5月 26
『つくりおき.jp』交換日誌 -第103号
メディア取材時のお客さまインタビューご協力依頼 アンケート結果のご共有 😊
サービスご提供開始から、845日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2022/05/09週 人気メニューTOP3
5/9週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:デミグラスソースハンバーグ
第2位:蒸し野菜のツナソース
第3位:鶏そぼろ大根山椒添え
今週は「デミグラスソースハンバーグ」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「子どもたちに1番人気でした。お肉の比重が多く食べ応えがあり、肉汁も溢れていて、子どもたちはお代わりを欲しがるほどでした」
「子供が大好きで止まらなかったです!薄味でとても良かった!」
こちらは前回のご提供後、改良を加えお届けしたメニューです。皆さまのお声を参考に、ハンバーグの味付けやソースに変更を加えました。お子さまに人気で美味しく召し上がっていただくことができたとのお声をたくさんお寄せいただき、一同ほっとしております!
続いて2位は、「蒸し野菜のツナソース」となりました!
人気メニューをリピートでお届けしたこちら。色とりどりの蒸し野菜に、濃厚でクリーミーなツナソースを合わせました。「野菜の甘みも感じられて美味しかったです」「野菜が甘くて美味しい。ソースもまた美味しかった」のように、お野菜の甘みやソースの味付けにご満足いただいたご様子でした。
最後に、3位には「鶏そぼろ大根山椒添え」がランクインしました。
出汁の染みた大根と、うまみたっぷりの鶏そぼろの組み合わせが人気のこちら。「大根に味がしっかり染みていました。優しい味でホッとします。おいしかったです」「山椒がかなりあい、美味しかった」と、和のやさしい味付け、別添えの山椒で味の変化を楽しめる点もご好評いただきました。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
メディア取材時のお客さまインタビューご協力依頼 アンケート結果のご共有 😊
5/2週分、5/9週分のお料理アンケートの中では、今後のメディア取材時、お客さまインタビューにご協力いただけるお客さまを募集いたしました。お忙しい子育て世帯のお客さまが多い中で、予想以上の割合でお客さまからご協力をお申し出いただくことができ、運営チーム一同大変ありがたく思っております。この場を借りて心よりお礼を申し上げます。
アンケートでは、およそ3割の方が取材OKとお答えいただき、またそのうち、ご本人の取材OKな方、ご家族含めて取材OKな方が半々という結果になりました。
取材OKとお答えいただいた方のアンケート結果。
今後メディア取材があった際には、改めてご連絡をさせていただくかと存じます。どうぞその際はよろしくお願いいたします。
また取材NGとお答えいただいたお客さまにも、日頃からのアンケートの回答に改めて深く感謝申し上げます。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
5/30週お届け予定
「カレーポークビーンズ」→「具だくさんクリーミースープ」
材料(2人分)
カレーポークビーンズ・・・1/4パック程度
キャベツ・・・1枚(40g程度)
牛乳・・・200ml
ケチャップ・・・小さじ2
コンソメ・・・小さじ1/2
あれば片栗粉(レシピで使ったのは直接振り入れるタイプ。そうでなければ水に溶いて使用) 1.キャベツは手でちぎってラップに包み、電子レンジで1分程度加熱します。
2.鍋にカレーポークビーンズ、キャベツ、牛乳を入れ弱火で温めます。3.スープが温まったら、ケチャップ、コンソメを入れて混ぜます。
4.最後に片栗粉でとろみをつけて完成!牛乳のまろやかさに、カレーポークビーンズの旨味や栄養がたっぷり溶け込んだ一杯♪パンを添えるのもおすすめです。
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2022年05月09日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
5月9日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」の掲載方法を全数掲載から無作為に抽出した50件を掲載する形に変更致しました。
サバの味噌漬け焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「骨も無く、魚の苦手な主人も完食してました。とても美味しかったです。つくりおきさんは比較的魚のメニューが少なめですが、お魚メニュー美味しいので、もう少し増やして頂けると嬉しいです」
「鯖はパサパサした食感が原因で子どもたちの苦手なメニューでした。今回は美味しいと完食してくれました。」
「これ、すごい美味しかったです!味付けも濃過ぎずちょうど良いし、何よりも骨がきちんと全部取ってあるのが子供にも安心して食べさせられました。」
「少し後味がしょっぱい感じがした」
「子供が魚好きだったので嬉しかったです。脂が乗っていて味付けもちょうど良く、ご飯がすすみました!ネギがちょっと付いているのもよかったです。」
「大きくてパサパサしていなくて美味しかった。子供も喜ぶ味だった。」
「魚料理は自分でほとんど作らないので、とてもありがたいです。青魚が苦手なので大丈夫かな…と思っていましたが、臭みもなく、味噌の味が染み込んでいて身も柔らかくてとても美味しかったです!切り身のサイズも大きくて食べ応えがありました。」
「ボリュームがあって、味も染みていて美味しかったです。」
「骨もなく、身もふわふわで本当に美味しかったです!こちらのサービスを利用して約4ヶ月、一番のお気に入りかもしれません。」
「脂ののった美味しい鯖でした。普通に塩焼きでも美味しかったかも。」
「優しい味付けで、骨抜きもしてあり、子供もバクバク食べていました」
「骨もなく子供が食べやすいようでした。喜んで食べていました。」
「温めなおしても、まぁまぁ柔らかかったです。」
「骨がなくてありがたい」
「食べ応えがあり味の濃さも丁度良い」
「美味しかったです」
「サバが大きくてボリュームがあった。ネギも自分だと用意しないので、あると嬉しい。」
「骨がなくて食べやすかったです。」
「子供は味付けが苦手だったようです。大人は味付けもよく魚自体が美味しかったです!」
「ボリュームもあって満足できました。」
「骨が無くて食べやすかったです。手が込んでる、と夫が喜んでいました。」
「大きくて食べ応えがあった。」
「味がとても濃かったです。」
「冷凍してもとても美味しく頂けました」
「美味しいですが、量が多く余りました」
「サバの臭みも感じず、美味しくいただきました、ありがとうございます。長ネギのしらすネギがよい感じのアクセントでした。」
【課題に対するご指摘】
「塩辛くて子供も大人も食べられなかった」
「味噌煮より手軽に食べれるメニューを知ることができてよかったが、漬け込んでいるので少ししょっぱく感じた。」
「味が薄かった」
「もう少し味が薄くても良い」
「アレルギーで食べれず残念でした。子供は残していました。」
「魚の臭みが残っていて食べにくかった。」
「味が濃かったです」
「美味しかったのですが、食後にサバの生臭さが口内に残りました。そこが残念。」
「子供1人に1枚はたべれないので、次の日に回しました。子供を想定したメニューでしたら、3枚にして、うち一枚を半分でもよいかもしれません。」
「生臭さが気になった。」
「美味しく子供もモリモリ食べてくれたいですが、サバ自体の塩気が強くてしょっぱかった。」
「味は良いのですが、一人分が多く残してしまいました。」
「身がふっくらしていて、レンチンしても変わらなかった。味付けがちょっと薄かった」
「少し味が濃かったです。」
「骨があるのかないのか分からなかったため、子供にあげていいのか分からなかった。」
「臭みはなかったのでよかったですが、塩気が強くて食べるのが大変でした」
「皮の臭みが取れていなかった皮を外していただきました湯引きされてないと感じました」
「白髪ネギをホイルなどかまして添えてもらえると嬉しい、温めのとき別にネギを鯖から剥がすのが大変なので」
「とても大きくて食べ手がありました。やや生臭い感じがしました。」
「市販の惣菜や冷凍で同じような商品あるので特別感はなかったですが、美味しかったです。少し味が濃く感じた」
「塩気が強い。皮が生臭い。」
「基本魚臭さが気になった。味噌がたくさんついていると良かった。」
「魚臭かったようで子供が食べてくれませんでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「おいしいが、塩焼きが一番美味しくて子供ウケもいいと思う。」
運営チームよりご回答
「サバの味噌漬け焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
一晩味噌に漬け込んだサバをていねいに焼き上げました。こんがりと焼けた味噌の風味、ほんのりしょうがの香りでご飯が進む一品です。
