サービスご提供開始から、754日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2/7週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「マカロニえびグラタン」が1位となりました。
実際にとどいたお声
「大ぶりの海老に驚き、チーズもたっぷりトロトロで大変美味しく、子供も大人も楽しめました」
「大きめなエビがたくさん入ってて食べごたえあって美味しかった。サラッとしたホワイトソースもくどくなくて全体的にとても美味しかった」
「 つくりおき.jp 」で人気のグラタンメニュー。今回は大ぶりのえびをたくさん使用し、ご馳走感たっぷりのグラタンに仕上げました。プリプリのえびがゴロゴロ入っている点やホワイトソースの味付けにご好評いただき、1位にランクイン!
「安定の美味しさ」とのお声も多く寄せられ、定番の味にご満足いただくことができました。
続いて2位は、「鶏ムネ肉の甘辛チキンスティック」となりました!
今回初めてお届けしたこちらのメニュー。「子供が大好きでぱくぱく食べていました!」「味付けがちょうどよく、クセになる甘辛感でとても美味しかったです!胸肉なのにやわらかく食べやすかったです」と、ご飯の進む濃いめの味付けに、お子さまから大人まで幅広くご好評のお声をいただきました!
「家族全員に大好評でした!今後もぜひ取り入れて頂きたいメニューです」と、早速リピートのご要望もいただき、嬉しい限りです!
最後に、3位には「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」がランクインしました。
お出汁が染みた大根に、香り豊かなしょうが餡を絡めたこちら。厚揚げのコクも加わることで、ご飯にぴったりの一品に仕上げました。
「平日に煮物が食べられて嬉しいです。ホッとする味でした」「喉を痛めた夫も、喜んで食べました」と、ほっと安らぐ一品としてお楽しみいただいたご様子でした。
直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有
1/31週のアンケートにお答えいただきありがとうございました。副菜容器が2022年1月から変更になり、変更後の容器について皆さまからのご評価をお伺いしました。ここではアンケート結果についてご共有させていただきます。
副菜容器が変わったことで使い勝手に変化がありましたか、という質問で皆さまからのご評価は下記がトップ3になりました。
品目をたくさんお届けしている「 つくりおき.jp 」のお料理では、どうしても容器もたくさん使うことになります。主菜と副菜、2種類の容器を重ねられることで、廃棄時のごみのかさを減らすことができ、使用するごみ袋の枚数を減らしたり、効率的な廃棄につながるのではないかと考えております。
日頃アンケートでもご意見をいただく容器の環境への配慮について、今後も衛生面や配送時の商品保護など様々な点とバランスを取りながら改善を行っていきたいと考えております。
3位になりました「汁漏れしづらくなった」という点については、「嵌合(かんごう)」というふたと本体の噛み合わせを見直したことによるものです。より密着性が高い方法に変更したことで、「保冷バッグの中で汁漏れしていた・・・」というお声が大幅に減ったと実感しております。
こちらは事前のテストの写真ですが、このように水分の多いお料理を斜めにしても液漏れがしません!
これからも、お客さまのご指摘をひとつひとつ改善していければと考えておりますので、ぜひお気づきの点はアンケートにお声をお寄せください。
皆さまからのお声のご紹介
今回のアンケートでお客さまからフリーコメントとしてお寄せいただいた声もご紹介させていただきます。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「以前よりもかなり冷蔵庫に入れやすく助かっています。「欲を言えば」というレベルではありますが、重ねると少しだけ滑り落ちることがあり、気をつけるようにしています。カチッと重ねられるとベストだとは思います!」
「もう少しだけ、主菜容器の内側に入るようになっていると、重ねて捨てやすいです。以前のものよりずっと良いですが、少しだけはみ出ていて、やや捨てにくいです。」
「うちは私や子どもたち(3人のうち2人)がお弁当なので、主菜副菜の容器はリサイクルして使ってます。新しい容器のほうがお弁当箱らしいので好評です。」
「容器に不満を持ったこともありませんので特に意見などはありませんが主菜容器とは重ねていないのになぜか前より収納スペースに余裕ができました」
「以前の容器も、冷蔵庫に収納しやすかった為、汁漏れは気になりつつも、満足していましたが、さらにそれを上書きする改良に、感激しました。」
「汁漏れ改善については特に気づくことはなかったけれど保存がしやすく見た目が良くなったように思います。良い変更だったと思います。」
「容器がスリムなので、冷蔵庫にメニューシールが見えるように並べています。片手で取れるし、みんな同じ型だから非常に便利です。」
「汁漏れしなくなり、容器を重ねられるようになり、コンパクトに収納、廃棄できるようになりました。ありがとうございます。」
「以前よりも使いやすく密閉度も高く感じる。スーパーのお惣菜いとは形が違うので特別感があり、気持ちが盛り上がる」
「前は開けにくかったり、浅かったので細かい品だとこぼれやすかったですが、新しくなって扱いやすくなりました。」
「容器が深く大きくなったので 入っているお料理の量が多くなったように感じますが 変わらないのでしょうか?」
「以前より扱いやすいです。ありがとうございます。おかずを容器いっぱいにたくさん入れて欲しいです」
「いいと思います。どなたかが気がついて、意見が反映されて実現したのはすごいと感じる。」
「利用してまだ2週目なので前の容器は写真でしか見てませんがとても使いやすいです。」
「多くなったみたいー😆と大喜びの我が家です😆ありがとうございます🙇」
「汁漏れがなくなり盛り付けもしやすくなったのでメリットしかないです!」
「以前のものと比べて冷蔵庫に収納しやすくなったので助かっています。」
「高さがなくて安定感があり、冷蔵庫が小さい我が家には助かります。」
「主菜容器と重ねやすく、高さも低めでとても使いやすいです。」
「ユーザーの声をカタチにしてくださりありがとうございます。」
「形が揃って捨てる時に場所を取らなくなり良かったです!」
「スリムな容器になり、冷蔵庫にしまいやすく嬉しい」
「冷蔵庫内ですっきり収納できるので、助かります」
「冷蔵庫に重ねて入れられるのが助かります」
「新しい容器になって扱いやすくなりました」
「深さ、余裕があって良いと思います。」
「新しいほうが使いやすくて好みです。」
「重ねやすくなってよかったです!」
「蓋をしやすくなってうれしい」
「使いやすいです。」
「とても良いです。」
「良いと思います!」
「使いやすいです。」
【課題に対するご指摘】
「以前の容器がいいです。」
「前の方が良かった。」
「蓋が閉まりにくく、使いづらい」
「配送で溢れにくいなどのメリットはあるかもしれないが、冷凍庫に容器ごといれたときにかさばるようになってしまったので、戻してほしい。」
「蓋が閉まらす、困ります」
「捨てるときのコンパクトさよりも、冷蔵庫の中でかさばるのがなんとかならないかと思っている」
「蓋が閉めづらい」
「閉めづらくなった印象です」
「汁漏れしにくくなったのは良いと思います。冷蔵庫への収納は前の方がしっかり重なって、良かったです。」
「副菜容器変更してから料理が蓋の溝にはまっていることが多くなった。」
「慣れないせいか蓋の裏表を間違えてしまう」
「蓋が閉めづらい」
「蓋が締まりづらい 裏表がわかりづらい 中学生の子供でも簡単に扱えるようになると嬉しい。メイン料理とも重ねられるとなお良い。できれば繰り返し使える容器だともっと良い(返却できるなど)」
「蓋が閉めづらく冷蔵庫の中で外れていることもしばしばある」
「再度蓋をする時に、まだ慣れなくて何度か表裏を間違えてしまった」
「閉めづらい」
「蓋の裏表を間違えてしまう。慣れるまでとは思っていますが」
【その他ご感想・ご要望】
「以前のものに不便を感じていなかったので、あまり比べられません。お役にたてず申し訳ありません」
「良さは慣れてから感じるのかと」
「なぜ変えたのか、よくわかりませんでした。どちらでも良いですが。。」
「回収するのどリサイクルを意識して欲しい」
「どうやって主菜容器と重ねるのか教えてください。」
「使い捨てにならない物がいいです。」
「どの点を使いやすくするために形を変更したのか全部は気づきませんでしたが、不都合店に細やかに対応して頂けるのはありがたいです。」
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
・八宝菜・・・1/4パック
・ゆでうどん・・・1袋
・ウスターソース・・・大さじ3
・サラダ油・・・小さじ1
・ゆで卵・・・1個
・青ねぎ・・・少量(斜め細切りにしておく)
1.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、ゆでうどんを入れます。大さじ1程度の水(分量外)を入れてめんをほぐします。
2.ウスターソースを入れて焼き付けます。
3.お皿にうどんを載せて、その上に温めた八宝菜をかければ完成!ゆで卵と青ねぎは最後にトッピングしてくださいね。ソースうどんのスパイシーなお味が、八宝菜の優しい塩味を引き立ててくれます!
--------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
鶏ムネ肉の甘辛チキンスティック
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味、ボリューム最高でした」
「美味しかったです。」
「臭みなく美味しかった」
「子どもにも好評でした」
「そんなに辛くなく、子供たちに好評でした」
「1歳の子も、喜んでたべました。胸肉はかたくて無理かなと思いましたが、柔らかくておいしかったようで、びっくりしました。」
「ヘルシーなのにとても美味しくいただきました」
「みんな大好きでした」
「家族全員から評価が高い。」
「また食べたい🥳ヤンニョムチキンみたいで美味し〜〜い🥳天才‼︎‼︎」
「子供が超美味しい!また食べたい!と言ってモリモリ食べていました。近いうちにまたメニューに入れてもらいたいです。」
「本当に美味しく、リクエストしたい。」
「とても美味しかったです。ごはんがすすみます。肉が苦手な子供も食べていました。」
「とても好評でお弁当にも活躍しました。」
「子供も喜んで食べてました。」
「大好きな味付けでした。」
「ムネ肉っぽくなく美味しかったです!」
「美味しくて味付けをどうするのか気になります。」
「初めて頂きましたが、とっても美味しかったです」
「カリッとしていて味付けも丁度良かったです。2パックにして欲しいです。」
「自分ではできない味付けですので、とても嬉しいメニューでした。とても美味しかった。夫婦2人でペロッと完食でした。」
「少し硬かったが美味しかった。」
「甘辛で美味しかった」
「甘辛ということで子供が食べられるか心配だったのですが、ちょうどいい味付けと硬さで、よく食べました!」
「こどももおいしく食べました」
「ムネ肉なのが良かった」
「子どもたちがおいしいとパクパクたべていました!ムネなので、しまった食感(やや固め)に感じましたが、固いものがキライなこどもがおいしいと、いうので、許容範囲かと思います。
味付けや衣の食感はおいしいです。」
「味付けがちょうどよく、クセになる甘辛感でとても美味しかったです!胸肉なのにやわらかく食べやすかったです。」
「とっても美味しかったです!ぜひまた食べたい」
「甘辛のバランスが良くとても美味しかった。温めすぎて一部固くなってしまった。」
「量が多いかと思ったけど美味しくて食べ切れた」
「甘辛とあったので子供向きじゃないかもと心配していたのですが、辛くない上に味付けが好みだったようで「また食べたい」と子供からリクエストする程でした。」
「とても家族に評判が良かったです」
「すごく美味しかったです!子供にも人気!リピート希望です。」
「大人と子供も箸が進みました。大きさがかなりまばらで、写真にあるようなサイズなお肉よりも1、2センチくらいの切れ端のようなお肉の方がたくさんありました。子供がまだ小さく、取り分け安かったので結果オーライでした。」
「子供が大好きでぱくぱく食べていました!」
「また食べたいので、頼んで欲しい」
「少し味が濃いと感じましたが、美味しかったです。」
「家庭にはない味付けですが、子どもには好評でした。」
「食べ易く美味しかった。ボリュームもあり満足感がありました。」
「スティックタイプがこんなに食べやすいとは思いませんでした!味も辛過ぎずいくらでも食べられそうです」
「味付けがとても美味しかったです。」
「ちょっと甘い。でも子供には評判良かったです。」
「おいしかった。作り方教えてほしい。」
「子供も喜んで食べました」
「とても美味しく、子供も大人も気に入った。また食べたい」
「胸肉のパサパサ感をあまり感じることなく美味しく頂きました。」
「メインと言うよりつまみのようだが、美味しかった。」
「胸肉特有の身の硬さは感じましたが、食欲の湧く味付けで美味しかったです」
「味付けがおいしくて、ムネ肉のかたさはありましたがみんなであっという間に食べました。倍量あってもいいです^ ^」
「自分ではなかなか作れない料理なので、大変ありがたく頂きました。」
「揚げ物だけどムネ肉だからかさっぱりしていて食べやすかった」
「とても美味しかったです!ご飯にも良く合い、またすぐに食べたくなりました!」
「やわらかくて子どもも食べやすかった」
「辛いのかなと思っていましたが、食べてみるとちょうど良い甘辛で2歳の子供もたくさん食べました。また味も濃すぎないため、たくさん食べられました。」
「味付けがちょうどよくとても美味しかった」
「みんな何これ美味しいと言いながら食べていました。トースターで温め、少しカリッとして最高でした。」
「とてもおいしかったです。子供も食べられる辛さでまた食べたいです。」
「万人受けする味付けで夫が気に入っていた」
「子どもお気に入り!」
「とっても好きな味でした!甘辛とのネーミングですが、辛さが分からなかったです」
「暖め直しても柔らかかった」
「めちゃくちゃ美味しかったです。またぜひお願いします!」
「甘辛のタレがご飯の進む味でとても美味しかった。」
「子供も大人も食べやすい大きさと味で、とても美味しかったです。」
「辛みもなく食べやすい形でした」
「とっても美味しくて親子共に大変好評でした。」
「小さいサイズで子供がパクパク食べました」
「甘辛がちょうどよかった」
「カリカリでとても美味しく止まりませんでした。」
「美味しい味付けと食感で子供達も喜んで食べました」
「めっちゃ美味しいと子供達たくさん食べてくれました」
「甘辛の味がご飯と合って美味しかったです。むね肉なのに柔らかく食べやすかった。肉が苦手な子供もよく食べた。」
「最初はヤンニョムチキンと名前がついていた気がして流行ってるやつか!と楽しみにしていました。ヤンニョムチキンは食べたことなかったので本当はもっと辛かったりするのかもしれませんが、おいしかったです!」
「味付けが子供も好んだ」
「少し味付け濃いめですが、美味しかったです。胸肉なので、脂っぽすぎないのも良いです。」
「美味しかった。リピート希望です」
「すごい美味しかったです」
「バクバクでした」
「味も美味しい、食感もカリカリな部分がありよかった」
「家族全員に大好評でした!今後もぜひ取り入れて頂きたいメニューです。(๑˃̵ᴗ˂̵)」
「大変美味しかったです!家族全員のお気に入りです。」
「普段から辛いものが食べれないが、このメニューは親子共々美味しく食べれました。」
「大人もこどもも大満足でした!」
「とても美味しかったのでまた登場して欲しいです。量も多くて感動しました。」
「甘辛さが、ちょうどよくカリカリした食感もよかった」
「サクサクしてとても美味しかったです。」
「見た目は硬そうでしたが、食べると柔らかく甘辛の味もおいしかったですq」
「食べやすい味で良かった」
「甘いお肉で子供も食べやすかったです」
「味は濃いめでしたが家族全員に大好評でした」
「とても美味しかったのでリピートしたい」
「とても美味しかった。お酒のつまみにもなって好評でした」
「甘辛味がおいしかったです。これだけ単品で注文できたらと思いました。」
「お酒のおつまみに出したら評判が良かったです。ムネ肉の割にはジューシーで美味しかったです。」
「めちゃくちゃ美味しかったです!」
「子供がペロリと平らげました!ぜひ頻繁に企画してください。」
「美味しかったです。作り置きは、出来立ての揚げ物が食べれるわけではないので、このようなメニューは良いのかなと思う。」
「子供も大人もみんな好きで、こういうメニューはとっても嬉しいです」
「全員が美味しい!と声が出た」
「いくらでも食べられる」
「またメニューにぜひ入れてほしい」
「家族家のとても良いおかずでした 美味しかったです」
「香ばしくて美味しかったです」
「これなら、子供も食べれる」
「味付けがとても美味しかった。」
「甘辛タレが凄く気に入っていました。ムネ肉というのも良かったです。」
「とても美味しかった❣ 好みです❗」
「甘辛くて美味しかったです」
「とっても美味しかったです」
「めちゃうまかった!ヤンニョムチキンも食べてみたい!」
「子供達に大人気で4人分をほぼ2人の子供が食べました!」
「子供もたくさん食べてくれました!カリカリした部分が特にお気に入りでした」
「食べやすいサイズ感で良かったです。」
「美味しく頂きました。食べきれなかった残りは、翌日にサラダのトッピングにしました。」
「とても美味しかったし、量も沢山で満足でした。また食べたいです!」
「少し硬かったけど、美味しく頂きました」
「胸肉なのにパサつきも気にならずとても美味しかったです。」
「5歳の子供が気に入っていた」
「今週のメニューで1番美味しかったです」
「味が丁度よく美味しかった」
「鶏肉をあまり食べない子どもがパクパク食べてくれて良かったです。」
「皮がなくて味も美味しかったです」
「とてもおいしかった。お酒のつまみとしても良いと思う」
「子供が気に入ったので自分でも作って見たいです。」
「子供にも食べやすい形状と味でよかったです。」
「骨がないので子供にも食べやすかったです。」
「味が濃かったがおいしく頂いた。また食べたい。」
「少しジャンキーですがとても美味しいです!たまに食べたいです。」
「とても美味しくて、家族で奪い合いでした!」
「食べ易く、味付けもしっかりしていて、たっぷり入っていたので、翌日のお弁当にも入れました。」
「お弁当のおかずにちょうどよかったです。スライスチーズをのせてレンジでチンするアレンジもできて、好評でした。」
「すごく美味しかったです。ミックスサラダと合わせていただきました。」
「味付けが、子供が大好きでした。肉はちょっとパサパサしてるものもありましたが全体的に美味しくいただけました。」
「大人は辛いものと勘違いしてましたが、子供は辛くなくておいしいといってました!」
「ラー油をかけてみたら美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「甘辛味だけで美味しいのでにんにく使わないで欲しかった」
「味はとても良いですが、かたかった。」
「少し硬め」
「子どもと食べるには味付けが濃すぎた」
「もう少し身が大きくカットされていると良い」
「今までで1番人気だったと思う。小さい肉が多かったので、大きくしてもらえるともっと良かった。」
「鶏が硬すぎて、子供が大好きな唐揚げなのに全く食べなかった。」
「味付けがとてもよい!もう少し辛くてもいい。大人用に辛みの香辛料を別でつけてもいいのでは」
「硬すぎる」
「味は美味しかったのですが、やはり胸肉、パサつきが気になりました。あと、グラムあわせなのか、肉ではない、衣の小さな塊がたくさん入ってました。」
「お肉が細すぎてほぼ衣と油になってるものもあり残念でした。味は濃いめでご飯とよく合いました。」
「甘すぎて夕飯のおかずには向かなかった。食感が固く子供から不評だった。」
「お肉が固いのでもう少し柔らかいとよいと思います。」
「ステック状ではなかった。焦げた皮の塊が沢山入ってた」
「鶏肉が臭かったです。」
「子供には硬くて食べれなかった。もう少し柔らかくする工夫が欲しい。」
「少し焦げて黒くなっているものがあったのが気になって食べなかったのと、むね肉なので温めても固さが出てしまうのが気になりました。」
「少しお肉が硬いかなと感じます」
「味付けは良かったが、お肉が硬く、4歳の子どもは食べなかった。」
「味付けはとてもおいしかったそうです。ですが少し硬かったようで、スティックというか小さな塊が多かったです。全体的に揚げすぎているような感じがしました。」
「衣だけの部分が少し多かったような気がします。味は抜群でした。」
「量が少なかった」
「全体的に量が多いが、細かいクズ肉も多い。また、パサつきも気になり、子供には不評。」
「少し,硬かった、」
「味付けは良かったけれどかたかったようです」
「美味しかったですが、大きさがバラバラ過ぎて特に小さいかけらが多いのが気になりました。」
「量は多かったのですが、細かいものが多く、少なくても大きめの方が良かったです」
「パサつきと硬さが気になりました。」
「細かいかけらが多く、衣だけ?と思うようなものもあったので、もう少し大きめのサイズにしてもらいたい。」
「後を引く感じで、味付けがとても美味しかった。でもお肉を食べてる感覚が少なく、主菜にするには少し物足りない。」
「柔らかく食べやすかった。美味しいが、香辛料が効いてればなおgood。」
「味は美味しいが衣ばかりでした」
「お肉が少し固かった。」
「普通に考えたら美味しかったのだが、子供には固かったようで少ししか食べなかった」
「ひと口目は美味しかったのですが、食べ進めるとやや甘味が重たく感じたのと、若干パサつきが気になりました。冷凍してある残り半分はおろし煮にしてみようと思います。」
「味は美味しいのですが、肉が硬過ぎました」
「衣が少し硬かった」
「味が濃かった。もう少し薄味希望」
「美味しかったです。もう少し肉身が大きいと食べ応えがありました。」
「味が甘くて食べやすかったです。鶏肉の大きさのバラ付きが気になりました。小さすぎるのは何故だろうと。」
「衣ばかりのような気がしてしまいました」
「少し固かったです」
「かたすぎます。」
「細かく切られているため火が通り過ぎで、固くて美味しくないです」
「味は良かったが、若干パサパサしていた」
「少しお腹が硬くて…味はとてもおいしかったのですが、子どもが噛みきれず…」
「味がやや濃すぎる。肉は食べやすいサイズでよかった」
「味が濃く少しパサパサ感じました。」
「甘く味も濃く、二、三個食べるのがやっとでした。」
「味はとても良かったが肉が硬すぎる。もも肉にするべき」
「子どもは匂いがダメだった。普段チキンは好物だが、辛いので食べられないのも残念。」
「我が家には多かったです。半分くらいの量で良いです。」
「ムネ肉なのでやっぱりパサパサ感が気になりました。小さくて衣が多い塊は美味しかったです。」
「うーん、ちょっとかたかったです。」
「美味しい!また食べたい。欲を言えば焦げ目がない方がなお良い。」
「味が濃いかった」
「美味しかったですがやや脂っこさを感じます。」
「甘辛がちょうど良かった。もう少しお肉が柔らかければ良いなとおもった。」
「子どももすごく喜んでいたが、2歳のこどもには固すぎる部分もあり、小さく切っていたが噛み切れずに出してしまっていた」
「甘さが強かった。小ぶりで肉感が少なかった。お子様向け感満載。」
「味が濃く、子供にとりわけできなかった」
「お肉がかたかった」
「硬かった。子供は味は好きなようだったが、飲み込めずに吐き出していた。」
「お肉にパサパサ感があり、下味がついていないように感じました」
「味よし!ただ、材料を大切にされている気持ちは伝わりますが、【かけら】も多くあった。」
「お肉が固く、油っぽくて子供は食べられませんでした。お肉も小さくて、衣を食べてる感じでした。」
「ちょっと端材のような部位がおおい印象でした。」
「ちょっと硬い。味付けはオーソドックなので、子どもも食べられてよかった。」
「量が少ない」
