Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第80号

作成者: つくりおき.jp|Dec 9, 2021 10:00:00 PM

 

 

人気のハンバーグを改良 ふっくらやわらかくなりました!

/容器ラベル改善のご報告

 

サービスご提供開始から、678日目

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 


2021/11/22週 人気メニューTOP3

11/22週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:大豆入りドライカレー


 

第2位:鶏の4種きのこクリーム煮込み


 

 

第3位:かぼちゃの揚げ煮

 

 

 

今週は「大豆入りドライカレー」が1位となりました。

実際にとどいたお声

「美味しかったです。香りはスパイシーですが、辛くなく子供も喜んで食べてました」

「ドライカレーはからくないのにしっかりカレーの深い味がして、こどもも大人もおいしく頂きました」

カレーのスパイスの風味を残しながら辛すぎず、美味しくいただいたとお褒めのお言葉をいただきました。

大豆の食感もお楽しみいただけるこちらのメニュー。「子どもも一緒に食べられる辛さで美味しかったです。大人は唐辛子パウダーで辛味調節していただきました」と、お子さまから大人の方まで幅広くご好評のお声をいただきました。「カレーは間違いない。が、大豆カレーはやったことないから新鮮!」と、新しい発見もお楽しみいただいたご様子でした。

 

続いて2位は、「鶏の4種きのこクリーム煮込み」となりました!

「とても美味しかったです!きのこたっぷりでヘルシーなのも嬉しかったです」「キノコの旨味が出ていたのが、とても美味しくいただきました。またお願いします」と、きのこたっぷりでお届けした点にお褒めのお言葉を多数いただきました。

「子供にも大人気、またアレンジレシピのミルクリゾットが最高でした」とのお客さまへ。アレンジレシピもお楽しみいただいたご様子でなによりです!

 

最後に、3位には「かぼちゃの揚げ煮」がランクインしました。

こちらは、かぼちゃを揚げるというひと手間で素材の甘みを引き出した点や、家庭的なやさしい味付けにご好評をいただき3位にランクイン。「甘くて子供も美味しく食べていた」「娘に好評でした」と、お子さまにも人気とのお声を多数いただきました。



直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

人気のハンバーグを改良 ふっくらやわらかくなりました!


「 つくりおき.jp 」で登場のたびに高評価をいただく特製ハンバーグが、このたび新しくなりました!

ぎっしりお肉が詰まったハンバーグは、お肉の食感を味わえるとお褒めの言葉をいただく一方で、固さが気になる……というお声も一部のお客さまからいただいておりました。

そうしたお声にお応えすべく運営チーム内で長らく検討を続けてきました。そして、ついに新しいレシピでのご提供が可能となりました!材料の配合と加熱方法を一から見直し、これまでよりふっくらやわらかな食感へと生まれ変わりました。

肉汁をたっぷり閉じ込めたやわらかなハンバーグですので、より小さなお子さまにも負担なくお召し上がりいただけるようになったと自負しております。

12/20週にお届け予定の「デミグラ煮込みハンバーグ」から、新しいレシピでのご提供を開始いたしますのでどうぞお楽しみに!


容器ラベル改善のご報告

 

今週はもう1点NEWSをお届けさせてください。多くのお客様からアンケートで要望をお寄せいただいておりました、容器への温め方の表記について改善のご報告です。

来週、12月13日週のお届けから、容器のシール上で召し上がり方をご確認いただくことができるようになります。今後はこちらのお写真のように、レンジ温め、冷たいまま、グリルかレンジ温めて、いずれかの方法を記載させていただきます!

 

実際にレンジで温める時間については引き続き週のメニューのページをご覧いただく必要がございますが、冷菜などは容器のシールだけで食べ方をご確認いただくことができます。どうぞ、日々のお食事の際にご活用ください。

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

12/13週お届け予定「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」→「朝食にもおすすめ!トマトの食べるスープ」に変身!

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

材料(1人分)
・豚肉とレンコンのイタリア風煮込み・・・1/4パック程度
・顆粒コンソメ・・・小さじ1
・水・・・200cc


1.鍋に「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」、顆粒コンソメ、水を入れて一煮立ちさせます。旨味の濃いトマト煮込みなので、水とコンソメで伸ばすだけでOK!

2.トマトの旨味と具材を楽しめる、食べるスープの完成です!あっというまに出来あがるので、忙しい朝にもぴったりですね。



--------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2021年11月22
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

11月22日週メニューについてのお声

 

辛くない!白身魚のチリソース風

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「大変美味しかったです」

「おいしすぎました!温めてもサクサク感が残り、スーパー惣菜によくある油っぽさと過度な衣がないのでも胃がもたれませんでした。辛くないチリは、未就学児のいる我が家はとても嬉しいです。テレワークのお昼にもなりました。」

「普通」

「揚げた白身魚と、チリソースが合っていた。しつこくなく、しっかりした味わいで主人と美味しく頂きました。」

「とても美味しくて家族にも大人気でした。フライだとどうしても油っぽくていつも衣を残しがちでしたが、この白身魚の衣は柔らかいし、くどくなくて完食でした。リピートを希望します!」