「ボリュームがあって、味も染みていて美味しかったです」「これ、すごい美味しかったです!味付けも濃過ぎずちょうど良いし、何よりも骨がきちんと全部取ってあるのが子供にも安心して食べさせられました」と、ボリューム感があり、骨がなくお子さまが食べやすいとのお声をお寄せいただきました。
味付けについては、ちょうどよいとのお声の一方、「塩気が強い」とのご指摘も寄せられました。
デミグラスソースハンバーグ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子どもが独り占めしていました。とても美味しかったです!」
「子供はパクパク食べていた。」
「子供にも評判が良く美味しかったです。」
「やわらかくて食べやすかったです。」
「美味しかったです。子供もとても喜んでぃしま。」
「子どもたちに1番人気でした。お肉の比重が多く食べ応えがあり、肉汁も溢れていて、子どもたちはお代わりを欲しがるほどでした。」
「デミグラスソースがあっさりで美味しく頂きました 濃いめのコテコテの味だと思っていたので薄味でおいしかったです」
「ハンバーグはいつも美味しく、今回もパパが喜んでいました!」
「少し薄味ですが、1歳の子供も一緒に食べるのでありがたいです」
「ハンバーグは柔らかくてジューシーで、ソースの味もとても美味しかったです。改良されたというお知らせに期待していただきましたが、期待以上でした! 日々考えてくださりありがとうございます。」
「子供たちに一番人気でした。」
「柔らかくて美味しくいただきました。もうミートソースにリメイクしません(笑)」
「とてもおいしく好評でした」
「子どもがペロリと食べました。お肉の味もしっかりして、満足感のあるお品でした。」
「前回より美味しかったです。」
「肉感がしっかりでとても美味しい」
「ソースが美味しかったです。」
「ソースが少ない。ソース違いのハンバーグが少し飽きてきた。ハンバーグ自体に変化が欲しい」
「前、とても美味しくなかったので改善されていて嬉しかったです。」
「ソースが絶品でした!」
「とても美味しかったです。子供がパクパク食べてくれました。」
「とても素朴な味で美味しかった。もう少し牛肉感があるとベストでした。」
「お弁当に入れやすく助かりました」
「またお願いします。」
「挽肉が柔らかくデミグラスソースも最高でした。」
「ハンバーグ、いつも美味しくてテンションあがります!息子もよく食べます!」
「子供が大好きで止まらなかったです!薄味でとても良かった!」
「ハンバーグは小さめですがとてもおいしかったです。チーズを乗せてチンしました。」
【課題に対するご指摘】
「ハンバーグが固い…」
「もう少ししっかりデミグラスソースだと良いかなと思いました。」
「子供が若干食べ飽きている。(びっくりドンキーのような薄く柔らかく食べやすいものが好きなようで)」
「ソースがもっとたっぷりならより良かったです」
「初回のものとソース違いなだねなので残念だった。」
「どうしたのかな、と思うソースと肉でした。身がぎゅっと締まりすぎててふっくらしていないし野菜などの混ざりもかんじられない肉の塊みたいでした。ソースは赤ワインが強く感じられ、かつ、さらっと水分が多くてお肉と全然絡んでいない。夫も子供も残してしまって最終日まで余ってしまったメニューでした」
「肉自体にいつもと違う味がしたのですが、何が違ったでしょうか?」
「固い。もう少し玉ねぎなどが感じられるようだと嬉しい。」
「肉の匂いが気になる。煮込みにしたほうが気にならない。」
「ちょっとあっさりしすぎな印象でした。」
「1人1個は少ないと思います。写真では2つお皿に載っていたのに、少し残念でした。足りなかったのでウインナーなど他の食材を足しました。味はとっても美味しかったです。」
「お肉が固かった。もうすこし味を濃くしても良い」
「もう少しソースが多いと嬉しいです。」
「安定の味だけどもうちょっとふわっとしててほしかった。」
「肉がぎっしり詰まったハンバーグなので、少し固いです。」
「ソースが少ない。ハンバーグがかたい。」
「お肉が固かった。ソースはおいしかったです。」
「子供達もよろこんでましたが、デミグラスが少ないかな?あと肉感が少ない。」
「臭くて繋ぎも多すぎて不味いです。普段のハンバーグはとても美味しいのになぜ改悪するんですか?原料費の高騰が厳しいのであれば質を落としていくのではなく値上げをしてください。」
「子どもがハンバーグをカットして出すと怒るため同じ大きさのハンバーグ4つだとトラブルが起きます。味は美味しいです。」
「味が少し薄かった」
「デミグラスソースが少なかったです」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「デミグラスソースハンバーグ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
前回お届け時に「塩からい」と言うご意見をいただき、ハンバーグの味付けやソースの塩味などを改良してお届けしました。
「前回より美味しかったです」「ソースが美味しかったです」のように、たくさんのお褒めのお言葉をお寄せいただきました。改善がこのようなご評価につながり、大変嬉しく思います。
「ソースがもっとたっぷりならより良かったです」「もう少しソースが多いと嬉しいです」のように、ソースの分量についてのご意見もお寄せいただきました。
豚肉のかりんと揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「文句なし。美味しいです。」
「味が少し薄めでしたが美味しかったです。」
「とても美味しかったです」
「たっぷり入っていて嬉しかったです。美味しかった!子どもにも好評でした。」
「前回も美味しく頂きました。タレが程よく絡まり味付けもちょうど良いと思います。」
「おつまみ感覚でぱくぱく食べれてしまうくらい美味しかった。」
「美味しいのは勿論、一口サイズなので朝昼晩すべてのご飯に出しやすく満足です。」
「お肉が硬くないので美味しかった」
「カリカリな感じと味がとても良かった。」
「安定の美味しさでした。」
「美味しかったです。レシピを知りたいです。」
「子供に大好評でした」
「子供も食べやすくて好きなようでした」
「お弁当に役立ちました」
「美味しいです」
【課題に対するご指摘】
「少し硬かったです。」
「油感というか重い印象」
「ちょっとお肉が硬いかなと感じました。柔らかい所は脂身でした。レンジで温め過ぎたかなと思いましたが、軽く温めてもやっぱり硬い感じがしました。量が多くて食べきれなかったです。」
「硬い!あたためたなおしても、とても硬くて、食べられない」
「ちくわの唐揚げとは別の回にして欲しいのです。」
「なかなかうまくレンジで温められず、どうしても毎回熱くなりすぎて固くなるか、熱し足りなくてパサパサになります。」
「スジなのか固さが気になりました」
「豚肉がちょっと硬い。甘い酢豚の豚の様な物の方がいいと思ったら」
「お肉が少し硬く感じました。」
「揚げ物がこの量だと飽きる、味付けも甘すぎる」
「味は美味しいのですが、かりんと揚げというだけあってどうしても硬さがあるため家族で食べられる人が限られてしまい残念です。」
「肉が硬い。我が家で人気がなく最後まで残った」
「固くてなかなか食べにくかった。」
「お肉が固かったです。」
「お肉がかたく、全部はたべきれませんでした。」
「美味しかったが固かった。」
「硬い」
「夫が豚が臭いと言っていました。わたしは美味しくいただきました。」
「豚肉が硬すぎて、しかも大きくて、なかなか進まなかった。」
「硬かった」
「脂が多くて、少し苦手でした。」
「甘すぎます」
「肉が小さいからか、硬い感じがした。もう少し大きくしないと、周りのかりんと部分の硬いところだけしか味がしなくて、肉を感じられない。」
「美味しいですが量はそんなに食べられないです」
「脂身が多く、お肉が硬かったです。」
「お肉が固く、少し食べづらいと感じました。味付けは美味しかったです。」
「飽きる感じでした」
「歯ごたえが硬かったです。」
「脂身がたくさんで食べられなかった。脂身は取って欲しいです。あと、副菜に揚げ物があるときはメインには揚げ物ない方がいいです。」
「味付けは好きだったが、子どもには弾力があって噛みづらかった」
「味は美味しいのですが、もう少し脂身を減らしていただけると嬉しいです。」
「量が多いのと、硬かった。」
「お肉が厚く、温めると硬かったです。」
「固くて大人も子供も不評。2度とこのメニューはやめて。」
【その他ご感想・ご要望】
「親は美味しかったが子どもは硬いと不評だった」
運営チームよりご回答
「豚肉のかりんと揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
かりっと揚げた豚肉に甘辛のたれを絡め、かりんとう風に仕上げたこちら。
「カリカリな感じと味がとても良かった」「たっぷり入っていて嬉しかったです。美味しかった!子どもにも好評でした」「おつまみ感覚でぱくぱく食べれてしまうくらい美味しかった」と、甘辛い味付けがお子さまにも食べやすいご様子でした。
味付けについてはご好評の一方、「お肉が固くて食べ辛い」とのご指摘を多く頂戴しました。