「もう少し大きめのピースだったら食べ応えがあったかなと思います。」
「食べやすくて美味しかったのですが、衣が分厚く油っこい所が多々あった。」
「とても美味しくてもう少し多めがよかったです。」
「一部肉が固く食べにくいと思います。」
「とても美味しくて、量がもっとあると良いなぁと思ってしまうほどでした!」
「わずかな隙間に入っているからこそ。取り分けの時にボリュームを感じるが。肉の「かけら」「はしきれ」感を感じた。」
「固かったです」
「鶏肉が硬かったが味は良い」
「今回ははずれでした。胸肉なのである程度わかってはいましたが、固くて子供は食べられませんでした。しかも皮ばかり細長いものがたくさん入っていて、我が家は苦手なので、とても損した気分です。(好き人にはいいのかもしれませんが)平等に入れてほしいものです。」
「衣だけの、部分やや黒く焦げているものなど多く、形がさだまってなさすぎて切れ端感がおり残念でして。」
「写真のようなある程度の大きさのものはほとんどなく、ほぼ衣のような小さいものばかりだった。小さいものばかりなので、タレが効きすぎて味が濃かった。」
「電子レンジで温めたら肉が固くなってしまいました。子供は小さく切っても噛み切れず。。余っても良いリメイク方法が見つからずでした(^_^;)」
「カリカリすぎた」
「細かいのですが、油たけもあり胸肉の良さが無かった」
「肉がかたく、こどもが食べにくかった。」
「肉がとても固かった」
「美味しかったが味付けが濃かった」
「温めると少し硬くなってしまった」
「国産のとりがいい」
「脂っこく衣がほとんどなので少量食べるのが丁度良く、主菜にはふさわしくないと感じました。」
「味はとてもおいしかったです。肉がパサパサしていて子どもは食べませんでした。」
「温めた時は子供がとても美味しいといってましたが冷めたら固くなり残してしまいました。」
「冷凍したら少しかたくなってしまった」
「細かいお肉が多くて主菜というより副菜に感じた。」
「子どもも喜んでいました。温め方の問題だと思うのですが、少し固くなってしまうのと、隣のチキンとひっついてしまいました。」
「おいしいけれど、、、です。」
【その他ご感想・ご要望】
「私は美味しかったのですが、子どもには少しかたく、食べきれず出してしまいました。」
「こってりしていて夫がご飯が進んで美味しいと言っていました。子供には少しかたかったようで、小さく切って出しました。」
「上の子は食べたが、下の子は食べなかったので、子どもの好き嫌いが分かれてしまう味だった。」
「全般的に言えることですがソースの味付けは良いが肉類が固く温め方を工夫しても柔らかくならない」
「子供には甘くて美味しいと食べてましたが、大人には甘すぎなので辛味調味料でタレを別であると嬉しい。」
「むね肉が硬いと言って、2歳児は食べませんでしたが、甘い味付けが5歳児には好評でした。
大人には硬さも味もとても美味しかったです。お弁当にも入れやすく重宝しました。」
運営チームよりご回答
「鶏ムネ肉の甘辛チキンスティック」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
新メニューとしてご提供したこちら。固くなりがちな鶏ムネ肉を一晩塩こうじに漬けこむことで、しっとりやわらかに仕上げました。ご飯の進む甘辛の味付けや、スティックタイプが食べやすいとご好評いただき、2位にランクインしました。
「甘辛ということで子供が食べられるか心配だったのですが、ちょうどいい味付けと硬さで、よく食べました!」とのお声にもあるように、辛いお料理をイメージされていた方が多くいらっしゃいました。こちら「甘辛い=あまじょっぱい」味付けのお料理となります。嬉しいことにリピート希望のお声を多数いただきましたので、今後も新たな定番メニューとして、ご提供してまいります。
一部のお客さまより「お肉が小さい」「固い」とのご指摘を頂戴しました。今後カットサイズや使用するお肉の部位の変更などの改善を検討してまいります。焦げが気になるとのお声もございましたので、併せて焦げの原因となる下味調味料の分量見直しを進めてまいります。
マカロニえびグラタン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「エビがとてもたくさんはいってました!」
「チーズがたっぷりでおいしかった」
「エビがゴロゴロ入っていて、とてもおいしかったです。」
「エビがたくさん入っていて、満足」
「エビがゴロゴロ入っていてとても満足」
「エビがゴロゴロでとても満足感がありました」
「えびがたっぷりで美味しかったです」
「程よい味付けで美味しい」
「家族全員評価が高い。エビが多くて良かった。」
「めっちゃ美味しかった。エビも大きくてたくさんはいっていて食べごたえあり」
「えびが大好きだから嬉し〜〜い🥳コーンとかも入れて食べたい😋」
「子供たちがスゴく美味しいと気に入っていました。」
「マカロニにソースがよく絡んで美味しかったです。エビも堅くなくプリプリでした。」
「とっても美味しかったです。トースターやオーブンで焼かずにレンジだけであんなに美味しい事にびっくりしました。美味しいエビが尋常じゃない位入っていて最高でした。チーズもたっぷりトロトロでまた絶対食べたいです!」
「えびがぎっしり入っていて驚きました。とても美味しかったです。子供もよく食べました。」
「子供も大人も美味しくいただきました。」
「冷凍して朝ごはんとかにも使えそうで、助かります。」
「いつもグラタンは少しぼんやりした味ですが今回はとても美味しかった。子供が独り占めしてました。」
「4歳の子どもがとてもたくさん食べてくれました。」
「トースターで焼き目をつけて、美味しくいただきました。」
「海老がたっぷりで美味しかったです。」
「とても美味しかったです。」
「毎回美味しく頂いています」
「熱々でなくてもチーズがとろけて子供が食べやすかったです。」
「ボリュームがあって、食べ応えがありました。ちょうど良い味の濃さでした。」
「クリーミィーでとても美味しかった」
「具沢山でおいしかったです!」
「あっという間になくなりました😅」
「こどももおいしく食べました」
「子どももおいしく食べれました。またお願いします!」
「量もちょうどよく、美味しくいただきました。」
「思ったより大きめのエビがゴロゴロ入っててびっくり!」
「エビが大きくて、子供達みんな好きなメニューです。中学生以上は、甘いらしくコショウかけてました。」
「グラタンが嫌いな子がいるため、私が普段作らないのですが、グラタンずきの子供はめちゃくちゃ喜んでました。美味しかったです!」
「クリーミーで美味しくエビもたくさん入っていた。」
「ぷりぷらは海老がいっぱいで最高!」
「エビの存在感がしっかりしていて子どもも喜んで食べていた」
「エビがぷりぷりなのに感動しました!」
「海老も結構入っていて、子どもがとても喜んでいた。」
「エビがゴロゴロたくさん入っていて美味しかった。」
「耐熱皿に入れてトースターで焦げ目をつけたら、さらに美味しくなりました。またぜひメニューに入れてください。」
「海老がたくさん入っていて驚きました。」
「エビがゴロゴロで美味しかった。子どももぺろりと食べてました。」
「エビがゴロゴロと入っていて贅沢感半端なかったです」
「エビが沢山入ってたのにはびっくりした。」
「ボリュームがあり海老もぷりぷりで美味しいかったです。」
「大きめなエビがたくさん入ってて食べごたえあって美味しかった。サラッとしたホワイトソースもくどくなくて全体的にとても美味しかった。」
「家族全員魚が苦手なのでグラタンは美味しくてよかったです」
「子どもがおかわりした。美味しかった。」
「美味しかったです。子供も気に入りました。器に移してオーブンで焼きました。」
「大人用贅沢ランチとして楽しみました。」
「毎回大好評です。」
「すごい量のエビが入っていて、美味しくいただきました。」
「安定の美味しさでした。」
「えびがしっかり入っているのが喜ばれました」
「何回か食べましたがおいしいです。大きいエビが子供も喜びます。量もあるので小さい子2人食べても2回分いけます。」
「ホワイトソースにコクがあり、海老も大きくて満足でした!」
「えびが沢山入っていて美味しく、ワインによく合った」
「えびがたっぷりで贅沢で美味しかったです」
「えびもぷりぷりで、チーズもたっぷりで、味もとっても美味しかったです!!少食、偏食の子どもが二日間に渡り完食してました。」
「ホワイトソースの味がとても良い。海老がプリッとして、贅沢な美味しさでお気に入りメニューです。」
「エビがたくさん入っていてチーズも美味しかったです。」
「たくさん海老が入っていて、チーズもよく伸びるので子供が喜んでいた」
「エビがぷりぷりで美味しかったです」
「子どもお気に入り!えびがぷりぷりで美味しい!」
「子どもが大喜びでした」
「一歳半の娘がたくさん食べました。私も美味しくいただきました。」
「エビがいっぱい入ってて驚きました!」
「海老たっぷりで大満足」
「エビ嫌いの子どももおかわりして食べた。」
「優しい味で気に入っています。エビも大きく満足です」
「パスタ好きの娘がいつも喜んで食べてくれるので嬉しいです。ソースが柔らかいので冷えても食べやすく、猫舌の子供にとっても食べ易くて助かります。」
「こちらもメニューが公開されてから楽しみにしてました。ボリュームも充分でこれでもかとエビが入っていておいしかったです!中1の娘はつくおきグラタンが人生で一番おいしいと言ってます。」
「美味しい!大きいエビはゴロゴロ入ってるし、味付けもちょうどよかった。主人がもっと食べたいと大絶賛だった。」
「エビがゴロゴロしてて子供も喜んだ」
「プリプリして大きくて美味しいエビがたくさん入っていて家族皆が大喜びで食べました。またぜひ食べたい。朝食にこれが食べたくて家族が早起きになる程の美味しさ!」
「えびが柔らかく美味しかったです。」
「エビがぷりぷりで塩味もちょうど良く、とても美味しかったです。」
「子供が大きいエビを、喜んでいました」
「今までの商品の中で一番無難な味付けだった」
「エビがたくさん入っていて子供も喜んでいました。」
「普通に美味しかった」
「チーズたっぷりで良かった」
「とても美味しいです。お気に入りです!」
「海老が惜しげもなく入っていてすごく満足感がありました。」
「味付けが丁度良く、ボリュームもあって食べ盛りの子供たちがたくさん食べていました。」
「とても美味しかった。また食べたいです。海老も大きくて良心的と感じました。」
「エビがプリプリでチーズも伸びて、毎回このメニューは親子共々大好評です。」
「えびがぷりっぷりでとっても美味しかったです!」
「美味しかった。エビもプリプリたくさん入ってて」
「家族みんなこれが本当に大好きで、久し振りに来てみんなで喜んで頂きました。ありがとうございます。」
「今回で2回目のグラタン!やっぱり美味しいです!」
「子供も喜んで食べていたのでリピートしたい」
「自分で作るよりエビが柔らかくプリプリで美味しかったです。」
「えびがピリプリで美味しかった」
「夫が喜んで食べていました。もっとたくさん欲しいと言ってた。」
「子供もよく食べました。」
「とても美味しく、大人も子供も食べやすい味で、ボリュームもあり良かったです」
「子供大好き。優しいお味。」
「子供が喜んで食べていました!」
「量もたっぷりでよかったです。」
「期待していなかったのですが、思いがけずボリュームたっぷりでエビがゴロゴロ入ってて美味しかったです。」
「子供が大喜びでとても美味しかったそうです。」
「エビがたっぷりで、チーズの量もたくさんあり、満足しました。子供はバゲットにのせて食べて、おいしいと言っていました。時間があるときは、グラタン皿に移してオーブントースターで焦げ目をつけていただきました。」
「エビが大きめでよかったです」
「子供は好き」
「甘辛チキンスティックと迷うくらいこちらも子どもが気に入って食べていました。」
「いつも美味しく頂いています エビの食べごたえがあって嬉しいです」
「海老がぷりぷりで美味かった!」
「娘がとても気に入ってたくさん食べていました。手軽に美味しいグラタンを食べられて良かったです。」
「温めてもエビがプリプリとしていて美味しく、驚きました。」
「まだ3回目ですが、一番のヒットでした。海老たっぷりで、贅沢なグラタンでした。再登場を望みます。」
「子どもたちに大人気で、2歳と4歳の子どもで一個をペロリと食べてしまいました!」
「高齢者のいる我が家では,柔らかいご飯が届き助かりました」
「優しいお味。ほっとしました。」
「子供も喜んでいました」
「海老が沢山入っていてうれしいです。とても美味しかったです。」
「エビがたくさん入っていたのがよかったです」
「ランチにも良い」
「クリーミーで味も良かったです。」
「美味しかったと子ども同士で、取り合いになっていました」
「チーズいっぱい、プリプリなエビがゴロゴロ入っていて、家族に大好評でした!またリピートお願いします。」
「焼いたら美味しそうだった。焼いてなくても美味しい。」
「エビがプリプリしていて量も多くて美味しかった。」
「エビがぷりぷりで美味しかった。味付けも丁度良かった。」
「レンジでチーズがなかなか溶けずでしたが、チーズたっぷりで子供にも好評でした。」
「エビが大きくてたくさん入っていて美味しかったです」
「とても美味しく、大きなエビが沢山入っていて、良かったです。チーズ好きなので、更にチーズをトッピングして頂きました。」
「ボリュームがすごくて、エビがたくさん入っていたのは驚きました。」
「海老がいっぱい入っていて子供が大喜びしていました。またお願いいたします!」
「大ぶりの海老に驚き、チーズもたっぷりトロトロで大変美味しく、子供も大人も楽しめました。」
「グリルで温めたらとても美味しかったです」
「パン粉をのせてトースターで焼いたら子供がとても喜びました」
「冷凍もできるし、寒い日にぴったりです。」
【課題に対するご指摘】
「エビがたっぷり入っておりベーコンや玉ねぎもちょうどよい量で美味しかった。発色剤が添加物として記載されているのは残念。」
「エビの食感よくて美味しかったが、表面にパン粉乗せたり、こんがりサクサク感があったらもっと良いと思った」
「このメニューが前回届いたときも同じ感想だったのですが、エビが多過ぎます。子供が二人ともエビが食べられません、なので子供のふた皿をエビ抜きで盛ると、他のふた皿(ママとパパ)がエビだらけでエビ好きのママとパパでも多すぎて残念です。・エビをもう少し少なくする・メニューを選べるようにする このどちらかになると助かります。」
「エビがたくさん入っていてよかった。もう少し野菜が入っていると良い。」
「えびが少ししょっぱいのが残念」
「えび以外の具ももう少しあればよかった。」
「おいしかったです。できればトースターで焼けるようにもして欲しいです」
「飽きてしまう味だった」
「とても美味しかった、ただレンジだとチーズが溶けきらないことも。」
「味が濃くなく、子どもとの取り分けに良かったが全然食べなかった」
「味が無い エビが多いのは有難いが他の具材も入れて欲しい」
「エビがたくさんで美味しかったです。ただ、盛り付けするのに上のチーズはどうしても一度よける必要あり、チーズは別だと助かります。」
「容器のままだとチーズに焦げ目が入れられないので子どもに不評でした。」
「自分がちょっと苦手」
「味か薄いというか優し過ぎる。1パックで良いです。」
「エビが嫌いな子供がエビを食べてくれたので、有り難かった。美味しかったが、ちょっとチーズが強すぎる気がした。もう少しエビやブロッコリーや玉ねぎなどの具が多いと、もっと良かった。」
「可もなく不可もなくという味でした。量が多かったです。」
「美味しいけれど、チーズのせいで私は少し胃が持たれる感じでした。子供も好きかと思いましたが、そんなに食べず。」
「エビはプリプリホワイトソースもとても美味しかった。チーズもとても美味しかったが敢えて言うとチーズ伸び過ぎw」
「玉ねぎやブロッコリーなど野菜がもう少し入っているとよいです。」
「エビがあまりおいしくなかった。」
「あまり好きでは無かった」
「えびがたっぷりで美味しかったです。チーズを焼きたいのでオーブン可の皿に移し替えをするのですが、その際にチーズが上のまま移すのが難しいといつも思っているので、何か良い改善があると嬉しいです。」
「量が少なかった」
「エビを食べられない子がいるので心配だったが、ただそこに敷いているだけ状態(ソースにエビ味が入っていない)ので、焼く前に除くことができた点は良かった。ホワイトソースが少ない。チーズはよく伸びて子供に好評。」
「量が多くて良いが、チーズは多すぎた。」
「ひとパックの量が一人分には多く二人分には少なく、お皿にとって温めるのもチーズがのっていたりして少し難しいです。」
「海老がたくさん入っていておいしかった。ただ、主菜となると、少し物足りない量だった。」
「味は美味しいがマカロニ以外の具が少なすぎる」
「ホワイトソースにベーコンはいらないと思います。エビなのかベーコンなのか、味が定まらなかった。ベーコンの代わりに、シメジとか玉ねぎがはいっていたら嬉しかった。」
「チーズがなかなか溶けず、レンジで温めていたらプラスチックが溶ける匂いがしたため、お鍋で温めてグリルで焦げ目をつけました。(うまくレンジで温めるコツがあるのであれば知りたいです)二回にわけていただきましたが、一回目はややボリュームが不足したので、二回目はブロッコリー一株とキノコ一パックを加え、更に美味しくいただきました。個人的には彩りという意味合いであれば、添付のブロッコリーはなくてもよいかと思いました。」
「ソースが少なく、パサパサしていた。子供もあまり食べなかった」
「とてもおいしかったです。主食なしとするには少し足りなく、主食ありだと多いかなと言う量でした。」
「エビはもう少し少なくて良い」
「別皿に盛り付けてトースターで焼き色を付けました。レンジで温めるだけだと物足りなかったかもです。」
「大人にはもう少し味にパンチがあっても良かったかもしれません。コショウとか?
家にあるものを使えばいいのですが、、、」
「少ししょっぱかったです。エビが意外と塩味がありました。」
「量が多かったこともあり、少し胃が重たく感じました。海老が多くてよかったです。」
「もう少しソースにとろみが欲しい」
「エビがたくさん入っていておいしかったです。中に茶色の粉末の塊が入っていた。」
「味が単調に感じます。」
「エビに火がなかなか入らずレンジの時間設定が難しかった。ハム?が入っていてエビ嫌いな息子でも美味しく食べられました」
「とってもおいしかったです。エビ以外の具もあったらいいなと思いました。」
「美味しかった。ホワイトソースが少ない」
「ハムもたくさん入ってるせいか、塩気が多い」
「とても美味しくいただきました もう少し量があってもよかった」
「えびが多すぎました。えびが大好物というわけではないので、えびは半量で十分です。マカロニグラタンがメインだと嬉しいです。」
「海老が沢山入っていて美味しかったです。ただ量がもう少し欲しかったです。」
「温め直してもなお水っぽさが気になりましたが、海老が多く入っていたのは嬉しかった。」
「メインでは取り分けが難しく、量が少ない」
「人気すぎて少し量が少ないほどでした。チーズを別添えにしてもらえると、耐熱容器に移して加熱できるので盛り付けが綺麗にできると思います。」
「優しい味で好きです。初回のほうに届いたマカロニエビグラタンより量が少し減ったのは残念です。」
「たくさんエビが入っていて満足でした。もう少し味にアクセントがあるとなおうれしい。」
「マカロニが全然入っていない クリームソースとちょっとのエビだった。おかずにならない」
「ベーコンは無い方がいい」
「グラタンは子供が好きなので 私の口には入らなかったですただあのパッケージでヨニングンというのは少し取り分けが難しいなとは思いました でもグラタンはこれからもメニューに入れて欲しいです」
「ごくごく普通でした(笑)大人だけなので不向気かも」
「えびが大きくてびっくりしました!でも賞味期限内でも、ギリギリに食べたらエビの(?)水分が底にけっこう出てて、傷んでないか心配になりました」
「思ったより味が濃い(しょっぱい)ように感じた」
「ホワイトソースがシャバシャバしすぎているように感じました。」
「海老がたくさん入っていて満足です。ちょっと薄味ですね。」
「好みの味ではなかった」
「子どもがエビをのけてたべていましたがマカロニはよく食べてくれました。」
「味が単調」
「グラタンというよりホワイトソースのシチュー寄りな気がした。焼けばよかったのかもしれない。」
「安定的に美味しいです。個人的にはもう少しホワイトソースが多い方が好きです。」
「えびがプリプリして美味しかった。レンジよりオーブンで加熱した方が美味しそう。」
「おいしいです。ただ、4人前なので、わけてほしい。」
「トースターでもいいのかなと思いつつレンジであたためましたが冷凍したぶんは若干水ぽくなったきがします。」
「ご飯で炭水化物をとるので、マカロニはあまりいらないかな、という個人的感想です。食べる時間が違うときに少し取って残したりしづらいです。」
「主菜はご飯のメインおかずとして考えてましたが、こちらはご飯のおかずとしては向いていないと思いました。1日分主菜が足りなくなってしまったので、少し残念でした。主菜には白米のおかずとして適切な量のお肉かお魚をつかってほしいです。」
「2回目だったので、美味しいけど2つ分だと飽きてきました」
「今までは多いなぁ。と思っていましたが、グラタンの全体量が少なく感じて、大人の分がなくなったので、それだけ美味しくて子供がよく食べます。」
「エビがたくさんあって豪華でした。チーズがかなり伸びて、取り分けがすこし大変でした。チーズの風味も少ないような、、、子どもは喜びましたが、大人向けにはもう少しチーズの風味をよくしてほしいです。」
「味は大変美味しく頂いたが、容器の容量の都合上夫婦で同時に食べ始められる日にしか食べられないな、と思った」
「美味しかったですが、冷凍食品でもよく似たものがあるので、せっかくなら冷凍食品で食べられないものがありがたい。」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもがエビをのけてたべていましたがマカロニはよく食べてくれました。」
「美味しいけど、頻繁に出てくるので(前回は確かクリスマスのあたり)またか、と感じる。3ヶ月に一回くらいの頻度だとありがたいです。」
「子どもがエビが食べられなかったが、私はエビがプリプリで美味しかった」
「海老が苦手なので、選べるようにしてほしいです」
「何となく焼き目がついた方が良いのかなと思い別皿に移して焼き目をつけました。レンチンだけで食べて良い商品でしょうかたか?」
「美味しかったが、うちの子供はえびグラタンを食べないのでほぼ私が食べた」
「マカロニエビグラタンが苦手なので、今回はお休み登録しました。」
「もともとエビが大好きなのでエビを追加して食べました」
「主食扱いとしてお伺いできればと思うのですが、以前は鶏肉が入っていたかと思いますが変わったのでしょうか?エビがメインといえば主食かもしれませんが。。エビはいつもパリパリで美味しかったです。」
「グラタンはご飯のおかずには向かないと思います。副菜扱いにして欲しいです。」
「しっかりサイズのエビが入っていて、大人は満足でしたが2歳児には少し大きくて食べにくかったようです。」
「子供は食べずに大人だけで頂きました」
「炭水化物系のお惣菜はいらないです。ごはんのおかずになるものをお願い致します。」
「親はとても美味しくいただいた。子供の口には合わなかった様子」
「家族に牛乳アレルギーがいて食べれない」
「二つ入ってました」
「チーズ嫌いの娘は全く食べませんでしたが、エビがたくさん入っていて満腹感も高く大人には好評でした。」
運営チームよりご回答
「マカロニえびグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」で人気のグラタンメニュー。今回も多くのご好評のお声をいただき1位にランクインすることができました。
「家族みんなこれが本当に大好きで、久し振りに来てみんなで喜んで頂きました。ありがとうございます」「こちらもメニューが公開されてから楽しみにしてました。ボリュームも充分でこれでもかとエビが入っていておいしかったです!中1の娘はつくおきグラタンが人生で一番おいしいと言ってます」とのありがたいお言葉も。ご家族皆さまに気に入っていただき、大変嬉しく思います!
