サービスご提供開始から、943日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
8/15週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「鶏肉のごまだれ焼き」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「安定の鶏肉の柔らかさで、ごまだれの新しい味付け美味しかった」
「ごまの風味がよくきいてごはんがすすむメニューでした」
ふっくらした鶏もも肉を、ごま風味豊かに焼き上げたこちらのメニュー。
ボリューム感もあり、付け合わせのキャベツも美味しかったとご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。
続いて2位は、「和風オニオンスライスポテトサラダ」となりました!
ランクイン常連である「 つくりおき.jp 」自慢の和風味のポテトサラダ。
「今回のメニューで一番好きでした!またお願いします」「いつもポテトサラダは美味しいです」「素朴なのにスプーンでぱくぱく食べてしまう味つけに感動。また食べたいです!」など、リピートのご要望も多く寄せられ、運営チーム一同大変嬉しいかぎりです!
最後に、3位には「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」がランクインしました。
トマトソースの美味しい味付けと、具材のボリューム感が特徴のこちらのメニュー。
「今回のヒット、とても美味しかった」「これは大好き!いつもこれが来るとやったー♪って思います」「ニョッキと煮込んだらとても美味しくいただけました」「美味しかったです。翌日、パスタと炒め合わせたら子どもがよく食べてました」など、楽しんでいただいているご様子が伝わるご感想が集まり、大変嬉しく感じております!
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
交換日誌115号では、9月に登場予定の新メニューを一部紹介させていただきました。実は、まだまだご紹介しきれていなかった新メニューがございます!
ぜひ、今後のご注文の検討にお役立ていただければと思い、メニューのご紹介をさせていただきます。
鶏チリ(9/12週ご提供)
エビチリならぬ鶏チリです!ヘルシーな鶏胸肉を、「 つくりおき.jp 」でも大人気のチリソースでうまみたっぷりの中華料理に仕立てました。
ほんの少し辛味を効かせているので、お子さまには様子を見ながら召し上がっていただけるようお願いいたします。
ひよこ豆とソーセージの煮込み(9/12週ご提供)
お子さまも大好きなあらびきのソーセージが主役の一品です。このお料理のために、5種類以上のソーセージを食べ比べてベストなソーセージを選びました。ひよこ豆の食感が楽しいアクセントに!
きざみ昆布の煮物(9/12週ご提供)
ほっとする和の煮物にも新メニューが登場します。きざみ昆布を厚揚げ、人参と煮あげたヘルシーな1品。なかなかご家庭では使わない食材も、ぜひ「 つくりおき.jp 」でお楽しみいただければ幸いです。こちらのお料理を使って、和の煮物が大変身するアレンジレシピも現在考案中です!
ぜひご提供週を楽しみにお待ちいただければ嬉しいです。どうぞご感想もアンケートで教えてくださいね!
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(2人分)
小松菜のチャプチェ風・・・1/2パック程度
鶏ガラスープの素・・・小さじ2
醤油・・・小さじ1(味が足りなければ)
卵・・・1個
1.鍋に小松菜のチャプチェ風、水450ml、鶏ガラスープの素を入れ温めます。
2.スープが温まったら、味を見て醤油で味を整えてから溶き卵をまわし入れます。
3.あっという間に具沢山スープの完成!お好みでお酢やラー油で味変も楽しめますよ♪
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
白身魚と野菜の甘酢あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「酢豚のようなメニューが来ないかなと思っていたので嬉しかったです!野菜もたっぷり入っていて◎魚はもう2切れは欲しいです。足りない。」
「ソースが分かれていたのはよかった。」
「とっても美味しかったです。甘酢あんが本当に美味しかったです、フライと甘酢あんが別々なのもうれしいです。また、メニューに入れて欲しいです。」
「白身魚のフライは柔らかくて食べやすかった。甘酢あんが子どもには少し酸っぱいようだった。」
「野菜あんの酸味が美味しかったです。また食べたいです。」
「甘酢が甘すぎず酸味がちょうど良く美味しかった」
「フライと甘酢あんが別々になっているのが本当に嬉しい。」
「白身魚が柔らかくて美味しかったです。」
「子供も甘酢あんのピーマンもパクパク食べていました」
「白身魚のフライは、このくらいの厚さが食べやすいです。」
「甘酢あんがとてもおいしかったです。」
「とても美味しく、子供もまた食べたい!と言っていました。」
「あんがちょっと塩気が強かったですが美味しかったです。」
「とっても美味しかったです。また作って欲しいです!」
「暑い時期に食べたくなる甘酸っぱい味が美味しかったです。」
「子供が気に入って、餡もペロリと食べていました。」
「甘酢は好き嫌いがあるので、別になっていて良かった。」
「あんに野菜がたくさん入っていて嬉しかったです。こどもは甘酢とピーマン・パプリカが少し苦手だったようで、白身魚だけパクパク食べていました。今後も野菜がごろごろ入ったメニューが1品あると嬉しいです!」
「魚自体は味気なく感じましたが、揚げてあることと、あんがかかることでおいしく感じました。」
「とても美味しく大満足でした。また是非食べたいです。こういう酸味の感じられるメニューは大好きです。」
「魚がとても美味しかったのですが、タレが多めでもう少し魚が大きくしてもらえれば良かったです。子供にも魚が人気でした!」
【課題に対するご指摘】
「配達当日、トースターで温めましたが魚の衣がべちゃっとしていた。甘酢あんはあまりにも味が濃すぎて少量しか使わなかった。」
「我が家には少し酸味がキツイかな、と思いました。甘酢あんと魚が別になっているのはいいなと思います。」
「衣が厚すぎて美味しくない」
「受け取った初日に食べた際、甘酢あんが味がとにかく濃いと感じました。翌日残りを食べた時はすっぱさの角が取れ美味しかったです。」
「白身魚が1つも入ってないのはどういう事なのでしょうか」
「衣が多すぎる 中国製造はやめてほしい」
「衣が厚いのが気になってた」
「にんじんが少し固かったです。」
「美味しかったけれど家庭料理としては衣が厚い様に感じました。もう少し手作り感が欲しいです。」
「あんが酸っぱかった 白身魚が中国製造というのを見て知ってたら頼まなかったのにと思いました。」
「これは新しいメニューですが評判悪いです。味付け美味しくないです。中国産の魚、夫が嫌がり食べず。」
「衣に対して魚が小さすぎて、衣を食べているようでした」
「揚げものの衣は、やはり油っこく感じる」
「魚フライの身が小さく残念でした。」
「甘酢あんが酸っぱくて食べにくかったです。衣が多すぎて魚の感触がまったく分からなかった」
「切ってみたら衣が厚く、中身の魚が小さかった、油っぽかった」
「衣が厚く、こどもに食べさせたいと思えなかった。また小骨があった。」
「中国産のフライを使っているのは残念でした。また、子供用に衣を外したところ、びっくりするくらい魚が小さく、ほとんど衣でした。」
「魚の身が薄くて衣を食べているようだった。甘酢が酸味が強く感じた。そのせいか子どもは食べてくれなかった。」
「ソースの酸味が強めだった」
「魚を国産にしてほしい。残念。あと鱈の身が少ない。」
「過去に比べて、魚が小さくなり、衣がとても多くなっており、非常に残念だった。魚の大きさには拘らないが、栄養や健康を考えると、衣を増やして対応するのは避けてほしい。」
「量が多い。」
「衣が厚く、べったり…。甘酢あんは具が少なく、もう少し野菜多めならまだマシだが、甘すぎる。このメニューはもうやめてほしい。」
【その他ご感想・ご要望】
「衣が少し厚く、固かったように感じたが、あんは野菜がたくさんで食べ応えがあった」
「魚フライは冷凍品をあげたものでしょうか?」
「私は甘酢あんを堪能し、お酢の苦手な子供は家にある出汁醤油をかけて食べていました。」
「子どもたちは餡をかけずに、フライの常態でたくさん食べました」
「余った甘酢あんで茄子の甘酢炒めを作りました」
運営チームよりご回答
「白身魚と野菜の甘酢あん」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
ふっくらした白身魚のフライに、酢豚風のあんかけを合わせてお届けしたこちらのメニュー。