牛肉のしぐれ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付けがちょうど良く、ごぼうの風味も残っているのでとても美味しいです。」
「さっぱり食べられて好きな品目の一つ。」
「美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「牛臭く、食べるのが大変でした。肉もくっついて加熱されており、バラそう思うと粉々になってしまう。」
「お肉硬い」
「お味はとても良かったが、少しお肉が硬かった。でも脂身は無くて良かったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「三食プランにも登場する日を心待ちにしています。」
運営チームよりご回答
「牛肉のしぐれ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
和の定番料理、牛肉のしぐれ煮をお届けしました。ごぼうや白滝、長ネギに牛肉のうま味をしっかりと染み込ませ、ご飯にぴったりの主菜メニューに仕上げました。
「味付けがちょうど良く、ごぼうの風味も残っているのでとても美味しいです」「さっぱり食べられて好きな品目の一つ」と、安定の味付けにご満足のお声が寄せられました。
鶏肉と青梗菜の中華炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ご飯の上に乗せて丼にしたら好評だった」
「美味しかったが、足りなかった笑」
「美味しかった!」
「夫に好評でした。」
【課題に対するご指摘】
「塩辛い」
「少し油っぽかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「ほうれん草だとありがたい」
「食べてないが食べたかった」
運営チームよりご回答
「鶏肉と青梗菜の中華炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
やわらかジューシーな鶏肉に青梗菜や赤ピーマンを合わせ、彩り豊かな中華炒めに仕上げました。ごま油とオイスターソースの風味で、食欲が進むメニューです。
「ご飯の上に乗せて丼にしたら好評だった」「美味しかった!」「夫に好評でした」と、お褒めのコメントをお寄せいただきました。
蒸し野菜のツナソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「野菜の甘みも感じられて美味しかったです。」
「おいしい。」
「蒸し野菜甘くてとてもおいしかったです!ただ、ソースをかけると野菜の味がツナに負けてしまって、ツナの味になってしまう感じがしたので、ツナは入ってないほうが好みです。」
「本当においしい。蒸し加減が絶妙です!」
「色んな種類の野菜が食べられて、子供も喜んで食べてくれました」
「野菜が甘くて美味しい。ソースもまた美味しかった。」
「親子共に好きなめにゅーで毎回美味しく頂いています」
「野菜の蒸し加減がちょうど良かったです。」
「子供が気に入っていた。」
「かぼちゃ、さつまいもが甘くと美味しかったです!」
「美味しかったです。このメニュー回数が多いような気がしました。」
「ツナソースが美味しくて、我が家でいつも大人気の副菜です。」
「ソースが美味しかった。」
「1歳の子供は食べなかったですが、大人のサラダのかさましにちょうど良いです」
「野菜がとても甘くて美味しくて、ソースを最初からかけなければ良買ったと思いました」
「またぜひ食べたいです。」
「ツナソースが本当に美味しい。また蓮根がシャキシャキしているのが本当に良い。3歳の娘もお気に入りです。」
「すごく美味しかったです」
「根菜サラダは、ボリュームがあってとても良いです」
「野菜が苦手な子供達も喜んで食べます。また食べたいです。」
「子供が大好きです。」
「さつまいもとカボチャが多い。味はそれなりに良い」
「大好きです。」
「ツナソースが美味しかったです。チーズが入っているんでしょうか?」
【課題に対するご指摘】
「玉ねぎを効かせたソースの方が美味しい」
「ツナマヨソースがあまり好きでないです」
「バジルが大好評だったのですが、ツナは家で簡単にできる味に近く、リアクションがあまり良くありませんでした。」
「もう少し野菜が欲しかった」
「野菜系でもうちでないメニューにしてください」
「蒸し野菜は家でできるので煮物等手間が掛かって作らない物にして欲しいです」
「ツナソースは美味しいんですけど、これも冷凍庫できるんですか?でも小分けしての冷凍は難しそうですね。」
「蒸し野菜はいつも食べやすいと思っているのですが、今回は人参だけが妙に硬くえぐみも感じられて食べづらかったです。」
「2回目なのでソースを変更するなど飽きない工夫が欲しいカボチャのデリ風サラダもあったので、やや献立が似てる」
「野菜が冷凍を下手に解凍したようなえぐみがありました。」
「野菜がもう少し大きめだと嬉しいです。」
「いつも同じ野菜なので、飽きる根菜を、もっと少なくヘルシーにしてほしい」
「ツナが苦手なため、ソースが選べると嬉しい。以前いただいたバジルソースが絶品でした。」
「美味しかったのですが、さつまいもの皮に大きめの土の塊がついておりました…。食べる前に気付けたので良かったのですが、今後も同様のことがないか気になってしまうので、念入りに洗っていただければと思います。」
「家族四人分としたら、もう少しボリュームが欲しいかも。」
「ツナソースは子供が、ツナマヨ嫌いで食べてくれません」
「レンコンがパサパサしていて、美味しくなかった。ツナソースは美味しかったです。」
「ツナがとても大きいものがあった」
「ソースが普通すぎる!もう少しバライティーもってほしい!」
「ブロッコリーがもう少し固茹でだと良かった」
「マヨっぽい味付けの副菜が多い。3食プランの中で週に一個にして欲しい。」
「3回目なので少し飽きました」
「ツナソースはやめてほしいです。バジルソースが希望です。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「蒸し野菜のツナソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
素材の甘みをしっかり引き出したお野菜と、濃厚なツナソースの組み合わせで、お野菜がもりもり食べられるこちら。ご提供のたびに多くのお客さまからご好評いただく人気メニューです。
「ツナソースが本当に美味しい。また蓮根がシャキシャキしているのが本当に良い。3歳の娘もお気に入りです」「ツナソースが美味しくて、我が家でいつも大人気の副菜です」と、お子さまから大人の方まで、幅広く美味しかったとのお声をいただきました。
かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「2回目でした。とても美味しかったです。もっと沢山食べたいくらいでした!」
「このサラダが一番おいしく、子供も大喜びだった」
「以前よりさらに美味しくなった気がしました。」
「おやつにもつまめて、美味しい。」
「程よい甘味で、デザートのよう」
「家族みんなが大好きです。」
「美味しかった!」
「また食べたい」
「文句なく美味しかったです!」
「スイーツのようでもありとても美味しかったです」
「デパ地下みたいで美味しかったです!」
「くるみとレーズンのアクセントが良かった」
「美味しくて子どもとペロリと完食しました。もっと欲しいと言われました(笑)」
「安定的なお味で、良い」
「朝のサラダに付け足せるので重宝します。」
「少しマヨネーズの風味が強く感じました。もう少しカボチャ感が強いとより好みです。」
「子供も食べるので、マスタードとか凝った味付けは不要です。シンプルで、みんなが美味しく食べられるレシピでお願いします。」
「女性は好きですよね、とても美味しかったです、デパ地下、スーパーのお惣菜、自分でもつくりますが、一番美味しかったです」
「ボリュームがあり、美味しかったです。」
「子ども好きです」
「野菜嫌いの娘が、美味しいと絶賛していた。またリピートしてほしい。」
「デパ地下の惣菜みたいで特別感ありました。とても美味しかったです」
「生野菜に添えて頂きました。美味しかった!」
「レーズンがポイントでした。」
「ちょうど良い甘さとクリーミーなおいしさが好きです。」
「少し野菜が固く感じました。」
「レーズンのあんばいが好みです。カボチャ、さつまいものこれ系メニューは毎度好みで助かります。メイン料理の肉臭さ、魚臭さから救われるメニューです。」
【課題に対するご指摘】
「干しぶどうが不評でした。」
「もう少し量を増やしてほしい」
「子供にはレーズンが不評でした」
「私はレーズンが苦手なので取り除いて食べました。子供たちはベチャベチャな食感が嫌だと言ってました。」
「定番のお味で美味しかったですが、我が家はカボチャやサツマイモのサラダには定番としてナッツを大量に加え、バルサミコクリームをかけないと物足りなくなっています。」
「飽きてしまう。子供も残してしまうので、消費するのが難しい。」
「甘すぎる」
「カボチャが甘すぎた」
「レーズンが不評でした。」
「美味しくない」
「子どもがマスタードを嫌がっていました。」
