サービスご提供開始から、1,266日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
7/3週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「和風オニオンスライスポテトサラダ」が1位となりました!
「お店のクオリティーで、普段自分では作れない味に感激しました」
「まさに和風!やさしい味!美味しい!」
オニオンスライスのシャキシャキ感と、昆布出汁風味の味付けが毎回ご好評のこちら。
「さっぱりしていて夏で食べやすかったです」「ポテサラ嫌いでも美味しくいただけました!」など、さっぱり感や食べやすい和風味であった点にご好評のお声が集まりました。
続いて2位は、「赤魚の唐揚げ 香味だれ」となりました!
しっかりと下味を漬け込んだボリューム感のある赤魚の唐揚げに、赤・黄ピーマンとねぎを炒めた香味だれを絡めてお届けしたこちらのメニュー。
「めちゃくちゃ美味しかった。身も大きくて味付けも美味しかった」「夫がこれまでのメニューで1番美味しかった、男はみんな好きな味だと言ってました!」など、お魚のボリューム感や、香味豊かでしっかりした味付けにお褒めのお声が寄せられました。
最後に、3位には「つくりおき特製!タコミート」がランクインしました。
豚ひき肉と数種類のお野菜・ミックスビーンズをオリジナルソースで炒め、トッピングのグリルトマト&チーズを添えてお届けしたこちら。
「彩りも鮮やか、想像以上に美味しく、思わずご飯が進んでしまいました!」「味付けがしっかりしていて、ご飯と一緒に食べるのにちょうど良かったです」など、ご飯の進むおかずとしてご満足のお声が寄せられました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
2023年3月20日(月)~6月4日(日)に実施をした果物販売のトライアル結果についてご報告をさせていただきます。
こちらの期間中、エリア限定で、定番果物、旬の果物、こだわり果物の3つの種類の果物セットを販売いたしました。新鮮な果物に、美味しい食べ方や豆知識が楽しめるリーフレット「果物だより」を添えて、お惣菜と一緒にお届けいたしました。
ご注文いただいたお客さまからは買い物に行く手間が省けたり、鮮度が良くおいしい果物を食べることができた点をご評価いただくことができました。
しかしながら、価格が高い、セットではなく組み合わせを自分で選びたいといったお声も多くいただく結果となりました。
今回のトライアル結果を踏まえて、定常的な果物販売としては実施をせず、期間限定での単品の果物販売や、果物以外の「 つくりおき.jp 」だけ購入できるオリジナル商品の開発などを今後検討することといたしました。
ご購入くださったお客さまには改めて御礼を申し上げます。今後ともよりみなさまの生活を豊かにできるようなサービスを目指してまいります。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(2人分)
鶏そぼろ大根山椒添え・・・1/3パック程度
卵・・・3個
醤油・・・小さじ1/2
胡椒・・・少々
ごま油・・・小さじ2
お好みでパクチー・・・適量
1.ボールに卵を溶きほぐし、醤油、胡椒、水大さじ1(分量外)を混ぜます。鶏そぼろ大根山椒添えは電子レンジで温めます。
2.フライパンにごま油を熱して卵液を流し入れ、素早く混ぜながら半熟に加熱します。火を止めてから、鶏そぼろ大根山椒添えを手前半分にのせます。
3.オムレツを半分に折りたたみます。
4.お皿に盛って、お好みでパクチーを飾って出来上がり!味の染みた大根がジュワッとジューシーなオムレツです。出来上がりに別添えの山椒をふっても楽しめます♪
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
🗒️お知らせ🗒️
赤魚の唐揚げ 香味だれ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「夏に酸味のある献立は美味しかったです。」
「味付けも美味しかった 白身魚料理が多い気がする」
「とても美味しい ボリュームもあり良かった」
「衣に甘酸っぱいたれが絡んでとても美味しかった。」
「美味しかったです。」
「美味しかったです。お弁当にもぴったりでした。」
「夫がこれまでのメニューで1番美味しかった、男はみんな好きな味だと言ってました!」
「香味だれ酸味も丁度よく美味しく頂きました。」
「赤魚が少しパサついていた 味付けは美味しい!」
「めちゃくちゃ美味しかった。身も大きくて味付けも美味しかった。」
「大人はとても美味しくいただきました。子供(3歳)は皮を除くと食べやすかったです。」
「自分ではなかなか魚の唐揚げは作らないので、良かったです。」
「好評でした。」
「すごくボリュームがあって、ご飯に合う味付けでした。肉好きの夫にも好評でした。」
「香味だれも美味しく家族全員満足してました。家で作らないこのようなメニューは新鮮で良いですね。」
「さっぱりして美味しかった。唐揚げなので、魚でも子供が良く食べてくれた。」
「とても美味しかったです!また食べたい!」
「味付けがご飯によく合う魚も骨がなく食べやすく嬉しかった。」
「子供がよく食べました。」
「大人にも子どもにも好評でした。美味しかったです。」
「以前にも食べたことがあったのですが、今回もまた、とても美味しかったです。」
「魚メニューでもボリュームとパンチがあって子供達も好きです。」
【課題に対するご指摘】
「固い、子供は咀嚼できない」
「美味しいのですが、少しパサつきが気になりました。」
「タレがもう少しどの魚にもかかっていて欲しかった」
「量が多い。また、赤魚自体が家族全員苦手。でも、メニューに組み込まれていて、変更出来ないのでしょうがなく食べているが、苦手なので食べきれない。なんとかしてほしい。タラや、カジキなど食べやすいものにしてほしい。」
「味が前回の油淋鶏と被っていたのでニンニクしょうゆでも良かった」
「味が濃かったです。子供には衣をはがして食べさせました。」
「タレの味が濃い」
「同じメニューであきる」
「魚自体が美味しくないのか、味付けもしょっぱい。鯖や鯵の黒酢あんが食べたい。」
「味が薄かった」
「少し塩でしょっぱかった。代わりに他の調味料が強くてもいいかもしれないと感じた。」
「香味だれが先週のゆうりんちいと似てた」
「カットが大きくて固めだった。量も多く感じた」
「魚そのものが固くて、大きくてよかったが食べにくかった」
「子どもには少し酸っぱかったようです。」
「美味しいですが前回出てからあまり間が空いていない為、「またか」という感じで箸が進まなかった」
「硬かった」
「規定通りに温めましたが、パサつきがありました。」
「好みの味付けですが、油っこいなと思いました。」
「すみません、子供が全く手をつけてくれませんでした。」
「身が固い」
「揚げすぎて、身が固くなっているところがありました。味は美味しいと思いました。」
「少し濃い」
「温めたせいもあるかもしれませんが、ちょっと端の方が固くなった。」
【その他ご感想・ご要望】
「自分では揚げ物をしないので魚の唐揚げありがたかったです!ただ、身が少しパサついていたのか味付けが酸っぱかったのか子供は嫌がりました。」
「魚嫌いの子供には不評でしたが、大人はとても美味しく頂きました。」
「酸味が強いのが子供は苦手でした。大人には、あっさり美味しくいただきました。身も大きく食べ応えがありました。」
「大人にはいいけど、子供はしぶしぶ食べてます」
運営チームよりご回答
「赤魚の唐揚げ 香味だれ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
一晩じっくり漬け込んだ赤魚を衣揚げにし、赤・黄ピーマンとねぎを香り豊かに炒めた香味だれを絡めました。
「香味だれも美味しく家族全員満足してました。家で作らないこのようなメニューは新鮮で良いですね」「夏に酸味のある献立は美味しかったです」「さっぱりして美味しかった。 唐揚げなので、魚でも子供が良く食べてくれた」など、酸味の効いた香味だれの美味しさや、ご家庭では手間のかかる魚の唐揚げであった点にご好評のお声が寄せられました。
「味付けがご飯によく合う 魚も骨がなく食べやすく嬉しかった」「すごくボリュームがあって、ご飯に合う味付けでした。肉好きの夫にも好評でした」など、食欲を誘う味付けもお褒めのお声が集まりました。
タイ風グリルチキン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「思っていたより美味しいです。ボリュームがあり食べごたえがありました。」
「ピリ辛とありましたが子供も美味しく頂きました!」
「そこまで辛くなかった。お肉が柔らかくて美味しかった。」
「全然辛さを感じなかったです。辛いのが苦手なので良かった!」
「鶏の臭みが苦手な主人からも美味しいと好評でした。」
「鶏肉が柔らかく美味しかった」
「9才の子供がパクパクたべました。普段はエスニック系は食べない娘が「美味しい」と言っていました。」
「美味しかったのでまた食べたいです(夫)」
「大変美味しく頂きました」
「ピリ辛でも子供はパクパク食べました」
「大変美味しい」
「美味しい」
「さほど辛くなく、子供も食べられました。国産鶏肉だともっと嬉しかったですが、原材料高であるこのご時世、仕方がないと思っています。」
「ピリ辛でも、子供が食べれる程度だったので、とても良かったです。」
「揚げ物が苦手なので嬉しいメニューでした!」
「皮がパリパリとしていて美味しかった」
「子どもたち(3歳と5歳)から何度も美味しいと言われました。お肉が柔らかく味付けも美味しかったです。」
「美味しかったです」
「タイ風という名前で子供が最初はいやがったのですが、食べたら美味しかったそうです。」
「やわらかくておいしい」