「暑い時期に食べたくなる甘酸っぱい味が美味しかったです」「とっても美味しかったです。 甘酢あんが本当に美味しかったです、フライと甘酢あんが別々なのもうれしいです。 また、メニューに入れて欲しいです」「野菜あんの酸味が美味しかったです。また食べたいです」と、あんが野菜たっぷりであった点や、フライと別パックにした点にご好評のお声が寄せられました。
鶏肉のごまだれ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「野菜もたくさん入っていて美味しかったです。」
「ごまだれがとてもおいしかった。」
「大人には少し味が薄いように感じたが、鶏肉のサイズがちょうどよかった」
「普段好き嫌いの多い3歳の子供も珍しく気に入っていました。柔らかくて食べやすかったのもあると思います。」
「肉が柔らかくて美味しかった」
「美味しかった、また食べたい」
「安定の鶏肉の柔らかさで、ごまだれの新しい味付け美味しかった。」
「付け合わせのキャベツが良かったです。」
「とても美味しく、また頂きたいです。」
「独特のゴマの風味がおいしかった。」
「ごまだれは初体験!とても美味しかったです。」
「ごまの風味がよくきいてごはんがすすむメニューでした。」
「こういう味付けもあるんだなーと感心しました。」
「ごはんに合う味付けであっという間に食べました。」
「お肉が大きくて食べ応えありました。ガッツリお肉が食べたい時に満足な一品でした。味付けも好みでした。」
「とても美味しい、すべての食べ物が子供と食べるのに塩辛くもなく、栄養価も高くて感嘆しながら食べました。ぜひレビューを残したかったです。」
「美味しかったです。」
「飽きそうな味でしたが、届いた量であれば、飽きずに食べ切ることが出来ました。」
「家ではしない味付けで良かった。」
「美味しかったです!家族にも好評でした。」
「柔らかくて美味しかった。付け合わせのキャベツもよかった。」
「ごまもよく香り、美味しかった。」
「ごまだれ焼きというのが新鮮でした。付け合わせのキャベツも美味しかった。」
「家族全員に好評でした」
「とても美味しかった」
「美味しかったです。こどもには1口大に切って与えました。期限ギリギリで食べたせいか少し固く感じました。」
「鶏肉の臭みが気になりましたが、それ以外は美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味がやや濃い目でした。」
「ゴマだれは美味しかったですが、鶏肉に下味がもう少しついていると良いと思いました。」
「鶏肉が今の半分のサイズだと温めやすく、食べやすい。今回キャベツがメインの料理が多すぎる。」
「味が不味い」
「少し味が濃かった」
「鶏肉の臭いが気になる」
「硬い」
「皮がないとさらに嬉しい。鶏肉は基本的に胸肉を使用してほしい。」
「鶏皮が気になる」
「味付けが単調で飽きた(夫婦二人で消費)」
「写真とちょっと見た目が違ってごまだれがどろっとしていました。」
「これも皮が不評で残っています。」
「量がもう少し欲しいです」
「少し味付けが濃いように感じた」
「胡麻の風味はあるが、それ以外の味の風味がうすく、おいしくない。あと鶏肉自体があまり美味しくない。」
「鶏皮苦手です。」
「ごまだれの味が濃過ぎる。野菜をたーっぷり追加して、やっと食べられるものになった。」
「甘すぎました」
「ごろっとして表面がツルッとした鶏肉があまり得意ではないので、鶏肉メニューが多いので他のメニューだとありがたいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しくいただきましたが、子供はゴマ風味が苦手なので、どちらかというと万人受けする照り焼きのほうがありがたかったです。」
「お肉に軟骨の粉砕されたもの見たいのがくっついていて食べづらかったけど、お味は良かったです!」
「大人は美味しく頂きましたが、お肉が少し硬いのと、子供には不評でほとんどたべませんでした。」
運営チームよりご回答
「鶏肉のごまだれ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。よく味を染みこませた大きめカットの鶏もも肉を、ごま風味の照り焼きにしてお届けしました。
「肉が柔らかくて美味しかった」「野菜もたくさん入っていて美味しかったです」「ごまだれは初体験! とても美味しかったです」「お肉が大きくて食べ応えありました。ガッツリお肉が食べたい時に満足な一品でした。味付けも好みでした」など、味付けやボリューム感にご満足のお声が寄せられました。ご飯が進む主菜の人気メニューとして、今後もお届けしてまいります。
豚肉とレンコンのイタリア風煮込み
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「いつもおいしいです」
「ニョッキと煮込んだらとても美味しくいただけました。」
「とても美味しかったです。豚肉をもう少し小さめに切っていただけると子供にも食べやすいです。」
「冷めてもとても美味しかったです。」
「子供が気に入ってました。温めるときにとろけるチーズを乗せたら喜んでいました。」
「レンコンとトマトソースの相性が想像以上に良かった。おいしかったです。」
「鶏肉でしていまいそうな煮込みを豚肉で!ご飯にかけても美味しかったです。」
「我が家には少し薄味だったので塩をふったら味がしまってとても美味しくいただきました。」
「少し味が濃かったのと、油の臭みがありましたが美味しかったです」
「これは大好き!いつもこれが来るとやったー♪って思います。」
「今回のヒット、とても美味しかった。」
「とても美味しい、すべての食べ物が子供と食べるのに塩辛くもなく、栄養価も高くて感嘆しながら食べました。ぜひレビューを残したかったです。」
「レンコンとトマトの絡みが絶妙でした。レンコンの固さが丁度良く美味しかったです。」
「美味しかったです。翌日、パスタと炒め合わせたら子どもがよく食べてました。」
「お肉が柔らかくトマト味で子どもの今回1番でした。」
「ワインのつまみにぴったりで美味しかったです。」
「蓮根の歯応えとトマトソースの味付けが好みなようで、子供のお気に入りのメニューです」
「美味しかったです。丼にして良し、つまみにしても良し。粉チーズを追加したら完全につまみになりました。」
「豚肉でもトマトソースがよくあっていました。」
【課題に対するご指摘】
「レンコンの臭みが気になります。」
「レンコンが薬品臭い。」
「トマト系のソースが多く飽きてきています」
「子供も大人も同じ感想なのですが、バジルが強く食がすすみませんでした。バジルなしであればとても美味しいと思います。あくまでも好みの問題ですが。。」
「味が濃いかなと思いました。」
「肉質が悪い 輸入牛はやめて欲しい」
「豚肉のにおいが気になりました。」
「何度もいただいており、家族みんなで飽きてしまいました。最後まで残ってしまい、食べ切れませんでした。」
「豚肉が硬くてパサパサだった。」
「美味しいけど、冷めると肉の臭みがある」
「以前のお肉はかなり硬かく食べづらかったが、今回は少し柔らかくなっていて食べやすくなった。味は良いのでもう少しお肉の質を考えていただけると良いかと思います。」
「豚肉に対してレンコンが少なかった。豚肉が固まっていて食べづらかった。」
「豚肉が固まっていて生臭く感じた。今後あまり食べたくないです。」
「美味しいのですが、このメニューは結構多いので、少々飽きています。」
「豚肉が小さいカスのような感じ」
「イマイチ」
「毎回塩辛くて食べたく無い」
「食べずに廃棄しました。前回レンコンが硬く口に合いませんでした。」
「濃い」
「前にも同じものがあったと思いますが、我が家では思いの外人気ないです」
「豚肉を早く国産にしてください。硬くて臭いです。豚肉のメニューは憂鬱です。」
「副菜でお願いします。」
「レンコンが苦手な家族がいます。味付けも濃くなかなかはけませんでした。」
「単品だと食べにくいです。パスタにしてたべました。」
「トマトソースがいつも甘味が強いように思う。」
「またこのメニューか…またレンコンか…と思いました。お肉が少なく、レンコンがゴロゴロと多く入っており、主菜としてはもう食べたくありません…」
「正直食べ飽きました。」
「肉の脂身が気になった」
【その他ご感想・ご要望】
「家族で評価が割れたので、今後メニューにあったらスキップする」
「とっても味付けが美味しいのだけど中国産か気になってしまう」
「美味しかったですが子供はあまり食べず、私のお弁当になりました。」
運営チームよりご回答
「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。トマト風味が良く合う豚肉と、シャキシャキ食感が特徴のレンコンを、たっぷりのトマトソースで煮込んで仕上げました。
「レンコンとトマトの絡みが絶妙でした。レンコンの固さが丁度良く美味しかったです」「ワインのつまみにぴったりで美味しかったです」「とても美味しい、すべての食べ物が子供と食べるのに塩辛くもなく、栄養価も高くて感嘆しながら食べました」など、具材やちょうどよい味付けに、お子さまをはじめご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