今後も皆さまの食卓を豊かにできる一品として、引き続きご提供を続けてまいります。
豚肉とレンコンのイタリア風煮込み
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかったです。」
「レンコンがおいしかった」
「レンコンもシャキシャキで美味」
「ハヤシライスに加工しました、美味しかった!」
「レンコンがよかった」
「レシピは面白い。味は普通」
「合うね🥳✨✨✨✨」
「ご飯ともあい美味しかったです」
「ご飯に合う。ハヤシライス風に白飯にかけて食べました。」
「なかなか自分では作らないタイプのメニューで嬉しいです。」
「まあまあ」
「以前食べた時と同様、安定の美味しさでした。れんこんを使うのが斬新ですね。」
「こどももおいしく食べました」
「自宅では作らない組み合わせで美味しかった。」
「美味しい」
「れんこんがたくさん入っていて、子供がおいしいと喜んでいました。」
「自分では作らない組み合わせで心配でしたが、とても美味しくいただきました。」
「食べ応えあった」
「野菜の量が多くて一品でも満足できました。」
「とっても美味しかったです!洋風なのにご飯にもあってすぐ無くなりました。また食べたいです。」
「量がたくさんで食べ応えがあり満足です」
「好きな食材だがレンコンを普段あまり調理しないので、たくさん食べれて良かったです。」
「レンコンがシャキシャキで味付けも美味しいかったです。」
「レンコンが沢山入っていてボリューム感がありました。」
「レンコン好きの子どもには好評でした」
「量も多く大満足でした」
「ボリュームありました。ご飯にかけて、チーズをのせて、ドリア風にしていただきました。美味しかったです。」
「これ大好きです」
「家族には普通だと言われましたが、野菜を摂れて良いメニューです。」
「あっさりしていて美味しい。真似して作った。」
「味付けがとても良かったです」
「子供が1番喜んだおかずでした」
「子どもお気に入り!具を食べて、残ったソースにご飯とチーズをトッピングして食べました。」
「ボリュームもありよかった」
「安定の美味しさ」
「パスタソースにして食べたらとても美味しかった」
「レンコンがたっぷり食べごたえがあって満足です。」
「蓮根が良いアクセントでとても美味しかったです。」
「パスタにかけて出したところ「おかわり」の声があがりとてもよく食べてくれました」
「私はとても美味しく頂きました」
「大人にとっては美味しかった。」
「美味しかった」
「ハーブがとても美味しいです。」
「美味しかったです。お店で出てきてもおかしくないレベルでした。」
「豚肉、蓮根とトマトソースがよく絡んでて美味しくて大好きなメニューです。」
「トマトの風味が良かったです。」
「トマトソースが苦手ですが、レンコンの歯ごたえも適度に残っていて美味しかった。」
「可もなく不可もなくという感じでさほど驚きや感動はなかった。」
「レンコンの食感がよくて美味しかったです。」
「とても美味しく頂いた」
「こちらもお気に入りメニューです。今回もおいしくいただきました。」
「パン食にも合う味でした。」
「すごく美味しかった。毎回こちらのトマト系は全部美味しいと思います。」
「豚肉と蓮根のバランスなど美味しかったです。」
「一番美味しくてすぐになくなってしまいました。」
「にんにくも効いていてレシピを知りたいくらいでした。また作って欲しいです!」
「ほんと美味しい、また食べたいです。」
「レンコンがたくさんの感じでした。」
「レンコンサクサク美味しかったです!」
「豚肉が沢山入っていて味も良く食べ応えがあった。」
「レンコンのトマト味、自分では和風の味付けしか思いつかないので、とても新鮮で美味しくいただきました。」
「トマトソースが美味しくパスタに絡めて食べたくなった。」
「トマトソースが美味しいです。」
「レンコンがシャキシャキで美味しかった。」
「豚肉と蓮根という組み合わせが新鮮でした。煮込まれたトマトの旨味もとても美味しかったです。」
「子どもたち好みの味付けでした。」
「普通においしいけれど、可もなく不可もなし。」
「レンコンが美味しかったです。」
「ご飯にかけて チーズやブラックペッパーを振って美味しそうに食べました。」
「大人はタバスコをかけて、美味しかったです。豚肉は少し臭みがあった気がしましたが気にならない程度でした。」
「祝日の金曜の昼ごはんがノープランで困ってしまったのでカレーにして食べました。すぐに満足なカレーに変身するのでありがたいです。」
【課題に対するご指摘】
「子供はニンニク系のイタリア風煮込みが食べれないので、ニンニク使わないもっとシンプルな味付けを検討してほしい。」
「豚肉の臭みが強く美味しくない。」
「肉が筋張ってて美味しくない」
「味付けが濃すぎた。油が多すぎた。」
「ちょっとケチャップ味が濃いめ」
「味はおいしかったです。子どもは大きなレンコンがすこし食べづらそうでした。」
「肉がかたまってて、少し臭みがあったが、れんこん美味しかった」
「豚肉が硬く少し匂いがあった。」
「水っぽくて美味しくない」
「子どもが気に入ったようでよく食べていたが、味が濃かったのが気になった」
「蓮根が水っぽくて、以前の方が美味しかった」
「蓮根が大きすぎる。半分かイチョウ切りくらいで、歯で髪切らなくても良い大きさがいい。もっと蓮根が入っていても良い。」
「レンコンが美味しかった。豚肉がやや野生味が強かったように感じました。」
「おいしかったです。お肉固いかな?と思いましたが、トマトの味で2歳の子もおいしく食べてました。」
「レンコンのアク?が強いものがたまにあったのが子供には不評でしたが、味付けは美味しかった。」
「お肉が固いので柔らかいとよいと思います。」
「子供には不評でした。」
「家族全員食べるには豚肉の量が少し足りなかった。」
「肉が硬い」
「毎回思うのですが、レンコンが大き過ぎて切らなければならないのが手間です」
「豚肉の臭みが非常に強く、食べられませんでした。」
「ハーブ(オレガノ)の香りが強すぎると感じた。少し薬草の味が強かった。ハーブは好みもあるので後入れで対応できたらもっと良いと感じた。」
「レンコンが子どもに大きすぎたようです。」
「れんこんが大きくて4歳の子供には切ってあげないといけませんでした。」
「蓮根がサクサクで美味しかったのですが、もう少し小さいサイズになっていると良いです。主催の割にお肉の量が少ないように感じます。」
「豚肉に少し臭みがあるような気がしました。」
「味付けはとてもおいしかったです。蓮根が独特な味がするような気がしました。」
「トマト色が強いせいか、理由はよくわかりませんでしたが、子供が食べませんでした。」
「豚が臭かった」
「レンコンがうまく調理されていなかった。」
「ソースがたくさん入っていたので、全部頂くにはもう少し薄味でよかったかも」
「豚肉の臭みが気になってあまり美味しく感じませんでした。トマト煮込みなら鶏肉の方が合うと思いました。」
「蓮根は子どもむけではないので、別の野菜が良かった。」
「見た目はものすごく美味しそうでしたが、食べてみると、レンコンが変な味&食感で家族にも不人気でした。水煮なのでしょうか…?副菜の蒸し野菜に入っていたレンコンは美味しかったです!」
「蓮根が歯応え悪く美味しくなかった」
「ハーブの味付けで、自分では作れないレストランぽい味で美味しかったです。ただ、お肉が細かすぎて主菜にするにはレンコンの量とのバランスを変えてもらえると尚良いかなと思いました。」
「豚肉は臭みが強くて食べれませんでした。味付けはよかったので、蓮根だけ食べました。」
「レンコンの量が多いような。。。」
「レンコンのイタリア風は斬新!でも普通にじゃがいもでも良かったかも。」
「蓮根がボリュームが多く、箸がすすみません。」
「トマトと肉の脂身が苦手で」
「お肉が固く固まってた。お肉はもう少し少なくてもいいかも。レンコンもう少しほしい。」
「トマト味が合わないような気がした。個人的には和風の方が好きです。」
「子供喜んでました。ご飯にかけても美味しいと。レンコンが美味しいと言ってました。少し味が濃かった。」
「加熱したトマト味のものはうちの家族は私以外食べないので、私だけ食べました。美味しいけど、ちょっと酸味が強いかなと思いました。」
「レンコンがもっとたくさん入っていたら、ベスト」
「美味しかったのですか、主菜とするにはレンコンの比率が多い気がします。」
「豚肉が少し硬さがあったのか、3歳の子どもはあまり食が進みませんでした。大人としても、副菜としては良かったのですが、主菜というと若干の物足りなさがありました。」
「レンコンが柔らかく、シャキシャキ感が無かったのが残念でした。ハーブが子供には不評でした。」
「トマトソースの酸味が強くなく食べやすかったです!いつもトマト系の味を嫌がる子供もおかわりして食べました。レンコンが少し分厚いのでもうすこし厚みが薄いと子供も食べやすいです。」
「こちらも少し多く感じたため、少し胃が重く感じましたが、旬なレンコンがたくさん食べられてよかったです。」
「豚肉が脂身が多く、固く、なんだか臭いもして、初めて半分以上残しました。おいしくなかったです。豚肉の質が悪すぎます。」
「味が濃かったです。」
「肉が少なく蓮根の比率が多すぎと感じました。」
「味は好きでしたが、お肉が少し固かったです」
「レンコンの食感が悪い」
「豚肉に少し固いところがあった」
「トマトソースはとても美味しかったがレンコンが固かったので少し小さくなっていると噛みやすい」
「味が少し濃かったが、美味しく食べた。油が強く感じた。」
「大豆を入れてアレンジしたところ子供がパクパク食べてくれた!!レンコンの大きさはもう半分小さくてもちょうどよかった。」
「豚肉が固くてくさみを感じます。」
「トマト味が量が多くて味も濃くて、少し食べて飽きてしまった。」
「子供には評判悪かった。蓮根が硬いことと缶詰のトマトが苦手だったみたいです。」
「蓮根が少し多いように感じました。」
「味は美味しかったのですが肉の量が少なくメインの料理にはならなかったため、肉の量を増やして頂きたいです。」
「肉が古いような味がしました。」
「レンコンのボリューム感があって美味しかった。トマトソースは砂糖が多いので砂糖を少なめにして欲しい(希望)」
「いまいち。れんこんが火が通ってない感じ」
「子供はトマト煮込み、蓮根が苦手で食べませんでした 私は豚肉の味が強く、食べられませんでした」
「肉が少ないと子供が言っていました」
「味付けにメリハリがないように感じました。」
「とってもおいしかったです。れんこんは大きくて、子供には少し食べにくかったようです。」
「肉より蓮根が多すぎたように思いました。」
「レンコン、4分の1くらいの大きさの方が食べやすかった 子供にはハサミでチョキチョキ切ってだした」
「豚肉じゃなくて鶏肉のほうが合いそう。」
「子供がレンコンがあまり好きではなかったようです。」
「美味しかったですが レンコンとトマト味というのが少し個性的でした」
「なんでこの味?」
「味付けは、とても美味しいかった。ただ、豚肉自身の臭みが何となく気になりました。多少お値段が上がっても構わないので、豚肉を臭みのないお肉にして頂きたく思いました。」
「味があいませんでした。」
「美味しかったですが少し味が濃く感じました」
「れんこんの食感がスカスカした感じ?だった」
「私だけなのかもしれませんが、蓮根に薬ぽい風味を感じました。味付けは問題を感じず、美味しかったのですが、蓮根だけ、、、私だけでしょうか?」
「すごく量が少なくてビックリしました。いつもの半分、2人分くらいしか入ってなかったです。改善をお願いします。」
「れんこんに味が染みていませんでした。」
「量が多かったです。豚肉の臭いが気になりました」
「私には酸味が強く感じました。」
「豚肉に臭みが残っていた」
「ボリュームが少ない。あれで四人分は少なすぎる。」
「お肉に臭みがあった」
「味が濃かった」
「塩味が強いですが、味が単調に感じます」
「量が多い」
「子供が嫌いなレンコンをパクパクと食べて驚いた。ガーリックが強くて驚いた。お肉は固いため、改善してほしい。」
「冷凍保存後、頂きました。ボリューム満点で、美味しかったです。トマトベースのためか、味付けが濃く感じました。」
「豚がいまいちでした。」
「味は美味しかったです。しかしレンコンが大き過ぎて子供が食べずらかった。」
「トマトベースは、飽きがきてたくさん食べられないので、副菜程度がちょうどいい」
【その他ご感想・ご要望】
「根菜のトマト煮込みはよく提供されますが、どれも根菜の独特と臭みが強調されてしまっている気がします。」
「全般的に根菜類率高めですが我が家にとっては固くて好まない」
「美味しいとは思いましたが、根菜料理、トマト味共に重なる料理があったせいか、不評でした。」
「ごぼうのミートソース炒めと味がかぶっている。」
「豚肉が子供が苦手なので(ブヨブヨのところがダメ)私以外箸が進まず。」
「今回の献立はトマト系が多すぎた」
「れんこんがなんピンもあると人気がない」
「美味しかったですが、前回と間隔が少し近くて、少しがっかりしてしまいました。」
「大人向けの味付けで子供は受け付けませんでした。トマトソース系が苦手なので余計に食べませんでした。大人は美味しくいただきました。」
「子供はレンコンが好きじゃない&トマト煮も好きじゃないので、一口食べておわりでした。個人的には好きな味付け。」
「豚肉料理が美味しいイメージがないので、始めから食べませんでした。夫が食べていました。」
「親はおいしく食べました。子どもはレンコンが主役であること&トマトソースは酸味がありやや苦手そうでした。」
「子供には不評でしたが、大人は美味しかったです」
「大人は蓮根がシャキシャキして美味しいと喜びましたが、子供は蓮根が苦手で食べませんでした。」
「レンコンは子供が食べにくかった。細かく刻んで与えました。大人には歯応えがあって美味しかったです。」
「豚肉が苦手だったので食べなかった」
「レンコンが大きくて大人には良かった。子供には少し硬かったよう。」
「美味しいですが。ごぼうトマト②と同じですと。トマト味に飽きてしまいました。」
「つくりおきさんのトマトソース味は、私は好みで今回も美味しかったです。3歳の息子には少し酸っぱく感じたようです。」
「子どもがレンコンが苦手なのであまり食べず、主に私が食べました。大人向けの味かなと思います。」
「美味しいです。が、ごぼうトマト味②と一緒の提供はあきます。」
「とても美味しかったのでまたメニューに入れて欲しいです。(子どもには不評でしたが…)」
「意外な組み合わせでしたが蓮根が美味しかった。トマトとニンニクが入ったメニューが多かったので気になりました。」
運営チームよりご回答
「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
大人気のトマトソースにレンコンを組み合わせたこちらのメニュー。
「豚肉、蓮根とトマトソースがよく絡んでて美味しくて大好きなメニューです」「にんにくも効いていてレシピを知りたいくらいでした。また作って欲しいです!」と、ご好評のお声を多数いただきました。
「ハヤシライスに加工しました、美味しかった!」「ボリュームありました。ご飯にかけて、チーズをのせて、ドリア風にしていただきました。美味しかったです」と、アレンジメニューのご報告もお寄せいただき、ありがとうございます。
お子さまにはレンコンが大きすぎたというお声もございました。今後、より小さなサイズでご提供できるよう検討してまいります。
豚のプルコギ風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「これも美味!」
「美味しかったです!味しっかり、ごはんのお供。」
「子どもたちも満足でした。」
「ごはん、酒すすみました。」
【課題に対するご指摘】
「味がとても薄かったです。」
「タレが多くて人参などの味がしなかった。」
「何度か頂いてますが 味がはっきりしない感じで進みはイマイチでしたが チヂミに入れて焼いたらちゃんと食べてました」
「味がはっきりしていなかったので、家にある焼肉のたれをかけていただきました。」
「豚肉が固まって炒められていました」
「肉に臭みがあり食べるのをやめました。」
「肉が細かすぎのもあり、イマイチでした。夫からもプルコギではないよね、と言われました。」
【その他ご感想・ご要望】
「すみません。印象が薄いです」
運営チームよりご回答
「豚のプルコギ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しっかり下味を施した豚肉とお野菜を炒め、韓国の定番料理「プルコギ風」に仕上げました。たっぷり入ったお野菜の彩りもお楽しみいただくことができる一品です。
「美味しかったです!味しっかり、ごはんのお供」「ごはん、酒すすみました」と、ごはんやお酒のお供として、ご満足いただいたご様子でした。
ごはんの進む定番料理として、今後もリピートでのご提供を検討いたします。
ドイツ風ミートローフ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しいです」
「とても美味しかったですし、凝っているなぁと感心しました」
「久々に食べたいと思ってたので美味しかったです。」
「ボリュームがあって食べ応えありでした。」
「子ども大喜び!」
「家では作らないけど、好きな食べ物で楽しんで食べました」
「子供も喜んでいました!なるほど!ウインナーの旨味活用!は大人の意見。」
「初めて食べましたが、美味しかったです。」
「ハンバーグみたいで美味しいね!と家族から大好評でした。ソースも良いお味だったので、できれば増量でお願いしたいです。こちらもリピート希望です。」
【課題に対するご指摘】
「味が濃すぎる。」
「ソーセージを入れない方が高級感があって良いと思った。ソースが美味しかった。」
「食感が悪く美味しくなかった。」
「味が、あわなく食べれませんでした。」
「ソースがもっと染みていたら美味しかったです」
「あまりハンバーグが好きではない娘ですが、ミートローフにチーズを挟み、さらにチーズをかけて焼いたら大好評でした。でもソーセージは入ってなくていいなと思いました。」
【その他ご感想・ご要望】
「年末に食べた時すごく美味しかったです。食べたくて5食に変更しようかと思ったのですが、食べきれないので諦めました。(年末は家族がいたので5食分食べきりました)」
「気になるメニューなので、3食コースでも届けてほしい。」
運営チームよりご回答
「ドイツ風ミートローフ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
お肉のうまみがぎゅっと詰まったこちらのお料理。ソースに粒マスタードを効かせた本格的な味付けが人気で、ご提供のたびにお褒めのお声をいただく人気メニューです。
「初めて食べましたが、美味しかったです」のように、初めて召し上がっていただくお客さまにもご満足いただくことができました。「子供も喜んでいました!なるほど!ウインナーの旨味活用!は大人の意見」と、ウィンナーとの組み合わせにお褒めのお言葉も。
「ハンバーグみたいで美味しいね!と家族から大好評でした。ソースも良いお味だったので、できれば増量でお願いしたいです」「久々に食べたいと思ってたので美味しかったです」と、今回もご好評のお声を多数いただき嬉しい限りです!
しいたけと大根のしょうがとろとろ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった。具材の大きさも味付けもちょうどよかった」
「とても美味しかったです。私はこれが今までで一番です。」
「しいたけが大きめで良かった」
「美味しかったです。子どもが喜んでたべました。」
「過去最高に美味しいメニューでした。すぐなくなってしまいました。またこのメニューを食べたいです。」
「大人向けとして美味しい」
「さっぱりおいしかった。」
「美味しかった」
「和風ありがたや🙏✨✨✨✨」
「生姜がアクセントで美味しかった。ほっこりする味付けで、いくらでも食べれます。」
「外食のようで最高に美味しかったです。」
「大根に味がとっても染み染みでした。」
「美味しかった。もう少し量があるとなお良かった。」
「子供がよく食べてました」
「以前より美味しくなっていませんか? 椎茸が小さく切ってあるのは、お子さんへの配慮なのでしょうね。味が染みていて、よかったです。」
「美味しかったです。椎茸は子供も喜んで食べてくれました。」
「特になし。美味しかった。」
「朝食にいただきました。ちょうどよかったです。」
「しっかりした味付けで美味しかった。」
「あっさりして美味しい」
「椎茸嫌いな夫も食べられた。」
「大根がおいしかった」
「優しい味で美味しかった」
「椎茸が美味しい」
「とても美味しかった。メインになっても良いくらいだと思う。」
「少し味付けが濃いが家でも作って見たいと思う組み合わせでした。」
「優しい味でした、体に良さそう」
「大根がかなり柔らかかった。」
「大根が柔らかく味が染みて美味しいかったです。」
「可もなく不可もなくと言う感じ(ごめんなさい)」
「喉を痛めた夫も、喜んで食べました。」
「大変美味しかったです」
「ヘルシーで良い。もっと食べたい」
「優しい味の煮物で、疲れた時でも食べやすかったです。」
「前回より見た目も綺麗で食べたいと思える感じでした。前回は色味が濃いのとドロドロしていて食べる気が起きませんでした。今回は食べてみたら美味しかったです。」
「お出汁がしみて美味しかったです。ホッとする味でした。」
「とろとろで美味しかったです!」
「個人的にはとても好みです。御社の和風惣菜はどれもスーパー等と違い、母や祖母を思い出す美味しさで嬉しいです♪」
「しょうがの風味がしっかりしているのに食べやすく、またすぐ食べたい1品でした。」
「しいたけの旨味?オイスターソースのようにコクがあり、副菜ですが白ごはんが進む美味しさでした。」
「しょうがが効いててわたしは好き」
「優しく味で好きです」
「大根に味が染みていて美味しかった」
「3才の子どもがハマってぺろっと平らげました」
「生姜味が良かった」
「大根が柔らかく、大きさも食べやすく、味もよく染みていて美味しかったです。」
「肉厚な椎茸と、柔らかい厚揚げがすごく美味しかったです。」
「厚揚げ?を子供が気に入り親の分まですべて平らげてしまった(笑)もっともっととおかわり要求されるのは珍しいため嬉しかった。」
「いつもとてもいいお味だと思います。大人向けかもしれませんが。。」
「椎茸嫌いですが、このメニューは美味しくたべられました。」
「普通に美味しかった」
「しいたけが肉厚でゴロゴロ入っていて美味しかった。」
「美味しくて大人子供も食べやすかった」
「とても美味しかったので、主菜にしてほしい」
「子どもに意外にも好評でした!苦手な椎茸食べられました!」
「味がよく染みていて、やわらかく子どもも食べやすかったです。」
「大人は。ほっとする味付け。」
「美味しくて子供も食べやすくて、子供から大人気でした!」
「大根に旨味がしみていて、椎茸が苦手な子供も美味しくいただきました。」
「食材のバランスも生姜の効き具合も良かった。」
「思ったほど生姜がきつくなくて子供も食べていました」
「体に優しい食材とで嬉しかったです。味もとても美味しかったです。」
「味がしっかり染みていて良かったです。」
「食べやすくて好きな味でした!和風の副菜もっと多くてもいいなぁと思います。」
「味付け控えめながら、子供は完食していました。」
「前回より味付けが美味しかったです。とろみもアップして、食べやすかったです。」
「しいたけが。めちゃくちゃじんわりが出て来て最高。」
「ジューシーで美味しかったです。」
「お袋の味って感じで美味しかったです。美味しかったので、増量希望です。」
「ふつう」
「ご飯に合う!」
「大根は好きではないが、今回はおいしく感じた」
「いつも美味しい。優しい味付け。」
「出汁の味がとても美味しかったです。」
「平日に煮物が食べられて嬉しいです。ホッとする味でした。」
「今週の私のベストワンです!!」
「しょうがの味が美味しい」
「好みの問題もあるのでしょうが、作り置きのこのタイプのメニューは外れがないと思う。」
【課題に対するご指摘】
「少ない。いつもに比べて半分とは言わないが、2/3程度しかなく驚いた。薄味すぎた。」
「量が他の副菜と比較して極端に少なく、一人分くらいしかありませんでした。」
「入れ間違いかと思うほど、とても量が少なかった。」
「味が濃かったです。切干大根の時は薄味でとても満足でしたが、これは濃かったです。」
「厚揚げがベチャついていまいちだった」
「大根がとても少なく、厚揚げばかり入っていた。厚揚げでもいいのですが、料理名と合っていないなと思いました。」
「量がとても少なかった。」
「椎茸嫌いには辛かった」
「きのこの味が強すぎて子供はキツい」
「味付けがイマイチ。今週のレシピで一番評判よくなかった」
「しいたけと大根、というわりに、厚揚げが一番たくさん入っていて、しいたけと大根は一人ひとかけ?という感じでした。野菜のおかずと思っていたら意外とタンパク質だったな、とおもいました。食べた感想は美味しくてよかったので、表記をわかりやすくしてほしいです。」
「厚揚げがメインぽいのに名前に入ってないんですね。あんがダマになりすぎていてびっくりしました。」
「もう少し生姜が効いていても良いと思った。(パンチが足りない)」
「他の副菜に比べて量が少なく感じました。子供がしいたけ以外は大好きなのでまた食べたいし、量ももっとほしいです。さっぱりして食べやすい和風の味で大人もまた食べたいです。」
「大根の量を増やしてほしい。」
「おいしい!前回よりも量がすくないような感じがした。」
「量がとっても少なかった」
「汁が多くて、大根が少ない。大根の味がしなかった。」
「ヘルシーっぽいのに厚揚げがあるとちょっと胃もたれしてしまうので、人参などほかの野菜の方が食べやすいかもと思いました。」
「もう少しあっさりでもいいかなと思いました」
「厚揚げがたくさん入っていて美味しかったです。個人的には大根がもっとたくさん入っていると嬉しいです。」
「少し味が濃かったかもしれません。」
「今回これだけシブめメニューだったため苦戦しました。賞味期限を3日過ぎてなんとか食べきりました。」
「量が少なく感じました。」
「こちらは見た目から少し重そうなかんじがしました。もう少しとろとろの部分が少ないと食べやすいかと思いました。」
「美味しいけどしいたけ感が強くて子供には不評」
「いつもは容器いっぱいに入ってるのですが、今回は少し少なかったです。」
「椎茸がまずい。中国産か?」
「美味しい!もう少し全体の量があってもよかった」
「もう少し量を増やして欲しい。」
「4人で分けるには少なく感じました。スナップエンドウでかさ増ししたら彩りも加わってよかったです!」
「しいたけが大きく3歳には食べにくかった」
「味付けが薄い」
「しいたけがまずい。」
「美味しかったが 量が少なかった。大根にも味が染みてて良かった。」
「うーん(+_+)」
「生姜の味が強い」
「地味な見た目に反して美味しかったです。厚揚げもっと沢山が良かったです。」
「少し味が濃すぎるように思いました」
「味付け好みだった。量が少なすぎると感じた。」
「とろみが多すぎるかな」
「しょうがの味が、子供には不評でした」
「おいしいが、子どもが見た目で嫌煙する。」
「椎茸の味だけしちょうしすぎてる」
「味が薄くて物足りなかったです」
「味が濃く子供が食べられなかった」
「もっと大根の量が欲しいぐらい。味は濃い目に感じましたが、おいしかったです。」
「夫がしいたけが苦手なので厚揚げしか食べなかった。」
「美味しかったです。しいたけより大根が多いとうれしかったです」
「少し量が少なかった」
「おいしいですが、2人前?と思うほどの、量の少なさでした。なぜですか?」
【その他ご感想・ご要望】
「和食屋さんで食べるような大人の味だなぁと思った。」
「大根が大きかったです。」
「椎茸が嫌いな子供に、大きめだった椎茸を抜いて提供できたので、よかったのか悪かったのか・・・」
「大根のみこどもも食べました」
「子供には不人気でしたが、大人には美味しかったです。大根がとろとろで家で作るには手間がかかるので嬉しいです。」
「イカときのこのガーリックソテーと、食材(キノコ)がかぶっています。選択もできない副菜同士で食材をかぶらせると、組み合わせの幅が狭まるので避けていただきたいです。」
「子供はタレだけ食べていました!笑」
「子供が大根以外はおかわりして食べました。」
運営チームよりご回答
「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
旬の大根としょうが餡を組み合わせたこちら。寒い今の季節に身体がぽかぽか温まる一品です。「とても美味しかった。具材の大きさも味付けもちょうどよかった」「お出汁がしみて美味しかったです。ホッとする味でした」と、ご満足いただいたご様子でした。
「大根に旨味がしみていて、椎茸が苦手な子供も美味しくいただきました」と、お子さまが苦手な食材も美味しく召し上がっていただき、嬉しい限りです!