「チリソースは3歳と1歳のこどもには少しからかったようですが、それでもお魚がおいしいとパクパク食べておかわりしていました。大人にもとても好評でした。」

「それほど魚が好きではない子供達が美味しいとパクパク食べていました。」

「魚もふわふわで食感が良かった」

「味がしっかりしていて美味しかったです。」

「市販のは大抵辛いチリソースなので嬉しかったです」

「子供に人気でした」

「衣が厚かったが魚はふわふわ。チリソースが美味しかった」

「ソースが別なので調整できるのが良いです。3歳の子どもがたくさん食べていました。おいしかったです。」

「美味しかったです。こどもも喜んで食べてました。」

「魚をあまり食べてくれない娘がチリソースの味が好みだったのか、パクパク食べてくれました。」

「家族全員好評」

「辛くなく魚がふわふわで美味しかったです」

「家ではしない味付けのお料理でとても新鮮かつ、おいしくいただきました。家族にも評判でした。」

「つくりおきさんの魚はいつも生臭く感じてましたが、今回はふわふわで美味しかったです。」

「美味しかった。チリソースが苦手な子でも、別添えなので助かった。」

「ソースが美味しかった」

「食べやすいです。自分では考えつかない組み合わせです。」

「魚がふわふわで美味しかった」

「魚がベタベタになることもなく、おいしくいただけました。(当日にいただきました)」

「意外なメニューでしたが親子とも満足して食べました。」

「ふわふわの白身魚とケチャップのソースが子どもには食べやすかった様です」

「チリソース初体験の子どもたちもよく食べていました」

「魚はサクサクソースも丁度」

「子供がすごく美味しいと喜んで食べてました。」

「中華風?で珍しく、目先が変わって、とても良かったです。カリッとした衣のついた白身魚に、甘酸っぱい感じのチリソースで、味も食感も楽しめました。また食べたいです。」

「身がプワプワで骨も無くとても美味しく頂けました。とても贅沢な気分になれました。」

「エスニックなソースが揚げてある白身魚に合って美味しかったです」

「ソースにも具沢山で嬉しかったです!」

「子どもがパクパク食べてくれました!」

「これは美味しい魚料理でした。魚焼きグリルでカリカリになるまで焼くと特に美味しかったです。」

「我が家は夫婦二人なので辛みを足して頂きましたが美味しかったです。」

「やや魚の臭みを感じるが、チリソースをたくさんかけると気にならないで食べることができた。身がぷりっとしていて美味しかった。」

「さくさくしてとても美味しかった」

「白身魚のボリュームもあって、チリソースも別添になっていてよかったです。」

「とても美味しかったです。また食べたいです。家族全員が好評でした。」

「白身魚が大きくて、チリソースもアッサリ辛くなく美味しかったです」

「魚がふわふわとしていて、ソースも程よい味付けで美味しかった。」

「レンジだけだとアレ?って食感になってしまったがオーブンで炙ったら美味しい〜〜い🥳」

「すごく美味しくて大人気でした!」

「とても美味しかったです! フライと違ってしつこくなくて食べやすかったですし、普段は辛くて食べられない家族も味付けも絶妙で、美味しい!と完食していました。是非リピートをお願いいたします!」

「チリソースが美味しかったです。余ったので生春巻きに使わせていただきました。」

「本当に美味しい」

「ソースの味がしっかりしててよかった」

「揚げ物でしたが油っこさが少なく食べやすかったです」

「とても美味しかったです。大人にはやや甘いですが、それでも美味しく食べられましたし、子供が喜んで嫌いなピーマンやパプリカもぺろっと食べました。リピート希望です。」

「子供はソースなしでパクパク食べていました。親は甘酸っぱいソースでおいしくいただきました。」

「原材料にパンガシウスの字を発見し、以前食べた経験からめちゃくちゃ警戒しました。でも、泥臭さもなくふっくら!!すごいです。きっと下処理を変えられたのですね。チリソースが嫌いで自分では頼まないのですが、つくおきさんの味付けは濃すぎず甘すぎず絶妙で素晴らしかったです。ご馳走さまでした。」

「おいしかったです。揚げ物系はいつも美味しくいただいています。」

「チリソースはもちろん白身魚そのものの味が良かった。」

「魚が嫌いな子供たちがよく食べました。揚げ物+あんかけは家庭で作るには手間なので、ありがたいメニューです。」

「コロモが、ベタっとしないようにオーブントースターで温めをしましたら、とても美味しく仕上がりました。チリソースも家ではなかなか作れない味でおいしかったです。」

「白身魚がプリプリですごく美味しかったです!」

「美味しかった。チリソースが子供に好評だった」

「癖がなくて食べやすかったです」

「白身魚のから揚げそのものが美味しくて、ソース無しで食べる日もありました。から揚げとしてメニューにしてほしいです。白身魚のフライは魚のなかでもこどもが食べやすいです。」

「美味しかったです!」

「ごはんがすすみました。」

課題に対するご指摘

「もうちょっと辛くても良かった」

「チリソースの味はよかった。白身魚の衣が厚いと感じた」

「白身魚が固くていまいちでした」

「とても美味しくまた食べたい。ただチリソースの量が少な過ぎて、初めからケチケチしながら少量付けながらいただいた、、そこは不満。」

「魚は生臭く、チリソースは味がはっきりせず、とにかく不味かったです。」

「あまり好みではなかった。」

「甘酢あんかけ、と素直にメニュー名をつけてもらったほうが混乱しなかった。魚を揚げてある衣が美味しかった。」

「美味しかったけど、白身魚が薄くて!ほぼ衣!」

「魚の衣の食感があまりよくなかった。」

「衣が分厚かった。揚げ物はベトっとしてしまうのでトースターでやったけれどうまく温められなかったです。残念でした。ソースは、すごく美味しかったです。白身魚ではなく、タラとか、名称の指定を希望します。」