「美味しくて、たっぷり入ってたので、朝食やお弁当に入れて、ちょっとずつ食べました。子供にも喜ばれました」
「これなら冷やし中華に入れたりタンパク質が、欲しい時に助かる!美味しかったです」
「ピリ辛には感じなかった 独特な香りがしたが、子どももよく食べた」
「ディズニーで食べるチキンのようで美味しかったです!」
「レモンをかけるとサッパリして美味しかったです!」
「この週の一番のヒットです!おいしかった。」
「ピリ辛なので、子どもにはさっと水ですすいでから出しました。好評でした。」
【課題に対するご指摘】
「子供がいるので辛さのあるメニューは辞めて頂けるとありがたいです。」
「アジアン料理が苦手だったためごめんなさい。」
「もう少し辛みが調整できてもいいかも。」
「クセが強く、好き嫌いが分かれるメニューであるのに、量が多いので食べ切るのに困った。」
「美味しいが、少し肉が臭う。」
「鶏肉の臭みが気になりました。」
「全く辛くない」
「子どもに不人気だった。」
「我が家には量が多すぎたので、たくさん冷凍にまわりました。本当に鶏肉だけのメニューだったので、野菜とか他の品目も入ってるともっとおいしく食べられるかなと思いました。」
「辛いので子供が食べれないので、辛さを調整できるようにして欲しい」
「子どもには辛かったようです。」
「1切れで十分で、食が進まず4食くらいにわけて消費しました」
「お肉の匂いが気になりました。」
「3食プランで一食メインが子供が全然食べれないぐらい辛くて凄く残念だった。副菜なら良いのですが、メインは万人受けのものにしてほしいです。」
「味付けがイマイチだった」
「美味しいけど、飽きます。」
「エスニックな別添えのタレが欲しかった」
「美味しかったのですがやや癖があり、子どもは食べられませんでした。」
「タイ風というのがよく分からなかった。チキン自体は柔らかくて美味しかったが、エスニック料理は私も子供たちもそんなに好きではいので、苦手なほどではなかったが、とても美味しい!とはならなかった。」
「子どもにあげるのに味がもう少し薄い方がありがたい」
【その他ご感想・ご要望】
「タイ風味で大人は美味しくいただきましたが、辛さや独特の風味が子供にはウケが悪かったです。別添えソースなどで味を分けられるようにしていただけると嬉しいです。」
運営チームよりご回答
「タイ風グリルチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
一口大の鶏もも肉にエスニック調味料を揉み込み、焼き目が付くまでしっかりと焼き上げたこちらのメニュー。カットレモンとパセリを添えてお届けしました。
「鶏肉が柔らかく美味しかった」「レモンをかけるとサッパリして美味しかったです!」「子どもたち(3歳と5歳)から何度も美味しいと言われました。お肉が柔らかく味付けも美味しかったです」など、鶏肉のふっくら感やお子さまも食べやすい味付けにご好評のお声が寄せられました。
一方で、「タイ風味で大人は美味しくいただきましたが、辛さや独特の風味が子供にはウケが悪かったです。(中略)」「辛いので子供が食べれないので、辛さを調整できるようにして欲しい」といったご指摘を頂戴しました。
つくりおき特製!タコミート
【ご満足いただいたお声】
「彩りも鮮やか、想像以上に美味しく、思わずご飯が進んでしまいました!」
「ひき肉でボリュームたっぷりでした!味も美味しかったです。私と長男(小1)で食べました。次男(4歳)はひとくちで終わってしまいました。これをアレンジしてタコスのようにして食べたら良かったなと思いました。」
「帰りが遅い時や、朝作って先に出かける時に、簡単に使えてすごく役だっています!」
「みんな美味しいと」
「ホットサンドとタコライスにしていただきました。」
「美味しい」
「タコライスにして食べたところ、夫が「今まで食べたタコライスの中で一番美味しかった」と言っていました!」
「おいしかった。どんぶりのように食べられるメニューは食べやすくて良い。」
「もっとー!おかわりー!と評判良し◎」
「おいしいでーす」
「味付けがしっかりしていて、ご飯と一緒に食べるのにちょうど良かったです。」
「子が初めてタコライスを食べ、しかも完食でした。子向きの味付けで、野菜もたっぷり摂れて親子共々ハッピーな1品でした。」
「子供達も美味しく食べれました」
「子どもがおかわりして食べてました!」
「子供達もよく食べました。」
「ドライカレーとともに、安定してごはんが進むおかずなので、子供にも喜ばれました」
「スパイシーさが強すぎず辛すぎずしょっぱ過ぎず、絶妙な美味しさでした。塩味が強いと疲れるので、食欲をそそりながら体に優しいメニューでした」
「子供が毎回完食してくれたので助かりました!!!」
「すごく好きな味でした」
「アボガドと一緒にご飯に乗せて食べたらあっという間に美味しいタコライスができました。」
「子どもがバクバク食べていました!」
「カレー粉が入っているせいかご飯が進みました。とても美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「タコミートとポークビーンズがテイストが被り飽きました。」
「前回、しかも近い日数でまた同じメニューで、とても甘い味付けだったので食べる気が起きなかった。冷凍しとけば良かったかな? ひき肉のケチャップ味がポークビーンズとも重なって、ちょっとメニューをずらして欲しかったです。」
「甘めなのでもう少しご飯が進む味がいい」
「甘いです」
「ボソボソして、舌触りがイマイチ」
「子どもが食べそうでもう一つ進まずでした。」
「味に少し変化があると嬉しいです。」
「ホークビーンズと味が被っている!」
「先週のものと食感が似ている。」
「お肉が少し匂った」
「タコミートのようなひき肉メインのおかずが入ることが多すぎる。夜に白ご飯を食べないので、おつまみになりずらい。」
「食べやすいお味でしたが、スパイスをもう少し効かせてもよかったのではないかと思いました。」
「先週もドライカレーのようなものが出て、続いたので飽きた。」
「豆がゴロゴロ入っていて見た目気持ち悪い特に白いんげん豆と紫いんげん豆。(一部省略)」
「そのものは美味しいがパークミートと一緒の献立は避けて欲しい」
「ポークビーンズとほぼ同じだった。」
「美味しいのですが、大豆使用の料理が多いと子供に不評です。。」
「ややひき肉の臭いが強かった。」
「タコライスの味でなくミートソースみたいに甘かった」
「とてもおいしいのですが、ごはんと絡みにくいのでとろみが少しほしいです。」
「タコミートとポークビーンズがにてる。トマト系が多い」
「豆料理が多すぎて飽きました」
「少し味が薄かったです。」
「飽きました」
「豆が多過ぎる」
「豚肉の臭みが気になる輸入豚肉のせいかな?という気がします」
「旨みが感じられなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「夫が丼をあまり好まないため、サラダにかけたり、オムレツにしたりとアレンジして食べました。」
運営チームよりご回答
「つくりおき特製!タコミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。豚ひき肉に玉ねぎや彩り野菜ミックスと4種のミックスビーンズを合わせて、コンソメ・カレー粉などのスパイスで味付けをし炒め上げたこちら。トッピングにグリルトマトとカットチーズをのせてお届けしました。
「スパイシーさが強すぎず辛すぎずしょっぱ過ぎず、絶妙な美味しさでした。塩味が強いと疲れるので、食欲をそそりながら体に優しいメニューでした」「子が初めてタコライスを食べ、しかも完食でした。子ども向きの味付けで、野菜もたっぷり摂れて親子共々ハッピーな1品でした」と、味付けにお褒めのお声が集まり、大変嬉しく感じております。
また、ホットサンドやサラダ、オムレツなどにアレンジして召し上がっていただいたというお声もいただきました! 一方で、豚肉の臭みについて気になるとのご意見や、「ポークビーンズと味が被っている」とのご指摘も頂戴しました。
牛肉とポテトの甘辛炒め
【ご満足いただいたお声】
「ご飯がすすむ味付けでとても美味しかったです。」
「美味しい」
「食べやすく家族みんな満足してました。牛肉の柔らかいのは嬉しいです。」
「好評」
「ふつう」
【課題に対するご指摘】
「甘すぎること、肉が細かいこと、に不満を感じた。」
「もう少しあまからさが強くてもよかった。少し味が薄い」
「思っていたより味が薄かった」
「やや甘くぎました」
「甘辛だけど全体的に味がぼやけていた。油が多すぎるのかも。」
【その他ご感想・ご要望】
「お肉がジューシーでとても美味しかったです。味付けもしっかりでご飯によく合いました。 しかし、子供には辛かったようで(塩辛かったみたいです)、食べませんでした。」
運営チームよりご回答
「牛肉とポテトの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
牛バラ肉にポテト・赤パプリカ・にんにくの芽を合わせて、甘辛味のタレで炒め上げたこちらのメニュー。
「食べやすく家族みんな満足してました。牛肉のやわらかいのは嬉しいです。」「お肉がジューシーでとても美味しかったです。味付けもしっかりでご飯によく合いました。 (中略)」など、お肉のやわらかさや味付けの美味しさにご家族皆さまからご満足いただいたご様子です。
一方で、お子さまには塩辛かったとのお声や、味が薄いとのご指摘が一部寄せられました。
鶏胸肉のシンプルねぎ塩いため
【ご満足いただいたお声】
「ねぎがぽろぽろして子供は食べにくそうでしたが、あっさりして美味しかったです。」
「子どものウケが良かった。ネギはよけて食べるので、ななめ切りなどもう少し大きな切り方であると嬉しい。」
「美味しい」
「美味しい。鶏肉のおかずはそんなに固くなく、美味しい。」
「好評」
【課題に対するご指摘】
「個人的に胸はぱさついてるのでもも肉しか日頃使わず、やはりもも肉の方が良いなーと思った。」