「さつまいもの皮をむいて欲しい。固くて、子供が、食べない。」
「カボチャとさつまいも以外の野菜を使って頂きたい」
「もう少し量が欲しいです。」
「レーズン、ナッツの入った芋系のサラダは子供には不評です。」
「大人には人気でしたが、子供が意外と食べませんでした。」
「マスタードが入っていますか?少し辛味があり、子どもの食べがいまひとつでした。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ナッツとレーズンのアクセントが人気のこちら。「デパ地下みたいで美味しかったです!」「デパ地下の惣菜みたいで特別感ありました。とても美味しかったです」とのお声が寄せられました。デリ風サラダが食卓をおしゃれに演出できていれば嬉しいです。
「野菜嫌いの娘が、美味しいと絶賛していた。またリピートしてほしい」「美味しくて子どもとペロリと完食しました。もっと欲しいと言われました(笑)」と、お子さまにもお野菜を美味しく召し上がっていただくことができました。
ちくわの唐揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです!」
「子供が大好きでたくさん食べました。」
「大人気でした」
「こどもがほとんど平らげたほど美味しかったです。」
「かりんと揚げと同じでフィンガーフード的に摘まめるのがとても良かったです。」
「我が家の人気メニューです。」
「しっかりした味も付いていて子供がよく食べました。」
「子どもたちに大人気です。奪い合いです。」
「食べ応えがあって美味しかったです。」
「お弁当に入れるのにぴったりでした。」
「磯辺揚げの方が良い」
「ちくわがこんなに美味しいと再認識」
「サクサクめに仕上がっていて美味しかったです。」
「ちくわ天しか食べた事がなかったので新鮮でした。味付けもニンニクが効いていて美味しく、弾力のある食べ物が苦手な2歳前の子どももパクパク食べていました。」
「子供が好きなようでした」
「ちくわが好きなので嬉しく、ボリュームもありまた嬉しかったです。」
「子どもたちがとっても美味しいと喜んで食べました」
「家は大人だけなので、おつまみに最高!」
「子供も美味しく食べていました」
「子どもが普通のちくわは食べませんがこれは食べました。」
「つい手を伸ばしてしまう味付けで、美味しかったです♪」
「噛むほど味が出て美味しかった。」
「子どもが大好きです もう少し多く登場してほしい」
【課題に対するご指摘】
「味や食感、栄養の面からも何故採用されたのだろうか。」
「ベチャッとした感じ。油感が強く感じました。」
「油っこすぎて家族全員、あまり手をつけなかった。」
「味付けが濃すぎる」
「油っぽさ減らしてほしいです」
「量が多かった。」
「ちくわの唐揚げ自体、量も多いし、飽きてしまう。」
「油っぽいだけでした。」
「冷凍したからか、いまいちだった」
「量が多すぎてたべきれません」
「油を吸っている感が強く、こどもには出しませんでした。」
「一口食べて まるで油を食べているようで食べられなかった。美味しくないというレベルではなく 食べられませんでした。」
「揚げ物が多くて、胃がもたれます。」
「レンジだけでは油っぽくなるので、もっとカラッと食べたいおかずだった」
「味が濃すぎるため、最初は喜んでたが、最後残して食べなかった」
「届いた翌日に食べたが、魚の古くなったにおいがして、途中でたべるのをやめた。」
「電子レンジで温めにくい。」
「揚げただけ…のものは必要ないかな。」
「ちょっと油っぽかったです。レンジで加熱したらちくわがくっついて1つの塊のようになってしまいました。」
「美味しいが量が多い 油ものなのでそれほどたくさんは食べられない」
「こちらのメニューは、わかりやすいくらい、当日の美味しさが際立ちます。確実に1日ごとに味が落ちる、。食べものは、日持ちありきでない良さを感じます。青のりもよい感じです。」
「油っこく、大人も子どもも食べられませんでした。油臭く味付けも濃いためリメイクしても食べられず、、」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しいが主菜扱いとしてはどうなのか」
「味は美味しかったが、取る際にくっついていて取りづらかった」
「子供の食いつきが良かったのでありがたかったですが、温めるとお皿に落ちる油分が凄かったのが気になりました」
運営チームよりご回答
「ちくわの唐揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
下味をしっかりつけたちくわを唐揚げにすることで、食べ応えのある副菜メニューに仕上げました。おつまみにもぴったりの一品です。
「こどもがほとんど平らげたほど美味しかったです」「しっかりした味も付いていて子供がよく食べました」と、お子さまに人気とのお声が多く寄せられました。
一方、「油っぽさ減らしてほしいです」「油っこすぎて家族全員、あまり手をつけなかった」のように、油っぽさに関するご指摘も多く頂戴しました。こちら、ご期待に添えず申し訳ございません。
ひき肉と豆腐のにら炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「息子はニラが苦手なようでしたが、大人には満足でした。」
「とても美味しくて大好きです。」
「低糖質の食事をすることが多いので、タンパク質多めのメニューで野菜も取れてありがたいです」
「味付けが絶妙に美味しかったです。麻婆豆腐好きな人は好みそう。」
「我が家では人気の献立です。美味しかったです。」
「今回の副菜では、子どもたちに1番人気でした。絶妙な味付けですね。」
「味付けがよく美味しかった」
「副菜の一番人気でした。」
「親子で美味しく頂きました。」
「ニンニクがきいていておいしかったです。」
「ニラとニンニクが効いていて美味しかった。」
「ニラがアクセントになって美味しかった」
「美味しかった。もっと量がほしい。」
「大人には好評でした。」
「子供には不評だが、大人は普通にたべられた。」
「安定の味」
「大変おいしかったです。」
「お弁当には使えませんが、普通に食べてました」
「子供が喜んで食べていました。ニラの匂いはちょっとキツめでした。」
「ちょっとしょっぱかったですが、美味しかったです。」
「量もしっかりあって良かったです」
「豆腐の食感がもっちりしていて、下味もしっかりしていて、とても美味しかったです。」
「家族に好評でした」
「口に入れるとニラのいい香りが広がりました。」
「ひき肉に、臭みがあるか、、心配でしたが、臭み感じず美味しくいただきました。」
【課題に対するご指摘】
「ちょっと味が濃いかな」
「もう少し味が薄いといいなと思いました。」
「よく届くので少々飽きた気がしています。」
「ニンニク臭すぎる。今週に限らず毎回思うのが、仕事もあるのでニンニクの使用は極力控えてほしい。味が濃いため子供は好んで食べていたが、それもどうかと思った。」
「油っぽい。」
「ニラ感が強く子供達がなかなか食べてくれません。」
「肉の臭みが気になった。」
「美味しいのですがちょっと味付けが濃かったです。」
「美味しかったですが、もう少し豆腐が大きいと食べ応えがでるかも。」
「副菜として考えると少し味が濃いように感じました。」
「こちら味は好きですが、頻度が高く飽きてきました。」
「2個来るメニューで冷凍不可は、辛いですね・・・」
「ニンニクが強い」
「マンネリ化して飽きています。豆腐アレルギーもいるので食べられません。」
「不味くはないが、作りおきとしてニラは匂いが出て合わないのでは?」
「前回は2歳の子がよく食べたのですが、今回は食べませんでした。豆腐系は冷凍できないのと、豆腐は家でも簡単に食べれるので豆腐ではない素材の料理の方が嬉しいです。」
「味が濃かった。」
「豆腐は作りおきにはむかないと思います。」
「ニラがふにゃふにゃしてて歯応えが悪く美味しくない。」
「野菜がほとんど取れないと思いました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひき肉と豆腐でボリューム満点のこちら。気温の変化で食欲が落ちてしまいがちな今の時期、にらの香りで食欲が進むスタミナメニューです。
「我が家では人気の献立です。美味しかったです」「今回の副菜では、子どもたちに1番人気でした。絶妙な味付けですね」「副菜の一番人気でした」のように、シンプルな素材の組み合わせながら、定番の副菜メニューとしてお楽しみいただいたご様子でした。
鶏そぼろ大根山椒添え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「山椒が嬉しい。」
「以前より大根の大きさが大きくなったような気がして、とてもおいしかったです。」
「素朴で私が好きな味でした。」
「美味しかったです。」
「参照が調節できるところが良い、味付けも美味しいです」
「山椒がついていてよかったです。」
「子供は好まないが、大人は美味しかった。」
「山椒との組み合わせ美味しかったです。」
「さっぱりしてとても美味しく、山椒加えるとまた一段と美味しく大人っぽい味になる。」
「メインにするほど美味でした。」
「こちら今回一番美味しかったです」