「辛くないのはいいけれど、甘すぎでした」

「にんにくやめてほしいです」

「チリソースが、別になってたのが分からなくて、醤油をかけた。親切さがない。食べ方も書いた方がいいと思った。わかりにくい。」

「食べられるけど、おいしい!喜びはない」

「魚の臭みが気になりました。もう少しソースを増やして欲しかった。ソースの野菜も細かく切ってある方が子供も食べやすいです。」

「チリソースが少なかった」

「ソースの量が少し少なかった気がします。」

「辛くないチリソース風がケチャップ味だったので気持ちピリ辛でも良かった気もします。」

「衣がゴムみたいで食べられなかった」

「美味しかったです!魚をオーブントースターで、ソースをレンジで温めましたが、やはり少しフライはべちょっとしますね。ソースかけるので、良いと言えば良いですが。」

「ソースがセットとわからなかった。」

「ソースはとてもおいしかったですが、魚のくさみが残っていて残念でした。」

「下味がしっかりあるとなお美味しく頂けたのではないかと思いました。」

「ソースが少ない。魚がパサパサしてる」

「白身魚の衣?が独特な匂いで苦手でした。チリソースを多めにつけたら食べられました。」

「ソースは美味しかった。魚は衣が少し固かった。」

「味は美味しかったですが、パサパサしていた」

「やや油っぽい印象でした。」

「魚はわりと好きなはずの5さいの娘が「えびみたいでとにかく好きじゃない…」とひと口しか食べてくれなかった。」

「唯一、こちらの主菜のみ、白身魚の生臭さを感じましたが、揚げ方かサクサクでとても上手く、値上がりしても良いの鮭か鱈なら…と思いました。」

「チリソースがケチャップだったのが残念。もう少ししまった味だったらとてもいい!」

「お魚の衣が分厚く、油臭いのが気になりました。」

「美味しかったですが、保存料や着色料が気になりました。無添加には出来ないものでしょうか?」

「チリソース?!と思えない。酢豚のソースの味。」

「チリソースの味付けがあまり好きではなかった」

「子供が食べられるように辛くなくしてると思いますが、大人的には少しスパイシーな方がいいので別添えでタバスコとかあるといいなと思いました。」

「ソースは美味しくなかったが、白身魚だけは美味しかった。」

「美味しかったが、チリソースの風味が全く感じずウスターソースやお塩で食べました」

「大きくてフワフワな身が美味しかった。ソースは甘さばかり目で際立っていたので、刻みネギなど香味野菜を増やしたら大人も満足の味になると思う。」

「チリソースがもう少し量がおおと良かったです。白身魚は臭みも、骨もなく食べやすかったです。」

「ほとんど衣だけのように感じた」

「お魚の身が厚くて良かったんですが、やはりもう少し辛みがあったらもっと美味しかったですね。」

「ソースはとても美味しかったですが、お魚の衣が少し分厚すぎると感じました」

「魚はボリュームあったのですが、ソースがいまいちだった」

「チリソースが不評でした」

「白身魚が美味しくなかった。」

「チリソースは口に合わなかったので、マヨネーズで食べました。」

「白身魚にも少し味がついていると良かった」

「チリソースが少ない。衣に味を付けた方がいいかな。主人に味がないと言われました。」

「あんかけが足りませんでした。倍はほしいです。美味しかったです」

「すごく美味しかった。ソースがもう少し量あるともっと良かった」

「チリソースが足りなかった。魚が油っぽく食べにくかった。」

「衣が多い気がした。チリソースは美味しかった」

「魚がかなり淡白で、チリソースも辛くなく甘めだったのでおかずにはならなかったです。」

その他ご感想・ご要望

「子供ウケしなかったが、大人は美味しくいただけました。」

「魚はいつもまあまあいけます。ちなみにチリソースのラベルが他の惣菜に貼られてました。」

「子供(16才)はチリソースが苦手と言ってましたが、親はおいしく食べました。」

「大人には辛い方が良いですが、子供たちはおいしいと言っていました。」

 


運営チームよりご回答

辛くない!白身魚のチリソース風についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

卵白を使った衣でからっと揚げたこちらのメニュー。「魚がふわふわで美味しかった」「この白身魚の衣は柔らかいし、くどくなくて完食でした」「おいしすぎました!温めてもサクサク感が残り、スーパー惣菜によくある油っぽさと過度な衣がないのでも胃がもたれませんでした」と、白身魚のやわらかな身と衣のサクサク食感をお楽しみいただくことができる一品としてご好評をいただきました。

「エスニックなソースが、揚げてある白身魚に合って美味しかったです」「ソースも具沢山で嬉しかったです!」とソースの味にもお褒めのお声をいただき嬉しい限りです。一方、ソースが少ないとのご意見を複数頂戴しました。いただいたご意見をもとに、今後はソースの増量を検討してまいります。

 