具材の偏りについてのご指摘を頂戴しましたので、食材のバランスを見直し、レシピの改良を行ってまいります。
ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供はこれも気に入ってパクパク食べていました。」
「味が薄くよかった。」
「予想以上に美味しかった」
「このくらいの薄味がちょうどいいです。マヨがきつくなくてよかった。」
「特になし。美味しかった。」
「子どもがおいしくいただいていました。」
「じゃがいもも入っていて良いアクセントになっていました。」
「おいしい!」
「子どもにも評判がよかった。」
「子供が一人で全部食べた。」
「彩りが綺麗で盛り付けが楽しくなりました。」
「薄味で美味しかった」
「じゃがいもがアクセントで良かった。」
「大変美味しかったです」
「ブロッコリーが好きな子どもが喜んで食べました。美味しかったです。」
「ポテトが美味しかったです!」
「サッパリして美味しい。」
「安定の美味しさ」
「子供達が喜んで食べてくれました。」
「卵が多くて美味しい。」
「味が薄かったと思いますが、美味しかったです。」
「シンプルで普通に美味しかった。」
「美味しかったです」
「卵がたっぷりで、とても美味しかったです。マヨネーズ系の副菜は苦手なものが多かったのですが、以前よりマヨネーズの味がきつくなく、ありがたいです。是非また食べたいです。」
「若干薄味でしたが美味しかったです。」
「家庭の味でした。」
「優しい味で子供に食べさせやすかったです。」
「マヨネーズを足しました。美味しかったです。」
「本当にデリ風だと感じた」
「普通においしいです。」
「ブロッコリーがちょっと硬めに感じましたが、許容範囲内だと思います。」
「少し塩を足して食パンに挟んだら美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「あまり好みではありませんでした。」
「味がぼやっとしていて美味しくない。ブロッコリーは国産を使用してほしい。」
「こちらも少ない。いつもに比べて半分とは言わないが、2/3程度しかなく驚いた。」
「味が薄かったのと、中国産野菜使わないで欲しい」
「とてもお味はおいしかったのですが、ブロッコリーより小さいじゃがいもが2切れしか入っていませんでした、おそらくもう少し入るレシピで作っておられると思うので、もう少し均等に入ってくるとうれしいです。」
「火の通っていないじゃがいもが混ざっていた。」
「もう少しマヨネーズを加えたいと思いましたが、濃くされるより自分で調節できると思った。子供は美味しく食べていました。」
「これまでにも言えることですが、ブロッコリーが美味しくないことが多いです。3日目には傷んだような味がしました。」
「味が薄かったです」
「じゃがいもが生っぽい部分があり残念でした」
「中国産ではなく国産ブロッコリーを使ってほしい」
「デリ風の意味がわからない」
「味が足りなかった」
「ブロッコリー嫌いにはきつかった」
「大人も子供も全く食べれなかった」
「味に締まりがなく、一味足りない印象」
「髪の毛が入っていてがっかりしました。」
「ブロッコリーに下味がない。湯で塩少なかった?」
「もっとブロッコリーだらけでもええんやで🤤✨✨✨✨」
「甘い味が好みに合わなかった。」
「美味しい組み合わせなはずなのに、なぜこんなに不味く仕上がってしまったのでしょう?」
「見た目ほど美味しさを感じませんでした。優しい味付けだと思うのですが、ちょっとぼやけた味でした。」
「冷たいと分かりにくい味でした。もう少しねっとりした感じの方が好み。」
「見た目は最高でしたが、味薄かった?お醤油かけて食べましたが、とても美味しかったです!」
「薄味というよりぼやけてる感じだったので、アレンジしていただきました。」
「子供は苦手だったようでした。」
「じゃがいもがゴリゴリでした。もう少し柔らかいと食べやすいのですが」
「ブロッコリーが子どもには少し硬かった。」
「ブロッコリーが固めなのが気になりましたが、日持ちさせるので仕方ないかもと思いました。」
「味付けが薄くて不評でした。我が家ではスライスオニオンを足してみました。」
「大人には味が薄すぎました。」
「もう少し濃い味がいいなかな?」
「もう少し卵が減ってブロッコリー中心だと嬉しいです。」
「量が少なかった」
「これ、しょっちゅう出てくる気がしますが、本当に美味しくない。ブロッコリーも色が悪いし、卵はほとんどない。デリ風と言うなら、デパ地下にあるように、卵ゴロゴロしてる色鮮やかなサラダをイメージするだけに、毎回残念。作りたての試食じゃなく、「作り置き」として2・3日後に食べた時どうなってるか?をチェックしてからメニュー化してください。」
「マヨ味はちょっと飽きやすいです。」
「決め手の味にかけた。子どもも口にしたが食べれなかったので残念」
「ブロッコリーが中国産なのがマイナスでした。国産野菜希望します」
「味がやや濃くて、ブロッコリーが固めだった」
「味が薄かったので、マヨネーズをかけたが、味付けしてくれたらもっと美味しかったのでは。」
「もう少し卵を大きく切るか、マヨネーズを増やすかして柔らかくした方がいいと思いました。」
「味付けがあまりに薄すぎて完食するのが大変だった。」
「卵というよりマヨネーズ感が強くちょっと苦手でした。」
「卵の味が薄く食感もやや不思議で違和感があった」
「中国製ブロッコリーをやめていただけると嬉しいです。」
「美味しかったです。じゃがいもが控えめな感じでパラパラと入っており、無くてもいいかなと思いました。」
「じゃがいもが生でごりごりだった」
「味が薄すぎだったのでマヨネーズと胡椒を追加して食べました。ブロッコリーも固くて子供に不評でした。」
「ブロッコリーが主役すぎてなかなか進まず大変でした。ブロッコリーが半量くらいでよさそうです。」
「毎回子どもには不評です」
「もう少し味を濃くしてほしい。」
「味が少し薄かったです。」
「少し味が薄いように感じた」
「卵が潰れすぎてないのが良い。他のメニューに比べて少なかったような気がする」
「じゃがいもが硬すぎてゴリゴリしていて美味しくなかった」
「味がぼんやりしてました… 好みの問題だと思います」
「味付けが微妙と思いました。前の同じようなサラダの方がおいしかったです。」
「特に美味しくなかった。ソースで誤魔化した」
「味が極端に薄く感じた」
「味付けを忘れたのかな?と思うぐらい、薄味というか、味が全然しなかった。とても残念でした。」
「あまり美味しくない。ほとんど残ってしまった」
「やや物足りない味付けに感じた」
「もう少しマヨネーズ味でも良い」
「卵がもう少し多めの方がいいと7歳の娘に言われました」
「こちらも4人で食べるにはだいぶ少ないように感じました。」
「味が薄い気がして、マヨネーズを足して食べました。」
「味が全体に薄いので、私は身体にはいいと思いますが、子供には少し薄味だったかも。」
「ビックリするくらい味がしなかった。マヨネーズを足してようやく食べられた。
味見とかしないのでしょうか?」
「ブロッコリーが子供には固かったようだ。大人は味がパッとしなかった」
「卵アレルギーの子がいるので冷凍不可だと厳しいです。お味はいつもより薄い気がしました。」
「もう少し酸味がほしい。」
「ブロッコリーが硬すぎて、子供には不評だった。大人でもちょっと無理でした。」
「卵はもう少し大きめの方が美味しいと思います。」
「もう少し塩気があってもいいような気がします。好みですが。子どもはたまたま卵とブロッコリーが苦手なので不評でしたが大人は美味しく頂きました。」
「味がほぼついていない状態だったため、塩やマヨネーズをかけて食べました。」
「もう少し甘さ控えめが良かったです。」
「あと味がとても悪いのに味もしなかった。」
「卵がもう少し荒い方が個人的には好きです。マヨネーズを少々足して美味しくいただきました。」
「ブロッコリーを食べられる娘が食べなかった。中国産で青臭かった。茹で加減が子供には少し固かった。国産とまでは言わないので、中国産以外でお願いしたい。」
「まったく味がしなかった。ブロッコリーが青臭かった。バサバサしていた。マヨネーズで和えた方がしっとりする」
「モサモサしたのと、ブロッコリーが中国産なので、美味しく感じなかった。」
「美味しいです。夫が「じゃがいもがいつも固い。生みたい」とのことです」
「ブロッコリーが少し硬めかなと思いました」
「こしょうがスパイスにあるとパンチを加えられてよかったです。」
「マヨネーズはもっと少なくても良いです。」
「味が落ちてしまい、賞味期限の日まで食べられず捨ててしまった」
「パッとしない味で、自分で作る方が美味しいなと思ってしまいました。」
「味付けがとても美味しかったです。じゃがいもが少し固かった感じがしました。」
「ブロッコリー沢山で大人は嬉しかったです。個人的には茹で加減がもっと柔らかい方が子供が食べそうなのですが、固めが好きな方もいると思うので難しそう」
「味がしなかった」
「あいませんでした。」
「塩味控えめなせいか、家族が皆、残しました。」
「もう少し味があっても」
「好みの味では無かった。」
「味が少し薄かったです」
「味が薄くぼやけていた」
「味があまりしなかった。」
「ブロッコリーが少し硬かったです」
「どろっとしてい食感が美味しくなかった」
「なぜかとても美味しくなかった…」
「ブロッコリーの苦味か、えぐみのようなものを感じました」
「味が薄くて美味しくない。エビグラタンと味も見た目もかぶる。」
「見た目と異なり、あまり美味しくありませんでした。味がぼんやりしていてもう少し塩味があった方が良いと思います。」
「味が薄くて食べにくかった。」
「ブロッコリーが固くて子どもが食べなかった」
「味付けが薄く感じたので、我が家では、粒マスタードを少し入れて頂きました。ブロッコリーの食感が良かったです。」
「優しいお味でした。もう少しパンチがあってもよいかもしれません。」
「野菜が固すぎて食べられなかった」
「ブロッコリー、もうすこし軟らかくてもよかった」
「毎回思いますが、少し水っぽいです。」
「ブロッコリーが中国産だとは、、、買い物の際に基本国産で選んでいたためメニュー表で気づいて大ショックでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「苦手なのでお休み登録しました。」
「子供には残念ながら不評…ブロッコリーも卵も好きなのに何故かは不明です。大人はパクパク美味しくいただきました。少し黒胡椒などスパイスを追加しても美味しかったです。」
「中国産を避けて欲しいです。」
「大人にはすこし風味が足りなく感じました。子どもにはちょうどよかったです。」
「ブロッコリーが中国産とか、コスト重視としか思えない」
「マヨネーズを少し足して食べた」
「私は美味しかったが、息子は卵の味がしないと言っていた。」
「大人は箸休めになりよかったのですが、子供は食べませんでした。」
「マヨネーズが食べてないのと、冷えた惣菜はあまり好きでないので他のに変えれるか、何か他に選択できると良かった。」
「家でも作れそうなものだったのでもう少し手間のかかるものを出してもらいたい。」
「前のメニューと一緒」
「大人は、パンチのために、粒こしょうをかけると良かった。」
運営チームよりご回答
「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
箸休めとしてあっさりいただくことができる、デリ風サラダをお届けしました。「子どもがおいしくいただいていました」「子供達が喜んで食べてくれました。」など、優しい味付けがお子さまに人気のご様子でした。
一方で「味が薄い」「物足りない」という、味付けに関するご指摘を頂戴しました。他にも同様に感じられたお客さまがいらっしゃいましたら、この場をお借りしてお詫び申し上げます。お声をもとに、今後味付けの調整を進めてまいります。
イカときのこのガーリックソテー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「イカが柔らかくとても満足」
「大人には好評!」
「イカが柔らかくておいしかったです。」
「娘がイカをお気に入り」
「あたためるのを忘れてたべてしまった。あたためるとおいしくいただけた。」
「イカ好きだから嬉しい〜🥳」
「子供が初めてイカを食べました!家で出したことがなかったので食べると分かり嬉しいです!」
「安定した美味しさでした。」
「美味しかった」
「これもよく食べてました」
「ガーリックがきつくなく、逆に安心して食べられました。」
「特になし。美味しかった。」
「大人の味付けでしたがこどもも美味しくいただきました。家ではイカは面倒で作らないので、助かります。」
「子供に大好評で何度もおいしいおいしい!とおかわりをしていました。いかも柔らかくて食べやすかったようです。前回は上手に温められなかったのですが、今回は説明にあるように30秒ずつ温めたところ爆発もせずに温められました。」
「きのこが好きでない娘が美味しいとよくたべてました」
「ビールと合って良かった。」
「柔らかイカと食べ応えのあるキノコ、味も最高でした」
「夫が全部食べた。」
「イカが柔らかくて良かったです。」
「イカときのこの組み合わせはもともと好きなので問題なく美味しかったです。」
「イカもキノコもうちでは私以外ほとんど食べないため、私しか手をつけませんでしたが、キノコがぷりぷりでとても美味しくてひとりであっという間に食べきりました。」
「温めるときに舞茸を一パック加えていただきました。美味しかったです。」
「大変美味しかったです」
「ガーリックが強すぎなくて良い」
「お酒のオツマミに良かったです。」
「イカが柔らかくて、味付けも程よく、とても美味しかったです。」
「パスタの具にしました。混ぜるだけですごく楽チンでイカがたっぷり楽しめるので子供も喜んで食べていました。」
「お酒にも合い主人も満足していました。」
「レストランのメニューのような、家庭ではなかなか作れない味でした。美味しかったです!」
「先週のガーリック炒めよりも食べやすく、主人に好評でした。」
「イカがプリプリで美味しかった」
「嫌いな奴はいない」
「好きな感じの副菜でした」
「パスタであえたら絶品でした」
「意外とガーリック感が控えめで和食とも合いました。」
「イカがとても柔らかく子供達も喜んで食べてくれました。」
「ペペロンチーノ風にしてパスタで食べました!おいしかったです!」
「美味しかったです。イカの臭みなどもなくきのこもちょうどいい食感でした。」
「これもバクバクです」
「きのこが苦手な子供もパクパク食べてくれたので助かりました!」
「味はいい。」
「イカが少なめでしたがそれはそれでよかったです」
「なかなか組み合わせない材料だったので面白かった。」
「ちょうど良い味付け、具材でした。」
「大人は、ビールに最高でした。いかがやわらかい。」
「初めて食べた気がしますが美味しかった。」
「イカをなかなか家で調理できないので、ありがたかったです!」
「イカの臭いが苦手なのですが、ニンニクでカバーされていて問題なく食べられました!子どもはきのこたっぷりで喜んでいました!」
「サッパリしていてよかったです。」
「イカが柔らかくて高齢の母も食べられました」
「ガーリック風味がアクセントになっていて良かったです」
「イカの出汁が出て美味しかったです。」
「自分が料理するとイカは固くなるので避けがちでしたが、柔らかくて美味しかったです。」
「我が家のおかずに似ていて、嬉しかったです。 とても美味しく頂きました。」
「めちゃくちゃおいしいです。このレベルの料理を増やしてほしい。」
「パスタの具材にもアレンジできるし、気に入ってます。」
【課題に対するご指摘】
「子供はニンニクが食べれないので、ニンニク料理は控えてほしい。」
「イカが少なかった。ほぼ、きのこソテー。きのこ嫌いな主人や子供にはキノコが入っているメニューが多い…気がすると言われました。」
「子供のお気に入りです。私は少々ニンニクの強いのが気になりましたが、酒の肴としては絶品だと思いました。」
「味付けが濃すぎた。」
「味が薄かった」
「イカが苦手なので、タコやチクワだと嬉しいです…」
「イカがもう少し多いほうが良かったです」
「きのことバターが多すぎる」
「レンジで1分でイカが爆発、レンジがすごく汚れた。しかも温まってない…」
「美味しかったがイカが少なめで夫が悲しそうだった。」
「味付けがいまいちで全く美味しくなかった」
「水っぽい」
「きのこもりもりで、子供たちは見ただけで嫌がっていました。」
「美味しいですが、飽きる味」
「量が少なかった」
「大人のおつまみとして味は良いが、子供には不評。レンチンするとイカが弾けるし匂いが残るので掃除が大変だった」
「美味しかった。ワインなどの風味付けがあると食べやすそう。」
「ちゃんと注意書きしてくださっていたのですがやはりレンジで爆発してしまった……」
「ニンニクやめてください。ニンニクなしでも十分優しくて美味しい味にできると思います」
「キノコが多過ぎました」
「イカもキノコも好物で期待したのですが、キノコの臭み?があり残念でした。」
「イカの臭みが気になりました」
「きのこ、こんなに小さく切らなくてもいいのにと思いましたが、小さなお子さんの事を考えておられるんだと気付きました。」
「イカは入れない方がいいです。」
「量が多く飽きる」
「イカの臭みが出ていました。」
「きのこ入れるなら味がぼやけるので、しっかりガーリック味をだしてほしい。」
「子供にはガーリックが強かった様子」
「とっても美味しかった。量がもっと多いと嬉しい」
「イカが柔らかくて美味しい!ガーリック強めでとろみが無くても美味しいかも」
「子どもには食べにくかったようです」
「レンジで温めるとイカが破裂してしまい、冷蔵→温めが難しかった。」
「美味しかったが、ガーリックという感じはなかった。」
「臭いが強かった」
「イカがもうちょっと多いと嬉しいです。でも美味しかったです。」
「きのこが細かすぎて食べづらかった」
「味付けが薄い」
「ガーリックが少し強過ぎるかなと感じました。」
「少し生臭い」
「きのこの臭みが気になりました。」
「きのこの風味がとても悪い。」
「美味しかった。薄味だったので 醤油とニンニク足して美味しくいただきました。」
「ガーリックの味付けが濃いかなーと思ったが、オムレツに入れたり、パスタソースとして良かった。」
「味はともかく、レンジでイカが爆発して、惨事になりました。レンジでの温めは正しいですか?」
「味は美味しかったですが、イカがもう少し多いと嬉しいです。」
「ガーリック無しでもおいしいのでは? においを考えると、ガーリックなくてもいい」
「美味しいけどたくさんは食べられない。」
「味が薄い。子どもがきのこ嫌いなので見た目で拒否。あと、キノコのソテーもそうだったが、味付けにちょっと癖があり、大人一人しか食べられなかった。オリーブオイルなら塩メインでしっかりと味付けしてほしい。」
「にんにくが効いていたので美味しいといえば美味しいのですが少し TPO を選ぶ感じになってしまいました」
「美味しくない」
「レンジに入れると爆発する。もう少し工夫を頂きたい。」
「イカは柔らかく、味も良いと思いましたが、キノコが多いです。」
「イカが全然入っていない❗あれはない。」
「きのこが多くて、こどもは食べれなかった」
「量が少なく物足りなかった。」
「気をつけていたのですが、注意書きにあった通り、イカがレンジで大爆発しました。 味はとても美味しく子供にも好評でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「キノコ嫌いの子供は手をつけませんでしたが、私は美味しくいただきました。」
「主人の口にはあわなかったようですが、イカもやわらかくて美味しかったです。」
「おとながパンに挟んで朝食に食べました」
「子供はきのこが嫌いなので食べられませんが、大人は大好きでした。」
「イカが苦手なので省いて食べました。美味しかった。」
「先週のキノコだけの蒸し煮より、好きでした。美味しかったです。でも、子供は食べてくれず。」
「自分でもできそうで、もう少し工夫された副菜を希望します。」
「苦手なのでお休み登録しました。」
「別の料理に使いました」
「子供は嫌いでしたが、私は美味しくいただきました。キノコがマリネしてあり美味しい。」
「スープにした。」
「こんなメニュー初めてです」
「イカもきのこも子供も妻も口にしないので1人で食べました。先週もキノコのソテーがあり、キノコが多すぎます。」
「大人は美味しく食べたが、子どもがイカもキノコも好きでなく、人気がなかった」
「パスタの具などにも流用できそうだと感じた」
「1歳児がきのこ大好きなので食べまくってました。他の家族には不評でしたが…」
「今回ニ週連続キノコばかりの副菜で、食べるのが苦痛でした。パリッともしくはカラッとしたソテーならまだ食べれたしお弁当にもいれやすいですが、魚介の匂いはあるしとろみは要らないです。家族もキノコは嫌いではないのですが、イカは少なくてキノコばかりで食が進みませんでした。厳しいことは書きたくなかったのですが、キノコを見たくなくなったので書かせてもらいました。」
「大人は。あっさり、しかし。お酒もすすみました。」
「食べたことないメニュー、」
「子供は食べなかったので、大人が頂いた。塩をかけて食べたため、ガーリックの風味もあり酒がすすむ味となった。」
運営チームよりご回答
「イカときのこのガーリックソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しっかり下処理を施したイカときのこを炒め物に仕上げました。にんにくの風味が食欲をそそる一品です。「イカが柔らかくて食べやすかったです」「ガーリック風味がアクセントになっていて良かったです」のように、イカのやわらかい食感や、ガーリック風味の味付けも良かったとお褒めのコメントを多数いただきました。
「子供が初めてイカを食べました!家で出したことがなかったので食べると分かり嬉しいです!」と、新しい発見をお楽しみいただくことができたお客さまも。嬉しいご報告をありがとうございます!
