Blog | tsukurioki

一部エリア配送時間枠拡大のお知らせ|交換日誌 第162号

作成者: つくりおき.jp|Jul 13, 2023 9:11:10 AM

サービスご提供開始から、1,258日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2023/6/26週 人気メニューTOP3

6/26にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:油淋鶏

 

第2位:海鮮とポテトの葱塩バター焼き

 

第3位:大豆入りドライカレー

 

 

 

 

今週は「油淋鶏」が1位となりました!実際にとどいたお声

 

「安定のからあげ!我が家では一番最初になくなります」

「味付けがレストランの味で食べやすかったです」

サクッと揚げた鶏肉に、絶品油淋ソースをたっぷりかけて仕上げたこちら。登場の度にご好評いただく大人気メニューです!

 

 

続いて2位は、「海鮮とポテトの葱塩バター焼きとなりました!

初登場のメニューがランクイン!スルメイカとポテトを葱塩バターで深みのある味わいに仕上げました。

「目新しく美味しかったし家では作らないメニューでよかった」「食べ始めたら止まらなかったです」など、新しい発見をお届けでき、ご満足いただいたことを嬉しく思います!

 

最後に、3位には「大豆入りドライカレーがランクインしました。

スパイシーなカレーの香りが食欲をそそる、こちらのメニュー。

「野菜嫌いな子どもがパクパク食べました。リピート希望です」「すごく美味しくて評判が良かった。リピートしたい」と、野菜が苦手なお子さまにも食べやすい点にご好評いただきました。

リピートのご要望も多数お寄せいただきありがとうございます!

 

 

 

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

一部エリア配送時間枠拡大のお知らせ

 

いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。先日交換日誌157号でお知らせした新しい配送時間枠の対応エリアが、このほどさらに拡大致しました!

以下のエリアで「日曜日の10:00~12:00」という配送時間枠が新設されております。

新設される配送時間枠:日曜日の10:00~12:00枠
対象エリア:大田区、中野区、渋谷区、品川区、目黒区、新宿区、世田谷区

ご都合の合うお客さまは、ぜひ新しい時間枠も便利にご活用いただければ幸いです。

 

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

7/17週お届け予定
「高野豆腐の含め煮」→「一皿で栄養満点!タコライス」

材料(1人分)
高野豆腐の含め煮・・・1/3パック程度
合い挽き肉・・・50g
ケチャップ・・・大さじ1と1/2
中濃ソース・・・大さじ1/2
おろしニンニク・・・少々
ごはん・・・150g
お好みの野菜・・・適量(今回はレタスミックス、トマト)
お好みでチーズ・・・適量(そのまま食べられるタイプ使用)

1.高野豆腐の含め煮の具材をみじん切りにします。

2.フライパンで合い挽き肉を炒めます。

3.肉の色が変わったら、刻んだ高野豆腐の含め煮、ケチャップ、中濃ソース、おろしニンニクを加え汁気がなくなるまで炒めます。味をみて塩・胡椒で調整します。

4.ごはんを盛った器にタコミートを乗せ、野菜とチーズをトッピングして出来上がり♪高野豆腐が大変身するタコミートは、お肉だけで作るより柔らかく仕上がり、お子様にもおすすめです!

 

 

 

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2023年6月26
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

6月26日週メニューについてのお声

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

ぶりの西京焼き   

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「とても美味し買ったです。子供もいっぱい食べました。リピ希望です」

「もっとパサパサかと思ったら、それなりにジューシーで美味しかった。」

「美味しかったです。ぶりの照り焼きとかもほしいです」

「お魚が食べられて嬉しいです。」

「多分子どもも好きだと思います。似たようなメニューの冷凍品を、ご飯に混ぜておにぎりにするとよく食べてます。」

「臭みがなく美味しかった」

「美味しかったです。骨がないので、いつも安心して子供に食べさせれて嬉しいです。」

「ご飯が進む味で美味しかったです。」

「西京焼きが苦手だったが、この西京焼きは酒粕臭さが少なくて美味しく食べられました。焼き過ぎだったのか?すこ〜し固かったです。」

「1歳が意外と気に入っておさかな!と喜んでいました。」

「魚臭さも少なく味もしっかり付いており、大人は美味しくいただきました。」

「油がのっていて美味しかった。」

課題に対するご指摘

「いつもどのお料理も美味しく頂いていますが、今回はしょっぱくて何より魚自体が美味しくなくて残念でした」

「焼き色がもう少しほしい。生ではないが生っぽさを感じてしまう」

「西京焼きの味に子供が慣れていないので、普通の醤油味のブリの煮込みにして欲しいです。」

「思ったより塩味が強かった。」

「今回の主菜は、全体を通して厳しかったです。」

「ぶりの身がパサついて固かったです。」

「味が濃い感じがしました。」

「パサパサ過ぎました」

「身が硬過ぎてやや臭みもあり、ぶりが大好きな5歳の息子も食べなかった。メニューの中で1番残念でした…」

「パサパサしていた」

「少し魚くささがあったのと、身が硬かったです。」

「パサつきが少しだけ気になりました。」

「皮の辺りが少し苦かった」

「切身によって固いところがあった。」

「もっとおいしいと思ったが、硬くて旨味がなかった。」

「しょうがない事なのですが‥つくりおきにしてしまうと固くなってしまいますね。」

「固い パサパサ」

「温め直したせいか、硬くなった。」

「冷凍したものを解凍したら生臭かったです。」

「すこし生臭さがあって残念だった。」

「焦げ過ぎです。焦げたぶりは硬くて美味しくなかったです。西京焼きは好きなのに…嫌いになってしまいました。」

「パサパサ」

「少しパサパサしていました いつもお魚は美味しくて子どもも食べてくれるのですが期待はずれ」

「子供が全然食べませんでした。」

「生臭かったです」

「固い。パサパサ」

「味が濃く、色も悪くパサパサで美味しくなかった。」

「味付けが濃すぎてしょっぱく感じた。皮の辺りがやや生臭さがあったのでそこは残してしまった。以前にもあった西京焼きくらいの味付けだととても良いです。」

「少し味が濃かった」

「ぶりが固かった」

「魚が臭かった。味付けというより、ブリが臭くて美味しくなかった。」

「くさみがあり、パサついていて美味しくなかった」

「少し味が薄く感じました。」

「身が少しかたい気がした」

「あまり味が濃くなくてよかった。ただ、魚メニューは味噌漬け焼きの頻度が高いので飽きてきた。みそ汁と味噌かぶりするため、コンソメや中華スープにしなければならないので面倒。ブリは照り焼きなどがいい。」

「もう少し味噌がついていてもよかったかも」

その他ご感想・ご要望

「少し生臭さが気になったが、魚の主菜を毎回一点は入れてもらえると嬉しい。」

 


運営チームよりご回答

「ぶりの西京焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

ブリの切り身を、定番の西京味噌で焼き上げたこちらのメニュー。

「ご飯が進む味で美味しかった」というお声の一方、身のパサつきや固さ、魚のにおいが気になるといったご指摘も寄せられました。

他にも同様に感じられたお客さまがいらっしゃいましたら、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

 

大豆入りドライカレー

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「子供に人気でした!」

「優しい味で美味しいのですが、カレー味はほとんどわかりません。」

「今回のひき肉料理は良かったです!先月のピーマンの肉詰めがボソボソして好みで無かったのですが、見直しました笑」

「子供が美味しがっていた」

「子どもは「からそう」と食べませんでしたが、それほど辛みは強くなく、おいしかったです。」

「フライパンで温めたら美味しかった」

「子供が食べてくれて助かりました。」

「美味しい 大豆あんま好きじゃないけどたべれた」

「メインにも、アレンジにもできそうでまたお願いしたいです!」

「大豆入りで栄養面も◎子供たちも大好きなメニューです。」

「とても美味しかった。子どもも大人も好きな味でごはんに合って、栄養たっぷりなので嬉しかった 大人の分も子どもガス代食べるほど子どもに人気だった」

「おいしいです。もう少し甘みを抑えると嬉しいです。」

「ヘルシーで好きです」

「甘めなので子どもが食べやすく好評だった。豆がたくさん入っていたのでそれも良かった。」

「ボリュームがあり野菜も沢山なのでお弁当にも良かったです◎」

「子供が大好きです」

「子どもも食べられる辛さで助かりました。」

「とても食べやすく、大人も子どもも満足の味でした。」

「すごく美味しくて評判が良かった。リピートしたい」

「野菜嫌いな子どもがパクパク食べました。リピート希望です。」

「すごくおいしい!」

「美味しいかったですが、カレーの味があまり感じなかったです。」

「子ども達が3食くらいに分けて全て食べました。リピートしたいです。」

「豆好きな子どもは豆を中心によく食べていました。」

「豆が大好きな小さい子どもが豆だけですが、パクパク食べてくれて助かってます!大人も美味しい味で夫が絶賛でした」

【課題に対するご指摘】

「甘すぎました、カレーじゃなかったです」

「甘かったです。個人的にはもう少しカレーっぽいのが好みです」

「はちみつのためか非常に甘く、カレー味がしなかった」

「甘すぎる」

「甘すぎ」

「砂糖のような甘さが少し強い気がした。」

「カレー風味は全然しなかった」

「4日目にたべたが、ひき肉の臭いがきつくかった」

「豆が入ってないと嬉しい」

「甘すぎてカレーっぽさがなかった。不思議な味付け。子供向けなのかもしれないが大人の口には合わなかった。」

「味が薄く、カレーっぽさがなかった」

「味がうすく辛くもなくスパイスも効いていないハッキリ言って不味すぎ」

「子どもがカレーが好きではなくたべてくれません」

「トマト味が強かった カレーっぽくない」

「カレーは甘口が好みの自分でも甘く感じたため、もう少し辛みがあっても良いかなと感じた。」

「味が薄かった」

「お味が薄い。自分で我が家風にアレンジしました」

「もう少し辛さがほしかった」

「味がぼやけてる。こどもさんにも食べられるようにとの配慮かと思うので、我が家ではガラムマサラとチリペッパーとブラックペッパーと塩を足して食べました。」

「豆は好きだけど皮が?シャキシャキいう感じが少し苦手。みじん切りの野菜とひき肉と豆の組み合わせが毎回必ずある気がして、少し飽きてきた。副菜合わせるとかなり多い。」

