2月 06
プリプリのえびに手作りのホワイトソース、冬の人気メニューがNo.1に!|交換日誌 第244号
サービスご提供開始から、1,832日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2025/1/20週 人気メニューTOP3
1/20週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:マカロニえびグラタン

第2位:チャイニーズデリ風セサミチキン

第3位:小松菜とごぼうの胡麻和え
今週は「マカロニえびグラタン」が1位となりました! 実際にとどいたお声
「王道の味で美味しかったです」
「具材も味付けもかなり美味しかったです。レストランでいただくようなレベルの味でした」
プリプリのえびに手作りのホワイトソース、たっぷりのチーズで召し上がるこちら。ベーコン・マッシュルームなど、具だくさんで食べごたえがあり、「 つくりおき.jp 」の人気メニューです。安定の美味しさに、ご家族皆さまからご好評いただき大変嬉しく思います!
続いて2位は、「チャイニーズデリ風セサミチキン」となりました!
揚げた鶏もも肉に、チャイニーズデリ風の甘辛いタレを絡めてご提供したこちらのメニュー。
「美味しかったです!とても柔らかく仕上がってて大好評でした!」「味付け最高」などと、鶏もも肉のやわらかさや美味しさにご好評のお声が寄せられました!
最後に、3位には「小松菜とごぼうの胡麻和え」がランクインしました。
旬なお野菜をオリジナルごまマヨソースで和えたこちらのメニュー。
「小松菜のシャキシャキとごぼうの歯ごたえが違う食感で美味しかったです。リピートお願いします」「ゴボウの存在感が良かった」などと、ごほうや小松菜などの食感をお楽しみいただいたご様子でした。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
2/10週お届け予定
「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」→「唐揚げおにぎり」
材料(小さめ3個分)
鶏もも肉のかつ節衣揚げ・・・2、3個
ごはん・・・200g
醤油・・・適量
青のり・・・適量
1.鶏もも肉のかつ節衣揚げは電子レンジで軽く温め、細かく切ります。
2.ごはんに鶏もも肉のかつ節衣揚げ、青のり、醤油を混ぜ、おにぎりにします。
3.あっという間に変わりおにぎりの出来上がり!青のりの代わりに刻んだ大葉を混ぜても美味しいです♪
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2025年1月20日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
1月20日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
お好みバーグ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「あまりお肉のおかずを食べない4歳児ですが、このハンバーグは全部食べてくれました!」
「野菜がたくさん入っていておいしかった。自分ではやらない味付けで目新しかった。」
「お好み焼きみたいでおもしろかったです。子供も喜んでました。」
「変わりハンバーグなので目新しさがありました。ごろごろした乱切りの具もお好み焼きぽくてよかったと思います。」
「子供がおかわりして全部食べてしまった」
「こどもが珍しくおかわり欲しがりました!お好みバーグなのでマヨネーズをかけて家族で楽しくたべれま」
「鰹節が、たこ焼きみたいと好評でした。」
「少し食感が固いが、野菜も入っていて食べ応えがあり良かった」
「美味しい!新しい!ボリュームよし!真似します!ただ、ちょい固い!」
「好み焼きの味付けは意外で美味しかった!子供たちの評判が良かったから、大人は食べれず子供たちの2食分にしました笑」
「味付けが斬新。親子とも完食。」
「うちの息子が大好きなメニューです!歓喜していました!」
「とてもおいしかったようで、子ども3人(幼児2人と小1)で4人前が一瞬でなくなり、私は味見さえさせてもらえませんでした(笑) また食べたいと言っていたので、是非定期的に入れてほしいです!!」
「お好み焼きをハンバーグ風にアレンジする発想がなかったので、自分でも作ってみたいと思うメニューでした。」
「子どもも美味しそうに食べました」
「マヨネーズをつけて食べたら美味しかったです!」
「初めての感覚。自分でも作ってみようかな。美味しかった!また食べたい」
「野菜嫌いの子どもが喜んで食べました」
【課題に対するご指摘】
「うちは3人で食べているので、割り切れないこういう品は、必ず誰かが少なくなります。まあだいたい母親である私です(笑) ちょっと足りないです。切ないです(笑)」
「肉の臭みがあったように思います?」
「ハンバーグはお好み焼き味ではなくていいと思います。普通のハンバーグがいいです。」
「お好み焼き味にわざわざしないでほしい ハンバーグやひき肉メニューがつづきすぎ」
「お好み焼きをイメージしているのは分かるが、ハンバーグにキャベツが入っていると損した気分になる」
「ハンバーグだと思わずに食べれば美味しいです。楽しみなハンバーグをわざわざお好み焼き風にしないで欲しいと夫と子供が言っていました。」
「味は良かったけど、固くてもう少しふわっとした感じだとなお良かった」
「いつもハンバーグが固くて美味しくないです。子供が全く食べてくれません。カロリーも高いので、豆腐など混ぜてはいかがでしょうか?」
「土地柄、お好み焼きを食べ慣れているので、あまり美味しく感じなかったです。シンプルにハンバーグの方が良かった。」
「普通のハンバーグでよい。」
「味が濃くてしょっぱい」
「ハンバーグの方が良かった」
「柔らかくて食べやすかったです。ただ鰹節はかけて配送されると湿気で固まりがちなので小袋の市販品添付とかは出来ないでしょうか?(たけのこの土佐煮とかも同様)」
「少し味が濃かった」
「まずくはないけど、奇をてらったハンバーグよりもシンプルなハンバーグのほうが好みです。」
「猫のえさのような味でした」
「ソースが少し薄かったようで、子供が追加でソースをかけていました。別添えで鰹節があるといいと思いました。」
「美味しいですが少し味が濃かったです。」
「美味しくなかったです。」
「お肉が固かった。味付けもぱっとせず子どもは見た目で手をつけようとしなかった。」
「固かった」
「美味しかったのですが、ハンバーグが毎週なのは残念です。」
「硬かった」
「加工肉に筋のある野菜が混ぜてあるもので、手作り感じは無く残念でした」
「ハンバーグは普通のシンプルな物が良かったです お好み焼き味は合わないと思いました」
「固くて、美味しくなかった」
「タレが少ししょっぱかった」
「味が濃過ぎて、飲み物が必須でした。」
「デミグラスソースがよかった」
【その他ご感想・ご要望】
「温め時間が容器に記載されていると嬉しいです」
「国産のお肉だと安心です。」
「家族内で好みが分かれる味でした。(子どもは大きめのキャベツが入っているのが嫌なようでした。)」
運営チームよりご回答
「お好みバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週、新メニューとしてお届けしたこちら。キャベツを入れたハンバーグに、手作りソースとかつお節・青のりをのせて、お好み焼き風に仕上げました。
斬新な味つけにご好評いただいた一方で、味の濃さやハンバーグの固さについてご指摘がございました。また、「普通のハンバーグがいい」とのお声も寄せられました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。
マカロニえびグラタン

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しく頂きました!旦那も子供も私も満足です。頻度を増やしてほしいメニューですね。」
「薄味でも、とても美味しい。」
「三つの中で1番美味しかった」
「美味しい。これだけ単品でまた頼みたいと子供も言っていた。」
「ちょうどいい味付けです。」
「また同じメニューを食べたい」
「夫がいつもあってほしいというほど、超超超美味しいです」
「具材も味付けもかなり美味しかったです。レストランでいただくようなレベルの味でした。」
「子供の好みに合ったようで、一人で一皿をペロリと食べていました。」
「マカロニグラタンはいつも美味しい えび以外のグラタンも食べたい」
「家族に好評でした!また食べたいです。」
「すごくおいしい!コレばっかり食べたい、と好評でした。」
「エビも入ってて美味しい」
「チーズたっぷり、エビもたっぷりで満足。ブロッコリーがもう少し多かったら最高なのですが。」
「えびが苦手な子どもも美味しく食べてました。量も満足でした。」
「海老とチーズがたくさん入ってて満足感がありました」
「少し味付けが薄かったが電子レンジだけでグラタンが食べられるのにびっくり」
「子どもが喜んで食べてくれました」
「王道の味で美味しかったです」
「ホワイトソースとチーズがたっぷりでとても美味しかったです。ブロッコリーがあったのも良かったです。」
「クリーミーで美味しかった」
「子どもたちも美味しくいただきました!」
「エビがたくさん入っていて大満足でした!」
「エビがたくさん入っていてよかった」
「めちゃ美味しかった」
「とても美味しかった」
「子ども達大喜び。もっと食べたいとの訴えに負け、母の分もあげました。」
「我が家全員大好評でした!また食べたいです」
「美味しかった」
「エビもしっかり入っていて美味しかったです。グラタンなので焼き目があると更に美味しそうな気もしますが、容器のことなどもあり難しいのでしょうか。でもレンジで温めるだけでグラタンがいただけるのはうれしいです。子どもも喜んでいました。」
「美味しかったです!頻繁に食べたいです」
「チーズたっぷりで美味しかった」
「いつもおいしくいただいています。」
「耐熱皿に移してオーブンで焼いて頂きました!子供にも大好評でとても美味しかったです。」
「チーズが美味しい。回数を増やして欲しい」
【課題に対するご指摘】
「おかずとしていただきました。チーズを足しても量少なめです。」
「味がぼんやり」
「毎度、これ系のメニューは別に盛ってオーブンに入れたいのでチーズを別添にしてほしい。もしくは、一人分ずつ焼ける紙容器みたいな入れ物にするなど。味は美味しいです。ブロッコリー足しました。」
「味が薄く感じました」
「グラタンと言うかシチューみたいだった」
「ブロッコリーやエビがゴロゴロ入っていてうれしい。もうちょっとマカロニたくさんだとうれしい。これだけではお腹がもの足りなかった。」
「大人もこどもも大喜び!伸びるチーズで美味しかったー。透明な1cm角の噛みちぎれる薄さのビニールの破片が口に残って、出しました。エビの殻でもなさそうだし、何だったんでしょう…?美味しかっただけに残念でした。」
「美味しかったですが、具が少なすぎです。ご飯にかけたりパンにつけることが前提のソースの量でした。」
「美味しかったけれど主菜としては微妙でした。子供は気に入っていたようです」
「美味しいがもう少しとろみが欲しかった」
「好きなご家庭もあるのかもしれませんが、ウチでは全く人気がなく、このメニューの週は(食べてくれるか案じて)気が重いです。」
「主菜としてはボリュームが少ないかな、、」
【その他ご感想・ご要望】
「トースターで焼いたほうが美味しかった」
運営チームよりご回答
「マカロニえびグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」で大人気のグラタンメニューが1位にランクイン!たっぷりのえびが入ったクリーミーなホワイトソースに、シュレッドチーズとブロッコリーをトッピングしてお届けしました。
「ホワイトソースとチーズがたっぷりでとても美味しかったです。ブロッコリーがあったのも良かったです」「とても美味しく頂きました!旦那も子供も私も満足です。頻度を増やしてほしいメニューですね」「我が家全員大好評でした! また食べたいです」などとご満足いただき、リクエストのお声も多数いただきありがとうございます。
今後もご家族皆さまでお楽しみいただける人気メニューとして、ご提供を続けてまいります!
