Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第127号

作成者: つくりおき.jp|Nov 10, 2022 7:27:54 AM

 

 

年末年始の配送お休み期間のお知らせ

 

 

サービスご提供開始から、1013日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2022/10/24週 人気メニューTOP3

10/24にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:タンドリーチキン

 

 

第2位:じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース

 

 

 

 

第3位:辛くないマーボーなす

 

今週は「タンドリーチキンが1位となりました。

実際にとどいたお声

「お気に入りメニューです。量も多く満足しています」

「子供の好きなメニューです。一瞬で完食」

ふっくらジューシーな鶏もも肉を、カレーベースの香辛料で風味豊かに焼き上げたこちら。

ボリューム感もあり辛さも程よく、お子さまからもご好評のお声が寄せられました。

 

 

続いて2位は、「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソースとなりました!

北海道産ポテトニョッキを香ばしく揚げ、味付けのトマトソースにガーリック風味を効かせてお届けしたこちら。

「安定のイタリア食堂なみのおいしさ」「トマトソースの味が良く、ニョッキの食感も良くおいしいです」「これはいつもテンションの上がるメニューです。自分では作れないメニュー&がっつり食べた感のあるお洒落な副菜として重宝してます」など、美味しさやボリューム感、外食のような特別感にご満足のお声が寄せられました。

 

 

最後に、3位には「辛くないマーボーなすがランクインしました。

山椒やラー油の辛み調味料を別添えにして味の変化を楽しんでいただけるようご提供したこちらのメニュー。

「すごくおいしかった 辛いのが好きな人には調味料が別添えだったのが嬉しかった」「ナスが柔らかく甘く美味しい」「辛さの調整が出来て子供も大人も楽しめて嬉しいです」など、味の調節ができる点から、お子さまから大人までご満足いただいた一品となりました。

 

 

 

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

年末年始の配送お休み期間のお知らせ

 

 

いつも「 つくりおき.jp 」のご利用ありがとうございます。今号では年末年始のお休み期間について、概要をお知らせいたします。

「 つくりおき.jp 」は、2022年12月31日(土)~2023年1月5日(木)の6日間、配送をお休みさせていただきます。

配送がお休みとなる日にちに基本設定をされていて当該週の受け取りをご希望のお客さまは、配送を行っている曜日に注文変更をいただくことで、お料理を受け取ることも可能となっております。

ただし、まことに申し訳ございませんが、注文変更先として選択可能な枠は空きのある曜日・時間帯のみとなりますので、タイミングによっては注文変更ができない可能性もありますことをご理解いただければ幸いです。

具体的なお手続き期間など、さらなる詳細は、11月末にご案内をさせていただきます。

昨年は2週間の配送お休みを頂きましたが、「年末年始もつくりおき.jpを利用したかった」という旨のお叱りのお声を一部のお客さまから頂戴しました。

本年はお休み期間を短縮し、また空き枠の状況次第ではありますが、お休み期間のある週でもなるべく多くのお客さまにお料理をお届けできるように改善を行っております。またこれに伴い、本年はおせち販売は行わないことも、再度お知らせさせていただきます。

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

11/14週お届け予定
ひき肉と豆腐のにら炒め」→「甘酢っぱそぼろの大根サラダ

材料(1人分)
ひき肉と豆腐のにら炒め・・・1/3パック程度
大根・・・1/4本
砂糖・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ2
酢・・・小さじ2
刻み海苔・・・適量

1.大根は千切りにします。

2.ひき肉と豆腐のにら炒め、砂糖、醤油、酢をフライパンで温めます。(電子レンジでも可)

3.大根をお皿に盛り、ひき肉と豆腐のにら炒めをのせて海苔を飾って完成!シャキシャキ大根にたっぷりのそぼろがからみ、サラダなのに満足感のある1品に。酸味のあるお味ですが、お好みで酢なしの甘辛味でも楽しめます☆

 
 
 

 

 

 

-------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

 

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2022年10月24
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

10月24日週メニューについてのお声

 

🗒️お知らせ🗒️

お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。

 

野菜たっぷり黒酢肉団子

 

  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「黒酢美味しかったです」

「おつまみの様で大人にはうけました」

「あんがとてもおいしい、そして野菜がしっかり入っていたので子供に出すのもとてもよかった」

「ボリュームがあって食べ応えがあった。味も濃すぎず酢も強すぎないので食べやすい。」

「野菜の食感と、黒酢の甘酸っぱさがよくあっていて、お箸がすすむ美味しいおかずでした。」

「子供がまた食べたいと言っていた。」

「子供が飛びついていました。」

「食べやすくお弁当にも最適!残りは冷凍してます。」

「黒酢はどうかな?と思いましたが意外にこどもたちに評判よかったです!」

「ぜひまた登場してほしい。」

「枝豆も入っていて食感も良く、黒酢タレも美味しかったです。」

「黒酢が効きすぎると苦手なのですが、マイルドでさっぱりして食べやすかったです。」

「黒酢あんがとても美味しかったです」

「少し味が濃いめだったが、食感が楽しかった」

「色々入っていて、黒酢もきつくなかったので子供も喜んで食べてました。」

「いい意味でジャンクな味わいと黒酢が疲れた体にガツンとしみました。また食べたい!」

「美味しかったです。子どももよく食べました。」

「ボリュームがあって柔らかく美味しかった」

「野菜がたっぷり入っていて、かつ子供が沢山食べてくれるので大変ありがたく、定期リピート希望です!黒酢の風味も新鮮で美味しかったです。」

課題に対するご指摘

「少し味がこかった 野菜の食感などはよかった」

「固かった」

「黒酢の量が少なすぎるのか、しっとり感が足りない」

「野菜がたっぷりなのは分かるのですが、、あまり口にあいませんでした。」

「1番期待してたのに味が変で残念だった」

「鶏肉団子がいたみかけてました。」

「子供は頂いていましたが、肉の素材が悪いのか、私は美味しいと思えず、2個目を食べたいと思えなかった。他のおかずでこのように感じる事はなく、ほとんどが美味しく頂いてるので珍しいです。」

「子供には黒酢が酸っぱく野菜が入っていて嫌がった」

「黒酢の味がしなかったのが残念。でも、肉だんごとして美味しかった」

「味と柔らかさは良かったのですが、獣臭が凄くて、レモンを降っても食べられず、全て捨てました。臭みが無いお肉を使って欲しいです!」

「普通の甘い肉団子の味付けがよい。黒酢とかお洒落にしなくてよい。子供が食べない。シンプルな甘てりの方が子どもうけする。」

「お肉がパサついて食べにくかった」

「お酢が強い気がした」

「固かった。肉団子というよりも、つくねのようで思っていたのと違った。配達2日目くらいには、少し味の劣化があった。」

「少し硬めになるのはしょうがないでしょうか。」

「豚肉の臭みが強く、美味しく感じられなかった。苦手です。」

「肉団子はもう少し柔らかい方が食べやすいです」

「おいしいですが、若干お肉の生臭さを感じる時がありました。」

「黒酢が大人向けだったので、もう少し家庭的な味がいいです。」

「黒酢という献立にしては、酸味はなく中途半端な照焼ソースのような感じでした」

「少し酸っぱすぎたのと、お団子が硬かったようです。」

「餡がもっとあったらよかった ちびすけも結構食べた」

「我が家は、黒酢が苦手です。」

「全体的に味が濃いみたいで、一つ食べてもう要らないとなってしまいました。」

「肉の臭みを感じた」

「大人向けの味だったので子どもがあまり食べなかった」

「お肉の質感が微妙。」

「熱々の状態では美味しいと感じましたが、少し冷めただけで脂っぽく感じ、その後は大人も子供も箸が進みませんでした。」

「肉が臭かったので、あまり食べれなかった」

その他ご感想・ご要望

「すこし独特な味付けにかんじました 大人は良かったですが、子供はあまり好まないようです」

 

 


運営チームよりご回答

野菜たっぷり黒酢肉団子についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

たけのこ・枝豆・人参などお野菜豊富な肉団子に、黒酢タレをからめてお届けしたこちらのメニュー。

「野菜がたっぷり入っていて、かつ子供が沢山食べてくれるので大変ありがたく、定期リピート希望です!黒酢の風味も新鮮で美味しかったです」「あんがとてもおいしい、そして野菜がしっかり入っていたので子供に出すのもとてもよかった」「枝豆も入っていて食感も良く、黒酢タレも美味しかったです」など、たくさんの野菜と黒酢の美味しさにご満足のお声が寄せられ、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子です。