回鍋肉
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった!!」
「辛くなく、でもきちんと本格的な味もして、とても美味しかったです!」
「若干辛いように感じたが、子どもも食べていた」
【課題に対するご指摘】
「美味しいのですが、こどもにはしょっぱかったようで、麦茶を飲み干していました。」
「味が濃過ぎる。もう少し野菜を増やしてほしい。キャベツは倍あっても良いと思う。」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたかった。」
運営チームよりご回答
「回鍋肉」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉とキャベツ・ピーマン・ネギをごま油風味をきかせて野菜たっぷりの回鍋肉にしたこちらのメニュー。
「美味しかった!!」「辛くなく、でもきちんと本格的な味もして、とても美味しかったです!」などご好評のお声をいただいた一方で、「美味しいのですが、こどもにはしょっぱかったよう(中略)」など、一部お子さまには味が濃かったとのご指摘も寄せられ、お好みの分かれる結果となりました。
鶏肉のマーマレード焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「これも美味しかった!! 子供も好き。」
「すごく好きです!家族にも大人気」
「とても美味しかったです。子供もパクパク食べてました。油っぽかったのが少し残念でした」
「初めて食べましたが、とても美味しかったです!爽やかで少し苦味が効いていて良かったです。」
「ほどよい甘さと、やわらかさで、こちらが子供たちに一番人気でした!」
「食べたい時に、マーマーレドがなく作れなかったメニューをつくりおき.jpさんで届いたので嬉しかったです。デパ地下気分でいただきました。」
「柔らかく、優しい味付けもちょうどよかった」
「鶏肉の量はちょうど良い。他の料理もこれぐらいにしてほしい。」
【課題に対するご指摘】
「鶏肉の臭いが気になる」
【その他ご感想・ご要望】
「3食なので食べられなかったですが食べてみたいです!」
「食べたかったです!」
運営チームよりご回答
「鶏肉のマーマレード焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
一晩じっくり味を染みこませた鶏もも肉をマーマレード風味のソースで焼き上げたこちらのメニュー。
「ほどよい甘さと、やわらかさで、こちらが子供たちに一番人気でした!」「すごく好きです!家族にも大人気」「初めて食べましたが、とても美味しかったです!爽やかで少し苦味が効いていて良かったです」など、甘さと酸味のある味付けの美味しさにお褒めのお言葉が寄せられ、ご家族皆さまに喜んでいただける一品となりました。
ペンネとキャベツのバジルソテー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「少しにんにくが効いていて美味しいです」
「少し薄味でしたが、ニンニクの風味を感じ、美味しかったです。」
「下の子が特に喜んで食べてました」
「美味しかったです、量が足りなかったです残念」
「バジル薄めで助かります。バジル苦手なもので。。」
「温めずに食べられるし美味しいのでこれ系のメニューは毎回嬉しいです」
「何回でも食べたいです。」
「美味しかったです」
「特別メニューではこちらしかありませんが、これ!とにかく美味しかったです。」
「懐かしいようなどこかで食べた気がする、美味しい!と子どもの感想。塩加減と歯触りが良かった。こちらを真似して千切りキャベツをメニューに取り入れようと思った。」
「ペンネはトマトソース、ホワイトソースで食べる事が多いのですがバジル味付け新鮮で美味しかったです」
「キャベツが細かく刻んであり、味がよく染みていました。こういうひと手間が家庭で作るものとの差だと思います。」
「とても美味しいです。」
「夫がとても美味しいと喜んでいました。」
「子供が大好きな1品です」
「思っていたよりあっさりしていて食べ易かったです。キャベツとベーコンが美味しかった。こちらも粉チーズを追加したらおつまみになりました。」
「副菜として合わせやすくてよかったです。」
「とても美味しく、また食べたいです!」
「変わらず美味しいですがバジルが増えると尚良いです」
「ペンネが柔らかくキャベツと馴染んでいた。」
【課題に対するご指摘】
「ベーコンが発色剤等不使用の物ならもっといいのにと思いました。味は美味しかったです。」
「キャベツが少し柔らかいかなと思います」
「ペンネが多過ぎました」
「ハムは要らない」
「キャベツが重なったのと野菜が少ないのが気になりました。」
「味付けが微妙でした(>人<;)」
「ペンネの量が多いので、副菜というより、主食のように感じてしまう」
「炭水化物のおかずは、どうも苦手です。味はよいのですが。」
「美味しいけど、塩分過多。」
「ちょっとニンニクがききすぎていて胸やけしました。」
「ペンネの茹で具合が柔らかすぎ」
「初回は子供は美味しい美味しいと食べましたが、今回は全然でした。」
「にんにくがきついので食べ切れません。」
「前回食べたものより、オイリーでなくよかった。」
「ペンネが伸びて、味もぼんやりしているので、完食できませんでした。」
「美味しいけどペンネは炭水化物だから嬉しくない。」
「キャベツメニューが被っている」
「バジルを子供が好まずなかなか食べてくれません。」
「にんにく風味が強すぎる印象を受けました」
「ペンネがいつもより茹で過ぎだった気がします。お味は美味しかったです。」
「記憶に残っていないくらい。印象が薄い。」
「おいしいですが、他にも野菜がキャベツだけのメニューがあったので、色んな野菜を使ってもらえるとありがたいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供にはバジルが不人気でした。大人は美味しく頂けました。」
「母親個人はお弁当おかずや、副菜でいただきましたが、バジル風味は子どもは苦手でした。」
「冷蔵庫に残っている。」
「個人的にはバジルが薄味に思いましたが、息子はよく食べていたので良かったです。」
「ペンネが少し柔らかすぎた 子供にはよかった」
「美味しかったのですが、子供達にとってはとびつく美味しさではなかったようです。」
「炭水化物ではなく野菜の副菜にしてほしいです。」
運営チームよりご回答
「ペンネとキャベツのバジルソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツとベーコンを具材に、にんにく風味豊かなバジルソテーにしたこちらのメニュー。
「とても美味しく、また食べたいです!」「ペンネはトマトソース、ホワイトソースで食べる事が多いのですがバジル味付け新鮮で美味しかったです」「キャベツが細かく刻んであり、味がよく染みていました。こういうひと手間が家庭で作るものとの差だと思います」と、新鮮な味付けや、味が良く染みた具材にお褒めのお言葉が寄せられました。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ツナが入っているのが新鮮でした。」
「こどもが最初渋々口にしましたが、がんもがよほど美味しかったのか、二口目からはもりもり食べ、おかわりしました。味がしみていて美味しかったです。」
「子供が取り合いするほど気に入って食べていた」
「美味しかった」
「手間のかかるひじきの煮ものが手軽に食べれて助かる。」
「薄味ですが、出汁の味が美味しかったです。」
「お味がしっかりしていて美味しかったです。」
「子供が好きでした」
「煮物の味付けはとても好きです。 子供もよく食べた。」
「ひじきは作り置きの定番というイメージですが、がんもも美味しく、ごはんのおかずにぴったりでした。」
「安定のがんもさん。」
「ホッと安心する美味しい味付けです。」
「がんもはほっとします。」
「九州出身なので、甘味が足りなくかんじましたが、味付けの濃さがいつも絶妙で、おいしくいただきました。がんもでかなりボリュームありました。」
「市販のお惣菜だとしょっぱいヒジキの煮物ですが、安心して食べられる薄味、お出汁がきいていて美味しかった。」
「優しいお味で良かったです!」
「安定した味です。」
「がんもにしっかり味がしみていて、味付けも濃すぎなくて、美味しかったです!」
「鉄分摂取に嬉しいメニューです!」
「味の染み込んだがんもがとても美味しかったです。ひじきの煮物にツナは初めて食べたのですが、食感のアクセントになって美味しかったです」
「ひじきの煮物は一から作ると大変なので、ありがたいです。」
「がんもがジューシーでおいしかった。がんもや豆腐嫌いの娘がパクパク食べてました。」
「とても美味しい、すべての食べ物が子供と食べるのに塩辛くもなく、栄養価も高くて感嘆しながら食べました。ぜひレビューを残したかったです。」
「よく味が染みていた。こういう和風の煮物メニューがあると落ち着く。」