「安定の美味しさでした。」
「山椒がかなりあい、美味しかった」
「前回よりも美味しかった。」
「夫がとても気に入ったようで、喜んで食べていました。」
「優しい味なのにしっかり味は付いていて子どもも美味しそうに食べていた。美味しかった。」
「お弁当にいれても美味しく、助かりました」
「さっぱりした大根と甘めのそぼろのバランスがよく、おいしいです」
「山椒が大人にも子供にも大好評でした!」
「0歳の息子がバクバク食べました。3日間、毎日食べ続けてパックの半分くらいひとりで消費したと思います。息子に野菜の美味しさが伝わって本当に嬉しいです。」
「大根の味が良かった」
「味が良く染みていた」
「山椒がよいアクセントになり、大人が美味しくいただきました。」
「大根がごりごりで下味が薄い。もっと炊き方にこだわって欲しい。」
「山椒をかけて、さらに美味しく感じた。」
「優しい味でした。味の濃さは好みでした。でも普通すぎて特別感がなかったです。」
「大根に味がよく染みていて美味しかったです。」
「山椒をかけたら美味しかったのですが2回目かけわすれてしまいました。」
「こどもにも大人にもヒット」
「山椒添えてあるのが良かったです」
「美味しかった。山椒が添えられていて良かった。」
「山椒がいい感じでした。」
「大根に味がしっかり染みていました。優しい味でホッとします。おいしかったです。」
「優しい味で気に入りました。」
「優しい味で美味しい」
【課題に対するご指摘】
「味の薄い大根に合わせて濃いめの味付けなのだろうが、とにかく甘じょっぱい。とろみがついていて余計にくどく、親も子供も食後に喉が乾いて水をがぶ飲みした。」
「山椒をかければ良いのかもですが、かけないと味がちょっとぼやっとした感じに思いました。」
「そぼろの仕上げがとても雑で、レバーのようなえぐみがある上に、ぼそぼそに固まっていてまったく餡と絡んでいなかった。素人が作ったような仕上がりだと、調理工程自体も安全かどうか疑わしく思えてしまう。」
「山椒は子供には少し無理」
「山椒と三つ葉がの風味があったため、子供は食べられませんでした。」
「そぼろあんと大根が馴染んでなかった。」
「少し薄味?に感じました。別添えでしたがもう少し山椒のパンチが効いていればなと思いました。」
「味付けがめちゃ美味しかった。量がもっと欲しい。そぼろが固まりだったりしたのは残念。前回もだった。」
「大根全体にソースがかかってなくて、味が染み込んでるものとそうでないもので美味しさが違う」
「よく出てくるメニューだが、そんなに頻繁に食べたいものでもなく、量が多い。」
「砂糖が多すぎて甘くて微妙でした。なんかとろみの付け方も気持ち悪く感じてしまいました。山椒も合わなかったのでつけませんでした。」
「大根しか野菜がなく、彩りの少なさに一役買っていました。」
【その他ご感想・ご要望】
「山椒をテープから剥がすときに袋が破れてしまい、山椒がかけられませんでした。もう少し粘着力が弱い方が良いかと思います。」
運営チームよりご回答
「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちら。出汁の染みた大根に鶏そぼろ餡をあわせ、別添えの山椒とともにお届けしました。
「優しい味なのにしっかり味は付いていて子どもも美味しそうに食べていた。美味しかった」「0歳の息子がバクバク食べました。3日間、毎日食べ続けてパックの半分くらいひとりで消費したと思います。息子に野菜の美味しさが伝わって本当に嬉しいです」と、お子さまにもお野菜を美味しく召し上がっていただくことができ、嬉しい限りです!
「さっぱりしてとても美味しく、山椒を加えるとまた一段と美味しく大人っぽい味になる」とのお声にもあるように、大人の方は山椒をご活用いただくことで、味の変化をお楽しみいただいたご様子でした。
キャベツとソーセージのカレー炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「見た目で、子供が、いつもの嫌なやつ・・・っと拒否しましたが、食べたら、今回の味付けは美味しい。と食べてくれました。」
「子どもがよく食べていた」
「朝食にトーストと良く合いました」
「美味しかった!」
【課題に対するご指摘】
「少し味付がボヤッとしていた。調味料を加えて、焼そばにしても食べた。」
「油が多すぎます。少し味付がボヤッとしていた。調味料を加えて、焼そばにしても食べた。」
「油が多すぎます。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「キャベツとソーセージのカレー炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
炒めたキャベツの甘みとほんのりカレー風味の組み合わせが特徴のこちらは、ごはんにもパンにも合う万能副菜です。
「美味しかった!」「子どもがよく食べていた」「朝食にトーストと良く合いました」と、お子さまにも人気で、朝食として召し上がっていただいたお客さまも多くいらっしゃいました。
一方、「少し味付がボヤッとしていた。調味料を加えて、焼そばにしても食べた」のように、味付けが物足りないとのご指摘をいただきました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今週のメニューは頼んでから1番の大ヒットで、あっという間に無くなりました。」
「揚げ物メニューが多かったのでダイエット中の身としては、カロリー管理という面ではつらかったですが、これまでで一番、子供受けもよく、美味しいメニューだったと思います。」
「雰囲気の似たメニューや、具材が出来るだけ被らない様にして欲しいです。揚げ物かぶり、芋被り、ひき肉被りなど…」
「今回、初めてこのサービスを利用させていただいて素晴らしかったです!実は今年、2人目を出産してから家事の限界を感じ・・・「オイシクッス」「パルシステム」「つくりおき.jp」を試して良かったものを採用しよう!としたのですが「つくりおき.jp」の1人勝ちでした!選ぶ手間がない、作る手間がない、味・センスがいいなどなど抜け穴が全くありません。これから長いお付き合いになると思っています。こんな素晴らしいサービスをありがとうございます。応援しておりますの、これからもどうぞよろしくお願いします。」
「子供でも食べやすい大きさだと助かります。今週は結構小さめだったと思いますが、野菜によってはびっくりする程大きいときがあります。」
「にんにくが使われている料理も今週は適度なにんにく量に感じました。よかったです。」
「子供がまだ小さいので、大人2人子供2人で主菜が半分で足りてしまうので、主菜半量バージョンもあると大変有難いと思います。」
「もう少しメニューの種類を増やしてほしいでs」
「味が全体的に濃く、特に主菜が重いです。餃子やしゅうまい、チャーハンがあるといいなと思います。今回の蒸し野菜のようにシンプルなサラダもあると嬉しいです。」
「料金はやや高いと思う。」
「メニュー内容が毎週似ていてちょっと飽きてきました...」
「メニューがマンネリになってきている」
「2人分3日のメニューを是非とも導入してください。」
「グルテンアレルギーの家族がいるため、小麦粉メニューが多いのは悩みです。米粉など代替の粉で仕上げるメニューもあればなお嬉しいです。また、揚げ物が多い週は胃もたれします。(甘味が強いせいかもしれません)子どもが小さいのでちょうどですが、4人前にしては少ない気がします。育ち盛りもしくは成人4人には少ないかもしれません。」
「副菜の組み合わせがイマイチでした。」
「新しいメニューがもっとあると嬉しいです。楽しみにしてます。」
「蒸し野菜やフライなど、ソースが選べると嬉しい」
「なんかずーーーーっとジャガイモさつまいも栗のサラダが4/11週くらいから続いててまた来週も芋系のサラダみたいなんですがいい加減嫌になってきました。献立被りについて何度かアンケート書いてますが改善の兆しなくて辛いです...」
「今回は全体的に美味しかった。前に全体的に不味い時が有って、止めようと思ったのですが、、」
「子どもはツナマヨ系が苦手なのですが、今週に限らずツナマヨ系が割と多くあり、大人だけでは食べきれません。飽きにもつながっています。」
「副菜は多いのにメインが少ないという印象は拭えません。」
「メニュー選択制のテスト中かと思いますが実現に向けて頑張ってください!」
「美味しいけれど、揚げ物、味の強いものが多く、3日目は、違うメニューなのに飽きを感じた。」
「全体的に量は少ない。コスパは良くない。うちは子供が中学生と高校生なので足りません。小さい子供がいる家庭の4人前?」
「メインが豚肉かりんと揚げ、ハンバーグ、鯖の味噌焼きと単品メニューっぽい3品で副菜が竹輪だと食べられる品数が少ない。」
「今回は揚げ物が2つもあり、とても残念でした。夫にも不評でした。もう少しメニューバランスを考えて欲しいです。」
「今回はお魚があって嬉しかったです。もう少し主菜に魚メニューがあるとより良いです、」
「今回メニューはひき肉尽くしなので、味は違えど食感が飽きるなぁと思いました。味はめちゃくちゃ美味しいです。」
「芋系が多い印象なので、もう少し減ると嬉しいです。揚げ物は時間が経つと食べにくいので少ないとありがたいです。」