 

タンドリーチキン

 

  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「家では出せない味付けで美味しかった」

「味付け美味しかったです!4人で分けると量が少なかったです。」

「タンドリーチキンというよりバターチキンの味わい。たっぷり入っていて満足。良い味。また食べたい。」

「辛さもちょうど良くておいしかった」

「子ども達が喜んで食べていました。」

「スパイスが効いていておいしかった。子供も好んでいた。」

「とっても柔らかく、味もよかったです!」

「おいしいです」

「ちょうどいい味付けで、チキンもしっとりしていて美味しかったです」

「2歳の息子がパクパク食べました。」

「子供も食べられる味付けでよかったです。ハチミツやヨーグルトなどが使われていて味付けが凝っている印象を受けました。」

「お肉ジューシーで美味しかった。カレー粉を足して食べました。」

「スパイスのきき方が家族にはちょうどよく好評でした。大きさも食べやすくて手を加える必要もなく助かります。お弁当にも入れました。」

「もう少しカレー味が欲しい」

「すごく美味しかった」

「子どもも美味しく食べていました。」

「とてもおいしかった。子供もよく食べました。」

「お気に入りメニューです。量も多く満足しています。」

「いつも作る物よりもスパイスが物足りないが美味しい」

「こどもも良く食べました。」

「子供の好きなメニューです。一瞬で完食。」

「子供も大人も大好きなメニューです」

「美味しかったです。大人はもう少しスパイシーでもいいかな。」

「好きな定番メニューです」

「お肉も柔らかくて美味しかったです。」

「以前より小さめにカットされていて子どもが食べやすそうでした」

「あまり脂身がなく、おいしかったです。」

「とても美味しくいただきました。」

「子どもたちにも大好評でした。」

【課題に対するご指摘】

「どうもつくりおきさんは肉がダメみたいですね。せっかくの鶏肉なのに臭くて皮の下の脂が多い肉でその脂が全体に回っていて、温めてもギトギトで気持ち悪かったです。せっかくのタンドリーチキンのスパイスも負けてしまって残念でした。美味しければこの量は大歓迎ですが、美味しくないのでこんなに要らないです。」

「鶏肉の臭みが気になります。」

「硬くて子供には不向き。スパイスを別添えにしてもらいたい」

「ぶよぶよで美味しくなかった。」

「美味しかったが中にキチンと火が入っていなかったと連絡があり数個しかたべていない」

「辛さが控えめで子どもは食べやすかったですが、もう少し味にパンチがあったほうがご飯に合うかなと思いました。」

「飽きてきた」

「もう少し小さめに切って欲しい、少し肉がパサパサするが、もう少し柔らかくならないか。」

「温めてもタンドリー味より鶏肉の臭いが鼻についた。少し食べずらかったです。」

「子供には辛すぎました」

「生焼けでしたが味付けはおいしかったです」

「ブラジル産の鶏肉は、美味しくないので本当にやめてほしい。」

「薄味で作っているのは承知してますが、物足りない味でした」

「カレー風味が飽きてしまい、量が多かった」

「量が多かった」

「以前よりチキンが硬くなった気がします。モモなのに胸のように感じました。子供には味付けが好みだったようで好評でした。」

「肉がやらかすぎ」

【その他ご感想・ご要望】

「少し余ったのをご飯と炊き込んで混ぜご飯にしてみました。」

「肉の火のとおりは十分ではなかったですが、再加熱して美味しくいただきました。家族に健康被害はでていないです。」

「大人は美味しかったけど子供が辛いと言って食べてくれなかった、残念」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

タンドリーチキンにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ふっくらした鶏もも肉を、カレースパイス、ヨーグルト、ハチミツなどを合わせたオリジナルソースに一晩漬け込んでから焼き上げました。

「好きな定番メニューです」「家では出せない味付けで美味しかった」「ちょうどいい味付けで、チキンもしっとりしていて美味しかったです」「スパイスが効いていておいしかった。子供も好んでいた」など、鶏肉のジューシーさや味付けの美味しさに、お子さまをはじめご家族皆さまからご好評のお声が集まりました。人気メニューとして今後もお届けしてまいります。

 

辛くないマーボーなす

 

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「味やとろみ具合が良かったです。マーボーなすと言うにはなすが少なく、4人で分けるには正直寂しいかなと思います。(子供達はなすよりひき肉やタケノコが好きなので喜んでました)」

「ナスが柔らかく甘く美味しい」

「辛いのが苦手なので辛味をわけてくれてやかった」

「辛さが調整できるのがよかったです。」

「すごくおいしかった 辛いのが好きな人には調味料が別添えだったのが嬉しかった」

「マーボーナス丼にして食べておいしかった。今度少し辛めのものも食べたい。」

「ラー油と山椒が別についていて、大人も満足できた。」

「山椒とラー油が別添えなのが嬉しいです」

「辛さの調整が出来て子供も大人も楽しめて嬉しいです」

「辛味が別添えで子供に別仕立てに出来て助かりました。」

「優しいお味で、助かります。」

「ラー油山椒を別添えだったのが良かった 具だくさんでバランス良くとても美味しかった 茄子の大きさがもう少し小さめカットならパーフェクト!」

「とても美味しかったです!」

「辛味を調整できるのが良かった」

「辛味を自分で調整できるのはありがたいです。子どもはそのまま、夫は添付のラー油をつけました。ナスも大きくて柔らかくて余りナスを好まない子どもも食べてくれました。」

「美味しかった」

「山椒が嬉しいです」

「野菜多めで良いです。脂のギトギトが改善されれば満点。」

「ラー油を入れれば辛味が増して大人も美味しく食べられました。私はとても好きな味です。」

「家族みんなに人気でした。」

「ナス嫌いな息子がこのお料理ならナスを食べるので助かってます」

「目玉焼きも添えて、どんぶりにして食べました。すっごく美味しかったです。」

「山椒付きが親切です。辛いバージョンもお願いします!」

「竹の子のシャキシャキ感もよく美味しかったです。」

「辛いのが苦手な娘が喜んで食べました」

【課題に対するご指摘】

「ナスが美味しくなかった」

「辛さがほしいです。お子様向け、大人向けなどでリクエストを受け、大人向けを選択の場合には辛さがあるもの、などとしてほしいです」

「子どもがなすが嫌いなので、残念」

「辛さは調節できるから良いとして、変に甘味が強く味も濃すぎる。」

「子どもから不評。」

「飽きてきた」

「茄子の大きさがもう少し小さいと食べやすいと思いました。」

「なんか変な味...がした。」

「量少ない」

「付属のラー油などを足しても麻婆にはならなかった。いっそなすとひき肉の〜にした方がよいかも」

「ナスがとろとろで美味しかったですが、タケノコなどが余計な感じでした。ひき肉とナスのシンプルなものがよかったです。」

「豚肉が臭かった」

「量が多かったです。ナスは、乱切りの方が好みです。」

「油っぽかった」

「ひき肉に臭みがあった」

「塩味がもう少し欲しいです。」

「山椒が効きすぎていた。前回は美味しかった」

「味付けが濃くて、塩分控えたい私としては、残念でした。翌日血圧が上がりました。」

「もう少し辛くして欲しい。」

「もう少し味にパンチがほしかったです ラー油と山椒をかけても味が足りなく感じました」

【その他ご感想・ご要望】

「こんなに美味しい麻婆初めてです!山椒とラー油で辛さを調整出来るのは良かった! でも、子供3.1歳には味が濃かった様です。」

「茄子が私と子供が食べられないので、食べていません。夫が一人で食べていましたが、美味しかったと言っていました。」

「辣油と山椒最高と夫が言っていました。(子供は茄子が苦手で親子で差が出ました。」

「大人は好きですが、子供には不評です。彩りがダメなのか??これを出すと、子供はみんな少食になっちゃいます。」

 

 




運営チームよりご回答

辛くないマーボーなすにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。豚肉・なすに加え、ニラ・たけのこ・椎茸・ねぎなどたっぷりのお野菜で具沢山に仕上げました。

「こんなに美味しい麻婆初めてです!山椒とラー油で辛さを調整出来るのは良かった!(中略)」「ナス嫌いな息子がこのお料理ならナスを食べるので助かってます」「竹の子のシャキシャキ感もよく美味しかったです」「ラー油山椒を別添えだったのが良かった 具だくさんでバランス良くとても美味しかった」など、ボリューム感や味付け、別添えの調味料でお好みの味に調整ができる点にご満足のお声が寄せられました。