チャイニーズデリ風セサミチキン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです!とても柔らかく仕上がってて大好評でした!」
「好き嫌いの多い子どもが何度もおかわりをして、大人と取り合いでした。」
「ごはんが進む味付けで美味しかった」
「とても美味しくて子供が気に入って食べていた」
「とっても美味しい」
「とても美味しく、子どもや夫によいです。」
「鶏肉が前より柔らかくなった気がして、子どももぱくぱく食べています。」
「甘辛のチキンは美味しくて食が進む」
「ごまがおいしいかったです。」
「味付け最高」
「嫌いな人はいないのではないかと思うメニュー。量も多くて良かったです。」
「子どもたちも好きなメニューです。量も満足感がありました。」
「美味しかった」
「少し脂っぽさがありましたが、ごまの風味で美味しく頂きました。」
「見た目通りおいしい」
「大人も子供も取り合いで美味しく食べました」
「子供が喜んでいました。」
「一口目から美味しい!と子供達に大好評でした。」
「子どもにも人気で、量も沢山あり美味しかったです。」
「美味しいです!」
「みんな喜んで食べていました。」
「やわらかくて子供も食べやすくて良かったです。」
「美味しい!ボリュームよし!ちょい味薄め?」
「子どもが気に入り、お代わりしていました!」
「2回目のメニューでした。美味しかった!」
「唐揚げ好きの息子に大好評でした。」
「子供がめちゃくちゃ大好きです」
「美味しかったです。子ども達にも好評でした。」
「安定の美味しさ」
「すこし衣が多く感じましたが、自分ではなかなか作らないお味でした。」
【課題に対するご指摘】
「味付けはちょうど良くて美味しかったのですが、お肉よりも衣の食感を強く感じてしまったので、美味しさが少し減ってしまった感じがします。」
「量が減っても良いので、皮は除いて欲しいです。表面がドロっとして美味しくない。」
「味付けはとても美味しかったのですが少し衣の部分が多かったです。」
「衣だらけだった」
「ぶよぶよしている部分が家族の口に合わず、食べられる部分がほとんどありませんでした。また、味付けが濃く、後で喉が渇きました。」
「主の味がぼやけていてゴマの味しかしなかった」
「鳥の感じがしなかった。味は美味しかったです。」
「脂身が多く、レンジで温めては食べられなかったです。オーブンであたため、脂を焼いて食べました。味は美味しいのですが、脂身が多すぎで食べにくいです」
「たまたま子供が食べたお肉に、硬い部分が入っていてもういらないとなってしまったのが残念でした。」
「味は美味しかったが、皮の部分が多めだった」
「柔らかくて美味しかった。衣が少し多すぎる。」
「脂身が多く、肉らしい肉の部位がなかった。胸肉で作ってほしい。」
「脂身が多く食べた後気持ち悪くなりました」
「ころもが多い」
「子供には少しだけ味が濃かったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもは少し辛く感じたようです。大人はプリプリで美味しくいただきました。」
「親には不評だったが子どもはよく食べた。」
運営チームよりご回答
「チャイニーズデリ風セサミチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位を獲得したこちら。ふっくらと揚げた鶏もも肉に、ごま風味が香ばしい甘辛タレを絡めてお届けしました。おつまみとしてもおすすめの一品です。
「甘辛のチキンは美味しくて食が進む」「子どもにも人気で、量も沢山あり美味しかったです」「好き嫌いの多い子どもが何度もおかわりをして、大人と取り合いでした」などと、甘辛い味つけがお子さまにご好評で、美味しく召し上がっていただいたご様子に嬉しく思います。
豚のプルコギ風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「毎回人気です。」
「美味しく食べられた。また食べたい」
「インスタントラーメン(味噌味)にトッピングして頂きました。美味しかったです。」
「とても美味しかったです!!」
「大人も子供も美味しくいただきました。」
【課題に対するご指摘】
「味がマンネリ化してる感じ」
「味が濃い。たまにはいいけど、ほかのメニューもそうですが、頻出するので飽きました。」
「肉の臭みを感じた。」
「春雨ない方がいい」
「主菜にしては春雨が多く、タンパク質は少なくこれは副菜ではないかと思う。」
「とにかく味が、濃すぎて野菜をたさないとたべられない。」
「ひき肉ではなく小間切れ肉で食感があるといい。」
「味は美味しいですが肉がもう少し多いといいな。春雨ばかり目立つので。」
「いまいち」
「唐辛子が入っていると子供が食べにくいです。」
「豚のプルコギ風味という割には、豚肉が少ないと思う。」
「お肉の量がかなり少なく感じた」
「たまねぎ、パプリカ、ピーマンは少なくするか、もう少し細く切って欲しいです」
「主菜は炭水化物がもう少し少なめだと嬉しいです」
「お肉少し少なくてもいいかも」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「豚のプルコギ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉とたっぷりのお野菜を炒め、韓国料理のプルコギ風の炒め物に仕上げたこちらのメニュー。玉ねぎ・人参・にら・ピーマン・赤パプリカなどのお野菜で彩り豊かな一品に仕上げました。
「インスタントラーメン(味噌味)にトッピングして頂きました。美味しかったです」のようにアレンジしていただいたお客さまも。また、「毎回人気です」「大人も子供も美味しくいただきました」などと、お褒めのお声が集まりました。
一方で、「主菜にしては春雨が多い」「肉が少ない」というお叱りのお声もいただきました。
鶏肉のマーマレード焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「柑橘のさっぱり甘さがみんな好きで、とても美味しかったです!」
「ほんのりマーマレードの風味が感じられて美味しく頂きました。」
「美味しかった」
「給食の味に似てると、子どもたちに好評でした。」
「子供が喜びお弁当に入れて!と言っていました」
「美味しいかった」
「給食のメニューに似ていて、子供達が喜びました。」
【課題に対するご指摘】
「鶏肉料理が多くて飽きてきた」
「子供には大不評でした 肉が柔らかくなるから試してみたい味付けではあったが思ったより…」
「タイ産の鶏肉を出すならば鶏肉は無理に出さなくて良い。マーマレードが子どもにはあまり評判が良くなかった。」
「鶏肉がブヨブヨしていて、マーマレードの香りもない方が好みだった。国産の鶏肉にして欲しい。」
「ママレードソースとかがかかっているとベターです。」
「国産の鶏肉希望します」
「マーマレードの柑橘の皮が苦かったようで、子どもは嫌がって食べませんでした…。」
「マーマレード煮込みが好きだったので、そのイメージでしたが、思ったよりもジャムの甘さが強かったかな。」
「焼き色がついている箱と、そうでない箱の2種類でした。焼き加減は統一して欲しいです。」
「マーマレードが苦手なので、夫に食べてもらいました。」
「もう少しタレを絡めるなどしてほしい」
「マーマレードを感じなかった」
「こちらの料理は本当に家族に不評です。どんな味にしたいのか不明です。」
【その他ご感想・ご要望】
「食べてみたい」
「5食プランでしか見たことがないので、いつか食べてみたい」
「鶏肉は食べられる」
「3食には入ってないですが、同じメニューばかりでなく、5食メニューと入れ替えしてはどうですか?」
「食べてみたかった。」
運営チームよりご回答
「鶏肉のマーマレード焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉をマーマレードの入ったソースにじっくり漬け込み、ジューシーに焼き上げたこちら。爽やかな風味が鶏もも肉によく合います。
「給食のメニューに似ていて、子供達が喜びました」「ほんのりマーマレードの風味が感じられて美味しく頂きました」「柑橘のさっぱり甘さがみんな好きで、とても美味しかったです!」などと、マーマレードのさっぱりした風味にご好評のお声が寄せられました。
一部のお客さまからは、「マーマレードが苦手」「子どもに不評だった」とのお声を頂戴しました。
キャベツとソーセージのカレー炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「驚きの美味しさで、こちらも家族で取り合いでした。」
「キャベツが高い中、ありがたい副菜でした」
「美味しい。家庭的な味で良かった」
「すごく美味しかったです、真似したいレシピ!」
「珍しく子供が独占して食べていました。子供が食べるおかずはありがたいです。」
「カレー炒め系メニューは子供大好きなので増やして欲しいです」
「朝忙しい時、カレーの風味が食欲を増し、サッと食べられて良かったです」
「子供達はカレーとソーセージが好きなので、食べやすかったようです。」
「カレー炒めとか家でつくらないからめちゃうま」
「子供から美味しかったとのこと」
「副菜は子供が野菜を食べないので大人だけで食べていますが、大人には大満足の美味しさです。」