「がんもを煮物にするという発想はこれまでありませんでした。今後家庭料理でもトライしてみます。」
「ひじきの煮物にツナという組み合わせが斬新でおいしかったです。」
「こどもが喜んでたべました。」
「子供にも好評な和風の煮物です」
「定番です。和食は飽きない」
「子供が気に入ってよく食べてくれました。」
「がんもかお出汁たっぷり吸って美味しかったです。ツナの変化球が面白かった。冷めても美味しくお弁当にも合いました。」
「普段がんもを食べないこどもが、おいしい!と進んで食べていました。やさしい味がしみていてよかったのだと思います。」
「鶏肉入ってる?と思うほど、食べ応えがありご飯のおかずになりました。とても美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「これの頻度が高い気がします。家族の評判がよくないです。」
「美味しいのですが、がんも以外にも具材があると嬉しいです。」
「がんもの量がもう少し減らして、ひじきの煮物を多くして欲しかった」
「何度もいただいており、飽きました。スーパーでも簡単に手に入るので、いらないです。」
「味が薄い」
「ぱさぱさしている。ひじきの煮物は好きなので改善いただけると助かります。」
「飽きた」
「味はとてもいいのですががんもとひじき別々がいいです。」
「もう少し甘めの味付けの方が好み」
「がんもはあまりすきではありまんが、栄養的にはありだと思います。」
「ツナでないバージョンもお願いしたいです。」
「いつも余って処分してしまいます。」
「リピートであればがんも→ちくわ→厚あげなど変化すると嬉しいです」
【その他ご感想・ご要望】
「おいしくて大人は好きなのですが子供が苦手なメニューなもので大人一人で食べ切らなくてはならなくてちょっときついのでやはりメニュー選択制になるとうれしいです。」
「子どもたち(4歳と1歳)が食べにくかったようで、あまり食べてくれませんでした…大人は美味しくいただきました。」
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
がんもとひじきに、ツナ・人参・玉ねぎを合わせて和風出汁の煮ものにしたこちらのメニュー。
「煮物の味付けはとても好きです。 子供もよく食べた」「味の染み込んだがんもがとても美味しかったです。ひじきの煮物にツナは初めて食べたのですが、食感のアクセントになって美味しかったです」など、ホッとする味付けと、ツナが入った新鮮さの両面からご評価のお声をいただきました。
キャベツとソーセージのカレー炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです!こういう野菜メインの副菜がたくさん欲しいです。」
「副菜にちょうどいいです。」
「美味しかったです。こどもも普段はキャベツは食べませんが、こちらはもりもり食べていました。」
「美味しかった」
「カレー味はあまり作らないので新鮮でした。」
「こちらもとても美味しかったです。」
「こちら好きな味でした」
「ご飯と一緒に食べてとても美味しかったです!」
「食欲をそそるカレー風味と甘いキャベツがとても合っていて、あっという間になくなりました!」
「野菜が取れてよいです!」
「特に夫が気に入っていました。」
「とても美味しい、すべての食べ物が子供と食べるのに塩辛くもなく、栄養価も高くて感嘆しながら食べました。ぜひレビューを残したかったです。」
「カレーの按配が絶妙で美味しかったです。」
「素朴な味が美味しかったです。」
「これは子供が取り合いをしてました」
「ウィンナーが美味しかった。カレーの風味はしっかりあるのに辛くなく、スイスイ食べてしまいました。」
「少し味が濃いように感じましたが、お弁当のおかずとしてもよかっです。ソーセージの薄切りがキャベツと絶妙なバランスで入っていたと思います!」
「とても美味しく、また食べたいです!」
「やさしいカレーの風味で、おいしかったです。」
「食べやすい味で気に入りました。カレー味が効いてて朝やランチにも良さそう。」
「昔よく作ってましたが、すっかり忘れていました。スープにしても美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「ソーセージも発色剤等不使用ならいいのにと思いました。」
「キャベツがメインの料理が多すぎる。細かく刻んでカレーピラフにして食べたが子供達が喜んで食べた。コーンや卵を追加したが、元から入っていると良いと思った。」
「少しべちゃっとしてたのと、油っこい感じでした。」
「めずらしく、これは普通だなと感じた」
「もう少しにんにくが少ない方が良いです。(胃が痛くなってしまうので)」
「味が薄い、油っぽい」
「よく食べたが、少し油っぽさが気になった。」
「温めるとキャベツがべちゃっとしてしまい、食感が失われてしまった。」
「ソーセージがあまり美味しくなかった」
「カレー味の副菜は作ったことなかったのですが…うちの子どもらはカレーそのものは好きですが、あまり箸が進みませんでした。ソーセージが入っていてよかったです。」
「キャベツがクッタリしていました。もう少しシャキッとしていたらもっと美味しいと思います。」
「冷蔵庫に残っている。」
「カレー炒めはなんか苦手。」
「イマイチ」
「塩分過多。自分で短時間で作れる。ソーセージは脂質が多いです。最近気にしています。」
「思いの外美味しいけれど、ソーセージの安全性が気になってしまう」
「私は美味しいと思うのですが、娘は一切食べません。材料的にも朝食にも出せると助かりますので、子どもでも食べやすいよう味にもうひと工夫してくださるとありがたいです!」
「油が多い」
「キャベツが重複していて、ちょっとお腹いっぱいでした。2歳の子供は、ソーセージの香りが苦手だったようです。」
「ソーセージが多い。発色剤を使ってないものにしてほしい。」
「ソーセージは健康に良くない。他の食材に替えてもらいたい。」
「頻度が多い気がします。あまり人気がありません。」
「味の好みの問題かあまり進みませんでした」
「おいしいですが、他にも野菜がキャベツだけのメニューがあったので、色んな野菜を使ってもらえるとありがたいです。」
「あまり美味しくなかったです。わが家は、大人だけ作りおきを食べていますが、温めたときの匂いが「カレーくさい」と子どもからもやや不評でした。」
「美味しかったがソーセージが少なく感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は辛くないけど、子供は辛いと言います。」
「キャベツメニューが被っている」
運営チームよりご回答
「キャベツとソーセージのカレー炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツとウインナー、玉ねぎをカレー味に炒めてお届けしたこちらのメニュー。
「美味しかったです!こういう野菜メインの副菜がたくさん欲しいです」「食べやすい味で気に入りました。カレー味が効いてて朝やランチにも良さそう」などご好評のお声が寄せられました。
一方で「キャベツがクッタリしていました。もう少しシャキッとしていたらもっと美味しいと思います」とキャベツの食感についてのご指摘や、キャベツを使ったメニューが重複していた点へのお叱りのお声も寄せられました。今後、メニュー構成時の参考とさせていただき改善につなげてまいります。
えびと豆腐干の中華風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「秀逸でした。家庭では絶対作らないのでありがたいです。」
「とても美味しいので、毎月メニューに入っていると嬉しいです。」
「美味しいかった」
「豆腐干、気になっていた食材だったので、たくさん食べられてよかったです。えびもたっぷりで美味しかったです。」
「個人的に一番おいしかった」
「美味しいです。もう少しだけさっぱりな味が好みです。」
「我が家で一番人気があり、いつも最初になくなります。」
「珍しく夫がこれ好き!と言ってました! 他のも美味しいと言っていますが、特に気に入ったようです」
「とても美味しい!豆腐干を初めて食べました。リピートお願いします。」
「はじめて食べる食材でしたが良かったです」
「めちゃ美味しかったです!また欲しいです。」
「豆腐干大好きです」
「待ってました!豆腐干!今回は海老が多めで豆腐干少なめ。」
「これは美味しかったです!」
「珍しいメニューで気に入りました。」
「とても美味しくて大好きです。豆腐干が好きなので他の味でも食べてみたいです。」
「豆腐干は初めて食べたが、見た目に反して美味しかった。」
「おもしろい食間でおいしかったです。サラダというメニューなので、枝豆とか野菜がもう少し入っていてほしいかも。」
「以前から豆腐干を食べてみたかったので良かったです」
「ウチの娘が大好きです」
「子供が気に入っていました。」
「とても美味しいのでレシピが知りたい」
「豆腐干を初めて食べました。家で作らないもので嬉しかったです。」
「普段使わない食材でとても美味しかったです」