 

ごぼう&ポテトの肉巻き

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「ボリューム満点で美味しかったです」

【課題に対するご指摘】

「肉の表面にタンパク質?のようなものがついており、その点があまりよくなかった」

「ポテトが違和感。中身がごぼうのみが良い」

「冷蔵からのレンチンだったが、温かさにムラができてしまった。」

「もう少し細くてもいいかなって感じが、いたしました。個人的にはゴボウは千切にして巻いてもありかと思う。」

「豚肉が臭い それ以外は美味しいと思うのに残念」

「味が少し薄かったです。」

「お肉がいまいちです」

「届いた日に温めて頂きましたが、かたくて食べられないほどで味付けも薄く、大人にも子供にも不評でした。」

「しっかり巻かれてており、子供がゴボウを嫌がったのでゴボウだけ抜こうとしてもまったく抜けず大変でした。それだけしっかり巻かれているので、最後までボロボロにならずに食べられるのは良いと思います。」

「もっとタレをつけてほしあ」

「肉かソースがもう少しジューシーだと食べやすかったです。」

「鶏肉で作る方が柔らかくて美味しいと思いました。じゃがいもは入れなくても良いと思いました。」

「ごぼうが硬くて年配の父は食べられなかった。」


【その他ご感想・ご要望】

「肉巻き食べたいです〜!大変かもですが3食コースでも何卒…」

「3食目にメニューでも食べたい!」

「食べてみたいです」

「3食プランでも食べたかったです。」

 

 




運営チームよりご回答


「ごぼう&ポテトの肉巻き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ごぼうとポテトを豚ロース肉で巻き、醤油ベースの和風ダレで焼き上げたこちらのメニュー。

「ボリューム満点で美味しかったです」とのお声をいただいた一方で「お肉がいまいちです」「もう少し細くてもいいかなって感じ(中略)」など、お肉の味付けやごぼうの固さなどにご指摘のお声が寄せられました。

 

ドイツ風ミートローフ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「いつもこれが登場する時を楽しみにしています。」

「すごくご馳走感があった。こんなご馳走なら副菜も作ればよかったと思った。少し血が気になった。」

「本格派で最高です!」

「とても美味しい」

「美味しかったです。」

「とても美味しく、子どもたちに大人気だった。」

【課題に対するご指摘】

「食べ慣れていないので、子供たちの反応は微妙でした。」

「豚肉が臭い それ以外は美味しいと思うのに残念」

「以前ウインナーが入っていて子供に好評だったのですが、今回はウインナーが見当たらず残念がっていました。」

【その他ご感想・ご要望】

「3食セットのレパートリーには入ってこないので、いつか食べてみたいものです。」

「3食目にメニューでも食べたい!」

「食べてみたいです」

「3食プランでも食べたかったです。」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


ドイツ風ミートローフ
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

カリフラワーやウインナーを入れたミートローフに、特製ソースをかけたこちらのメニュー。

「とても美味しく、子どもたちに大人気だった」「すごくご馳走感があった」「本格派で最高です!」など、家ではなかなか作れない特別感にご好評のお声が寄せられました!

 

ふーイリチー

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「優しい味付けでよかった」

「ご飯に合うものが少ないのでこれはご飯と食べるのに良かったです。」

「子どもから大絶賛でした。」

「本場のふーイリチーとは違ったけど、美味しかったです。」

「自分では作らない副菜なので新鮮だし、美味しかった」

「5歳児も美味しい!と言っていました」

「お麩におだしがじゅわっと染みていてとてもおいしかったです。家ではなかなか同じような味が出せないので、手軽に食卓に並べられて嬉しいです。」

「お出汁の味が美味しくて、子供が美味しいと好んで食べていました!」

「あまり食べたことのない味ですが大好きです。」

「お麩をこの様な形で食べるのは初めてでした。美味しかったです。」

「これは入ってると嬉しいメニューです。」

「こういうシンプルな味わいが好きです」

「お麩に味が染みていて美味しいです」

「優しいお味なので1歳になったばかりの息子にもあげてみたところ喜んで食べていました。」

「また食べたいです おふのりょう増やしてください」

「お麩を料理に使うことがないので、珍しくて良かったです。お麩のふわふわ感と、キャベツと卵の優しい味がおいしかったです。」

「子供も好きな味でした。ちょっと水分多かったので早めに食べました」

「ヘルシーで子供に食べさせやすい。」

「ダシが効いていて美味しくてびっくりしましま」

「大好きな味です。」

「鰹節が前回よりキツくなくてよかった。」

「子どもがお麩が好きで喜んで食べます」

「お麩が変わっていてよかった」

「大好きなメニュー」

「これを食べてからお麩が好きになった」

「副菜類はみな安定の美味しさでした。」

「子供も喜んで食べてました」

「お出汁と生姜の風味が効いていて美味しかったです。」

「飽きない美味しさです。」

【課題に対するご指摘】

「味が濃い」

「頻繁に来るメニューなので飽きた」

「もう少し味付け濃いめにして欲しい」

「大きい麩は食感があまり好きではない」

「本場のフーイリチーとはお麩が別物なのが残念です」

「前回出てからわずか1ヶ月半でのリピート登場だったせいか、飽きてしまいました。」

「名前から??で、凝らなくてよい。いまいちのあじ。」

「よく味がわからなかったです」

「もう少し量が欲しかった」

「ふーいりちー飽きました。。」

「お麩が1つしか入ってなく、ふーイリチーではない。量もかなり少なく、4人分ない。 返金してほしいぐらいでした。」

「とても美味しかったですが量が、少ないです」

「風味はいいが、麩をおかずに食べたくない。野菜を食べたい。」

「高野豆腐と見た目や味が被り飽きてしまいました。別の週だと良かったのですが。」

「あまり美味しいとは思わない」

「全体的にグチャっとしていて食感が良くなかった」

「お味は変わらず美味しかったが、前回よりやや水っぽい状態だった。」

「やさしいお出汁の味で好きです。ただ、このメニューの登場頻度は多く感じます。」

「おふがのんだか始め分からず。おふのふわふわ感が何食べてるのか?な感じ。」

【その他ご感想・ご要望】

「高野豆腐と似ていますね」

「ふーイリチー、まーさんやー。」

 


運営チームよりご回答

ふーイリチーにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ふわふわのくるま麩と卵を、和風出汁の風味で仕上げたこちらのメニュー。

「自分では作らない副菜なので新鮮だし、美味しかった」「お麩におだしがじゅわっと染みていてとてもおいしかったです。家ではなかなか同じような味が出せないので、手軽に食卓に並べられて嬉しいです」など、「 つくりおき.jp 」自慢の優しいお出汁の味付けにご好評のお声が寄せられました。

一方で、ご提供の頻度が多いとのご指摘を頂戴しました。メニューの提供頻度についてご満足いただける内容でご提供できず申し訳ございません。

 

2種さつまいものサラダ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「インパクトがあって楽しめました。」

「デザート的で美味しかった。砕いたナッツ?との食感の違いが楽しめた。」

「自分では作らない副菜なので新鮮だし、美味しかった」

「味つけ控えめで良い。マヨネーズが入りすぎないのがgood! たださつまいもの味が若干薄い。」

「味とナッツの食感がとても良かった」

「ナッツと干し葡萄がよかったです」

「みんな大喜びで食べてました。レシピが知りたいです♪」

「これすごく美味しかったです!またぜひ!」

「大人女性には大好き味かと。レーズンとナッツがたまらない、レベル高め。子供には不人気。でも食べきってたから美味しかったはず。いもは喉に詰まる感じが嫌みたい。フライドポテトは好きなのに。」