「どうやって食卓に出すか迷うシリーズでしたがカレー炒めを敷いた上に半熟卵を半分に切って乗せました。美味しかったですよ。」
「副菜の中で子どもたちに人気でした!キャベツも高くて食べられなくなってきたので、沢山入っていて嬉しかったです♪」
「あとをひく美味しさです いつも家にある様な材料でこんなに美味しく作れるのだなあと思いました」
「子供にも好評でした。」
「キャベツの水分のおかげで食べやすくて美味しかった」
「ピリ辛レベルでも辛さがあると食べない子どもが、これは喜んで食べました。これ大好き!また食べたい!とのことでした。野菜たっぷりのおかずはとてもありがたいです。」
「キャベツをあまり食べないこどもが美味しいと言っておかわりしました」
「薄味なのに美味しかったです。」
「自分でも作ろうと思うくらい美味しかった」
「ソーセージの割合が多い」
【課題に対するご指摘】
「キャベツの芯のところが多かった。何となく味がぼんやりな感じだった。」
「ちょっと辛いとは言っていたが完食してくれた」
「キャベツはシャキシャキで美味しかったのですが、ソーセージの味が強く残念。」
「美味しいのですが、ソーセージを2倍ぐらいの厚さにして食感や存在感が欲しいなと思いました。」
「少しスパイシーかと思った。大人は大丈夫だけど、子どもにはどうかな?という感じ」
「パンチがない味なので、子供から不評でした」
「味が濃すぎてしょっぱい」
「子供が食べれなかった」
「時間がたってたせいか水っぽくなってしまいました。でも味も少しピリッとしますが美味しかったです。」
「ただ炒めるだけの手抜き料理でした」
「味は良いが、煮物な感じがした。」
「少し油っこい気がしました。」
「美味しかったですが、個人的にはもう少しキャベツの割合が多かったら良かったです。」
「ソーセージは苦手です」
「キャベツもソーセージも、もう少し大きめにカットされているとなおよかったです」
「できれば加工肉は量をたくさん使わないで欲しい。味はすごく美味しかった」
「辛くて子どもが嫌がりました。」
「味濃いめ、もう少し薄めが好み」
「甘すぎた」
「子どもはソーセージしか食べてくれませんでした。」
「ソーセージは朝ご飯やお弁当に食べたい。夕飯のおかずとしては微妙」
「子供が美味しいと言っていた。味が少し薄いかな。」
「もう少しカレー粉を足して欲しい」
「子供がカレー味が好みでなかったよう。甘口だったら良かった。」
「登場が多い」
「玉ねぎない方がいい」
「子供には辛かった」
「少し辛めでした」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しく頂きましたが、5歳の子供は一口食べて辛いと言い、その後は食べられませんでした。」
運営チームよりご回答
「キャベツとソーセージのカレー炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツや玉ねぎをソーセージと一緒に炒めたこちらのメニュー。カレー風味で食欲が進みます。
「すごく美味しかったです、真似したいレシピ!」「美味しい。家庭的な味で良かった」「珍しく子供が独占して食べていました。子供が食べるおかずはありがたいです」などと、お子さまが召し上がりやすい家庭的な味つけにお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「味が濃い」「しょっぱい」とのお声を頂戴しました。また、一部では辛くて召し上がれなかったお子さまもいらっしゃいました。
サラダチキンのオニオンマリネ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「副菜のなかで好みランキング上位のこれは我が家ではすぐ売り切れます。美味しいです^^」
「やわらかい酸味で、美味しくいただきました。」
「ちょうどキムチがあったのでアレンジの鶏キムチにしました。うどんではなく、白ごはんでいただきました。」
「さっぱりしてて食べ応えもあり毎回美味しいです」
「美味しかったです。」
「さっぱりマリネの中に大切りのサラダチキンがあって食べ応えもあり美味しかったです。」
「すごく美味しかった!子どもは食べなかったけどその分沢山食べられてラッキーでした。」
「お肉と野菜がたっぷりのオニオンマリネはとても美味しい」
「自分では作らない(家族が好まない)副菜でしたので、食べてて幸せでした。」
「チキンも野菜もさっぱり」
「こういうマリネは惣菜で購入すると玉ねぎが辛くて美味しくないのですが、このマリネは全然辛くなくてとても美味しかったです!」
「とてもおいしい。」
「美味しい。見た目もいいですね。」
「無難。」
「使いやすい、食べやすい (いつも、キャベツ、ベビーリーフと一緒にこちらを食べるので使いやすい)」
「とっても美味しかったです!ダイエットにぴったりですね。」
「冷たいまますぐ食べられるのは助かる」
「タンパク質も取れて好みの副菜でした。」
「家で、お酢をたっぷりかけて好みの味にしています。」
「いつも美味しくいただいています。これがある週は頼んでしまいます。」
「味付けが良かったです。美味しくいただきました。」
「マリネでも酢がきつすぎず食べやすかった。」
【課題に対するご指摘】
「飽きてきました。」
「疲れている時にお酢メニューは何度出ても嬉しい。今回は酢が足りなかった気がする。こちらの体調が違うから?」
「個人的には野菜がもう少し量あると良かったです」
「お肉が固かった」
「オニオンがすこし青臭かっま」
「もっと量が欲しかった」
「子供が食べれなかった」
「パプリカ感が、ちょっと強いと言っていました。」
「子供が絶対食べないと思ったので、洗ってスープの具材として使いました。」
「けっこう頻繁に配達されますが、チキンが美味しくないです。いつも残します。1年ぶりぐらいに食べましたが、やはり美味しくないです。」
「サラダチキンはどうしてもコンビニを思い出してしまって苦手です。味は美味しいのでサラダチキンでないものでアレンジお願いしたいです。」
「チキンがやや臭みがあるように感じました」
「マリネのソースが油っぽいです。チキンより、野菜を大目にして欲しいです。」
「子どもは食べてくれず、夫婦2人で食べるには量が多かったです。」
「味がボケているしチキンがパサついててあまり美味しくなかった」
「チキンがとても柔らかくおいしかった。野菜がもう少し欲しい。」
「チキン多すぎで野菜とのバランスが悪い」
「苦手な味で家族の誰も食べませんでした」
「玉ねぎをもっと多く」
「玉ねぎが苦手」
「味ボケしてる」
【その他ご感想・ご要望】
「こちらも美味しかったです。ただ子供はドストレートなものが好みなので、子供はマリネ、酢の味があまり好きではない様子でした。我々大人にとっては、大変美味しかったです。」
「大人は美味しくいただきましたが、子どもには胡椒が辛かったようです。」
「大人は好評で子供に不評でした。」
運営チームよりご回答
「サラダチキンのオニオンマリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
サラダチキンにパプリカと人参を合わせ、爽やかな味わいの副菜に仕上げました。彩りがよく、ボリューム感のある一品です。
「美味しい。見た目もいいですね」「さっぱりマリネの中に大切りのサラダチキンがあって食べ応えもあり美味しかったです」など、彩り鮮やかな見た目や、サラダチキンのボリュームにもご満足いただいたご様子でした。
「ちょうどキムチがあったのでアレンジの鶏キムチにしました。 うどんではなく、白ごはんでいただきました」のように、アレンジをお楽しみいただいたとのお声も寄せられ、大変嬉しく感じております。
見た目やさっぱりした味つけにご満足いただいた一方で、「チキンが多いので野菜を増やしてほしい」といったご要望も寄せられました。
揚げなすのさっぱりだし酢醤油
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子どもがなすが嫌いなので大人が全部食べました。大人は美味しくいただきました。」
「味が美味しい この味で食材種類増でもっと食べたい」
「茄子が好きなんですが、子どもが食べないのでなかなか買う機会がありません。ほぼ1人で完食しました。」
「普通でした。」
「酸味がありさっぱりとしていて すごく美味しかったです。」
「酸っぱく無い程度の酢の感じが美味しかったです。」
「1歳の子供が食べられた優しい酢加減でよかった」
「マリネと同じ」
「美味しかった」
「揚げナスの脂っぽさが酢によって中和され、とても食べやすく美味しく頂きました。母はこれが凄く美味しくてまた食べたいです。」
「安定においしいし、家でよくつくる」
「14才、娘が気に入ってました。味が、だし?美味しい」
「大人だけ食べました。」
「大好きなメニューです!毎週食べたいくらい!」
「酸っぱすぎず、翌日食べてもおいしかった」
「私は大好きです。」
「酢醤油味が好きなので、とても美味しくいただきました」
「全体的に甘めの味付けのものが多かったのでさっぱりしていてとても良かった」
「味染みしみで大好きな味です」
「酢が効いていて良かった」
【課題に対するご指摘】
「お酢のパンチが強く子どもは食べませんでした。お酢の主張をもう少し和らげてもらえると家族皆で食べられそうです。」
「酢がききすぎ。すっぱい」
「子供が食べられません。」
「水っぽく、酢の味が強かった。」
「酸っぱい味しかなかった。腐ってるのかと・・・」