「主菜としては弱い」
「鶏ばかり」
「タイ風と同じ週に出すのは考えもの。両親には細かく切って卵でとじて食べやすくしました。」
「鶏肉が大き過ぎて、気持ち悪くて食べられませんでした。」
「かなり固かった」
「温めても硬い。鶏肉は国産使って欲しい」
「胸肉がパサパサでしま」
「パサパサしすぎで美味しくなかったです、、、」
「食べる部分によって、鶏肉独特の臭さが感じられた」
「パサパサして、胸肉そのものを感じて美味しさを感じれなかった。残念です。」
「固くてパサパサしていて美味しくなかったです。これはもう食べなくない」
「お肉がパサパサだった。ねぎ塩はおいしかった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏胸肉のシンプルねぎ塩いため」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週初登場となったこちらのメニュー。ふっくらした鶏むね肉を一晩じっくり漬け込んでグリルし、手作りのねぎ塩だれをたっぷりかけてご提供しました。
「お肉がパサパサだった。ねぎ塩はおいしかった」「パサパサして、胸肉そのものを感じて美味しさを感じられなかった。残念です」など、お肉の食感についてのご指摘を頂戴しました。
ご満足いただけるお料理をお届けできなかったこと、この場を借りてお詫びいたします。
キャベツとあさりのおひたし
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「あさりの出汁がおいしい」
「混ぜご飯にすると、子供が一番よく食べます。美味しいです。」
「これはいつも出汁とキャベツとアサリの相性が良い。本当に美味しい。毎週、具材を替えておひたし希望。」
「暑い日が続いてたのでサッパリして食べやすかったです。ぜひ今後も継続してほしいです。」
「美味しいのでぜひまたお願いします」
「あさりを子供がよく食べた」
「サッパリしててとても美味しかった。味付けもいいし、アサリの砂抜きもしっかりしてあってアサリが苦手な私も美味しいと思いました。」
「いつも変わらず美味しい アサリが取れるのも助かります」
「大人は一番最初になくなるくらい好きでした!」
「味付けが良かったです」
「冷たくいただけるメニューは重宝しました。」
「野菜がシャキシャキで美味しかったです。あさりは国産ですか?」
「あさりの出汁がとても美味しいです!自分では貝類の料理をしないので嬉しい」
「子供があさり好きなので嬉しかったです」
「こどもが貝類苦手なのに、バクバク食べてびっくりしました!」
「前回のは、アサリの生臭い風味がして、子供があまり食べませんでしたが、今回はさっぱりとしてとても美味しかったです!」
「出すと一瞬でなくなりました 大好評!」
「娘がとても気に入っていました!」
「このメニューはまたお願いしたいです。」
「意外にも子どもに好評でした。あっさりしていて美味しかったです。」
「意外によく食べた」
「好きでした!」
「優しい味でおいしい。」
「安定の美味しさ、お気に入りメニューです。」
【課題に対するご指摘】
「あさりの臭いがきつかったです。」
「味が薄いし飽きる」
「あさりが誰も好きではないので、食べにくかったです。」
「キャベツは芯のあるものばかりで子供が食べられず。」
「美味しくないと不人気だった。」
「あさりは苦手な子供もいるので回避してほしい。大人が食べても微妙でした。」
「とにかく、塩分が濃くて食べきることができなかった。」
「味はおいしいが、少々しょっぱかった。」
「もう少し塩気があると食べやすい」
「大変美味しいくまた食べたいですが、ほんの少し薄味にして下さい。」
「美味しくない、というよりは、子供含めちょっと苦手な味でした…」
「薄味だった。キャベツの芯が多くて食べにくかった」
「少し塩分が濃かった」
「菜っ葉はもう少し細かく切ってほしい。子どもが噛みきれなかった。」
「あさりの生臭さを感じた。キャベツも美味しくなかった。」
「少しあさりが磯臭かったです。」
「開封後、痛みが早いように感じました(翌日で変な匂いがしたような)。」
「私自身、貝のアレルギーがあるため食べられませんでした。食べた夫曰く、少し生臭さがあり残念とのことでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「温めた方がおいしかった。」
「子供と一緒に食べるには少し味付けが濃いめかなと思いました。ですがキャベツをなかなか食べない息子がたくさん食べてくれたので良かったです」
「冷菜で味付けも濃くなく良かったですが、子供は少し苦手だったようで量が多いので私が数日かけて頂きました。」
「ニンニク入れてオイルパスタにリメイクしました。」
「6歳はダメでしたが,11歳は美味しいとの事。」
「私と夫は、さっぱりしていてとても美味しかったのですが、子供には合わなかったみたいですね。」
「あさりは美味しかったです。キャベツの味が思ったより重い感じで、量が進みませんでした。」
運営チームよりご回答
「キャベツとあさりのおひたし」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツ・あさり・菜の花を、八方出汁でおひたしにしたこちらのメニュー。
「出すと一瞬でなくなりました 大好評!」「これはいつも出汁とキャベツとアサリの相性が良い。本当に美味しい。毎週、具材を替えておひたし希望」「サッパリしててとても美味しかった。味付けもいいし、アサリの砂抜きもしっかりしてあってアサリが苦手な私も美味しいと思いました」とのお声が寄せられました。ご満足いただき、大変嬉しく感じております。
一方で、一部のお子さまにはあさりが不人気であったとのご感想や、あさりのにおいが気になるとのご指摘が寄せられました。
ポークビーンズ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「タコライスと味が似ていたがおいしかった。豆が多くてヘルシー」
「家族みんな好きです」
「家で作るより断然美味しかったです」
「美味しいです!」
「野菜のカットも小さすぎずに美味しい」
「大豆欲しい人は多いと思うので 皆好きなメニューです」
「間違いない味、余ってもスープにできるしとても良い」
「私と長男(小1)は好きでモリモリ食べました!豆料理は普段作らないのでありがたかったです。次男(4歳)は豆を残していました。」
「お野菜シャキシャキ甘めで美味しかったですわ」
「タコミート同様、子が予想外に食いつき良く、朝食のロールパンに挟んでぺろっと食べられました。」
「美味しく頂きました」
「パンと相性抜群で、朝ごはんにも使えました」
「おいしかったです。もっと食べたい。」
「娘達がよく食べていました!」
「子どもはあまり食べませんでしたが、定番の味で美味しかったです。」
「好きでした!」
「給食のような味でおいしかった。」
「食べやすく美味しかった」
「もう少し塊のお肉感かウインナーがあると嬉しいです。」
【課題に対するご指摘】
「豆類があまり好きではないようで、毎回食べてくれません。」
「ポークビーンズの頻度が高すぎる気がします。また量も多くて飽きます。」
「ごちそうさまでした。お肉の生臭さが気になりました。」
「タコミート同様、毎月出てくるので飽きる。頻度を下げて欲しい。」
「タコミートと代わり映えがない。子供も私も豆が嫌いなのでどちらも食べられなかった。」
「スープにアレンジしていただきました…挽肉の臭みが気になりました」
「タコミートと見た目も被るしコレだけ食べるには量も中途半端でオムレツの中身にしました。」
「美味しいがタコミートとの献立は避けて欲しい主菜との違いがわからなかった。」
「おいしかったのですが、タコミートとメニューかぶってますよね。」
「これは残りがちなので、変えて欲しい」
「固い人参があった。」
「毎月出てくるから飽きて、ポークビーンズの週は休んでて、久々に食べたけどやっぱり普通でした。暑かったのでつめたいまま食べた方がまだ美味しいかな?と思えました。」
「子供は苦手だったようです」
「タコミートとポークビーンズは別の日のメニューに組み込んで欲しい。」
「タコライスと似た感じだったのでどちらか一方だけで良かった。」
「タコミートとダブル」
「こちらも、味は可もなく不可もなくですが簡単で家でも作れるトマト煮込みなのでメニューにあっても嬉しくないです。他の日に自分で作るから、トマト系はいらないかも。」
「タコミートと材料や味付けが被ってるところもあり、出すタイミングに迷いました。味はとても美味しく頂けました。」
「マンネリで飽きました。」
「塩が濃い」
「豆の皮が固いものがあり、口に残る感じがありました。」
「ちょっと飽きてきました」
「ケチャップを食べてるようだった。もう少し甘みを抑え、酸味のあるトマト味がいい。」
「夕食にどのように取り入れればよいかわからず、後回しになっている。グラタン風になっているなどの方が食べやすい。」
「美味しいけれど、主菜のタコミートと味の系統や素材が被っていた。」
「タコミートと雰囲気が似すぎてて、ちょっと飽きてしまいました。春巻きにしたら、おいしかったです。」
「しょっちゅう出てくるが他のおかずとどう合わせればいいのか迷うし食べにくいしなんだかよくわからない立ち位置。今回タコミートともかぶってませんか??」
「前回は薄切り肉、今回は挽肉で、前回の薄切り肉の方が食べやすかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「人参が固かった。味はとても美味しかったです。量が少なくて、2人分でした。」
「タコミートと似ている感じがしたので、別の週だともっと良いと思います。味は美味しくて最高!」
「ひき肉と炒めて、タコミートの様にして食べました。」
運営チームよりご回答
「ポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
