同じくらいのコロコロサイズにしてほしい」

    「味はとてもおいしかった。じゃがいもじゃないものでバジル味だといいかな」

    「こちらは今回分まだ食べていないのですが、前回時そぼろ煮同様しょっぱすぎてたべられなかったです。アレンジでチーズを乗せて焼いたことを鑑みても塩味が強く、もう頼みたくないです。」

    「ウィンナー柄細切り過ぎていましたが美味しかったです。」

    「美味しかったです。バジルもさほど強くなく子どもも食べられそうな味ではありましたが…見た目が緑(保育園の給食では見たことのない感じ)で手を付けませんでした。」

    「ウインナーやめてほしい」

    「少し味が濃かった」

    「以前から思っていましたが、ウインナーが薄切りすぎな気がします。量を多く見せたいのかも知れませんが、却って屑っぽく見えます。」

    「チーズが別々だとより良かった」

    「こどもが好きかと思ったが、意外と人気がなかった」

    「芋の種類のせいか胸焼けがする。」

    「もう少しソーセージが少なくても良かった」

    「家族みんな食べられた。でも体にいい副菜とはいえないので微妙。」

    「チョリソーの味が強く全体にやや塩辛かった。冷凍不可の副菜が多く賞味期限までに食べ切れなかった。」

    「じゃがいもが中国産なのが…。」

    「ポテトサラダとバジルは好きなので今回のメニューで一番楽しみにしていたが、パサつき感があり、味がはっきりせずで、美味しく食べられなかった。」

    「子供人気No.2でした。自らおかわりを求めてきました。こちらも冷凍不可なのが残念です。」

    「ウインナーの味が強かった」

    「ポテトに対してウインナーが多いと感じた。」

    「素材の組み合わせは良いが、味付けをたまにバジル以外にしていただきたい。ややあきました。」

    「少し味が濃いめだったので生レタスを添えて食べたら丁度良かった。」

    「じゃがいもが大きくて固く不評だったのですりつぶして生ハムなどに巻いて食べた」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。

    ポテトにウインナーと人参を合わせ、オリーブオイルとにんにくでバジル風味たっぷりに炒め上げ、トッピングにパルメザンチーズを振りかけてお届けしました。
    「安定に美味しい」「バジルが効いていておいしかったです」「ウインナーがおいしい」など、安定した味つけや食材の相性のよさに、お褒めのお声が寄せられました。

    「ウインナーが入っていたので子供も喜んで食べられました」「とてもおいしくて子供達もパクパク食べました」「子どもが大好きなメニューです」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子です。

     

    花野菜とチキンのコブサラダ

    圧縮済み_花野菜とチキンのコブサラダ-May-20-2025-06-32-53-8091-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「自分では買わない野菜が入っていて贅沢な気持ちになった。デパ地下のサラダみたいで美味しかった。」

    「これは鶏肉が小さくてよかった」

    「おいしいので好きです」

    「おいしかった」

    「いつも美味しい」

    「家では作らないサラダなので新鮮でした。」

    「ドレッシングの割合がとても良く、さすがです。」

    「食べず嫌いの子供も美味しいと食べました 食感がよい」

    「カリフラワーは私にとって、好きだけど調理に悩む野菜の一つなので自分で買いません。なのでこのサラダはとても嬉しかったです」

    「ブロッコリーとカリフラワーとサラダチキンの相性が良かった。サラダチキンがふわふわで美味しかった。」

    「ロマネスコのような普段買わない野菜が食べられるのはオシャレで良いです。大人と中学生は美味しく頂きました。」

    「ママがハマってました!」

    「ロマネスコを買う機会はあまりないので食べられてうれしい」

    「花野菜の食感が良く、ドレッシングも程良いスパイシーさでした。」

    「自分では調理方法がわからなくてなかなか使わない野菜なのでとても嬉しかった」

    「男性陣好評でした。」

    「このサラダ、とても好きです。もっと頻繁に入れてほしい。」

    「副菜の中では子どもに人気」

    「大人は美味しかったです。」

    「とても美味しくて箸が止まらなかった。また食べたい。」

    「家で作らないオシャレな味で美味しかった」

    「大好き。毎週欲しいくらいです。」

    「タンパク質!!と思って朝食べてます」

    「春らしくてよかった」

    「おいしかったです。チキンが入っているのも良かったです。」

    「ロマネスコが好きなので個人的にとても好きなメニューです。」

    「美味しいと好評でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「我慢して食べるくらい不味かった」

    「少し野菜の水気で味が薄まっていた気がする。」

    「コブサラダに飽きてきてます」

    「子供が食べませんでした」

    「デパ地下のお惣菜のようなおしゃれな味でした。自分では作らない食材と味だったので新鮮で良かったです。具材にもう少しアクセントがあるものが入っていると嬉しかったかもしれません。」

    「野菜少ない 味濃い」

    「香辛料が合わなくて食が進まなかった」

    「カリフラワーが苦手な子供は少し食べにくそうだった」

    「花野菜が好きではないです」

    「子どもが全然食べてくれなかった。大人にも不評だった。」

    「使用されている素材は良かったのですが、スパイスが効いていたので子どもは食べられませんでした。」

    「美味しいですが、よく登場するので、しばらくは良いかなと思いました。味が特徴的なので、印象が強いです。」

    「子どもがマヨネーズが嫌いなため残した」

    「スパイシーな感じが苦手なのであまり好きではありません」

    「ロマネスコがよく入っているが、見た目が嫌で子供が食べない」

    「普通にマヨネーズ和えが良かった」

    「コブサラダの独特の香辛料がちょっと苦手の味でした。」

    「子ども大人共に不人気でした。」

    「花野菜は美味しかったですが、チキンがパサパサで美味しくなかったです」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ちょっとスパイスがきいていた?のか、子どもはあまり好きじゃなかったようです。大人は美味しく食べました。」