「もう少し辛さがあってもよかった。」

「甘すぎるとコメントあり。」

【その他ご感想・ご要望】

「おいしかったですが甘めで子供向けという印象が強かったです。カレー粉を振って食べました。」

「体に良さそうなドライカレー。旦那は少し物足りなさそう(量ではなく味付けが優しすぎるので)3才の娘は意外と食べてくれました。」

「子供はよく食べていましたが、甘すぎて私は苦手でした。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「大豆入りドライカレー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。お野菜豊富で、大豆の食感も楽しんでいただける一品です。

「甘めなので子どもが食べやすく好評だった。豆がたくさん入っていたのでそれも良かった」「子供に人気でした!」と、お子さまに人気の甘めの味付けにご好評のお声が寄せられました。

一方で、大人の方には「甘さが強い」「辛さやカレー風味がもの足りない」といったご指摘をいただきました。

 

油淋鶏

 
 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「安定のからあげ!我が家では一番最初になくなります」

「美味しかったです。子どもはこういう物がテンション上がるようでした。」

「こちらも大好きなメニューです。食べるのがもったいなくて少しずついただきました。」

「子ども達からもっと食べたいと大人気でした!」

「子供がおかわりするくらい気に入ってました!」

「おいしかったです」

「唐揚げ系は子供が好きなので、喜んでいました!」

「安定の美味しさでした◎」

「可もなく不可もない」

「美味しかったでふ」

「やわらかくてとても美味しかったです」

「お味が良かった」

「作りたてみたいにパリパリじゃないけど美味しかったです」

「日にちが経過しても食べられました」

「おいしかったです」

「いつもながらおいしいです。夏は特に箸が進みます。ら」

「味付けが美味しい。」

「食べごたえがある」

「2歳の子も喜んで食べていました!」

「大人にも子どもにも好評でした。」

「一般的に食べられている油淋鶏よりもタレが少なめだったのか?お肉が少しゴリゴリしていました。でも、総じて美味しかったです。」

「美味しかったです。」

「お肉が柔らかくて美味しかった。」

「大好きなメニューですが、今までは、近所のお弁当屋さんで買っていました。美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「油っぽかった。」

「私には少し味が濃かった」

「鳥がパサついていた」

「木曜日にたべたら(火曜日配達)衣がベチャべちゃで食感が悪くなっていた。今週がはじめての利用だったので、揚げ物系は早く食べる必要があると思った。油淋鶏のソースが別添えだと子供も食べやすいと思ったので(すっぱいソースは食べにくいため)検討お願いします!」

「鶏肉は唐揚げ系、香味っぽい味付けが多く、美味しいけれど、見た目同じに見えてしまう。」

「鶏ムネの唐揚げ、鶏ももの唐揚げときて油淋鶏だったのでちょっと飽きた」

「衣が多すぎる」

「唐揚げとネギだれが別の方がよいかもしれない」

「つくりおきを注文し始めた2年前は美味しいと感じていたのですが、最近パサパサした感じがしています。」

「カロリーが高すぎる」

「硬かった」

「味付けが濃い気がしました」

「かなり油っぽかった。」

「あんのせいでしょうが、衣がベタついているのが気になっていたようです。」

「普通に美味しかったですが、油淋鶏ではないなあ、と思いました。」

「子供は好きだが、ネギが気になったよう」

「少し味が濃かったです。」

「美味しかったが味が濃すぎる。」

「油っぽいのが気になる。」

「味はよかったが、皮だけ揚げたものがかなり入っていた。」

「ソースがおいしかった反面少し硬かった。」

「鳥の表面(衣)がぬるぬるで手作りか感が感じられず、食感も悪くあまり美味しくなかったです。」

「もう歳なので少し味が濃いような気がしました。」

「肉がぱさついているとコメントあり。」

【その他ご感想・ご要望】

「子どもが全く食べられず、残念でした。親には美味しかったです。」

 

 




運営チームよりご回答

「油淋鶏」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位となったこちら。中華料理でもおなじみの唐揚げメニュー、油淋鶏をお届けしました。

「大人にも子どもにも好評でした」「お肉が柔らかくて美味しかった」など、やわらかく揚げた鶏もも肉に、ご家族皆さまから好評いただき嬉しい限りです!人気メニューとして、今後もご提供を続けてまいります。

 

とり肉と里芋の中華煮

 
皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「おいしかったです」

「とても美味しかったです。」

「柔らかく美味しい。」

「味付けも具材も良かったと思います。中華感はあまり感じませんでしたが…。」

「里芋に味が染みていておいしかった」

【課題に対するご指摘】

「塩っぱかった。」

「味は良いのですがなんだか切り方が両方大きくて見栄えが微妙でした。鶏肉はもう少し小さく切って欲しかった感じです。」

「鶏肉が少ない。これで4人分?」

「大人向きで、子供は食べなかった。」

「こどもが鶏肉が大き過ぎて気持ち悪いと言って食べられませんでした。」

「これを主菜にされるときつい、副菜ならよかった。里芋が多すぎてメイン感がない。子供たちが里芋を食べないので。」

「量が少ない」


【その他ご感想・ご要望】

「3食プランにも入れて欲しいです」

「食べたかった」

 

 




運営チームよりご回答


「とり肉と里芋の中華煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

鶏肉とホクホク食感の里芋を中華風味に仕上げたこちら。鶏肉のうまみが里芋に染み込み、ご飯が進む味付けです。

「里芋に味が染みていておいしかった」というお声の一方で、鶏肉のカットが大きい、お肉の量が少ないというご指摘のお声が寄せられました。

ご満足いただける内容でご提供できず、力不足をお詫び申し上げます。

 

回鍋肉

 
皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「おいしかったです」

「今回は豚の臭みがわからず、良かったです。」

「気持ち味付けが濃い気もしましたけど普通に美味しかった。」

「美味しかった。」

「具材も大きくて、辛さも強くなく良かったです。野菜が多く取れるのは有り難いですね。」

「肉が少し硬かったがおいしかった。豚バラ肉の方がよかった」

【課題に対するご指摘】

「辛味は後から調整できるようにしてほしい」

「キャベツが少ない。お肉が固い。」

「子供がまだ小さい(4歳、2歳)なのでピリ辛でも辛いものをあげるのが憚られます。子供達も食べようとしません。」

「前回よりもピリ辛度が上がったような気がした。前回は美味しく完食した子供が今回は途中から「から、うま、から、うま」と苦労しながら食べていた。」

【その他ご感想・ご要望】

「辛味は大人にはハマり、子どもは食べてくれませんでした」

「食べてみたいです!」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「回鍋肉」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉とキャベツ、ピーマン、長ねぎを甘辛く味付けした、中華の定番メニュー、回鍋肉をお届けしました。

「おいしかったです」「具材も大きくて、辛さも強くなく良かったです。野菜が多くとれるのは有り難いですね」など、ほど良い味付けや、具のボリューム感にお褒めのお言葉が集まりました。

一方で、辛味は後から調整できるようにしてほしいというご要望や、お肉が固いというご指摘が寄せられました。

 

海鮮とポテトの葱塩バター焼き

 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「うますぎる こっくりしててめちゃ好み。こういう味ばかり食べてたら太りそう」