オリーブオイルでソテーした豚ひき肉に、大豆・人参・玉ねぎを合わせてトマト風味のソースで煮込んだこちら。
「おいしかったです。もっと食べたい」「間違いない味、余ってもスープにできるしとても良い」「大豆欲しい人は多いと思うので 皆好きなメニューです」「野菜のカットも小さすぎずに美味しい」など、「 つくりおき.jp 」オリジナルの味付けの美味しさや、具沢山であった点にご好評のお声が寄せられました。
登場頻度の多さや「タコミートと似た感じ」と他のご提供メニューと類似している点についてご指摘を頂戴しました。ご満足いただける内容でご提供できずお詫び申し上げます。
蒸し野菜のツナソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「また食べたい」
「野菜を食べられて良い」
「可もなく不可もなし」
「普通のサラダにかけるととたんにレストランの味になる素晴らしい!」
「ツナソースも美味しかったです」
「野菜を沢山食べることができて、良かったです」
「とても良かった」
「美味しい参考になりました」
「沢山の種類の茹で野菜が綺麗に盛り付けられてテンションが上がりました!子供(小1男・4歳男)はカボチャ、ブロッコリー、にんじんが美味しかったと言っています。またこのツナソースがとっても美味しくて次男がペロリでした!翌日おにぎりを作りソースを中に入れるとツナマヨおにぎりになり大好評でした!最後まで美味しく頂きました。」
「ツナソースが美味しかったです!バーニャカウダソースとかあると嬉しいです。」
「ツナソースが美味しかったです。」
「彩りにもなってとても、助かる」
「子供がバクバク食べてくれました!!!お野菜の彩りも綺麗で、目でも楽しめました。」
「野菜とタンパク質の両方を一度に取れたので、とても良かったです!また食べたいです。ポテトサラダよりこちらを倍量にしてほしかったです(>_<)」
「お弁当にも持って行けて、皆評判が良かった」
「美味しかったです」
「大変美味しいくまた食べたいです。」
「野菜が甘くて食べやすかったです。ツナやマヨネーズがこの野菜に合うのか!と驚きました。 ツナソースがもう少し固めだったら、おにぎりの具にしても良さそうだなと思いました文句なく美味しかった。1番先になくなりました。」
「ソースが美味しかったです。」
「ツナソース美味しかったです。」
「蒸し野菜は3回目ですが、今回のソースが大人と子供とも受け入れやすいお味で良かったです。3回とも同じ野菜だったので、もう少し変えてもいいかもとは思います。(子供がよく食べるブロッコリー、カボチャ、さつまいもは固定で続けて欲しいです)」
「ツナソースが大好評でした。」
「1歳の娘も食べられるメニューでありがたかったです!」
「さつまいもがとてもおいしかった」
【課題に対するご指摘】
「飽きた」
「毎回蒸し野菜と違うソースが来ますが、手抜きなように感じてしまいます。もう少し家では時間をかけないとできないようなお惣菜が欲しいです。」
「蒸し野菜のソース違いがつい先日も入っていて、ちょっとバリエーションを変えて欲しいなと思いました。結局ソース無しまたは胡麻ドレで食べてしまいました。」
「ソースに対して野菜が少なすぎる」
「量が少ないのと、さつまいもがかたくてまずかった。こどもは残しました」
「さつまいもやかぼちゃは硬かった。大人でもレンチンしないと美味しくなかった。子どもにも食べさせたが、追加でレンチンするのが面倒でした。」
「蒸し野菜が前回もあったので、少し飽きているようでした。息子はツナが嫌いなのでマヨネーズで食べていました。」
「美味しい。欲を言えば前にあったジェノベーゼソースの方が美味しかった」
「蒸し野菜シリーズは、ソースが変わっても、ちょっと飽き気味です。またかと思います。」
「また、毎回ソースが余ります。美味しいですけれど。」
「毎回、茹で野菜とソースが入るので、違うメニューにしてほしい」
「ソースがもう少し多いと良いかな。」
「好きかな?と思ったのですが、子どもには不評というか、食べませんでした。」
「ソースが余ってしまった野菜が足りなかった」
「野菜が足りないので自分で足している」
「蒸し野菜に少し飽きてきました。」
「美味しかったですが、前回のクリームチーズソースの方が良かったです。」
「子供に人気で量が足りないので、量を増やしていただきたいです。」
「ソースが少し足りない感じでした。」
「提供頻度が多い。同じ野菜が人数分入っていなかった。」
「野菜はもう少し大きめに切っていただいてもよかったと思います。」
「蒸し野菜+味の違うソースの副菜が頻繁すぎる。」
「ブロッコリーのカットが細かいかなと思いました。個人的には芋類はもっと少なくていいです。」
「少し濃い味に感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「1歳の子どもが人参は好んで食べました。食べムラがでてきたので、さつまいもは、たべてくれなくなりました。悲」
「ツナソースは5歳が喜んで食べていた。が、野菜はブロッコリーを茹でてそれにつけてパクパク食べた。大人には、このソースは微妙な味。蓮根など野菜は美味しかったので、ソースは別のを作った。」
「私はありなんですが、主人と息子には 蒸し野菜は不評です。メニュー頻度を減らしてもらえるとありがたいです。」
運営チームよりご回答
「蒸し野菜のツナソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
数種類の蒸し野菜に、ツナとマヨネーズで作ったオリジナルのソースを別添えにしてお届けしたこちら。
「野菜が甘くて食べやすかったです。 ツナやマヨネーズがこの野菜に合うのか!と驚きました」「沢山の種類の茹で野菜が綺麗に盛り付けられてテンションが上がりました!カボチャ、ブロッコリー、にんじんが美味しかった。またこのツナソースがとっても美味しくて次男がペロリでした!最後まで美味しく頂きました(中略)」などのお声が寄せられました。多くのお野菜をとれた点や、ツナソースの美味しさにお褒めのお声が集まりました。
一方で、お野菜や特に根菜が固かったとのご指摘や、提供頻度の多さについてのお叱りのお声を頂戴しました。
ひき肉と豆腐のにら炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しくいただきました」
「珍しく息子がおかわりちょーだいと言ってきました。また是非メニューに加えて頂きたいです」
「家族全員から好評でした。味付けがよかったです。」
「子供達も好きで、わたしはおにぎりの具材として入れました」
「離乳食の1歳の子も食べられる優しい味付けで美味しかった」
「美味しい参考になりました」
「美味しい。味付けもあっさりとしていて美味しい。」
「ほっとする味ですね!」
「ニラがきいてて美味しかった。タンパク質たっぷりですし、また食べたいです。」
「ニラがたっぷりで、卵も入っていて おいしかったです。」
「初めてこのようなサービスを利用しましたが、味が薄くておいしかったです。長く続けたいと思いました。」
「主菜としてもご飯によく合い、美味しくいただきました。」
「味最高です」
「美味しかったです」
「優しい味でよかった」
「こどもが美味しいと言っていました。」
「麻婆豆腐のような味でこちらもおいしかった」
「家庭では出せない味。レモンのような酸味があり、不思議な味がするが美味しい!」
「とてもおいしかった」
「どこか懐かしい、おふくろの味で味わい深い ものでした」
「子供が苦手なニラだったが、味付けが良く、食べてくれた。」
「おにぎらずにもピッタリでした。」
「ニラの風味が効いていてとても美味しかったです!」
「冷凍して食べてしまったのですが、とても美味しかったです。」
「これは、私が大好きメニューで、いつでもおいしいです。」
「ほっこりする味でした。」
「これも夫が気に入って大半食べました(笑」
【課題に対するご指摘】
「ほとんど子供も食べないので、最終的にチャーハンにアレンジしたりなどして、やはり手間が増える。」
「ちょっと飽きてます」
「給食に出そうなメニューで、健康的ですが子どもにはウケが悪かったです。」
「ニラが少し子供が苦手です。」
「量が少なかった」
「にらメニューはニオイが強く万人受けは難しいですよね。苦手です。」
「不味いのでメニューから外してほしい。ひき肉の炒め物より野菜一品増やしてほしい。」
「5色プランで2倍入っている副菜は冷凍可能のものにして欲しいです。冷凍できれば日にちを空けて2回食べられますが、冷凍不可だと4日くらいの間に2回食べないといけないので。」
「餃子の中身みたいです。水ぽいです」
「ニラがかたかった」
「倍量とはいえ多く感じた」
「あまり美味しくなかったです。」
「ちょっとパサパサ感があって、食べにくかったです。」
「美味しかったですが、味付けが似てて食べ飽きた感じです。」
「あんまり好きでなかったです。やっつけ仕事で量があって炒めれば良いみたいな感じです。」
「子供に、ニラの匂いがダメだったようです。大人は美味しくいただいたのですが。」
「ニラの匂いが気にかかる。保管しておいて美味しいイメージがないメニューのため、気が進まない。作りたての味になる何かひと手間があれば教えて欲しい。」
「味が少しぼやけている気もするが炒め直したりして味が調整できそう」
「豆腐好きな息子がパクパク食べました。ニラの味が強かったため、もう少しニラが少なくてもいいと思いました。」
「美味しかったが冷凍出来ない物が2パックは食べるのが大変(子供が基本野菜食べないので)」
「1-2cmくらいのプラスチックの袋の切れ端みたいなものが入っていました 気がついて吐き出しましたが、気をつけていただければと思います」
「にらが固かった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚そぼろと炒り卵・にらを、しょうがとにんにくを効かせた胡麻油で香味豊かに炒め上げたこちら。