    「思ったより量があった」

    「私は好きでしたが、夫と子供はマヨネーズ味と思ってたようで微妙な反応でした。」

    運営チームよりご回答

    「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ロマネスコ・カリフラワー・ブロッコリーと蒸し鶏のほぐし身をコブサラダ風に和えて、パプリカパウダーをトッピングしたこちらのメニュー。

    「花野菜の食感が良く、ドレッシングも程良いスパイシーさでした」「家では作らないサラダなので新鮮でした」など、珍しい味つけや食材にお褒めのお声が寄せられました。
    「自分では買わない野菜が入っていて贅沢な気持ちになった。 デパ地下のサラダみたいで美味しかった」「ロマネスコのような普段買わない野菜が食べられるのはオシャレで良いです。大人と中学生は美味しく頂きました」と、普段とは少し違うおしゃれなサラダである点もご好評でした。

    一方で、「カリフラワーが苦手な子供は少し食べにくそうだった」「私は好きでしたが、夫と子供はマヨネーズ味と思ってたようで微妙な反応でした」など、食感やスパイスの風味にお好みが分かれたとのご感想が寄せられました。

     

    いかとブロッコリーの塩昆布あえ

    圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-May-20-2025-06-33-08-8019-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「家では作らないのでよかったです。」

    「自分では作らない副菜だったので、子供達も美味しく食べた」

    「小さくオクラが切られていてよかった」

    「子供が好きだった」

    「とても美味しかったです。」

    「美味しすぎてもっと食べたかったです」

    「バランスがとても良く美味しかった」

    「オクラが柔らかく美味しかったです」

    「祖母が絶賛していました」

    「とても美味しかった 作ってみたいとも思った」

    「今回のメニューで味付けが一番好みで美味しかったです。」

    「とっても美味しかった!!万人受けする味付けで、酒のツマミにもなった」

    「子どもがオクラは嫌いですが、ブロッコリーも入っていたので、オクラを取り除いてイカとブロッコリーを盛り付けても十分おかずになってよかったです。オクラは大人が食べました。」

    「野菜がたくさん取れてる気持ちになって最高」

    「いかがたくさん入っていておいしかった」

    「イカとの取り合わせが新鮮で、味付けも和風でホッとする味でした。」

    「サッパリしているようで、食べごたえもあって、美味しくて好きです。」

    「栄養たっぷりで嬉しかったです。」

    「美味しかった」

    「めちゃ美味しい」

    「家ではあまりイカを調理しないので、こういった食材が使われていると利用しがいがあって良かった」

    「間違いない美味しさ」

    「新しい組み合わせで勉強になりました」

    「少し薄味だったけど、大満足だった。」

    「真似したいくらい美味しかったです」

    【課題に対するご指摘】

    「少ししょっぱく感じました。」

    「味付けはとても美味しいのですが、ほとんどのオクラに固いスジがあり、食べられませんでした。」

    「味付けが苦手」

    「家族全員苦手でした」

    「少し抜けた味でした。イカが多すぎ、ブロッコリーがあまり入っていなくてガッカリでした。」

    「粘り気が強く、美味しくなかった」

    「いかが1本しか入ってなかった」

    「いかをもうちょっと多くしてくれると良い」

    「オクラの筋がかたく、口に残って食べられなかった」

    「飽きた!!ヌメヌメして気持ち悪い!もうやだ…これがある週は絶対注文しない」

    「ブロッコリーが固かった。高齢者が居るので、野菜はもう少しやわらかい方が食べやすい。」

    「おいしくない。塩辛い。」

    「味付けがあまり好みではなかった。食材の相性も個人的にイマイチだと感じた」

    「子供が海鮮類苦手なので、イカが不要だった。」

    「味がうすかった。」

    「入っている具材量のバランスが非常に悪かったです…いかの輪の部分が4つしか入っていませんでした。味も大事ですが、こうした基本的な部分がマイナスだと、残念な気持ちになります。またこのメニューが登場したら変更しようかな、くらいの印象を抱いてしまいました。」

    「美味しいし、子供も好きですが、いかが2切しか入ってなかった。せめて人数分はあるようにしてほしい。」

    「いかが3個しか入っていなくてちょっと寂しかったです…」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人には好みです 子供2人共イカは好きですがオクラがダメで手をつけません」

    運営チームよりご回答

    「いかとブロッコリーの塩昆布あえ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    するめいかリングとブロッコリー・オクラに、胡麻油風味のドレッシングで塩昆布と和えたこちらのメニュー。

    「バランスがとても良く美味しかった」「イカとの取り合わせが新鮮で、味付けも和風でホッとする味でした」「美味しすぎてもっと食べたかったです」など、さっぱりとした味つけにお褒めのお声が寄せられました。

    「新しい組み合わせで勉強になりました」「家ではあまりイカを調理しないので、こういった食材が使われていると利用しがいがあって良かった」「野菜がたくさん取れてる気持ちになって最高」と、食材の相性のよさについてもお褒めのお声が集まりました。

     

    洋野菜とベーコンの塩麹ソテー圧縮済み_洋野菜とベーコンの塩麹ソテー-May-20-2025-06-34-19-2138-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「脂っこいのかなと思っていたのですが、意外とあっさりしていて美味しかったです。」