「だし酢醤油の味付けが食べづらかっです。だし醤油の方が食べやすかったです。酢が邪魔でした。」
「味が濃い」
「子どもには酸っぱすぎた」
「美味しかったのですがやはり数日経つとナスに味が染みすぎてしまい水で薄めながら食べてました。」
「なすは登場回数が多いので、別の野菜に変えて欲しい」
「なすと酸っぱいは、子どもがあまり得意でない味です。」
「量が多かった。食べ飽きてしまう。」
「酢が微妙だった」
「酸っぱい味付けが苦手な夫にはイマイチだったみたい、私はさっぱりして気に入った。もう少し甘みのある甘酢だったら食べやすいのかも。」
「なすの皮が固いところがありました。」
「おいしいのですが、これだけ1パックは多い。」
「皮が口に残る ナスの色が悪い」
「酸っぱいものが今回のメニューに二つあったのであまりきたいしていなかったのですが、和風でマリネとは違う穏やかな味でした。逆に酢がもう少し効いていてもよかったのかな」
「酸っぱすぎた」
「揚げ、茄子のさっぱり醤油は自宅でも以前作ったりしましたが、もう少し甘みを入れてたので、今回のものはその点がちょっと…。夫は特に酢の物は、得意でないのでいまいちだったみたいです。私は体に良いのでほぼほぼ1人で食べました。」
「子供は食べなかったです。」
「毎回、なすが多くて、嫌いではなかったのですが、なすが嫌いになりそうです」
「出汁が美味しくなく感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったですが子供は残しました。」
「小さい子は食べにくかった。けど大人には良かった。」
「大人がおいしくいただきました。酢の酸味のせいか子どもはいまいちでした。」
「大人は美味しく頂きました!子ども達はナス自体が苦手なので、ダイレクトナスはあまり受け付けてもらえず。食感と酸味がだめだったようです。」
「ヘルシーだったのでデリチキンと合わせて食べたが合う。子供はナスというだけで食べなかったが大人には美味しかった。」
運営チームよりご回答
「揚げなすのさっぱりだし酢醤油」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」特製だし酢醤油を染み込ませた揚げなすに、たっぷりのかつお節をトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。
「味染みしみで大好きな味です」「酸味がありさっぱりとしていて すごく美味しかったです」「味が美味しい この味で食材種類増でもっと食べたい」など、さっぱりとした味つけにご好評いただいたご様子でした。食材の種類を増やしてほしいとのリクエストもありがとうございます。
味付けに関しては、酸味の強さやなすが苦手なお子さまがいらっしゃったご様子でした。
小松菜とごぼうの胡麻和え

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「こちらも白和えのようにも感じてとても上品で美味しい味付けでした。」
「これもゴマと豆腐?のようなクリーミーな白和えでおいしかったです。」
「普通に美味しい。大好きではないけど、体に良さそう。」
「普通」
「ごまだれがしっかりしてるけどモリモリ食べれる」
「お野菜が食べられて嬉しかったです。」
「最高に楽しかったです」
「ごぼうの歯ごたえがあってよく噛んで食べることができた。」
「美味しかった」
「普通に美味しかった。」
「ごまの風味がとても良くて、苦手なごぼうの臭み?もなく食べやすかったです。」
「食べやすく、子供がペロリと食べました。」
「小松菜のシャキシャキとごぼうの歯ごたえが違う食感で美味しかったです。リピートお願いします。」
「シャキシャキとしてて美味しかったです。」
「子どもがおいしいとよくたべました。」
「野菜がとれていい!」
「大人は美味しかった。」
「胡麻和え!すごく美味しかったです」
「ごまたっぷりで野菜がたくさん摂れて良かったです。」
「とっても美味しかった またぜひ食べたいです」
「おかわりをしたいと好評でした」
「小松菜が苦味がなくて子供もよく食べました」
「小松菜の茎部分が、シャキシャキしていて、美味しかったです。」
「小松菜のシャキシャキ感も合って食べやすかった。」
「すごく美味しかったです また食べたいです」
「薄味なのに美味しかったです。」
「ゴボウの存在感が良かった」
「小松菜嫌いな子供もパクパク食べていた。」
「いつもほうれん草の胡麻和えばかり食べているので、ごぼうが入ると食べ応えがあってよかった。」
「青菜が苦手なこどももパクパク食べてました」
「美味しい。可もなく不可もなく。甘め。」
【課題に対するご指摘】
「いかにも惣菜のごぼうがあまり好きではありません。ささがきにはならないでしょうか。」
「もう少しくたっとした野菜がよかった」
「悪くないですが、何度も食べたい味ではなかったです。」
「味があまり良くなかった。、」
「味がこかった」
「味が濃い目」
「子供が小松菜が苦いと言って食べなかった。」
「小松菜やにんじん足さないと味が、濃い」
「栄養価高そうです。味は濃いのかなと思います。」
「マヨネーズが多い 主催が油っぽいので副菜はもう少し油を控えたメニューを検討いただきたい」
「少しマヨの量が多かった」
「味が濃すぎた。」
「少し味が濃く感じました。」
「ごぼうが多すぎる」
【その他ご感想・ご要望】
「子供には不評でした 大人は美味しかったです」
運営チームよりご回答
「小松菜とごぼうの胡麻和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。ごぼう・小松菜・人参などのお野菜と油揚げを、ごま風味たっぷりのクリーミーなソースで仕上げたこちら。
「ごまたっぷりで野菜がたくさん摂れて良かったです」「こちらも白和えのようにも感じてとても上品で美味しい味付けでした」「小松菜嫌いな子供もパクパク食べていた」などと、ごまたっぷりで召し上がりやすい味つけにお褒めのお言葉が集まりました。小松菜が苦手なお子さまにも美味しく召し上がっていただくことができ、嬉しく思います。
一方で、「味つけが濃い」といったご指摘も頂戴しました。
ごろごろじゃが芋のにんにく甘味噌だれ

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかったです。」
「ゴロっとしたじゃがいもが、食べ応えがあって良かった。味も薄味で美味しい。」
「こちらもじゃがいもとニンニクで、安心の美味しさでした。」
「子供が好きだった。じゃがいもの柔らかさがちょうどいい。」
「ごはんが進む味でした!」
「美味しかった」
「じゃがいもがほくほくしてにんにくの風味も良かったです。また食べたいです。」
「甘味噌だれがとても良い味付けでした。ジャガイモが好きなので、偏食なうちの子どもも食が進みました。」
「にんにくが効いていて、新鮮でした!美味しかった」
「夫と中学生男子に好評でした」
「癖があるかなと思ったが、おいしかった。子供もお気に入り。」
「最高に美味しかった」
「甘味噌ににんにくの組み合わせが斬新でしたが、家族に好評でした。とてもおいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「普通に肉じゃがとかがいいです。」
「ニンニクが効きすぎているかな?という感じがしました。」
「芋が固すぎる。」
「あじがこかった」
「しょっぱかったです」
「ニンニクがきいていてニンニク好きにはたまらないが、子どもは辛いと言ってあまり進まなかった。」
「にんにくが嫌 明日仕事なので」
「美味しかったですが、次の日が仕事の日は食べれないので、出来ればニンニクなしが有難いです。」
「これは誰も食べなくていつも困るので今回はカレーにいれました。」
「にんにくと甘味噌が強くにんにくが苦手では無い私も子どもも食べにくく感じました。」
「じゃがいもがパサパサで味も染みてないし食べにくかった」
「ニンニクが効いてて美味しかった。味が染みていたらもっと良かった。」
「にんにくが強くて、子どもの箸が進まず…」
「しょっぱかった」
「じゃがいもが固かった」
「にんにくが強すぎて食べられなかった」
「甘味噌だれの味が濃すぎる」
「少し甘すぎる。」
「ニンニク味噌だれがご飯にあった!ジャガイモが硬め」
「お味は良いのですがにんにくが強くて、残念でした。」
「ニンニクが強すぎた。」
「子供が甘いと言って食べられなかった。メニューとしては子供も喜ぶので、味付けを万人受け希望。」
「ジャガイモのサイズが今の半分くらいの大きさだと食べやすい。」
「子供が食べなかったです。」
「じゃがいもが大きすぎた。味があまりしみてなかったがお肉と一緒に食べて美味しかったです。」
「にんにくの味が強くて子供が食べれませんでした。もう少し工夫していただけるとありがたいです。」
「ニンニク感が強す過ぎた」
「にんにくが効きすぎていて子供には不評でした」
「ミンチのかたまりが入っていた」
「大人も子供もあまりピンとこないというか、今週の中で唯一あまり好きな味ではなかった。」
「じゃがいもがもそもそしていて、あまり美味しくなかったです。」
「にんにくが強くて子どもたちは苦手だったようです」
「にんにくがけっこうきいていてこどもは食べずらかったみたいです。」
「ニンニクが強すぎてジャガイモと合わない」