鶏の4種きのこクリーム煮込み



 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「大変美味しかったです」

「とてもおいしかった。少し牛乳を足して温めてご飯を入れながら食べたら満足感高かった。ハーブの香りもしっかりしていて本格的な味付けだった。」

「鶏肉は時間が経っても柔らかく、きのこのクリームも美味しかったです。リピートお願いします。」

「美味しかった。オレガノ?がきいていたのも変化があって良かった。」

「クリームシチューみたいな味わいで予想と違って美味しかった。きのこ類全般が嫌いな主人も、「美味しいね」と言って完食していました。」

「美味しかったです。」

「感動的なくらい美味しかった!倍量欲しかったです!」

「きのこを家ではあまりつかわないのでたべれてうれしい。」

「いつもはかたまりのお肉を食べないこどもたちが、こちらのメニューはよく食べていました。鶏肉が柔らかくて食べやすかったようです。」

「寒い時期にシチューのようで暖まった」

「大人に好評でした。」

「そのまま頂いたのも美味しかったし、残りをアレンジメニューでも試しました。良かったです!」

「とても美味しかったです!!!またぜひ作ってください!!!!!」

「好き」

「とても美味しかったです」

「お肉が大きく美味しかったです。味付けをアレンジしてパスタにした。美味。」

「温めた時の匂いから美味しそうで、満足でした」

「チーズをオンして好評」

「とても美味しくて、特に夫が気に入っていました」

「鶏肉が柔らかくて子供も食べやすかった」

「これがとっても美味しかったです。」

「チキンが大きくて噛んで食べるようになっているのがとても良い。」

「ゴロゴロお肉も柔らかくて美味しい」

「大変美味しくこどもにも好評でした。」

「温め直しても鶏肉が柔らかく美味しかったです。」

「味がしっかりついていて美味しかったです」

「お肉が苦手なので、キノコが多めで嬉しかったです。冷めてもノリみたいにならないので、流石だなと思いました。」

「キノコ苦手ですが、食べられました!」

「とても美味しかったです!きのこたっぷりでヘルシーなのも嬉しかったです。」

「クリーミーですがしっかり味がついていて且つ家庭的で美味しくいただきました。」

「子供にも大人気、またアレンジレシピのミルクリゾットが最高でした」

「食べ応えがあって満足できるメニューでした。」

「鶏はパサパサひておらず美味しく頂けました。クリームも美味しかったです!」

「家族に大好評でした」

「とても美味しかった クセになります。」

「ホワイトソースが絶品でした!」

「レンジで温めると煮込みに戻り、子供達もパクパク食べておりました。」

「クリームがくどくなく美味しい」

「あんなに大きなお肉なのに柔らかくて美味しかった〜🥳きのことお肉がご飯にあう!」

「いつもより鶏肉が柔らかく食べやすかったです。」

「本当に美味しかったので、また食べたいです!」

「本当に美味しい」

「チーズを加えると深みが出て美味しかった」

「にんにくがきいていておいしかったです」

「子供たち大絶賛でした。キノコが苦手な小一もぺろりと食べました。」

「ハーブ薫る味つけであっという間に食べてしまいました。」

「とてもいい香りでレストランの味みたい。また食べたいです。」

「キノコの旨味が出ていたのが、とても美味しくいただきました。またお願いします。」

「一番人気でした!」

「ソースの味付けかわとても美味しいと好評でした。」

「とても美味しかったので、また食べたいです。」

「とても美味しかったです。肉が苦手な5歳もどんどんパクついていました。」

「家族全員好評てした」

「キノコ色んな種類が入っていて食感もよく美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「鶏肉がもう少し小さいほうがいい。」

「ローズマリーの香りがつきすぎている。おしい、けど美味しいレベルではない。」

「月曜日配達当日に食しましたが、妙な臭いと味がしました。傷んでいたのでは?と思います。半分ほど食べてしまいましたので、3日間の下痢が続き大変な思いをしました。」

「お肉が硬く、大きすぎるので、リメイクするのに切るのも大変だった。きのこの量が少なく、4種も認識できなかった。」

「鶏肉もクリームも大好きな三姉妹ですが、なぜか残ってしまいました。」

「一つ一つが大きすぎて硬く残念でした。それぞれだと思いますがもう少し小さくして頂けたらと思います。」

「奥深い味わいで美味しかったです!皮がないとより良いです。ごはんにも合いました。美味しかったです!!!」

「クリーム感よりお酒?の味のようなものが前面に出ていて、子供は食べませんでした。」

「美味しかったが、もう少しクリームソースがあればいい。」

「食べられるけど、おいしい!喜びはない。肉の味がういてる。」

「味付けは最高に美味しかったですが、鶏肉が固かった。チンしすぎ?」

「すこし味が濃い気がしたが、おいしくいただきました。」

「味付けというよりお肉が不味かったです。」

「鶏が大きくて食べにくかったです」

「鶏肉がもう少し小さいとよかった。食感があまり良くなかった。」

「カロリー高めが気になりました。」

「もう少しクリームを多くして欲しい」

「温めたらクリームが、分離してしまいカッテージチーズみたいになりました。」

「鶏肉のボリュームがあった。もう少し量を少なくしてもよいので、食材をよくしてもらえた方がよい。」

「4人前の割に量が少ない(6切だったので4人で分けにくい)」

「クリームもう少しほしかったです」

「クリームが分離してしまい、べちゃっとした感じでした。」

「パンやご飯に合う味付けで美味しかったですが、もう少し味は薄くても良いかなと思いました。」

「もも肉が臭くて食べられなかった。」

「鶏肉に火を通し過ぎな気もするが、味付けは良かった。」

「皮の部分だけになったものが多く入っていて、鶏肉があまり入っていなかった。ヌルヌルした皮が苦手なのであまり進まない。」

「つくりおきjpさんにしては珍しく味が濃く感じました。」

「鶏がやわらかくおいしかったです。クリームの甘さが引き立っていたので、もう少ししょっぱさがあるとさらに食べやすそうでした。」

「あじがうすく感じた」

「鶏肉がもう少し小さいと食べやすい」

「味が濃かった」

「鷄のカットをもう少し、小さくした方がソースがのる。鷄自体に味を感じず、大きめカットでソースが少な過ぎて、クリーム煮込みとは思えなかった。きのこももう少しあると嬉しい。」

「味はかなり美味しかったらしくパクパク食べていました。鶏皮が食感がよくないため焼いておくかとるかしてほしい、」

「もう少し、味のパンチがほしかった。ですが、優しいお味。」

「鶏肉をもう少し小さくして頂けると食べやすいかと」

【その他ご感想・ご要望】

「黒い髪の毛が入っていました」

「美味しくいただきました!キノコはうちの子供は苦手分野でもあり、食べさせたいですが大量だと悩ましいです。大人は大好きです。」

「おいしかったです。子供は喜んでいましたが、夫はクリーム煮がそこまで好みではなかったようです。」

「気のせいかもしれませんが、お肉の臭みを少し感じました。子供たちはおいしいと食べていました」

「美味しかった。きのこの風味もでてよかった。ただ、ハーブの香りが子供にはあまり合わなかったみたい。」

「家族にはやや不評でしたが美味しかったです」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

鶏の4種きのこクリーム煮込みにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

鶏肉とうまみたっぷりのきのこを合わせ、寒い季節にほっこり温まるクリーム煮に仕上げました。苦手なお子さまも多いきのこですが「子供たち大絶賛でした。キノコが苦手な小1の子どももぺろりと食べました」とのご報告をいただき、運営チーム一同ほっとしております!