    「野菜の価格が上がっている中、ズッキーニが沢山入っており満足感がありました。」

    「好きな味付け」

    「我が家は好きです」

    「普通に美味しい」

    【課題に対するご指摘】

    「味は美味しかった。量が欲しい。」

    「味が濃かった」

    「味がはっきりしない。」

    「ベーコン以外は美味しかったです」

    「子どもが食べられませんでした。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたみたい」

    「今後食べてみたいです」


    運営チームよりご回答

    「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ズッキーニ・赤パプリカ・玉ねぎ・ベーコンをにんにく&オリーブオイルと塩麴でソテーしたこちらのメニュー。

    「脂っこいのかなと思っていたのですが、意外とあっさりしていて美味しかったです」「野菜の価格が上がっている中、ズッキーニが沢山入っており満足感がありました」など、豊富なお野菜を召し上がりやすいあっさりとした味つけに仕上げた点にお褒めのお声が寄せられました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「今週は主菜、副菜ともに鶏肉だらけで献立にとても困った。牛肉ハンバーグとかが食べたい。洋風が増えて欲しい。」

    「もう少し料金が安いと嬉しいです」

    「チキンが多いと思うのですが、魚を増やしていただけるとありがたいです、ら」

    「副菜が多すぎる」

    「先週のアンケートでも記載しましたが、鳥肉を使ったメニューが多すぎです。牛、豚、魚など、満遍なく使って欲しいです。値段が多少上がっても構いません。」

    「とても美味しい」

    「薄味とのことでしたが、決して薄味だとは思いませんでした。塩分が多くないかな?と気になりました。」

    「肉が鶏ばかりで偏りを感じる。魚系を増やして欲しい。やっぱり原材料の外国産が気になる。たまの外食では国産は少ないことはさほど気にしていないが、毎日の家庭では基本国産を買って調理しているから、見直したい。」

    「主菜が全部肉よりはせめて一つぐらい魚系か野菜系が、欲しいです。」

    「2人なので全体に量が多い、できれば2人用があればいいと思います。」

    「お料理の一覧表に冷凍可の記載があると嬉しい ラインで今週のメニューで見れるのは承知しておりますが、同封のメニーに書いてあるほうが、冷蔵庫にしまうときなどにすぐ確認できて助かります」

    「辛いメニューも卵とじにしたら子供も食べれました。」

    「今回初めて5食に変更してみたのですが、5日目に食べる時点で消費期限が切れてるのが気になりました。」

    「今回、料理が多かったので、家族は喜んでいました。あっという間に主菜がなくなりました。」

    「チキンのメニューが多いので、少しあきる  豚肉や魚を入れて欲しい」

    「全体的にしょっぱい。野菜が少ない。継続使用は二の足を踏む。」

    「全体的に美味しくて満足です。」

    「肉メニューが多いので中年期には少し重く感じます 副菜の野菜が多いのはとても嬉しいです。」

    「全体的に味が濃いように感じました。」

    「カリフラワー、オクラなど子供が好まない食材が使われることが多い気がします…子供が食べられるメニューを増やして欲しいです。今週はメインが子供も食べられるものが多くてそこは良かったです。」

    「チキンたっぷりメニューでした。どうしてもこの週に欲しかったので注文しましたが、そうでなければ注文しなかったと思います。」

    「まだ、食べていないメニューもありますがチキンは柔らかく子どもも食べてくれたのでよかったです。副菜で野菜が取れるのでありがたい。」

    「全体的に味が濃く感じます。」

    「全体的に、味付けが少ししょっぱかったように思う」

    「チキンの連続に舌が疲弊気味なので暫くお休みを考えています。」

    「一食分がどのくらいの量なのかがよく分からない。」

    「今週はすべてしょっぱすぎた 全てにタンパク質が入っているので、食べてて疲れる 入ってないのが一品くらい欲しい」

    「上記にも書きましたが、花野菜とカリフラワーメニューを減らしていただきたいです。」

    「全品を冷凍保存可能にしてもらえるとありがたいです。」

    「国産など、安全であるコースがあると嬉しいです。いくらぐらいになるんたろう」

    「最近、鶏肉料理が多く、魚がない週が多く残念です。毎日鶏肉になってしまうときもあるので、改善されるとうれしいです。」

    「鶏料理が多く感じました。」

    「大人用に頼むため、食べきれません。割高になってもいいので2人前などで少量を提供してほしいです。友人も同様の理由で頼まなくなったそうです。」

    「子供が一緒に食べたいのですが、辛かったりで食べられない物があるので、辛くない子供が食べられるコースやもしくはメニューを選べたり出来ると良いなぁと思います」

    「主菜の量が少ない。味はとても美味しいです。」

    「ほんとうに毎週ぜんぶおいしくてありがたいです…!サービスが長く続いてほしい。今後ともよろしくお願いいたします。」

    「圧倒的に鶏肉ばかりで飽きてきた」

    「鶏肉が多い。」

    「5/5の週では無くて、5/12の週のメニューについてです  5/15に届き、5/18までに消費しないといけないおかずで、且つ冷凍不可のおかずが多いです どうしろと言うのですか? せめて冷凍可能のおかずを増やして欲しいです」