「甘味噌が甘過ぎる」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ごろごろじゃが芋のにんにく甘味噌だれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
蒸したじゃがいもに、にんにくの風味が効いた味噌だれをたっぷりかけてお届けしました。ご飯やお酒にも合う一品です。
「甘味噌ににんにくの組み合わせが斬新でしたが、家族に好評でした。とてもおいしかったです」「じゃがいもがほくほくしてにんにくの風味も良かったです。また食べたいです」「にんにくが効いていて、新鮮でした!美味しかった」などと、食材の新鮮な組み合わせや味つけにお褒めのお声が寄せられました。
また、「にんにくの味が強い」「じゃがいものカットサイズが大きい」などのご指摘をいただきました。
五目野菜とひじきの中華そぼろ炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ご飯のお供に良い」
「美味しい」
「あまり食べたことのない味付けでしたが美味しかったです。卵で綴じてもそのままでもいけるのでいいですね。」
「ひき肉がいっぱい入っていて、メイン料理のようでした。」
【課題に対するご指摘】
「ひき肉が多すぎる。もっとひじきや豆などを増やして欲しい。」
「健康的で良いメニューですが、味が薄くてぼやけた味だった。」
「味が濃い」
「味がぼんやりしていて美味しくなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「五目野菜とひじきの中華そぼろ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏そぼろとひじきに、お野菜を合わせて中華風に炒めて仕上げました。そのまま召し上がっても、ご飯にかけて丼メニューとしても活躍する一品です。
「ひき肉がいっぱい入っていて、メイン料理のようでした」「ご飯のお供に良い」「あまり食べたことのない味付けでしたが美味しかったです。卵で綴じてもそのままでもいけるのでいいですね」などと、さまざまな召し上がり方でお楽しみいただいたご様子でした。
一方で、味つけに関しては「薄い」「ぼんやりしている」などと、もの足りなく感じられた方もいらっしゃいました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「メニューが選べないのは存じておりましたが、肉類を全く食べないものがおりますので、メインに肉類が多いのであれば、副菜では肉類を使うメニューを控えていただく、逆にメインで魚介類が多いのであれば、副菜でお肉を使うなど、バランスを取っていただけると大変助かります。」
「メニューの偏りが酷すぎます。今週はたまたま頻度の少ないメニューや似たようなメニューが無かったので2ヶ月ぶりに頼みました。今週は満足です!ですが、白身魚のタルタルソースは9月16日以降全く出てこないです。来月のメニューにもありませんでした。白身魚の野菜あんかけじゃなくてタルタルソースの方が食べたくて待ってるのに、待っている間に野菜あんかけの方が2回でてきました。このメニューの偏りを改善して頂けませんか?毎週頼みたくなるような工夫がされておらず、2ヶ月ぶりの注文になっているのが現状です。1000以上あるレシピと書いてあるが、3食プランについては半分の500ぐらいのレシピを回してるだけのように見えます。似たメニューが頻度に出てこないようにもっともっと工夫して下さい。」
「初めての注文だった。期待が大きかった分、あれ?という感じ。」
「全体的に、もう少し味が濃い方が好みです。」
「さっぱりしたメニューが少ないように思います。」
「レンジの時間がパッケージに表示なく、いちいちLINEを開いて確認しないといけないので、面倒だった。」
「我が家は3食コースなので5食メニューの中からメインを3品選べるようにして欲しいです 主菜が魅力的でないとスキップするしかないです、ちなみに先週はスキップしました」
「どれも美味しいメニューでした。」
「味付けは、お子さま中心なのでしょうか、全体的に甘く濃い感じでした。魚料理は無いのでしょうか。因みに我が家は大人ばかりです。」
「今回のメニューは全て美味しく、家族全員に好評でした。ありがとうございました。」
「家では作らないメニューや味付けがとても美味しくて楽しみです」
「全体的に容器が変わってから量が減った。」
「いろんな種類の副菜が楽しめて幸せでした。スーパーのと比べ物にならない美味しさで、最初は不審がっていた家族も、美味しい美味しいと楽しんで食べてくれました。」
「お料理はとても美味しかったです。4人で食べたので量が少ないのと料金がやっぱり高いなと思いました。後、3食、5食メニューを一緒に記載してるので見にくかったです。」
「全般的にとても美味しいのですが、少しうちには味が濃いめな気がします。もう少し薄味ですとありがたいかなと思っています。自分では使いきれなく腐ってしまう野菜等も多く入っていて、ありがたいです。」
「毎週主菜に一つは魚を入れて欲しい。」
「大人2人、子供2人で利用しています。マリネや酢のもの、甘味噌味は子供が嫌がります。。献立も凝っていて大人には美味しいのですが、子供が嫌がる副菜が多い印象です。酢や甘味噌系は1品だけにしていただいて、凝ってなくて良いので子供が好きそうな副菜を増やしていただきたいです。子供が嫌がるものが多いと、継続を悩みます。(大人には味は美味しいし、普段作らないものも入っていて良いのですが、どうしても子供優先になるので。。)」
「栄養士監修?ってこともあってここでたのみしたー!めっちゃ全部おいしかった!お通じもスムーズ(別に便秘でもないけど)かな気がしますー!これから魚とかもでてくるのかなー?!毎週楽しみです!」
「以前も記入させていただきましたが、我が家は子供と2人の母子家庭のため、おつまみになるような味付けの大人向けメニューは食べません。子供の夕食として注文しているため、ガパオなどメニューに辛いものがあると子供が食べられないので注文ができません。辛味を別で付け足せるか、大人向けと子供向けでメニューを選べるようにしていただけたらとずっと願っています。 辛いメニューも需要があるのかもしれませんが、大人は別に外で自由に購入し、好きな物を食べられます。でも平日の子供の夕食はコンビニや外食ではなく、家で栄養がある物を食べさせたいのですが、時間がない親としては毎日手作りは難しく、悩みです。子供が食べられる辛くないメニューを希望しております。」
「主菜が充実しているので、マリネにチキンが入っているのは重たい感じがしたのと、胡麻和えに入っている薄揚げがなくても十分おかずになるのではないかと思いました。お野菜が高い時期なので、いろいろなお野菜が食べれるのはとても嬉しいです!」
「うちは2人なので、3日分でなんとか一週間行けるかなと思いましたが、金曜日に少し残るくらいで終わってしまいました。5日分は多すぎるので、この間があればすごい助かりますが、4日分は予定ないでしょうか?」
「いつもとても美味しいです!特に今週のグラタンが美味しくてレシピを知りたいくらいでした。ただネックなのが料金です…もう少し安くなれば利用する人も増えそうだし友達にも勧めやすいと思いました。」
「すべて味がしっかりしていて箸休めがない。シンプルな野菜の作り置きが一つでもあるとより良い。このままだと妊娠高血圧になりそうなので注文を控えるつもり。」
「食品添加物が入ったベーコンの使用、pH調整剤、カゼインナトリウムの使用をやめてほしいです。食品添加物の使用について見直しがされたらまた利用したい。」
「今週は主菜が少なくて物足りませんでした。子供が食べれるものがいまいちなくて、結局作らなくてはならない週でした…副菜より主菜の量を増やして欲しい」
「メニューの交換ができるようになったので、注文する頻度が高くなりそうです。交換と取消の両方ができればいいのに、と思います。」
「苦手なメニューを取り替えられるサービスを始めると、だいぶ前にアナウンスがあったと思うのですが、その後どうなりましたか?」
「3食メニューに肉団子・ミートボール系が入っていることが少ない気がする。子供にも食べさせやすいのでぜひ入れて欲しい。」
「温め時間が入れ物のシールの所に一緒に書かれていると助かります。全体でそのあたため時間なのかもわかると良いですね。」
「主菜と副菜が組み合わせにくいと感じます。凝ったメニューなのはわかるのですが、つくりおきだけで完結しづらいです。」
「好みでないメニューを外して注文できるシステムにしていただけると、とてもありがたいです。」
「お肉、脂身少なめでありがたいです。キヌア、クスクスなどを使ったサラダが食べたい。」
「苦手な食材もあるため、大満足とはいかないですが、全体的に味付けはとても満足です。」
「味付けは美味しいのですが、全体的に時間が経つにつれてお肉の匂いが気になりました。」
「70代夫婦です ハンバーグ グラタン 大好きです 今週はどれも美味しかったです」
「大人は大満足のでした。うちの家族はみんなよく食べるので量が足りなかった。」
「まだ小さい子供がいるので味の濃さを選べたりすればいいなと思いました!」
「冷凍不可のものも全体的に冷凍気味で届いた 味は大丈夫だった」
「パッケージに温める目安の時間が記載されていたら便利だと思う」
「メニューもですが、味のバリエーションが豊富で飽きなそう。」
「しっかりした味付けでごはんが進み、美味しかったです。」