イカがレンジで破裂してしまったというお客さまへ。お手数ですが次回は短時間に分けての温めをお試しいただければ幸いです。お届け週のメニュー紹介ページで温め方をご案内しておりますので、ぜひご活用ください。
蒸し野菜のツナソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「こういうシンプルな料理は大歓迎。子供ももりもり野菜を食べてくれます。」
「ツナソースが美味しかった」
「大人も子供も美味しくいただいた。」
「意外においしかった」
「ソースが別添で、ありがたかったです。」
「すごく美味しくて感動しました。見た目の美しさも去ることながら、全てのお野菜に甘みがあって、食感も丁度良かったです。そしてツナソースが絶品でした。自分であんな種類のお野菜を揃えたら大変なので、すごく助かります。」
「子供にもあげやすく、おとなはつまみやすく、他のものにも使いやすく美味しい。定期的に来て欲しいメニューです。」
「子供に大好評でした♪彩もよく、美味しかったです。」
「大人も子供も美味しくいただきました。ソースが別で好みで変えられるところが良かった
美味しかったです」
「特になし。美味しかった。」
「野菜の大きさがこどもにもちょうどよかったです。ツナソースも美味でした。」
「ツナソースが病みつきになりそうです!」
「子供がどんどんお替りをして食べました。最高の副菜です。リピート希望です。」
「一度にたくさんの野菜を食べれて嬉しいです。絶妙な固さでとても良いです。ソースも美味。」
「以前の蒸し野菜より柔らかくなって食べやすかった。ツナソースは次の日にトーストにのせて美味しかった。」
「ツナソースが美味しかったです。」
「ソースべつ添えで良かった。」
「美味しい。いつも食べたいです。」
「再登場うれしい!今回も最高でした」
「ツナソースがおいしくて、家にある野菜を追加。いろいろか野菜が食べられました」
「ツナマヨ好きの子供にはソースの味付けが好みらしく、野菜と合わせて喜んで食べていました。」
「夫がいつも好きで、ソースだけで食べたいと言っています」
「蒸し野菜、日にちが経っても甘くて美味しかったです。子どもがパクパク食べてました。あの種類を自分で買うとなると、使い切らずに廃棄などもしてしまうので複数種類の野菜を少しずつとれるメニューは贅沢な気持ちになりますし、ありがたいです。」
「初回注文で届いてから、もう一度食べたいと思っていたので、嬉しかったです。また食べたいです。」
「子供が一人で全部食べた。ソースが美味しいと。」
「今回2回目、毎回あってもいいくらい大好きな副菜です。」
「美味しかったです。作り方教えてほしい。」
「蒸し加減も良く、ソースが大変美味しかったです」
「野菜が美味しい」
「かなり美味しかった。カブが入ってたのが良かった。」
「ツナソースだけでもう少しいただきたいくらい美味しかったです。家の野菜を蒸して追加でこのソースを使わせていただきました!」
「こちらもシンプルで美味しいです。」
「野菜だけの物は子どもにあげやすく、2歳の子どもも好きなのでとても助かりました!!」
「毎回おいしく食べています。蒸し野菜にするとたくさんたべられます。普段こんな野菜の種類を買わないのでシンプルながらありがたいです。」
「健康的でかつ味も良く好きなメニューです」
「シンプルな温野菜を美味しくいただけます!」
「ザ副菜」
「これは毎回子どもに好評!私個人的にはさつまいもがすっごく美味しい。私は1番好きなメニューかも。毎回食べたいくらい。」
「ツナソースがすごくおいしいです。」
「ソースを茹で卵にかけたりして舐めるように食べきりました」
「ツナソースが子どもが好きなので好評でした。」
「シンプルに美味しいです。こちらは倍量あると嬉しいです。またお願いします。」
「野菜を沢山摂れて大満足です。ソースも好きですが、ついそのままでも食べてしまいます。」
「子供達が大喜びで野菜を食べてくれるので、母としてメニューの中でも一番嬉しいメニューです。ツナソースもごはんを絡めてぺろりと食べ切ってしまいます。」
「ツナソースとチーズソースで食べました。野菜が何種類も入っている副菜はありがたいです。」
「大好きです。家でも作ってみます」
「初回のメニューで食べてから2回目でしたが、野菜の種類が多くて毎回すぐになくなります。家ではあれだけの種類の野菜を用意できないので難有い。」
「美味しかった。今回のメニューの中で一番美味しかった」
「子どもが毎日食べたいと言うほど気に入っていた。」
「ツナソースが美味しいと野菜が苦手な子供達も野菜を食べてくれました。また食べたい。」
「子供が気に入ってたくさん食べていました。」
「安定の美味しさです。前回はカボチャが固くてコリコリしましたが、いい蒸し加減でした。」
「野菜が甘くて美味しい、食感もとても良かったです。色も綺麗で食欲をそそる。」
「以前に比べておそらくツナソースの量が増えて、とても満足でした!」
「ソースが美味しかったです。」
「ソースもおいしく、さつまいもが甘くておいしかった」
「蒸し野菜の固さがちょうど良く、子供もバクバク食べれました。」
「蒸し野菜がとても甘く感動した」
「定番の人気です。またお願いします!」
「ツナソースが凄く美味しかったです!」
「安定。あの野菜を全部準備して、いっぺんに蒸すのはひとてまですのでたすかります。」
「ツナソースが別になっていて、子供にあげやすかったです!ありがとうございます!」
「子供が食べやすくて、栄養もしっかり取れて、とっても好きなメニューです。」
「安定して美味しい」
「子供があまり野菜を食べないんですが、ツナソースに騙され(?)よく食べてくれました。」
「野菜単体では食べない子どももツナソースが美味しかったようでした」
「お気に入りです。」
「野菜そのものもとても美味しかったです」
「前回のアンケートで、袋バックのソースや、タルタルソースなら不要と答えさせて頂きました。このツナソースのような、作って頂いているののは大歓迎です。」
「野菜が甘かったです。」
「久しぶりに野菜をたくさん食べました、ツナソースは他の日にトーストに乗せて食べました」
「この数の品を、全て揃えて蒸すのは、けっこう手間ですし。惣菜ではわざわざ買わないので。助かります。」
「ツナソースが何にでも合いおいしい。野菜も種類が沢山で嬉しい。」
「できそうで、やらない自分。いつも美味しくいただいています」
「とてもおいしかった。」
「ツナソースが美味しかった。野菜に合いますね。」
「グリルで温めたらとても美味しかったです。」
「安定の味。家庭で数種類の野菜を揃えるのはお金もかかるし大変ですし、ソースも美味しいです。ぜひリピートお願いします!」
「野菜の種類も豊富で助かる」
「ソースも美味しくて野菜もたくさんいただけて良いです」
「子供がさつまいもとかぼちゃを気に入っていました。」
「野菜がたくさん食べられてよかったです。」
「色々な野菜が入っていて、とても良いです。ツナソースがまた、美味しいです。」
「ツナソースという発想が斬新で野菜を美味しくいただきました。野菜は温野菜が良かったので、温めました。」
「ソースが絶品」
「ツナソースがとっても美味しくて他の野菜にもかけたりしました。」
【課題に対するご指摘】
「シンプルだけど美味しいのでこんなメニューはソースを変えて毎週あってもいい。いろんな種類の野菜が食べれるのも嬉しい。」
「ソースが単調な感じで飽きてしまったので、ニンニクと味噌を少々入れたらバーニャカウダ風で結構いけました。」
「量がもっと多いとよかった。」
「れんこんが2つしか入っていなかった。4人分ではないのか?」
「蒸し野菜はいつも量が少ないなと思います」
「ちょっと飽きてきました」
「さつまいもに段ボールの破片のようなものがついていました」
「野菜がかためで、子どもはたべにくかったようです。ツナソースが多めにあったので、ほかの料理にも使えて嬉しかったです。」
「ツナマヨが苦手なので辛かった」
「ソースはつけませんでしたが子供が食べやすい具材、メニューだと思いました。」
「ツナソースがイマイチだった。バーニャカウダソースにして欲しい」
「先週初回メニューで食べた同じものより水っぽかった。」
「夫がマヨ苦手&野菜が美味しいからそのまま食べるの好きなのでツナソースが毎回あまりがち…今回はトーストに乗せて焼いて食べたら美味し〜〜い🥳コーン入れて食べたいな🤤✨」
「野菜がちょっと固かったです。2歳の子どもは食べませんでした。」
「野菜が硬めだったため、子供が食べられなかった。賞味期限が短くても柔らかくしてほしい。」
「ツナソースは不要では? 各家庭で好みのドレッシングを使えばよいのではないでしょうか。その分、野菜を増やしてください。こうしたメニューはホッとします。またお願いします。」
「ツナソースのツナが固まったままでした。前回はツナがほぐれていて食べやすかったです。」
「蒸し野菜は美味しいのですが、ツナソースがいまいちでした。これだとドレッシングの方が美味しいかと思いました。野菜はあいかわらずいろいろな種類があって色合いも良くとても有難いです。」
「ツナソースは子供ウケがわるく、何もつけない。もしくは、マヨネーズでたべてました。ツナソースが余ったので、朝のトーストにつけていただきました。」
「野菜が人数分ない。銘々皿に取り分けると、誰かの分が必ず何か足りない。結果、購入している私(母親)が我慢するって、なんか変。」
「カボチャ、サツマイモが美味しかった。人参が味が抜けていた。蕪は味を感じるためには大きく切った方がいいと思う。」
「野菜が硬く、子供には食べられなかったので残念です。大人は好きです。」
「4人分の量としては、野菜がやや少ないように感じました。ツナソースがとても美味しく、余った分は、朝食のトーストにつけたり、おにぎりの具にしたりして食べました。」
「しょうがないとは思うのですが、いくつかのお野菜(かぼちゃの皮など)がかなり固く、子供もさつまいも以外は食べませんでした。かぼちゃの皮も柔らかくなっているととてもたすかります。」
「美味しいので気に入ってます。カボチャ、さつまいもは味が似ているのでどちらかでいいと思います。」
「温めて食べた方が美味しいです。」
「ツナソース要らないです」
「ツナソースはもう少しあっさりしてて方が良いかと思いました」
「カブやブロッコリー、人参などはツナソースととてもマッチして美味しく感じましたが、サツマイモ、かぼちゃはソースなしの方が美味しく感じました。」
「ツナソースに対して野菜が少ないように思いました。」
「4人分相当なのに、レンコンが2つしか入っていなかったのが、残念。」
「おいしかったです。カブも甘く、野菜そのもの見た目なので子供の知っている野菜、知らない野菜を言い合いながら食べることができました。主催のグラタンがあったので、ソースはホワイトではなく和風や軽めがいいかと思いました。」
「ソースが2種とかだとなおよかった」
「ヘルシーだし美味しいけど華やかさに欠けるかな、、」
「うちは、ソースはいらないですが、温野菜は大好きです。」
「にんじんが子供が食べるには少し硬かったです。」
「ただ野菜を蒸しただけで評判が悪かった」
「もう少し野菜の種類が増えてほしい(カリフラワーなど)。もっと大きくカットされててもいいかも。」
「いつも美味しいです。野菜をもっと増やして欲しい。」
「芋類以外の野菜がもっと欲しいです。」
「野菜全版が固かった」
「今週の人参が硬くて、食べてもらえず」
「ジェノベーゼソースをまた食べたいです。又は別のソースがいいです。味が単調なので毎度これだと飽きます。」
「カブは評判がよくなかった。」
「野菜が少なすぎます」
「美味しかったが かさばるので量が少ない気がした。もっと食べたかったです。」
「美味しかったですが、量が少なく感じます。」
「先週も2週連続ツナソースだったので、他のソースがあると嬉しいです」
「ツナソースが少し飽きがくる味に感じました。」
「蒸し野菜の量がもう少しほしかった。」
「にんじんが少し硬かったかな、少しですが。」
「おいしくて大好きです。野菜がかたくて毎度ちょっと驚きますが美味しいです。」
「ツナソースがいまいちかな?もうすこしチーズか入っていたり、、クリーミーな方が好みです。ツナが主張しすぎな感じがしました。」
「ブロッコリーだけ3房しかなく、5個あった野菜で調整しましたが、ブロッコリー以外は4つまたは5つ入っていたので、ブロッコリーも4房あるとありがたかったです」
「前回と同じで、変わり映えない」
「野菜が硬かったです」
「乳児にもあげやすくてありがたいです。ツナソースも美味しいです。ツナソースで1ケースあると冷蔵庫の幅をとるので少しだけ小さくできるとなお良いです。」
「ツナソースは、うちの子たちはあまり付けたがりません。他の味のソースがいいなぁ…」
「もう少し野菜が柔らかいと子供も食べやすいと思う」
「カブかなぁ。とても小さくてびっくりしました。かぶ、れんこんが小さくて、ほかはとても大きくて量もある。バランスみてほしいです。」
「ソースはもっと濃い方がいい。」
「どうしてこれが人気なのか分からない。ツナソースが野菜に合わない。」
「美味しかったが量が少なくて驚いた。付け合わせにしても少なすぎる。」
「パサパサしてる。食べるともごもごする。」
「ソースが別添えなので、ソースなしでのアレンジもできるし、好きなメニューです。もう少し量が多くてもいいなと思います。」
【その他ご感想・ご要望】
「ソースが子供受けが悪かった(酸っぱいから?私は美味しかった)」
「ポトフにして食べました。」
「かぼちゃがメキシコ産でした。」
「2週続けて同じものが届くのはどうなんですかね。毎週違うものが届くのかと思っていたのでちょっと不満です。せめてツナソースを違うソースに変えるとか工夫が欲しかったです。」
「前回も出た」
「蒸し野菜であれば自分ですぐ作れるので、もう少し手の込んだ一品を希望します」
「先週と同じメニューだった」
「一回目から間が空いていなかったのでまたという感じ」
「子供達、意外にも一口も食べてくれず…マヨネーズがダメらしいです…一人で美味しくいただきました」
「2週に渡り届いたが他の料理に転用が難しくて食べきるのがキツかった」
「2週連続はいらなかった」
「ツナ系が多すぎて飽きました。」
「家で作れそうなものなのでもう少し工夫したものを出していただきたい。」
「今回が2回目の注文でしたが、初めて注文と内容も全く同じだったので、美味しいけれど続けては少し考えていただければと思いました。」
「2週連続でがっかりした」
「2週続けて到着したので、飽きてしまった」
運営チームよりご回答
「蒸し野菜のツナソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
スチーム処理を施した色とりどりのお野菜を、別添えのツナソースとともにお届けしたこちら。「一度にたくさんの野菜を食べられて嬉しいです。絶妙な固さでとても良いです。ソースも美味」「シンプルだけど美味しいのでこんなメニューはソースを変えて毎週あってもいい。いろんな種類の野菜が食べれるのも嬉しい」と、たくさんのお野菜を同時に楽しめる副菜として、お褒めのお言葉をいただきました。
「子供に大好評でした♪彩もよく、美味しかったです」「子供がどんどんお替りをして食べました。最高の副菜です。リピート希望です」と、お子さまにもお野菜を美味しく召し上がっていただき、嬉しく思います。
今後も、季節のお野菜への変更や新しいソースの開発も視野に入れながら、引き続きご提供を続けてまいります。
ごぼうのミートソース炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ミートソースのフルーティーさがよく染みて美味しかった」
「つまみとして美味しくいただきました」
「おいしかった」
「ごぼうが苦手な子供たちも美味しく食べた」
「ごぼうとミートソースやったことなかった🥰うまーーーい!天才だ〜!」
「ごぼうは下準備に手間がかかるので、とても嬉しい。」
「ちょっと変わっていて、根菜を摂れてよかったです」
「特になし。とても美味しかった。」
「美味しかった」
「今度自分でも作ってみようと思おう初の組み合わせでした。美味しかったです。」
「子どもも喜ぶ味つけでした」
「ごぼうとミートソースの組み合わせが新鮮でとても美味しかったです」
「子どもも気に入ってごぼうも気にせず食べていました。」
「目から鱗でとても美味しかったです。ごぼうをミートソースで味付けするという発想がなかったので、どんな味なのだろうと思っていたのですが、とても美味しかったです。こう言う、自分で思いつかない美味しいものと出会えるのが、つくりおき.jpの楽しみになってます。」
「好きな食材と味つけで、量もたっぷりあり良かったです」
「ごぼうのミートソース味が初めての組み合わせで美味しいかったです。温めるときにミニトマトを一パック加えていただきました。おいしかったです。」
「新鮮な味付けでご飯が進んだ。主菜にもなる。ぜひまた食べたい」
「パスタと絡めてミートソースにしましたが、美味しかったです。」
「ごぼうのアクが少なくて食べやすかったです!」
「子どもにはヒットしたようで、2日連続朝晩食べてました」
「美味しかったです。旬な牛蒡の新たな使い方を知れました。主人に好評でした。」
「お弁当に入れてみたら冷めたくても美味しかった」
「自分では思いつかないメニューでしたが、とても美味しかった。」
「ふつう」
「食物繊維たっぷりのごぼう入りなので嬉しいです。ごぼうは薄切りして柔らかく火を通してあって、子供が好きなミートソース味なので、子供達が喜んで食べてくれて嬉しいです。」
「主菜と味がかぶっていました。でも牛蒡の食感は美味しかったです。」
「とても美味しかったです。」
「斬新な組合せで どうだろうと思ったがとても美味しかったです。また食べたいです。」
「子供が美味しい美味しいと、白いご飯がすすんでました。」
「ごぼうとミートソースがこんなにも合うとは知らず、とても美味しかったのでパスタと絡めてアレンジしました。自分でも作ってみたいと思います。」
「わたしはこれ大好き!!!」
「食べたことのない組み合わせで美味しかったです。」
「ごぼうの料理できんぴら以外のものがあるのは新鮮でよかったです。味も甘さがあってよかったです。」
「ゴボウは、薄切りにされているので、食べやすく思います」
「臭みもなく本当にありがとうございました」
「自分では作らないものなので、美味しくいただきました。」
「よい。」
「ごぼうとミートソースがマッチしてました!」
「大人はタバスコを足しました。美味しかったです。」
「神!ごぼうの一番美味しい食べ方」
「ごぼう嫌いの子供がよく食べた。また届けて欲しい。」
「ごぼうの新しい食べ方で、美味しかったです。」
「冷凍したり、ミートソース代わりにドリアに使ったりできて、よかったです。」
【課題に対するご指摘】
「牛蒡が大きめ。子供は食べるのが難しそうなので自分で細かく刻んでいます…。(手間…)」
「子どもには少し辛かったようです。大人には美味しく感じました」
「にんにく無い方が良かった。あと中国産野菜使わないでほしい。」
「味付けが濃すぎた。」
「味が薄かった」
「味が少し薄かったです」
「ごぼうの土臭さが強く感じました。」
「ごぼうも中国産とか、困る。もう頼むのやめようかと思う」
「ごぼうで食物繊維がとれて嬉しい。ただお肉の野生味を少し感じたのが気になりした。」
「ごぼうがもう少し小さいと子どもも食べてくれそう。」
「彩はよかったですが、上のトマトは、不評でした。」
「ごぼうは、和風のほうが好み」
「夫がちょっと辛くて好きではないとのことでした。」
「子供は1口しか食べず、口に合わあなかったようです。」
「美味しいですが量が多かったです。」
「美味しかったが個人的にはごぼうのような斬新な組み合わせでなくてじゃがいもなどのオーソドックスなほうが良かったかなと思います」
「水っぽい感じがしました。せっかく子供が好きなミートソースなので、ごぼうじゃないものでお願いしたいです。」
「ごぼうが土臭い。以前別のメニューでもごぼうが土臭かった。下処理や味付けなど再考お願いしたいです。」
「量が少なかった」
「これだけ副菜としてだしたら不評。食べづらいらしい。レタスやクレープで包む食べ方なら食べやすいかも。または、パスタと混ぜる前提、とか。いずれにせよ使いづらい。」
「ごぼうの歯応えは良いのですが、玉ねぎのシャリシャリ感は少し気になりました。」
「ゴボウとひき肉共に火通りなど美味しく調理されているがミートソース味に飽きてしまうので、食材を生かすような酢醤油などの方が好みです。」
「ごぼうが硬くて食べ辛かった」
「ごぼうが国産でないのが残念でした」
「刻みニンニクやめてください。家族の誰も食べられず捨てるのが心が痛みます」
「ごぼうの風味とミートソースがイマイチのような気がした。」
「レンコンと同じく、ごぼうの食感が悪い」
「ごぼうよりサツマイモで食べてみたいと思いました。」
「ごぼうとミートソースは流石に合わない気がしました。」
「ごぼうとトマト味があまりしっくりこない」
「ごぼうとミートソースがあわないきがします。」
「何故かはいってました。ごぼうが硬く、味も薄く美味しくなかった。ミートソースともっと絡んだらより美味しかったかも。」
「ごぼうとミートソースはあまり合ってなかったかもと思います。。。ごぼうもトマト味も最初から手をつけない子供たちはともかく、夫にも不評でほぼ私だけで食べました。」
「根菜の臭さが気になりました。」
「ごぼうが中国産なのが残念なのと、ごぼうが大き過ぎてミートソースとは合わない気がします」
「中国製ゴボウをやめていただけると嬉しいです。」
「具材がごぼうだけだと食べにくい。肉がほとんど入っていなかった。」
「美味しかったのですが子供はテンションあがりませんでした…。」
「冷凍したら水っぽくなってしまい、ごぼうの食感も無く、家族から不評でした。」
「ごぼうにミートソースが染みてないので、子供は味がないと感じたみたいです。」
「これも2度目だったのですが、ごぼうが多すぎて子供には不評」
「れんこんと味が被ってたのか、不評でした。私は牛丼にトッピングして美味しくいただきました。」
「ごぼうは子供たちが嫌がり食べませんでした。」
「ごぼうが食べにくかった。」
「根菜はいつも量が多いと感じます。」
「味付けは子供が好きそうですが、ごぼうが固くて子どもは食べられませんでした」
「薄味でした」
「トマト味が主菜と重複した。味はいいが、少し油が強い。」
「ぶた肉のトマトソースとトマト味がかぶる割に、味わいがワイン?が強いのか子供は食べなかった」
「これも根菜類がイマイチ」
「ごぼうが臭かった」
「子供にはごぼうが硬くて食べられず」
「ごぼうが多過ぎる。後スライスじゃなくて千切りの方が食べやすいと思います。お子様は特に小さくないとごぼうは硬くて食べづらいかと。」
「すごく美味しかったです。ごぼうがもう少し柔らかいか、薄いと子どもも食べやすいかなと思います。でも、美味しかったです。」
「ごぼうの土っぽさが少し強かったです。」
「味が薄くて、ごぼうの泥臭さが強く感じました。」
「美味しくありませんでした」
「味に飽きた。主菜のイタリア風とかぶる」
「これは2倍じゃない方がよかったです。なぜなら、牛蒡が歯応えがあり、そんなに沢山の量を一度に食べられなかったからです。あと、主菜のレンコン煮込みと味が似ていたので、美味しかったのですが少し飽きてしまいました。」
「味が染みづらい具材だからか、味がうすく感じてなかなか箸が進みませんでした。」
「美味しいですが。レンコントマトとの組み合わせは③パックトマトになるのできつかったです。アレンジすればよかったかな?」
「ごぼうが強かった」
「ケチャップの味なのか、甘味が強めで子供は苦手でした。」
「美味しくなかった。無理しても誰も食べられなった。ミートソースが青臭く、ごぼうと合わない。ごぼうならもっといくらでも美味しい味付けありそうなのに、と話していました。」
「ごぼうが硬いし、中がスカスカで美味しくない」
「見た目も味も微妙だった。中国産の牛蒡なのも萎えた。」
「不味かったです。」
「美味しいかったのですが少し味が濃く感じました」
「根菜料理がこの量であると、食べ飽きます。」
「ごぼうにミートソースがあまり馴染んでいなかった」
「このまま、おかずとしては食べにくく感じました。カレー味のご飯に乗せて、チーズをかけてレンチンの後、バーナーで焦げ目をつけたら贅沢な感じになりました!」
「中国産をさけてほしい。味は美味しかったです」
「傷んでいて食べられなかった。」
「これはやめた方がいいと思いました。」
「ごぼうが固く、あまり好みの味でなかった、量も多く余ってしまった」
「濃かった」
「量も回数も多い気がします」