    「1ヶ月経ちます。鶏肉のメニューが多く、飽きてきた感じがあります。」

    「主菜と副菜の組み合わせがわかりにくい。おすすめの組み合わせなど提案して欲しい。うっかりタンパク質だらけの日にしてしまったことがあり。」

    「子供が全体的に全然食べてくれません。オシャレなものもいいですが、肉じゃがやハンバーグなど、子供受けのいいメニューも増やしてください。」

    「初めて利用させて頂きました。期待と不安があり、実際にきた商品をみて、次は期待と待ち遠しさがあります。味付けもちょうどよく、安心感があり食べやすいです。」

    「提供する上で難しいとは思いますが、使われている保存料や着色料(カラメル色素)がなるべく少ないとありがたいなぁと思います。」

    「メニューを選びたい」

    「働くママたちの需要も大きいと思うのですが、子供も喜ぶおかずが少ないので、変わったエスニック料理や、ピリ辛のものは数を減らしてもらいたいです。」

    「値段の割に量が少ないような。もう少し多いと嬉しいです。」

    「上にも書きましたが、鶏肉メニューが多くて味も似た感じに思えて来て、ちょっと偏ってるなと感じます」

    「3食プランですが、副食4つの選択肢が欲しいです。」

    「魚料理、豚肉料理が少なく、結局買い物をしないといけません。広告では魚や肉があるのに実際には違うようです。メニューを増やしてもらえませんか。味も全体的に薄くて味付けをしなおさなければいけません。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「初めて注文しました。これまでミールキットや宅配弁当など試してきましたが、1番美味しくて満足度が高かったです。 お料理の味が大人にも子供にもちょうど良いことにびっくりしました。自分ではなかなか出せない味付けです。 普段買わない野菜が使われていたり、自分ではあまり作らない味付けのお料理もあり、ご飯、サラダ、汁物を用意するだけで食卓が豊かに感じました」とのお客さまへ。

    初めてのご利用まことにありがとうございます。
    お口にあったとのご感想に嬉しく感じております。今後とも「 つくりおき.jp 」でお食事の用意のご負担を減らしながら、ご家族でゆとりのあるお時間をお過ごしいただければと思います。


     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「とても便利です。」

    「日にも表記してほしい」

    「スムーズに出来ました」

    「簡単で良い」

    「気軽にできてとても便利」

    「便利です」

    「全てがLINEで完結するので便利です。二次募集の案内は要否を選べるとありがたいです。〆切などのリマインドは受け取りたいので通知オンにしているので…」

    「翌月のメニューが出るのがギリギリなのが困る。メニューが出てないのに注文スケジュールに来月の週が表示されてるのは落ち着かないしストレスです。」

    「使いやすいと思いますが、セキュリティが少し不安です。」

    「問題ありません。」

    「変更したメニューが一目でワン等ようになれば良い。」

    「便利です。分かり易い。」

    「今月の1ヶ月の献立がLINEを開いて最初の画面で見れるようにしてほしい」

    「希望の曜日、時間か空いてない」

    「注文手続き利用しやすいです 料理の写真もでてわかりやすい」

    「シンプルで使いやすい。LINEのメニューボタンから月の献立メニューがすぐ見えるとより使いやすい。」

    「LINE注文が便利で気に入っています。お知らせがちゃんと来るので忘れないし、スキップが簡単にできるのも嬉しいです。」

    「先の予定まで休み登録が出来るのが便利」

    「手続きはしやすいのでとても助かっています。」

    「とてもいいです」

    「月曜日の受け取り枠を多くして欲しい」

    「とても便利に使っています。」

    「配達日が少ないので変えたくても変更できない」

    「キャンセルが簡単にできて良い。」

    「手軽に注文や配達について確認、変更できて良いと思います」

    「注文した週のメニューの、保存方法(冷蔵・冷凍、レンチンの時間)のLINEまで戻るのが面倒くさい。初めて注文した週は、紙が一枚入っていたから分かりやすかったけど、2回目の注文週は紙が入っていなかったので、過去のLINEを遡るのではなく、ワンタッチでタップできるのがあったらいいなと思う。」

    「メニューの交換や削除ができるようになったのがありがたいです」

    「やり取りしやすいです」

    「キャンセルの日程が厳しいですね。ただ変更などの手続きが簡単で分かりやすく、そこはとても顧客目線で素敵です。」

    「注文の時にメニューを見たい再来週のメニューも表示して欲しい」

    「とても簡単で分かりやすいです。」

    「お届け日の設定について、希望の日時のキャンセル待ちができると嬉しい。今回旅行に伴い変更の必要があったが、何度もアクセスして空きを確認して、ギリギリに空きが出て設定できた。」

    「通知が多すぎる」

    「注文しやすいですが、曜日や時間変更の枠がいっぱいで選べないので不便に感じます。」

    「日時変更も簡単で良い」

    「簡単。楽です。」

    「LINEで全て完結するので助かっています。メニューが見れるのも便利です。」

    「キャンセル料など別料金でもいいので、メニューごとにキャンセルさせて欲しい。結局食べないものを捨ててしまうことがある。」

    「同じLINEが多すぎる。アンケートに答えたのにまた何度もくるのは迷惑。宅配の連絡などもあるので通知オフにもできないし。とにかく同じようなLINEが多すぎるのがとても苦痛」

    「メニュー変更ありがたいです!」

    「●月●日週というのがわかりづらいので、全てにカッコで(●月●日〜●月●日)と記載して欲しいです。」

    「使いやすい最高」

    「基本注文しないをデフォルト設定にできるようにしてほしい(ほしい週だけ注文する)」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「翌月のメニューが出るのがギリギリなのが困る。メニューが出てないのに注文スケジュールに来月の週が表示されてるのは落ち着かないしストレスです」とのお客さまへ。

    お客さまからのご要望にお応えして、翌月のメニューの公開が6月分から早まりました!
    毎月3週目を目安に翌月分のメニューが公開されます。公開中の6月のメニューはLINEメニューの「交換日誌」からご覧いただけますと幸いです。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「発送曜日の枠を広げてほしい。枠がないため、注文できない。」