「以前はかなり薄味で、宅配のお料理でこういったものもあるのだと驚いたけれど、最近はちょっと味が濃いのではと感じます。美味しいけれど、2歳の子どもも食べるので、もう少し薄味でも良いかもと感じました。」
「4ヶ月目に入り、新しいお料理に出会わなくなりました。新メニューの開発期待しています。5日間コースのみのメニューが共通にないのですが、食べたいです。ミートローフなど。」
「お肉が輸入品となっている。きちんと国を、書いて欲しい。中国産を使うのであればキャンセルできる時期に知らせてほしい。」
「毎日食べるには、少し味が濃いかなと感じました。」
「副菜がたっぷりあるので、足りないということがないです。またメニューも良い意味で凝り過ぎない、家庭的なものが多く、ありがたいです。これだけの食材を用意するのは大変なのでとても助かっています。」
「全般的に美味しく、自分で作らないようなメニューや味付けにいつも関心します。」
「全体に塩気が少なく甘すぎる気がします」
「食品の価格高騰が続いていますがいます、提供価格が上がっても素材は妥協せず、安心な食材を選んで作っていただきたいです。」
「主菜と副菜、どれを組み合わせるのがおすすめかを表示してほしい。いつも、どれとどれを出すべきか迷う。これとこれかな?と思うとひき肉でかぶったりしてしまう。想定している、3食分のバランスの良い組み合わせがありますよね?」
「とにかく、外食は「落ち着かない」デリバリーもスーパーの惣菜も「値段が高い、甘い、味が濃い」と、文句ばかり言う夫か、「つくりおき」だけは「美味しいなぁ」と言って食べてくれるので本当に助かっています。私が具合悪くても食事作りするしかなかったけど、やっと解放されました。感謝しています。」
「共働きでいつもありがたく利用しておりありがとうございます。手作り、生協と併用しており、副菜5は四人家族でも多いです。アンケート上のメインの食べてないは家族が食べてるのでメインは良いと思います。副菜を一品数品少なくして、値段を下げる、選べるというオプションを将来的に希望します。」
「組み合わせたり冷凍したり使いやすいセットでした」
「容器のシールに、レンジの目安時間を記載していただけますと、毎回ラインから探して見なくて済むので大変助かります。ご検討お願いします。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「今回、初めてこのサービスを利用させていただいて素晴らしかったです!実は今年、2人目を出産してから家事の限界を感じ・・・(中略)選ぶ手間がない、作る手間がない、味・センスがいいなどなど抜け穴が全くありません。これから長いお付き合いになると思っています。こんな素晴らしいサービスをありがとうございます。応援しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いします」とのお客さまへ。
初めてのご利用、まことにありがとうございます。また、嬉しいご感想をお寄せいただき、運営チーム一同大変励みになります。今後とも長くご愛顧いただけるようサービス改善につとめてまいります。
「今回は揚げ物が2つもあり、とても残念でした。夫にも不評でした。もう少しメニューバランスを考えて欲しいです」とのお客さまへ。
ご満足いただけるメニュー構成でお届けできず申し訳ございません。揚げ物の品数につきましては、その週の味のバランスや前後の週のメニューなど、複数の要素を考慮した上で決定しております。基本的には揚げ物メニューが重複することは避けるようにしておりますが、まれに今回のようなメニュー構成となる可能性がある点、何卒ご理解いただければ幸いです。週ごとにお休み週登録も可能ですので、事前にメニューをご確認いただき、お休み機能のご利用もご検討いただければ幸いです。
「とにかく、外食は『落ち着かない』、デリバリーもスーパーの惣菜も『値段が高い、甘い、味が濃い』と、文句ばかり言う夫が、「つくりおき」だけは『美味しいなぁ』と言って食べてくれるので本当に助かっています。私が具合悪くても食事を作るしかなかったけど、やっと解放されました。感謝しています」とのお客さまへ。
ご家族にもご満足いただいたようで大変嬉しく思っております。普段のご利用はもちろん、ご体調の悪い際などにも、管理栄養士が考えた味や栄養バランスの良い「 つくりおき.jp 」の料理をぜひご活用ください。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「判りやすくて良いと思います。」
「便利でありがたいです」
「締切が早いため、キャンセルし忘れることがあります。自動で決まった曜日時間になりますが、変更方法が分かりません。」
「特になし。変更なども便利。」
「共働き家庭を想定しているのであれば、家庭(パパママ)両方がどちらもアクセスできるメニューアプリを提供してほしい。LINEだとそれが実現できないのであれば、別のアプリなどを提供してほしい。注文やアンケート回答を家庭で一人だけが負担するのはアンフェアだと感じる。」
「満足。」
「簡単で良い。」
「変更手続きもしやすいですし、使いやすくなっていると思います。メニュータブからその月の全体のメニュー予定(月の最初にお知らせされる予定)が確認できるとより良いと思いました。」
「簡単で使いやすい。」
「利用し始めなのでまだ慣れない。」
「好きなときだけ好きな量配送できるとよい。前週水曜日締切は早すぎる。そこから、予定が変わることもある」
「曜日も時間帯も全く変更枠がない時が多いので残念です。」
「良い」
「分かりやすい」
「便利」
「受け取り日時がもう少し選べると嬉しいです。」
「日曜日配達なのですが、どの週のメニューになるのか、よく迷います。」
「急な予定変更に対応できるように変更期限をもっと短く(理想は前日)していただけると助かります。賞味期限が短くなっても配達を翌日にしていただくなど自由度があるともっと使いやすいと思います。お料理は大満足ですが受け取りにかなり気を使うのが現状です。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「締切が早いため、キャンセルし忘れることがあります。自動で決まった曜日時間になりますが、変更方法が分かりません」とのお客さまへ。
「 つくりおき.jp 」は、毎週注文のお手続きをしなくても自動でお料理をお届けするサービスとなっております。もしお休みを希望される場合は、LINEにて簡単にお休みのお手続きをしていただけます。こちらでお休み登録の方法をご案内しておりますので、ご参考となりましたら幸いです。
「日曜日配達なのですが、どの週のメニューになるのか、よく迷います」とのお客さまへ。
メニューの週表示について、分かりづらい点があり申し訳ございません。現在メニューの切り替えタイミングである月曜日を、メニュー表記の際には統一して使用させていただいております。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「16時に帰宅できずつらい」
「本当は月曜の夕方に配達してもらえるとありがたいですが、選べないのは残念。いっぱいだからでしょうか?」
「ちゃんとしていていいと思います。」
「月曜日に配達してほしい」
「月曜日の配送枠を増やしてほしい」
「丁寧でした。」
「火曜日の夜の時間に届けてほしい。」
「時間指定の枠が広いかな。」
「簡易的ですごく良かったです。ダンボールやプチプチなどがないので、ゴミが少なくとてもありがたい。」
「いつも時間通り届けていただいてます。」
「満足。」
「配送時間が指定時間帯の中でも、週によってすごくばらつきがあって、はらはらする。月曜の配送にできると一番ありがたい。」
「今回は20:30の配達でした。その時間ではその日の夕飯が終わっているので、もう少し早く届けて欲しいです。19時頃希望です。」
「どぉしても帰宅が間に合わない場合に、配送お電話をいただいた際に了承があれば置き配や宅配ボックス対応をしていただく等検討いただけますと幸いです。」
「18時に届けていただけて、とても嬉しいです!!ありがとうございました。」
「いつも丁寧で、安心感があります。」
「パルシステムは配達日に時間と順番の目安がアプリ上で確認できて便利なので、そのような機能があると嬉しいです」
「最近は早めにいただけており大変助かります。」
「届けてくれる方が、いつも丁寧で礼儀正しい。いつもありがとうございます。」
「18〜20時でお願いしていますが、18:00きっかりに届けてくださいました。私も帰宅がギリギリなので、受け取れなかったらどうなるのか心配です。18:10には必ず帰宅できるのですが…そう伝えれば宅配ボックスに入れていただけるのかな?」
「毎週大体同じ時間でありがたい。」
「食中毒などの責任は負うので、置き配に対応してほしいです。」
「配送可能な曜日、時間が少ない。でも、利用者が増えれば選択肢が増えるのでは、と期待してます。」
「火曜日の配送をできるようにしてほしい。」