鶏肉がやわらかかったとのお声や、「とてもいい香りでレストランの味みたい。また食べたいです」とオレガノの香りも大人のお客さまにご好評いただきました。リピートのご要望も多数ありましたので、今後も時期を見てご提供してまいります。


大豆入りドライカレー

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「大変美味しかったです」

「おいしかったし手頃に昼食として食べられた」

「美味しかった!」

「これが子供にとてつもなく好評です!未就学児の子供の食べれるカレーって、だいたい親は物足りないのですが、奥深い味で家族みんなで満足です!朝ご飯のパンにも乗せてくれと6歳、4歳からのラブコールがすごいです。ちなみに、我が家は親はジャワカレーの辛口や中辛が好きで、子供はポケモンカレーは食べるがバーモントカレーの甘口はまだなんだか辛い気がして残すという状態です。なので我が家で親子で満足するカレーは貴重なのです。冷凍庫に常備したい...!売って欲しいです。」

「餃子の皮に包んで焼いたり、ピザトーストにしたり、いろいろアレンジしてたべることができました。」

「普通だった」

「ドライカレーはからくないのにしっかりカレーの深い味がして、こどもも大人もおいしく頂きました。」

「大豆が食べ応えあった」

「優しい味付けだと感じました。」

「2歳7歳のこどもがパクパク食べていました!大人も美味しくいただきました!!!」

「カフェに出てきそうでランチにぴったりでした」

「息子に人気でした」

「子どもがお豆が大好きなので豆入りの料理嬉しいです。」

「こどもは喜んでいたのでよかった。」

「美味しかったです。香りはスパイシーですが、辛くなく子供も喜んで食べてました。」

「カレーは間違いない。が、大豆カレーはやったことないから新鮮!」

「とても美味しかった。子供もたくさん食べました」

「豆料理ですが、カレー味で食べやすかったです。」

「半熟目玉焼きを乗せて、食が進みました」

「とてもおいしかった!3歳の子もいっぱい食べた!」

「美味しいと家族から評判よかったです。」

「子どもが食べるか迷っていましたが、食べたら美味しいと驚いていました。」

「豆も柔らかくて、大丈夫そうだったので子供にもあげました」

「子供は大豆は食べませんでしたが、おいしかったようでよく食べていました。」

「子どもも一緒に食べられる辛さで美味しかったです。大人は唐辛子パウダーで辛味調節していただきました。」

「大変美味しく翌朝も食べたいと言われました。」

「とても美味しかったです。」

「冷凍したものを食べてもとても美味しかったです。」

「元々ダルカレーが好きです。」

「スパイシーで美味しかったです」

「辛くなくて食べやすかったです。おいしくて、ご飯が進みました。」

「子供は大豆がちょっと多すぎるけどおいしいと言い、夫は給食を思い出す味で嫌いじゃない!と、今週のメニューの中で子供と夫両方が好んで食べていたものでした。」

「家庭では出せない程よいスパイス感に感動しました。また食べたいです。豆のちょうど良い固さ、そしてお肉の存在感もしっかりしているので夫も満足していました。」

「ご飯と一緒に食べて大変美味しくいただきました。お惣菜の日一品としてちょこっといただくのもOKでした。」

「チーズをのせトルティーヤチップスと一緒に食べ子供達にも大人気でした」

「安定の美味しさでした!」

「とてもおいしかったです!私はタバスコをかけて食べました!」

「豆が好きじゃないのでどうかなと思っていましたが、美味しかったので豆は気になりませんでした。」

「味が凝縮されていてとても美味しかった。」

「チーズをかけてトロっとさせて食べました。お弁当にも使えてとても良かった」

「独特の風味でしたが、甘くて美味しい」

「おかわりをたくさんしてしまいました。」

「ドライカレーの味が深みがあって大好きです。」

「麺、ご飯、サラダ和え、なんでも合います。今後もこういった汎用性の高いものがあると助かります。」

「おいし〜〜い!」

「辛さがなくて家族全員が食べられて美味しかったです。我が家では先にご飯に生卵を混ぜてさらにドライカレーがまろやかになるようにして食べました。」

「1歳の子どもが気に入ったようでおかわりまでしていました。」

「意外に子供がよく食べてくれてよかった」

「カレーというよりミートソースという感じでしたが、野菜のみじん切りが細かくて食感が良く美味しかったです。タコライスにアレンジできそうと思いました。」

「甘さもあり、子供でも食べやすい味で美味しかったです。」

「とても美味しくて人気でした」

「4歳女児以外はとてもおいしくいただきました。大豆も入っているし辛すぎずうまみもありとてもおいしかったです!」

「1番美味しかったです!」

「ドライカレーも普段食べないので珍しく、美味しくいただきました。」

「カレーというよりトマト感が強かったですが子どもも私も好きな味で好評でした。野菜も食べてくれるし助かりました。」

「脂っぽくないし旨味がすごい。嫌いなピーマンも食べられた。」

「野菜がたくさんでも子供が食べてくれて嬉しかった」

「こちらも甘めの味付けで子供たちが喜んで食べました。」

「子どもが大好きでした!たくさん注文してと頼まれました笑」

「とても美味しくいただきました。盛り付けのあと、温泉卵を落としてもおいしかったです!」

「大豆の食感が良かった!」

「とても美味しく、大人も満足感があり、こどももいっしょに食べられて良いです。」

「子供達に大好評で、おかわりして食べました。野菜もタンパク質もとれて有り難いです。」

「美味しい。ご飯でもパンでもおつまみでも。」

「こちらも大人気でした」

「以前食べてとても美味しく、家族にも好評だったので、また食べられて嬉しかったです。是非またお願い致します。」

「大豆が入ることでより健康的で食感のアクセントにもなって美味しかった。野菜も色々入っていたけど、小さく切ってあり野菜嫌いの子どもも文句言わず美味しいと食べていた。」