「パスタソースとして使えるともっとよかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「ゴボウが筋っぽく子供箸が進まず(私は美味しかった)」
「レンコンのと被って食べる気がしない」
「主催にもトマトソース系があり、味が被った」
「これもごぼうが中国産で。国産以外の野菜はわざわざ買って食べないので、よい気づきになりました。」
「トマト系で主菜とかぶりあまり進まなかった」
「主菜級でした。最後はレンコンと混ぜて食べました。」
「イタリア煮込みとメニューがかぶっているのが残念でした。」
「小2の息子は食べてくれませんが、娘と私の大好物です。おいしいです!」
「大人は好みでご飯に乗せてパクパクたべました。子供にはあまに好まれずでした。」
「主菜のイタリア風煮込みとベースの味がかぶってしまっているため、一緒に食卓に出せません。」
「ミートソースはトマトベースが強く、蓮根イタリア風と重なってしまった気がする。」
「味はともかく、中国産の漂白ごぼうの安全性に疑問です。」
「レトルトのミートソースに混ぜてスパゲッティにかけて食べました」
「子どもには不評でしたが、大人は美味しくいただきました!」
「この味や料理は、私がよく作る感じでした」
「美味しい。しかし、レンコントマトと同じ雰囲気で。飽きました。」
「メイン料理にもあるミートソースと被るので、副菜としては、ふさわしくない。」
運営チームよりご回答
「ごぼうのミートソース炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ごぼうの食感と風味をお楽しみいただくことができる洋風副菜、ごぼうのミートソース炒めをお届けしました。「美味しかったです。旬な牛蒡の新たな使い方を知りました。主人に好評でした」「ごぼうとミートソースがこんなにも合うとは知らず、とても美味しかったのでパスタと絡めてアレンジしました。自分でも作ってみたいと思います」のように、組み合わせの意外性をお楽しみいただくことができたご様子でした。
一方、主菜の「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」と味の傾向が重複しているとのご指摘も頂戴しました。配慮が足りず申し訳ございません。よりご満足いただける組み合わせでお届けできるよう、今後メニュー構成に気を配ってまいります。
ひじきと切り干し大根のサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「とても美味しかった。濃くなくて風味が感じられ、切り干し大根の味もしっかりした。」
「和食が良いですね」
「ちょうど良い味付けでした」
「安定の美味しさでした。」
「優しい味で食べやすかったです。むしろこちらが2倍の量あると嬉しかったです。」
「美味!」
「歯ごたえ。味の濃さ。食物繊維。全て完璧なのに、おかずになる!」
「とても美味しくいただきました。」
「1人で全部食べ切ってしまい、食感がちょうど良かったです」
「歯ごたえ。食物繊維。味付け。すごくいい!」
「お弁当にも使えてありがたく頂きました。」
「ひじきも切り干しも苦手ですが、美味しくいただけました」
【課題に対するご指摘】
「味が薄すぎた」
「優しいお味でした。もう少しパンチがあってもよいかもしれません。」
「美味しいのですが、かなりの確率で、切干大根に硬い部分があり、あまり好きではないです。」
【その他ご感想・ご要望】
「これが食べたかったです。」
「大人には良かったが子供達には不評。」
運営チームよりご回答
「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
お野菜のパリパリ感が、食べていて楽しいこちらのサラダメニュー。ツナのコクも加わり、お箸の進む一品です。「とても美味しかった。濃くなくて風味が感じられ、切り干し大根の味もしっかりしていた」「安定の美味しさでした」「和食が良いですね」など、お褒めのお声をいただきました。
切り干し大根に固い部分があったとのご指摘を頂戴しましたので、再度調理固定を見直し、改善を進めてまいります。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「幼児と食べる方も多いと思うので、ガーリック系は食べさせにくいのではないかなぁと思いました。また届いた3日分の料理にガーリック味被り、またはトマト味被りが週によってあったりするので、偏らないといいなぁと思いました。トマト嫌いな方やお子さんだと、食べられるメニューが少なくなってしまう気がします。(ガーリックも)和食メニューをもっと入れてほしいなぁと思いました。」
「子供が食べれないもの、今回だとニンニクを使った料理は、今後減らしてほしいです。大人はなんでも食べれるし味も美味しいのですが、やっぱり子供に食べてほしくてこのサービスに入ってるので、子供が食べれない料理は困ります。」
「原材料を見ていたら中国産野菜使用が多く残念です。添加物も多く、安全性や味も含めて今後継続使用は躊躇われます。個人的には値段が上がってもよいので安全な国産原料を使用してほしい。また〆切を2週間前など早めていいので、事前に原材料を掲載したメニューから選択できるなどシステムの変更あれば再開検討したい。」
「今回主菜はいつも通り良い。副菜が何かあったのか?と思うくらい、普段に比べ明らかに少ない。2品は通常の半分とは言わないが、2/3程度しかなく驚いた。イカ、ミートソースはまだ食べていないが(味は以前食べて良い)、1割程度少なく見えた。今後減った2品のような量に変更されるのであれば割高。」
「にんにくを使ったメニューが多すぎる。せめて一週間に一品とかにして欲しい。」
「マヨネーズサラダ系が多いひどいときには2種類ある時がある」
「今回は2週間続けて頼むが、2週間が限界かも。アミノ酸の味付けのせいなのか、油が多いからなのか、毎日食べていると外食を続けて食べているような感じがする。もっと家庭料理の味ならいいのに。」
「①ツナを多用しすぎ。②素材が被り過ぎ。③野菜位は国産を使ってほしい。」
「副菜は、白米を振り込みを必要としない、単体で食べられる薄味が好みです。」
「今回は全体的にマンネリ感があって、食が進みませんでした。」
「味が薄かったです。薄味はいいのですが、もう少し味が欲しいです。」
「野菜はできる限り国産を使ってほしいです」
「豪華で美味しいお料理、毎日楽しみに頂いてます。」
「量が少し増えた気がしました。」
「子育てファミリーをターゲットにしてるなら子供が好きそうなメニューを増やして欲しい」
「ブロッコリー多用しすぎかな」
「美味しくリピートしたい。」
「初めて注文したが思ったより添加物が多いのが気になった。子どもと取り分けして食べるので、可能な限り添加物は減らして欲しい。あと肉が多かったので、魚介類のメニューも増えると嬉しい。」
「和風洋風の献立を混ぜて欲しい 今回は洋風ばかりで飽きてしまって食べる気がしない」
「今回、イタリア風煮込みとごぼうのミートソース、プロッコリーと卵のデリ風と蒸し野菜のツナソースは似てるなとおもいました。トマトソース系、マヨネーズ系はできれば一品にしてほしいです。あと、私はいつも3食なのですが、5食の方にはあるけど3食にはないメニューも食べてみたいです。ムサカとか。今回グラタンにはエビがたくさん入っていて驚きましたが、それならエビを減らしても、チキンスティックの胸肉をもも肉にしてもらえたら、と思いました。」
「お料理と一緒に入れていただいているメニュー表に調理目安を記載してほしい。いつもHPから探さなくてはならず不便です」
「去年はほぼ薄味だったから、味見して足していましたが、今年に入って安定してきたと思ったら、料理によってバラつきがあることが手間です。副菜と主菜の組み合わせがいつも迷ってしまいます。」
「食材についてもっと国産、安全にこだわってほしい。味付けよりもこどもに食べさせるのは産地が気になり始めた」
「薄味ということでしたが、思ったより濃い味だなと思いました。もう少し塩分少なめでも…と思いました。」
「最近メニューに真新しさが感じられません。材料も、鶏胸肉や輸入肉が多いため少し満足度が低いです。」
「切り干し大根が一番美味しかった(子供も大人も)。地味だけど美味しい和食は飽きないので助かります」
「主菜は白米のおかずになるメニューとしてほしい。家族全員分足りるだけのお肉かお魚をつかってほしい。」
「今週のメニューは全般的に美味しかったです!翌週のメニューをみて、5食コースの二倍量の副菜が両方冷凍不可だったので3食で申し込みました。本当は5食コースがいいのですが、週に二倍量のおかずを食べるのがしんどいので半分冷凍しているので、二倍量の副菜は冷凍不可でないものをお願いしたいです!」
「同じメニューをみることが多く、もう少し同じメニューを見ない方が嬉しい。また、ミートソース的な味があまり好きではないので、メニューをAとBで選べるようにしてほしい。季節が感じられるようなメニューが欲しい。」
「全体的にトマトソース系の味が多いと思います。少し飽きるかなと。」
「タンパク質をもう少し増やしてほしい。塊肉やお豆腐や卵も量を増やして欲しいです。食べ盛りなので満腹感が足りないようです。」
「2週連続できのこもりもりで、食べられる人がいません。」
「メニュー全般なのですが食材が大き過ぎると思います。お手間なのでしょうが食べやすい大きさにさして頂けると有難いです」
「卵サラダやマヨネーズが苦手な家族が多いため、マヨ系の味付けは一品のみにしていただけるとありがたいです。」
「大人は好きですが子どもはイマイチのものがあります。魚はフライがいいです。」
「あらゆる家族構成、年齢層、ライフスタイルに合う食事の考案には、さぞご苦労なさっておられるかと思います。難しいですよね。いつもありがとうございます。」
「なるべく中国産食材を食べたくないです。今後の方針をお聞かせください。」
「ブロッコリーが多く、ブロッコリーの苦手な私としては少し残念でしたが、全般的に洋風和風のバランスがとれていてよかったです!」
「今回は、今までで1番子供が食べれる物が少なく献立に困りました。」
「メニューについては、あまり見すぎない方が飽きが来なくてよいし、子どもも気に入って食べるものも多いのでと思ってたのですが、たまたま国産以外の野菜の使用に気づきました。国産以外の野菜を食べることになるのであれば、抵抗があります。今後しっかりメニュー確認するつもりです。」
「どれも美味しかったが豚レンコンイタリアンとごぼうミートソースはトマト系なのでかぶった感がありました。」
「見た目は良いですが味はあまり、、、味付けが濃いものが多く、美味しいと感じませんでした。」
「イタリア風煮込みとミートソース炒めがどちらもトマトソース系おかずだったので、似たようなものに感じてしまいました。野菜が一方はレンコン、もう一方はごぼうと歯応えも似ているので、なおさらそう感じたのかもしれません。」
「トマト煮(レンコン)、蒸し野菜(レンコン)グラタン(ブロッコリー)、蒸し野菜(ブロッコリー)卵とブロッコリーのサラダ 素材が極力かぶらないようにお願いしたいです!それぞれはおいしいので、メニューの構成を検討ください。」
「トマト味のもの(ごぼうのミートソース、れんこんと豚肉のトマト煮)が似たような感じで、他のものもイタリアンのお味ばかりの印象で、献立に連日イタリアンばかりは使いたくないと思いました。」
「トマトソースベースが多い気がする。一つはクリームソース系などにしてほしい。添加物もなるべく控えてほしい」
「特定の材料を抜きに出来ればよりありがたいと感じました。」
「健康的な食事が摂れて満足です」
「1週間のメニューの組み合わせを考えているのか?が非常に疑問。マヨネーズ・クリーム系が3品、トマト系が2品。グラタン食べながら、ブロッコリーのマヨサラダ?温野菜のツナソース?イタリア風煮込みがメインで、副菜がしいたけ大根煮物(和食)?どんな組み合わせを想定しているのか、全く想像できないくらい、偏りがある。」
「万人受けする味つけで、味が濃すぎず、野菜もいっぱい摂取できる献立でした。」
「今回初めてでしたが、便利でおいしくてよかった」
「子どもも食べるので魚と和食が多いと嬉しい。味付けがマヨネーズ、トマト、とかぶっていると気持ち的に飽きてしまうのと、献立に悩む。」
「中国産の野菜が以前より増えている印象です。料理自体は美味しいのに残念です。小さい子どももいるので、メインの野菜が海外産だと少し躊躇します。せめて野菜は国産を使ってほしいです。安い金額ではないので、これが続くとサービスの継続は難しいかもしれません。」
「夫の味の好みに偏りがあり当初はあまり好意的に捉えていませんでしたが、いざ食べると美味しいと言う料理が多く、また子供の食べっぷりも良いのでポジティブに捉えてくれるようになりました。私自身としてはご飯の支度をすることへの心理ハードルが下がりすごく助かっています。」
「味付けは美味しいです。ただ、子ども向きでないものもあるため、選択できると良いです。」
「自分で作ると手間がかかる料理を食べることができてありがたいです。何度も提供されているメニューでも、苦手なものもあるので、今後メニューの選択ができるようになるとありがたいと思います。定番の人気メニューも好きですが、旬の野菜を使ったメニューが増えるともっといいなと思いました。」
「家族で「このおかず、おいしいね」と素直な気持ちで言い合えるのが嬉しいです。私は料理が苦手なので、自分が作る料理については「今日はしょっぱくなっちゃった、ごめんね〜」「茹で時間たりてないね、ごめんね〜」など言い訳を添えながら日々のご飯を家族に出すというそれ自体がストレスでした。(料理に対して文句を言うような家族ではない分、自分的に申し訳なさがありました)それが、つくりおき.jpを始めてからは自分自身もお料理を第三者的に捉えられて「美味しいね」と提供される側の気持ちで言い合えるのがとても嬉しくて幸せです。ありがとうございます。」
「お子さん向けで仕方ないと思いますが、全般に味にパンチがなく、飽きそうです。塩味は良いです。香辛料が使われてないせいだと思います。」
「野菜多めが嬉しいです。」
「自分では作らない料理があって勉強になります。」
「主菜にも副菜にも根菜が多く、糖質の摂りすぎになるので気になりました。青菜もバランスよく欲しいです。」
「できれば温め時間を容器のメニューのところに入れてほしい。」
「量も味付けも大満足でした。」
「味付けが気に入りました!全体的に薄味なのがとても良い!市販のお惣菜が嫌なのは味が濃いこと。薄味は身体の為にも家庭でも心がけていることです。今後もつらぬいてほしいです。」
「少し味が濃い。」
「全体的にはとっても美味しい料理で私は嬉しかったです。変わった組み合わせのメニューはほぼ夫と子供は食べないので(レンコンやごぼうにトマト味など)スタンダードなメニューが多いと嬉しいです。」
「普段つくらない料理ばかりでとても新鮮でした。総じて美味しくいただきました。」
「副菜のうち1〜2品程好みではない事が多い為、副菜だけでも任意に選べる様にして欲しいです。」
「今回、使用された野菜がいつもより、中国産、外国産が多い感じで少し残念でした」
「多少値上がりしても良いので、国産野菜を使用したコースを作っていただけると嬉しいです。」
「毎週とても美味しいです、どうしても魚が苦手でいつも魚だけ食べれずに終わるので魚or何かだけ選べるようにしたいです」
「洋食よりなので、和食中心にしてほしい。油っぽい。」
「今回はバランス的に味が似ていたり、ご飯のおかずになりにくいものが多かった印象です。」
「今回もとても美味しかったです。料理の献立を考えたり作る余裕がなかったので、本当に助けていただきました。ありがとうございます。」
「ケチャップ、トマト味が多かった。同じ系統は一品にしてほしい。」
「味が濃いと感じることがおおかったです。、」
「サービスを紹介された友人と同意見ですが、魚の揚げ物は美味しくないです。毎回食べきれず捨ててしまいます。煮魚や焼き魚を希望します」
「子どものためにお野菜系がもう少しあるとありがたいです。」
「唐揚げ類はいくらあっても家族でテンション上がります!」
「過去に何度も出ているメニューが多い気がします。もっと新しいメニューがないのかなと思います。食べたいと思うメニューが最近少なくて、ずっとお休み登録してます。」
「3品のメインのうち、1品は魚を入れて欲しいです。また、洋食ばかりでなく、和食のメインがひとつあると嬉しい。昨年12月から3食を利用しているが、前にもあったメニューだなと感じることが多々。5食プランのメニューを3食プランにも取り入れるなどでも良いので、メニューに新しさがあると嬉しい。」
「今は3食を夫婦で食べていますが、今後育休が明けた頃に5食に切り替えるつもりでいます。(0歳で預ける予定なので1年以上2人だけで食べます)倍量のメニューの場合、2人で8人前食べることになってしまうため出来れば異なるメニューを展開していただけるとありがたいです。」
「とても美味しく子どもも野菜を食べてくれ頼んで良かったと思いました。」
「おいしかったですが、副菜でもう少し箸休めになるものがあればいいも思いました。今回は茹で野菜とブロッコリーの卵デリあえがあってよかったです。」
「料理が選べたらなおよい」
「中国産のものは毎回入ってくるのでしょうか。。子供も一緒に食べれるものでないと意味がないので産地は大変気になります。」
「芋類、炭水化物を少なめにしてほしい。」
「5人家族なので5人ぶんが欲しい」
「毎週似たような味付けが多く感じました(特にトマトソース、キノコのガーリックソテー)
注文は何週間かに一度で良いかなぁという感じです。」
「私はどのメニューもとてもおいしいと思いますが、子供(小学生2人)はあまり好まないものが多いです。切り干し大根や、今回ですと、とろとろ煮やきのこソテー、ゴボウも全く箸を付けてくれませんでした。学校の給食は、いつも残さず食べているので、盛り付け方やお腹の空き具合なのでしょうか…。」
「共働きのためいつも大変助かっています。ただこちらの問題かもしれませんが、ワクワク感が薄れたような気がします。特に中学と大学の男子の食いつきがあまり良くなく気になっています。」
「先週のアンケートで書こうと思ったのですが、、、先週、先々週とお魚料理は臭くて、全く食べられず終わってしまいました。トマトソースは美味しいのに勿体ないなと思いました。お魚料理は揚げ物か、または選ばなくてもいいようにしてもらえたら、いいなといつも思っています。つくりおきさんを毎週楽しみにして、すごく助かっている反面、臭くて食べれない料理を破棄するのはすごく嫌ですし、とてもストレスに感じています。今後も続けていきたいと思っていますので、ぜひお魚料理については、検討いただけたらと思っています。」
「子ども(2歳)と一緒に食べたいので、柔らかめに調理していただけると嬉しいです!」
「少ない。」
「外食するより惣菜を買うより安心で美味しいメニューでした。」
「どのお料理も味がとても美味しく満足しています。」
「和風なもの、中華風なものが増えると嬉しい 切り干し大根は量が多すぎる。蒸し野菜は量が少ない」
「和食がもっとあれば良い」
「にんにくやトマトのものが多く感じます。」
「トマト系が主菜にも副菜にもあり、味の傾向にやや偏りを感じました。」
「蒸し野菜のツナソースは定番として残してほしい。」
「デリサラダとツナソースがマヨっぽい2品でちょっと苦手でしたが、ツナソース別なのでありがたいです。」
「今回のメイン料理はすべて当たり!と思うくらい美味しいものでした。ぜひリピートメニューにしてほしいです。」
「今回は大人向きメニューが多かったです。初回メニューのようなラインナップがありがたいです。」
「注文し始めた頃は何を食べても美味しかったですが、最近は美味しいものがとても少ない。特に主食は目新しいものをメニューに入れているからか、作り慣れていない感があり美味しいと思えないものが多い。作りおきに向いている食材とか調理方法とかあると思いますし、別に目新しいものを求めてはいないです。ちゃんと味があって美味しいものをお願いしたいです。作りおきを利用する人が増えて、細部まで管理が難しいのでしょうか?そんなに安いものではないので、味を改善していただきたいと思いますし、当分はお休みしようと思います。」
「初回は子供が食べられるメニューが多かったが、今週は嫌がる味もあって悩ましかった。」
「今週は全体的に良かったです!」
「野菜をもっと増やして欲しいです。」
「野菜が豊富だとありがたい」
「根菜類が多すぎで肉類硬め、味付け薄め。残念ながら我が家の食卓ではあまり喜ばれるものはありませんでした」
「レンコンのイタリア風とごぼうのミートソースで、根菜にトマト系の味が重なったなと感じました。」
「今週は、食材(キノコ)やベースの味(トマト味)のかぶりがあり、まったく満足できませんでした。料理を受け取った家庭で実際にどの組み合わせで食卓に出すかを想定した上でメニューを作られているのでしょうか?」
「今回10点満点中6点です。」
「メニューの掲載が早ければ、来週は苦手メニュー多いからお休みしようとか設定できるのに。早くメニューを選べるようにしてください!」
「メニューが最近同じ物が多いように感じます。またこれかと思うことが増えたような。バリエーションがもう少しあると飽きなくていいなと思いました。」
「味の濃いものが多く、そのまま子どもに出しづらい」
「魚の献立は大抵魚の量や大きさで満足なのですが、全体的に肉の量が少なく感じるので、検討して頂けたら嬉しいです。」
「それ以外のお料理はとても美味しく満足です!イカが少し少なく感じましました。」
「美味しかったです。」
「中国産の野菜がとても気になります。量を減らしても良いので、国内産にして欲しいです。
またアミノ酸など化学調味料を使わないで欲しいです。あと味が悪いものが何点かありました。」
「副菜に(ゴマ)マヨネーズの味付けのものが多いので減らしてほしい。きのこを使用したものは乾燥戻しだからなのか、においが強くて本来きのこ好きの夫も口に合わないらしく残す。フレッシュな野菜サラダなども賞味期限が短くてもあるとよい。」
「油で胸焼けしてしまいやすく、米油を使っていただけると、大変ありがたく思います。子供にとっても、親の生活習慣病対策にとっても、引き続き薄味の料理を多くしていただけますと、大変嬉しいです。幼児が、これまで食わず嫌いで食べなかった食材、試しに食べてみたけど嫌がって食べなかった食材を、つくおきさんの料理では食べてくれることが多く、食材の幅が広がって、とっても感激しています。子供たちも「口がお姉さんになったよ!」と言い嬉しそうです。味付けも、和風出汁や中華出汁などは子供が苦手で、トマト味や味噌やソースなどにしていたのですが、つくおきさんでは食べられることも多いので、不思議な気持ちで感謝しています。」
「ベーコンを使った料理が多すぎて、味付けは違うものの飽きてしまいます。毎週ベーコンが入った料理がくるので。。2週間に一品くらいにしてほしいです。」
「3人家族ですが、子供が2歳でまだ食が細いことに加えて、夫婦ともに小食なためいつも多くを食べ切れません。。余りは冷凍保存しているので不便はないですが、小食向けに少しプライスダウンして量の少ないプランとか選べるとニーズにフィットしていて嬉しいです。」
「いつも美味しく頂いております。ありがとうございます。」
「今週はどれも好物で美味しく、当たりの週でした。何分温めなのかメニュー紙か、ラベルシールか、すぐ分かる方法なら良い。また、上に乗っかってる小ネギ等をバランみたいな別シートの上に置いといてくれると温め時や皿に盛り付け時に嬉しい。」
「鶏肉料理が少ないのでもっと増やして欲しい。豚肉は外国出身の家族が宗教上食べられないので、主菜も選択できたら嬉しいです。また、マヨネーズ食べれず、冷たい惣菜は作り置きにあまり期待していないので、選択制に欲しい。」
「*メインの量が少ない*白米に合う物が無かった*一つ一つは美味しいが、献立としての組み合わせが難しいと言うか合う物がなく、美味しい物もあまり美味しく感じなかった」
「第二子の産前産後に備え、お試しで頼んでみました。全体的にスーパーで売っているお砂糖たっぷりな味付けのお惣菜より家庭的で毎日食べやすい味だと感じ、気に入りました。産後しばらく頼らせていただきます。」
「大盛り選択ができたら嬉しいです。」
「和食も欲しい」
「とても良かった」
「自分では作らないような品で美味しく食べれるので助かる。」
「1、2品は選択制や交換制にしてほしいと思いました。」
「セットで良いので、AプランとBプランなど、二種類くらいを選べる様にして欲しい。」