「冬は温めて食べれる副菜が多いとうれしいです。」
「久しぶりに注文しましたが、美味しかったです。」
「鶏肉料理が多いのでお魚もあると嬉しいです。」
「もっと魚料理のメニューを増やして欲しい」
「2人前や3人前があるとよいのですが。」
「お肉のメニューばかりで高齢者には辛い」
「茄子のメニューは毎週はツラいです。」
「洋食メニューを増やして欲しい」
「国産のお肉がうれしいです。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「体にもよく、バランスも良く、そしてチンするだけと、とても主婦の味方であり、いいかなぁと思って初めて注文させていただきました。 ただ、結果は私しか食べないものが多かったです。それぞれの家庭環境があるのですが、うちは特に偏食で決まったものしか食べず、冒険しない旦那と、子供なので、今回届いたもの、子供は少しは食べてくれましたが、旦那はグラタンしか食べなかったという結果になってしまいました。 旦那曰く、味が濃いと、値段が高いとのことでした。料理って本当に面倒で嫌いな私にとって、救世主のようなつくおきさんでした。 今後は好きなものを選べたりするといいのかなぁと思いました。すると、他の業者と同じになってしまいますよね… 難しいですが、私はとても美味しくて、チンでこのクオリティは感動でした! ありがとうございました」とのお客さまへ。
初めてご利用いただき、まことにありがとうございます。
ご負担が軽減されたというお声の一方で、ご家族のお口に合わず私どもの力不足をお詫び申し上げます。
今後、苦手なメニューをご変更いただける機能の追加も検討しており、一部のお客さまを対象にトライアルでのご提供を行っております。お声を参考に、今後とも皆さまによりご満足いただけるよう、サービスの改善に努めてまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「LINEでの注文や手続きが簡単でほんとに使いやすいサービスをありがとうございます!」
「簡単でわかりやすいです」
「良いと思うけど、配達時間の変更ができないのがネック!」
「注文しやすいです。希望の曜日(月曜)は全て埋まっており残念です。」
「とても楽」
「まだわからない部分が多い」
「変更期限をお知らせしてくれるのは非常にありがたい。メニューを見て注文日を決めたい」
「LINEで注文ができるのは良いと思いました。」
「良い。」
「期限は早く感じます」
「質問に対する答えが、文字ばかりなのでスクショした物で回答してもらえると、もっと分かりやすいと思った。」
「ゴマと甲殻類のアレルギーがあるので、宅食が半分も食べられないときがあります。なので、料理変更機能が1日でも早くトライアルから実装に変わってくれることを願っています…!」
「まだ、慣れていないので、よく分かりません。」
「はじめはわかりにくいです。」
「選べるメニューが実装されたら嬉しいです!」
「手続きしやすかったです。専用アプリだと、意外と重いです。」
「とても便利」
「クーポンコードを入力したが、すぐに反映いただけたのがよかった。」
「やりやすかった!」
「LINEで完結できるのはありがたい。」
「温め方を探すのに少し手間取ったので、その週のメニューと温め方のページへ一回クリックで飛べると便利だと感じました。」
「LINEで注文の確認ができるのは便利」
「自分の次回の配達日が分かりずらいです」
「操作しやすく便利です。」
「good!」
「使いやすいです。」
「まだ詳しく見てません」
「注文履歴を簡単に確認できるようにしてほしい。」
「曜日変更、時間変更ができなかった」
「締切がちょっと早い」
「お休み週にする時に、お届けメニューに書いてる週は月曜(2/3週)の表記なのに、注文週は木曜(2/6週)表記なので意図している週なのか分かりにくい。メニューに書いてる週の表記にするか、変更手続き画面でその週のメニューが開けるようにしてほしい。」
「注文手続きがちょっとわかりにくいです。パッと見てわかりやすく、アンケートとかの差をつけるために色で変えていただくと、忙しい片手間でできるのかなーと。LINE通知の頻度が多いと読むのをやめてしまいました。」
「パッと見た時に○月○日週だけよりも、まるで月◯日(お届け◯日〜◯日分)としてもらえた方が忙しい中でもメニューの確認や配送スケジュールの確認がしやすいです。」
「LINEの通知が多すぎてブロックしたくなる。注文日の確認など、最低限だけの通知にして欲しい。不要な案内が多いため、必要な案内を見逃してしまう。」
「配信量が多すぎて見にくい。項目別に色分け等してもらえたら見やすくなると思います。」
「曜日の変更が出来る、出来ない週があるのには、何か理由があるのでしょうか?」
「LINEの画面からメニューなどに行くのが見にくい」
「一週キャンセルするとかの画面がどこかわからない」
「お休みやメニュー確認などしやすくていい。」
「簡単で使いやすくとても良いです」
「かんたんでわかりやすかった」
「便利で、助かっています」
「便利でいいです。」
「使いやすいです」
「簡単〜」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「配信量が多すぎて見にくい。 項目別に色分け等してもらえたら見やすくなると思います」とのお客さまへ。
ご意見をお寄せいただき、まことにありがとうございます。LINEの仕様上、色を分けることが難しく、ご不便をおかけして申し訳ございません。今後、よりお客さまの興味関心に合わせた配信ができるよう検討してまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「パワーシールだと直前の時間変更できて便利ですね。」
「関西エリアでヤマト経由の配送なので、LINE予約の細かい時間枠は外してもらえないかなと思っています(欲しい枠が空くまでは毎週お届け時間変更を申請していたので、だからこのサービスに頼るほど忙しいのにこの手間ー!という感じでした)」
「到着した日のお昼ご飯に食べたいので、もう少し早く届けばいいな、と思ってます。」
「ヤマトさんなので、自分で時間を変えることができよかったです。」
「丁寧に配送してくださりありがとうございます。」
「問題なし」
「ちょうどいい時間に届いた。」
「もう少し複数時間帯があるとありがたいです」
「今まで通りで」
「自分の地域は区画整理で住所が変わったが、選択できなかった」
「クロネコでも良いですが、ダンボール解体の手間が増えた。リサイクルできるのは良いものの。」
「良い。」
「とても丁寧で感じの良い方が配送してくださいました。」
「他の曜日も配送して欲しい」
「時間通りに届いて良かったです。」
「パッケージが簡単で、とても良いと思います。同業他社を試したことがあるので知っているのですが、あちらはダンボール。こちらのアルミの袋は、とても良いと思いました。」
「今回は配達予定の一番遅い時間に来られたので、もう少し早く配達して貰えると助かります。 また配達員の方が自分は名乗らずこちらの名前を聞いてきたことに驚きました。もう少し配達員の教育をしっかりして頂きたいと思います。」
「希望の枠がない」
「配送がヤマト運輸に変わったのですが、自社配送に戻して頂くことは可能でしょうか?」
「宅配便の時間帯指定がもっと柔軟になれば、助かる。」
「コンパクトでよかった。」
「住んでいる地区が木曜配送しか選べないので他の曜日も選べると良いです。週末は自炊できるので、できれば月曜日の配送があると嬉しいです。」
「直前に時間を変更して完了したのに元の時間に届いていて家族がいたからいいものの何の為の変更かと思った」
「配送が1.2日しか指定できないので、平日に届けられるようにしてほしい。」
「配送日を変えたくても変えられなかった」
「16〜18時指定ですが、早めに届けていただけて助かっています。午前中に届くと嬉しいです。」
「アンケートに答えても意味ないです。結局、パワーシールのヤマト宅急便配送に変更される事になりました。ヤマト運輸での配送はやめてほしかったです。今後の継続の不可については、あらためて検討しなおします。結局、1人くらい退会しても、痛くもかゆくないということだと解釈しました。アンケートの結果にも、私の書いたような内容は、一度も取り上げてもらえませんでした。今後は、アンケートの回答はしません。以上」
「ヤマトなので、時間指定を変えられるのは良いですね。今回、受け取りの都合がつかず(妻は出社、私は子供を病院に連れていかなければならず)、14:00〜16:00だったのを、ヤマトの時間変更で18:00〜20:00に変更して受け取りました」
「月曜日配送枠を増やして欲しい。ヤマトさんがインターホンを一回押して帰ってしまい、再配達を依頼した。小さな子供のお世話ですぐにインターホンに出られなかった為、注文時、配送業者への伝達事項が伝えられるコメント欄があると良い。」
「都合により配送日時を変えようとしても、配達に空きがなく、どうしようもないため、お休み週にすることがあります。他の配送日時を選べるようになると嬉しいです。」
「難しいのは承知の上ですが急な用事や外出で受け取れない時の救済措置があるととても嬉しいです。プラス料金を払えば変更は3日前までOKとか…」
「受け取り可能時間が少なすぎる。生協のように、不在時には保冷ボックスで受けとれるようにしてほしい。」