「子供がおかわりしていました」

「大豆カレー。やったことなかったんですが。自分でもやってみようかと思いました。」

「大人味に味変して、よりおいしく頂きました。」

【課題に対するご指摘】

「大豆が多すぎた」

「香辛料なのか、少し薬臭かった。」

「ご飯にかけて食べるには甘かった」

「個人的にはトマト感が強かったのでもう少しカレー強めが好みでした。」

「甘めだった。スパイス別であると良かった」

「甘くてごはんと合わなかった」

「旦那から美味しくないと大クレームでした」

「子供は大豆が嫌でどけて食べていました。」

「子供用に甘くしていると思うが、独特の甘味が気になった」

「美味しかったが、もう少しスパイシーがよい」

「美味しかったですが、カレーより少しトマトっぽかったなと思いました。」

「大豆が固かったのか、子どもはあまり食べなかった。カレー感があまりなく、大人は少し不満な味。」

「子供もパクパク食べてました。でも子供には少ししょっぱいかなと思います。」

「砂糖を入れすぎ?!甘すぎる」

「おいしかったが、量がだいぶ多く、魚にかけて食べた」

「刻み野菜がたっぷりで満足。スパイシーさがあると更に美味しくなるはず(唐辛子の辛さがほしいのではなく、スパイスを効かせるという意味)。」

「味が少し薄いと感じました」

「美味しかったけど量が少ないです。」

「豆が多すぎて豆嫌いの娘には少し不評」

「カレー感はあまり感じられなかった。別物と考えればおいしい。」

「夫婦共にあまりドライカレーが好きではないので食べきれませんでした」

「ご飯と一緒に食べるには少し味が薄いと思います。塩を足して食べたら美味しかったです。」

「前回も記載したが、全体的にコクが全くないため、普通のカレー味を期待して食べるとガッカリする。他のメニューがとても美味しいものが多い分、ガッカリ具合も大きいです。」

「もう少しコクがあると良い」

「美味しかったです。もう少し辛くても良かったです。」

「甘かった」

「カレーの味があまりしない。もっとスパイシーにして欲しい。」

【その他ご感想・ご要望】

「もうちょい味濃いめで食べたかったですが、2歳の子が完食してお気に入りでした。」

「大人には甘口に思えましたが、子どもは好きだったようでよく食べていました。」

「子供に大人気でした。味付けは非常に甘く、子供も食べられるのは良かったのですが、大人が頂く時にスパイスが欲しくなりました。」

 

 




運営チームよりご回答


大豆入りドライカレー
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

辛みを抑えつつ、適度なスパイス感に仕上げたこちらのメニュー。「2歳7歳のこどもがパクパク食べていました!大人も美味しくいただきました!!!」とお子さまから大人の方まで幅広くご好評いただき、1位にランクインしました。

「野菜がたくさんでも子供が食べてくれて嬉しかった」「野菜も色々入っていたけど、小さく切ってあり野菜嫌いの子どもも文句言わず美味しいと食べていた(一部抜粋)」と、みじん切りにすることでお子さまにもお野菜をたくさん召し上がっていただいたご様子でした。

 

鶏肉のみぞれ煮

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「一家全員この味付けと、鶏肉の柔らかさに感動しました。鶏肉にまったく臭みなどもなく、ほろほろと柔らかいお肉で小さい子供もぱくぱく食べていました。」

「鶏肉が細かくされてて、食べやすかったです。優しい煮物の味で美味しかったです。」

「辛味もなく美味しい」

「あっさりな味付けで美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「すみません、いまいちでした!煮物はいつも美味しいのに、ちょっと意外でした。」

「味は美味しかったですが、鶏肉が細切れになりすぎていて、食感としても食べやすさからしてももっと大きい方がいいと思いました。」

「鶏肉のあぶら部分は取り除いて欲しかったです」

「みぞれ感があまり感じられなかった。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人にはあっさりと美味しかったのですが、子どもには物足りなく感じられたようでした。」

 

 




運営チームよりご回答


鶏肉のみぞれ煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

大根おろしと合わせることで鶏肉をやわらかく仕上げ、さっぱりいただくことができる一品に仕上げました。「一家全員この味付けと、鶏肉の柔らかさに感動しました。鶏肉にまったく臭みなどもなく、ほろほろと柔らかいお肉で小さい子供もぱくぱく食べていました」と、お褒めのお言葉をいただきました。

「辛味もなく美味しい」「あっさりな味付けで美味しかった」とお肉をあっさりと食べられる優しい味付けにもご好評いただきました。
みぞれ煮感が薄かったとのご意見も頂戴しましたので、今後は大根おろしを最後にトッピングするよう調理工程を工夫してまいります。

 