「主菜としてもご飯によく合い、美味しくいただきました」「ニラがたっぷりで、卵も入っていて おいしかったです」「家族全員から好評でした。味付けがよかったです」など、具材も多くご飯の進む味付けであった点にご好評のお声が寄せられました。
一部、お子さまにはにらが苦手であったとのご指摘を頂戴しました。
和風オニオンスライスポテトサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ポテトサラダ系はいつもとってもおいしいです!」
「美味しいです」
「茗荷トッピングするとさらに美味しかったです。」
「美味しかったです!!大好評!」
「ポテサラ嫌いでも美味しくいただけました!」
「さっぱり食べれて大好きです。」
「子供に好評」
「とても良かった」
「とても美味しかった!」
「お店のクオリティーで、普段自分では作れない味に感激しました。」
「私は大好きでした。ポテトサラダの味もちょうど良くておかかで和風になってる工夫が良いなと思いました。長男(小1男)はおかかは取り除いて食べてました。」
「さっぱりしていて夏で食べやすかったです」
「子供がびっくりするほど食べました、レシピが知りたいです。野菜が大嫌いな子供なのでありがたかったです。」
「あっさりしてて、とてもいいです。」
「じゃがいも好きの3歳の娘が唯一美味しいと言って進んで食べたおかず。オニオンはダメだから、これは無理かなーと思って一口あげたら、おいしい〜と言い半分くらいは娘が食べ、残りも息子が食べ大人には味見程度しかなく、当日中になくなった。」
「味つけがやさしく、おいしかったです。」
「美味しかったです」
「オニオンスライスがシャキシャキでおいしかったです。」
「これはリピートして欲しい一品。もしくはレシピを知りたい。旦那の酒の肴としても好評でした。」
「オニオン入りがとても美味しかったです。」
「まさに和風!やさしい味!美味しい!」
「レストランみたいにおいしかった」
「とても良かった。」
「ほっとする味」
「オニオンが私以外の家族は嫌いなので食べなかったが、私は美味しくいただきました。」
「前回のポテサラよりこちらの方が好みでした。美味しかったです。」
「ごはんにもパンにも合うおかずだった。」
「子供に好評でした。」
「私は、生の玉ねぎが苦手で、特に苦手なのが、ポテトサラダに入ってるものなのですが、こちらは玉ねぎがとても甘くて、ほんとに美味しかったです。」
「好きでした!」
「和風というのが普段食べたことがなく、美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「オニオンが受け付けないみたいで、毎回食べてくれません。」
「飽きる」
「個人的にあまり好みではなかったです。」
「具が少なすぎる。玉ねぎとじゃがいもだけなので、炭水化物メインで困ります。」
「普通のポテトサラダの方が嬉しい。」
「頻度高く飽きました」
「冷凍にしたからか、子供に不評でした。」
「コンビニポテサラと変わらない。もう少し具だくさんが好み。」
「大人は美味しくいただきましたが、子どもには普通のポテトサラダのほうが良かったようです。」
「鰹節かな…?我が家にはもう一つヒットじせんでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「甘くて美味しかったですが、玉ねぎを主人は嫌いなので…子どもにも明日あげてみようと思います。」
「大人には好評でした。味付けも新しく、鰹節が新鮮でした。子どもにはじゃがいもが大きくて食べづらそうだったので、少し小さめに切ったりしました。芋はボリュームがあるので、小さめの方が食べやすいと思います。」
「海苔が欲しくなる」
「これは文句なしに美味しいと思う!けど、量が少なかった。」
運営チームよりご回答
「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ポテトサラダにオニオンスライスとかつお節を合わせ、昆布出汁の味付けで和風に仕上げました。
「美味しかったです!!大好評!」「さっぱり食べられて大好きです」「和風というのが普段食べたことがなく、美味しかったです」など、安定した美味しさや、さっぱりとしていて夏に食べやすいポテサラとしてご好評のお声が多数寄せられました。
「子供がびっくりするほど食べました、レシピが知りたいです。野菜が大嫌いな子供なのでありがたかったです」と、お野菜が苦手なお子さまにも喜んでお召し上がりいただいたとのご感想、大変嬉しい限りです!
きんぴらごぼう
【ご満足いただいたお声】
「ちょっと醤油がきつい感じもしましたけど蓮根もたっぷりで美味しかったです。」
「美味しい」
「薄味でしたが蓮根の歯応えが良く美味しかったです。余ってしまった分は細かく刻んで、鶏肉と炒めて混ぜご飯にしました!」
「あまり味が濃くない点がよかった。印象には残らないが、今回の他のメニューに比べて美味しいと感じた。」
「好評」
「箸休めになりよかった。」
「レンコン嫌いな夫なのでわざわざレンコンを買うことないが夫も意外と食べていた。」
【課題に対するご指摘】
「きんぴらは毎回このような甘い味付けで美味しくない。こんにゃくが入ったものも同じで、苦手な味付け。いつも残ってしまう。」
「少し辛かった」
「少し味付けが濃いめでした」
「れんこんが大きいかな」
【その他ご感想・ご要望】
「3食にこれがあったらありがたいです。」
「こちらを3品の副菜に入れていただきたかったです」
運営チームよりご回答
「きんぴらごぼう」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ごぼう・れんこん・人参にお出汁と本みりんでしっかりとした味付けをし、胡麻油で炒めたこちら。
「少し味付けが濃いめでした」「ちょっと醤油がきつい感じもしましたけど蓮根もたっぷりで美味しかったです」「少し辛かった」など、味付けの濃さについてご指摘を頂戴しました。この場を借りて、私どもの力不足をお詫びいたします。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「献立が、マンネリ化しているのか、つい最近食べたものをまた食べている気がして、デジャブ感がすごい。」
「安価な材料だけど手間をかけて作っているのが嬉しいです。」
「全般的にメニューの名前を見ると違うのですが、実際に届くものは食感が似ていたり、野菜の内容が全く同じでソースが違うものとかが頻繁にきていたりするので、あんまり毎週違った料理が届いている感触がなく、申し込みから1ヶ月くらいですがすでに飽きてきました。全体的にビーンズが使われる頻度が高い気がします。また、ケチャップ味が多い気がします。もう少し、あっさりか和風味のものが多い方が嬉しいです。」
「基本的にどれも美味しく頂いていますが、お願いするようになってから1ヶ月程なのにもう同じメニューが目立つようになってきたのが残念。」
「タコミートとポークビーンズが、同週一緒のメニューになると、献立に変化がつきにくく楽しみが半減、残念です。」
「全体的に少し塩っぱく感じる。もう少し薄味にしてほしい。特に副菜に野菜を増やしてほしい。野菜摂取量が少なくなってしまう。」
「料理が同じメニューばかりで飽きる ヨシケイもいつも同じメニューで飽きてやめたので、3ヶ月位は同じメニューはいらない。やめようと考えている。」
「最近、味が濃くなっていて少し残念です。小さい子が食べるので、もう少し薄味だと嬉しいです。」
「副菜が一周したのか。また同じだなと感じました。」
「今週は似たような食材が多く使われている印象です。主菜と副菜の組み合わせがやや難しかったです。」
「お魚料理に煮魚が有ると良いですね」
「タコミートとポークビーンズが似たやつなものなので別日にして欲しい」
「ひき肉メニューが多く、これもか…!となってしまいました。食材が被らないよう、配慮いただけると嬉しいです。」
「春雨のメニューが好きなので取り入れて欲しい。消費期限の問題で使っていない食材があれば教えて欲しい。家ではなるべくその食材を使ったものを作りたい。」
「何回も言いますけど、メニューをガラリと変えるぐらいのレパートリーにしてほしいです。コロッケやきゅうりのサラダを入れてほしい。白身魚のフライがあれだけ美味しいんだから、揚げ物系もここのは美味しいと思うので、子供が好きそうな揚げ物も増やしてほしぃ。」
「鶏肉が多過ぎる。大き過ぎて気持ち悪くて食べられません。子供に人気のメニューを増やしてください。」
「味がしっかりしていて美味しかった。」
「チキンのチーズカレーが大好きなので、またメニューに出てくるのを楽しみにしています!」
「初めての注文でした。どれも味は悪くないですが特別美味しいというのでもない。ただ自宅に届けてもらえるのは非常に便利です。メニューの選択や幼児向けのコースがあると使いやすいです。今後も使うか迷うところですが、もっと便利になってくれると嬉しいです。」
「大変美味しく頂いています。今後、更にレパートリーを増やして、ご提供頂けますと、嬉しいです。」
「初めての利用でしたが想像以上に美味しかった」
「苦手な食材もあるので、変更出来るととても良い。」
「とても美味しかったです。前評判で味が薄いなどの意見を見たのですが、個人的には味がちょうど良く、冷凍されていないのもあり、とても美味しく食べることができました。正直期待をかなり上回りました。」
「タコミートもポークビーンズも美味しかったですが同じように感じたので一緒じゃないほうがよかったです」
「全体的にとても美味しいです!家庭料理+αの味付けで親しみやすいけど飽きないように工夫されていて来週のメニューも楽しみになりました。」
「仕方のないことと思いますが、同じメニューが多いかなと最近思います。好きなおかずと、苦手なおかずも分かってきて、少し飽きてきています。」
「今回は、豆が入ったメニューが多かったと思います。」
「タコミート、ポークビーンズが似た感じ。」