「彩りが綺麗だし味も美味でした。これは通年食べたいです。」

「とても美味しかったです」

「美味しかった」

「ハロウィンっぽくて気分的に良かった」

「甘さ控えめのデザートみたいで美味しかった。レーズンは大人に評価良かったです」

「美味しかったです 子供や主人は好まないですが、私は大満足です。一人でぺろりと いただきました」

「ねっとりしたサツマイモが多いですが、これはほくほくしていて、お芋の美味しさのじゃまをしない控えめな味つけでよかったです。」

「食感を工夫したり、手間ひまかけて作ってるのが分かりました。美味しく頂きました。」

「前回よりかなり美味しくなったような気がします。食後のデザート感覚で食べちゃいました。」

「マヨネーズが効いた感じかと思ったら、いい意味で予想に反し、あっさりとしており、紫芋ペーストとさつまいもの甘味がおいしかった。またリピートしたい」

「スイーツ感覚で美味しかった」

「高校生の娘が美味しいとお気に入りでした」

「芋好きにはたまらない!」

「少し少ない気がしました。子供達がとても美味しかったと二人で食べていました。」

「見た目がすごい色で子供は食べないかなと思いきや、さつまいもだよと言うと好んで食べていました。」

「季節感もありとても良かったです。」

「色がどうかな!?と思いましたが、とても美味しくいただきました。」

【課題に対するご指摘】

「個人的にレーズンはいらなかった」

「味付け的に消費するには量が多かったです」

「味がなかった」

「サツマイモの甘さを想像して食べたらレーズンが酸っぱく子供は1口で終わってしまいました。私はレーズンが苦手で避けながら…主人は甘いサラダは苦手で食べずでした。」

「見た目はきれいな色で彩りが良かったですが、味はぼんやりしていてあまり印象に残りませんでした。」

「ハロウィン感がありよかったのだが、見た目に反して甘さがなくて、サツマイモサラダなら甘めにしたり、レーズンなどで甘く仕上げて欲しかった」

「好き嫌いがわかれました。子供はあまり食べず」

「息子たち(中1)が一口食べた以降、まったく手を付けてくれませんでした。」

「美味しくない。」

「さつまいもがあまり甘くなかった」

「少し甘かった」

「レーズンで台無し」

「干しぶどうが、子供が嫌うので、ほとんど食べてくれなかった。」

「干しぶどうが、子どもには不評でした」

「これはもう誰も食べてくれないので困ってます。」

「紫芋は美味しいが,サラダとしては?と感じ」

「おかずというよりデザート 食べる人が限られた」

「くるみはアレルギーが強いので使わないで欲しい。量が食べられない。」

「美味しかったが、ご飯のおかずとしては合わない。」

「クルミアレルギーがあるので、個人的にはクルミは要らなかったです。クルミアレルギーの子供は今増えているので、あえて使わなくても良いと思います。」

「味がはっきりせず、マヨネーズをかけて食べた。甘味をだすか、塩味を強くするか、してほしい。」

「芋が硬すぎて美味しくない、味付け美味しくない」

「サラダというより、デザートだ。」

「色が子どもたちには抵抗があり食べてくれませんでした。」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

2種さつまいものサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

さつまいもと紫芋にくるみとレーズンを合わせて、生クリームやハチミツで甘いサラダにしてお届けしたこちらのメニュー。

「デザート的で美味しかった。砕いたナッツ?との食感の違いが楽しめた」「彩りが綺麗だし味も美味でした。これは通年食べたいです」「大人女性には大好きな味かと。レーズンとナッツがたまらない、レベル高め(中略)」など、カラフルな見た目と、食感・味付け共に楽しめた点にお褒めの言葉が寄せられました。

一方で「干しぶどうが、子どもには不評でした」「色が子どもたちには抵抗があり食べてくれませんでした」など、お子さまには苦手な印象であったご様子で、お好みが分かれてしまいました。

 

高野豆腐の含め煮

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「以前は高野豆腐の量が多くて苦手でしたが、卵と野菜が多くなって食べやすくなったと思います。」

「少しぼんやりした味付けでしたが、苦手な食材なのに美味しく食べられました。」

「やさしい味付けでおいしかったです。こういう副菜があるとホッとします。」

「好き嫌いあったがおいしかった」

「親子共々高野豆腐が苦手ですが味付けが美味しかったので食べられました。」

「美味しかった」

「安定の味で安心する」

「味がしみてて美味しいねと子供に好評でした!」

「味付け変わりました?今回の方が美味しかったです。」

「メニューのところにある、アレンジレシピでうどんにして食べた。水と麺つゆいれるだけで簡単スープになり大満足」

「なかなか自分では調理しない高野豆腐を美味しく食べられて、ありがたかったです。」

「甘みのある味付けで好みです。」

「見た目以上におだしがじゅわーとして美味しかった」

「大好きや味付けです。」

「お弁当にも入れられて便利です。」

「グリンピースが苦手でしたが、こちらのは食べれました。」

「豆の風味が良く、美味しかった。」

「お豆腐の含め煮は安定した美味しさなので炒り豆腐も含めて頻繁にお願いします」

「普通ですね」

「安定の旨さ。グリーンピースが目にも綺麗。」

「子供も喜んで食べてました」

「安定のお味で子供も大好きです」

「高野豆腐は栄養もあって子供も好きなので助かります」

「子供たちに人気でした。」

「今まで、このメニューは苦手だと言っていた子供が、今回から食べるようになりました。つくりおきjpさんのお料理から、苦手を克服できたものが何品かあります。感謝です。」

【課題に対するご指摘】

「高野豆腐そのものの味が強すぎて、大人が一口食べた以上には食べられなかった。」

「彩りのためのグリーンピースであれば必要がないと感じる」

「不人気。麩も高野豆腐も、育ち盛りの男子には不要。」

「味がうすい」

「子供は高野豆腐が苦手だった様子」

「フーイリチー同様甘さが気になる。子どもに受けるように甘くしているなら小さな子がいない家庭のために、甘くない味つけと2パターン出してほしい。グリーンピース嬉しくない。」

「味が濃い」

「頻繁にくるので飽きた」

「塩分が濃いように感じました」

「皆が嫌い」

「これ、メニュー登場率が高くて飽きました」

「グリンピースを入れないでほしい」

「塩味が気になる」

「味が薄かった(体にいいのは分かっています;)」

「グリーンピースが子供達に不評だった。グリーンピース好きな人は少ないと思うので、できれば入れないでほしい」

「グリーンピースが苦手なのでなれけばもっと良かったです。」

「もう少し味の工夫が欲しかったです。」

「頻繁な気がします。」

「グリーンピースは、いらないかと。」

「子供が玉ねぎが苦手で味は良かったんですが入りすぎていた」

「味濃かったです、特に豆腐に染み込んでいて苦いくらいなのでお湯で塩分抜いて食べました。」

【その他ご感想・ご要望】

「出汁がきいていて食べやすかったです。子どもは食感が嫌だったようです」

「美味しかったです!高野豆腐が小さくてあまり高野豆腐のじんわりした歯ごたえを楽しめなかった。」

「私は大好きで食べましたが子供たちは苦手」

 

運営チームよりご回答

高野豆腐の含め煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

高野豆腐の煮物に、人参やグリーンピースの彩りをそえてお届けしたこちらのメニュー。

登場の頻度に対してのお叱りの言葉や、「グリーンピースが子供達に不評だった(中略)」と言うご指摘が寄せられました。ご満足のいただけるお品をお届けすることができなかった点、運営チーム一同力不足を感じ反省しております。

 

花野菜とチキンのコブサラダ

  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「毎週食べたいくらい美味しいです。」

「すごく美味しかった!」

「家族みんな好きです。量が少ないです。」

「子供も食べやすい味ながらしっかりとコブサラダの味でとてもおいしかった」

「自分では買わない野菜を使って、新鮮だし、美味しかった」

「このサラダ、とても美味しかったです。ロマネスコ?どうやって食べていいのかわからず食べたことか無かったのですが、これいいですね!参考にさせていただきます。」

「いつも美味しく大好きなメニューです。これを楽しんで食べたくてパプリカパウダーを買ってきました。」

「美味しかったです。家だと調理したことがないロマネスコも楽しめました」

「見た目から子供が少し嫌がりましたが食べてみると美味しい!と完食してくれました!」

「美味しすぎて、私がハマりました!また食べたいです。」

「コブサラダはいつも美味しく頂いています!野菜も取れるので嬉しいです。」

「色んなブロッコリー系の野菜が入っていておしゃれで美味しかった」

「とても美味しかったです。」

「コブサラダ大好きです。以前の花野菜のサラダ?が何かと味が変わっていて新鮮だった」

「花野菜の香りがよかったです。」

「何度食べても美味しすぎます。」

「栄養価の高いブロッコリーを子供も食べてくれるのでありがたいメニューです。味がしっかり濃いめなので、単純にマヨネーズ味のサラダよりも凝った感じで新鮮です。」


【課題に対するご指摘】

「コブサラダと言うよりドレッシング漬けでびちゃびちゃでしたが、鶏肉は美味しくブロッコリーやカリフラワーは味付けが難しいものなのでしょうがないかなという感じです。」