「普段豆腐干をあんまり食べないので、いろんな食材を食べられて美味しかったです。」
「子供がすごく気に入ってました。」
「豆腐干を初めて食べましたが美味しかったです。えびたっぷりでキクラゲの食感も良く、あっさりしていていくらでも食べれそう。」
「個人的にとても好きです。美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味が濃い」
「子ども向けでない」
「馴染みのない味付けなので、家族一同あまり好みではありませんでした。」
「おいしくはない」
「味が濃かった気がします。」
「エビを個別にしてもらえると甲殻アレルギーでも食べれるので検討いただきたいです。」
「豆腐干が食べなれないせいか、いつもいまいち。」
「味がどっちつかずのような印象でした。中華風?うーん。という感じ。」
「濃い」
「少し味が濃いように思いました。」
「豆腐干とか、味付けは子供に不人気。」
「子供に不人気で消費するのが大変でした」
「不味すぎてほぼ捨てた」
「おいしいけれどリピートまでは望まないです」
「食べ飽きてきました」
「夫が少し苦手な味だったようです。」
「好き嫌いあると思いますが、パクチー入れたい味です」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもはまだ小さいのでほとんど食べられないが、大人は美味しくいただいた。自分ではなかなか作れないもので新鮮だった。」
「もっと間隔をあけてほしい。」
「自分では作らないメニューでよかっです。ぷりっとしたえびが入っていたのでこどももとっつきやすかったようですが、あまり量を食べず、冷凍不可だったため、大人が慌てて食べる形になりました。。。」
運営チームよりご回答
「えびと豆腐干の中華風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豆腐干をえび・きくらげ・人参・枝豆で色彩豊かな中華サラダにしたこちらのメニュー。
「豆腐干、気になっていた食材だったので、たくさん食べられてよかったです。えびもたっぷりで美味しかったです」「秀逸でした。家庭では絶対作らないのでありがたいです」など、具沢山な点や、普段ご自宅では食べられない豆腐干にご満足のお声が寄せられました。
一方で、珍しい食材やなじみのない味付けであったため、小さいお子さまなど一部のお客さまからは苦手だったとのご指摘も寄せられました。
和風オニオンスライスポテトサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです!」
「これは美味しくて好きです。」
「普通のポテサラより和風が断然美味しいです。」
「白身魚の甘酢あんと一緒に食べた時は、甘酢あんの濃い味の影響で、薄味に感じましたが翌日食べると出汁の風味を感じて美味しかったです。主人にも好評でした。」
「大好きです。」
「子供に人気でした。」
「今回のメニューで一番好きでした!またお願いします。」
「玉ねぎがしっかりさらされていて辛味が少なめでちょうどよく美味しかった。」
「こちらは主人の大好物。1人で食べてしまいました。」
「玉ねぎがしっかり入っていて美味しかったです。」
「とても美味しいです。レシピが知りたいくらいです。」
「しゃきしゃきのオニオンがいいアクセントになっていた。少し味が薄かったですが、鰹節とたべるポテトサラダは食べたことがなかったので、新鮮でした!」
「和風、良かったです。鰹節があるとさらに美味しかったので、自分で足して食べました。また、量がちょうど良かったです。いつも容器いっぱいに入っていて、それが嬉しいメニューとそうでないメニューがあります。ポテトサラダは後者でした」
「めちゃおいしい! 作り方を知りたいくらい(笑)」
「ふわふわで美味しい!またお願いします。」
「個人的にはかなり美味しかったです。やさしい味で、ジャガイモのつぶし具合もちょうど良かったです。」
「特に美味しかったです。」
「美味しくてあっという間に無くなりました」
「和風の味付けが素晴らしかったです。」
「美味しい。鰹節が美味しい。合うと知らなかった!」
「玉ねぎの辛みがなくて、子どもも食べられた。」
「子供達にも好評でした。」
「これは美味しかった。」
「出汁が効いていて、美味しかったです。」
「いつもポテトサラダは美味しいです」
「かつお節ポテサラに合うのですね。」
「美味しく頂きました」
「一番美味しかったです。ビール、白ワインのつまみによかったです。」
「ポテトがもっとゴロゴロしていても良かったが、味は美味しかった。」
「子供は好きです。鰹節はいらないそうです。」
「シンプルにおいしい」
「とても好きです。」
「とっても美味しいです。またお願いします。」
「素朴なのにスプーンでぱくぱく食べてしまう味つけに感動。また食べたいです!」
【課題に対するご指摘】
「量が少ない。」
「子供受けも良く味も美味しかったのですが、できれば万人受けする普通のポテトサラダがありがたいです。玉ねぎが多くて子供のためにある程度取り除くのが手間でした。」
「生のオニオンが苦手なので、玉ねぎスライスが薄いとうれしいです。 味は美味しいです。」
「味にパンチがなく、物足りなかったです?」
「オニオンの匂いが気になって、あまり進まなかった。」
「酸味が強すぎて腐ってるのかとも思えました。」
「美味しいが量がすくない」
「オニオンの香りがきつと、誰も食べませんでた。すいません。普通のポテトサラダを是非メニューにご検討ください。」
「冷凍不可ではなかったのですが、冷凍して解凍したら液体状になりました。味は美味しかっ
たのですが…」
「ポテトサラダは苦手ということもあり食べずに廃棄しました。」
「冷凍した後、冷蔵庫で解凍したら、かなり水っぽくなってしまった」
「水分が多く、ベチャッとしていた」
「美味しかったけど以前メニューにあった和惣菜ポテトサラダの方が好きです。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しくいただきましたが、子供には生の玉ねぎが辛かったようです。」
「子どもは玉ねぎが苦手だっだみたいですが、大人はとても美味しく頂きました。」
「女子ウケよかったですが、男子にはイマイチ」
運営チームよりご回答
「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。玉ねぎたっぷりのポテトサラダを和風の味付けにし、かつおぶしを添えてお届けしました。
「普通のポテサラより和風が断然美味しいです」「出汁が効いていて、美味しかったです」「しゃきしゃきのオニオンがいいアクセントになっていた(中略)」など、オニオンスライスの食感やポテサラの和風の味付けにご好評のお声が集まりました。人気の副菜として、今後も継続してご提供してまいります。
厚揚げのピザ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「厚揚げをイタリアンのように食べられて、新鮮で美味しかったです。」
「とっても美味しかったです 量が足りなかったです残念」
「とーーってもおいしかったです!厚揚げがイタリアン料理に使えるなんて!とろとろの厚揚げに濃厚トマトソースがとても合っていました。goodでした!!」
「ヘルシー&タンパク質がとれて健康的でした!」
「面白い!チーズがもうちょっとほしい」
「倍量欲しかったです。大人気メニューでした。ありがとうございました。」
【課題に対するご指摘】
「イマイチ」
「厚揚げがパリパリしていたら良かったのですが少し残念でした」
「厚揚げが美味しくない。カリッと揚げた厚揚げを期待したので、がっかり。ピザソースが子供向け。」
「トマトソースは美味しかったが、厚揚げは和風が良いと思った。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「厚揚げのピザ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
厚揚げの上にベーコン・マッシュルームなどを乗せてトマトソースとパルメザンチーズでピザ風に焼き上げたこちら。
「とーーってもおいしかったです! 厚揚げがイタリアン料理に使えるなんて! とろとろの厚揚げに濃厚トマトソースがとても合っていました。goodでした!!」「ヘルシー&タンパク質がとれて健康的でした!」などのご満足のお声が寄せられました。
一方で、味付けや食感へのご不満のお声も寄せられました。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「新しいメニューの開発をお願いいたします。」
「野菜メインの副菜が欲しいです。凝っていなくて良いので、小松菜とかブロッコリーの胡麻和えなど。 魚豚鳥とバランスが良く楽しめました。キャベツが多かったので、ペンネが卵のオーブン焼あたりだったら最高でした。」
「白身魚のフライ(中国製造)というのは、業務用の既製品ということでしょうか? もしそうであれば、手作りを謳っているにもかかわらず主菜のメインが既製品のフライを揚げただけというのは手抜きすぎるのではないかと感じました。」