「簡単に作成できるものではなく材料も含め普段では作れないものを提供いただけると嬉しい。」
「今回は神回でした!全部美味しかった!」
「洋食の味付けが多めで飽きが出てしまっています。和食メニューが多くなると嬉しいです。」
「トマト味が主菜、副菜×②は厳しい。せめて①①でお願いしたいです。」
「材料で輸入のお肉が頻繁に使われていますが、種類によって個人的に避けたい国もあるので国名も記載いただけるとありがたいです。(義務となる4月以降は表示されるかもしれませんが)」
「副菜(特にブロッコリーのサラダ)が少なく感じましたが、他の副菜と同程度の量、ですかね。」
「味付けもっとしっかりしてほしい。主菜はなかなかうまく温められない。」
「初めての注文でしたが美味しかったです。これからも色々なメニューを楽しみにしています。」
「ケチャップ味が多い。一品までにしてほしいです。」
「今週は副菜が全体的に 大人向けの味だったので 子供受けは少し悪かったです グラタンとチキンは人気でした」
「味見てますかって感じです。」
「お料理全般、味付けがとても美味しくて、本当に感謝しております。メニューの内容や食材も体に良い物を使ってくださり嬉しいです。2点だけ気になるのがあります。①豚肉と青魚(サバなど)自身の臭みが気になる事です。例えば3週間分のメニューで¥500〜¥800値上がりしても良いので1ランク上の豚肉と青魚になれば良いな。と思いました。②じゃがいもと、カボチャを使ったお料理の時、芯が残っている感じがあるが気になりました。これからも、ずっと続けて契約して行きたいので、コメントしてしまいました。ごめんなさい。」
「4人前(大人2子供2)としては少し足りない?感じがしました。」
「化学調味料などを使わず、家庭で使う調味料だけで作って貰えると子供に上げやすいと思う。」
「甘辛チキンの唐辛子は別添えにしていただけるとさらにありがたいです(子供には食べされられないので)」
「新メニューが色々食べてみたいです。」
「どの料理も美味しく、子どもと一食べられるのがありがたいです。」
「つくりおきがある日は心に余裕が出来、仕事や家事や自分の時間を持てる幸せを感じます。」
「材料は重複することは理解していますが、味付けは同じ週の中ではかぶらないようにして欲しい。」
「初めての注文でした。思っていたよりも保存料や着色料が使われていて残念でした。毎日食べるものには、できるだけ避けたいと思っているので、買い物に出かけられるようになったら、やはり料理代行サービスの方が安心だなと思いました。」
「高齢者2、40代1の家族構成ですが、よく食べるので5日分では足りないことが多く、追加で一品作ることが増えました。少し味が濃いかな」
「トマト味主菜+トマト味副菜②は、かなり飽きます。」
「全般的に味付けが濃く感じますが、美味しくいただきました。」
「自分では食材、調味料とも中国産は除外しています。今回の食材に中国産がかなり使われていた事は衝撃でした。今後の注文を考えてしまいます。」
「いかやえびを避けられるメニューがあるとありがたい」
「きのこをたくさん使ったものが多いように感じる。夫が苦手なので私だけで食べることになる。」
「洋風メニューが多かったので、飽きてしまった」
「電子レンジで温めたら肉や魚は固くなってしまいますが温め方のせいでしょうか。良い方法があれば教えていただきたいです。」
「量を半分の半額バージョンを頼みたい」
「主菜の量はちょうどいいが副菜は物によって量にバラつきがあって少ないのが気になる物があった。」
「出来れば中国産を使用しないで頂けると嬉しいです。」
「味が濃いものと薄いものの差がすごい。」
「今週ではありませんが、前週と前々週の魚がとても臭くて残念でした。前々週は3日目に食べたからかもしれませんが、前週は1日目に食べてので、日にちが経過したためではないと思います。」
「グラタンや揚げ物が多いので和食多めプランなどがあると、子供がいない家庭には嬉しいです。」
「美味しいです。沢山の食材を使っているので、有難いです。日々のメニューの参考にさせていただきます。」
「どのおかずも美味しくて、ボリュームも多くて、大変助かっています。今まで色んなところに食事をお願いしましたが、同じようなおかずで飽きがきたり、家に来て作ってもらったりもお願いしたことがあるのですが、キッチンが汚れたりとしっくりこず、続かなかったので・・。こちらは毎週色んなおかずで、味も美味しいので満足しております。」
「副菜の量、極端に少ないものがあるのは、なぜですか?到底4人分とはおもえない。」
「初回限定メニュー、とても良かったです」
「副菜がどれも美味しくていつもびっくりしてます。メインに負けてない、といいうよりメインを張れるくらいの存在感になってます。」
「今週のメニューはハズレがなく、よかったです。また、冷凍させたり、アレンジしたりで、飽きずに食べ切れました。」
「今回はニンニクとトマトソースの組合せが多かったのでニンニクの臭いにに気を使いました。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「切り干し大根が一番美味しかった(子供も大人も)。地味だけど美味しい和食は飽きないので助かります」とのお客さまへ。
嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます。キッチンでおだしを取るところからこだわっている和食メニューは、いつも多くのお客さまからご評価いただいております。今後もほっと安らげる和食メニューのご提供を続けてまいります。
「なるべく中国産食材を食べたくないです。今後の方針をお聞かせください」とのお客さまへ。
毎週、各専門業者さんから、その時期に最も美味しく・安全でお値打ちなものを取り寄せているため、特定の産地のみを使うことはございません。また、外国産の食品も、仕入れの際に国産より品質が劣らないか卸業者に対して確認をしておりますので、ご安心ください。(先行して卸業者側にて間引きをして品質を確認しており、品質が劣る場合は市場に返品しております)
「どれも美味しかったが豚レンコンイタリアンとごぼうミートソースはトマト系なのでかぶった感がありました」とのお客さまへ。
ご指摘を頂くメニュー構成となり申し訳ございません。今後の組み合わせ時に味付けを配慮できるよう検討してまいります。
「夫の味の好みに偏りがあり当初はあまり好意的に捉えていませんでしたが、いざ食べると美味しいと言う料理が多く、また子供の食べっぷりも良いのでポジティブに捉えてくれるようになりました。私自身としてはご飯の支度をすることへの心理ハードルが下がりすごく助かっています」とのお客さまへ。
嬉しいお言葉をありがとうございます。お子さまも食べやすいように配慮してお作りしておりますが、実際にお子さまにたくさん召し上がっていただいているとのお言葉をいただくことができ、運営チーム一同ほっとしております。今後も忙しいご家庭に「ゆとりと発見」をお届けできるよう努力してまいります。
「家族で「このおかず、おいしいね」と素直な気持ちで言い合えるのが嬉しいです。私は料理が苦手なので、自分が作る料理については「今日はしょっぱくなっちゃった、ごめんね〜」「茹で時間たりてないね、ごめんね〜」など言い訳を添えながら日々のご飯を家族に出すというそれ自体がストレスでした。(料理に対して文句を言うような家族ではない分、自分的に申し訳なさがありました)それが、つくりおき.jpを始めてからは自分自身もお料理を第三者的に捉えられて「美味しいね」と提供される側の気持ちで言い合えるのがとても嬉しくて幸せです。ありがとうございます」とのお客さまへ。
心温まるお言葉に感謝いたします。お料理の手間はもちろん、「 つくりおき.jp 」を続けることで、さまざまな心理的なご負担を軽減できていれば幸いです。今後もご愛顧いただけますようお願いいたします。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ラインの回数が多い」
「わかりやすい。」
「LINEで出来るのは変更漏れも減るし、とても便利。」
「「つくりおき.jp」という言葉のすべてが公式HPのリンクになっていて、メッセージの下にリンク画面が載っていて、今回のメッセージのリンク先がどれかがパッと見分かりづらいです。単なるテキストにすることはできないでしょうか。」
「簡単で良いです」
「カード払いをしましたが、信号化?などセキュリティ面は大丈夫でしょうか。」
「良い」
「キャンセルではなく、配送日時の変更がもう少し直前までできると嬉しいです。」
「LINEからの操作はすごく簡単で良いのですが、誤操作でお休みに登録してしまっていた週があり、操作しやすいからこそ〆切前に見直すなど注意しなくてはいけないなと思いました。」
「スムーズにできて良い。」
「とても良いと思います。」
「大変便利で、通知もこまめに届くので忘れることがなく、ありがたいです。」
「簡単で続けられそうです」
「とてもよい」
「配送予定日だけでなく、時刻も表示してください」
「翌月の献立がすぐに見れると買い物や予定を立てやすいので、翌月のメニュー表示を一発で分かるようにして表示して頂きたいです。」
「適宜リマインドもいただけて良い。」
「操作も簡単で助かりますが、新しい日程が出ているのに気づかず注文予約が遅れてしまい、希望日希望時間が予約できなかった」
「簡単にできるのがいい」
「分かりずらい」
「週ごとに変更できて助かります。」
「まだ慣れてなくてわからないだらけですが、悪くないと思います。」
「便利です」
「使い方には困っていない」
「○週の料理が、月曜始まりで少しわかりづらいです」
「手軽に注文内容を変更できるので助かってます」
「受取日の変更もライン上でできると良い」
「今月のメニュー一覧を簡単にみられるようしてもらいたいです。」
「オペレーターに問い合わせず自分で今回だけ支払い方法を変更できるようにしてほしい」
「シンプルで注文し易いです。」
「はやく電話対応してください。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「カード払いをしましたが、信号化?などセキュリティ面は大丈夫でしょうか」とのお客さまへ。
クレジットカードのセキュリティにつきましては、世界的なクレジットカード決済代行会社のサービスを使用しており、当社のデータベースにはお客さまのクレジットカードに関する情報は一切保存しておりません。
そのため、当社データベースからお客さまのクレジットカード情報が漏洩する等の可能性も一切ございません。また、上記代行サービスとは暗号化方式にて通信を行っております。どうぞ安心してご利用いただければ幸いです。
「「つくりおき.jp」という言葉のすべてが公式HPのリンクになっていて、メッセージの下にリンク画面が載っていて、今回のメッセージのリンク先がどれかがパッと見分かりづらいです。単なるテキストにすることはできないでしょうか」とのお客さまへ。
ご意見ありがとうございます。ご不便をおかけして大変申し訳ございません。ご指摘の点は運営チーム内で共有し、今後検討させていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「つくりおき.jpを利用してる方だとやはり忙しいとか理由があって利用してる方だと思うので、コープデリみたいに玄関前に置き配専用のケースがあれば、対面で受け取らずに助かる人も多いのでは無いかと思いました。それか4時から6時では無く受け取り時間を指定できるとか。我家の場合は私が入退院を繰り返していてご飯が作れないので利用してるのですが、私が入院していて受け取れない時や、夫が子供を保育園のお迎えから帰宅していれば受け取れるのですが4時だと早くて間に合わなくて。そこが改善されればとても嬉しいです。」
「いつも丁寧に配達頂いてありがとうございます。」
「雪の中ありがとうございました。」
「受けとれなかった際の対応が丁寧でありがたかったです」
「いつも丁寧に対応いただきありがとうございます。」
「週前半の枠が少なくなかなか注文できないのが残念」
「19時過ぎで良かった」
「急遽在宅できず、宅配boxに入れていただきました。ドライバーさんと当日もやりとりできたら嬉しいです。来ていただいてからだと申し訳ないような気がします。」
「いつも丁寧に玄関までありがとうございます。」
「希望の時間(18〜20時)がとれない」
「とても丁寧な方が届けてくれました」
「月曜か火曜に受け取りたいが、指定が出来ないので残念。」
「16時くらいの便増やして欲しい🤤」
「選択できる日程がもう少し増えるとありがたい。」
「いつも丁寧にありがとうございます。」
「いつも時間通り丁寧に持ってきていただいてます。」
「希望していた月曜配送に変更することができて、本当に助かってます。以前は水曜配送で、週末は流石に料理をするので、つくりおきを余らせてしまうことがありました。月曜配送の今は完食できるようになって無駄がなくなりました。」
「置き配を導入してほしい」
「丁寧で助かります。」
「月曜日の配達がすぐ無くなってしまうので増やして欲しいです。」
「置き配達を導入して欲しい」
「インターホンの画面でつくりおきの方と分かりづらく応答に困る時があるため、画面につくりおきの配送だと分かるように料理の袋を見せるか名刺などをうつして頂けると大変助かります。」
「他の曜日へ変更し したくても枠がないことが多く、今後枠が増えると良いなと思います。」
「いつもありがとうございます」
「早めの時間に来てくれたので助かりました。」
「配送時に不在だったのですが、お電話いただき、少しお待ちいただいて受け取ることができました。大変助かりました!ありがとうございました😊」
「丁寧に配送いただいてます」
「いつも丁寧で気持ち良い」
「配送時間の選択肢がもっと詳細に選べると嬉しいです。」
「配送時間が、6時過ぎだったり8時近くのときもあり、毎週ばらつきがあり困ってます。8時近くのときは、晩ごはんに間に合わないので、7時40分ころまで待った結果、急きょ作ることになります。月、火曜日の配達は埋まってるし、平日楽したいから頼んでるのに、そこは残念なところです。」
「丁寧に届けて頂いております」
「配送の曜日と時間帯がもう少し有れば良いと思います。配達員の方はとても感じの良い方でした。」
「夕方配達の希望なのですが、仕事も都合で対面で受け取れない事がありそうなのです。宅配BOXもありませんので、PUDOなどのサービスがあると助かります。ご検討をよろしくお願いします。」
「寒い中、ありがとうございました。」
「2回配送が19時半〜20時頃でした。18時頃が助かるのですが、16〜18時だと18時ラストでお願いてきますか。」
「住所を間違えていたにも関わらず、ご連絡いただいて届けていただき助かりました」
「とても良い。」
「雪の中、遅延もなく配送していただけて感謝しかありません。ありがとうございます。」
「とても良いです。」
「いつも丁寧に届けていただいてありがとうございます。」
「2時ー4時受け取りもほしい。」
「丁寧でした。ありがとうございます。」
「雪の予報の中でも、時間通りに丁寧に運んでいただき、とても助かりました。ありがとうございました。」
「コロナ感染が拡がっている中、いつもご丁寧に対応頂き、本当にありがとうございます。毎週ご担当頂いている方々、全員が、本当に感じが良いので気持ちが良いです。」
「枠が限られているので、もっと増えると便利だと思います。」
「雪の日でしたが遅延なく配送いただきました。ありがとうございました。」
「とても良いと思います。」
「配達員が丁寧で良い」
「届けて下さる方、寒い中、遠くまで、本当にありがとうございます。皆さん礼儀正しく、気持ち良く受け取らせて頂いています。」
「曜日・日時指定が限られてるので、枠が増えたら嬉しいです」
「満足です」
「夜の便を増やしてほしい」
「おきはいでも良いです」
「手が離せないタイミングで直接受け取れなかったのですが、インターホンでお願いしたところ玄関先に置いてくださり柔軟な対応感謝します。」
「降雪のため遅れる場合は置き配をお願いしたいとイレギュラー対応にも柔軟に対応いただきました。結果予定通りの時間に配達いただき事なきを得ましたが、イレギュラー対応にも真摯に対応いただき好印象でした。」
「ご協力下さいましてありがとうございました」
「近所に配達対応頂き助かりました」
「自己責任で構わないので、置き配も視野に入れて欲しい。」
「曜日が木曜日だと、せっかく時間がある週末に食べ切ることになる。」
「いい加減、配送時間帯の変更をせめて前日の午前中まではできるようにして欲しい。そんなに難しいことでしょうか?」
「遅かった。食事終わるところ届いた。」
「量が多かったのもありますが、手提げの封が片方開いており、シールも剥がれていました。少し不安になりました。いつもと宅配の人が違ったのですが、今回の人はインターホンで横を向きながらで怖かった。名札も見えず不安でした。」
「配達の方が感じが良いです。」
「他の曜日に変更したいがなかなか空きがないのでお休みするしかないので残念です。」
「配送に選べる日にちや時間帯が少なすぎる。4月から職場復帰で受け取りが難しくなる場合があるのでもう少し増やして欲しい。」
「雪の中届けて頂き助かりました!」
「不在でしたが、配送の方が親切に帰宅を待っててくれた。感謝!」
「良かった」
「笑顔で丁寧です」
「置き配できるようになるといいです。」
「日曜日の配達時間を増やして欲しい。配達時間に合わせて早起きを毎週するのが辛い。
平日は仕事しているため無理。」
「アルミ袋に3食のシールは貼ってある状態ですが、黒いとめる部分があいていたのはなぜでしょうか。今回はじめて3食ですよね?と聞かれました。いろいろ考えて不安になりました。」
「2回別日に持ってきて貰える様なプランが欲しい。」
「時間の選択肢が少なすぎて不満です。日曜日の夕方の便を希望していますが、都度空いてないか確認しなくてはならず、キャンセル待ちができるようにして欲しいです。」
「毎回人が丁寧で、嬉しいです。」
「休日の8-10時の時間帯はありがたいです。-12だとお出かけしづらいので。」
「丁寧に配達していただけるので、助かります。」
「親切な方でした、」
「時間通りにきていただけました。」
「雪が降る中でも時間内に届けてくださり驚きとありがたみを感じております。降雪中でも配達の方は礼儀正しく、責任感ある意気込みを感じました。皆さまご体調お気をつけてお仕事されてください。ありがとうございました。」
「配送の方、皆様丁寧で感謝しています。」
「毎回、玄関先で丁寧に渡してくださるので袋を開けるのが楽しみです」
「配送員さんが最近インターホン越しに名札を見せてくれようとするのが、安心できます。配送員さんが今までずっと感じのいい方なので、続けられます。」
「いつもありがとうございます。」
「時間通りです。」
「配送日程、まったく変更できないのはおかしい。日程変更を謳っているのだから、その分を考慮して、新規契約をとらないと、契約違反ということになります。いっぱいなので、変更できません、、、では、すまないかと思いますよ。企業努力してください。」
「明るく感じの良い配達で気持ちよかったです」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「配送時間が、6時過ぎだったり8時近くのときもあり、毎週ばらつきがあり困ってます。8時近くのときは、晩ごはんに間に合わないので、7時40分ころまで待った結果、急きょ作ることになります。月、火曜日の配達は埋まってるし、平日楽したいから頼んでるのに、そこは残念なところです」とのお客さまへ。
配送についてのご意見をお寄せいただきありがとうございます。またご不便をおかけして申し訳ございません。毎週、お客さまのご注文状況に合わせて配送ルートを決定しているため、2時間の時間枠の中で何時に届くか現状では固定できない旨、ご理解いただけると幸いです。今後、2時間の枠の中での詳しい配送予定時間の通知など、より利便性を高める取り組みを進めてまいります。
「雪が降る中でも時間内に届けてくださり驚きとありがたみを感じております。降雪中でも配達の方は礼儀正しく、責任感ある意気込みを感じました。皆さまご体調お気をつけてお仕事されてください。ありがとうございました」とのお客さまへ。
温かいお言葉をありがとうございます。お声を配送パートナーにも伝えさせていただきます。今後も配送パートナーと連携し、お約束のお時間内に美味しいお料理をお届けできるよう尽力してまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「グラタンの容器のフタが外れて、チーズが手提げに散乱していました」
「ソース用の丸い容器があると使いやすいと思いました。」
「量が多くて2パックに分かれているのは便利。小さな子ども1人と大人2人で食べるので、3日分を5日間で食べているので、半分ずつ温められるのがよい。」
「銀色の保温バッグが勿体無いので、リサイクル等できるといいと思います。」
「蓋もレンジにかけられるとありがたいです。」
「かなりキチンと包装されている。簡易でも構わない。」
「良いです。」
「包装の袋をリサイクルして欲しい もったいないので、よりエコな包装を考えて欲しい」
「副菜の容器いい感じです🙆♀️✨」
「便利!」
「畳んで捨てられたらありがたいです。」
「毎回保冷バックありがとうございます。大変有難い反面、もったいないかも...とドキドキしながら受け取っています😅」
「重ねて捨てられるのが有難いです。」
「保冷バッグが毎週くると勿体ないな…と思ってしまいます(よくある問い合わせにあったらすみません)」
「上蓋のふくらみは要らない。何度か開けているうちに空気で鮮度が落ちそう。」
「保冷バックはリサイクルしてほしい。毎回貯まるが他で使う機会なく捨てるしかないので罪悪感がある。」
「コンパクトな容器を使用して下さるので冷蔵庫を整理する必要がなく助かっています。」
「遅くなりましたが、副菜の容器使いやすくなってありがたいです。」
「使い捨てプラスチック容器ではなく、何回も使える容器にしていただけませんか?洗ってお返しします。サービスはとても気に入ってますが毎週すごい量のプラスチックゴミを出していることに、環境負荷の面から心を傷めています。多少値段が上がってもいいです。ぜひ御検討頂きたくお願いします。」
「副菜の容器が高さがあって以前の平べったいのより良くなった。」
「プラスチック蓋を電子レンジ対応にしてほしい」
「袋をリサイクルしてもらいたい。」
「いいと思う」
「シールにどのくらい温めるのか表示が欲しい」
「副菜の容器改善ありがとうございました。とてもしまいやすく、使いやすくなりました。」
「容器変更後、ごみが捨てやすくていいです!コストのこともあると思いますが、脱プラぜひ目指してください!(最近、他の宅配サービスで紙製のものも見かけたので…)」
「副菜のケースが変わって主菜と重ねて冷蔵庫の中に入れやすく、とても良いです。」
「5食プランだと、保冷バッグが閉まっていない状態からで届くことがあり、大きさがギリギリで夏場は危ういのでは、、と思います」
「容器に目安の温め時間を記載していただけないでしょうか?いつもご連絡いただくLINEを見返して、Web のURLを探して(しかもたくさんメッセージが来るのでどのメッセージでメニューが見られるのか探すのが手間。。)、携帯でページを開いて、メニューを探して、温め時間を見て。。と待てない2歳児と一緒に準備をしていると温め時間やグリルなのかレンジなのかの確認がかなり手間に感じています。もし各容器のラベルに合わせて温め時間が記載してあるととても楽で助かります!ご検討いただけますと幸いです。」
「内容ボリューミーなのに嵩張らなくて助かります。」
「保冷バック再利用できないか。容器はとてもいい。」
「銀色バッグを一度しか使わないことが、少し勿体無く感じます。」
「とても良い。」
「仕方ないことかもしれませんが、容器はエコじゃないですね。」
「チキンスティックは、揚げ物とタレを分けてくれたら(ポリ袋かジッパーバッグでいい)良かったかも。トースターで揚げ物だけをかりっと温めて、袋に戻し、別添えのタレをフリフリからめればいい。揚げ物は作り置きで湿気るのが残念なので、出来立て風に食べられたら嬉しい。」
「保冷バッグがどんどんたまっていっているのが気になるのですが、あまりにしっかりした作りなので捨てにくいです。リユース回収とかあるのでしょうか。」
「副菜の容器が変更になり、重ねやすくなったので助かっています。」
「毎週、保冷袋が溜まっていくのがもったいない感じがします。(エコの観点からも)」