    「土日に受け取りたい」

    「配送時間の選択肢がもう少し欲しい」

    「出かけいる時でも、電話をかけてくれるので安心しています。」

    「19時から設定したのに、早く届いてしまい、たまたま家族がいたから受け取れた。時間は守ってほしい。」

    「受け取り日時が一切選べないのがかなり不便です。子どものお風呂と寝かしつけに丸かぶりしています。」

    「連絡なしで配達時間を25分遅れました。配達員さんに理由を聞いたら車のトラブルと言われた。自己判断で時間に間に合うと思ったので報告したなかったとの言い訳でした。どんな時も自己判断せず遅れる可能性が出た時は必ず連絡するように指導して下さい。」

    「確定後に、出社になり受け取れない事象が発生。カスタマーへ連絡。もっと平日も受け取り時間の枠が多いと良い。」

    「クロネコヤマトなので配達日時変更が簡単にできて良い」

    「配送のお兄さんは皆とても礼儀正しく感じが良い」

    「月曜日も選択できると嬉しいです。」

    「通常品からパワーシールに変わり、ヤマトさんになり、これまでの信頼と万が一の急用でも受取日時変更ができるという安心感で、気持ちが楽になりました。」

    「配送がクロネコヤマトになったので、時間指定枠を柔軟に変えられるよう、制度を再考してほしいです。時間指定なしで発送してもらうことはできないでしょうか。そうすれば、午前中在宅だが夕方不在、という場合でも受け取れます。発送元で18時〜20時指定すると、受け取り側はそれより遅い時間帯(若しくは翌日以降)へでないとシステム上変更がかけられません。」

    「予定通り届いた。」

    「地域にもよりますが、配達出来ない曜日があるのが残念です」

    「問題ありません。」

    「フル出勤なので平日受け取るのが難しい。夜遅くは子供のお風呂や寝かしつけで受け取れず。土日の時間帯がもっと選択できると助かります。」

    「急な留守のときの対応が知りたい。(宅配ボックスへ入れてもらいたい)」

    「土曜に受け取りましたが、平日受け取りだと嬉しいです。」

    「もっと枠を広げて欲しい。日曜日に受け取りたい。」

    「時間内で丁寧に配達していただいております。」

    「木曜日16-18時設定にしたが18時半になっても届かず、追跡した所「配達完了」になっており驚いた。ヤマトへ連絡したがAI応対ですぐには解決せず、隣家へ誤配送ではないか聞いたりした。19:30頃やっと届き、母の日の荷物が多く遅延したとのこと。遅れる分には構わないが、追跡で「配達完了」にはしないで欲しかった旨伝えた。ご近所にも迷惑をかけてしまった。料理は良いのに置き配不可で配送が非常に不自由で不便です。」

    「毎回時間内に届かない」

    「主催の鶏胸肉の甘辛衣揚げが3パック入っていました。メニュー紹介の用紙が入っておらず、3パックは合っているのか間違いなのかも分からずです。用紙は先週も入っていませんでした。まだ頼み始めて3週目なので、そういうものなのか?も分からず。 用紙なしだと温め時間が分からないので、入れ忘れと推測します。もう少し丁寧さが感じられると嬉しいです。」

    「めちゃくちゃ笑顔の方で、なんだか嬉しかった」

    「先週も書きましたがグチャグチャでした。配送の問題だと思いますがショックです。配達が来なくて出かける時間に間に合わず問い合わせしたりバタバタしました。必ず午前中には難しいのかもしれませんが遅れるときは必ず連絡がほしいです。」

    「週の初めの方(月〜水)の配送が選べるとなお使い勝手がよく感じると思います。」

    「自分の毎週の予定が曜日で固定されていないため、配送の選択枠の空きがもっと増え、週によって変えられるようになるとありがたいです。」

    「19:00ころ配達して頂き、当日の夕飯に間に合い、ありがたかったです。」

    「置き配もできるといい」

    「午前の予定が12時過ぎて到着することがあります。業者の都合とは思いますが、予定が狂ってしまうことも。仕事をしつつの受取りのため、時間は守ってもらいたいし、連絡欲しいです」

    「18〜20時しか選べないが、宅配便の方は朝からずっと持ち運んでいるらしいので、早めに受け取れれば受け取れるようにして欲しい。」

    「もう少し配送曜日の変更が柔軟に出来ると助かります。(ヤマトはラインで配達場所を変更出来るので、曜日だけでも変更出来ればいいのですが、選択時間がないと曜日変更すら出来ないため困ります。)」

    「直前に出かける用事ができてしまった際に自己責任にはなるが置き配可能だとありがたい」

    「置き配してほしい。勤めが交代勤務で受け取りづらいので、ぜひよろしくお願いします。」

    「選べる配送時間の選択肢がもっと欲しいです。」

    「午後指定にすると午前に配送になり、午前指定にすると夕方配送になったりと困っています。業者さんには伝えましたが改善されていません。」

    「いつも決まった時間なので、助かる」

    「18時ー20時の指定で到着が20時10分。これでは注文した日の夕飯には使えない(待ち時間の2時間の間に作って食べ終えられる) 日中に置き配などで受取、帰宅後にすぐ食べられるようにして欲しい」

    「18:00に届いて欲しい。20:00だったので、夕飯が遅くなった。」

    「配送時間がひとつしかなく選べない。不便。」

    「今回、たまたま5分くらいコンビニへ行っている間に宅配がきたようで不在になってしまい再配達でご迷惑をかけてしまったし夜遅くになってしまいました。できれば電話連絡して頂いてからの宅配だと助かります。たまたまお手洗いへ行っているときや洗濯物の最中でインターフォンが聞こえなかったとかもあるので置き配ができない冷蔵は連絡後だとこちらも宅配の方も二度手間にならずで有難いのですが」