「以前いただいた時よりも減量しましたか?少し減っているような感じがしました。」

「固くて食べづらく、インド人の匂いがすると不評」

「マヨネーズ多すぎる。」

「もう少しお野菜が多いと嬉しいです。」

「スーパーのお惣菜のような味がする。酸っぱい?」

「なぜかわからないがおいしくなかった」

「子供には堅かったみたい」

「あまりうちでは人気じゃないです」

「息子たち(中1)が一口食べた以降、まったく手を付けてくれませんでした。」

「子どもたちには不評でした」

「美味しいが、登場回数多すぎ。飽きた。」

「2回目…我が家で花野菜は不評です。」

「ブロッコリーなど入っているわりに野菜の感じがしなかった。もさつくのでチキンはいらない」

「マヨネーズベースの味は好き嫌いがあるので、できれば選択できるようにしてほしいです。」

「独特な風味と味付けが慣れない。エスニックな感じはやめてほしい。」

「私はチキンが美味しくて好きだったのですが、夫からは不評。香辛料が苦手で臭く感じ、気持ち悪くなるので食べられない、と言われてしまいました。」

「飽きました。カリフラワーのえぐみがちょっと強かったかな。」

「ちょっとマヨネーズが多いような。」

「コブサラダというとアボカドやエビが入るイメージなので、想像したものと少し違っていましたが美味しかったです。ただ、ドレッシングはもっと少なめでもよかったかもしれません。」

「花野菜が水っぽく、食感も茹ですぎ感があった」

「ロマネスコとカリフラワーは親(母)が苦手なため食べなかった。他の家族には好評だったようだが…」

「頻繁な気がします。」

「パウダー?を子供が変な味と言って食べなかった…せっかくブロッコリー好きだったので非常に残念」

「美味しいです。ただ副菜全体の印象ですが量が減りました。」

「コブサラダの味が大人向けなので、もう少し一般的なマヨネーズ味とかがいいです。」

「ささみがボソボソ。あまり美味しくない。」

「ドレッシングもう少し減らしたらよかったかなと思います」

「サラダのドレッシングやマヨネーズは別にできますか?子供がマヨネーズが嫌いなので、混ぜてあると食べてもらえません。」

「マヨネーズ系は子供が食べられずいつも1品食べらません。」

「好みが合わなかったようです」

【その他ご感想・ご要望】

「好きな味では」

「印象なし」

運営チームよりご回答

花野菜とチキンのコブサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

さっぱりとした蒸し鶏ほぐし身と、ロマネスコ・カリフラワーなどの花野菜をコブサラダにしてお届けしたこちらのメニュー。

「コブサラダはいつも美味しく頂いています!野菜も取れるので嬉しいです」「色んなブロッコリー系の野菜が入っていておしゃれで美味しかった」など、見た目の華やかさや味付けの美味しさにご好評の言葉が寄せられました。

一方で、「ささみがボソボソ。あまり美味しくない」「子供には堅かったみたい」「ちょっとマヨネーズが多いような」など、食材の状態や味付けへのご指摘も一部寄せられました。

 

じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「ニョッキは嫌いですが、これは感動的においしかった。」

「安定のおいしさ」

「もちもちで美味しかったです。」

「このメニューはかなりおいしく、毎週食べたいくらいだった」

「とてもおいしい。揚げた香ばしさもあってトマトソースが良い味。」

「子供が美味しすぎてお代わりしたがったので、それで困りました!」

「5歳児これが一番好きでした」

「もちもちで味付けも美味しかったです。」

「飽きないほど美味しい」

「トマトソースの味が良く、ニョッキの食感も良くおいしいです。」

「味は良かったですがニョッキがふにゃふにゃしてうどん粉みたいと言われました…ペンネとかのほうがおいしいかも。」

「モチモチして子供が凄く気に入って食べました」

「とても美味しいです。トマトソース以外の挙げニョッキも食べてみたいと思いました。」

「家族に大好評でした。またリクエストしたいです。」

「美味しかったですが、甘めの味付けだったので塩味でも良かったかもしれません。」

「大人も子供もとても美味しくて一瞬で平らげました。」

「揚げたニョッキが甘味を増してトマトソースとからんで本当においしかった。ひと手間かかっていて、うれしい。」

「お気に入りの一品です!」

「3歳の子どもがパクパク食べた。夫婦大好きな味。おいしい」

「腹持ちして子供達に評判良いです」

「子どもも好きです」

「子供が大変きにいっていました。」

「母のお気に入りです!若い頃カプリチョーザで食べたのを思い出します。」

「夫が大好きで、いつももりもり食べています!」

「とても美味しかったです。」

「ニンニクが効いていて美味しかったです!」

「2歳のちびすけももっともっとと欲しがってました 美味しかった」

「安定のイタリア食堂なみのおいしさ。」

「美味しい。」

「大人も子どもも大好きだった」

「子供がパクパク食べていました。ソースもおいしかったです。」

「揚げたニョッキの感触が良かったです」

「子供も喜んで食べてました」

「美味しいのですが、2倍量はいらないかな」

「かなりニンニクの風味が強く味も濃いので大人用にしています」

「私は美味しくいただきましたが、子供たちはあまり食べませんでした。」

「ニョッキが美味しかった」

「これはいつもテンションの上がるメニューです。自分では作れないメニュー&がっつり食べた感のあるお洒落な副菜として重宝してます。子供はあまり食べないのですが、大人は好きですぐに無くなります。」

【課題に対するご指摘】

「2倍量は避けてほしい」

「うーん、、微妙」

「美味しいが、次の日に油が胃に残る感じがする」

「風味が苦手なのと油っぽいので家族全員食べられず毎回ほとんど手をつけずに廃棄になっています」

「ニョッキとか、やめてほしい。それよりショートパスタの方が子どもうけがよい。味も油っぽく、ニンニクの匂いが子どもがきらう。」

「こちらも、トマトとニョッキだけのシンプルな味付けが良いです。色々混ざっててあまり好きじゃないかな。あと、ソースがいつも少ない。」

「初日に食べれば美味しかったかもしれないが、3日目に食べたところ、硬くなっていて微妙になっていました」

「登場頻度が多いと感じるメニューの1つです。」

「少し辛かった」

「ニョッキはなぜいつも揚げられているのですか?」

「ちょっと飽きています」
【その他ご感想・ご要望】

「ニョッキが子供に人気でした。ただ副菜全体の印象ですが量が減りました。」

運営チームよりご回答

じゃがいもの揚げニョッキ トマトソースにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。北海道産ポテトニョッキを揚げて、トマトベースのソースでからめてお届けしました。

「とてもおいしい。揚げた香ばしさもあってトマトソースが良い味」「もちもちで味付けも美味しかったです」「揚げたニョッキが甘味を増してトマトソースとからんで本当においしかった。ひと手間かかっていて、うれしい」など、ニョッキの食感や香ばしさ、トマトソースの美味しさなどにお褒めの言葉が集まりました。

一方で、一部ニョッキを揚げた点について「油っこい」とのご指摘も頂戴し、お好みの分かれる結果となりました。

 

だし香る!つくりおき特製ひじき煮

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「ちょうど良い味付けでした、美味しかったです」

「子どもが大好きです。」

「とても、美味しいです」

「3才児5才児共に大好きでお代わりをしていました。」

「今回入っていなかったので、3食の方に入れてほしいです。」

【課題に対するご指摘】

「味が薄く感じました。」

「全体に柔らかくなっていて味付けも丁度良くて美味しかったが、びちょびちょなのが気になった」

「子供には味が濃かったようです。」

「食べた瞬間、少し生臭い感じがしました。」

「今回は出汁控えめ、甘さも控えめで印象が薄かったです。副菜なのでこれはこれでありなのかもしれませんが…」

「ちくわがおおきすぎる」

【その他ご感想・ご要望】

「3食プランでも食べたかったです。」


運営チームよりご回答

だし香る!つくりおき特製ひじき煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ひじきに人参・椎茸・こんにゃく・ちくわを合わせて、白出汁とお醤油ベースの優しい味の煮物にしたこちらのメニュー。

「ちょうど良い味付けでした、美味しかったです」「3才児5才児共に大好きでお代わりをしていました」などのお褒めの言葉が寄せられた一方で、食材のカットサイズ・食感などについてのご指摘も寄せられました。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「お魚メニューがないのが不満です! 毎回、お肉とお魚、バランスよく出してほしいです!! ぜひ、お願いします!」