「5食プランは2回に分けて受け取れると保存期間が安心です。冷凍すると少し味が落ちてしまう気がします。」
「置き配を選択可能にして欲しい。2時間の間ずっと家にいなければいけないのはとても不便です。」
「1人だけですが携帯の画面をずっと見たままインターホン、手渡しをされて少し怖かったです。」
「もっと選択肢があるとよい。日曜夜など。冬は置き配可でもいいと思う。」
「宅急便になり配送時間の変更ができるようになったことが助かっています。」
「先週から配送がクロネコヤマトになりサインが必要になったのが面倒です。」
「月曜日の配達を希望しているが、選択肢が無いです。」
「いずれ、曜日の選択肢がが増えるとうれしいです。」
「時間の幅が広いのでタイミングがわかると嬉しい。」
「もうちょっと曜日の候補があったら嬉しいです。」
「選べる配送枠がどんどん減っていきます。」
「今回も丁寧に配送いただけました。」
「火曜日の枠を増やしてもらいたい」
「月曜日か火曜日配送を希望します」
「月曜日に変えたいか空きがない」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「3月以降、受け取り損ねが発生する可能性があり(仕事の都合上、配達に来たときにどうしてもでられないタイミングが発生する可能性がでてくるため)、つくりおきjpを継続できるか心配していたところ、ヤマトの配送に切り替わるとのことで少し安心しています。もし受け取り損ねたらすぐに再配達連絡してその日のうちに確実に受け取ります」とのお客さまへ。
ヤマト運輸では、クロネコメンバーズにご登録いただくことで、事前の配送連絡や、受け取り時間の変更が可能です。今後とも便利にご利用いただけますと嬉しく思います。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「・主菜と副菜でパックの色分けお願いします・側面にもラベルが欲しいです。パックは全部白でもいいから側面ラベルで主菜副菜の色分けでもいいです。要は冷蔵庫の扉を開けただけで判別したいです。・パワーシールには慣れてきました。・一覧表を同封して欲しいです。どのおかずが何パックあるのか。1パック何人前なのかわかりにくい時があります。」
「容器はいいのですが、ダンボールでの配送がちょっと面倒。WEBで見る、銀色の袋は対応地域が決まってるんでしょうか、」
「蓋がしめにくい」
「大きさもちょうどよく、保存にも便利。」
「そのままレンジが出来るので、よかったです」
「箱の中で1つだけ動いてしまったようでひっくり返っていました。次からは気をつけて欲しいと思いました。」
「オリジナルでパワーシール容器専用の繰り返し使える蓋やラップがあ?といいな」
「パワーシールを剥がした後に冷蔵庫で保存しにくいです。スタックできるフタが欲しいです」
「未開封を証明するような、梱包で届けて欲しい。」
「スタックしずらいです。」
「そのまま出せて、捨てれるのが最高」
「問題ありませんでした。」
「冷蔵庫にスタックしやすい形状はいいですね。さらに重ねられるように凸凹がしっかり機能していて、とても良いです。」
「コンパクトで、そのまま温められて便利です。」
「段ボール箱の改善をお願いしたい。端から開けるとテープが強すぎて段ボールが破け開かない。ハマっているので切ってもテープがかたく開けにくい。上に置かないようにあるなら普通の段ボールのように真ん中で開けられるようにしてほしい。」
「料理名のシールを側面に貼って欲しいこと、主菜と副菜で容器の色を変えて欲しいこと、何度も書いていますし、他の方からも同じような意見がたくさんあると思います。改善できないのなら改善できない理由を説明していただきたいです。」
「チャイニーズデリ風セサミチキンの蓋がしっかり閉まっていませんでした。特に不純物が混入していなかったので、それほど大きな問題ではないと思いますが、梱包時に気を付けて頂きたいと思います。」
「パワーシールになってから、ラップの手間が省けてさらに楽になりました。また、食べる分量のコントロールも楽になり、食べ残しが減りました。容器に温め分数が書いてあるとたいへんありがたいです。」
「容器ラベルに温め時間の記載をお願いします。この意見は毎回書いていて、他にも書いている人がいるのに全く意見が反映されない。これってそんなに難しいことなんでしょうか?」
「主菜、副菜の文字をもう少し大きくしていただくか、色で分かるようにする等、パッと見て分かるようにして下さると、短い時間で判断できて助かります。」
「グラタンが3パックに分かれて入っていましたが、4人前ですよね。うちは3人家族なので良いですが、4人家族だと配分が難しいかなと思いました。」
「パワーシールになってから、翌日以降も食べるのにラップがすぐ外れるので個別で蓋を配送して欲しいです」
「積み重ねるとどのおかずが入ってるかわかりにくいので横面にも商品名が記載されてるとありがたいです。」
「レンジによって温める時間は変わると思いますが、目安の時間が記載されていたら有り難いなと思います」
「包装に何分加熱するか書いてくれるとうれしい、毎回ラインをひらきメニューをみるのがすこし億劫」
「温める時間を容器にも入れて欲しい。いちいちメニューを確認しないといけないので手間を感じる」
「保冷バッグについて、毎回捨てるのが申し訳ないので何か有効に活用できるとありがたい。」
「容器の表示部分に、こちらはレンジ何分ですと表記されているといいなと思いました」
「レンジで何分温めなのかを、パワーシール上に記載があるとありがたいです」
「ストックしやすくそのままレンチンも出来て便利だと思いました。」
「今回初めてパワーシールでした。とても使い勝手がよかったです。」
「容器を閉じた時に隙間に食材や汁が挟まっていて見た目が汚かった」
「保冷バックをその場で回収するのはどうでしょうか?」
「グラタンはオーブントースターにも使えると助かる」
「デリバリーの袋がもったいないので回収してほしい」
「日付が見づらい もう少しわかりやすくしてほしい」
「パワーシール容器の蓋が欲しい。(有料歓迎)」
「容器のままレンジで温めると中まで温まらない」
「レンジ時間の目安を記載いただくと良いかなと」
「シールド本体に温めて時間を記載して欲しい」
「温めのレンジの目安時間があると良いです。」
「すすぎやすく、捨てやすい所が便利!」
「包装に温め時間があると有難い」
「丈夫な容器、不満なしです。」
「そのまま温められて良い。」
「温め時間を書いて欲しい。」
「宅配だと持ちづらい」
「パーフェクト」
「よかったです」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「パワーシールに変わったのですが、開けるのが若干面倒なのと、開けたら日持ちしにくいのかなとか、蓋をあけたらラップが必要だなみたいなことを思って、副菜を2日に分けて使ったりという使い方の利便性はちょっと下がったように思います。 でも、配送時間変更が柔軟にできるのであればそのメリットの方がはるかに大きいようには思うので、トータルではよい変更と感じています」とのお客さまへ。
容器についてのご意見をいただき、感謝申し上げます。
パワーシールの容器の場合、密閉容器のため冷凍保管する際なども利用しやすくなったというお声をいただくことがございます。一方で、日にちを分けて召し上がられる場合は、ラップをかけるなどをお願いしております。今後もお声を参考に、包装・容器について改善を検討してまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「全部食べてからだと忘れてしまうので、後から編集できたりメニューごとに回答できると答えやすいです。」
「読む時間も解答する時間もない……サービスに感謝してるので本当は満足してる時もいつもアンケートは書きたいですが、金曜配送なのもあり、そもそも忙しくてこのサービスを使ってるのもあり、回答しきれずです。今回はこのまま量が減るようなら困る!量を減らさず値段を上げて欲しいと言いたくてアンケート回答しました」
「色々なコメントに目を通して真摯に対応してくださる姿勢がとても有難いです。」
「改善してほしいからみんなアンケート書いてるのに、それでも改善されなくてただただアンケート書かされてるだけではなんの意味もないし、時間の無駄です。休んでる2ヶ月の間、他のお客様のアンケートずっと読んでて、すぐに改善出来る事はさっさとやりなよ!て思いながら読んでました。」
「使い方、まだ理解出来ていません」
「よくわからない」
「見るものが多く大変ですので、もう少し簡素化して頂ければ有難いです。」
「観たことがない。」
「アンケート結果が細かく載っていますが、ネガティブなコメントも全部載っていて、嫌な気分になります。いくつかの注目すべきコメントだけ載せていただけないでしょうか?まあ、読みたくなければ「交換日誌」にアクセスしなければいいのですが…。料理に関する意見は人それぞれですし、すべての意見に応えるのは不可能だと思います。私としてはとてもありがたいサービスだと大感謝しております。」
「家族の時間・笑顔の時間が格段に増えました。スーパーの惣菜や冷凍宅食には何となく罪悪感があるのに、つくりおきさんだと罪悪感なしで食卓に並べられます。良い意味で手作り感が感じられるからなのかな?毎週美味しい料理をありがとうございます。来週も楽しみにしています。」