    「配送にどんな車両を使っているのでしょうか、冷蔵車を使っているか、なるべく冷たい状態を保てる保冷庫みたいなものを使用してもらえるといいと思います。」

    「曜日も時間も、置き配も選択できて最高」

    「週前半の配送を増やしてほしい。月曜、火曜に来てほしいが全然空きがない」

    「対面受け取り必須で安心です。」

    「今回は予定の時間より15分も早くお届けがありました。たまたま早く在宅してましたが、不在だったらまたきてくださるのでしょうか、不安になりました。」

    「いつも時間通りに届けてくださいました。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「連絡なしで配達時間を25分遅れました。 配達員さんに理由を聞いたら車のトラブルと言われた。自己判断で時間に間に合うと思ったので報告しなかったとの言い訳でした。 どんな時も自己判断せず遅れる可能性が出た時は必ず連絡するように指導して下さい。」とのお客さまへ。

    この度は、お届けの遅延がございました点、大変申し訳ございませんでした。
    いただいたお声は配送パートナーと連携し、改善に努めてまいります。万が一、通常品配送のお客さまで指定のお時間になっても届かないことがございましたら、お手数ですがカスタマーサポートまでご連絡いただけますと幸いです。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「4人家族用なので仕方ないのですが、一人分ずつの小さい容器ならそのまま冷凍できて便利だと思います。」

    「パウチのような容器があると嬉しいです。」

    「通常品からパワーシールに変わったため、開封後の保存(ラップをする手間が増えたこと)にはストレスを感じます。主菜が2パック〜3パックに分けて下さっている点は、一度に食べない分はフレッシュに保つことができ、ありがたいです。副菜も同様に分けて下さると嬉しいなと思っています。」

    「一時期シリコンのフタがあると良い、欲しいと話題になっていましたが、こんな便利な商品をダイソーで見つけました。「食品保存用ビニールカバー」です。イメージとしてはシャワーキャップみたいな作りで、ゴムが付いているので被せるだけでジャストフィットします。サイズは2種類ありましたが、小さい方でつくりおきの容器にはジャストサイズでした。私は残す事も考えて開封時にフタを全部剥がさないのでフタの上からビニールカバーを被せました。なので繰り返し使えるなと言う印象です。これを使う事によりラップが剥がれてしまう心配も、残りを容器に移す事も無いので楽です。」

    「すべて同じ大きさの容器で、ゴミを減らせて満足です 主菜と副菜の入れ物の色分け(シール可)をしてもらえると冷蔵庫をあけてすぐ見分けられ便利だと思います」

    「容器が重ねて捨てる事、コンパクトにできるところがらいいです」

    「冷蔵庫に重ねてしまうので、商品名のシールが容器の側面に貼ってあるとありがたい。」

    「問題ありません。」

    「毎回包装の容器が溜まるので交換とかして欲しい」

    「冷たいまま食べるものには大きめに「冷やしたままで」のような表示が欲しい。よく見ないで何でも温める人がいる。」

    「容器に温め時間など買いておいてほしい」

    「良いです」

    「シール容器になって助かっています。冷凍しやすいです!」

    「手が不自由なので段ボールの開け口にビタッとガムテが張り付けてあるととても剥がし難いです。個人的な事でスミマセン」

    「容器が紙の素材だと洗わずに捨てられるので助かります。」

    「袋を回収してポイントバックなどして欲しい」

    「容器すごく使いやすいです」

    「フタもレンチン可能にしてほしい」

    「コンパクトにまとまってて良かったです。」

    「問題なしです。汚れも取れやすく分別も楽で、重ねられるからゴミもかさばらないのでよいです。」

    「電子レンジの時間や仕方をパッケージに記載いただきたい 冷凍した場合の解凍時間も記載いただきたい 冷凍が可能かどうかも記載いただきたい」

    「料理を分けるのが結構大変。メニューの組み合わせもどれがベストなのかわからない」

    「パワーシールの方が加熱、冷凍しやすくありがたいです」

    「ダンボールが開けにくい」

    「冷蔵庫内で重ねやすく、崩れないもの希望」

    「使いやすいです」

    「包装のシールに加熱の有無や時間が記載されていると嬉しいです」

    「料理を入れていただいている保冷バッグが勿体無いなと思っていまして、再利用できるとかあればと思います。」

    「しっかり閉まるふたなので配送など安心ですね。そのためか、とても開けにくい。固いというか、時間かかります。」

    「温め時間を書いてほしいです。」

    「パッケージに電子レンジの加熱時間を記載してほしい」

    「温め時間が書かれているとありがたいです。」

    「段ボールが畳みにくい」

    「パワーシールの容器で届いておりますが、冷蔵庫に入れた時に、横から見ても中身がわかるようになると助かるなぁと思っています。」

    「容器に温め時間の目安を書いて欲しい」

    「副菜、主菜の文字を大きくしてほしい。温め方など別紙で入れてほしい。携帯で確認するのが面倒」

    「温め時間目安やアレンジ方法など書いてある メニュー表が過去2回入ってませんでした。私はスマホで確認できますが家族にも共有したいので忘れずに同梱してほしいです。」

    「とても良い」

    「冷蔵庫でも収納しやすく、捨てる時は重ねられるので良かった」

    「パワーシールは開けた後に保存できないので不便」

    「コンパクトな容器でスペースの少ない冷蔵庫にも入りました。温めが必要なものには温め目安も書いてあるとより便利だと思いました温め時間を毎回ブログを確認したので、少し手間に感じました。」

    「使いやすいです」

    「とても良いと思います」

    「蓋が欲しい」

    「形が揃ってるのでコンパクトに処分できるので嬉しいです」

    「容器は重ねられるところが冷蔵庫に入れるときにコンパクトになるので良いと思いました。 包装は保冷バッグに保冷剤が一つ入っていて、これから気温が高くなるので大丈夫か心配です。」