「継続して注文していると同じようなメニューが多いです。ソースが違ったりはしますが似たようなメニューが多くて残念です。」
「蒸し野菜で色々野菜があるのは嬉しかった。それぞれ好きにディップして食べれるし、蒸しているからそのままでも野菜の甘味が感じられてよかった。全体的な量も、初回は少なく感じたけど、今回はちょうどよかったです。副菜が特によかった印象。あとトマトとかより、味は和のメニューがいい。トマト料理は子育てや仕事で時間がなくても簡単に作れるので、できればメニューから外して欲しい。豆ならトマト煮より、ひじきの五目煮、筑前煮、大根やイカの煮物、きんぴらごぼうの方が良い。魚は、ブリや鯖の竜田揚げ、アジフライ、煮魚が子供たちが好きで大人も食べれるのであると嬉しい。ひき肉料理も上記で書きましたがはずして欲しいです。」
「主菜、副菜選べれたら嬉しい 子供が食べれるか食べれないかも重要なので」
「料理の手間が減り、大変助かっていますが、毎週注文しているとメニューが固定化されてきており、飽きを感じ始めています。もう少し新メニューも開発していただけると嬉しいです。個人的には、グラタンが好きだったのですが、最近はあまり登場しなくなり、とても残念に感じています。宜しくお願い致します。」
「同じメニューばかりで飽きてしまいました」
「メニューの組み立てや味つけの工夫に感心しました。おいしかったです。」
「メニューがマンネリで飽きます。特に3食がマンネリを感じます。5食のメニューには食べたことがないメニューがあるのに、3食のメニューは毎月同じものが届くという印象があります。もう少しバリエーションを増やして頂けるととても助かります。」
「似ているメニューがが続くときがあるので、工夫してほしいです。(前週のドライカレーと今週のタコライス、ポークビーンズなど)」
「本当に助かってます 他の会社の物はお弁当タイプが多いので余りお弁当タイプはすきではない だから作り置きさんのようなタイプ最高です」
「副菜全般に少しずつタンパク質が入っているので、お弁当に入れても食べやすいのがいい!」
「子ども受けするメニューも、一つは欲しい」
「ミンチ系のおかずが毎週あるのはやめてほしい。」
「ひき肉料理が3品もあったので、もう少し色々な素材を使い回して欲しい」
「季節的に食欲が落ちているのでさっぱりメニューが多いとありがたいです」
「今回は子供ウケがあまり良くなく、特にタコミートとポークビーンズの見た目や味の方向性が似ていて、少し残念でした。」
「質感がパサパサと乾燥したものが多かった。」
「毎週変化が無いので少し飽きて来るシンプルな物が欲しい」
「子供3人なので5食プランにしても食べくれるかと思ったが偏食野菜嫌いな子供2人がいるので副菜が中々なくならず冷凍出来るのは冷凍出来てとても助かった。また冷凍できず早く食べないといけないのは夫にお弁当として持たせた。自分で作るよりおいしくて今後も使い続けたい。」
「二人で四人前の料理を食べてるので飽きてしまう。この前の週も挽き肉料理があり飽きていた」
「主菜×副菜の組み合わせを考えるのも面倒な時のために、おすすめの組み合わせ例をどこかに掲載しておいていただけたら、ありがたいです。ピリ辛メニューは、辛味を別添えで加えられるようにしていただけると、子供にも安心して与えられると思います。」
「全体的に同じ様なメニューであまり、今までの中で1番イマイチでした。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めて利用させていただきました。 未就学児2名を含む4人家族で、3食プランにしましたが、想像を超えるボリュームで、冷凍すれば1週間もちそうです。 味付けは、新しすぎて子どもは受け入れづらい感じでした。徐々に慣れて、美味しさをわかってもらえたらいいなと期待しています」とのお客さまへ。
初めてのご利用まことにありがとうございます!ボリュームについてご満足いただいたご様子に大変嬉しく感じております。
お子さまのご様子も教えていただきありがとうございます。お子さま向けのアドバイスについて、過去の交換日誌でもご紹介しておりますので、もしよろしければご覧いただけますと幸いです。
保育園給食のプロが教える、お子さまが「 つくりおき.jp 」の料理を食べるコツ
「いつも美味しく感動がある食卓です。私が料理が下手で、いつも「食べる為に食べる」という感じでしたが、家族と食卓を囲んで「美味しいね」と言って食べられる事に幸せを感じています」とのお客さまへ。
嬉しいお声のご共有に感謝いたします。ご利用者さまのご家庭での食事時間が実り多いものになる手助けができていれば大変嬉しく思います。
今後とも家事の義務からの解放というミッション達成に向けて尽力してまいります!
「クレーマーではないです。 正直なところ、助けてくれるはずのおかずが またこのメニューかぁ……という感じで 子供たちも食べなくなってしまっています。 これで、我が家以外のお客様は満足しているんだろうか?と指定曜日に冷蔵庫にしまう度に考えています。 止めたいけれどやめられない(助けて欲しいから)どうしようという感じです…… もう少しメニューの幅を広げて、このメニュー久しぶりだなと思えるようにならないものか?」とのお客さまへ。
ご満足いただけるメニュー構成でご提供できず大変申し訳ございません。いただいたお声を社内で共有し、今後のメニュー開発の参考にさせていただきたく存じます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「会員登録しなくても注文出来るので良いと思いました。もう少詳しく説明が載ってるとより良いと思いました。」
「簡単でわかりやすい。」
「支払方法の選択、特に登録するクレジットカードを変更する手続きがもっと簡単にできたら有難いです。」
「LINE注文できるの気軽でやりやすい。」
「大変わかりやすく、親切」
「便利です」
「分かりづらいのでもっと分かりやすくなると良い」
「使いやすい」
「簡単すぎて逆に不安になりました。」
「締切日にLINEの通知が来ると良いなと思いました。」
「カレンダーを見て長いスパンで予定を見渡せるようにしてほしい。8月の予定をおやすみしたいが、毎週1つづつ直近のものが増えていく仕組みなので、長い休みを一度に入れられない
LINEでの操作も分かりやすく良かったです。」
「簡単でいいし、注文締め切りとかもLINEで知らせてくれるから忘れなくていい!」
「スムーズに注文、変更できて使いやすいUIでした!」
「変更が簡単でありがたいです」
「とても簡単で、忙しい日々でも、いつでもどのタイミングでも手続きできるので助かりました。」
「便利だと思います。」
「大変分かりやすい便利だと思います。」
「簡単でよい。」
「楽です」
「混み合っていて、今の曜日を変更できないのがつらい。システムは、概ね良い。」
「問題なし」
「文字が多くてあんまり読まない」
「とても便利です。」
「日曜日だと、週始まりが毎回わからなくなり、7月●日の週と記載されてもどの週のことかわからず混乱します。7月●日(月)〜7月●日(日)と書いていただけるとわかりやすいです。○月○日週メニュー、と届け日表示が混在しているためかなりややこしい。。LINE画面から献立確認→日付選択しないと献立内容が見られないの流れが面倒。LINEから遷移したページ、あるいはLINE内で、全献立を確認できるようにしてほしい。注文日を変更したい時、曜日→空き時間を確認、を全曜日見なくてはいけない事が面倒。表で一度に全部表示してほしい。」
「月のメニューを探すのが面倒です。メニューボタンを作って欲しいです。」
「簡単便利できた!」
「満足」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「カレンダーを見て長いスパンで予定を見渡せるようにしてほしい。8月の予定をお休みしたいが、毎週1つづつ直近のものが増えていく仕組みなので、長い休みを一度に入れられない」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。ご面倒をおかけしております点、お詫び申し上げます。
1ヶ月分のメニューは毎月月末に翌月分をお知らせしており、お休み週登録については最大で4週先まで可能となっております。
いただいたお声は今後の機能開発の参考とさせていただき改善につなげてまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「声が大きく受け取る時も、こちらが名乗らないといけないと言われ、いつもと違う受け取り方法だったので少し戸惑いました。」
「過去3回とも、保冷剤が完全に溶けており、かつ常温の状態で受け取っています。溶けてしまうならまだしも、冷えてすらいません。これからの時期、食中毒等が不安で注文するのが怖いです。」
「配達員の方の対応があからさまに不機嫌で大変気分が悪くなりました。今後の契約を辞めようか考えています。」
「オイシックスのように隔週設定ができると助かります。」
「いつもいい人達」
「保育園お迎えがあるので、おおよその配送時間帯が一時間単位でもわかるとありがたいです。」
「急遽受け取れなくなり、LINEで問い合わせしたところ、置き配をしてくださると迅速にお返事くださり、ありがたかったです。ありがとうございました。」
「今回は、最終時間ギリギリでした。その日から、食べたかったので、時間枠の1番早めに届けて欲しかった。」
「いつもありがとうございます」
「配送の方はどなたも感じがいいです」
「多分、私の地域だと無理な感じだけど、配達される30〜1時間前に連絡あると助かるなあ。どこかのネットスーパーでやってて、すごく助かったので。」
「今回はいつもの18時ぐらいに来てくれたので本当に助かりました。配送の人に寄って時間が違うのがわかったので、いつもの年配のオジサマドライバーの人がいいなぁ〜て思って、年配のオジサマドライバーはいつも優しくて感じがとても良い人なので、いつもありがとうございますと伝えてほしいです。」