「食べ始めたら止まらなかったです」

「目新しく美味しかったし家では作らないメニューでよかった。」

「海鮮とポテトの組み合わせが斬新だと思いましたが、味はおいしかったです。」

「イカが柔らかくて美味しかったです。」

「ウ〜ン。普通の味でした。」

「とても美味しかった。」

「美味しくいただきました。子供もパクパクたべていました。」

「ビールのお供に良かったです。」

「じゃがいもが合っておいしかった」

「イカにしては美味しかったです」

「初めていただくメニューでしたが、とてもおいしかったです。これを伝えたく普段はしないアンケート回答しました。」

「初めて食べましたが今までのイカ料理よりも好きかも!」

「思っていたよりイカが柔らかくて好みでした。」

「ビールに合う!イカとか自分ではなかなか買って調理しないから嬉しい!自分では絶対作らないメニューで美味しかった!」

「初めていただきました。美味しかったです。」

「味付けがとてもよかったです。おつまみにもいいし、パスタなどに和えても合いそうでした。」

「めちゃくちゃおいしかったです!」

「家ではしたことのない味付けで美味しかったです。」

「とても美味しかったのでまた食べたいです」

「これおいしい!!!」

「イカが大好きなので、このメニューは嬉しかったです。」

「美味しかった。もう少し量欲しかった。」

「味つけが良かったです。」

「とてもおいしかったです。ぜひまた食べたいです。」

「ここ最近の一番のヒットでした。美味しい。」

「いかが食べにくかったようですが、美味しかったです。」

「子供は食べなかったですが、大人は美味しかったです。ネギたっぷりで良かったです。」

【課題に対するご指摘】

「私と子供がイカ、タコ、エビを食べれないのでほぼ全部食べれませんでした。アレルギーや苦手な食材を回避できるオプションがほしいです。」

「すごく好きな組み合わせですが、バターの味が薄かったのと、ちょっと水っぽかったです。でも美味しくいただきました。」

「味付けはよかったですが、見た目がイマイチで子供は食べてくれませんでした。」

「塩バターの味? よくわからない味でした。」

「やや塩気が強く感じられた。」

「子ども達がイカが苦手なのでほとんどを私が食べた」

「もう少しバター少なめだと子供にもあげられたと思います」

「レンチンしたら爆発してしまいました」

「バターの味が強い」

「まずくてほぼ残した」

「美味しくなかった」

「ポテトが時間が経つと美味しくなかった。」

「イカがレンジで爆発してしまうので、イカ以外の海鮮にしていただけると嬉しいです」

「美味しかったのですが、レンジで注意して温めても毎回破裂してしまい掃除が大変でした。手間がかからないようにつくりおきを頼んでいるのに本末転倒です。イカを使うメニューは温め不要にしてほしいです。」

「どんな味なのか、イマイチ中途半端な気がしました。」

「しょっぱかった。」

「レンジで温めた際に庫内で爆発してしまい…食べづらかったです。温め方失敗しました。」

「美味しかったけれど子供には不向きで酒の肴っぽいと思った。」

「新しいメニューで新鮮味があったが、少し生臭かった。」


【その他ご感想・ご要望】

「これからいただきます。」

「イカの分量が多く、子どもが食べられなかったため、もう少しポテトがたくさん入っていたらよかったと思いました。主人には好評でした。」

「美味しいけど、量が少ない」

 


運営チームよりご回答

「海鮮とポテトの葱塩バター焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインした、初登場のこちら。するめいかと乱切りポテトの相性がよく、おつまみにもおすすめの一品です。

「ビールに合う!イカとか自分ではなかなか買って調理しないから嬉しい!自分では絶対作らないメニューで美味しかった!」「海鮮とポテトの組み合わせが斬新だと思いましたが、味はおいしかったです」とのお声が寄せられました。普段ご家庭で調理する機会の少ない食材であった点や、食材の組み合わせにご好評いただき、大変嬉しく感じております。

一方で、バターの風味や塩気が強い点や、お子さまには不向きなメニューであったというご指摘も頂戴しました。

 

ズッキーニのごまマヨ炒め

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「自分でも試したくなる美味しさです。旬の野菜でメニューのバリエーションが勉強になります。」

「うまい。こっくりしてた。これも食べすぎると太りそう」

「すごく美味しかった!ズッキーニはサラダで食べても美味しいんだと目からうろこでした
3人で食べてしまった。」

「冷やしたまま食べても美味しく、ベーコンが良いアクセントになっていて美味しかったです。」

「個人的には好きな味でした!」

「とても美味しかった。」

「ズッキーニの青臭さがなくて美味しかった」

「ごまが効いてて美味しかった」

「大人は好き」

「ズッキーニの食感がとても絶妙で美味しかった。毎日でも食べたい。」

「すごくおいしかった!」

「とても美味しくて真似して作りたくなりました!」

「こういったメニューの薄味は難しいので、よかったです。子どもは1口くらいしか食べませんでしたが…安心してあげられます。」

「とてもおいしかったです。ぜひまた食べたいです。」

「今週のメニューで一番美味しかったのでリピートしてほしいです!」

「美味しかった」

「家族に好評で取り合いになりました!」

「1歳児が美味しそうに食べていました。使いはじめたフォークが刺さりやすかったです。」

【課題に対するご指摘】

「うちの家族にはあまり合わなかったです」

「あまり美味しくなかったです。ごまマヨが合わないのか、好みでないだけかもしれませんが、他の味付けでお願いします。」

「ズッキーニがブニョブニョしていて味付けは良かったがあまり美味しいと思えなかった」

「薄い ごまマヨよりも、チーズマヨのほうが合う感じがした  オーロラソースを和え足して食べた」

「夏場は暑いので、ゴマベースの味付けだとクドいので、ポン酢系のサッパリとした味付けの方が良かったです。」

「ズッキーニがメインではない方が良かった。」

「コブサラダとマヨ感が同じで飽きた」

「ズッキーニとゴマソースがそもそも合っていないような気がしました」

「ズッキーニの苦味が気になりました。」

「ズッキーニがべちゃっとしていて美味しくなかったです」

「ズッキーニ少し苦かったです」

「マヨネーズもう少し少なめでもよいかも」

「ズッキーニが柔らかくなりすぎてる気がしました」

「ズッキーニがどうしても食感が無くなってしまい賞味期限内でもあまり日持ちがしないと思います。子供にも不評でした。」

「ゴママヨ味というが、なんとなく、酒粕のような味わいで、水っぽく美味しくは感じませんでした。」

「マヨネーズがにかてな一家なので、マヨネーズ商品は個人的には回数が少ないと嬉しいです」

「あまり美味しくない」

「美味しくなかった」

「食べる直前に混ぜたら良いかも」

「量が少なかったので、自宅でズッキーニを炒め、和えました。」

「大人が美味しくいただきました。もう少しライトな感じの方が好きです」

「ズッキーニの味がもう少し工夫されてると美味しかったかも」

「美味しいけど味が単調で飽きがくる(具材が少ないので当たり前ですが)」

「ズッキーニが苦くて食べられなかった、うちだけでしょうか?」

「マヨネーズが多くて重い」

「ズッキーニと味付けが美味しくなった。ズッキーニは別の味付けで調理してもらいたい ハムだけ食べた」

「ズッキーニを食べ慣れてないので微妙でした」

「コブサラダと味の方向性が似すぎていた。コブサラダと一緒に食べる可能性も考慮してもう少し差別化して欲しい。」

「マヨ多すぎてネットリ感がすごい。ズッキーニを食べてる感よりマヨ食べてる感じ 味が…ゴマの風味は多少あるがマヨ感がなく全体的に味が寝ぼけている。」

【その他ご感想・ご要望】

「子供がズッキーニ苦手で大人だけでいただきました。」


運営チームよりご回答

「ズッキーニのごまマヨ炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

こんがり焼き目をつけたズッキーニと、ベーコンとマヨネーズのうまみが相性抜群なこちら。

「ズッキーニの食感がとても絶妙で美味しかった。毎日でも食べたい」「冷やしたまま食べても美味しく、ベーコンが良いアクセントになっていて美味しかったです」とのお褒めのお声が寄せられました。ズッキーニの食感や、冷たいままでも美味しく召し上がっていただける点にご満足いただいたご様子でした。

一方で、「マヨネーズの量が多い」「ズッキーニが苦い」といったご指摘を頂戴しました。

 

いり豆腐

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「優しいお味でとても好みです。」

「大人だけで食べましたがたくさんの具材が入っていて味付けも良く、1歳も一緒に食べて美味しくいただきました。」

「野菜がしっかり入っていてうれしい。お魚とあわせて食べました。」

「うまい。文句なし」

「とても美味しくて家では一番人気でした!」

「保育園、小学校の常家豆腐というメニューに似ていたからか、大好評でした」

「量が少なく、自宅にある物を足した」

「うちでは登場しないメニューなので新鮮だった。普通に美味しい。」

「めちゃくちゃ美味しい!レシピが知りたいくらいです!」

「美味しかったです。」

「味つけが良い」

「良くも悪くも普通でした。」

「普通に美味しかった」

「こちらも美味しかったです!」

「給食を思い出す味付けでした。」

「お出汁が効いていてとても美味しいです。」

「普通」

「卵を足して炒め直したら美味しかったです。」

「おいしかったです。厚揚げより嬉しいです。ありがとうございました。」

「子供も食べやすく良かったです。」

「いつも美味しい」

「家庭の味でよかった。」

「美味しいです。好きな一品で、毎回最初に食べ、最初に無くなります。」

「1歳7ヶ月の娘がこればっかり食べていました。」

「美味しかったです。きのこが好きな子供がパクパク食べていました。」

「子供に好評でした」

「優しい味で美味しかったです」

「インパクトのあまりない味付けだが給食っぽくて子供は気に入った様子だった」

「子どももモリモリ食べました。」

「美味しい」

「こういうホッとする感じの副菜嬉しいです。」

「美味しいけど給食を思い出す味と夫が言っていました。優しい味わいでした!」

【課題に対するご指摘】

「味が濃かったので、茹でほうれん草と一緒に食べました。もう少し薄くても良いかな、と思いました。」

「ちょっと飽きてきました。」

「今回のは豆腐がやけに大きく、なんだか大雑把に作られた印象だった。野菜がいつもより少なく感じた。」

「味付けがいまいち。小学校で出た炒り豆腐は豆腐がもっと細かく炒ってあって大好きなメニューでした。もっと甘かったのかな。」

「気のせいかもしれませんが味付けが変わった気がしました。甘味が減った気がします。これはこれで良いとは思いますが、個人的には前の方が好みでした。」

「美味しくなかった。夫婦で共に苦手でした。味変とかではなく、メニューから今後削除いただきたい。」

「量が少なすぎたため、別途インゲンを足して炒め合わせる羽目になりました。」

「豆腐の大きさはよかっですが、味付けがちょっとぼやけてたような気がしました。」

「キノコがたくさん入ってるところは良かったです。ただ甘すぎる気がしました。しいたけが、干し椎茸だったのでしょうか?臭みがありました。子供たちはあまり好まなかったようです。」