「副菜の容器が前回の四角い形が良かったなぁと毎回思ってます。」
「容器のまま、レンジにかけると蓋が飛ぶことがあります。蓋のままレンジにかけてはいけないのでしょうか?」
「何も不満はないです。使いやすいです。」
「今更ですが、届く容器はレンジ対応ですか?いつもお皿にうつして温めていますが、たまに面倒で、、」
「レンジ対応なのは助かります。」
「袋がもったいないと感じる。リサイクルできるとよい」
「とても良いと思います。」
「いつも綺麗✨」
「保冷バッグはリサイクルしないのであればもったいない感じがします。リサイクルするのであればその案内が必要だと思います。」
「積み重ねられるのがとても良いです。洗って、お弁当箱代わりにもできます。」
「形が揃っていて、ビニールゴミに出す時にもかさばらないので良いです」
「そのままレンジに入れられるものだと便利だと思う」
「パッケージを燃やせるものにして欲しい」
「冬は保冷バッグでなくてもいいと思う。1年前は紙袋だったと思います。」
「冬は保冷バッグではなく紙袋でもよいかと…」
「とても使いやすいです」
「袋は回収してもらえると嬉しいです」
「副菜の容器が重ねにくいです。」
「回収希望」
「手提げの封が開いていた」
「副菜の新しい容器は深さが深くなって溢れにくくとても良いと思います。」
「コンパクトでいいです。」
「容器が主、副菜ともスタックできてとてもよい」
「包装の保冷バッグは、回収していただけるのでしょうか?」
「副菜の蓋の表裏が分かりにくい。」
「正月明け以降の容器がリニューアルされていて、冷蔵庫で重ねて保存しやすくノンストレスになりました!改良ありがとうございます。あと、容器のメニューラベルに、冷たいまま食べるか温めて食べるのか併記されるようになっていたのもかなり助かっています。サポート姿勢に感動しました!いつもありがとうございます!」
「副菜の容器が変わりましたが、良いと思います。レンジ対応の容器なら嬉しい。蓋が温めると変形してしまう。」
「容器はそのまま加熱しても良いのでしょうか?電子レンジないで蓋が飛び跳ねて心配になりました。」
「包装の袋が勿体無いので、前の週分など回収してもらえると嬉しいです」
「毎回保冷の袋が溜まっている。捨てるにはもったいないがリサイクルは食品を扱う安全性から望ましくないと思う。配達員に返却しても良いでしょうか。プラごみに容器を出す時シールが剥がしにくい。」
「問題なし」
「容器のふたが閉めにくい。」
「容器が変わってから。形が違うときには気にならなかったのですが。(重ならないと諦めがつく)白が、噛み合って重なる分、白黒が噛み合わず、重ねると滑り落ちるのがなぜかストレスに。。。容器全般に、楕円より、四角の方が、おさまりがよい気がします。白同士が噛み合って滑り落ちないのはすごくいい!」
「紙容器にできませんか?」
「保冷剤も袋同様、綺麗なら返却してもいいでしょうか?毎週家にたまるので綺麗なら使い回してもらう方が良い気がします。もっと言うなら温度管理のできる車で配達され、手渡し原則が続くのであれば保冷剤は不要だと思っています。」
「保冷バッグの回収・リサイクルをぜひお願いしたいです。すごくしっかりしているバッグなので捨てづらく、数枚はこちらでも再利用しているのですが、たくさん溜まり始めていて困っています。」
「レンジで温めやすい容器にして欲しい」
「毎回新しい保冷バッグに入ってくるのがもったいないなと思います。」
「手提げの袋が貯まって来て、勿体ない感じですが、回収して綺麗にする方が手間ですよね。」
「保冷の手提げがたまってしまい、捨ててしまうのはもったいないと感じている。」
「良かったです!」
「副菜、前の方がラベルが見やすかったかも。入ってる量は一緒?かもですが、今の方が多く感じます◎」
「保冷バッグの口が開いていたのが気になった」
「マカロニグラタンが受け取り時蓋が開いてチーズがこぼれてました(たくさん入っているのでしょうがないかもしれないですが、、)」
「サイズなどちょうど良いです。」
「(一部省略)我が家では、子ども独立した夫婦2人です。帰宅してから、キッチンに立って夕飯、朝食、夫の弁当(夜のうちに朝食と弁当の準備は済ませています)を担う私にとって、このサイトの出会いは本当に有り難く思いました。容器は、洗って夫の弁当に使っています。食べ終わったら捨ててよく、洗わなくて済むと夫は喜んでいます。私は、使いまわしてからの廃棄で、罪悪感半減です。」
「いつも、捨てるのもったいないなと思いながら捨てています、使い勝手は一度開けると、蓋を閉めにくいことはありますが、蓋をしっかり止めて配達用に作ってあると分かっているのでラップをかけています 料理をする私にとって、メニュー表があればどの料理だか分かるので、容器横のラベルはなくても平気かな。と思っています」
「白白はしっかり噛み合って重なるのに。
白と黒が重なりそうで重ならず。滑り落ちるのがストレス。前は、白黒の形が違ったので諦めてましたが。今は形が同じなのに滑り落ちるのがストレスです。」
「容器のシールにレンジ調理時間を書いてほしい」
「丁度良い形の容器です。包装もシンプルで好きです。シールも可愛いですし、メニューの用紙も良いです。」
「やはり、漏れています。なんとかしてほしい。」
「清潔感があって保存、温めやすく、印象良いです」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「副菜の容器改善ありがとうございました。とてもしまいやすく、使いやすくなりました」とのお客さまへ。
副菜容器の改善について、お褒めいただきありがとうございます。今週のニュースでも皆さまからのアンケート結果をご共有しております。今後も皆さまのお声に真摯に向き合い改善を重ねてまいります。
「今更ですが、届く容器はレンジ対応ですか?いつもお皿にうつして温めていますが、たまに面倒で、、」とのお客さまへ。
ご案内が不足しており申し訳ありません。本体部分はレンジ加熱が可能です。フタは長時間の加熱に対応していないため、お手数ではございますがラップをかけての温めをお願いいたします。
「保冷バッグが毎週くると勿体ないな…と思ってしまいます(よくある問い合わせにあったらすみません)」とのお客さまへ。
保冷バッグについてのご意見ありがとうございます。同様のお声は他のお客さまからもいただくことが多いため、運営チーム内でも検討していきたいと考えております。保冷バッグは配送時にお申し付けいただければ回収の上、環境に配慮した形で弊社で廃棄を行うことも可能です。そちらのご利用もぜひご検討ください。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「手抜きをするはずが、お知らせが良く来るなと感じる」
「温め方など、届いてからどのLINEの記事に書いてあったか探してしまうので、配送時の紙に記載頂けると助かります。」
「よく拝見してます。」
「美味しかったというだけよりあえて良かれと思って勝手にコメントしてます。どれも美味しくて、ありがたいです。」
「声を聞こうという姿勢がとても好感がもてる」
「交換日誌、とても良いですね。自分が記入した内容に対する返答もあったので、見てくださってる・耳を傾けてくださってる、という感じがしました。嬉しい仕組みですね。」
「解りやすい。」
「みんなのアンケート結果を見るのが毎回楽しみにしています!因みにアンケートは毎回どれくらい来ているんですか?今回は約◯◯通きました!などと教えてくれると嬉しいです。」
「とても良いと思います。」
「通知の頻度が多すぎるので、配送のリマインド以外の通知は週に一度くらいにしてほしいです。配送の受け取りが木や金なのに、アンケートの依頼が早すぎるとも思いました。顧客によってアンケート依頼のタイミングを変えるのは面倒だと思いますが、何度も通知がくるのも鬱陶しいと思ってしまいます。」
「いつも楽しく読んでいます。人気メニューにレシピを紹介して欲しい。」
「初めまして。今月より仕事でのチーム部署異動などで忙しくなり、このようなサービスを初めて利用することにしました。手作り◎のお料理は家族一同美味しく頂いております🤗 (因みに子供は成人です)薄味が私好みです。自分では作らないお惣菜などあり嬉しいです。なかなかアンケートお答え出来ないかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。」
「アンケートを書くと思うと一層深く味わいながら感謝しながらいただけます。」
「アンチならご意見を、拝見すると「大変だなぁ」と、ご察ししています。私も、サービス業なので。」
「使ったことがないので、使ってみたい」
「丁寧にお仕事をされている事が伝わって来ます。」
「どういかされてるのか、わからない。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「通知の頻度が多すぎるので、配送のリマインド以外の通知は週に一度くらいにしてほしいです。配送の受け取りが木や金なのに、アンケートの依頼が早すぎるとも思いました。顧客によってアンケート依頼のタイミングを変えるのは面倒だと思いますが、何度も通知がくるのも鬱陶しいと思ってしまいます」とのお客さまへ。
貴重なご意見ありがとうございます。今後、よりお客さまに合わせた通知形態を検討してまいります。
「初めまして。今月より仕事でのチーム部署異動などで忙しくなり、このようなサービスを初めて利用することにしました。手作り◎のお料理は家族一同美味しく頂いております🤗 (因みに子供は成人です)薄味が私好みです。自分では作らないお惣菜などあり嬉しいです。なかなかアンケートお答え出来ないかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします」とのお客さまへ。
この度は初めてのご利用、ならびにお料理へのお褒めのお言葉、まことにありがとうございます!ご負担のない範囲で結構ですので、今後もご感想をお寄せいただければ幸いです。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「味は本当に毎週美味しいです。栄養もたっぷりだし、値段も高くないと思います。周りにも勧めたいです。」
「とても助かっています。保育園が休園になりがちだ小学校も分散登校。3食作っています」
「家族からも大好評。これからもよろしくお願いいたします。」
「いつも美味しく大変助かっていますが、今回は生っぽいものや異物混入?があり、残念でした。どちらも食卓に出した後で子どもが気づきました。家族で安心して食べられる食事を期待しています。」
「美味しかったです薄味な物がなかなか買えないのでまた利用したいです。子供舌な夫と子供も美味しく食べられるものも多く野菜も取れて良かったです。ありがとうございます。」
「料理、洗い物の時間が減って家事がとても楽になりました!」
「いつも、助かっています。色々とわがままを言わせてもらってすみませんが、これからもお願いしたいので、よろしくお願いします。」
「最近味付けが少し甘く感じられます。塩麹を使ってるのが多いからでしょうか。また、もう少しメニューに変化が欲しいです。中華(春巻きや天心など)があると子供にも評判がよいのではと思います。今週はミートソースのトマトソースがあってと 似通った印象でした。少しメニューに幅を持たせていただけると嬉しいです。メニューにスープがあるとありがたいです。」
「いつもありがとうございます。温める時間、方法が、LINEのどこを見ればいいのか探すのに手間取ります。アレルギー表示の紙は、私はほとんど見ませんが、そこに記載されてれば便利だなーっと思いました。ペーパーレスの時代に逆行しちゃいますが、やっぱり紙って便利・・・」
「たまにメニューが同封されておらず何が入っているのか分からない時があります。LINEから各メニューの材料成分表示等を確認できるようにしてほしいです。」
「初回メニューから美味しくて感動して泣きそうでした。作ってる方の熱意を感じました。ホントに素晴らしいサービスです。これからもよろしくお願いします。欲を言えば月曜日+金曜日など、2回配達してくださると1週間を通しておいしいご飯を頂けるのになーと思います。中長期的にご検討ください。5食分も魅力なのですが、冷蔵庫キャパの問題で3食分しか頼めないです。」
「苦手な食材の週は発注を悩みます。選べるとよいのですが。」
「お子様が居る家庭が殆どだと思いますので、子供が食べやすい工夫をして下さるとありがたいです。大人は他でも適当に済ませられるので、子供が食べてくれてこそ価値のあるサービスだと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。」
「サービスとしてはとても気に入っているので満足安心していましたが中国産の野菜が使われてたことが衝撃でした。メニューをそこまで読み込んでいなかったことに反省しています。こどものために続けてるので、メニュー気をつけて確認したいと思いました。」
「冷蔵で届き、手作り感あってありがたいです。」
「3〜5に変えたので楽しみです」
「ニンニクは香り付け程度にしてください。次回刻みニンニクがあったら退会します」
「毎回本当に助かっています。ありがとうございます。」
「たくさん野菜を使っている点、冷蔵で日持ちするよう工夫されている点、素材を生かした味つけがとても素晴らしいと思います。」
「食べれない食品を別のメニューに変更できないか。」
「また宜しくお願いいたします。楽しみにしてます。」
「他社の料理Kitなども利用していますが、やはりすでに出来上がった料理が届くつくりおき.jpは助かります!ありがとうございます。」
「副菜の量が多いので、少ない量の6000円コースがほしい。」
「毎回、自分では作らないようなメニューで楽しみです。子供のいる3人家族には、副菜のボリュームが多いです。複数回に分けて食べればいいとは思うのですが、繰り返し食べるには個性的なメニューが多いかもしれません…。(結果、残りがちです)」
「いつもありがとうございます。素敵なサービスを作って頂き本当に助かっております!これからも利用していきますので、よろしくお願い致します。」
「子ども向けの味付けが多く、口に合わないことも多いです。オペレーションが複雑になることは承知ですが、メニューを選べたり、一人暮らしや、年寄り世帯、大人のみの世帯向けサービスを切望します。」
「この値段でいろいろな食材を美味しく食べられてしっかり栄養が取れ、本当に感謝しています。末永くサービスを継続していただきたいです。」
「年明けに急な病気で…夫が入院しました。共働き家庭で保育園児との毎日に仕事に看病に、本当にへとへと疲弊していましたが、つくりおきさんのおかげで、全く料理もせず、しかもとっても美味しいお料理がバランスよく食べられて、心身共に私自身の体調を持ち直しました。げっそりやつれていましたが…ここ2週間で回復しました。本当に感謝しかありません!!毎晩の料理のストレスから解放され、外食も減り、子どもも少しずつ食べる量も増えてきました。ですが、美味しいので、ほぼ私が食べてます!今では、ちょこっとお味噌汁を付け足したり、お漬物を切ったりする余裕も出て、毎週楽しみにしています。是非、多くのご家庭にお薦めしたいです!無理することはなかった!」
「料金同じでもいいので、やや少なめが選べると嬉しいです。主人、子供1人2歳、私の3人家族だと少しおおいです。」
「いつもおいしいごはんをありがとうございます。」
「2人か1人用の少人数用メニューを希望」
「お子様待ちのワーママがターゲットでしょうか。チーズやマヨネーズ、ケチャップの味付けが多いように思います。うちは、年頃の娘が2人おりますが、どちらかと言うとさっぱり目が好きなので、今回で言うと蒸し野菜やイカのガーリック炒めものが重宝しました。老若男女に受け入れられるのは、難題ですがさっぱり&こってりが選択できたらいいな。と思います。お年寄り世帯や、病人(コロナ禍なので)に受け入れられるのは、さっぱりだと思いますし、御社の今後の発展を楽しみにしています。」
「思いがけずシングルマザーとなり、仕事と子供の世話、帰宅後の無限の家事に途方に暮れ、家事代行を検討していた時にこちらを見つけました。毎日の食事を考えることに頭がいっぱいでしたが、3日分届けてもらえるとなると、いっぱいの頭に少し余裕ができました。本当は週5日頼みたいですが、予算と、あと我が家は3人家族なので、ちょっと量が多くなってしまいます。余ったおかずはお弁当にして、会社に持って行っています。子供が野菜も好き嫌いなく食べてくれるといいなと思います。今後も利用させて頂きます。本当にありがとうございます!」
「シェフが家に来てくれる作り置き、ミールキットなど様々試してきましたがいちばん美味しく子供達の食いつきが良かったです」
「メニュー選択制を早くお願いします!(息子も待ってます)」
「副菜だけでもメニュー選択できると嬉しいです!お願いします!!」
「2週目、2才と5歳がまったく食べなかったものもあむたので、3食も今後は選んでいけるといいなぁと思いました。」
「添加物が減れば子どもにも与えられるようになるかと思います。」
「いつもありがとうございます!お料理が届くのを楽しみにしています。家事を楽させてもらってます。」
「サービス自体は便利なのでお友達にもかなり勧めてます!」
「電子レンジでチンする時間を容器かメニューの紙に書いていただきたいです。WEBには書いてありますが、紙でサッと確認できると楽だなと思います。」
「お値段や量はとても素晴らしいと思います。」
「いつもありがとうございます。頼りにしているサービスです。」
「数ヶ月利用していると、リピートメニューもあってそれはそれで嬉しいです。」
「初回でしたが思った以上のボリュームと美味しさに継続を決めました。ただ、鶏肉を使った料理が少なく、家族が食べられないメニューがほとんどで、自分でほぼ食べることになり、メニューをもう少し選べると嬉しいです。アレルギーや宗教の背景も将来的に考慮して欲しいです。」
「仕事や子供の送迎がある為、配達指定時間が1時間単位だと助かります‥宜しくお願い致します。」
「いつもありがとうございます‼︎」
「土曜日の配達枠を広げてください。」
「3人家族でいつも余ってしまって、冷凍も手間なので3人家族verがほしい。今後は隔週で頼みたいなと思っています。」
「いつも助かってます。スタッフのみなさん、いつもありがとうございます。」
「紙の成分表に、温めかたも記載して欲しい」
「いつも届くのが楽しみです!味付けも我が家に合っていました!」
「金額が高すぎるし、食べれないメニューや同じメニューが重なり、もっと考えた方がいいんでは?基本味が悪すぎる。」
「お料理を作ってくださる方、配達の方、スタッフの方、いつもありがとうございます。」
「毎回実は食べきれないので、副菜だけ選べる週や、3人前のプランなど欲しいです」
「お弁当にいれたいので、月曜配送など選べるとありがたいです。」
「これから、業態が発展されたなら同じメニューでも大人向けとの辛さとか、あるといいな、と思っています。大人ばかりの我が家には甘いです。『ピリ辛』のメニューにも、辛さは全く感じず、逆に砂糖的に甘い?と思います。お子様が召し上がっているので仕方ないと思います。なので、別味付けがあって、選択できるようになると嬉しく思います。」
「とにかく、助かっています。」
「共働きで食事の用意が遅い時間になってしまうため、利用をはじめました。とても美味しくて感動しました。類似のサービスですと冷凍品が届くものが多いですが、作りたてのものを配達していただけることや、食べたい分だけ自分で取り分けできることが気に入りました。市販のものより味付けがやさしく、原材料を書いていただけるのも嬉しいです。長く続けられそうです。」
「こどもがまったく食べれないメニューが家族受けが悪いものを事前にパスできたらいいなと思います。親が必死で食べないといけないのも辛いです。」
「始めたばかりですが、どれも美味しく本当に助かっています。自分が料理するやる気も出ますし、味付けが濃くなく有り難いです。生活にゆとりが生まれ嬉しいです。」
「主菜のグラタンが二つ入ってました。」
「料理と同梱されているメニューカードにレンジ調理時間を書いてください。QRコードで調べるのは手間がかかります。容器のシールに明記するのもいいと思います。」
「原材料表示がされてから、さつまいもやかぼちゃ、ブロッコリーなど一般的な野菜も外国産であることに驚きました。安定して原材料を確保するため、外国産に頼らざるを得ないのかもしれませんが、なるべく国産を使ってもらえると嬉しいです。」
「今まで夕飯作りにいかに脳内を占領されていたかが分かりました。頭が軽くて、仕事にも集中できるし、浮いた時間とエネルギーで子供に向き合う時間が増えて、本当に感謝です。ありがとうございます!」
「問い合わせにかかる時間が、もう少し短くなると嬉しいです。」
「もう少し価格が高くてもよいので、国産や無農薬の物を使って頂けたら、とても嬉しいです。」
「体制その他、当たり前ではないですよ、、、ということを、きちんと分析改善して頂きたい。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「たまにメニューが同封されておらず何が入っているのか分からない時があります。LINEから各メニューの材料成分表示等を確認できるようにしてほしいです」とのお客さまへ。
成分表示の封入漏れがあったとのこと、まことに申し訳ございません。お届け週のメニュー紹介ページに、成分表示表のリンクを掲載しておりますので、こちらもご参照いただければ幸いです。
「初回メニューから美味しくて感動して泣きそうでした。作ってる方の熱意を感じました。ホントに素晴らしいサービスです。これからもよろしくお願いします。
欲を言えば月曜日+金曜日など、2回配達してくださると1週間を通しておいしいご飯を頂けるのになーと思います。中長期的にご検討ください。5食分も魅力なのですが、冷蔵庫キャパの問題で3食分しか頼めないです」とのお客さまへ。
嬉しいご感想、ならびにご要望をお寄せいただきありがとうございます。現状、週2回の配送には対応しておりませんが、今後につながる貴重なご意見として承らせていただきます。引き続きご愛顧いただけますようお願いいたします。
「年明けに急な病気で…夫が入院しました。共働き家庭で保育園児との毎日に仕事に看病に、本当にへとへと疲弊していましたが、つくりおきさんのおかげで、全く料理もせず、しかもとっても美味しいお料理がバランスよく食べられて、心身共に私自身の体調を持ち直しました。げっそりやつれていましたが…ここ2週間で回復しました。本当に感謝しかありません!!毎晩の料理のストレスから解放され、外食も減り、子どもも少しずつ食べる量も増えてきました。ですが、美味しいので、ほぼ私が食べてます!今では、ちょこっとお味噌汁を付け足したり、お漬物を切ったりする余裕も出て、毎週楽しみにしています。是非、多くのご家庭にお薦めしたいです!無理することはなかった!」とのお客さまへ。
お忙しい中アンケートにご回答いただき、ありがとうございます。その後ご家族、利用者さまのご体調はいかがでしょうか。「 つくりおき.jp 」を利用することで、大変な時期のお手伝いが少しでもできていれば幸いです。今後も皆さまの生活に寄り添い、ゆとりと発見をお届けできるよう、尽力してまいります。
「数ヶ月利用していると、リピートメニューもあってそれはそれで嬉しいです」とのお客さまへ。
長期のご利用まことにありがとうございます!アンケートで人気があったものは定期的にリピートでお届けしております。お気に入りの一品がありましたら、ぜひお声をお寄せください!
「共働きで食事の用意が遅い時間になってしまうため、利用をはじめました。とても美味しくて感動しました。類似のサービスですと冷凍品が届くものが多いですが、作りたてのものを配達していただけることや、食べたい分だけ自分で取り分けできることが気に入りました。市販のものより味付けがやさしく、原材料を書いていただけるのも嬉しいです。長く続けられそうです」とのお客さまへ。
サービスのご利用ありがとうございます。弊社サービスは自社キッチンでお作りしたお料理をその日にお届けしています。そのようなこだわりがお褒めのお言葉につながり嬉しく思います。長くご利用いただけるよう、今後もお客さまのお声をもとにサービスの改善に努めてまいります。
今週もたくさんの嬉しいお声や改善につながる様々なご意見・ご指摘、ありがとうございました。メニューの内容からサービスの品質まで多岐にわたっての貴重なご意見を社内で共有し、より良いサービスを目指して課題に取り組んでまいります!