「副菜の量が少ないです。」
「各容器のラベルか、原材料一覧にあたため時間を記載していただきたいです。いまはLINEで送ってくださったメニューから手書きで転記しています。。」
「今週はキャベツばかりだった。自炊だとどうしても材料を消費すべく、同じようなメニューが続くが、このような有料サービスだったら避けられるかと思いきや、キャベツキャベツキャベツ。残念でした。」
「全体的に味が濃い」
「今週のメニューは、キャベツばかりでうんざりだった」
「鶏肉の2種類あったが、似たような感じのレシピなのと、美味しくなかったので食べ切れなかった」
「肉が全体的にかたい」
「今週は少し残念な(私好みではない)お料理があったけど、全般的には和洋中で美味しかったです。キャベツを大量に仕入れたのかなー?という気がしました。王道の味付けから自分ではなかなか難しい味付けまでバラエティに富んだメニューを期待しています。」
「上記にも記載しましたが、豚肉が得意ではなく食すのに苦戦しました。メインに豚肉が使われている場合、変更ができるとありがたいのですが…」
「胸肉のメニューを増やしてほしい 美味しいときとそうでないときの差が激しいように感じる。食材が要因だと思います。」
「冷凍できるメニューが少ない。以前と違うメニューにして欲しい。」
「長く続けたいので、素材は同じでも味付けを変えるとか工夫して欲しい。またコレかと思うメニューが多い」
「今週は旬の野菜が少なく、メニューもややマンネリ化しているように感じます。」
「3人分や2人分のメニューはいつ頃できますか? 人数に合わせて欲しい。」
「味付けが絶妙です。濃すぎず、薄くなく、辛くなくてちょうど良い!メニューの中に必ずバジルが使われているようですが(2週間)バジルなどの香草系は子供には不向きかなと思います。」
「豚肉と蓮根のイタリア風煮込み これはよくメニューになりますがあまり美味しくないのでイタリア風煮込みなら茄子とかズッキーニと鶏肉にしてほしいです。」
「いつもありがとうございます。おかずができているのは心の安心。感謝です。」
「メニューに少し飽きてきました」
「キャベツを使ったメニューが多く変化も乏しかったです。」
「今週の主菜は全体的にこどもには濃い味だったように思います。大人が食べる分にはちょうどいいのですが、5食コースだと、夕食がほぼこちらになるので、こどもも安心して食べられる味付けの工夫が課題だと思いました。」
「とてとおいしいと思います。早く大人数対象や何人分と選択できるようになれば今後も利用したいと思います。」
「全体的にキャベツだらけで、他の食材のメニューと組み合わせて欲しいです」
「久しぶりのお料理だったので、どれも我が家の食卓には新鮮でいいペースで完食しました。塾のお弁当にもお野菜たっぷり、スタミナたっぷりなおかずとして使えてとっても助かりました。」
「掃除で量が少ないのでママごとみたいな盛り付けになり見た目にお皿は貧相 。クオリティのコスパはイマイチかと、、、」
「色んな味が揃っていて、ちゃんと美味しくて、家族に好評! 料理の準備を省けて自分の身体と気持ちの負担が軽くなり驚いた。冷蔵庫で日持ちしたので楽だった!」
「栄養士さんへ、もっと頑張ってメニューを作って欲しいです。個人的に美味しいけど、素人が見ても全体的に脂質が多いし、塩分が多い。子どもは味付けが濃いと私の料理もつくりおき.jpさんの料理も食べません。保育園の栄養士さんが作った料理と果物しか食べません。それと、せっかく栄養士さん監修なら、1日の摂取栄養素を表示して貰えると助かります。(カルシウム、マグネシウム、飽和脂肪酸、亜鉛‥等々)」
「全般的にとても満足だった。特に副菜をすべて子どもが食べられたのがよかった。」
「こちらのサービスを利用する時に他社と色々比較検討しましたが、メニューやお料理のボリューム、味付けは、“つくりおきjp”さんがダントツ一位と思います。出来ることならば、ずっと続けて行きたいのが本心です。でも、1〜2ヶ月続けてきて分かったことが、中国産野菜の登場回数が多すぎる事です。正直言って恐ろしすぎます。でも“つくりおきjp”さんが正直で誠意があるので、きちんと明記されているというのは、すばらしいと思います。訳ありまして、もうしばらく“つくりおきjp”を利用させて頂く予定ですが、その後、国産野菜・無添加冷蔵惣菜の業者さん(でも週2食しかない)を見つけましたので、そちらへ乗り換える予定です。“つくりおきjp”さんも、国産野菜・無添加になったら最高なのに…と思います。コストの面で成立しないのだとは思いますが、週2食でも良いので、その様なコースが出来れば嬉しいです。目を通して頂きまして、ありがとうございました。」
「最近、同じメニューがまわってくるのが早く感じるようになりました。もっとレパートリーを増やしていただいて、またか…と思わずにいろいろなお料理がいただけるようになるとうれしいです!」
「料理についてはお願いしてから数ヶ月くらい経っていますが少し同じようなメニューが多いような気がしています。」
「味付けは美味しいが、素材自体がもう少し美味しいといい」
「メイン料理は好きなのですが、副菜があまり好みのメニューがなく、メイン料理だけのプランがあると嬉しいです。」
「廃棄量が増えてきたので選択できるメニューにしてほしいです。また全体的に味付けが濃いです。」
「鶏肉メニューは、メニューも味付けも素晴らしいのに、鶏肉自体が何か特有の匂いが気になるのと、肉の味と固さも好みでなく、いつも残念に思っていましたが、今回のごまダレ焼きは気になる所なく美味しかったです。」
「同じメニューが出る間隔が短い気がします。家族に評判よかったものならよいのですが、そこまででなかったものは2度目ほぼ手をつけてくれません。」
「今回は主菜、副菜にキャベツが多いなという印象でした。」
「届くのをいつも楽しみにしているが、いくつか希望がある。5食のときに副菜は倍にする必要がない、選択制にしてほしい。4歳の子供がいる。野菜の大きさをもう少し小さくしてほしい。こってりな味付けが多い、シンプルなものも食べたい。バランスのとれたメインと副菜の組み合わせを提示してほしい。」
「いつもお世話になっております。夜勤・宿泊のある共働き家庭で、子供にバランス良く食事を用意することができ本当に助かっております。来月からのメニューリニューアルも楽しみにしております。勤務シフトに合わせ、基本的に5食プランを隔週で注文し、冷凍保存を活用して2週間やりくりしています。ただ冷凍不可メニューが多い場合は上手く連日同じメニューになってしまったり、足りなくなってしまう時があります。特に5食プランで2倍になるメニューが2種類とも冷凍不可の場合、冷蔵期間内に食べ切れず、自己責任で冷凍しています。美味しさを重視すると冷凍可能なメニューばかりにするのは難しいと思いますが、できれば2倍量メニューは冷凍可能なものにしていただけると大変助かります。」
「似たメニュー、味付けが多いなと感じる」
「いつも美味しくいただいています! 今回はキャベツ被りだったので、他の野菜だともっと嬉しかったです。」
「先月?食べたメニューも登場し始め、少し飽きを感じ始めています。」
「量を少なく質を上げられますか?」
「ゆずは、好みがかなり別れるので、材料に入れないで欲しいし、まず子供は食べない」
「どれも本当に美味しい!味が濃くなくてよい。家族全員に好評です!家庭の味がするので、出来合い物を買ってきたときのような後ろめたさがない。自分では作れないような豊富なメニューで、とてもありがたい!」
「ごろっとした肉だけのメニュー、野菜がキャベツだけのメニューが同じ回に重複する時があるので、もう少しバリエーションを工夫して頂けるとありがたいです。」
「いつもとても美味しいのですが、ピーマンの肉詰めや野菜の肉巻きなど、家庭料理っぽいメインがあると嬉しいなぁと思っています。」
「今回の主菜は、豚肉・鶏肉など、量の調節がしやすいメニューで、ボリュームもあり「当たり」な気がしました。前回アンケートに回答しそこねましたが、「れんこんはさみ揚げ」などは、美味しいけど「これが主菜?」と少しガッカリします…」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「新しいメニューの開発をお願いいたします」とのお客さまへ。
ご要望を寄せていただきありがとうございます。NEWSのコーナーでもご案内いたしましたが、9月メニューでは、毎週新しいメニューをご用意しております。どうぞ楽しみにお待ちいただければ幸いです。
「今回はキャベツを使ったメニューが多かったのが気になった。副菜二品ともはちょっと…。 鶏肉のごまだれ焼きの下にもあったので」とのお客さまへ。
同様のご意見を他にも複数頂戴いたしました。ご満足いただける内容でご提供できずまことに申し訳ありません。今後のメニュー検討の際に留意して取り組んでまいります。
「色んな味が揃っていて、ちゃんと美味しくて、家族に好評! 料理の準備を省けて自分の身体と気持ちの負担が軽くなり驚いた。冷蔵庫で日持ちしたので楽だった!」とのお客さまへ。