「あまり美味しそうに見えなくてあまりたべなかった」

「椎茸が邪魔でした」

「美味しくない。味が良くない」

「なぜ豆腐メニューばかり?原材料費をあっしゅくするため??と思ってしまいました。」

「少し味が濃かった」

「こんなものなのかな?」

【その他ご感想・ご要望】

 

運営チームよりご回答

「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

やさしいお出汁の味付けに、ふんわり卵が絡んだこちらのメニュー。

「給食を思い出す味付けでした」「こういうホッとする感じの副菜嬉しいです」「家庭の味でよかった」など、懐かしく、ほっとする定番の家庭料理として美味しく召し上がっていただくことができ、嬉しく思います。

一方で、「量が少ない」というご指摘もいただき、力不足を大変申し訳なく思っております。

 

しいたけと大根のしょうがとろとろ煮

 
 
 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「体に優しいメニューでありがたい。生姜が効いてておいしいです。」

「最高の和の組み合わせですね! 大根はやわらかいのに形が崩れず、味もよく滲みていて、とても美味しかったです。」

「意外に、子どもが気に入り、完食していました!」

「とても食べやすいカットと味付けで好きな一品です。」

「普段しいたけを食べたい者が美味しそうに食べました とろみ具合がベストでした」

「普通」

「とてもおいしかった。デパ地下の和惣菜なら味だった。」

「和食好きな娘が気に入ってました」

「さっぱり系で嬉しい」

「娘の好きな味。他の具材でもトロトロ煮作ってほしい」

「これまでの副菜で一番好みの味付けでした。厚揚げも入っていて食べ応えがありました。」

「いつも美味しい」

「こういった副菜があると、子どもの主菜にできるので嬉しいです。」

「美味しいです。好きな一品で、毎回最初に食べ、最初に無くなります。」

「温め方の問題かもしれないが、とろとろ感は無かった。味はとても美味しかった。」

「美味しい」

「味がしみてて美味しかったです」

「厚揚げもたっぷりで美味しかったです。」

「しみじみ染み渡る美味しさ。滋味。また食べたいです。」

【課題に対するご指摘】

「椎茸の味が強く出ているので、もう少し出汁の味が前に出てくる煮物が良いと思う。」

「コメントが重複して恐縮ですが、味が濃かったので、茹でほうれん草と一緒に食べました。もう少し薄くても良いかな、と思いました。」

「美味しいけど頻度が多いです。」

「しいたけが多すぎて、正直なところ家族全員しいたけを好まないので残さず食べるのがつらかったです。」

「これが一番残念。出汁か甘みか…?とにかく残念な味だった。これは私が作ったほうが旨いな〜(笑)」

「全体的に苦味(えぐみ?)を感じました。味付け的にはもう少し甘味があるほうが好みです。」

「椎茸の味が強すぎて味が合わなかった」

「微妙でした。」

「もうこのメニューは廃止にしてほしいです。なぜ2パックも来るのか理解に苦しみます」

「登場回数が多くて飽きました。」

「少し味が濃いねと、大人子供ともに感じました」

「よく出ますがこども達は大嫌いです。」

「味が濃かった」

「美味しくない」

「飽きた」

「味が濃すぎて子供はいただけなかったです。大人も、人参等野菜を足して炊き合わせました。」

「大根が固かった」

「大根が小さく、しなっていた。」

「厚揚げを減らしてしいたけ多めだと子供も食べやすいです。」

「大根の筋を感じてしまい、とろとろ感はないです。」

「しいたけの味が強過ぎて、きのこが苦手なものにとっては食べられません。もうすこしマイルドだといいです。」

「大根の煮物おいしく無いです。」

「飽きてきて誰も食べようとしませんでした」

「美味しくない。味が濃いだけで旨みがない。出汁がまずいんだと思う」

「おいしかったですが、これも原料が…。」

「しいたけがもう少し小さい方がいいです。子供が噛みきれなくて出していました。」

「しいたけと大根と言う割に、しいたけは2、3切れだったり厚揚げが7割くらいを占めていました。たまたまかもしれませんが、、」

「もう少し具材が大きい方が食べやすいです」

【その他ご感想・ご要望】

「4歳の子供には「苦い」と不評でしたが、大人は美味しくいただきました。」

「子供が意外にもよろこんでたべていました!しいたけいがいですが…」

「生姜が効いていておいしかったが、子供には不評でした。」

運営チームよりご回答

「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ふんわり食感のしいたけとしっかり味の染みた大根に、しょうがの効いたあんを絡めてお届けしたこちら。

「とてもおいしかった。デパ地下の和惣菜の味だった」「最高の和の組み合わせですね! 大根はやわらかいのに形が崩れず、味もよく滲みていて、とても美味しかったです」「厚揚げもたっぷりで美味しかったです」など、ご好評のお声が多く寄せられ、嬉しい限りです!

一方で、ご提供頻度が多く飽きたというお叱りのお声も頂戴しました。

 

花野菜とチキンのコブサラダ

 
 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「胸肉が美味しく食べられて、栄養満点で彩りも綺麗で最高です!」

「美味しかったです。」

「とてもおいしかった。水っぽくもなく、少しカレー粉の風味がきいていたのもよい。子供にも好評。朝食のパンのお供にもよかった。サラダみたいなメニューはありがたい。」

「家族に評判でした!」

「コブサラダ好きなのでまた欲しい、チキンが水っぽくて味気ないからもっと細く割いてあると味つきやすいかな」

「登場回数が多いですが、好きな味です。」

「家族に不評なのでつい後半にまとめてたべるのですが、久しぶりに届いた初日に食べたら美味しかった。やっぱりサラダ系はすぐ食べた方がいいみたいです。」

「自分では買わない食材(ロマネスコ)が入っていて嬉しかった。」

「ブロッコリーはあまり食べないのに何故かこの味付けだと子供が良く食べてくれます!」

「花野菜の歯ごたえもよく、美味しかったです。」

「子どももよく食べていました。」

「普通」

「ロマネスコが入ってて驚いた。良い意味で。」

「今回の一番人気でした。おいしかったです。野菜もたくさん取れました。」

「食べ応えがあり良かった。」

「自分では作らない味で美味しかった。」

「子どもにもあげやすいサラダかなと思います。」

「大好きなメニューです。」

「ドレッシングが美味しかったです」

「つくりおきjpさんの味と言う感じで、好みです。」

「大人から好評でした。私も好きです。」

「こちらも家族に好評でした!ロマネスコはなかなか食べる機会がないのでおもしろかったです。」

「とても美味しかったです。またお願いします。」

「野菜もタンパク質も摂れてうれしい副菜。優しいお味で美味しかったです。」

「安定の美味しさです。」

【課題に対するご指摘】

「コブサラダじゃない味付けでリクエストしたいです。」

「旦那には不評でした。苦手だったみたいです。」

「香辛料がカレー風味で好きではありませんでした。」

「子供が渋々食べていた感じ。デリ的なサラダみたいなものではなく、スタンダードな味付けのほうがよく食べる気がする。」

「美味しいけどそろそろ味付けを替えて欲しい」

「クセのあるクミン?がとても苦手で毎回残してしまいます・・周囲の人たちも苦手な方が多い印象ですので、クセのないものへ変更いたただけるととてもとても嬉しいです。」

「よく出ますがこども達は大嫌いです。」

「蒸し鶏が中国製造なのが残念です。」

「味が濃すぎて子供が食べられない。大人ももう飽きてしまって美味しく感じられない」

「1口目は美味しかったけど、、、」

「マヨネーズが強すぎる印象です」

「美味しいのですが少し飽きてきました」

「マヨネーズが多くて重い」

「見たことないブロッコリーみたいなやつが苦手でした」

「ロマネスコの食感と味が苦手だった。またコブソースの味も薄く美味しくなかった。家族にも大不評だった。」

「味付けが好みではない」

「独特な風味」

「なかなか食べない花野菜が食べられたのはとても良かったです。ただ、我が家には少し味が濃く感じました。」

「子供たちが全然食べないメニューなので2倍量は少しつらかった。」

「子ども達はカリフラワーの見た目に嫌がりました。大人は美味しくいただきました。」

【その他ご感想・ご要望】

運営チームよりご回答

「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコといった花野菜にチキンを合わせ、コブサラダドレッシングでデリ風に仕上げました。