    「特に何も気になりません、冷蔵庫にもしまいやすい」

    「エコの観点から、保冷バックや保冷剤などの返却と割引があると嬉しい」

    「開閉を何度もするので、容器の蓋周りが綺麗だと嬉しいです。届いて開けた時から液ダレしているとゲンナリします。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「一時期シリコンのフタがあると良い、欲しいと話題になっていましたが、こんな便利な商品をダイソーで見つけました。「食品保存用ビニールカバー」です。イメージとしてはシャワーキャップみたいな作りで、ゴムが付いているので被せるだけでジャストフィットします。サイズは2種類ありましたが、小さい方で「 つくりおき.jp 」の容器にはジャストサイズでした。私は残す事も考えて開封時にフタを全部剥がさないので、フタの上からビニールカバーを被せました。なので繰り返し使えるなという印象です。これを使う事によりラップが剥がれてしまう心配も、残りを容器に移す事も無いので楽です」とのお客さまへ。

    便利なグッズのご紹介に感謝いたします。
    ラップがつきにくい素材でも、ゴムがついているので問題なく使えますね。ぜひ皆さまにも共有したく、ご紹介させていただきます。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「今後、利用していきたいと思います。」

    「見づらい」

    「とてもよい」

    「回答することでポイントがたまるなど、メリットがあると嬉しいです。」

    「毎回アンケート送るのはやめて希望者だけにしてほしい。」

    「書きかけのアンケートが保存できて呼び出せるようにして欲しい」

    「とてもいい取り組みだなあと思います。」

    「感想や希望を反映していただけるのなら、今後に期待できとても嬉しいです。」

    「ちょっと大変です。」

    「メニュー交換した場合にアンケート内の設問に交換後のメニューが表示されないのが少し残念です(自由記述欄には記入可能ですが)。アンケートシステムの仕様上難しいのかもしれませんが、交換した場合も回答できるように検討いただけると幸いです。」

    「来週スキップしたのですが、予定がなくなったので、再開したいのですができますか?」

    「毎週は、キツイ」

    「アンケートお願いLINEが何回かくるのが面倒。1度告知したら、終わりにしてほしい。」

    「交換日記のアレンジレシピ、もっといろいろ教えてほしいです!2人暮らしで3食セットを頼むと主食も副菜もそれぞれ2回ずつは食べることになるのでアレンジ出来ると飽きなくて続けやすいと思います。」

    「通知が多い 通知の選択をしたい」

    「毎回、アンケートで今の好き嫌いを伝えられので、いいと思います。」

    「少し急かされている感じがあります。アンケートに回答したら何か良いことがある(紹介クーポンが出るとか)などの特典があると嬉しいです。(周りで2人くらいに紹介していますが何もないのが悲しい)」

    「入会前に、メニュー展開やユーザーの声が見れてわかり易く入会のきっかけになった」

    「交換日記の使い方がよく分かりません。」

    「こうして気軽に意見を書き込める機会をいただき、ありがたい限りです。」

    「みんなの人気不人気が見られるので面白い」

    「アンケートに対して、何か回答がないと書く人が減りそう。」

    「LINEにくる情報が多すぎる。料理の温め時間をメッセージから調べようと思うと、かなり遡らなくてはならず面倒に感じてしまう」

    「アンケート結果だけではなく、改善されている事があれば発信して欲しい。」

    「特に同じものを送るのをやめてほしい。見にくい。」

    「楽しく拝見しています」

    「特に問題ありませんでした。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「交換日記のアレンジレシピ、もっといろいろ教えてほしいです!2人暮らしで3食セットを頼むと主食も副菜もそれぞれ2回ずつは食べることになるのでアレンジ出来ると飽きなくて続けやすいと思います」とのお客さまへ。

    アレンジレシピへのご要望、まことにありがとうございます。
    アレンジレシピをご活用いただいているご様子に嬉しく感じております。いただいたお声は、今後の参考にさせていただきます。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「産地の記載がもっとあると良い」

    「メニューのバラエティーを検討ください」

    「お友達紹介キャンペーンをまた実施してほしいです」

    「思ったより量が多くて、嬉しくなりました。届いた日から、夜ご飯の準備が気楽になりました。すごくありがたい、嬉しいと思ったのですが、こどもたちからの評判がいまいちでした。メニューを見ながら発注するか決めようかなぁと思いました。こどもたちには、からあげは大好評。高野豆腐やコブサラダは、いまいちでした。」

    「同じメニューで飽きてきた。が他の業者より安いので続けている。冷凍食品のメニュー等選べるメニューを増やしてほしい。」

    「初めてでしたが、とても美味しく満足しています!」

    「料理を食べた後の感想だけでなく、注文しない週に、注文しない理由を尋ねてほしい。外出の場合もあるが、たいていは嫌いなメニューがあることが注文しない理由なので。」

    「いつもありがとうございます!美味しくいただきました」

    「はじめて利用させて頂き、色々思ったことを書かせて頂きましたが、休みの日は親も体を休めたい気持ちもあり、このお料理を注文しました。本当に注文して良かったです。しかも味もとても良く子供も喜んでくれて大満足です。4人家族ですが、上と下の子の歳も離れているので、食べる時間も量もバラバラになる我が家には、食べたい量だけ温めも可能なので、助かります 毎週来るのが楽しみです」