「月曜の16:00〜18:00があればよいのですが。」
「特記事項なしです」
「これも分かりづらい。配送業者、納期、梱包は問題ありませんでした。」
「丁寧で良い。時間も変更出来るのもとても良い」
「クロネコヤマトに登録しているので、アプリの方へ到着時間の案内が来たので良かったです。」
「丁寧にご対応いただきました。」
「配達の方はいつも違いますが、皆様感じが良いです。暑い中、時間通りに届けて頂き、感謝です。」
「明るくて人柄の良さそうな方が届けて下さり嬉しかったです。」
「いつも丁寧で感謝しています!」
「配達員がなんとなくUberの人っぽくなってきました。急に増やしたからでしょうか。」
「到着時間を失念しており失礼いたしました。スタッフの方が臨機応変に対応してくださり非常に感謝しております。」
「配送時の保冷バッグを返却するとポイント還元、とかあるとエコだなあと思いました。」
「配達員の方がとても丁寧でした!」
「日曜日か月曜日配送を選びたかったですが、枠がなくて断念しました。枠を増やしていただけると助かります。」
「朝早く感じ良いです配達してくださる方々」
「配達の時間にいつも戻れないので、置き配していただいて、とても助かっています。夏場だけは少し保冷剤を増やしていただけるとありがたいかも。」
「綺麗な状態で届けて頂き大変ありがたく、続けて利用しようと思いました。」
「いつも感じが良いです。」
「月曜日が希望だが、空きがない」
「月曜日も配達してほしいです。」
「土曜日配送ですが、やっぱり平日がいいなと思います。」
「配送時間より40分早く来ました。早く来るのは困ります。」
「時間指定帯、20時〜があると嬉しいです。」
「前回も記入したが、時間より早く来る」
「ヤマトさんの事情なんでしょうけれど、配送約束は私の居る夜の時間になっていたのに、不在の日中に、他の配達物と一緒に、階下に住む老父母世帯に預けていきました。クール便であることが良くわからない老父母は、常温で玄関に保管しておりました。老父母に頼まず、私の在宅時に届けて欲しいです。」
「問題なし」
「OK」
「配送の方の印象もよく、時間通りに来ました。」
「置き配にしてほしい。」
「外の段ボールが結構ぼっこりへこんで破れてました。配達の方に受け取りどうされますか?と聞かれましたが、日曜日の夜に1から買い物に行って作り置きをする余裕はないので受け取りましたが、ちょっとそこは残念でした。」
「月曜夕方が第一希望だが、仕方なく日曜夜としている。月曜夕方枠を増やしてほしい。日曜配送では献立紹介やアンケートのタイミングがズレ,混乱することが多い。」
「他の曜日に空きがあればわかるようになるといいと思いました。」
「いつも丁寧に配送いただきありがとうございます。」
「食事を作るのが大変なのは平日なので、月曜日、火曜日に受け取れる枠があると、いいと思います。」
「午前便があればよいな。曜日が土曜以外も選べると良い。」
「満足」
「日曜日配送がどうしても選べず、引き続き検討をお願いします。この件に関しては、何よりもリクエストが高いので、改善されるまで書き続けます。」
「月曜配送にして欲しい」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「ヤマトさんの事情なんでしょうけれど、配送約束は私の居る夜の時間になっていたのに、不在の日中に、他の配達物と一緒に、階下に住む老父母世帯に預けていきました。クール便であることが良くわからない老父母は、常温で玄関に保管しておりました。老父母に頼まず、私の在宅時に届けて欲しいです」とのお客さまへ。
ご迷惑をおかけした点お詫び申し上げます。大変申し訳ございませんが、ヤマト運輸でのお届けに関する内容は、お客様から直接のお問い合わせをしていただけますと幸いです。
当社としてもヤマト運輸へお申し入れを行なっておりますが、迅速な解決のために、まずはお客さまご自身より直接のお申し入れをお願いしております。何卒ご理解を賜れますと幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「よかったです。」
「いつも付けていただいている成分表の紙とか、容器に貼られているシールに加熱時間も載っていると嬉しいなと思います。スマホでメニューのページまで見に行くのがちょっと面倒だなと感じます。」
「たまに容器が開いて届くのでテープなど貼ってほしい。」
「毎回の保冷バッグがもったいないです。何か良い方法があると良いのですが…。」
「プラスチックを捨てるのが心苦しいです」
「袋がたくさん溜まっていますが、配送者に返せば材料頂けるのでしょうか。」
「温め方を容器に印字してほしいです。保冷バッグが毎回届くのがもったいない。」
「あさりの汁が若干漏れていた」
「もう少しだけ、コンパクトにならないかな。わりと冷蔵庫の中がいっばいになる。」
「可もなく不可もなし」
「保冷バッグ、保冷剤はお返しして再利用はしていますか?」
「リサイクルできると良いです」
「簡単で無駄なくとても良い。賞味期限や、レンジorそのままが書いてあるのも有り難い。」
「とても良い。」
「洗って返却できると有難いです。プラスチック容器を何かエコに繋がる容器になると嬉しいです。」
「ちょうど良いサイズです。」
「清潔 安心 嬉しい」
「パックはもったいないので、洗いやすいときには洗って取っておいて、主人の使い捨てのお弁当箱にしてます。保冷バックも良いものなのでできるだけ再利用しようと思っていますが、そうそう壊れる物でもありませんし、溜まってきました。。」
「保冷バッグと保冷剤が溜まってしまうのですが、回収・再利用いただくのは難しいでしょうか?」
「清潔感がありシンプルでとても良いです。」
「食べかけの容器にラップをするのですが密着しなくて食べ物が乾燥しやすい気がします。蓋にしてもらえると嬉しいです。」
「袋と容器の回収・リサイクルのシステムを構築してください。プラスチックがもったいないです。」
「使い捨て容器はちょっともったいない気がします。」
「パッケージのサイドに料理名が入る、又はシールがある、又はマジックで描きやすいスペースを設ける(結露で描きにくいから)を是非是非お願い致します。」
「子どもが落としてしまったのですが、真っ逆さまに落としても一滴もこぼれない!驚きました。頑丈で、レンジでチンしてもアツアツにならず溶けず安心です。」
「良い。」
「特になし」
「清潔感あり 運んでいただき全く崩れてない 凄いです」
「容器は比較的キレイなものは洗って、お弁当を作って持っていきたい時に使っています。食べ終えたら気兼ねなくすてられるから、重宝しています!」
「容器は冷蔵庫にしまいやすくて良い。」
「毎回届く銀色の袋の扱いに困っている。回収して欲しいが、再利用されるのは何となくイヤ。ただ、サステナブルな包装になるといいのになと思う。(アイデアはないが。。)」
「保冷剤は小さいサイズ1個入ってありました。料理がいたまないか心配ですか?」
「良好です。」
「今後、環境に配慮していけたらと思います。(次の配送日に回収するなど)」
「袋を回収して欲しい。」
「OK」
「黒いのと白いのが重なると処分の際に助かります。」
「出来ればプラスチックの蓋付きの容器が良いです。」
「クーラーバックがどんどん溜まっていくので、リサイクルできれば、もっと良いかと思います」
「小さい保冷剤2個で少し心配になった」
「パワーシール容器の蓋を開け閉めできるように、あるいはグッズを販売してほしい(ハムクリップのような)。ラップ&輪ゴムで再封しているが面倒。」
「電子レンジでの温めの目安も書いてあると便利かと思いました。」
「レンジで温める場合の目安時間があるといいです、」
「今後改善の機会があったら、プラマークは凹凸ではなく、容器に貼っているシールの中に表示していただけませんか。油分があるものは食器洗いの残りの洗剤で軽く濯いでプラごみにしていますが、プラマークの凹凸の中の油分が洗いきれないと燃えるゴミにしなければなりません。ちょっとしたことですが、結構ストレスなのでご検討お願いします。」
「パワーシールでの配送で、その時間通りあっため直したがすこし冷たかった。パワーシールをつけたままレンチンしてよかったんでしたっけ?」
「容器に温め時間や冷凍不可の表記が欲しい」
「満足」
「加熱時間を確認するのにいちいちサイトを見ないといけないのが手間なので、パッケージのメニュー名シールを大きくして加熱時間を記載してほしい」
「ソース(今回だとツナソース)は容器にかなり余裕があるので出来たらもう少し小さい容器に入れて欲しいです。冷蔵庫が小さいもので、少しでも容量を減らしたいです。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「子どもが落としてしまったのですが、真っ逆さまに落としても一滴もこぼれない!驚きました。頑丈で、レンジでチンしてもアツアツにならず溶けず安心です」とのお客さまへ。
貴重なご感想をありがとうございました。容器からの漏れが無かったとのこと、安心いたしました。
通常品の容器では、輸送中のこぼれを防止するために中身の漏れにくさにも配慮して設計おります。
お言葉の通り、ふたの部分を除いてレンジにも対応しております。今後とも便利にご利用いただければと存じます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「とてもよいアイデアだと思います。」
「まじめに書くと、時間かかるので、送信ボタンだけじゃなくて、一旦保存とか、確認、戻って修正、、みたいなのあるといーかな。」
「今回も美味しく頂きました。」
「毎回アンケートがあるのも良い」
「LINEで簡単アンケートなので良いです。」
「土曜日に配送だと食べきってからアンケートを書こうと思うと日数が短い。もう少し期限をのばしてほしい」
「アンケート、答えたいですが時間が取れずにすみません。」
「アンケート多い」