「「お子様に特に評判の悪かったメニュー」という質問ですが、食べたくないと言うので、食べさせていない場合はどう答えたらいいでしょうか。」
「アンケートは、より良いメニューやサービス向上に繋がると思いますので、今後もぜひ実施していただきたいです。」
「手の調子が良くないので、本当に助かっています」
「LINEの通知が多いように思います。」
「まだ使い方が、よくわかりません。」
「分かりやすくて重宝してます。」
「はじめはわかりにくいです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「家族の時間・笑顔の時間が格段に増えました。スーパーの惣菜や冷凍宅食には何となく罪悪感があるのに、つくりおきさんだと罪悪感なしで食卓に並べられます。良い意味で手作り感が感じられるからなのかな?毎週美味しい料理をありがとうございます。来週も楽しみにしています」とのお客さまへ。
ご家族に笑顔の時間が増えたとのお声を大変嬉しく拝見しました。
運営チーム一同、大変励みになります。今後とも、忙しいご家庭に「 つくりおき.jp 」のお届けを通じて、ゆとりをもたらせるようサービス改善に励んでまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「1/30よりからお好みメニュー変更機能のトライアルを開始するが、我が家は対象外だという連絡が来ました。正直、メニューが変わりばえせず飽きてきたのと、子供が食べられないメニューが多い回はスキップせざるをえなくて、そこに昨年末の値上げがあり、退会しようかと考えました。でも、1月下旬からお好みメニュー変更可能を始めると大々的に宣伝されていて、それならそれを見てから考えようと思いとどまりました。そうしたら今回の連絡。騙された気分です。明確にいつから始まるのか、どのような変更ができるのかの詳細を伝えるなど、誠意あるご対応を願います。その対応で今後について決めたいと思います。」
「土日は料理を作るのもおやすみしたいので、外食が多くなってしまい、料金もかさむし、栄養バランスも気になるので、今回初めて利用したところ、土日の外食やデリバリーもせず、料理もほぼせず、夫や子どもたちも美味しいと満足の週末ご飯でした。もう少し量を多くしてもらえるか、単品でプラスできたりすると尚よし。あと、美味しいので、レシピも公開してくれるとさらに嬉しいです。大変だと思いますが、食材は引き続き、安心、安全なものをつかってほしいのと、保存料も使わないでほしい。」
「紹介キャンペーンで何名か友人や親族に紹介メッセージを送りました。そのURLを自分でも踏んでみたところ、紹介コードが小窓で表示されるようになっていた事に驚きました。紹介コードを入力し忘れたり、LINE画面に戻ったりしているうちにSafari等の登録画面が消えて最初からやり直し…なんて経験をした事があったのでこの仕組みはとても助かるな〜よくできてるな〜て思いました!」
「メニューの選択機能について、今冬にリリースとお知らせされていただけに対象外の通知が来たことはとても残念でした。いつかの交換日記に1月末〜2月リリースと記載されていたように記憶していますが…過度な期待を持たせるやり方には好感が持てません。消費者を引き留めるためのリップサービスにしか思えず不信感が募りますね。」
「温める時間が同梱のメニュー表や容器に書いてあると助かります。いちいちLINEのメニューを開いて確認する手間があり、LINE登録は私のみなので夫が一人で食べる際に何分温めればいいのか分からないと言われました。主菜副菜の組み合わせについても、例として同梱のメニュー表に載っていると便利だなと思います。」
「12月は家族が次々とインフルエンザやマイコプラズマに倒れ、つくりおき.jpさんがあって助かりました。家族皆の食欲が戻らず、中々おかずが減らず、冷凍できないお惣菜があったので焦ったけど、買い物に行けなかったので、つくりおきさんのお惣菜があってよかったです。」
「家族の人数をもう少し選べるとありがたいです。家族が多いので、主菜が足りなくてハンバーグやチキンなどは、別に惣菜を買いました。できれば同じ物を食べたかったです。副菜は少しずつ分けて食べられたので満足でした。概ねどれも美味しかったです。」
「メニューの公開時に、産地も開示していただけますと参考になります。(アンケートで元に戻って確認できないため、開示していらっしゃいましたら見落としており申し訳ありません。)」
「いつもありがとうございます!来週入院予定ですが、主人に安心して任せて行けるのは、つくりおきさんのお陰です!これからも美味しく、安全な食事提供よろしくお願いします。」
「仕事後に栄養バランスもとれ、多くの食材を使った美味しいおかずがある安心感は素晴らしいものでした。欲を言えば配送日時の選択肢がもっと増えるとありがたいです。」
「前にも書きましたが、レンジの時間をメモでも入れて欲しい。そのつどスマホで見るのが大変なことで、シニア用のサービスではないようなので退会検討中です。」
「できれば加工肉(ハムやソーセージ)を使わずメニューを考えてほしい 予算もあると思いますが、国産にこだわってほしい なるべく無添加で使って欲しい」
「自分では作らないような料理は特にありがたく、あと一品欲しいけどスーパーのお惣菜は微妙だし揚げ物ばかりになるな…と言うときに役立ってます。」
「温め方、時間が商品に記載されているか、別紙同封されていると便利だと思う。いちいちLINEの画面からメニューを見に行くのが手間です。」
「こちらのサービスを使わせていただく事で仕事で夜が遅くても時間に追われる心配がなくなり、子供との時間も増えそう!と思いました。」
「初めての注文しました。値段で躊躇していましたが、夕食の準備が楽になり、とても良かったです。次回もお願いいたします。」
「私は全般的に美味しいと感じています。どちらでもないという回答は、「飽きがこない」味だなっと感じて、選択しています。」
「値上げの際に、今冬に苦手な料理の変更機能をリリースすると書いてありましたが、その後導入はどうなったでしょうか。」
「本サービスのみで1週間のおかずをまかないたいニーズがあるが、冷凍不可のメニューが多いと1週間持たず不便です。」
「アレルギーがあるので、トレードのシステムの開始を待ち望んでます。 上半期中に何とかはじめてもらいたいです。」
「つくりおきがあると思うと、生活にゆとりが出来る。子どもたちもよく食べてくれるので、本当にありがたいです。」
「4人前×3食プランは、大人2人で食べるには量が多いので、大人2人分のみ料理提供があると助かります。」
「やっと念願の日曜日配達を入れることができました。仕事は平日なので、週末に受け取れると余裕ができます。」
「毎回味は美味しいのですが、肉系の料理が多い様な気がします。飽きて来ない様に野菜料理も食べたいです。」
「2人で食べることが多く、4人分だと少し多いので2人分のコースもあるといいと思いました。」
「思ったよりも美味しく頂きました。料金がもう少し安かったらもっといいのにと思いました。」
「このような家族向けのおかず宅配のシステムは他になく、とても助かっています。」
「つくりおきがある日はごはんと汁物を作るだけで良いので本当に助かります。。」
「食事を考える手間、買い物の手間が省け、とても良いサービスだと思います。」
「支払い方法がクレジカードなので個人情報は絶対に管理をして欲しいです。」
「個々の容器に、レンジの目安時間が書いてあると助かるなと思いました。」
「メニューの選択ができるようになるかもとのこと…楽しみにしています。」
「配達の方は皆さん感じの良い方ばかりで、とても良いです。」
「少しお値段が高い。美味しいが、毎回は注文できない。」
「2人世帯用少量でもう少し安価なコースがあると嬉しい」
「置き配にしたいのですが、どうすれば良いですか?」
「選んだメニューだけでセレクト注文できるとよい」
「メニュー選びはまだなんですね。期待してます。」
「レンジ温め時間の量の目安がわかりにくい。」
「主菜だけとか数を増やせるサービスが欲しい」
「3食より少ないプランもあると嬉しいです」
「宅配ボックスで受け取れると良いです。」
「主菜に鶏肉の揚げ物が多く感じます」
「早く選択できるようにしてください」
「レンチン時間の表記が欲しいです。」
「いつもありがとうございます。」
「全体的にとても満足です。」
「未だわかりません。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「食に関するサービスは、安心安全であることが絶対条件だと思います。 今回、似たようなサービスの中からつくりおき.jpさんを選択したのは、料理を作る工場の写真を掲載されており、信頼できると思ったからです。 工場の管理においても手を抜くことなく、私たち消費者の期待を裏切るようなことのない運営をどうかよろしくお願いいたします」とのお客さまへ。
キッチンの写真をご覧になり、ご利用を決めていただいたとのお声に感謝いたします。お口に入るものですので、当社としても安心安全を第一に考えております。今後とも、皆さまに安心してご利用いただけるよう、衛生管理に気をつけてまいります。
今週もたくさんの嬉しいお声や改善につながるご指摘をいただき、ありがとうございました。貴重なご意見を社内で共有し、より良いサービスを目指して課題に取り組んでまいります!
しばらく寒い日々が続くようですが、皆さま健康に気をつけてお過ごしください。