    「家族が温めて食べることが多い為、メニュー表を同胞して欲しいです。」

    「次の月のメニュー出るのおっそい!!!」

    「全体的に満足しております 非常に助かっております」

    「紹介したいのにキャンペーンがない」

    「いつも夕飯を考えてくれてすごく助かってます。」

    「レシピ見たいです」

    「もう少し鶏肉率を減らして下さい」

    「加熱時間が書かれた紙も毎週入れて欲しい」

    「レンジのあたためを、いちいちラインを開かないといけないので、手間です。メニューを別紙で入れるか、パッケージに記載してください」

    「いつも美味しくいただいています!」

    「フルタイム共働きで料理にかかるストレスが減ったのがとてもありがたいです。内容量を心配していたが、いまの子供の年齢だとちゃんと3食で足りるので満足しています。料理にかかる時間や労力が減って子どもとの時間が増やせたのが嬉しいです。ありがとうございます。」

    「いつもとても助かっていまは。ありがとうございます。」

    「試しに3食プランではじめましたが、とても家族からも好評で、来週から5食プランに変更させて頂きました!!子供も大人も毎週楽しみにしています!春からママが仕事復帰しててんやわんやの毎日ですが、このつくりおき.jpのおかげで心の余裕ができています。ありがとうございます!!!」

    「おやすみカードありがとうございます!妹家族に使ってもらう予定です。」

    「家族4人(大人2人、小学生1人、幼児1人)毎回余ってしまい冷凍することになるので、注文回数を減らしてしまっている。少量のプランがあれば、もう少し高い頻度で注文していると思う。」

    「メニューとレンチン時間だけが記載された一覧表のようなものがLINEメニューから確認できると助かります。」

    「配送をとにかくなんとかしてほしい。」

    「冷蔵庫に作り置きが入っていると思うと、昼間に気持ちが軽く、得したような気分になります。とても助かります!お魚料理が増えると嬉しいです。」

    「いつもありがとうございます!」

    「用紙が入らなくなっていちいみ携帯見るのがめんどくさい。他のところのようにパッケージへ何分加熱など書いてれば助かる」

    「以前書き忘れたのですが、世界の料理?の2週目にリーフレットが同封されていませんでした(リーフレットは1週目だけですかね)。温め時間一覧が大変助かったので、リーフレットでなくても、LINE以外のどこかに表記がほしいです。」

    「今週のメニューは、主菜3種類の内、チキン使ったメニュー2種類。副菜5種類の内、チキンを使ったメニュー3種類。つまり全体8種類の内、5種類チキンで、全体の殆どが、チキンチキンでうんざりしました。以前にも、主菜3種類の内、2種類チキンで副菜にも1種類チキンだったことがあり、今回は更に上をいく5種類チキンだったので、3日コースはあえてチキンばかりにして、偏ることなく万遍なく食材を楽しめる5日コースに誘導しようとしているのか?と勘ぐりたくなるくらいです。ちょっと、今回は酷過ぎます。��プルコギ��と名のつくメニューも、3月から始めてから、わずか2ヶ月弱でもう3回くらいは届きました。もっと、学校給食のように色んな種類の料理で、もっと、和洋中色んな種類の味付けが届くのかと楽しみにしていたのですが、jpさんはあまりレパートリーがない印象を受けました。」

    「日時変更がもっとしやすくなると良い」

    「メインだけのコースを作って欲しい」

    「一週間に一度の配達で、理想は賞味期限が1週間です。今の賞味期限の場合、週の前半ばかりに食べるとは限らないので、冷凍不可の品が多いと困ります。」

    「メニューに関して、引き続き改善を求めます。」

    「いつも美味しく助かります」

    「週ごとに配達メニューが選択できるサービスの開始については、どのような進捗になっておりますでしょうか。」

    「メニューの一部変更はいつできるようになりますか?」

    「5日分の場合も副菜全て同じ分量にして欲しい。」

    「LINEのメッセージが少し多い気がします。別のアプリにしてもらった方が良いかなと思いました。」

    「選べるメニューになるといいなと思っています。あとは、添加物が多少気になります。」

    「配送曜日を変更したいのですが、どの曜日も受付不可で困っています。」

    「変更の締切日が早すぎる」

    「わからないことにも親切に対応してくださり安心しています。」

    「今のところは苦手なものが入ってしまうのと宅配の連絡がないのが不便」

    「もう少し少ないセットが欲しい」

    「他のところにも書きましたが、これから気温が下がる高くなるので、配送時の保管状態が心配です。その辺の対策と、どんな対策をしているか、わかりやすいところに記載してもらえると安心できると思います。」

    「特にないです いつもありがとうございます」

    「10日に届いて賞味期限が13日だったので短く感じました」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「はじめて利用させて頂き、色々思ったことを書かせて頂きましたが、 休みの日は親も体を休めたい気持ちもあり、このお料理を注文しました。 本当に注文して良かったです。 しかも味もとても良く子供も喜んでくれて大満足です。 4人家族ですが、上と下の子の歳も離れているので、食べる時間も量もバラバラになる我が家には、食べたい量だけ温めも可能なので、助かります 毎週来るのが楽しみです」とのお客さまへ。

    初めてのご利用とアンケートへのご回答、まことにありがとうございます。
    召し上がりたい量だけ取り分けて、ご利用の際に温めて召し上がっていただける点が、お客さまの暮らしの状況に合っているようで大変嬉しく思います。

    ぜひ「 つくりおき.jp 」でゆっくりお体を休める時間を作っていただけますと幸いです。


    今週もたくさんのご感想やご意見をいただき、まことにありがとうございます。
    皆さまからのお声を参考に、より一層たくさんの方々にご満足いただき喜んでいただけるようなレシピ改善・サービスの向上に努めてまいります。ぜひ今後とも「 つくりおき.jp 」をご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。