「自分では買わない食材(ロマネスコ)が入っていて嬉しかった」「胸肉が美味しく食べられて、栄養満点で彩りも綺麗で最高です!」「花野菜の歯ごたえもよく、美味しかったです」と、ご好評いただきました。

一方で、「味付けに飽きた」とのご指摘や、他の味付けで食べてみたいといったご要望も寄せられました。

 

つくりおき特製ひじきの煮物

 
皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「おいしい。」

「こちらはけっこう後半で食したので、少し味が落ちてしまってたかも知れません。ただ、これからもこのような身体に良く、優しい食材で、美味しいものをたくさんご用意していただきたいです。」

「美味しいしヘルシーで大好物です。」

「美味しかった、少し量を足した。料理の勉強に色々なりました!」

「普通でした。可もなく不可もなく。少し残ったので焼き飯の具にしました。」

「定番で美味しです。」

「美味しかった」

「とてもおいしくて息子がおかわりをしていました。」

「がんもどきよりもこちらのほうが美味しい。一度にたくさん食べるよりも小分け冷凍しておくと便利なメニューなので、こんにゃくは入れないでほしい」

「味がよく染みていて美味しかった。」

【課題に対するご指摘】

「しいたけが強い」

「こんなにたくさんひじきの煮物を食べるのはつらいかも…」

「ひじきの硬さが気になりました。もう少し柔らかめが良かったです。」

「竹輪が美味しくない。加工品!という感じ。全体の味も悪い。これも出汁がまずいんだと思う。和食が改善されない。レシピ作っている人を変えてみては?」

「味付けが、薄味だと良い。」

「柴犬の匂いがした。」

【その他ご感想・ご要望】

「これ欲しいです。」


運営チームよりご回答

「つくりおき特製ひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

「 つくりおき.jp 」特製出汁で、具材をじっくりと煮込んだこちらのメニュー。

「美味しいしヘルシーで大好物です」「味がよく染みていて美味しかった」など、お出汁をきかせたやさしい味付けにお褒めのお言葉を多数いただきました。

一方で、ひじきの固さや量の多さについてご指摘を頂戴しました。

 

その他サービス全般についてのお声

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「いろいろな食材が使われており、自分で食事を用意していた時よりバランスよく夕食を楽しめています。何を作ろう…と考えるストレスがなくなりこんなに気が軽くなるんだと本当に嬉しいしありがたいです。うちはもはや大人2人なのですが、子育て中の家庭には必須です!!強く思います。感謝しかないです。次の週はどんなメニューかと楽しみで仕方ないです。」

「手の込んだ、かつバランス満点の品が何品も食べられて嬉しいです。子ども(3歳1歳)と取り分けて食べることをメインに考えています。子どもOKコース?のようなものやピリ辛かそうでないか選択できるメニューなどもあると子どもにもあげやすいと思いました。」

「ドライカレーもだいこんとしいたけも我が家では不評で毎回アンケートにも書いてますが同じ味で何回もくる。この味付けが人気なの?と疑問。」

「1週間のバランスはよかったと思います。ただ炒り豆腐の頻度が高くありませんか? 個人的には根菜サラダの◯○ソースみたいなメニューがある週は当たり!と感じます。ダブルにして欲しいです。たくさん食べたい!」

「もう少し塩分が薄いと子供に食べさせやすいと感じます。」

「アミノ酸も使って欲しくないけど中国産は使わないで欲しい 相変わらず味付けが甘すぎる メニューも似ている 大人向けコース、2人向け、週2回などコースが増えることに期待しています」

「毎回とても美味しく、ありがたく頂戴しています。今回に限って言うと、副菜3品にとても大きめなしいたけが沢山入っていました。わりと苦手な食材としてメジャーなしいたけを全面に押し出されると食べ切るのがつらいです。しいたけに栄養があるのは理解しているので、もう少し小さめに切ったりしていただけたほうが嬉しいです。」

「全体的に彩りを良くして欲しい。副菜の味がぼんやりしていて、似通っている。」

「初めての「つくりおき」体験。もう少し続けてみます。どうしても作れない時に(実際来週から1週間海外に行くので)助かるなぁ…と思います。」

「副菜の量が多い」

「正直、添加物が気になります。」

「今週もおいしかったです。いつもありがとうございます。」

「ピリ辛がつくメニューの週は子どもが食べないと困るのでお休みしました。ピリ辛とはどの程度なのか記載いただけたら助かると思います。」

「鶏肉料理が多い事、唐揚げ系、香味野菜がけが多いのが気になってきました…」

「3人家族分のメニューがあれば嬉しかった。」

「1ヶ月ほどお世話になっています。味は美味しいのですが、メニューのバリエーションが少ないかなと感じ始めております。(これ前にも食べたなぁーと家族から言われた)ネギの薬味など、別でもらえたら子どもにわける時、盛り付け時彩りなどで使いやすいです。」

「何の料理というより、挽肉の臭みがすごくて、我が家は挽肉料理は食べずに廃棄することが多いです。4人家族ですが、臭みが気にならない人は1人もおらず、何の挽き肉なんだろう…と、冗談まじりに言ってる位です。野菜やお魚はいつも美味しくいただいていますが、お肉の質が悪いと思います。特に、挽肉は臭みが強く、質の悪さが際立っているため、改善していただきたいです。今回のメニューでいうと、ポークビーンズより、タコミートが特に臭みが強かった。費用との兼ね合いもあるのでしょうが、価格が上がってもいいので、挽肉料理だけは入れないでほしいと思っています。とくに、スパイスやトマト味で調理されている挽肉の質が悪過ぎると思います。」

「オプションでいいので、つくりおきさんに具だくさん汁物があると助かるなあと思ってます(野菜に箸が進まない子どもたちや、遅くなってあまり食べれない大人にも汁物があると便利)。具と味噌玉を分けて、お湯を注ぐだけ状態であれば配送できませんかね。あと、夏休みが近づいているので、今後お弁当用おかずセットみたいなもあると助かるなあと思ってます。お弁当向けのおかず(傷みにくい、水分なし、彩りあざやか)をお弁当量くらいずつで種類が色々セットがあれば、しんどい時はそれをピックして詰めるだけでいいので、考えるだけでげんなりするお弁当の季節を乗り切れる気がします。」

「クレーマーではないです。正直なところ、助けてくれるはずのおかずがまたこのメニューかぁ……という感じで子供たちも食べなくなってしまっています これで、我が家以外のお客様は満足しているんだろうか?と指定曜日に冷蔵庫にしまう度に考えています。止めたいけれどやめられない(助けて欲しいから)どうしようという感じです……もう少しメニューの幅を広げて、このメニュー久しぶりだなと思えるようにならないものか?」

「がんもどきとひじきがおいしかったと前のアンケートに書いて、それ以降ひじきが3食プランに入ってこないのが悲しい。5食には入っている。人気があるものを5食にして5食へ移行させたいのかもしれないが、うちは子供が卵と魚アレルギーで食べられるものが少ないので、今後ずっとひじきが5食にやられてしまうと厳しい。」

「大人2人前用を作って欲しい。わたしは夫と2歳児、0歳児の4人家族で育休中です。大人の料理を準備する手間が省けて大変助かりますが、2歳児にはあげられない味なので、わたしが昼夜食べるなどして、4人前を2人で食べていますが、どうしても飽きてしまいます。」

「何ヶ月か毎週続けていたら、食べたことがあるメニューが多くてマンネリになってしまいました。しばらくお休みしようかと考えています。サービス自体は満足しているので、もっとメニュー数が増えたら再開したいたです。」

「揚げ物(鶏肉)の割合が多く、家族が食べられないので、揚げ物の週は今後注文しないことにする予定です。親世代はヘルシー嗜好の方も多いと思うので今後揚げ物率が下がることを祈っております。」