ご利用のご感想をお寄せいただきありがとうございます!お料理を通して、ゆとりと発見のある暮らしをお届けできていれば大変嬉しく感じます。今後ともぜひご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
「どれも本当に美味しい! 味が濃くなくてよい。家族全員に好評です! 家庭の味がするので、出来合い物を買ってきた時のような後ろめたさがない。 自分では作れないような豊富なメニューで、とてもありがたい!」とのお客さまへ。
お褒めのお言葉まことにありがとうございます。弊社のキッチンで手作りしてお届けしている点が家庭の味というご評価につながり、大変嬉しく思います。どうぞ今後とも何かお気づきの点がありましたら、ご意見をお寄せください。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「毎回アンケート通知がくるのが鬱陶しい」
「〇月のメニュー(一月分見られるもの)をわかりやすく表示して欲しい」
「ご連絡が多いので減らしいただきたいです。多すぎていつもと異なるアンケートを見逃してしまったことがありました。」
「LINEが多いように思います。アンケートなどは、注文最終日などの連絡と一緒にして頂けると混乱しないかと思います。」
「使いやすいです。問題ありません。」
「簡単です。」
「もう少し使いやすく&サクサク動くようにしてほしいです。メニューの確認、日時変更、お休みの登録をもっと簡単に(ボタンを押す回数を減らす、など)できるようにしてほしいです。」
「お届け日だけでなく、時間も表示されるようにしてほしい。」
「非常に使い勝手が悪い。特に問い合わせ対応が不便。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「〇月のメニュー(一月分見られるもの)をわかりやすく表示して欲しい」とのお客さまへ。
貴重なご意見まことにありがとうございます。週のメニューページと違い、1か月分のメニューは現在LINEメニューにボタンとしてご用意できておりませんが、いただいたご意見はご要望として承り今後検討してまいります。
現状では、こちらのブログ一覧ページからアクセスしていただくか、週のメニューページ上に配置したリンク(こちらの写真で赤枠で囲った部分)からアクセスしていただければ、ご利用いただきやすいかと存じます。ぜひご参考になさってください。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「時間通りに来てもらえるのでありがたいです。」
「6時過ぎすぐに配送してくださり助かりました。引き続き、毎回、決まった時間帯に配送して頂けると助かります。よろしくお願いいたします。」
「置き配や配達時間のご配慮など、機応変にご対応頂き、とても助かっています。」
「神奈川県港北区への配送希望します」
「最近5食に変更して続けてですが、保冷剤が完全に溶けている状況で、今回は冷たい状態でもなかったので、保存状態に不安を感じました。美味しくはいただいていますが、まだ気温が高い時期ですので、保冷剤のサイズアップなど検討されると良いのかなと思います。」
「丁寧な対応をしていただきました。」
「前回のアンケートにも書きましたが、配達の方同士で情報を共有してほしいです。」
「保冷剤が完全に溶けた状態で届き、温度管理が心配だった」
「時間ないの丁寧な配達、感じの良い挨拶にあんしんしました。」
「毎回丁寧です」
「とても丁寧でありがたいです」
「問題ない」
「とても丁寧で良かったです。」
「たまには違う曜日に変更したいのですが、何度もLINEで確認しても最近は一切空きがなく全く変更できません。いつもありがたく利用させて頂いておりますかわ、もう少し融通が効くと大変助かります」
「16〜18時台の配送枠を増やしてほしい」
「配達直後で中を確認するとすでに保冷剤が溶けていました。全ての食品が温まってはいないものの常温くらいの温度の状態で、冷えている物は一つもなかったです。前はこんなことはなかったですが、前回も同じで今回で2度目です。食品が通常よりも傷んでいるのではないかと思い、食べる気がおきなくてほとんど破棄しました。」
「6時から8時に設定してましたが、5時過ぎにきた。たまたま家にいて受け取れましたが、いつもは仕事のため、設定時間外は受け取れないのでよろしくお願いいたします。」
「初めの頃は18時過ぎに配達してくれていたが、最近バラバラで、受け取り待機のために子供達をお風呂に入れられなくて困っている。18-20時でお願いしているので契約内ではあるが、いつ来るかわからないので身動きが取れなくて困る。保冷剤を入れて置き配とかにして欲しい。」
「気持ちよく配達してくださいました。」
「少し配達時間がいつもより遅く心配しました」
「月曜日の枠を増やしてほしい。」
「いつも丁寧に配達して頂いて、感謝しています。ありがとうございます。」
「丁寧で素晴らしい配達員の方達です。」
「配送に不慣れな人が多い印象を受けます。」
「18時以降に届けていただけると仕事から帰宅後受け取れて助かります。」
「毎回配達の方が丁寧です。」
「今回は家人が受け取ったのですが、丁寧な人だねーと感心しておりました。暑い中、ありがとうございます。」
「8〜10時の配送時間ですが、まだ寝てる時があります。絶対に居るので、何度かインターファンを鳴らして下さると助かります。」
「保冷袋に入っていた保冷剤が2つで、商品到着時に両方とも溶けていました。暑い時期だったし時間帯の最後の方だったので仕方ないとは思うのですが料理の保冷加減は大丈夫かな?と少し心配になりました。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「最近5食に変更して続けてますが、保冷剤が完全に溶けている状況で、今回は冷たい状態でもなかったので、保存状態に不安を感じました。美味しくはいただいていますが、まだ気温が高い時期ですので、保冷剤のサイズアップなど検討されると良いのかなと思います」とのお客さまへ。
この度はご心配をお掛けし大変申し訳ございませんでした。保冷剤の性質上0度以上で溶け出すためお届け時に溶けている場合がありますが、キッチンからお届けの間も温度管理を徹底し、保冷車や専用の保冷資材を用いて冷蔵の温度帯を保ってお届けしております。ご安心いただければ幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「良いです。」
「保冷バッグと保冷剤のリサイクルの仕組みができるといいなと思っています。無印良品で保冷剤のリサイクルをしているので同じような仕組みができるといいと思います。」
「容器が使い捨てなのがもったいない。」
「しっかりフタが閉まってこぼれない」
「保冷バックが毎回使い捨てなのが、本当にもったいなく(毎週頼んでいるので)。。。オペレーション上はいまがベストだとは思いますが、毎回捨てるのが心苦しいので、御検討いただければ幸いです。」
「レンチン時間を容器に表記して欲しい。いちいちネットで確認が面倒」
「持って来て下さる保冷バッグは、回収はしませんか?」
「容器は三日間取って置けるので使い易いです。」
「使いやすく、場所もとらず良いです。」
「保冷バッグが溜まってしまうのが気になります。捨てるにはもったいない気がして…」
「しっかりとした、こぼれない容器で重ねられて良いです。」
「SDGsの検討をお願いします。」
「密封されていて、重ねられてボリュームもありよいです。容器のままチンしていいのかなといつも悩みます。」
「保冷袋を返却するので、還元割引してほしい。」
「主菜の入っている黒い容器が容器のままレンジで温めるとあまりよく温まらないのがなんとかならないかなーと思ってます。いつもお皿に小分けにしてからそれぞれ温めてます。」
「ラップをかけてのレンチンは面倒なので、蓋をしたまま温めている。」
「問題ありません。」
「リサイクルを検討下さい」
「保管しやすいし冷たいものはそのまま食べるのも楽だし見るのもいいです。」
「とても使いやすいし、かさばらないので捨てやすい」
「毎回のプラスティックの容器を破棄するのがもったいない。エコでもない。お届け用の保冷バッグや保冷剤も使い回しができるとサステナブルになると思う。」
「袋は毎回使い捨てでしょうか?立派な袋なので1回で捨てるのが少しもったいないような気がしてしまいます。」
「保冷バッグと保冷剤を返したい」
「毎回同じコメントなのですが、リユースできる容器だといいと思います。」
「配達された時、主菜の2つの蓋が閉まっていませんでした。」
「全体の袋の止まるところがとても開けにくく困りました」
「保冷バッグがたまる一方です。」
「素晴らしいです。」
「プラスチックがもったいない。いつも注文者として、罪悪感に苛まれます。」
「そのままレンジでチンできると便利です。」
「いくつか蓋が外れていました。特に問題は無かったのでそのまま頂きました。袋の中敷きが無くなった為、持ち上げた時に袋が上に伸びる分幅が狭まるので蓋が外れるのではと推測しています。今後がちょっとだけ心配です。」