「期待以上だった」

「アレルギー対応してほしい もう少し子供が食べられる味付けのものがあってもいいなぁ」

「似たメニューが多いかなという印象が少しあります」

「子供が好きな味がとても少ないので、子供は「つきりおき」自体を喜ばない。改善してほしい。メニューはレパートリーが少ない気がする。」

「お気に入りメニューは2パック頼めてその分食べなそうなメニューはパスするとかできたら嬉しい。」

「子供が食べれるものがなかった、もう作り置きはやめようと思った、しばらくお休み登録しようと思いました。」

「副菜について、同じメニューが多すぎます。2,3週間で同じメニューがやってくる感じです。 もっとレパートリーがあるといいと思います」

「平日のご飯の準備はしなければいけないのにミールキットも断念するほどのめんどくさがり屋でしたが、こちらは準備が楽だし味は美味しいし種類豊富だし、ものすごく感動しました。毎週は金銭的に難しいですがちょこちょこ利用したいと思います!」

「シングルマザーで未就学児がいる家庭なので量が多いです。せっかく美味しいですし続けたいので量の減らしたプランがあればありがたいです。」

「全体的にとても美味しいです!うちの子が男の子2人で食べる量がおおいため、3食でも多めプランみたいなのがあったらいいなと思いました。」

「1ヶ月単位でメニュー被らないようにして欲しい」

「主菜で魚料理が食べたかったので今週も残念。」

「化学調味料を控えめにしていただけるともっと安心して子供と食べられます。」

「上記にも記載しましたが、子供には味付けが濃すぎるように思いました。」

「少し味が濃いイメージがある」

「手の込んだ美味しいおかず、ありがとうございます」

「割と長く続けていると、これは家族全員好きでなく捨てることになるだろうというメニューがたまにあります。特に副菜。ひとつだけは選べる(嫌なら同じもの2つ、など)フレキシブルな部分があるとありがたいです。配送オペレーションが複雑化するので難しいとは思いますが。」

「何をどの組み合わせで食べようか?楽しみがあってよい!バリエーションが効いて良い!今のところ新メニューばかりで、種類も豊富で飽きがこない!」

「添加物が入ってないと交換日記にあり、びっくりしました。日持ちするし、味落ちないので何か入っているのかと思っていました、また、情報をください。」

「魚メニューがなくなっている気がするので、取り入れて欲しいです。野菜たっぷりだと思うのですが、もっと野菜満タンメニューでも良いなと思っています。」

「肉団子以外はとてもおいしかったです。以前より味がしっかりして大変満足です。あとは、5食プランの中から好きな料理を選べるようにして頂きたい!好き嫌いがあるので、切実な要望です!高額なお金を払っていると思っているので、値段も上がりますし、そのくらいのサービスをしてくれたらずっと続ける価値はあると思います。」

「初めて利用しました サービスの存在は知っててずっと気になってましたがやはりお高い…と敬遠してましたが試しに一度と思って頼んだところ大満足です!子供の偏食があり食べてくれるか心配でしたが全て食べてくれました!なかなか家庭で日常的に使わない食材も食べさせられて嬉しいです 生協とかはピリ辛メニューが意外と多くて…子供に食べさせたいのでピリ辛いらないです!強い匂いのメニューもいらない!こちらの味付けは決して濃い味じゃないのにしっかり丁寧で手の込んだ味で子供も喜びましたしこんな美味しいごはん母である私が久しぶりに食べました 仕事が忙しくどうしても肉と野菜を炒めて最後にタレをドバッと入れて混ぜて終わりみたいな料理になりがちだったので… スーパーの惣菜は美味しくないし油っぽいし他の食材サービスも試しましたが一長一短で、でもやっと納得のいくサービスに出会えた気がします 日々のご飯作りから解放されて、誰かのつくった美味しい栄養価の高いご飯が常に冷蔵庫に入ってるって本当に最高!夫も嬉しそうです(でも1番食べ尽くしたくせに高いってしつこく文句言ってました。料理作らない人は献立、買い物、調理、後片付けのコストをタダだと思ってますからね!!) 5食コースを前向きに検討しています!値上がりするのは納得してますがお安い食材でかさ増ししても全然いいのでもう少し増量してくれたら…もっと嬉しいですね!」

「まだ2週目ですがハズレがなくて嬉しいです。」

「副菜が美味しかった」

「苦手な人の多い野菜はあまり使わないで欲しい」

「メニューを選べないのは仕方ないのですが、どうしてもダメな食材のときは、せめて同日の他のメニュー×2にできるなど、もう少し融通が効くと助かります」

「好き嫌いもあるのでいくつかの中から選べると助かります。」

「今週はとっても美味しいメニューばかりですぐに食べ終わってしまいました。子どもが主食を3つとも食べられたのも嬉しかったです。」

「今週はあまり美味しくないメニューが多かったように感じます。先週のメニューがとても良かったので残念です」

「今回、副菜を子供達が全く食べませんでした…(-_-;)麩や高野豆腐が苦手だというのもあります。ニョッキの上に乗ってる具をチャーハンにしたら食べてくれましたが、その他は全て私のお弁当のおかずになりました。なので、主菜だけ注文できたらいいのかなと思ったりしますが、それだと利用する意味がないのかなと思ったり…。子供は小学校高学年2人ですが、アンケートを読むと、小さいお子さんもよく食べているという記述を見るので、うちの子達の味覚がおかしいのかなとか思います。」

「副菜の方が美味しいものが多かったです」

「メニューの選択ができるといいなと思います」

「仕事が忙しく、私が更年期ということもあり、料理することが大変で利用始めさせていただきました。もっと魚料理を増やしてほしいです。」

「料理の量が選べるといい」

「副菜の甘みが強いので、砂糖控えめにしてダシの味をもっと効かせてほしい」

「初めての注文。どのメニューもおいしくいただきました。大人3人で十分満足できました。」

「国産の野菜やお肉だとなお嬉しいです^_^」

「メニュー選択のご対応よろしくお願いします」

「魚とひき肉の主菜をもっと増やして欲しいです。」

「副菜の量が少ないと感じる時があります。」

「副菜については、自分が使わない食材を使っての美味しいメニューが新鮮で高評価です。」

「新しいメニューがほしい。」

「以前書かせていただいたが、全体的に野菜がかたく、子供が食べられる野菜でも受け付けない。あとニンニクの使用を控えて欲しい。」

「大人ひとり、小学校低学年の子供2人の家庭ですが少し量が多く余ってしまいました。」

「初めて注文したのですが、凝りすぎているのか、全体的に味のセンスが微妙で子供たちに大不評です。やめて欲しいと言われています。料理本に載っているようなオーソドックスなものでいいんです。時間の都合で作れないから利用しているので、凝りすぎないようお願いします。」

「主菜、副菜共に全体的にどっしり重めか煮物系のメニューだったので、どれか1つでもサッパリ系のメニューがあったらよかったかな、と感じました。」

「魚料理が欲しいです。」

「牛肉のお料理も入れて欲しいです。」

「子どもが好むメニューのコースと、通常コーストに分けてほしいです。今のメニューだと、子どもが好まないメニューが多々あり、継続するかが悩むところです。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「動画などにはしなくても良いので、レシピのテキストもあると好評だったメニューを自宅で作れるので今後そのようなサービスがあると嬉しい」とのお客さまへ。

ご要望ありがとうございます!いただいたお声を運営チーム内で共有し、今後検討してまいります。

 

「味付けは美味しいですが、全体的に食材の海外製使用や添加物の使用が多くとても気になる。 なるべく添加物を使用しない工夫がみられると安心して注文できる。 料理によっては薄味すぎて子供達にはかなり不評」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。貴重なご意見に感謝いたします。

こちらの交換日誌のnewsでもご紹介させていただきましたが、弊社キッチンでは天然由来のもの以外は添加物を使用しておりません。ご説明が不足しており誠に申し訳ございません。

お料理の味付けについては、ご利用されるご家庭にお子さまも多くいらっしゃることからなるべく薄味を心がけておりますが、もし不十分と感じられた際には、大変お手数ではございますが、ご家庭でお手持ちの調味料で調整して召し上がっていただければ幸いです。

 

「初めて利用しました。 サービスの存在は知っててずっと気になってましたがやはりお高い…と敬遠してましたが試しに一度と思って頼んだところ大満足です! 子供の偏食があり食べてくれるか心配でしたが全て食べてくれました! なかなか家庭で日常的に使わない食材も食べさせられて嬉しいです (一部省略)」とのお客さまへ。