「アンケートの回答期間が短いため、日曜配送だと回答したかったのに間に合わないことが多い。」
「日曜日に配送なので食べてから答えようとするとすぐに期日が来てしまう。」
「楽しく読ませていただいています。」
「コメントが何度も載せていただいていますが、改善策の話が一向にないのでコメントをする意欲もなくなってきました‥」
「全部の料理の良いコメントも悪い?コメントも載せていて、顧客への誠実さを感じる事ができました。」
「食べたらそのつど感想を書き込めたらいいなと思います。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「日曜日に配送なので食べてから答えようとするとすぐに期日が来てしまう」とのお客さまへ。
いつもアンケートへのご回答をいただき、まことにありがとうございます。
日曜日受け取りのお客さまでは回答期間が短くなってしまう点、ご不便をおかけしておりお詫び申し上げます。
召し上がっていないお料理は「食べていない」という選択肢を利用していただくなど、可能な範囲でご協力をいただけますと幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「現在隔週でサービスを利用していますが、副菜だけが途中でなくなってしまうので、週によって副菜だけを注文できる仕組みがほしいです。」
「お料理は、とても美味しく容器もしっかりしていて良かったのですが、配達員の方が本当に対応が悪く最低な気持ちになりました。忙しい為、こちらを利用させていただこうと思いましたが改善されなければ解約を考えています。」
「妊婦なので、ドレッシングにナチュラルチーズが含まれるのかが気になった。念のためポテトサラダは加熱して食べた。可能な限り明記してほしい。」
「メニューの紙に温め時間も記載してもらえると、ありがたいです。わざわざラインを開かなくても良いので。。。」
「価格をもう少し抑えてもらえると正直ありがたいです。」
「いつもありがとうございます」
「お料理のレンチン時間のメモをいちいちlineを遡って調べるのが億劫なので、お料理を届けてくれる際に紙メモかなにか付けてくださると助かります。」
「副菜が6個なので、5食への振り分けが分からず」
「大人家族向けのメニューを出してもらえないでしょうか?」
「今回初めて来ました。量も味も想定以上で大変満足しています。メニューを考える手間から解放されて夫婦ともども大変感謝してます。これからも続けたいと思ってます。引き続きよろしくお願いいたします。」
「冷凍ではないところが良く、味が安定している。」
「周りの方にも勧めているが、配送枠がないと言ってました。夏休みに向けて利用したいのに!とのことでした。枠の拡大よろしくお願いします!」
「なにも言う事がなく満足です」
「メニューが選べるととても良いです」
「温め方の表記、冷凍不可の病気をパッケージに印刷して欲しいです。(既に書かれていたらすみません)」
「魚の唐揚げに毛髪が混ざっていたので、調理工程の確認をお願いします。」
「今回初めて利用したがとても美味しかった。思い切って登録して本当に良かったです。」
「本当にいつも助かっています。今は特に暑いので料理をすると部屋が暑くなるので、改めてその点もありがたく思いました。」
「初めての利用でしたが、HPが少し見づらいと感じました。」
「作り置きがある事で平日夕方まで仕事して子供のお迎えで帰りが遅くなってもご飯のことで焦らないので助かっていますし、精神衛生的に良いです。晩ご飯を作る時間が必要なくなった事で子供を公園で遊ばせる余裕が出来ました。ありがとうございます。」
「初めて購入しました。想像以上に美味しくてびっくりしました。続けて頼みたいので、美味しいお料理毎週楽しみにしております。」
「週2回コースがあったらと思います。」
「サービス、味ともに満足だが少し割高に感じたのでもう少し安くなるか1日分増えるとかなると嬉しい」
「キャンペーン。出来ない地域に何回も案内が来ても、正直、やりたかったのでイラっとした。」
「子供がいるのでこのサービスをお願いしています。子供は辛い味を好まないので(大人にとっては辛くないようなコショウ強めでも嫌がります)、「ピリ辛」とかのテイストは不要だと思うのですがいかがでしょうか。」
「御社のサービスを知ってから、ずっと気になっていたのですが、先日思いきって初注文してみました。期待以上に美味しく、ヘルシーで感激しました!日頃は仕事で忙しく、毎日食事の準備は難しいため、栄養バランスの取れたおかずが数種類ストックされていると、日々「今日の夕ご飯、どうしよう、、、?」とストレスを感じることなく安心です。予定に合わせてスキップできるなど、柔軟なサービスもとても良いと思います。引き続きよろしくお願いいたします」
「ネットに温めて時間を書いてありましたが紙のメニューか蓋に書いてくれると確認しやすいです。」
「電子レンジの温め時間を容器に明記してほしいです。」
「助かってます!そして美味しくて栄養があって、最高です!」
「成分表示が別紙になっていましたが、その紙に加熱時間も記載があると冷蔵庫に貼って確認しやすいかなと思いました。今はLINEでページを開いてメニューを探して…となるのでちょっと不便でした。」
「温め時間を容器に貼り付けて欲しい。 LINEをいちいちみるのが、面倒です」
「もう少し量か少ないプランがあるとありがたいです」
「温め目安をはっきり書いてほしい」
「温め時間の目安を紙にも書いて欲しいです。あとパワーシールの場合は、とありますが、パワーシールでもメインが2パックだったり3パックだったりするのに、半分の時間、と言われると、1パックあたりの時間なのか全部合わせての時間なのかが分かりませんでした。
いつも助かっています。ありがとうございます!」
「LINEの回数が多すぎるので、もう少し回数を減らして欲しい。宣伝もあり、煩わしい。」
「いつもありがとうございます。とても助かってます。」
「すごく美味しかったのですが、量がもう少しあると嬉しいなぁと思いました。あとは値段が美味しいだけあって、高価かなぁと。なので、今後利用させて頂くとなると月1ご褒美にという感じになりそうです。」
「値段がやはりもう少し控えめだと続けられる。」
「御社の商品にとても期待しています。しかし最近他社でも頑張っているところが沢山出てきました。化学調味料不使用、添加物不使用、国産素材にこだわって作っています。味も子供が食べられるような優しい味付けです。長くお付き合いさせて頂きたいので、検討して下さい。素材、使う調味料、アミノ酸等 書かない、書かなくて済む添加物についても。脂身の多い肉は、動脈硬化になります。若い人も。素材についてもご検討下さい。宜しくお願い致します。」
「ポイントがどこで見たらいいのか、良くわからない。」
「平日の配送もしてほしい。」
「アレンジメニューを1週に1つでなく多く紹介してほしい。」
「副菜のみのコースを作ってください!」
「今回で最後になります、ありがとうございました。もう少し子供ウケがよければサービスや値段も申し分ないのに本当に残念です。」
「主菜1に対して、副菜2の割合だとありがたいです。どの主食の日に副菜を1にしたらよいのか等悩みます。」
「ヤマトが指定時間を守らない問題を読みました。私もその一人でした。一部の配達員にいい加減な方がいるようです。ヤマトのお客様相談室に苦情を言ったら、キチンと時間通りに来るようになりましたよ。」
「2パック届くものは冷凍出来る物が良いな。」
「冷凍した時の温め時間も知りたい」
「果物注文を再開してほしい」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「御社のサービスを知ってから、ずっと気になっていたのですが、先日思いきって初注文してみました。期待以上に美味しく、ヘルシーで感激しました!日頃は仕事で忙しく、毎日食事の準備は難しいため、栄養バランスの取れたおかずが数種類ストックされていると、日々「今日の夕ご飯、どうしよう、、、?」とストレスを感じることなく安心です。予定に合わせてスキップできるなど、柔軟なサービスもとても良いと思います。引き続きよろしくお願いいたします」とのお客さまへ。
初めてのご利用まことにありがとうございます。
「 つくりおき.jp 」がお時間のご負担だけでなく、心理的なご負担も軽減できているとのお声を大変嬉しく思います。
今後とも長く使っていただけるサービスを目指して改善に努めてまいります。
「温め時間の目安を紙にも書いて欲しいです。あとパワーシールの場合は、とありますが、パワーシールでもメインが2パックだったり3パックだったりするのに、半分の時間、と言われると、1パックあたりの時間なのか全部合わせての時間なのかが分かりませんでした」とのお客さまへ。
温め時間の確認方法についてのご要望ありがとうございます。いただいたお声を参考に、今後の検討課題とさせていただきます。
パワーシールの温め時間については、1容器あたりの温め時間として表記しておりますのでご参考にしていただければと存じます。
「お料理は、とても美味しく容器もしっかりしていて良かったのですが、配達員の方が本当に対応が悪く最低な気持ちになりました。忙しい為、こちらを利用させていただこうと思いましたが改善されなければ解約を考えています」とのお客さまへ。
この度は、配送パートナーの対応で不快な気持ちにさせてしまった点をお詫び申し上げます。
ご指摘の内容は配送パートナーと連携して改善に努めてまいります。
今後ともお気づきの点がございましたら、お声をお寄せいただけますと幸いです。
本格的に暑さが厳しくなってきました。夏休みになると、お子さまがお家でお食事する回数も増えることとと存じます。
皆さま、体調管理など充分にご留意いただき、ぜひぜひ健康にお過ごし下さい。
今後とも「 つくりおき.jp 」をご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。