「容器のまま冷凍するのはよくないのでしょうか?解答時にムラがあり時間がかかるように思います。ラップに一人分ずつ包んで、さらにフリーザーバッグに入れるのが良いように感じていますが、おすすめの冷凍方法があれば教えてください。少量オプションの要望に対して、冷凍をおすすめされているメッセージを度々みますが、具体的な方法はご紹介がなかったように思います。なかなか4人分の量を食べきれないので、ぜひお願いします。」
「お皿に出してチンしていますが、最後少し残ったのを容器のままチンする事があります。大丈夫でしょうか。その際、容器の蓋はしたままで大丈夫でしょうか。」
「プラスチックをなくして欲しいです。コープさんは繰返し使える容器になっていて、返却するタイプです。毎週9セットのプラスチックゴミを捨てるのは罪悪感を感じます。」
「エコになるといいですね。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「容器のまま冷凍するのはよくないのでしょうか?解凍時にムラがあり時間がかかるように思います。ラップに一人分ずつ包んで、さらにフリーザーバッグに入れるのが良いように感じていますが、おすすめの冷凍方法があれば教えてください。 少量オプションの要望に対して、冷凍をおすすめされているメッセージを度々みますが、具体的な方法はご紹介がなかったように思います。なかなか4人分の量を食べきれないので、ぜひお願いします」とのお客さまへ。
冷凍の具体的な方法を知りたい、とのご要望ありがとうございます!ご質問いただきました容器については冷凍対応となっておりますので、お届けした容器でそのまま冷凍保管していただくことが可能です。
一方でおっしゃる通り容器で冷凍した場合、お料理によっては解凍時にお時間がかかる場合がございます。お手数ですが途中で場所を入れ替えたりかき混ぜたりして、温めていただければ幸いです。
いただいたご質問を参考に、今後冷凍での詳しいご利用方法のご案内を検討してまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「以前質問させて頂いた答えがまだ頂けてません。」
「毎週のアンケートがツラいです。」
「毎回アンケートに答えるのは難しい」
「とてもいいです。」
「アンケートに氏名は不要である。」
「褒め言葉しか載せないのは、片手落ちだと思います。」
「アンケートは、本当に反映されているのか、解答する意味はあるんでしょうか。たまに疑問をもつ。」
「楽しく拝見しています。結構大事な連絡事項(お盆関係や管理温度の変更など)をお知らせ頂けるのは良いなと思います。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケートは、本当に反映されているのか、解答する意味はあるんでしょうか。たまに疑問をもつ」とのお客さまへ。
アンケートへのご回答いつもありがとうございます。不信な気持ちにさせてしまい申し訳ございません。ご要望は毎週運営チーム一同で全て拝見しております。すぐにご要望を反映できない場合もございますが、できるところから検討を進めております。改善をお知らせできる段階になり次第、交換日誌にてご案内をしております。お待たせして申し訳ございませんが、どうぞご理解いただければ幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「8月15日週配達の突如キャンセルにもかかわらず、配送予定のメニュー案内や配達予定がアナウンスされ大変困惑しましたので、早急の改善を希望します。また、8月22週のメニュー変更はないのでしょうか。宜しくお願い致します。」
「中国製造をやめてほしい 輸入下の記載をちゃんとしてほしい」
「料理がワンパターンになってきた。」
「配送日の選択肢がいつも限られているので、今後もう少しフレキシブルになるとありがたい。」
「物価上昇に合わせて、利用料も値上げしてください。」
「配達範囲を広げる計画がありますか? 引っ越しても続けたいです。」
「いつもありがとうございます」
「味付けがやや濃くなり、美味しくなりました。」
「育児中の超多忙なママ同僚にしらせまくってます。」
「是非2〜3人前も始めてください!」
「メニューの発表がもう少し早いとありがたい。」
「問題なし」
「ずっと変わらずに、このまま高栄養低カロリーの子どもと食べやすい会社として残ることを願います。料理が下手な主婦として色んなおかず会社を使ってみましたが、私が作らなければならないキットも多く、ジップロックに来て保管も食べるのも結局不便だったのでやめました。あるいは肉の割合がとても多かったり、辛かったりしょっぱい食べ物が多くて子供にあげられない食べ物も多かったです。つくりおきは知人に紹介するほど、一番気に入っている惣菜会社です。 本当にありがとうございます!」
「1日食分の摂取栄養素を表示して貰えないでしょうか? 同じメニューが多いので、バーコードも作って、栄養成分表示、原材料名が読み込めると助かります。何ヵ月か使ってみての感想は、全体的に頑張って欲しいです。惣菜つくりおき配達そのものは良いのにな‥。なんかストレス。」
「メニュー選択制について、検討しているとの案内を何度か発信していただいていますが、どうなっておりますでしょうか?是非!選択制を希望します!よろしくお願いします。」
「いつも助けられています。ありがとうございます。」
「家族が高齢のため、お魚メニューの無い時はスキップ出来ると有難いです。鶏肉のお惣菜はあちこちで手に入りやすく、どうしても余りがちになります。」
「いつもありがとうございます。子供の夏休み中は特にありがたいです。長く続きますよう、応援しています!」
「受け取り時間・方法の検討をお願いします。」
「1ヶ月ぶりに注文しました。日々食事の心配をしなくていいのは本当に楽でいいです。改めて素晴らしいサービスだと思いました。」
「食事内容の改善を期待しています。」
「冷凍したとき、しないとき、それぞれ温める時間も容器(シール)に記載してくれると助かる」
「いつもおいしいお料理をありがとうございます!こどもの夏休みと、夫婦の仕事の繁忙期が重なってハードな夏でしたが、栄養のある食事で家族の健康を支えていただき感謝しております。」
「いつもありがとうございます。助かります。」
「主人が「つくりおきの魚介類は臭いがキツイ」と言って食べないので、早くメニュー選択制ができるようになってほしい。」
「LINE送信数を減らしてください。煩わしいです。」
「子供の前でスマホを触りたくないので、冷凍不可や温め方が紙メニューに書いてあるとありがたいです。」
「お休みする事も多いのですが、たまの注文でも受け付けていただけて感謝しています。これからも応援しておりますので、美味しいメニューよろしくお願いします。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「家族が高齢のため、お魚メニューの無い時はスキップ出来ると有難いです。鶏肉のお惣菜はあちこちで手に入りやすく、どうしても余りがちになります」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。現状は、大変申し訳ございませんがメニュー単体での変更を承っておりません。ご希望に添えるご回答ができず大変申し訳ございません。もしよろしければ週単位で設定が可能なお休み設定機能をご活用いただければ幸いです。
「ずっと変わらずに、このまま高栄養低カロリーの子どもと食べやすい会社として残ることを願います。 料理が下手な主婦として色んなおかず会社を使ってみましたが、私が作らなければならないキットも多く、ジップロックに来て保管も食べるのも結局不便だったのでやめました。 あるいは肉の割合がとても多かったり、辛かったりしょっぱい食べ物が多くて子供にあげられない食べ物も多かったです。 「つくりおき.jp」は知人に紹介するほど、一番気に入っている惣菜会社です。 本当にありがとうございます!」とのお客さまへ。
応援のコメントをいただき感謝いたします。今後とも皆さまからのお声にお応えできるよう努力を重ねてまいります。引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします!
「いつもおいしいお料理をありがとうございます!こどもの夏休みと、夫婦の仕事の繁忙期が重なってハードな夏でしたが、栄養のある食事で家族の健康を支えていただき感謝しております」とのお客さまへ。
夏休みなどでお子さまのお食事のお支度回数が増えて大変なご家庭も多かったかと存じます。少しでも「 つくりおき.jp 」が皆さまのご家庭の力になれていれば嬉しく感じます。
いつもアンケートのご回答やコメントにご協力いただきありがとうございます。いただいたお褒めのお言葉を励みに今後もさらにご満足いただけるよう引き続き取り組んでまいります。暑さもひと段落して、秋の到来もすぐそこです。行事の多い秋の季節も、「 つくりおき.jp 」ではほっとする家庭の味をお届けしてまいります。