「栄養管理士さんおすすめの組み合わせメニューの紹介を毎回楽しみにしています。一食分だけではなく、全ての主菜に合わせた組み合わせを提案してくださると有難いです。」

「小さい子供でも食べられるメニューを入れて欲しい。今週は味が濃かったり辛かったりでなかなか食べてくれないので今後検討していただけるうとれしいです。」

「ドライカレーの中にキッチンペーパーの破片なのか糸なのか特定はできませんでしたが混ざっていました。今までこういうことは無かったので驚きました。」

「冷製の副菜にマヨネーズを使っていることが多い印象です。マヨネーズが苦手な家族がいるので、サッパリしたものがあると嬉しいです。」

「マヨネーズ商品の頻度が可能なら少しさげて欲しい、塩分をもう少し控えて貰えるなら嬉しい、出来るだけ国産のものをつかって欲しい」

「栄養バランスを考えてのメニューだと思いますが、子供が苦手な食材もあるので、今後いくつかメニューを選択できると助かります」

「注文させていただくようになってから、半年くらいが経ちますが。メニューのパターンをもう少し増やしていただきたいです。」

「まだ2ヶ月の利用ですが、毎回、似たようなメニューと味付け、同じメニューの繰り返しで変わり映えがなく、飽きました。」

「メインに魚料理を作ることが時間的に難しいことが多いです。つくりおきで肉ではなく魚を補えるととてもありがたいです。」

「副菜は子供が食べないことが多いです。夏休みはお弁当を作るのでお弁当に入れやすいものがありがたいです。」

「全体的に味付けが濃い。もう少し薄くして欲しい。薄ければ家で調整可能だが、濃いとどうしようもない…」

「夫婦二人暮らしなので、1品の量が多かった。二人分、三人分と量が選べるようになったら、又頼んでみたい」

「もっとこどものテンションが上がりそうなメニューを増やしてほしい。チーズハンバーグ、チーズ肉団子等」

「子供が好きなので、3食プランにもつくりおき特製ひじきの煮物を出していただけると嬉しいです。」

「今週のメニューは子どもがよく食べ、ありがたかったです。食材、なるべく国産だと嬉しいです。」

「家族が椎茸が嫌いなので、椎茸が入っているおかずは他にかえてほしいです。」

「同じようなメニューが登場するので、3ヶ月目に入って少し飽きがきている」

「最近、キッシュが出ませんね。とても好きなので、また是非お願いします。」

「家族全員好きなので、ひじき煮は3食の頻出メニューにしてほしいです。」

「飽きるのでメニューを増やすか、味付けを変えて欲しい」

「どうしても子どもに野菜メニューが人気がないです…」

「全部子供向けのメニューのコースを作って欲しいです」

「全体的に量を多くしていただけると幸いです。」

「共働きで忙しい中大変助かっています。」

「メニューを選べるようにして欲しい」

「週の中で主菜だけでも選びたい」

「鶏肉、挽き肉の割合が高い。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「いろいろな食材が使われており、自分で食事を用意していた時よりバランスよく夕食を楽しめています。 何を作ろう…と考えるストレスがなくなりこんなに気が軽くなるんだと本当に嬉しいしありがたいです。 うちはもはや大人2人なのですが、子育て中の家庭には必須です!!強く思います。感謝しかないです。 次の週はどんなメニューかと楽しみで仕方ないです」とのお客さまへ。

「 つくりおき.jp 」をご利用いただくことで、ゆとりのある暮らしにつながっているようでしたら嬉しい限りです。

今後とも、ご愛顧いただけますようお願いいたします。

 

「前回は豚肉の臭みが気になりましたが、今回は全て美味しく頂きました!3人家族ですが、3人とも沢山食べる家なので、この量は助かります! ボリューム的に満足感がないと、我が家にあわないのですが、こちらは満足感があります!」とのお客さまへ。

ボリューム感がご家庭に合っているとのお言葉に、大変嬉しく思います。  今後も美味しく召し上がっていただけるよう精進してまいります!

 

「作り置きに慣れると忘れがちですが、魚に骨がないのは本当に食べやすい&子供にあげやすいです。たまに外の焼き魚などを食べると思い出します。いつもありがとうございます」とのお客さまへ。

お褒めのお言葉をいただきありがとうございます!ていねいに骨取りをすることで、小さなお子さまでも召し上がりやすくなり、お魚料理に慣れ親しんでいただけるのではと考えております。

手作業のため、どうしても骨の取り残しがある場合がございます。その点のみご留意いただき、お召し上がりいただけますと幸いです。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「ラインで全て行えるのでとてもいいです。」

「手軽で良いと思います。来週の変更期限のLINEが来るとあっという間に1週間経ったんだなと実感します。」

「LINEが大変読みにくいです。もっともっと大きな文字にして欲しい。(自分の機器の設定ではなく、そちらの元の画面を大きくして欲しい。) ダイレクトに話せるオペレーターとのやり取りがしたい。LINEで文字を打つのも面倒だし時間がかかる。」

「簡単で良かったです!」

「配達曜日や時間帯が限定されていて、やや使いづらいです。前は届けてほしい曜日が選べられなかったのと、初回の注文が2週間先ですぐ使えなかったので、一度諦めたことがあります。」

「簡単便利。」

「土曜日しか選べなかったので、他の曜日も選べるようにしてほしい。」

「良いと思います」

「クレジットカードの変更が気軽にできない。アンケートやお知らせなど通知が多くて煩わしい。」

「初めて頼むときわかりにくい。頼むのやめる人が多いと思う。初めて用の画面じゃないから」

「リマインドもあり、操作画面はわかりやすくて困ることがないです。」

「簡単で楽です!!」

「簡単でよい」

「よかった」

「簡単でわかりやすく 素晴らしいサービスなので、今後も続けていくためにも支払い方法を増やしてほしいです。キャリア支払い、PayPayなど。。よろしくお願いいたします。」

「クレジットカード登録を変更するとき、退会せずに変更できるようにしてほしいです。曜日の選択をし直すときに、頼みたい曜日が無くなるのが怖くて変更できないのが気がかりです。」

「LINEのメニュー画面がイケてないですが サービスがよいので目をつぶっています オイシックスはやはりいけている でも料理時間はないので利用しませんが」

「注文変更画面やアンケートの案内などを家族で共有できると便利だと思いました。つくりおき.jpとのLINEチャットに人を追加できるだけでも嬉しいです。」

「回数が多すぎる、数分間隔あけてもう一通来たり、大事なメッセージ来たかといちいち気になって開くので紛らわしい。午後2時か3時に一度に送ってほしい。」

「二週先、三週先のメニューがすぐ確認できるようにしていただきたいです(生協の宅配などと組み合わせて献立計画を立てるので)。」

「カレンダーで先の予定まで見たり変更したりできるようにしてほしい。そろそろアプリを導入してはどうか。」

「LINEを経由せずにWebで注文確認など出来るとありがたいです。」

「とてもわかり易いし、手軽。」

「隔週のプランも作ってほしい」

「手続きが迅速で素晴らしい!」

「わかりやすいです。」

「使いやすいです。」

「便利」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「クレジットカード登録を変更するとき、退会せずに変更できるようにしてほしいです。曜日の選択をし直すときに、頼みたい曜日が無くなるのが怖くて変更できないのが気がかりです」とのお客さまへ。

クレジットカードご変更時の仕様につきまして、ご不便をおかけしており申し訳ありません。

退会後、元の配送枠に空きが無かった場合は、カスタマーサポートで以前のお時間にご登録いただけるよう手配いたしますので、どうぞご安心ください。

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「ヤマトさん完璧です。」

「遅い時間の配達もあるのでありがたいです。1度受け取れなかった際に、夜1番遅い便だったので翌朝以降の配達となり、クール便といえど出来上がった食品なので大丈夫かな?と心配になりました。」

「配送員の人がなんて言ってたか聞き取れなくて詐欺かと思った(つくりおきですって言ってたんだなと受け取ってわかった)」

「自分が不在中で、子どもが代わりに受け取ったので、今回については詳細不明です。ただ配達時間は守られていたようで助かりました。」

「土曜日の午後2〜4時までの受け取りの時間帯しかなかった為、他の時間帯もあるといいなと思います」

「配送のおじいちゃんもお兄さんも感じが良い方々で、一瞬ですが癒やされます」

「毎回違う人が来るのでどういうシステムになってるのだろうと素朴な疑問。生協なんかは毎回同じ方なのでなんとなくやりとりに安心感が生まれます。どちらかというとウーバーっぽいイメージなのでしょうか?」

「段ボールに水分が染み込んでフニャフニャになっている時があるので、夏場は本当に保冷状態で配達されているのか心配です。」

「日曜日しか空いていない他の曜日も選びたい」

「冷蔵用置きはいbox可だと助かります。」

「週に1回だと、3日で終わってしまうので、週2回配送を検討してほしい。」

「週2回コース希望5食だと冷凍しなければならないから」

「いつも丁寧です」

「不在配達時の対応を柔軟にしてほしい。トイレに入ってる、子どもの寝かしつけ中と重なった時に辛い。」

「我が家には年配男性が配達に来られます。そこに特にご意見はないのですが 、可能であれば御社の証明になるものなどあると安心です」

「ちょうど、いらしていただいたときに、洗濯物を取り込んでいて、インターホンに気付きませんでしたが、お電話をいただけたので、その後再度インターホンを押していただき、受け取ることが出来ました。良かったです!ありがとうございます。」

「ちょうど良い時間に届きました。」

「問題ありません。いつもありがとうございます。」

「急な予定変更に対応して欲しい。置き配等で対応してもらえるとキャンセルしなくても良くなると思う。」

「特に問題なし!」

「丁寧でよい」

「よかった」

「いつも18時ぐらいに来てくれるのに、今回は19時過ぎでお腹すきすぎて困りました。。配達員に寄って時間バラバラだと思うし仕方ない事ですが、いつもの時間に来てくれるとやっぱり助かるな〜て思いました。」

「7月2日の配達の際、つくりおきが来るのをすっかり忘れて外出してしまい何回も電話をしてくれた上(気づかずすいません)嫌な顔をせず届けてくれました。本当にすいません、ありがとうございました!!」

「時間より早く配送された。在宅だったので良かったが指定時間より前に配達されいなかった場合はどうなってしまうんでしょう?それでも、一度配達はしてるからいただけないんでしょうか?」

「平日、20時〜21時便があると助かります。18時まで仕事の為、19時はなかなか厳しいです。先日は、18時58分にいらっしゃいましたし、受け取れるか不安で注文出来ない週がありました。」

「配送の日程変えたくても枠が無いから変えられない。働いてるから利用させて頂いてるが平日の時間が間に合わないので日曜日の朝にしてるが出掛ける用事がある場合に変更が出来ない。」

「配送の方が時間より少し早く到着されていると、周辺エリアでお待ちいただいていることがあるようでした。お手間でなければ配送時間前でも呼び鈴を押していただいて問題ありません。」

「住所表記が変わったため、毎回住所がわからず迷っている。旧住所に変更してほしいとのことですが、どうにかならないのでしょうか?配達の方同士の共有システムなど。」

「納品数の数量表示がレシピ表の後にカッコ書きに数字程度で構わないので欲しい。初回だった為、西京焼きが2PCに対し油淋鶏が3PCで悩んだから。」

「前回もう少し早く配達して欲しいとコメントしたら少し早く配達していただきました。ありがとうございます。」

「急遽残業で帰れなくなって時間内に家にいられない時の対応が困ります。何か対策があれば教えて欲しいです。」

「可能でしたら手袋をはめて欲しい。夏だと配達の方が汗かいてるのと感染予防のためにお願いしたいです。」

「月曜日か火曜日など週始めの配達枠が空いたら教えていただけるサービスがあると嬉しいです。」

「曜日の選択肢が少なかったので、好きに選べるようになればいいと思います。」

「配送の男性の方が笑顔で届け下さってこちらも笑顔になりました。」

「今回、特別に置き配対応いただけたのでとても助かりました!!」

「月曜日か火曜日に変更したいが、選択肢がなく困っています。」

「土日は外食が多いので、日曜の夕方配送が増えると嬉しい。」

「配達時間を変更したかったのですが出来ませんでした。」

「いつも指定の時間にちゃんと届くので助かっています。」

「時間帯がの選択肢がないのが改善されるとありがたい。」

「配送日をもっと増やして欲しい。月曜日がいい」

「もう少し配送時間帯を細かく選べたら有難い」

「配送時間と日にちを変更したいです」

「配送の方はどなたも素敵な方です」

「配達員の方も親切でよかった」

「いつもありがとうございます」

「親切丁寧でありがたいです。」

「丁寧な対応で良かったです」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「配送の方が時間より少し早く到着されていると、周辺エリアでお待ちいただいていることがあるようでした。お手間でなければ配送時間前でも呼び鈴を押していただいて問題ありません」とのお客さまへ。

ご配慮いただき、まことにありがとうございます。

お届け時間より早い時間のお届けに関しましては、「都合が悪いので避けてほしい」というお客さまもいらっしゃるため、予定時間より前にお届けしないよう配送パートナーに依頼をしております。何卒ご理解いただけますと幸いです。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「綺麗で冷蔵庫にも収納しやすくとてもいいです。」

「メインと副菜でパックの色違っててわかりやすい!物の名前もサイドに書いてあるから助かる。昔より進化してて感動した。」

「全く問題ないです。」

「前回も提案しましたが、容器が同じ量で薄型に改善するといいです。」

「難しいとは思いますが、エコに繋がる容器だと嬉しいです。」

「重ねられての保存が邪魔にならず良いです。汚れていないのは再利用できるのも良いポイントですね。」

「容器の形状が、小分け冷凍しやすいように、入れ物が軽く(キッチリでなくてもいいので)4つに分かれているととても助かります。」

「冷蔵庫に綺麗に入って良い」

「良いと思います」

「問題ありません。ソースは使いきれないことが多いです。」

「レンジで温めるのにマイクロプラスチックが溶け出さないか不安で結局別皿に入れ替えて温めている」

「便利です」

「洗ってお昼のお弁当用に再利用しています。捨てられて持って帰らなくて済むので重宝しています。サイズもちょうど良くこのままの容器でお願いしたいです。」

「保冷バッグを回収してほしい。使い捨ては心苦しい。」

「冷蔵の袋が溜まっていくのですが、なかなか使い道もなく、数回分まとめて廃棄したのですが、やはりもったいないなぁと感じます。回収して再利用するか、もう少し嵩張らないエコパッケージにできると良いと思います。」

「御社配送の方を信用してはおりますが、如何せん、密封されていないパックなので、何か、開封されていない証などご検討いただけるといいかなと。小さい子がいるので、安心重視な考えです」

「毎回入っている銀色の保冷袋ですが、いただいたあとにすぐに捨ててしまうのが勿体無いです。取っておいても溜まってしまいますし、何か良い案があれば良いのですが。」

「いい容器をたくさん廃棄することに、とても罪悪感を感じます。仕方ないんだけど。出来るだけ再利用したいけど場所もとるしな〜。悩ましい。」

「保冷バッグを回収してください。回収してもらえると思っていたので、お願いしたら回収はしてませんと断られてしまいました。」

「使い捨てのお弁当箱に使え、息子のお気に入りです。ラップは必要ですが、そのまま温められるので本当に助かります。」

「耐久性とかレンジ使用とか考えると難しいだろうけど、紙容器だとそのまま捨てられるので楽です。」

「冷たいままか温めるのか大きく表示してほしい。メニュー名とともにふた上部に貼ってよい」

「保冷パッグが立派なので、一度しか使用しないのは、もったいないと思います。」

「エコなプラ容器とかあると良いですね。プラを消費する罪悪感があります。」

「包装、容器の回収をしてもらえたら、更に環境に優しくなると思います。」

「電子レンジで温める時間の目安が記載されていると嬉しいです。」

「食べかけのパックをとめるテープか何かがあると嬉しいです。」

「フタまで電子レンジに入れていいのかが分からない。」

「保冷バッグ、保冷剤の回収、リサイクルをしてほしい」

「問題ありません。いつもありがとうございます。」

「冷蔵庫に重ねて入れられるので保存しやすいです。」

「容器や運搬用のバッグの回収をして欲しい。」

「銀色の袋で届くがちょっと勿体無い気がする」

「保冷バックのリサイクルをしてほしいです」

「最近、時々漏れていることがある」

「仕方ないけれど容器が勿体無い」

「梱包が丁寧で安心しました!」

「スマートな容器でよい」

「よかった」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「洗ってお昼のお弁当用に再利用しています。捨てられて持って帰らなくて済むので重宝しています。 サイズもちょうど良くこのままの容器でお願いしたいです」とのお客さまへ。

容器をお弁当としてご活用いただいているとのアイディアをご共有いただき、ありがとうございます!確かにおっしゃる通り、ちょうどお弁当サイズですね。

他にもおすすめのご利用法があるという方がいらっしゃいましたら、アンケートでぜひ教えていただければと思います。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「楽しいです。きめ細やかな対応でありがたいです。私も運営のお手伝い!参加したい!と思えるくらい素敵な企業さんと思います。」

「皆さんの意見を見ることができて、同じように子どもと食べている方の意見は特に参考になります。」

「少しくどい。何度も来るとうざいですね。」

「真摯に意見に耳を傾けてくれていると感じるいいサービスだと思います。」

「メッセージが配信される頻度が高いと感じています。」

「毎回辛辣なコメントも見ますが、共働き家庭のニーズを理解した優良な企業のサービスだと思います。」

「風邪ひきの週で、とてもありがたかったです」

「選ぶの面倒で大変でできればしたくないので主菜はこれで副菜はこれでみたいなモデル献立がほしい。」

「初めて読ませてもらいました。他の方の利用や味の意見が読めるのは面白い。続けて欲しいです」

「楽しく読ませてもらっています。毎週のメニューを見るのも楽しみです。」

「会社のママ友におすすめしました!」

「なにかサービスがあると、アンケートに回答する気になる。」

「アンケートに意見を書いても、反映されている気がしない。」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「楽しいです。 きめ細やかな対応でありがたいです。 私も運営のお手伝い!参加したい!と思えるくらい素敵な企業さんと思います」とのお客さまへ。

嬉しいお言葉をいただき、運営チーム一同大変励みになります!