初めてのご利用ありがとうございます。たくさんの熱いコメントをいただき、運営チーム一同大変励みになっております。

今後ともお時間のある際に、お気づきになった点やご要望などをアンケートにてお寄せいただけますと幸いです。

 

「今回、副菜を子供達が全く食べませんでした…(-_-;)麩や高野豆腐が苦手だというのもあります。ニョッキの上に乗ってる具をチャーハンにしたら食べてくれましたが、その他は全て私のお弁当のおかずになりました。 なので、主菜だけ注文できたらいいのかなと思ったりしますが、それだと利用する意味がないのかなと思ったり…。 子供は小学校高学年2人ですが、アンケートを読むと、小さいお子さんもよく食べているという記述を見るので、うちの子達の味覚がおかしいのかなとか思います」とのお客さまへ。

貴重なご感想まことにありがとうございます。小学生のお子さまでも、召し上がれないお料理があるというお声もいただくことがございますのでどうぞご安心ください。
お子さまご自身の好みがはっきりしてくるお年頃だと存じます。もし可能であれば、何度か食卓に出してみて、ご様子を見ていただければ幸いです。

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「いきなり締め切りのお知らせがありびっくりします。」

「使いやすい」

「メニューの画像がもっとほしい」

「簡単で良い」

「やりやすいです。」

「注文変更、スキップの手続きのステップがわかりにくい。翌月のメニューが見られるのがおどい。」

「手軽でありがたい」

「とても操作が簡単で使いやすいです」

「使いやすくありがたいです」

「簡単で分かりやすい」

「LINEで見てると写真枠が微妙に文字まではみ出していて、気になります。(iPhone10)」

「わかりやすいです。」

「LINEが来る頻度が多すぎる」

「とても便利です。」

「既に配送指定している時間帯が見えず不安です」

「初めはとてもわかりづらく、注文までに何回もあっちっこっち見ました。」

「注文手続きのところで、配達時間まで分かると嬉しい」

「わかりやすい」

「便利です。アンケートの依頼希望が少し多すぎに感じます。日曜配送だと、まだ食べてないので答えられないない。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「既に配送指定している時間帯が見えず不安です」とのお客さまへ。

貴重なご意見ありがとうございます。注文締め切りをすぎた週のお料理については、LINEメニューの「注文内容の確認」から配送時間帯をご確認いただけます。どうぞご利用をご検討ください。

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「18〜20時にしていますが毎度18時に届くので、早くて嬉しい」

「問題ないです。」

「以前はつくりおきjpと名乗り、名前と何食分が伝えられていたが、やめましたか。お惣菜屋です、お待たせしました、のみ告げられたので少々受け取りが不安でした。」

「丁寧だった 18時〜ではなく、19時〜受け取りはすごく助かります。子供のお迎え時間の関係で18時前後の帰宅になるため。」

「置き配が可能になるとありがたい。」

「オレンジ色のユニフォームを着ていない人が配達に来られましたが、まだユニフォームは決まっていないんでしょうか??」

「他の宅配会社の方よりいつも雰囲気がよいです。」

「いつも丁寧で礼儀正しい」

「手渡しのみが不便」

「いつもとても丁寧。子育て家庭としては、色々難しいので、玄関先に置いておいてもらいたい。」

「スムーズでした。」

「16〜18時だとまだ帰宅していないし、18時〜20時だと、夕飯に間に合わないことがあるので、配送時間どちらを選ぶか悩みます…」

「時間通りだった」

「時間がもう少し細かく指定できると助かります。」

「特になし。出来立てを運んでいただき、ありがたいです。いつもありがとうございます。」

「月曜の配送がいつも選べなくて残念です」

「6時台に配送して頂けたので夕飯が遅くならずに済み助かりました。引き続き早めの配送でご対応頂けると助かります。」

「お願いすれば宅配ボックスに入れておいていただけるのは大変ありがたいです!!」

「受け取れない際にその場で宅配ボックスを選択したい」

「配達員さんの笑顔がとても良かった」

「時間内に丁寧な対応でした。」

「家の前に車がしばらく停まっていて(塀のない戸建てのため敷地内に停車する形で)、目があっても会釈するでも車を避けるでもなく、不審に思っていました。すると配達の車だったらしく、配達時間ぴったりになると家のチャイムが鳴りました。ルール通りご対応頂いただけなのですが、ちょっと怖かったです。」

「早めに来てくれるのでありがたいです。」

「とても礼儀正しい方でした。」

「日曜の夜に配送いただき、平日に少しずつ食べられるので助かっています。」

「月曜か火曜日にお願いしたいのですが、時間帯の枠が無く残念です、、」

「今回は通常より配送時間が遅かったが、どのくらいの時間に到着するのか目安が事前にわかると良い。」

「丁寧です。」

「置き配をお願いしたいです。門扉内ならokなど、一定の条件があれば置き配にしていただきたいです。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「以前はつくりおきjpと名乗り、名前と何食分が伝えられていたが、やめましたか。 お惣菜屋です、お待たせしました、のみ告げられたので少々受け取りが不安でした」とのお客さまへ。

この度は、ご不安な気持ちにさせてしまい、また本来の正しいお客さま対応ができておらず心よりお詫び申し上げます。配送パートナーと連携し、改善に努めてまいります。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「とてもいいと思います。」

「重ねた時に、もう少し底と蓋がフィットすると、冷蔵庫内で動かないかなと思います。」

「肉団子の汁がもれていて、ベタベタでした。」

「シンプルで良かった」

「外側の保冷バッグの回収してほしい。貯まっていくので。」

「ゴミが大量に出る」

「重ねやすい容器で冷蔵庫に入れやすいです。」

「保冷バッグがたまっていくけれど使い道がなくもったいない。」

「同梱のメニューの紙や価格改定の紙は、紙質を落として白黒でもいいので価格を安くしてくれればいいのにと思いました。」

「そのままレンジにかけられ、捨てるだけで片付けもラクでいいのですが、毎回容器が使い捨てなのはもったいないような気もします。」

「コンパクトで冷蔵庫に入れやすく嬉しかった また、シールの位置が冷蔵庫に入れた時に見やすくて嬉しい」

「コスト削減を考えジッパー袋でも良いかと。冬は保冷袋もビニール袋でも良いかと思う。」

「綺麗に梱包してあり、温めるべきかどうかも記載していただいているので助かります」

「レンジ対応はありがたいです。折り畳んで捨てられればもっと良いかと思います。」

「銀色の保冷袋が、たまるたまる。捨てるにももったいないので、なんとかなりませんか?次回に使用するなど再利用ご検討ください(何円か割り引きするなど)」

「過剰すぎなくて良いと思います。」

「プラ容器をエコの視点でタッパなど返却して再度使えるようにして欲しい」

「蓋をつけたママレンチンしても良いのかわかりませんでした」

「保冷バックを再利用のため回収などしているのであれば、次回の配達の際お渡ししたいです。特に再利用していなければ、我が家で処分するので大丈夫です。」

「アレルギーの表記を紙用紙だけではなくラベルにも印字してください。」

「容器ごとにシールでレンジであたため、など記載されているのがわかりやすくて良いです。」

「丸い容器だと冷蔵庫でバランスを崩すことがあったり、冷蔵庫に死角ができるので、四角い方がよいのでは。毎回捨てるものが多いので、再利用できるものなどもよいのでは。」

「さっと温められるので便利です。」

「蓋を開け難い 固い」

「ピック、袋のリサイクル。ポイント制」

「保冷バックがもったいないなと 捨てるのももったいないけど、かといってあの大きさはそうそう使わないし回収してましたか?」

「肉団子などある程度固形のものは、ジップロックのような袋状の入れ物や真空パック等でも良いような気がする。」

「小さく見えて、深さがあるからか、結構量が入っていて驚きます。冷蔵庫の場所をとらないように、工夫していだいてるのかなた思います。実際、冷蔵庫にコンパクトにおさまるので助かっています。」

「毎回の銀色の保冷剤バッグは、回収して再利用してもよいのではないでしょうか。」

「容器のラベルにレンジで温めるだけでなく、温め時間も記載して欲しい。」

「容器が閉めづらくてストレス プラスチックの容器が硬くて開けづらいし閉めにくい、指を少し切ってしまったりした」

「シールに温めて何分、ワット数の記載があれば、わかりやすい」

「大変丁寧でありがたいのですが、保冷バッグがもったいないと思ってしまいます。」

「リサイクルのつもりで洗ってお戻ししてます。再利用頂きたく。」

「保冷バックが増え続けています。捨てるのはもったいないため、回収してほしいです。衛生的に難しいのでしょうか? 配達の時車の中では、保冷バックやボックスに入れ、玄関先で渡すときはビニール袋で渡すでもいいと思います。ネットスーパーみたいなかんじで。保冷バックで届けるのを希望する人は、別途費用取るくらいでもいいと思います。」