「今回の配送は住所や家の確認をきちんとしてくれない方でした。今まできちんと届いていましたし、表札も出ていて住所も正しかったのに、きちんと確認せず配送してくれませんでした。こちらは届くものだと思いお風呂に入って、旦那に受け取りを任せていたので、電話されても困りますし、、、。しかも、配送側の確認不足問題なのに不在だったというライン通知もきており大変不快でした。きちんと確認してくれる人に配達を任せてください。」
「16-18時でお願いしていて子どもの都合で受け取れず、再配達をお願いしたところ21時頃届きました。お手数をおかけしました。」
「手渡しがストレス。時間までに帰宅しなければならないのが大変。置配してほしい」
「10時に外出予定があったが10時半過ぎの配達で焦った。」
「もっと範囲を広げてほしい、紹介しづらい」
「渡す人が毎回違う、日雇いですか?」
「同じ敷地内の方が門を開けた瞬間に、配達の方が無言で中に入ってきたので、いぶかしんでいたようです。」
「普通」
「月曜日の夜の便が増えたら嬉しいです。」
「注文締め切りが過ぎたら配達時間の変更ができなかったり、万が一不在時に再配達ができるか分からないので、急な予定変更があったら、、と不安もありつつ利用しています。」
「良いです。」
「受け取りの際に中身だけもらい、保冷袋は持ち帰って欲しい。継続注文していると家に大量の袋がたまるが、一度しか使わないものを捨てるのはSDGsとしてどうなのか。」
「何かあったわけではないのですが、安全運転、交通マナーを守って配送してください。近所で事故などあると、自分も頼みづらいので。ドライバーの方というより、会社がしっかりケアしていただきたいと思いました。」
「日曜日から水曜日に配送を変更させてもらいました。今のところ遅延もなくて良かったです。」
「問題無し」
「18時〜20時で18時ぴったりに来て頂き、びっくりしました。時間が正確で!」
「いつも感じが良いです」
「火曜日人がいなくても置いて帰って欲しい。」
「選べる曜日と時間を拡充して欲しい」
「朝の8時よりも前に配送にいらっしゃり、時間を守って欲しいと伝えました。もう2度とないようにしてほしいです。」
「月曜、火曜配達をお願いしたいです。」
「今まで19時代に持ってきてもらえていたのでそのつもりだったのに、突然20時代にされると困ります。そういった方やそもそも時間内に来なかった方は、比較的年齢が高めの方のようですね。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「月曜日の配送枠を増やしてほしい」とのお客さまへ。
いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。週始めの配送枠を希望されるお客さまが大変多く、ご要望にお応えできず申し訳ございません。課題として社内でも認識しており、全社で解決に向けて取り組んでおりますが、改善までお時間をいただけますようお願いいたします。
「配送時間が指定時間帯の中でも、週によってすごくばらつきがあって、はらはらする。月曜の配送にできると一番ありがたい」とのお客さまへ。
お届け時間は、配送時間枠の中で、その日の配送ルートに応じて決定しているため、週によって異なります。お届け時間の細かいご指定は承れないのですが、一方で現在もう少し細かい時間帯にて、お届け時間の目安を通知するサービスの検証実施を検討しております。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷蔵庫の中で分かりやすくていいです」
「収納しやすい、捨てやすい」
「保冷バッグが大量に溜まってしまい、捨てるのも忍びないのでリサイクルできればと思います。」
「保冷バッグを回収して下さると、もったいなくないと思います。」
「そのまま電子レンジで使えるように、蒸気口を蓋につけて欲しい。ゴミ捨ての時にかさばるので、重ねられるようにして欲しい」
「配送時の温度管理のため保冷剤は必要だと思うが、毎回ゴミになっており環境面でもったいない。他社では不織布タイプの保冷剤ではないが、回収して洗浄、再利用の取り組みをしているところもあるので、検討していただけたら嬉しい。」
「シールに、温めて時間も記載してもらえると嬉しいです。」
「特に問題ないかと。」
「ガラス容器で回収・リサイクルなどの運用も是非実現してほしい。プラスチック容器はやはりそのまま温めると害が0ではないので、気になる。」
「メニューシールが強粘着で剥がす際に少しだけ容器に残ってしまいます。粘着力が少し弱いと捨てる際の手間が省けて嬉しいです。」
「満足。」
「いつも感じることなのですが、保冷バッグを再利用できたらうれしいです。」
「銀色の保冷バッグが勿体無いので回収してリサイクルできないでしょうか?」
「良かったです。いつもありがとうございます。」
「手寧な梱包で嬉しいですが、保冷バッグを毎週いただくのはエコの観点から気が引けまして、回収して使いまわししてもらえたら嬉しいなと思いました。」
「そのままチンして大丈夫な容器なんですよね…?」
「料理を持ってきてくださるときの保冷バッグがかさばるのですが、返却や再利用などされていれば返したいです。」
「蓋が閉めづらいです」
「蓋の形状が重なるのに不適切。重ねると滑り落ちて冷蔵庫の中で収納しづらい」
「保冷バッグがたまる一方なので、回収して再利用してほしい。」
「冷蔵庫に入れやすいサイズで、側面にラベルが貼ってあるのも見やすくて良かったです。」
「リサイクル可能にして欲しい」
「リニューアルして使いやすくなりました。」
「主菜と副菜の容器のサイズを同じにできませんか?捨てる際、微妙に違っていて面倒です。また、環境のことを考えたら、繰り返し使える容器と使い捨てから選べるようにするのもありではないかと思います。忙しくて洗う手間がちょっとという方は使い捨てで、洗って乾かして次の配達の際に容器を返却したら少し安くなるとかにすれば、少しでもゴミを減らすことができるのではないかと思います。」
「保冷バックが毎週新しいもので届けて頂けるのはありがたいのですがたくさん溜まってしまい、綺麗なものも破棄しなくてはならいのがとても心苦しいです。再利用や繰り返し使用できるものなどになるもいいなと思います。」
「電子レンジで温まりにくいです。」
「毎回、保冷の袋が増えていくのでしょうか?ゴミが増えるのは気になる点です。」
「ゴミを考えるともう少しSDGSの考えがあると良いと思います。あとはポイント制にして回収など」
「食べ方 レンジで何分の表記も容器のシールに貼ってあったり、付属の紙に書いてあったりすると更に有難いです。携帯で確認する手間が省けます。」
「蓋がゆるいです」
「前の方が重ねやすかった。重ねると滑り落ちてくる。」
「良い」
「袋の取っ手が痛くて持ちにくいです。」
「いつも美味しくいただいています。今週もありましたが、ソース類の容器がもう少しコンパクトだとありがたいです。冷蔵庫に保存する際や、盛り付けの時に、カップ型の容器ですとソースだと分かりやすく回しかけも簡単で、場所もとらないと思いました。」
「とてもいい」
「容器のままレンチンすることが多いが嵩が高いため温めに時間がかかる。」
「汚れのついた容器は捨てるべきなのか、綺麗に洗えばリユース、リサイクルされるのか教えてほしいです。」
「銀の保冷バッグが勿体無いので返却したい」
「今もレンジで温めて、そのまま食卓に出しているのですが、そのまま出しても見栄えする容器になると、よりありがたいです。」
「時々、副菜のフタの表裏がわからなくなります」
「保温袋は再利用はしないですか?」
「ソース系はもう少し小型の容器だと、冷蔵庫的にはありがたいです」
「容器のシールに、レンジ加熱時間を記載いただきたいです。」
「容器は捨ててしまって大丈夫なのか不安でしたが、次の週に交換するなどの記載がなかったので、捨ててしまいました。」
「保冷バッグがもったいないなといつも感じる。回収して再利用してはどうか?衛生上難しいか?ネットで調べていたら、保冷バックは回収サービスがある?というを見たのですがあるのでしょうか?」
「プラスチックのゴミ問題が気になりますが、衛生面を考えると仕方ないのかなーと思っています」
「外袋をリユースまた、簡易化することができないでしょうか」
「バッグ、保冷剤は回収してもらえないのでしょうか?毎回捨てるのが罪悪感です。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「いつも美味しくいただいています。今週もありましたが、ソース類の容器がもう少しコンパクトだとありがたいです。冷蔵庫に保存する際や、盛り付けの時に、カップ型の容器ですとソースだと分かりやすく回しかけも簡単で、場所もとらないと思いました」とのお客さまへ。
ソース容器に関する貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。お声を社内で共有させていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「助かります」
「メニュー紹介もいいのですが、キッチンでの作成風景も見てみたいです。」
「以前はアンケートが直ぐ反映されて良かった気がするが最近は業務が大きくなったのがあまり反映されてない気がする」
「アンケートは嬉しい!アンケートで答えた事を改善してくれるともっと嬉しい。」
「コメントが長くなって3行以上になったとき、読み返したいのに前の行が見られないのですが、何か方策はあるのでしょうか?」
「良いです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「コメントが長くなって3行以上になったとき、読み返したいのに前の行が見られないのですが、何か方策はあるのでしょうか?」とのお客さまへ。
アンケートの自由記入コメントをたくさんご記載いただきありがとうございます!iPhoneなどスマートフォンをご利用の場合、自由回答の文字ボックス内をタップしたまま上部にスクロールしていただくことで、3行以上前の行をご確認いただけます。ぜひご利用ください。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「なんか、メニューが違っていて答えようがないのですが、タンドリーチキンと蒟蒻と牛蒡、ポテトサラダがとても美味しかったです。以前ばデパ地下でお惣菜を少し買うのが楽しみでしたが、今はつくおきのお惣菜を食べるのが楽しみです。元々つくおきのレシピ本も持っていて、蓮根のつくねとか、お魚の一品が届くメニューの中にあると嬉しいです。早速姉にも紹介しました。」
「メニューの種類が乏しい。2週食べたら後は繰り返しに思います。同じものばかり食べていると家族から言われています。」
「普段利用するのが母子2人なので、もう少し少ない人数分をぜひ導入してほしい。現状在宅勤務の母が昼食にしたり、冷凍しているが、さすがに飽きちゃうので。」
「個人的な事ですが家族向けのこのサービス、私は一人暮らしですが活用させていただいています。私は一人分としては少し多いかなくらいの印象ですが、1人様用プランなどあるともっとありがたいかなと。知り合いも一人暮らしで頼んでおりましたが、多すぎて解約したそうです。私は当分お世話になりたいと思いますが、そんなプランがあれば理想と思いました。」
「いつも助かっています。ありがとうございます。」
「内容量って決まっていますか?決まっているなら、個数盛りしない物は記載して欲しいです。SNSで他人のパックを見て、我が家分が明らかに少ないことがたまにあって気になっています。」
「いつも手の込んだメニュー楽しんでいます。簡単なメニューで、価格を下げるなどの工夫もほしいです。一方で、価格が上がってでも、有機野菜や優良な生産方法の国産肉など素材の良い物には価格が上がってでも購入したいです。ワガママですが、日々考えています。。。」
「こんなに手間のかかるお料理を温めるだけで食べられて、毎日助かっています!」
「一人のアカントで、4人分ではなく沢山追加人数が注文出来ると助かります。」
「来週のキャベツとハムの副菜を、ごぼうのミートソースに変更できると嬉しいです…前回ごぼうがあまり好きでない子供も食べており、家族から好評でしたので。文京区もメニューが選べる対象になる日が来ないか主人と待ち望んでいます。」
「クレジットカード会社の変更ができず、一度解約が必要と案内された ナンセンス」
「始めたばかりですが、いままで献立を考える→買い物→調理するにすごくパワーを取られていたので、この時間がない分、子どもと一に遊べたりできるようになって本当に嬉しいです。」
「2人用があると嬉しい」
「全般にとても美味しく頂きております。引き続き楽しみにしています。」
「共働きなのでとっても助かっております。利用者が増えて配送コストの圧縮ができるようになったら、週2回配送にしていただけると、料理する日をさらに減らせて嬉しいです。」
「予定があって配達時間を変更したくても選択肢がなくて変更できません。確実に家にいないとわかっているときの配達員さんへの連絡方法が欲しいです。」
「メニュー表にも冷凍不可の記載があると嬉しい」
「もう少し価格設定が低めだと利用頻度が高くなるのかなぁと思います。」
「味は以前より美味しい品が増えている(特に副菜)が、副菜の量が以前より少なくなってると思う。メインの量は充分。」
「電子レンジでの温め時間の目安を同封している紙か容器に記載いただけると、わかりやすくて大変ありがたいです。同様の意見が多いように思うのですが、なぜ実現されないのか不思議です。」
「都合で一旦退会いたしますが、再入会も簡単にできるとありがたいです。」
「3人分を作ってほしい。シングルマザーには多いです。」
「いくつか冷凍して食べているので、冷凍不可のメニューが倍量だとつらいです。」
「もう少し量の少ない選択肢、または副食のみのメニューがあったら検討したい。」
「配送の続きです。挨拶や、名札など見えるところに、というところを宜しくお願いします。」
「根本的に料理のレベル、種類、を増やしあげてほしい!!便利だし毎週頼んでいたが、飽きるし美味しくないし食べるのが辛くなり隔週にしてしまった。」
「とてもありがたく利用させてもらってます」
「クレジットカードの明細に、つくりおきと記載されない場合があるので、改善してほしいです。」
「own.というカロリー計算のアプリを使用しています。もし可能でしたら、メニューのデータを先方に公開していただけないでしょうか?own.にも要望させていただきました!」
「とてもいいサービスだと思います。お願いするようになってから楽になりました。」
「毎回受け取ったときのずっしり感が嬉しいです。テーブルに並べて写真撮影の瞬間は何だか誇らしい気分…(自分が作ったわけでもないのに)。日曜日夜の配送で、翌日からの平日を前に冷蔵庫にぎっしり料理が入っている安心感は何とも言えません。」
「まさにミールキットすら作る余裕がない、、またミールキットは良いお値段するものも多いので、こんなサービスがあればよいなとずっと思っていました。量、メニュー、値段と満足しています。毎週頼むのはやはり罪悪感もあり不定期の利用ですが、注文した週はとても心が楽です。楽しておきながらワガママではありますが、子供に安心安全なものを食べさせたいという思いがありますので、引き続き安全性について情報開示していただけたら利用しやすいです。」
「冷凍不可が分かりづらい」
「とにかく家事の負担が軽くなって時間に余裕ができ助かります。感謝です!」
「もし物価が上がっているせいで味が保証できないのであれば、値上げして美味しくして下さい。」
「いつも頼りにしてます」
「上手く利用出来るようにしますが、変更が、かなり手前の日にちになるので、うっかりすると失敗しそうだなと思っています。日曜日の配達なので。」
「家族からちょっと不満の声が大きくなってきたので一旦お休みして別の業者さんのサービスを試そうと思っています。他社と比べて強みなのは、冷凍じゃない!というところかと思うので、それを活かせるようなメニュー作りをしていただけると良いなと思いました。本当に飽きるので、主菜の超人気メニュー以外は少なくとも半年とか一年に1回しか登場しないくらいメニューのレパートリーが増えると飽きが来ないと思います。」
「いつも美味しいご飯をありがとうございます。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「こんなに手間のかかるお料理を温めるだけで食べられて、毎日助かっています!」とのお客さまへ。
嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます!今後ともご愛顧いただければ幸いです!
「毎回受け取ったときのずっしり感が嬉しいです。テーブルに並べて写真撮影の瞬間は何だか誇らしい気分…(自分が作ったわけでもないのに)。日曜日夜の配送で、翌日からの平日を前に冷蔵庫にぎっしり料理が入っている安心感は何とも言えません」とのお客さまへ。
お受け取りの際のお気持ちを共有いただきありがとうございます!これからもお料理のご提供を通じて、ご家庭にゆとりと発見をお届けできるよう、尽力してまいります。
「メニューの種類が乏しい。2週食べたら後は繰り返しに思います。同じものばかり食べていると家族から言われています」とのお客さまへ。
メニュー構成につきまして、ご満足いただけず申し訳ございません。今後よりご満足いただけるよう、新規メニューの開発に取り組んでまいります。
「個人的な事ですが家族向けのこのサービス、私は一人暮らしですが活用させていただいています。私は一人分としては少し多いかなくらいの印象ですが、1人様用プランなどあるともっとありがたいかなと。知り合いも一人暮らしで頼んでおりましたが、多すぎて解約したそうです。私は当分お世話になりたいと思いますが、そんなプランがあれば理想と思いました」とのお客さまへ。
いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。現在のところは、少量プランを導入する予定はございませんが、同様のお声をお寄せいただくことも多いため、今後の課題として検討してまいります。冷凍して少しずつ召し上がっていただくことや、ご紹介しているアレンジレシピをご活用いただくなども、ご検討いただければ幸いです。
今週もたくさんのアンケートへのご回答、ありがとうございました。気になる梅雨入りはまだのようですが、暑い日が続くと身体が疲れてしまいがちです。「 つくりおき.jp 」は忙しい皆さまの生活に寄り添い「ゆとりと発見」をお届けできるよう、引き続き取り組んでまいります。