現在は交換日誌という形で、お声を共有させていただいております。今後は、お客さまにメニューのご意見をうかがったり、試食していただいたりするなど、直接ご参加いただけるような仕組みも考えてまいります。皆さまに毎日ご愛用いただけるサービスを目指して今後とも改善を続けてまいります。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「みんなに使ってもらいたい!広めたい!ただ私は金額的には妥当と思えるのですが(安月給の定年前の老夫婦ですが)食事に対する金銭感覚で1週間でその値段…というのが高く感じるようで頼めないと諦めてしまう知り合いが多いです。宅配してくれて、しかも自分で作ったら食材、光熱費、何よりも調理時間がそれ以上にかかるでしょう?と思います。ありがたくてしょうがないです。娘家族が先に使い始めているのですが、まだまだ子育て中の身、企業のサービスとしてずっと続いていってほしいと願わずにはいられません。身体にいいものを食べる、適当なもので済ませない、病気にならないためにもそれが一番の基本です。そこを蔑ろにしている人が多すぎると思います。心から感謝です。とともに応援していきたいと強く思います。ま、私程度ができる事なんてないに等しいですが、毎食美味しくいただきます。」

「乳幼児2人を連れた夕方の買い物や、慌ただしく調理するのが難しく、調理といっても手を止めながらで大したものは作れずスーパーの惣菜ばかりの毎日でマンネリ化してしまっていたので手軽に様々な食材を楽しめて嬉しいです。苦手なものが入っていても味付けで食べることができ、自分では買わない食材も楽しめています。」

「末っ子の離乳食が始まり、そちらに手がかかりっきりの今日この頃。自分たちのごはんなど考える余裕もないので、毎週届くつくりおき.jpさんが本当にありがたいです。このおかげで長男もしっかり栄養がとれて、我々親も健康に過ごせているなーと感じます。作ってくださっている方々、いつもありがとうございます。」

「忙しい日は自分の夕食はふりかけご飯だけになったりすることがよくありましたが、つくりおき.jpを始めて2か月ほどで夕食の準備から解放されるだけではなく、バランスの良い食事ができて明らかに体調が良くなっています。食事の大切さを実感するとともにもう辞められません。とても感謝しています。」

「夫婦2人で平日のご飯として頼んでます。(共働き、旦那は料理作るのが嫌い)旦那さんが好みじゃないからか、飽きたからか後半食べなくなってしまったのでもう少し量が少ない2人用5食とかあるとうれしいなーと思いました。私は満足です。作らなくてもこんなに手の込んだ料理たべれるの幸せです。」

「姉妹につくりおきの話をしていた所、神戸市に住む姉の住所もパワーシールでクール便での配送が可能になり、姉から『配達可能区域になってたから頼んでみた!』と嬉しそうに連絡が。 日曜日(7/2)に届き、量の多さや美味しさに喜んでいました。お勧めして良かったと思いました。」

「家は2人住まいなため量が多いです。お弁当に入れても残るものもあります。この量なら1週約1万円なのも仕方がないのかもしれませんが、量を少なくして6,000円など小世帯向けのプランもあればいいと思います。回数を減らそうか考えてます。」

「とにかく、オペレーターと直接話が出来るシステムに変えて下さい!!めっちゃめちゃ大変困っています。世間一般、高齢者も多いので、このようLINEでの注文や問い合わせシステムは不便すぎます。早急に改善を!!!!!!!!!」

「今週初めてでしたが、全体的に、色々試してきたどの宅配サービスのお味とも一線を画した美味しさでした。ごちそうさまでした。全て子どもも食べられる味付けになると有難いのと、2人家族用も選択できると助かります。」

「三品のコースでは、ハンバーグ、カボチャコロッケ、さつまいもサラダなど老若男女が好むメニューを中心にしてほしい。今週のメニューは子供がほぼ食べなかったので結局別に食事を準備することになりました。」

「メニューや味付けは好きですが、高すぎるのとお肉のメニューが多すぎるので、残念ですが退会することにしました。ニーズが合うようになったらぜひまた利用したいです。ありがとうございました。」

「主菜のアレンジレシピをもう少し紹介してもらえるとありがたいです。現在2.5人で4人分を契約しており、美味しくいただいてますが、どうしても主菜が余ってしまい、ときどき困っています。」

「頼んだ矢先に母である私がコロナに感染したので、本当に助かりました。また、仕事の日も夕飯に対して憂鬱になったり、作るのがつらいと思ったりしなくて良いので、これからも続けたいです。」

「初めて頼んでみましたが、味付けが濃すぎず子供にも安心して食べさせられます。しかしお値段は決して安くはないと思うので毎週は頼めないです。仕事の繁忙期に注文しようと思います。」

「ちょうど仕事が深夜まで及びやすい週後半に、ごはんを作らなくても良くなり、とても助かっています。つくりおき.jpがない世界は考えられないほど、欠かせない存在です。」

「特に美味しいと思えないメニューが頻繁にくる。なるべく添加物を使わないとあるが原材料見るとよく分からないものも多い。継続を迷っているので味は改善して欲しい。」

「何時に作ったかが気になるので、作った時間も商品に書いてあると良いなと思いました。配達時間帯によって、作る時間が決まる場合は、それが分かると嬉しいです。」

「大人2人、子供1人(1歳)家庭には量が多いので、主菜のみや副菜のみ、または3人前量のコースも選択できるなど、コース選択の幅があると良いなと思っています。」

「花野菜とチキンのコブサラダに異物が入っていた(直径1ミリ程度の球形、金属、磁石につく)。不安なので原因調査をして欲しいです。」

「スマホを確認する暇がないときがあるので、紙のメニューにもレンジで温める時間を書いていただけると、忙しい時は助かります。」

「日々、料理にかける十分な時間がとれず、どうしようかと思っていましたが救われた思いです。全部美味しかったです!」

「同封のメニューにも温め時間が書いてあるととても助かる。メニューをそのまま冷蔵庫に貼りたいと思ってるので。」

「先週主人と順番に体調を崩してしまいましたがそんな時に両親の分のおかずがある安心感を改めて感じました。」

「木曜日配達だと平日に使いたかったが ほとんど週末に食べなくてはいけなくて あまり役に立たなかった」

「配達の方がいつも真心で届けて下さり、いつも感謝です。ありがとうございました」

「すべて大満足です。浦安市がサービス該当地区で本当に良かったと思っています」

「メニューごとのアレンジ集を作って、すぐに検索できるようにしてほしいです。」

「メニュー用紙にも電子レンジの時間、冷凍不可を記載してほしいです。」

「とても素晴らしいサービスだと思います。生活が楽になりました。」

「サービスが拡大したら3人分もしくは2人分作ってほしいです!」

「月曜日始まりがわかりづらい日曜日始まりで数えてほしい」

「2人なので、量が少ないプランが選べると嬉しいです。」

「2人前3食などもう少し少ない注文があると嬉しい。」

「LINEの問い合わせのリプライ早くて良いです。」

「メニューに温め方法を記載して欲しいです。」

「有難うございます。たいへん助かってます。」

「助かってます。ありがとうございます。」

「月の献立を早めに掲出して欲しい」

「食べモノはなかなか難しいです!」

「注文の変更締切りが早すぎます。」

「週2回配送を希望します。」

「いつも助かっています!」

「頑張って」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「みんなに使ってもらいたい!広めたい! ただ私は金額的には妥当と思えるのですが(安月給の定年前の老夫婦ですが)食事に対する金銭感覚で1週間でその値段…というのが高く感じるようで頼めないと諦めてしまう知り合いが多いです。 宅配してくれて、しかも自分で作ったら食材、光熱費、何よりも調理時間がそれ以上にかかるでしょう?と思います。 ありがたくてしょうがないです。 娘家族が先に使い始めているのですが、まだまだ子育て中の身、企業のサービスとしてずっと続いていってほしいと願わずにはいられません (一部省略)」とのお客さまへ。

嬉しいお言葉をいただき、まことにありがとうございます!

過去にこちらの記事で、「 つくりおき.jp 」と同じお料理をご家庭で調理する場合にかかる金額を試算しての比較をいたしました。もし、機会がありましたらご参考までお知り合いにご紹介いただけますと幸いです。

 

「姉妹につくりおきの話をしていた所、神戸市に住む姉の住所もパワーシールでクール便での配送が可能になり、姉から『配達可能区域になってたから頼んでみた!』と嬉しそうに連絡が。 日曜日(7/2)に届き、量の多さや美味しさに喜んでいました。 お勧めして良かったと思いました」とのお客さまへ。

ご家族へご紹介していただき、ありがとうございます!

喜んでいただいたというお声に、運営チーム一同も大変嬉しく思います。これまでお待たせしていたエリアにも、サービスをご提供できるよう引き続き尽力してまいります。

 

「家は2人住まいなため量が多いです。お弁当に入れても残るものもあります。 この量なら1週約1万円なのも仕方がないのかもしれませんが、量を少なくして6,000円など小世帯向けのプランもあればいいと思います。 回数を減らそうか考えてます」とのお客さまへ。

現状のプランでは、大人2人・子供2人分相当の4人分のみでのご用意となります。ご家庭にあった量でご案内ができず申し訳ございません。いただいたお声を参考に、今後の改善に努めてまいります。

1週ごとにお休みの設定も可能ですので、よろしければ、一部は冷凍したり、お休み週を設けたりしながらご利用いただけますと幸いです。

 

今週もお忙しい中多くのご意見、改善につながるご指摘をいただきありがとうございました!暑い日が続くと食欲も落ちてしまいがちですが、お食事を通して皆さまを全力でサポートできるよう、運営チーム一同引き続き取り組んでまいります。