「料理が漏れている声について、新容器はフタが閉めづらいので、スタッフさんが閉めきれてない可能性も一つあるのかなと思いました。上手に閉められているスタッフさんのノウハウを全員で共有してみても良いのかもしれません。」

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「コンパクトで冷蔵庫に入れやすく嬉しかった。 また、シールの位置が冷蔵庫に入れた時に見やすくて嬉しい」とのお客さまへ。

ご感想をいただきありがとうございます。今後とも皆さまに使いやすい容器を実現できるよう努めてまいります。何かご要望がありましたらお声をお寄せいただければ幸いです。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「アンケートは個別コメントだけでいいような気がします。選択の回答には当てはまるものがほとんど無く、仕方なくどちらでもないを選んだりしますので。」

「厳しい意見にも真摯に向き合う姿勢が応援出来る」

「交換日誌はいいのですが、もうちょっとサービスのQAがまとまって探しやすいページがあるといいと思います。配送袋をどうしたらいいんだろう…?とか、気になることを調べたくても交換日誌が長々出てきて欲しい情報にたどり着けずじまいだったので。」

「とても良いと思います。取り上げていただきうれしかった。」

「アンケートを都度、何度かお願いしてくださいますが、日曜日受け取りなので、1週間終わって、翌週の通勤時に「さぁどうだったかな」と振り返るときにはすでにアンケートが締め切られてます。今回はまだ何も食べていませんが、忘れないうちに回答しました。アンケートの期限を延ばしていただければ、回答する機会も増えるような気がします。」

「保存料に関する記事は参考になりました、急速冷蔵が美味しさの日持ちの秘訣でもあったのですね、ありがとうございます!」

「多い」

「交換日記まだ見られて無くて今度ゆっくりみたいなと」

「ややめんどくさい」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「交換日誌はいいのですが、もうちょっとサービスのQAがまとまって探しやすいページがあるといいと思います。配送袋をどうしたらいいんだろう…?とか、気になることを調べたくても交換日誌が長々出てきて欲しい情報にたどり着けずじまいだったので」とのお客さまへ。

貴重なご意見まことにありがとうございます。ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。こちらにFAQページをご用意しているので、ご利用いただければ幸いです。

FAQページは、LINEの「お問い合わせ」ボタンや、週のメニューページなどからもアクセスが可能です。ぜひご利用ください。
オペレータを呼び出す場合は、LINEメニューよりお問い合わせを押下、ボタン9.その他を選択した後にキーボードで0をご入力いただき、問合せ内容をご入力ください。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「三日じゃ消費できないもう少し少ないプランもつくって価格をおさえたのが欲しい 頼むのを一週おきにしようかと検討中」

「初めてアンケートに回答します。いつも、楽しみに注文してお願いしておりました。価格改正後高くて買えません。再検討は、難しいのでしょうか。。」

「人数によって量が増減できたらいいなと思います。大人1人分増につきプラス○○円など 今回初めて利用させていただきましたが、美味しかったです。子どもたちと会話する時間が増え、感謝です。我が家は大人1人と子ども4人の家族構成なので、量を増やせたらありがたいです。」

「このサービスはフルタイム育児中の私の精神安定剤です」

「子供と夫は好まないものが多かったので残念でした。そうなると1人で消費するには多すぎる、勿体無い問題が発生する。そもそも夕食を考えるのが大変なので利用したのに、結局別でメニューを考えないといけない…せっかくのありがたいサービスなので、このあたりがクリアなれば続けていきたいと感じました。副菜だけ、主菜だけや、副菜.主菜から何品とか。子供家庭向け?とか選べると良いなと思いました。」

「ひとり親割などがあれば、かなり助かります。」

「とても良いと思って3週間連続で利用してきましたが子供達が食べないので別メニューを作っています。2人前量があったら良いです。そして半額は無理にしても8割位の金額設定で。と思っているところに更なる1,000円程の金額アップ。退会します」

「亜硫酸塩、リン酸、化学調味料は子供には食べさせたくないです。」

「いつも副菜からなくなり、メインが残る事が多いです。副菜がめちゃくちゃ美味しいので副菜のみのコースを作って欲しいです」

「美味しいお料理のお届けいつもありがとうございます!」

「値段が高い」

「仕事帰りに買物しなくてよい、重い荷物を持って帰らなくて良い!で助かってます!」

「どうしても苦手なものが入ってきてしまうので、メニューを選びたいです。」

「2人前の5日間、作ってください!品数多いと子供が、食べられるメニューも多くなると思うので。」

「家事がうそみたいに軽減されてます。(食事の準備はもちろんだが、片付けも、鍋を洗う、シンクの汚れ、コンロの油ハネの始末などがなくなり、うれしい)その分、仕事やプライベートにあてる時間が増えてうれしいです。今後も利用していきたいです。」


「地方住みの友人にこの感動を話したら全国展開して欲しい!って言ってました」

「週前半の枠が増えたのか火曜日に申し込めて大変ありがたいです。」

「やっぱり量が少ないです… 4人分を3人(夫、私、小3)で食べていますが、3人でも足りないです」

「味が薄めで大人も満足していますが、揚げ物以外の子ども向けのメニュー(主菜、副菜)が充実していると有難いです。」

「値上げするのであれば副菜の量を減らす、1品減らすでもいいかなあと思っています。」

「メニューを選択制にしていただきたい。検討をお願いします。」

「私が喘息で寝込んでしまったのですが、子どもをみながらなんとか生活出来たのはつくりおきのおかげです。本当にいつもありがとうございます。」

「量は4人分でも育ち盛りの男の子が2人いると、特に副菜はちょっと量が少ないかも…と感じます。」

「頑張ってください!!」

「アンケート回答時点で気づきましたが、保冷バッグに一品入っていませんでした。(花野菜とチキンのコブサラダ)次回からは受け取った時点で確認するようにします。入れ忘れが無くなることを祈ります。」

「アレンジメニューもっとあるといいなと薄味と思う方たちへ少し濃くするアドバイスないかなぁ」

「食べないと思う副菜を外してコストを抑えられるといいと思います」

「アレルギー食材表示を分かりやすくしてもらいたい。アレルギー食材として原材料とは別に表示してもらいたい。原材料にクルミが含まれていたが、ナッツアレルギーの子供に気付かず食べさせる所だった。」

「パンや、果物も欲しい」

「いつも美味しく頂いています。」

「メニューの紙にも冷凍不可の表示がほしいです。」

「保冷剤の回収、再利用についてご検討ください。」

「引っ越し予定なので、町田市までエリアを拡大してほしいです。。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「家事がうそみたいに軽減されてます。(食事の準備はもちろんだが、片付けも、鍋を洗う、シンクの汚れ、コンロの油ハネの始末などがなくなり、うれしい)その分、仕事やプライベートにあてる時間が増えてうれしいです。 今後も利用していきたいです」とのお客さまへ。

嬉しいご感想まことにありがとうございます!今後とも忙しいご家庭の家事のご負担を「 つくりおき.jp 」のお料理を通して少しでも減らすことに貢献できれば幸いです。

 

「三日じゃ消費できない もう少し少ないプランもつくって 価格をおさえたものが欲しい。 頼むのを一週おきにしようかと 検討中」とのお客さまへ。

貴重なご意見ありがとうございます。現時点では少量プランの具体的な検討は行っておらず、ご要望に添えない点をお詫び申し上げます。もしよろしければ、お休み機能やアレンジレシピ提案のご活用をご検討いただければ幸いです。

 

「アレンジメニューもっとあるといいなと。 薄味と思う方たちへ少し濃くするアドバイスないかなぁ」とのお客さまへ。

貴重なご提案に感謝いたします。今後、よりお料理を美味しく召し上がっていただくためのアドバイスも検討してまいります。

 

いつもたくさんのアンケートのご回答をいただきありがとうございます。寒くなる日が増え、風邪などが流行る時期となりますが、どうか皆さま健康に留意しご自愛ください。これからも「 つくりおき.jp 」を引き続きご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします。