Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第96号

作成者: つくりおき.jp|Apr 6, 2022 8:00:00 PM

 

 

4/18週の新メニューのご紹介🎉「五目つくねの出汁あんかけ」/アンケートフォームを改善しました✨

 

サービスご提供開始から、796日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 


2022/03/21週 人気メニューTOP3

3/21週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:サーモンフライ


 

第2位:じゃがいもの揚げニョッキ〜トマトソース〜


 

 

第3位:ピザバーグ

 

 

 

今週は「サーモンフライ」が1位となりました。

実際にとどいたお声

「サーモンが肉厚でとても美味しかったです」

「味付けが丁度良く、衣もサクサクで、子供も喜んで食べていました」

 

ていねいに骨とりをしたサーモンを、お子さまに人気のフライに仕上げたこちらのメニュー。食べ応え抜群のボリューム感、衣のサクサク食感にたくさんのお褒めのお声をいただき1位にランクイン!別添えのタルタルソースもお好みでお楽しみいただいたご様子でした。

 

続いて2位は、「じゃがいもの揚げニョッキ〜トマトソース〜」となりました!

もちもち食感の揚げニョッキと「 つくりおき.jp 」特製トマトソースの相性が抜群のこちら。

「モチモチした食感がおもしろかったです!」「ニョッキは、家庭でなかなか手作りしないので、嬉しい。トマト味も美味しかった」のように、ニョッキの食感や、家ではなかなか作らないお料理ということでも人気が集まり、2位にランクインしました。

「主人は今までのメニューの中でこれが一番好きとのことです」との嬉しいお言葉も!

 

最後に、3位には「ピザバーグ」がランクインしました。

「 つくりおき.jp 」自慢のハンバーグをピザ風にアレンジしてお届けしました。「野菜も取れて、子供が苦手なピーマンもペロリでした!」「ひと口食べたら子どもが虜に!最近嫌がるピーマンもパクパク食べてくれました」のように、ピザ風にすることでお子さまがお野菜を食べられた、とのご報告をたくさんお寄せいただきました。

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

4/18週の新メニューのご紹介🎉「五目つくねの出汁あんかけ」

 

4/18週に登場する新メニューのご紹介です!「 つくりおき.jp 」人気の肉団子に新しい仲間が登場します。

鶏胸肉とお豆腐で作った上品な味のつくねに、お出汁の効いた餡をかけた「五目つくねの出汁あんかけ」。

実はつくねの中には、玉ねぎ、にんじん、れんこんとお野菜も多数入っています。

「お子さまにお野菜を食べさせたい!」というお客さまからのお声に応えるべく、お野菜を形が見えづらいみじん切りにして、お肉と一緒に無理なく召し上がっていただけるようにしました。

ぜひ、「実は中にお野菜が入っているんだよ」とご家族で食卓でお話いただければ幸いです。

 

アンケートフォームを改善しました✨

 

お料理アンケートにいつも貴重なお声をお寄せいただき感謝申し上げます。事後のお知らせとなってしまいましたが、3/14週よりアンケートフォームを変更いたしました!

「新しいアンケートのフォームは書きやすくなったと思います。」「アンケート、Googleフォームより回答しやすくなりました!改善ありがとうございました。」とのご感想をいただいた皆さま、ありがとうございました。

今後の予定としまして、お名前など一度ご回答いただいている内容を記入不要にし回答負担を軽減する改善を現在検討しております。

どうぞ今後とも、お気づきの点がありましたらアンケートで教えていただければ幸いです!

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

4/11週お届け予定
ささみとオクラの和風ナムル」→「具だくさんネバネバ丼

材料(1人分)
ささみとオクラの和風ナムル・・・1/3程度
納豆・・・半パック
温泉卵・・・1個
ご飯・・・どんぶり1杯程度

1.温かいご飯に副菜をのせます。

2.納豆を好みに味づけし、もう半分を白ごはんにのせます。

3.最後に温泉卵を落として完成!
お好みで納豆のタレを追加してお召し上がりください。

--------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2022年03月21
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

3月21日週メニューについてのお声

 

🗒️お知らせ🗒️
お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」の掲載方法を全数掲載から無作為に抽出した50件を掲載する形に変更致しました。

サーモンフライ

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「冷めても美味しく、温めても美味しく食べることができました」

「厚みがあって食べ応えあった」

「肉厚で柔らかくとても美味しい」

「骨なしが大変ありがたかった」

「4歳児か意外とパクパク食べてくれたのでリピート希望です」

「臭みもなくおいしかった。」

「好き嫌いの激しい息子たちがぱくぱく食べていました。リピートしたいです。」

「家族皆に人気」

「サーモンが肉厚でとても美味しかったです。」

「身がふっくらしておいしかったです」

「味付けが丁度良く、衣もサクサクで、子供も喜んで食べていました。」

「サーモンがジューシーでおいしかったです。あんまりタルタルソース好きではないのですが、サーモンフライにはぴったりですね!」

「タルタルソースがついているのもとても嬉しいです。」

「魚のフライは家族全員が好きです。タルタルソースが苦手な家族がいるので、別に付けてもらえるので助かる。」

「フライは家ではなかなか作れないので嬉しいです。」

「身が厚くてとっても美味しかったです!」

「息子が大好きと言っていました!」

「魚のフライは白身魚もサーモンも美味しくいただいています。」

「衣がサクサクで身もふっくらしていて美味しく頂きました。」

「食べ応えがあるサーモンでとても満足」

「骨がなく、子供にあげやすかったです」

「ガッツリ魚が食べられてありがたいです。子どももパクパク食べました」

「サーモンがとてもしっかりとして大きくて、家族全員大満足でした。」

「サーモンが大きくて食べごたえあり、美味しかったです!」

「思ったより大きくて食べ応えがありました。タルタルソースも好きです。」

「子供がソースもかけずパクパク食べてくれました」

「サクサクとして評判が良かった」

「美味しかったです。」

「安定の美味しさでした。すっかり当たり前になってしまいましたが骨がないのもとても食べやすいです。」

「魚料理は、いつも身が厚く食べ応えがあり、嬉しいです」

「タルタルソースたっぷりが嬉しかったです!」

「子どもが進んで食べていました。大人としても美味しかったです。」

「お魚が食べたいので魚メニューはうれしい」

課題に対するご指摘

「タルタルソースが少なかったので、もう少し多めにしてもらえたらと思った。以前タルタルソースだけ別パックでたっぷり入れてくれたことがあったので、そうしてもらえたら。」

「身が厚く、食べ応えがありました。袋の物でなく、手作りのタルタルがあるとよかったです。」

「子供には大きすぎるのでもっと小さくしてもらえるとありがたい」

「パサパサしていた。」

「味しなかった」

「大きさの差をもう少し無くしてほしい。中途半端な大きさは小さくして個数を増やしてほしい」

「サクサクしていて美味しく食べましたもう少し下味効いていてもいいのかなと思いました」

「肉厚でしたが少し生臭かったです」

「臭みとパサつきが気になりました」

「ころもがしなしなだった」

「衣が厚めのため、子どもが噛むのに苦労していた。衣でお腹がいっぱいになってしまった。」

「少し魚臭かったです。でも魚だし仕方ないかなと思いました。タルタルソースだけでは味が物足りなかったので、ポン酢とタルタルソースをかけました。」

「大きすぎて、大きさで子供がいらないとなってしまった」

「パサパサしていた。しっとりしていたらもっと美味しそう。」

その他ご感想・ご要望

「初回セットに続けて同じメニューが来たので、違うメニューにしてほしかったです。揚げ物が苦手なので選べるようにしてほしいです。」

「サクサクでおいしかったです。でも一度冷凍して解凍して時間が経ったら臭みが気になりました。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

サーモンフライについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

サクサク衣にふわっと食感が楽しめるご馳走メニュー、サーモンフライをお届けしました。「ガッツリ魚が食べられてありがたいです。子どももパクパク食べました」「好き嫌いの激しい息子たちがぱくぱく食べていました。リピートしたいです」のように、フライにすることでお子さまにも美味しくお魚を召し上がっていただいたご様子でした。

「安定の美味しさでした。すっかり当たり前になってしまいましたが骨がないのもとても食べやすいです」と、骨がないことで安心して食べられる、とのお声も。今後も安心してお楽しみいただけるお魚メニューとして、ご提供を続けてまいります。

なお、お魚の種類や部位によっては小骨が取りきれず残っている場合もございますので、念のためご注意いただきながらお召し上がりいただければ幸いです。

 

ピザバーグ



 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「ピザソースがかかっているからか、レンジで温めてもかたくならず家族も美味しいと満足のコメントです!」

「パサつき感なく食べやすかったです。大きさも、ちょうど良かったです。」

「お肉がごろっとして食べ応えがあり、ピザチーズ味もとても美味しかった。子どもが美味しいと言っていました。」

「ボリュームがあり、子ども大人も大満足だった。ソースで野菜がとれたのもうれしい。」

「ひき肉がしっかり詰まっていて、味付けもよくチーズが程よい量で、とてもおいしかった。」

「子供がすごく美味しいと言ってました。、」

「野菜も取れて、子供が苦手なピーマンもペロリでした!」

「チーズのとろけ具合もよくおいしかった」

「温め直しても固くなく、お味も良かった」

「とても美味しかったです。もっと食べたい!と子どもたちに大好評でした。」

「美味しかったです!ハンバーグな上に野菜もたっぷり食べられて◎。息子も美味しい!と食べていました。」

「子供たちがよく食べました ピザ味は強いです」

「お肉がしっかりとしていて、美味しかったです!」

「肉肉しく大変美味しかったです。子供が美味しいと言ってました。」

「野菜が採れて嬉しい」

「がっつり肉肉しく、満足メニューでした!」

「肉肉しくて美味しかったです。」

「とても美味しくいただきました。」

「ハンバーグ自体もおいしかったですが、野菜とチーズのトッピングが良かったです」

「ひと口食べたら子どもが虜に!最近嫌がるピーマンもパクパク食べてくれました。」

「子供に大好評でした。上に乗っている野菜やチーズも美味しかったです。」

「こどもたちが喜んだ味付けでした。」

「とても美味しかったです。もう少しボリュームが上がるともっと嬉しいです。」

「野菜が乗っているのが嬉しかったです。ソースの味も大好きでした。全てが合っていて、最高においしかったです。」

「初めて食べましたが感動のおいしさでした!お肉がジューシーでした。またぜひお願いします!」

「ちょっと硬めかな、と思ったが、味は美味しかった。」

「美味しくて食べ応えがありました。」

「ピーマン嫌いな子供もチーズで覆われてたため、一緒に食べてくれました。」

【課題に対するご指摘】

「おいしかったが味が濃い」

「子供が固いと言っていた。もう少し柔らかいと食べやすい」

「味は美味しかったですが、ハンバーグがとても硬かったです。」

「人参が硬めで大きく、子供が食べにくがっていた。」

「ソースが想像していた味と違って昭和のレストランや昭和の家庭料理の様な味付けで残念でした。ただ子どもは気に入ってて食べていました!ハンバーグ自体は美味しかったです。」

「硬い」

「固かった。子供は食べなかった。」

「肉が少し硬い」

「もう少し平らなハンバーグに具が乗っていると食べやすい」

「甘すぎるのと味が薄すぎました。子供も大人もケチャップを足して食べました。」

「ハンバーグにマッチする味付けに感じませんでした。にんじんが硬くハンバーグと一緒に食べると違和感がありました。」

「子供には硬くて食べにくく、味付けももう少し必要かと思います。」

「ジューシーさが足りず、弾力はあったが  ハンバーグを誰も喜ばなかったです。」

「程よい温め時間が分からなかった」

「肉がもっとジューシーだと良かったです」

「チーズ?が苦手なので、子供はあまり食べませんでした(^_^;)」

「ハンバーグがもっと柔らかい食感だといいな」

「少し硬かったです。」

「もう少しお肉がジューシーだともっと美味しいと思う。」

【その他ご感想・ご要望】

「相対的に喜びが少なかったようです」

「ハンバーグは隔週あったら良いです。」

「少し固かった、子供が臭いけど美味しかったと言ってます」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

ピザバーグにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

「 つくりおき.jp 」で人気のハンバーグ。今回はピザ風にアレンジすることでお野菜をたっぷり召し上がっていただける一品に仕上げました。「野菜が乗っているのが嬉しかったです。ソースの味も大好きでした。全てが合っていて、最高においしかったです」のようにお褒めのお言葉を多数いただき3位にランクインできたこと、嬉しく思います。


「お肉がしっかりとしていて、美味しかったです!」「がっつり肉肉しく、満足メニューでした!」と肉厚のハンバーグの食感もご好評いただきました。今後も定番のお料理にプラスの発見をお楽しみいただけるメニューとして、ご提供してまいります。

 

なすと豚肉のみそ炒め

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「息子がなす嫌いを克服したのではないかと感じました。よく食べていました。」

「お肉がパサパサしてるかと思いきや、柔らかくナスもたくさん入っていて食べ応えありました。」

「野菜が多く入っていて、豚肉も細かく切ってあったので子どもも食べやすかった。味もとてもよかった。」

「とても美味しかったです。」

「那須が柔らかく、沢山入っていて美味しかったです。」

「とても美味しくてご飯をお代わりした。ナスが苦手な子供は豚肉をおかずに出来たのでよかった。ひき肉だと取り分けづらいので‥。」

「とても美味しかったです。学童弁当にも入れられました。」

「お肉たっぷりで美味しかったです。」

「安心する味です。」

「なすが食べられなかった子供たちが、つくりおき.jpで少しずつ食べられるようになり、今回も美味しいと食べてくれ感動でした。大人にとっても美味しいのに薄味でとても良かったです。」

「とても美味しかった。冷凍も可なのでこういう料理は助かる。」

「見た目はとても美味しそうではなかったのですが、豚とナスが味噌とよく合っていてとても美味しくてびっくりしました。」

「とっても美味しかったです。もっと食べたいと思いました。」

「美味しかったです。」

「ご飯がどんどんすすむ味でとってもおいしかったです、大好きです!」

「大人の口に合う味で、夫もおいしいと喜んで食べていた。」

「子どもが気に入っていた」

「大人2人で1パックを半分こして頂きましたが、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになれました!」

「パパはこれ美味しいと一番食べてました。」

「つまみにちょうどよかったです。」

【課題に対するご指摘】

「ナスと豚肉というわりにピーマンがとても多かった」

「少ししょっぱかった。」

「味付けは美味しかったです!美味しいとわかっているのですが、見た目が美味しそうに見えないのが残念だなぁと思います。こういう炒め物系の見た目がぐちゃぐちゃなのは仕方ないですよね。」

「少し味が濃かった」

「飽きた」

「豚肉が少し臭かったです。」

「豚肉が硬めでした。」

「ちょっと、油っぽいです。」

「夫に「健康にいいけど、病人食みたい」と不評でした。」

「味は美味しいのですが、見た目が残念。なすはもう少し形があったほうが、なすの味も感じられると思いました。」

「ナスの皮の色うつりが子供に不人気な理由です。」

「味が濃かった」

「少し味が濃い。ナスがトロトロで美味しかった!」

「少し味が濃かった。でも美味しかった」

「全体的に味がぼやけていた。」

「美味しいけど甘味が強かったです。塩分だけでなく糖分も控えたいので気になりました。」

「味が濃すぎる、しょっぱすぎて食べられなかった見た目もよろしくない」

「なすの形がなく、見た目がいまいち。味付けが薄い」

「ナスの色が豚肉に染み込んでいました。味に変わりはないのですが、子供にはウケが良くなかったです。まぁ元々ナス嫌いなので、味云々じゃありませんが…。保存仕方の工夫があるなら教えて欲しいです。」

「味が濃いのと、部分的にお肉の臭みが気になった。」

「なすを好まず、食べが悪かったです。」

「ナスは好きなのですが、いつもつくりおきjpでナスを使った料理の味が好きでは無いです。」

「野菜が硬めなのでもう少し火が通ってても良い。そして薄味でした。」

「お味噌の味が強かったです。お肉の脂身が多かったです。」

「ちょっと味が濃かったです」

【その他ご感想・ご要望】

「少し味が濃かったので、キャベツを加えて増量して食べました。それはそれで美味しかったです。なす嫌いな子どもがなすも含めて食べました」

「まだ食べてませんが、子どもたちは食べないと思います。」

「小学校高学年の息子は途中で飽きてしまいましたが、私はとてもおいしくいただきました。なすが大好きなので嬉しかったです。味付けもくどくなくて食べやすかったです。」

 

 




運営チームよりご回答


なすと豚肉のみそ炒め
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

こっくりみそ味でお野菜がたくさん食べられる炒め物メニューをお届けしました。なすのとろっと食感もお楽しみいただけましたでしょうか。
「お肉たっぷりで美味しかったです」「ご飯がどんどんすすむ味でとってもおいしかったです、大好きです!」「パパはこれ美味しいと一番食べてました」と、お肉のボリューム感、ご飯の進む味付けにご満足いただいたご様子でした。

「なすが食べられなかった子供たちが、つくりおき.jpで少しずつ食べられるようになり、今回も美味しいと食べてくれ感動でした。大人にとっても美味しいのに薄味でとても良かったです」とのお客さま。お料理を通してお子さまが苦手だったなすを美味しく召し上がっていただけるようになったとのお言葉に、一同大変嬉しく励みになります!今後も、お野菜を美味しく召し上がっていただける定番メニューとして、ご提供を続けてまいります。

 

牛肉のしぐれ煮

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「味付けがちょうどよく食べやすかった」

「ちょうど良い味付けで、実家を思い出しました。ささがきもいい感じです。」

「自分で作ると牛肉オンリーなので、ごぼうや糸蒟蒻などが入っていて嬉しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「臭みが酷いと夫が食べなくて困りました。」

「肉がペラペラ、臭いと子供が申しておりました。」

「牛肉が固かったです。牛肉好きの下の子は食が進まず、逆に肉の脂が苦手な上の子は食べやすかったようです。」

「一旦冷凍したせいか、肉が結構硬くなってしまった。」

「硬くてパサパサすると、子供が嫌がっていました」

「肉がパサパサしていた」

「肉が硬く食べにくかったです」


【その他ご感想・ご要望】

「家庭の味でした」

「3食プランでも食べたかったです!」

 

 




運営チームよりご回答


牛肉のしぐれ煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

和の定番お料理、牛肉のしぐれ煮をお届けしました。甘辛く煮詰めた味付けでお箸のとまらない一品です。「味付けがちょうどよく食べやすかった」「ちょうど良い味付けで、実家を思い出しました。ささがきもいい感じです」と、味付けにお褒めのお声をいただきました。

「自分で作ると牛肉オンリーなので、ごぼうや糸蒟蒻などが入っていて嬉しかったです」のように、具だくさんな点もご好評いただきました。今後も、ほっと安らげる和の定番メニューとしてご提供してまいります。

 

ごはんにぴったりガパオミート



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「味が少し濃いかなと思ったのですがご飯と合わせると、とても美味しかったのです。子供達に大好評でした。リピート希望します。」

「目玉焼きとバジルを更に乗せて頂きました。おいしかったです。」

「選択で選ばせていただきましたが、大正解でした!美味しかったです。」

「また食べたいです」

「野菜もたっぷりで、ご飯にかけて美味しく頂きました。」

「子供にも食べさせやすい味付けで美味しかったです。目玉焼きを添えて食べました。」

「鶏ひき肉でサッパリして良かった。」

【課題に対するご指摘】

「塩辛く、ガパオミートのイメージと違い残念。」

「しょっぱかったです」

「あまり洒落たものは合わなかった」

「もう少し量が多いと良かったです。」

「味が濃かった」

「少し塩気が強かったです。」

「少し胡椒が多かったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「食べてみたい」

「食べてみたいので3食プランに入れてほしい」

「3食プランでも食べたかったです!」

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


ごはんにぴったりガパオミート
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

新登場のこちら。ごはんにかけることでタイの人気料理ガパオライスとしてお楽しみいただける一品です。お子さまにも食べやすいよう、馴染みある味付けを意識してお作りしました。

「子供にも食べさせやすい味付けで美味しかったです。目玉焼きを添えて食べました」「味が少し濃いかなと思ったのですがご飯と合わせると、とても美味しかったのです。子供達に大好評でした。リピート希望します」と、お子さまにもご好評いただいたことに、一同ほっとしております。また、早速リピートのご要望もいただきありがとうございます!3食プランでのご提供リクエストをいただきましたので、今後検討させていただきます。

 

ズッキーニのごまマヨ炒め

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「このような食べ方をすればいいのかと思わせてくれます」

「ベーコンが大量に入っていてよかった。」

「美味しかった」

「さっぱりして箸休めにちょうど良かったです。」

「大人は絶賛」

「これはいつも夫婦で楽しみにしてます ズッキーニが気軽に食べられるし、ベーコンとマヨがいい」

「我が家ではとても人気がありました。」

「初回から家族みんな大好きで、また食べられて良かった!」

「ズッキーニが食感がよく瑞々しくて美味しかったです。マヨばかりでなく他の味でも食べてみたいです。水分が多めのお野菜なので我が家では届いた当日に美味しくいただいています。」

「たいへんおいしかったです。また食べたい。」

「味付けがとても美味しい。ベーコンが良い仕事してました。」

「このおかずはとても好きです ズッキーニの美味しさが出ていると思います」

「ズッキーニとベーコンがベストマッチしてました。」

「めちゃ美味しかった!」

「ズッキーニはなかなか食べないので嬉しかったです。」

「ズッキーニがみずみずしい感じで良かった」

「ズッキーニ、とても美味しくいただきました。」

「定番で美味しいです。」

「とても美味しかったです!」

「美味しくてまた食べたい」

「大好きです!また食べたい!」

「美味しく頂きました。」

「食感もよく美味しかったです。」

「歯ごたえが良く、美味しかったです!」


【課題に対するご指摘】

「こどもにはズッキーニの水分とやわらかさが嫌いで食べづらいようです」

「美味しかったのですが、味が濃かったです。野菜を足して食べたら美味しかったです。」

「マヨメニューの頻度と、マヨの量が多いと思います。」

「ズッキーニの食感は好き嫌いがあり、ズッキーニの量も多く、あえる味は濃い味が合うと思う」

「我が家の子供には毎回不評」

「マヨネーズ和えは、好みにもよるが あまり美味しいとは思えない」

「前回が初回限定メニューで、その中にズッキーニのゴママヨ炒めがあり、今週にも同じメニューが届き、2週連続となったので、飽きてしまった。しかも、子どもがズッキーニをあまり食べなかった。」

「ごまが強すぎる」

「冷菜としては食感がぐにょっとするので残念」

「ちょっと水気がでてたかも。」

「ズッキーニを好んで食べないため、誰も手にしませんでした。」

「副菜2品マヨネーズ系はやめてもらえるとありがたいです。個人的にあまり好きではないのと、賞味期限4日とはいえ保存があまりきかないので。これは普通にズッキーニ炒めで良かった。」

「味がない。、水っぽい」

「おいしいのですが、コブサラダと味がかぶるので、組み合わせ的にどうかと思いました。」

「実は今回ほとんど手をつけずに終わってしまいました。炒めと書かれていますが、サラダみたいでなんとなく手が出ずでした。味がコブサラダと被っていそうだなと思ってしまいました。」

「美味しかったですが、量が少ない。」

「ズッキーニが苦手なので、小さくして食べやすくしてほしい」

「美味しいけどしょっぱかった」

【その他ご感想・ご要望】

「マヨネーズが苦手ですが、とても食べやすかったです。小学校高学年の息子はズッキーニが苦手なので食べませんでしたが、私はズッキーニが大好きなので、しかも味つけもとてもおいしかったので、ペロリといただきました。」

「初回セットに続けて同じメニューが来たので、違うメニューにしてほしかったです。マヨネーズは油っぽくて苦手なので、同じ週にマヨネーズの味付けのメニューが2種も来たし、白身魚のフライもきたので、食べたいものがあまり無いと感じてしまいました。」

「そのままではなく、加熱して使いました」

「家ではやることのないメニューで珍しかったです。味が薄めだったので家ではドレッシングを追加しました。」

「ごまマヨ美味しかったです。ただ、子供がズッキーニは苦手みたいでちょっと箸が遠のいてました。」

「大人には好評なのですが、子供はあまり食べてくれませんでした。」

「大人は美味しく頂きましたが、ズッキーニが子供達は食べませんでした」

 

 


運営チームよりご回答

ズッキーニのごまマヨ炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

こんがり焼いたズッキーニと炒めベーコンのうまみがベストマッチ!お箸が進むこちらは、お酒のお供にもぴったりの一品です。

「味付けがとても美味しい。ベーコンが良い仕事してました」「これはいつも夫婦で楽しみにしてます ズッキーニが気軽に食べられるし、ベーコンとマヨがいい」「初回から家族みんな大好きで、また食べられて良かった!」と、味付けについてのお褒めのお言葉だけでなく、毎回楽しみにお待ちいただいているとのお言葉もお寄せいただき、嬉しい限りです!

アレンジレシピでご紹介した「洋風サラダうどん」が美味しかった、とのお客さまへ。ご感想をお寄せいただきありがとうございます!今後も安心して召し上がっていただける定番メニューとして、ご提供を続けてまいります。

 

花野菜とチキンのコブサラダ

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「デリ風でワインと合った。」

「晩御飯に食べて、残りはトマトとオートミールを足して翌日の自分のランチに食べました。おいしかったです。ほんの少しチキンの臭みが気になりました。」

「花野菜が変わっていて、カレーのようなスパイス?が効いて美味しかった!」

「チキンとソースが合っていました。」

「美味しかった!チキンも美味しい。チキンはもっと多くてもうれしい」

「色々な野菜が入っていて美味しかった。味もカレー風味なのが良かった。」

「とても美味しいです。」

「スパイスが効いていて美味しかったです。」

「カレー風味が食欲をそそりました。」

「ロマネスコが入っていて面白かった」

「美味しくて好きです 家族も好きなおかずです」

「子供には敬遠されていましたが、私はとっても好きでした。」

「大変美味しかったです。味付けがちょうど良かった。」

「大人は美味しく感じますが、子供には美味しさが分からない味のようです。」

「めちゃ美味しかった!」

「花野菜、3種類も入っていてありがたいです。野菜の歯応えもちょうどよかったです。マヨ系の濃いドレッシングがあまり好きではないので、野菜の色を生かしたあっさりドレッシングで食べたいです。チョレギ風や玉ねぎドレも合うと思います。」

「春野菜は嬉しい。」

「旬のロマネスコが食べられてよかったです!」

「また食べたいです」

「春の雰囲気があり、野菜の硬さも程よく美味しかった。」

「まあまあ。」

「おいしいと子供に好評」

「味付けが少し濃い。」

「美味しくてまた食べたい」

「ロマネスコ初めて食べました。思わず検索してしまいました。ゴツゴツした感じの形にビックリですよね。家族で話題にしながら美味しく頂きました。」

「味がちょっとくどいように感じましたが、何回かに分けておいしくいただきました。」

「美味しかったです!コブサラダ好きなので味は好きなのですが、色味がちょっと地味に見えました。自宅にあったミニトマトを切って添えるととても華やかになり味もよく合いました。」

「子供は食べなかったが、大人には好評!」

「とても美味しく頂きました。」

「今週のベストでした。また食べたいです。」

「コクうまで複雑な味わいでした。自分でブロッコリーを調理するのはしんどいので助かります。」

【課題に対するご指摘】

「ロマネスコが子どもに不評だった。」

「少し子供には香りがきついようでした」

「なんか水っぽい感じでした」

「大人も子供もブロッコリーがあまり好きではないので、量が多すぎました。子供は全く食べませんでした。」

「大人はおいしかったが子供にら辛かった。できれば子供向けに作って欲しい」

「チキンの産地が気になった。量は少し少なめでもよいので、国産のものを使ってほしいです。」

「こちらもマヨでした。マヨを少なくしてほしい」

「独特の香りがして、子どもたちが嫌がりました。」

「カラーパウダーは無い方がいい気がしました。」

「チキンが美味しくない」

「マヨネーズ系が多いと、少し飽きる。」

「ズッキーニのマヨ炒めと味がかぶる。」

「お味付けは美味しいのに、中国産蒸し鶏を使用されているので子どもには食べさせられません。残念です。」

「あまり美味しいとは感じなかった。」

「マヨ苦手とブロッコリー苦手が重なり、これもわたし1人でしたので食べきれませんでした。」

「悪くはなかっです。」

「内容はいいけど、スパイスの香りがきつい。子どもは食べられなかった。スパイスを別添えにできないか。」

「少しピリッとして、1歳の子にはあまり人気がありませんでした。」

【その他ご感想・ご要望】

おいしいのですが、ごまマヨ炒めと味がかぶるので、組み合わせ的にどうかと思いました。」


運営チームよりご回答

花野菜とチキンのコブサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコといった花野菜のコブサラダをお届けしました。彩りとして加えたパプリカパウダーがアクセントとなり、春らしいサラダに仕上げました。

「大変美味しかったです。味付けがちょうど良かった」「春の雰囲気があり、野菜の硬さも程よく美味しかった」と、味付けや、お野菜の食感もご満足いただいたご様子でした。

「ロマネスコを初めて食べました。思わず検索してしまいました。ゴツゴツした感じの形にビックリですよね。家族で話題にしながら美味しく頂きました」「ロマネスコが入っていて面白かった」のように、ロマネスコもご好評いただき嬉しく思います。今後もさっぱり召し上がっていただけるサラダメニューとして、ご提供を続けてまいります。



じゃがいもの揚げニョッキ〜トマトソース〜

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供に大評判だった。定番メニューとしてまたお願いします!玉ねぎも粗みじんで食べやすくかったようです。子供が玉ねぎの薄切りが苦手なので細かくしてくださる料理は大歓迎です。揚げてあるのでコクもあって家庭では出せない手の込んだプロの味でした。こういった本格的なお料理がつくりおきjpさんの醍醐味と思っています。」

「子どものお気に入りメニューです。」

「こういう子どもが喜ぶ新鮮メニューは助かります」

「ニョッキは、家庭でなかなか手作りしないので、嬉しい。トマト味も美味しかった。」

「子供が好きで食べました」

「これはいつも楽しみにしてます。味が濃くておいしいのと、ニョッキが自宅で食べられうれしさ。柔らかくて、歯の矯正中のわたしでも食べやすい」

「味が好みの味で美味しかったです。ただ、ほうれん草?の見た目の色があまり綺麗じゃないので、無くていいと思いました。」

「とても美味しかったです。また食べたいです!」

「子供達に大人気でリピート希望です」

「とっても美味しかったです。もっと具沢山だと嬉しい」

「もちもちしていて、とても美味しかったです。また食べたい。」

「食感がよく美味しかった」

「ニョッキが美味しかったです。」

「これも家族に大好評でした!特に息子はピザみたいで美味しい〜。とモリモリ食べてました。」

「大好きです!」

「ニョッキは家でなかなか食べないので嬉しかった」

「ニョッキの食感がとても良いです。」

「ニョッキは好きなのですが、時間がたつとトマトソース」

「モチモチで美味しかったです。」

「ニョッキは自宅で料理しないので、珍しくて嬉しいです。」

「ニョッキがモチモチしていて、味付けも子ども好みで子どもたちもよく食べた。私(母親)も気に入りました。」

「これがいつも大好評で子供が2人分を食べきってしまいます。」

「ニョッキももちもちしてトマトソースも美味しいく頂きました。」

「子どもには好評」

「ニンニクが効いていてとても美味しいです」

「子供たちが大好きなので、もっと量が多か欲しいです。」

「とても美味しい」

「もちもちで美味しかったです。」

「普通です。」

「大好きです!またぜひお願いします。」

「とても美味しく、大好評でした。2パック欲しかったです。」

「モチモチした食感がおもしろかったです!」

「家では作らないメニューなのでとてもありがたく、おいしかったです。」

「主人は今までのメニューの中でこれが一番好きとのことです。」

「以前食べてから、また食べたいなと思っていました。」

「主人も5才児も大好きです」

「なかなか副菜にニョッキは作らないのでよかったです。」


【課題に対するご指摘】

「にんにくの香りが強かったです。」

「ニョッキがもう少し入ってるとよかったです。」

「味は悪くないのですが、油っぽい感じがしました」

「こどもたちは食べなかったのですが、ニョッキもトマトソースもとてもおいしかったです。トマトソース、私には出せない本格的な味がしました!」

「子供もちょっと苦手そうで大人もあまり好みではありませんでした。冷凍するとダメなのでしょうか。」

「ニンニクがキツすぎます。子供にはあげられないです。ソースの改善を願ってます。」

「前にも食べた記憶があり、再登場の間隔が短い気がした。」

「自分は美味しかったのですが、なぜかこどもたちの受けが悪いです。ニョッキが食べ慣れないせい?」

「洒落たものは好きでは無い」

【その他ご感想・ご要望】

「ニョッキを食べ慣れていないので、なんとも複雑に感じました(人生4〜5回目のニョッキでした」

「どうしてもシナっとなるので、チーズのせてグラタンのように焼きました。わりと好評でした。」

 

運営チームよりご回答

じゃがいもの揚げニョッキ〜トマトソース〜にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

じゃがいものニョッキに手作りの特製トマトソースを合わせ、副菜ながらご馳走感が味わえる一品に仕上げました。

「子供が好きで食べました」「子供達に大人気でリピート希望です」「これがいつも大好評で子供が2人分を食べきってしまいます」のように、お子さまに人気とのお声をたくさんお寄せいただきました。また、リピート希望とのお声も多数いただき嬉しく思います!

今後もお子さまから大人まで、ご家族皆さまで美味しく召し上がっていただける副菜メニューとして、ご提供を続けてまいります。

 

オクラのネバネバ和え



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「おだしのきいた地味ながら有難い副菜でした。」

「こどもには難しいメニューですが健康的で良いと思います。」

「子どもたちが、進んで食べて、親の食べる分がほとんどなくなりました。大人気でした。」

「見た目以上に美味しく、納豆に和えてごはんにのせても最高でした。」

「美味しかったです。大葉が入っていたらさわやかだったかも」

「味付けが良かったです。」

「大根の茹で具合、歯ごたえがあって好みでした。全体的に味がしっかり染みていました。」

「美味しいし、オクラが栄養ありそうでいい」

「オクラを好んで食べなかった子どもが、味付けが美味しいとパクパク食べていました。ありがとうございます!」

「いつも美味しいです。」

「子供も食べてくれた」

「ヘルシーだったので子供達には不評でしたが、旦那が大喜びでした。」

「家でも作りたいです」

「美味しかったです」

「子供に好評でした さっぱりした和物は嬉しいです」

「健康によさそう。大人は好きです」

「朝ご飯に良かったです。」

「サッパリして食べやすかった」

「子供がまた食べたいと絶賛でした。」

「めちゃ美味しかった!」

「おいしいので安心して食べられます。量をもっと増やしてほしい!」

「梅干しを混ぜて食べたらとても美味しかったです。」

「子供、夫と取り合いでした。もう少し量が欲しいと思いましたが、三食プランだったので、仕方ないですかね。」

「いつも大好きです!」

「ご飯が進むおかずです。キュウリのパリパリ感も良かった。」

「シンプルで美味しかった。自分で作るには数種の野菜を揃えて切る等手間なので、ありがたい。」

「食感がたまらなく美味しい。」

「夫が大好きなメニューです。」

「子供に好評」

「夫が気に入ってたくさん食べていました。」

「毎回美味しいです。子供は食べてくれますが、少し大人っぽい味のようです。」

「美味しくてまた食べたい」

「大根が入っていて驚きでした。オクラときゅうりと合っていて美味しかったです。」

「美味しかったですが、量が少ない。」

「美味しく頂きました。栄養があって、きゅうりの食感もよかったです。」

「大根、きゅうりがコロコロなので、オクラもコロコロにしてもらえると、子供はスプーンで食べやすいです。」

「さっぱりしていた。」

「栄養が取れて嬉しいですし、おいしかったです。」

【課題に対するご指摘】

「大根がナゼか甘すぎて子供は食べてくれませんでした。」

「子供がネバネバ食材を食べないので、その分量が多かったです。」

「おくらは美味しかったが大根?は微妙だった。」

「オクラあまり好きじゃない子供もきゅうりや他のお野菜と合わさって美味しいのか食べてました。」

「きゅうりの味が主張していて、オクラ好きな子供も嫌がってしまった。きゅうりがなければ良かったかと思う。」

「子供には人気無し」

「味が薄いので醤油をたしました」

「大根が固い。」

「きゅうりかな?苦味がでていて、不味くて食べられませんでした。」

「オクラはいいのですが、大根との組み合わせは合わない気がします。他の野菜か大根なら千切りにして食感をよくするか、きのこと和えるのはどうでしょうか。」

「副菜としてサッパリして美味しいですが、他のメニューのほうが有難いです。」

「大根などダイスカットのため、お箸でひとつひとつ食べるようだった。もう少し全体的にカットを大きくしてもらえると食べやすい」


運営チームよりご回答

オクラのネバネバ和えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

オクラのネバネバが特徴のこちらは、つるっとのどごしがよく、箸休めにぴったりの一品です。「おだしのきいた地味ながら有難い副菜でした」「大根の茹で具合、歯ごたえがあって好みでした。全体的に味がしっかり染みていました」と、味付けや食材の歯ごたえにお褒めのお声をいただきました。

「梅干しを混ぜて食べたらとても美味しかったです」とのアレンジ方法をご紹介いただいたお客さまも。梅干しのすっぱい風味のアクセントとなり、さらに食欲の進む味になりそうですね!

今後もさっぱりと召し上がっていただける副菜として、ご提供を続けてまいります。

 

高野豆腐の含め煮



 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供がよく食べました、リピートしていただきたいです。高野豆腐が少し少なめでした。」

「とてもおいしかった。」

「大人としては良いメニューでした」

「大人しか食べなかったが、薄味でちょうど良かった。」

「高野豆腐の嫌いな子供が、美味しいと食べてくれた。」

「美味しかったです。出汁の味がしっかり染み込みホッとできました。こういう料理あると嬉しいです。」

「子供に人気でした」

「3歳の娘のお気に入りでした。」

「ほっこりする味で最高」

「味付けもちょうど良く美味しかった」

「味付けが良かった」

「子供が高野豆腐好きなのであっという間になくなりました。」

「和風煮物は大好きで、とても嬉しい。美味しかったです!」

「素朴な味で付け合わせにピッタリでした。」

「ヘルシーな感じでよかったです。」

「子供たちが食べないため、手をつけず。(大人のくせにグリーンピースを見るだけで食べない)」

「このようなさっぱりした料理のメニューがたくさん欲しいです。初回セットの蒸し野菜のツナソースもさっぱりしていて、とてもよかったです(というか、そのほかはマヨネーズ味2種とニンニク味2種なので、それしか食べたいものがなかったです。)」

「とても美味しかった。リピート希望。」

「毎回おいしいです。和風のおかずは癒されるます。和のおかずを増やしてほしいです。」

「美味しい」

「高野豆腐は我が家ではあまり使わない食材なのですが、とても美味しくいただきました。具材の種類も多く満足感が高いです。つくりおきさんの和風のお惣菜大好きです。」

「全員に好評でしたー。」

「美味しく頂きました。」

「じんわり汁が染みている高野豆腐が美味しいです。」

「味付けがちょうどよかったです。」

「栄養が取れて嬉しいです。」

「高野豆腐は子供からこれ食べていいっと言いモリモリ食べてました。」

「こちらのメニューも子どもも好きでした。」

【課題に対するご指摘】

「カロリー高めで驚いた」

「これはただ個人的に好きな味付けではなかったです」

「グリーンピースがやや多い気がしました」

「玉ねぎが外側の皮の部分が入っていて残念だった。」

「グリンピースが多すぎる」

「冷凍不可で2倍食は困ります。半分捨ててしまいました。」

「高野豆腐に対してにんじんが多すぎて邪魔に感じました。また、味付けが薄すぎる。高野豆腐のキモである、噛むと煮汁がジュワッと染み出してくる感じが足りない。」

「高野豆腐にはもう少し甘味があるほうが美味しいのかなと思います 高野豆腐の美味しさがいまいち感じられなくて、保存面で作り置きだと難しいかもしれないですが、つゆももう少し含んでいるとなお美味しいのかと」

「グリンピースが苦手なので多く感じました。」

「子供は高野豆腐があまり好きではなく、不人気でした。」

「家族みんなから不評です。メニューから外していただきたいです」

「高野豆腐がかたい印象、味がぼやっとしていて、少し苦手でした。」

「子供にも大人にも不評でした。高野豆腐、栄養価は高いかもしれませんが、美味しくはないのでわざわざお金出してまで食べたくないです。」

「味がぼんやりしていて、高野豆腐もあまり出汁を含んでおらず、食材が活きていない感じがした。」

「高野豆腐があまり好きではないので頻繁には出てほしくない。」

「高野豆腐を好きな人って年配の方しかいないと思う。もう食べたくない。」

「高野豆腐が硬めだった。しっとりしているイメージを期待して食べたのでがっかりした。」

「ちょっと薄味なのと、グリンピースが大量すぎて子供の箸がとまってしまいました。」

「グリーンピースが子供に不評だった。」

「高野豆腐は子供には受け入れてもらえませんでした。味は美味しいのですが。」

「甘めの味付けでご飯に合わないので、もう少し塩味が欲しい。」

「高野豆腐が美味しくない」


運営チームよりご回答

高野豆腐の含め煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

出汁をきかせた優しい味付けが特徴の和の副菜、高野豆腐の含め煮をお届けしました。
「美味しかったです。出汁の味がしっかり染み込みホッとできました。こういう料理あると嬉しいです」「和風煮物は大好きで、とても嬉しい。美味しかったです!」とのお褒めのお言葉をいただきました。

「高野豆腐の嫌いな子供が、美味しいと食べてくれた」「3歳の娘のお気に入りでした」「子供が高野豆腐好きなのであっという間になくなりました」のように、お子さまにも美味しく召し上がっていただくことができました。

今後も素朴な味付けをお楽しみいただける和の一品として、ご提供してまいります。

 

きのことベーコンのニンニク醤油炒め

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「スパゲティにも商品できました」

「うどんに入れたらとても美味しかった。」


【課題に対するご指摘】

「ベーコンが本当に少なく小さく驚きましたが、アレンジしやすいのでまだ良かった。」

「?食べたか覚えてません。」

「3食プランに入れてほしい」


運営チームよりご回答

きのことベーコンのニンニク醤油炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

しめじ、エリンギ、舞茸と、たくさんのきのこが食べられるこちらのお料理。ベーコンのうまみとニンニクの香りでお箸がとまらない一品です。

「スパゲッティにもアレンジしました」「うどんに入れたらとても美味しかった」と、麺類と合わせてアレンジいただいたお客さまも。ご共有いただきありがとうございます!
今後も、きのこをたくさん召し上がっていただけるメニューとして、ご提供してまいります。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「味が濃いです。このままですと解約しようと思っております。一歳半以上とのメニューにありますがナッツ類の利用また、ベーコン料理がとても多く残念に思っております。まだナッツ類に関しては注意喚起が出ております。別添えできないでしょうか。(一部省略)

「今回が初回でしたが、どれも家庭の味に近く野菜の量もしっかりあって大変満足しております。」

「今回初めての注文で初回特別メニューが届きました。原材料を見たら思ったよりも色々な添加物が含まれていたので、使用されている食材からもう少し添加物が含まれていない物を取り入れていただけたら嬉しいです。」

「美味しいです。」

「今週のメニューは味や具材にあまり偏りがなく、美味しくいただけました。」

「料金が上がっても良いので、国内産のお肉を希望。」

「量を少し減らしてでも、添加物にこだわった加工肉や調味料を使っていただきたいです。他に無添加つくりおきの業者もあるようですし…」

「ごまマヨとコブサラダは少し味が似てました。ちがう感じのサラダにしてほしい。」

「2月から始めましたが、今週のメニューが一番美味しかったです!」

「ハンバーグのなどが主菜の時は、一緒に盛り付ける副菜があるとお皿が寂しくないので、組み合わせがあると良いです。」

「おいしいです。栄養バランスも良いと思います。残さずいただいております。」

「わたしが見つけられていないだけかもしれませんが、温め時間をLINEを開いて調べるのが面倒なので、容器についているシールや一緒に入れていただいている成分表に記載していただけたら助かります」

「いつも助かっています。メニューがいつも楽しみです。ありがとうございます。」

「とっても美味しかったです。毎週楽しみにしてます。いつもありがとうございます。」

「初めて頼みました。ごまマヨとコブサラダは味の方向性が似ていたので、もっとさっぱりしたお浸しなどが欲しかったです。思ったよりも副菜は味が濃く、重たく感じました。」

「マヨメニューが多い」

「いつも3食プランを注文しています。4人分を想定しているようですが、2人で食べても3.5食ほどしかありません。4人分3食では量が少なすぎるかと思います。」

「ハムやベーコンについて、無えんせきのものだと嬉しい。」

「味付けはいつもとても美味しいです。中国野菜は農薬が規定値を超えるものが見つかったり、店に並ぶまでの工程にも信頼性に欠けるのが気になりした。加工肉も日本は世界でもトップレベルで添加物の基準値の低さが指摘されていますから、それらは安いけれど未来の子ども達の健康などを考えると継続して利用する上では避けて頂けるととても嬉しく思います。」

「美味しくいただいていますが、毎月の料理が似通っていて少し飽きを感じることがあります。ハンバーグ、グラタン、キッシュが定番すぎで各月でも良いかなと思います。オクラのさっぱりしたメニューとマヨ系の組み合わせは食卓のバランスがとれてとても良かったと思います。」

「加工肉を毎週入れるのをやめてほしいです。」

「もう少し魚メニューを増やしてほしい。主菜のうち一品は魚だと嬉しい」

「肉料理が多いと嬉しいです。」

「汁気のある炒め物や、薄味の和の惣菜が夫と子どもに「病人食のよう」「大人味」と不評です。。。」

「全体的に大人は美味しく頂いていますが、味付けや材料が子供には複雑に感じるのか、もっとシンプルなものが食べたいようです。」

「子供達が喜んで食べると思いましたが、反応があまり良くなく、継続するかを検討中」

「フライにタルタルソースが付いているのがありがたいです。わが家ではほとんど料理をしないのでマヨネーズを置いていないため助かります」

「初めて利用しました。家族にも概ね評判がよかったです。アレルギー対応のメニューは難しいかと思いますが、成分表示(アレルゲン確認のため)があると子供にも安心して食べさせられます。」

「3人前が選べたら嬉しい。魚のメニューの時は、一人分が大きく、あまりがち。」

「今回は美味しかったようで、食べ尽くしていました。」

「もう気持ち量が欲しいです」

「初めての注文でしたが、美味しくてビックリしました。」

「副菜がマンネリ化(トマト系かマヨネーズ)しており、主菜も魚メニューが少なく残念です
冷凍不可の品が2パックあると、消費するのが大変だと感じます。また、仕方ないことだとは思いますが、思いの外バッチリ添加物使ってるんだな…と感じました。」

「夫婦で玉ねぎが苦手なのですが、玉ねぎの入っている料理がすごく多いです。」

「今週は、主菜がいまひとつと感じました。」

「お肉系メニューはいつも美味しいです」

「どの主菜、副菜を組み合わせて出すと味や見た目のバランスが取れるのか、献立の組み合わせを教えてほしい(わからなくて悩んでしまい、ご飯の用意に時間がかかった。決まっているとスムーズに出せるので、作りおきを頼む便利さが増える)。未就学児に野菜含めバランスよい食事を出してやりたくてこちらのサービスを始めさせてもらったので、味付けが未就学児向けの薄めのプランがあるとよい。」

「魚メニューを白身魚やサーモンだけではなく、青魚や赤身系、またフライ以外にも焼魚、煮付など種類を増やしてほしい。」

「油淋鶏、グラタン、ラザニア、豚の生姜焼き、ビビンバ、マカロニサラダ、カボチャサラダ、唐揚げ、ハンバーグ、オムレツ、親子丼、カツ丼、バターチキンカレー、など、オーソドックスでみんなが絶対好きなメニューが食べたいです。」

「付属のソース等の量少ない」

「だんだん前に食べたことがあるメニューも出てきましたが、満足しています。いつも和洋中、肉魚野菜のバランスが良く、すごいなぁと感心してます。2人で食べているので、副菜が冷凍できるものが半分あると有り難いです。」

「子供でも食べられるように作ってると思いますが、比較的味が薄いと感じます」

「副菜をもっと多く、主菜は少なめ希望。もっとバリエーションを増やして欲しい。」

「いつも助かってます」

「いろんなご家庭があって難しいかとは思うのですが、子供が小さいからこそ利用しているので、小さい子供が食べたいおかずが毎週一つでも入っていると助かります。あと、もう少しバリエーションがほしいです。同じおかずが廻ってくる頻度が高いので。」

「どれもおいしかったです。」

「主菜に魚メニュー増やしてほしい(魚2、肉1とか)」

「主菜に比べて副菜のボリュームがありすぎる」

「サラダ系、冷菜のメニューが美味しくて特に好きです」

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「だんだん前に食べたことがあるメニューも出てきましたが、満足しています。いつも和洋中、肉魚野菜のバランスが良く、すごいなぁと感心してます。2人で食べているので、副菜が冷凍できるものが半分あると有り難いです」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。栄養バランス、味や食材のバランスを考慮し毎週のメニューを構成しておりますが、お褒めのお言葉をいただき大変嬉しく思います!冷凍メニューにつきましては、3品程度入ることもございます。なるべく冷凍可能なメニューの開発を心がけておりますが、メニューのバランスを考慮した結果、冷凍不可の品数が多くなる週がある点、お許しください。

 

「魚メニューを白身魚やサーモンだけではなく、青魚や赤身系、またフライ以外にも焼魚、煮付など種類を増やしてほしい」とのお客さまへ。

メニューへのご要望、まことにありがとうございます。お魚メニューは3食・5食プランとも1品入れることを基本としておりますが、仕入れの都合で美味しい食材が仕入れられなかった場合は、お入れできないこともございます。皆さまからお寄せいただくお魚メニューへのご要望は運営チームでも共有し、引き続き仕入れの安定化とメニュー開発に注力してまいります。

 

「今回が初回でしたが、どれも家庭の味に近く野菜の量もしっかりあって大変満足しております。」とのお客さまへ。

初めてのご利用、まことにありがとうございます。工場生産ではなくキッチンで手作りをしているというこだわりが、ご家庭の味に近いとのご評価につながり、大変嬉しく思います。今後も皆さまにお楽しみいただけるお料理をご提供してまいります。

 

「ごまマヨとコブサラダは少し味が似てました。ちがう感じのサラダにしてほしい」とのお客さまへ。

お声をお寄せいただきありがとうございます。味付けに重複感があったとのこと、配慮が足りず申し訳ございません。ご指摘の点について運営チーム内で共有し、今後のメニュー構成の際の参考にさせていただきます。

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「とても便利」

「簡単で良い。」

「楽で便利」

「単純でラクだと思います」

「とても簡単で素晴らしいです。」

「時間変更の際に、タップしなくても空き時間が出ると良い。毎回全部候補をタップするのが面倒。」

「登録の一名しか変更等ができない。IDとかを使って他の家族でも変更等ができるようにしてほしい。共働きの家族も多いと思うので、切実なお願いです。」

「週ごとに複数の配送先を選択できるようにして欲しいです。」

「便利です」

「使いやすいです。」

「頼みたい週のみ設定出来るようにしてほしい。今回は頼むつもりがなかったところ、前日の通知で休止週に設定されていなかったことに気づいたので、そのまま受け取ったが、毎週休止するのが大変」

「簡単でわかりやすいです。リマインドしてくれるのも助かります。」

「ネット上の入力作業については不満はありません。やりやすいと思います。」

「お休み申請した回について、その日が近づいて、直近の配送になると、お休みマークが表示されないのは不安なので表示されるようにしてほしいです。」

「注文締切がその日の何時までか分からないので、何時までか書いてあると有り難いです。」

「締め切り後に注文を受け付けていただき、ありがとうございました。その後、予定時間に届かなかったためご連絡をしたところ、迅速かつ丁寧な対応をしていただきました。本当にありがとうございました。」

「変更できない、、、はやく改善してほしい。」

「急遽置き配に変えてもらったりと、すぐに対応してくれて助かりました。」

「日曜日配送だと、変更期日が結構前で不便。」

「レンジで温めるときのメニュー一覧は別で見られたらいいなと思いました。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「登録の一名しか変更等ができない。IDとかを使って他の家族でも変更等ができるようにしてほしい。共働きの家族も多いと思うので、切実なお願いです」

ご家族の方でも注文変更の手続きができるようにしてほしいとのご要望、ありがとうございます。現在はシステム上、お寄せいただいた使用方法には対応しておりませんが、貴重なご意見として承り、今後改善の際に検討させていただきます。

 

「週ごとに複数の配送先を選択できるようにして欲しいです」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。また、今後のサービス改善に役立つ貴重なご意見をありがとうございます。頂きましたご要望は運営チーム内で共有し検討させていただきます。

 

「注文締切がその日の何時までか分からないので、何時までか書いてあると有り難いです」とのお客さまへ。

注文締め切りは、毎週水曜日の23時59分までとなっております。期限まではご変更が可能ですので、どうぞご利用ください。

 




「配送」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「時間通りで助かりました」

「今回は在宅しておらず大変ご迷惑をおかけしました。」

「ピンポンのあと、ノーコメントで名札だけ提示され、少し怖かった。」

「19時ちょい過ぎて夕飯に間に合いました!」

「いつも時間通り配達してもらってます」

「もう少し週初めの配送を増やして頂けるとありがたいです。」

「いつも丁寧でありがたいです」

「配送のタイミングでLINEが欲しい。夕方2時間風呂に入れられないのはつらい。」

「1週間前までしか配送変更ができないのが厳しい。今回受け取り予定時間の間に急なリモート会議が入り、受け取り時間だけでも変更したかった。日にち変更は不可だとしても、午前中から16時くらいまでなら調理時間は同じだったと思うので、前日や2日前くらいまで時間変更可能にするなど検討してほしい。」

「いつも丁寧です。」

「現在、3週間先分の基本変更も一時的な変更もできません。いくらなんでもひどすぎる。いつなら変更できるのでしょう。」

「丁寧で満足」

「最近は、とても丁寧なことが続いていて、ご指導のたまものと思います」

「いつも親世代のインターホンを配達の方が押されているようですので、もう片方のインターホンを押してもらうようにお願いします。」

「配送が指定時間より少し遅かったです。」

「月曜日に配送日を変更したいです。。改善お願いします!」

「平日の夜の配送時間が増えると嬉しいです。」

「仕事をしており、19時以降の受け取りしかできません。シフトで遅番になるとお休みすることになります。現状、他の曜日で19時以降対応がない為。生協も利用しているのですが、ボックスで置き配対応です。置き配、叉は毎日の配送時間の選択を拡大していただきたいと思います。」

「丁寧に届けてくださいました。」

「丁寧でした」

「いつもありがとうございます。」

「受け渡しの際に頭を下げて、とても丁寧な方でした。」

「引き続き届ける際、つくりおき.jpと見せていただけると安心します。よろしくお願いします。」

「だいたい18時半くらいで、助かります。」

「専用ボックスをレンタルする等、置き配も検討いただきたい。」

「注文締切後でも、2日前まで微妙な配達時間調整できるとありがたい。たとえば、夜を昼に変えるのはダメだとして、一個前の時間帯に変更など」

「笑顔で届けてもらえている。よい。」

「お届け時間を過ぎる週もあります。なぜ?」

「在宅していないといけないのは不便なので、コープのように保冷剤を入れて玄関前に置いて置いてほしいです。忙しいから頼んでいる家庭がほとんどだと思います。配送の方はとても感じが良くてとてもよかったです。」

「配達員の人の対応が人によって違いすぎる。酷すぎる人はチャイムのあと、返事もなくこちらも見ず、名札提示もなかった。逆にとーても丁寧な方もいて差が激しい。もう一点。注文される方が増えているのかもしれませんが、配送の希望の日を変更したくても1つも空きがなく全く融通が効かない。お願いしたいのに、空きがなくお休みにする週もあるので改善求めます。」

「平日夜の配送時間帯がなかなか選べばられないので、夜の配送時間帯増やしてもらいたい」

「いつも違う方が来られますが、どの方も礼儀正しいです。」

「日曜日配達の枠が増えるとありがたいです。」

「他の曜日や時間帯の選択肢が増えたら嬉しい」

「選択できる曜日と時間帯が少な過ぎて、申し込みたいけど、選択できず注文を断念することがあると思います。」

「以前大幅に遅れてきて、袋の口が開いた状態できたときの配達員さんでした。今回私の家を覚えていたのか、袋の止め口触っていたのですが、できれば厨房の方で中身は3食なのか5食なのかを検品完了した状態で、配達員の方は運転したり自動車や道中のエレベーター階段等インターホンなどいろいろ触ると思うので、あまり触らないでいいように届けて欲しいです。この方以外は問題はないのですが。。」

「なかなか難しいとは思いますが、配送時間が間に合えば尚嬉しいです。」

「初めて?女性の配達員の方だったが、マスクから鼻が出ていてちょっと不快だった。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「在宅していないといけないのは不便なので、コープのように保冷剤を入れて玄関前に置いてほしいです。忙しいから頼んでいる家庭がほとんどだと思います。配送の方はとても感じが良くてとてもよかったです」とのお客さまへ。

いつもご利用ありがとうございます。配送員の対応について温かいお言葉をいただきありがとうございます。置き配につきましては、皆さまより多くのご要望をいただいておりますが、対応できておらず申し訳ありません。現在、置き配も含め幅広く配送面で皆さまの利便性を高めるための検討を進めております。

 

「もう少し週初めの配送を増やして頂けるとありがたいです」とのお客さまへ。

現在ありがたいことにたくさんのご注文をいただいており、週前半の空き枠がご用意できず申し訳ありません。よりキッチンの生産性を高め、皆さまのご要望にお応えできるよう改善を続けてまいります。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「脱プラスチックでお願い申し上げます」

「保冷バッグは毎回新しいものだとちょっと勿体ないような気もしますが、コロナ禍でもあるので仕方ないですかね、、」

「レンジに使える蓋にしてほしい。」

「容器のシールを剥がして、冷凍する時のフリーザバッグに貼っている。有難い。」

「袋が勿体無いかな」

「容器に貼ってあるシール、冷えた状態でとか温めてなど記載されているのがありがたいです!細かな配慮ありがとうございます。私個人的に副菜の容器は以前の四角の容器が良かったのですが、四角の容器は不評だったんですか?」

「不満はない。」

「特に副菜の容器がスカスカであり、容器いっぱいに詰めて欲しいです。」

「主菜の容器の蓋が簡単に開くので、中身が飛び出た事があります。もう少ししっかりとした蓋が良いです。」

「問題無し」

「ハンバーグが詰め詰めで入ってなくてよかったです」

「まだ上手に蓋が締められません」

「銀の保冷バッグに貼ってあるシールが、最近剥がしにくいです。」

「保冷バックはできればなしが希望です。ただ、作業や配達の効率上必要なのかな、と想像いたします。」

「電子レンジで温めた際に、VOCの発散が少ないものにしてほしいです。蒸し器にも対応できる容器にしてほしいです。」

「エコ容器でおねがいします。」

「フリーザーバッグや容器が使い捨てなのが勿体無い&エコじゃないなぁと思います。管理コストや衛生面を考えると、再利用できる容器はハードルが高いのかもしれませんが。。」

「保冷バックが溜まり、中身だけ受けとる等してもと思います」

「現在はプラスチック容器しかないのかもしれませんが、注文している自分が罪悪感を感じてしまいます。どうしても宅食に頼らないと出来ない事情があるので、やむを得ないのですが…。SDGSを意識した改革を期待しています。」

「保冷バッグを回収、再利用できないでしょうか。」

「容器のシールかメニュー表に温め時間の目安を記載いただきたいです。」

「とても丁寧に包装されてました。」

「包装や容器を回収して再利用とかできないのでしょうか。SDGS考えるとできると良いのではと思ってしまいます。」

「保冷バッグが貯まってしまう。使い捨てにするにはもったいないので困っている。」

「細長い、重ねられるところが、冷蔵庫にしまいやすくてよい。何の料理か見てすぐわかるよう、番号と料理名、温め方が書いてあるともっと良い(いちいちHPのメニューを開いて、どれが主菜でどれが副菜で、どれを組み合わせて、どれが温めで…など毎回一つ一つ確認するのが面倒。そのせいで、私以外(主人や私の父)に準備を頼むことが出来ない。」

「つるつる滑る容器をもう少し改良されたほうがよいと思います。滑りやすいです。」

「毎回溜まっていく保冷袋と保冷剤、どうしたらいいか考えています」

「リサイクル可能にしてほしい」

「容器に料理名がかいていますが、レンジで何分というのもそこに印字してほしい」

「前の容器のほうが良かった。」

「洗うとき、水ハネがスゴい。溝があるからですかね。」

「以前、アンケート内で容器の重さを回答していたかと思うのですが、問い合わせから検索する方法がわかりませんでした。」

「保冷袋が毎週溜まって、もったいないなと思いながら一部捨ててます。」

「温まらない。外側がどんなに熱くなっても内側が冷たい。」

「エコになればいいのでしょうけれど、簡単じゃないですね。」

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「容器のシールを剥がして、冷凍する時のフリーザバッグに貼っている。有難い」とのお客さまへ。

冷凍時のシール使用法についてのアイデアをご共有いただきありがとうございます。ぜひ皆さまにもご紹介できればと思い、取り上げさせて頂きました。

 

「容器に貼ってあるシール、冷えた状態でとか温めてなど記載されているのがありがたいです!細かな配慮ありがとうございます。私個人的に副菜の容器は以前の四角の容器が良かったのですが、四角の容器は不評だったんですか?」とのお客さまへ。

容器のシールについてご評価いただきありがとうございます!こちらは「容器に食べ方が分かる案内があると良い」との皆さまのお声を取り入れさせていただきました。ぜひ今後も便利にお使いいただければ幸いです。

 

「以前、アンケート内で容器の重さを回答していたかと思うのですが、問い合わせから検索する方法がわかりませんでした」とのお客さまへ。

ご質問ありがとうございます。こちらが容器の重量となります。料理のお取り分けの際のご参考となりましたら幸いです。
<主菜容器>
・本体13g
・蓋 6g
<副菜容器>
・本体 約10g
・フタ約4g

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「新しいアンケートのフォームは書きやすくなったと思います。」

「感想が言えてありがたい。」

「アンケートの形式が変わっており、今までのアンケートより記入しやすいです!交換日誌は毎回見るのを楽しみにしております。良い意見だけでなく、こんな意見もありましたと反対の意見も載せているのがとても良いと思います。」

「意見要望は出来る限り出します」

「アンケート、Googleフォームより回答しやすくなりました!改善ありがとうございました。」

「アンケート、回答しやすくなりました!」

「こちらのアンケートは、コメント入力時文の途中にカーソル合わせて入力…が出来ないというかしにくいです。改善お願いします。あと交換日記がどういうものか分かりません。」

「すみません、忙しい時期はアンケートの返信を忘れてしまいました。」

「頻回過ぎて、見きれない」

「交換日誌は読むのが楽しい。毎回アンケートで意見を言える場所があるのも嬉しい。」

「ラインのメニュー欄にアンケートがすぐ入力できるボタンを固定化してほしい。トーク画面遡るのが面倒くさい。」

「書いた内容がどれだけ考えられているのかわからない」

「毎回ややめんどくさい」

「アンケートのお願いがたくさん来すぎて、どの週のことか分からなくなる。」

 

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「アンケートの形式が変わっており、今までのアンケートより記入しやすいです!交換日誌は毎回見るのを楽しみにしております。良い意見だけでなく、こんな意見もありましたと反対の意見も載せているのがとても良いと思います」とのお客さまへ。

アンケートフォームの改善についてお気づきいただきありがとうございます!また、交換日誌へのご感想もいただき嬉しい限りです。今後も、より皆さまがご回答しやすいアンケートに向けて改善を続けてまいります。

 

「すみません、忙しい時期はアンケートの返信を忘れてしまいました」とのお客さまへ。

こちらこそ、いつもご回答いただきありがとうございます。お忙しい中、心温まるお気遣いのお言葉に大変嬉しく思います。どうぞご無理の無い範囲でご協力いただければ幸いです。

 

「ラインのメニュー欄にアンケートがすぐ入力できるボタンを固定化してほしい。トーク画面を遡るのが面倒くさい」とのお客さまへ。

貴重なご意見をありがとうございます!アンケート回答ボタンの設置について、今後の検討課題とさせていただきます。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「こちらを利用させていただくようになり毎日の家事が格段に楽になりました。子どもとの時間が増え嬉しいです。」

「我が家ではいつもご飯とお味噌汁だけ用意するのですが、作り置きさんでもスープ(汁物)のメニューを開発していただけると嬉しい。」

「とても助かっています。」

「配送変更可能な日時を拡大していただきたいです(受け取り曜日と時間の変更先が少なすぎて、おやすみ登録せざるを得ない事が多いので‥)」

「野菜が多く入り、味付けが塩分控えめ油分控えめの、子どもに安心して食べさせられるおかずは、作るのがとても大変。それを配達してくれるのは本当にありがたい。この世の中に絶対に、一番必要なビジネスだと思います。素晴らしいです。」

「日曜、月曜の配送、19時以降の配送枠を増やして欲しい。」

「レンジの時間なども同封のリーフレットに載せてほしい」

「私の区でもおかずの選択が出来る様になったらいいなぁと思います。」

「温め時間をパッケージに記載してほしい。」

「味もおいしくなり、メニューの工夫もあったりで、いいのですが、配達曜日の変更できないのはどうにかなりませんか?人気が出すぎて満杯?」

「電子レンジでの加熱時間の目安を同封いただけるとわかりやすいです。いつもネットで探すのが面倒臭いです。」

「今度は機会があれば一度5食プランを試してみたいと想います。」

「配達曜日の拡充をお願いできると助かります。」

「できれば他の曜日、時間も選べたらうれしいです…」

「助けられてます。ありがとうございます」

「子供が食べられないメニューもあるので、1品でも良いので選択出来る制度がほしい。トッピングは別添えがいい。3人前もつくってほしい」

「母子家庭で小学生の子供と2人暮らしです。料理する時間もなくて困っていた所、宅食サービスを知りました。障害を抱えていてどうしても宅食に頼らざるを得ないのですが、4人前しかないのが一番ネックです。5食頼んでみたくても無理です。冷凍出来ないメニューが多いと腐る前に食べきるのが難しくて、継続するか悩みます。野菜をふんだんに使った栄養満点なのにいつまでも美味しいところが気に入っているだけに、2人家族にとって利用しにくいのが非常に残念です。1つの容器に2人前入っているのですから、副菜の量を減らすか、難しければ副菜が4人前にしてある分料金設定すれば良いと思います。4人前より高めに感じてしまうかもしれませんが、には同じ価格ですので、4人前は注文出来ないという人には嬉しいと思います。」

「サービス全般はとても良いと思います。これからも利用します。」

「2人分があると良い」

「髪の毛混入頻度が高過ぎます。。」

「汁物に使える追加オプションとかあれば利用したいなと最近思いだしました。具材パックのような。」

「食事と一緒に入ってくる紙もしくは容器の商品名のシールに温め方が書いてあると、いちいち携帯で調べなくていいのでたすかる。」

「全体的に、親切さや優しさを感じ、とてもよい。食事の準備が全然出来ない自分でも、寄り添ってもらえている感じがして嬉しい。」

「同じメニューは2ヶ月以上空けて届けてほしい!空けてしまいます。」

「是非主菜だけでもいいので、週3回の時、週5のメニューを含めて選べるようにしてほしいです。」

「デザートがほしい」

「5食の主菜を、オプションで追加購入できてたら嬉しい」

「配送日を増やしてほしい。できたら水曜日(週半ばで一番作り置きがほしいので)」

「同梱のメニュー表に、冷凍不可や温め方が書いてあるとラインを見なくて済むのでありがたいです。共働きなので、いつもとても助かっています。ありがとうございます。」

「時間変更したくても枠がなくて困る」

「大変助かっています。自炊していた時は、私がどんなに時間をかけて作ろうが、毎回せいぜい20〜30分で消費される事に虚しさを感じていました。今は気持ちに余裕が生まれて笑顔が増えました。」

「保冷剤を返却できると嬉しいです。」

「仕事の繁忙期が終わったので一旦お休みしますが、副菜だけなどもう少しお値段抑えめのプランもあると継続してお願いしやすいです。」

「ニョッキについて辛口コメントみたいになってしまいごめんなさい。いつも美味しくて感謝感激です。これからも宜しくお願いします。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「野菜が多く入り、味付けが塩分控えめ油分控えめの、子どもに安心して食べさせられるおかずは、作るのがとても大変。それを配達してくれるのは本当にありがたい。この世の中に絶対に、一番必要なビジネスだと思います。素晴らしいです」とのお客さまへ。

大変嬉しいご感想をありがとうございます!成長期のお子さまのお食事は、保護者の方が大変気をつかわれている部分かと思います。弊社サービスが少しでも大変な子育て家庭の皆さまをサポートできていれば幸いです。

 

「大変助かっています。自炊していた時は、私がどんなに時間をかけて作ろうが、毎回せいぜい20〜30分で消費される事に虚しさを感じていました。今は気持ちに余裕が生まれて笑顔が増えました」とのお客さまへ。

「 つくりおき.jp 」のご利用で気持ちに余裕が生まれたというご感想、何よりの励みになります!笑顔のご家庭を増やせるよう、今後もサービス改善に努めてまいります。

 

「ニョッキについて辛口コメントみたいになってしまいごめんなさい。いつも美味しくて感謝感激です。これからも宜しくお願いします」とのお客さまへ。

こちらこそ、温かいお気遣いのお言葉ありがとうございます。皆さまからの忌憚のないご意見無しには、サービス改善はなし得ません。どうぞ今後とも遠慮なく率直なお声をお寄せください!

 

「こちらを利用させていただくようになり、毎日の家事が格段に楽になりました。子どもとの時間が増え嬉しいです」とのお客さまへ。

家事に育児にと、日々がんばっていらっしゃるご家庭を、お料理の面でお手伝いでき、またお子さまとの楽しい時間を増やすお手伝いができていれば幸いです。ぜひ今後ともご愛顧いただけますようお願いいたします。

 

今週もたくさんのご意見や温かいお言葉をお寄せいただき、ありがとうございました。4月に入り、環境が変わり忙しくされている方もいらっしゃるかもしれません。そんな忙しい皆さまをお食事を通してサポートできるよう、運営チーム一同引き続き取り組んでまいります!