ドイツ風ミートローフ



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「前回同様、リッチな気分になる美味しいお料理でした!」

「家庭では一度も挑戦したことのないメニューだったので、このようなメニューが食卓にならぶのも嬉しかったです。味付けも完璧でした。」

「これはリピート希望!美味しかったです!」

「お肉がぎっしり詰まったボリュームのある一品でした。ソースがいつも通り美味しかったです。」

「これが食べたくてこの週だけ5食プランに変更しました。ヨーロッパ風味で大好きです!!」

「肉のゴロゴロ感が良い」

「ワインにとても合いました」

「食べ応えがあり、美味しかった。こういった家庭ではつくり難いものが嬉しい。」

【課題に対するご指摘】

「肉の臭みが気になりました、酒のつまみにはピッタリでした!」

「お肉らしくていい。チンした後に油がいっぱい出てので除いて食べたらちょうどよかった。」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


ドイツ風ミートローフ
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

お肉のうまみをギュッと閉じ込め、食べ応えある主菜に仕上げたこちらのメニュー。「お肉がぎっしり詰まったボリュームのある一品でした。ソースがいつも通り美味しかったです」「肉のゴロゴロ感が良い」など、ボリューム感、ソースの味付けにお褒めのお言葉をいただきました。

「家庭では一度も挑戦したことのないメニューだったので、このようなメニューが食卓にならぶのも嬉しかったです。味付けも完璧でした」と、ご家庭では作らない少し凝ったお料理としてもご満足いただいたご様子でした。今後も時期を見てリピートでのご提供を検討してまいります。

 

根菜とわかめの炒め煮

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「大変好評でした。筍が多かったです。」

「自宅では絶対作らないタイプ(味付け)の副菜なので逆に嬉しかった」

「根菜もわかめも柔らかく、箸休めにちょうど良いお味でした。」

「ワカメが良い役目をしていた。家でも真似したい!」

「ビールのつまみに最高でした。」

「一口食べた瞬間、磯っぽいかな。と思ったのですが、気のせいでした。薄味で仕立て上げているのに、とても美味しいです。」

「普通」

「あっさりしているものが少ないイメージだったので、箸休めにこのようなものがあるとありがたいです」

「家ではなかなかつくれないのでたすかります。」

「好みの味付けでした」

「純和風なメニューが入っていると嬉しいです」

「市販のは鷹の爪が入っているので安心して食べられました。量も沢山で美味しい。」

「あ美味しかったです 彩も良かったです」

「美味しかったです」

「子供が食べないかなと思いましたが、意外に食いつきが良かった。なかなか自分では作らないメニューだったので良かった!」

「野菜が沢山入っていて、こういったのはなかなか作れないのでありがたかったです。美味しかったです。」

「母は。好きなメニュー。想像つかない。家の味みたいなのが。母さんの作ってくれた味もあえてメニュー名つけたらこんなかな?というメニュー。」

「わかめを煮るというのが新鮮でした。」

「すごくおいしくて、また食べたいです。」

「わかめといえば、お味噌汁の具か酢の物か…。ご飯のおかずになるわかめ料理は初めてで、美味しかったです。」

「美味しかったです!まごはやさしいを心掛けてるのですが、これ一つで多くのカテゴリーを制覇できるのもありがたかったです」

「健康には良さそうな組み合わせです。」

「味が濃くなくてよかった」

「子どもがこんにゃくとわかめが好きなので、それだけ取って食べていた。」

「根菜が沢山入っていて、とても美味しかった。」

「自分ではやらない組み合わせで、こんなふうにわかめを食べられるんだなと発見がありました。」

「こんなに具沢山のおかずなんてウチでは作らず、ものすごくありがたく美味しく頂きました。」

「変わった組み合わせでしたが美味しかったです」

「夫が素朴な感じでおいしいとよく食べていた。」

「夫はこのメニューが一番感動したようです。とりわけ担当をお願いしたところ、つまみ食いしようとして、止まらず半分近く食べてしまったよ、と言っていました。」

「いろいろな野菜が入って味も素朴で美味しくいただきました。」

「自分ではなかなか作れないメニュー、ありがたいです。」

「おいしかったみたいでチュルチュルさせながらたくさん食べてました」

「小学2年生の子供がとても気に入っておかわりしました」

「立派な副菜でした。」

「朝ごはんに温めて食べました。朝食の白飯にピッタリの味でした。」

「ワカメ好きな娘に好評でした!味もグッド」

「シャキシャキとした根菜とワカメが意外とよくあって、味付けも好みのものだった。」

「安定の和風系の美味しさありがたや🙏」

「私としてはこれが1番美味しかったです!」

「大人は美味しく食べれた」

「さつま揚げのようなものが魚の風味があって美味しかったです」

「味がしっかりついていたのでお弁当にぴったりでした。、」

「すごーく地味ですが、こういう副菜はわたしや3歳児は好きなメニューなのでありがたかったです。」

「具沢山で歯応えがあって低脂質で文句なしのおかずでした。特にわかめが美味しくて是非また食べたいです。」

「3歳の娘がとても気に入り、1人で殆ど全部食べてしまうほどでした!」

「わかめが食べれてうれしい」

「食物繊維が豊富なメニューはうれしい」

【課題に対するご指摘】

「輸入のたけのこ水煮を使うのはやめてほしい。」

「美味しくなかった」

「しょっぱかったです。しょっぱいからごはんのおかずにと思ったけどそれでもしょっぱくて3日かけても食べ切れませんでした。和食の副菜は今後もあると思うしせっかくの栄養源だったので、絶対に原因検証と同様のことのないように改善してほしいです。」

「子供も美味しくいただけた。少し味付けが濃かった。」

「食べられるけど、おいしい!喜びはない」

「味が少し濃いめだなと感じました」

「おいしかったですが、炒め煮のせいか味がしっかりしすぎていました。もう気持ち薄味が好みでした。」

「味が濃く感じました。ごはんとは合いますが。」

「味が濃すぎた」

「根菜とわかめがあまり子どもが好きでは無いのでイマイチだった」

「あまり食が進みませんでした。」

「味が濃かった、しょっぱい」

「ジューシーさが無くパサパサしていてあまり好まなかった」

「食べたい!と思うものじゃないようで残ってしまいました。」

「見た目的に子どもたちは食べませんでした。」

「美味しかったですが、ごぼうは物によっては固かったです。」

「シブめメニューであまり進みませんでした。冷凍してしまいました…」

「ぼやけた味だった」

「個人的に口に合わず、もし甘く煮てあると食べたのですが。」

「彩りが微妙、しょっぱかった」

「大人もあまり好みではなく、子供も食べずとなってしまいました」

【その他ご感想・ご要望】

「このような健康食?は必要だと思います。これは親は好き、子供は手が伸びない。でもこの手のメニューは残して欲しいです。」

「子どもは食べにくそうでしたが、根菜は摂ってほしいものなのでいいメニューだと思います。」

「あの、プラスチック片が入っていたかもしれません。さつま揚げの中かと思います。惣菜のケースのフタのような素材が、さつま揚げに入っていたような気がします。」

「大人にはうけ、子どもにはうけないメニューでした。」

「子供はまあまあ。大人は、懐かしい母の味。の気分がしました。」

 

 

 


運営チームよりご回答

根菜とわかめの炒め煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

歯ごたえの良い根菜とわかめを合わせたこちらは、しっかりした味付けがご飯にも合う一品です。「こんなに具沢山のおかずなんてウチでは作らず、ものすごくありがたく美味しく頂きました」「野菜が沢山入っていて、こういったのはなかなか作れないのでありがたかったです。美味しかったです」と、お野菜がたっぷりとれる副菜としてご好評いただきました。

「わかめといえば、お味噌汁の具か酢の物か…。ご飯のおかずになるわかめ料理は初めてで、美味しかったです」「自分ではやらない組み合わせで、こんなふうにわかめを食べられるんだなと発見がありました」と、わかめの料理方法として新しい発見をお届けでき嬉しく思います!

一方、「味付けが濃すぎる」とのお声も一部頂戴しました。今後はより薄味でもしっかりご満足いただくことができるよう、レシピを改善してまいります。

 

生揚げの味噌マヨコーン焼き

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「とても美味しかった。」

「大変美味しかったです」

「美味しかった!また食べたいです!」

「子供に好評でした!」

「美味しかった」

「子どもが好んで食べていました。」

「味噌とマヨネーズの組み合わせが新鮮で、お豆腐もふわふわで食べやすく、大人もこどももよく食べました。」

「甘いお味が良かったです。」

「子供の評判が毎回良い、安定した美味しさでした。」

「味噌とマヨネーズの絶妙なこっくり感がよかったです。息子はとても気に入っていました。」

「味噌マヨが美味しく、こってり味で満足感がありました!」

「豆腐嫌いの子どもが一番気に入って食べていました。こんな味付け(食べ方)があるんだーと勉強になりました。」

「マヨコーンは子どもも好きな味だったようで、普段食べない厚揚げを少し食べられたので良かったです。」

「初めての組み合わせで、合うんだなと美味しかったです」

「普通です」

「味噌マヨの味と、コーンのプチプチした食感が楽しくて、病みつきになる感じでした。」

「なかなか自分でお惣菜コーナーでは生揚げは選ばないチョイスですか、すごく良い意味で「家庭的」で落ち着く素材で、ぜひともまた食べたいです。生揚げ子供には細かく切って与えるだけで良かったのでこちらも嬉しいメニューでした。」

「マヨネーズが苦手ですが、味噌と合わさってコクがあり、コーンと絹揚げの相反する歯触りが楽しかったです。」

「こどもに大人気です。」

「ちょっと長めにレンジで温めると、トロトロになって美味しさが増しました」

「子供が待ち望んでいます。このメニューがあると喜びます。」

「意外な組み合わせに驚きました」

「パクパク食べれました!」

「生揚げが柔らかくて美味しかったです。味噌マヨコーンは美味しくて、他の食材(魚介など)にも合いそうです。」

「一口サイズでお弁当にもよくて、食べやすかったです」

「組み合わせは意外だが、甘みが生揚げとよくあっていた。」

「新しい組み合わせ!!!そして美味し〜〜い!」

「子どもたちがマヨコーンがお気に入りでした」

「自分では考えつかない味付けで、尚且つ美味しかったです。」

「味噌マヨコーンが大変美味しかったです」

「ふわもち感がよかったです。前に食べた時より格段に美味しかったです。」

「子供が好きです。」

「食べやすくおつまみっぽい。前回3歳は食べませんでしたが今回は食いつきよかったです!」

「何度食べても大好きな味。」

「栄養があるのに、食べやすく美味しく飽きない味でした。生揚げは、どうしても和風になりがちなので、このようなお味はきちょうですね!」

「子どもが喜んでました」

「味噌味が好き」

「いつも大好きです!揚げも栄養があるのでこどもと美味しく食べられて嬉しいです。」

「アイデアレシピ。一つ勉強になりました。ツナを混ぜても美味しそう。」

【課題に対するご指摘】

「ちょっと甘味が強すぎる感じ。生揚げの食感があまり好みではない」

「味が少し濃いように感じたけど、自分では思いつかない組合せだったので良かったです。」

「味も美味しくないし、食感も気持ち悪い」

「いつも、揚げの油の風味とマヨの味が合っていないと感じ、好みではない。」

「生揚げ系のおかずはいらないかな、と思います。豆腐のお味噌汁をよく作るし、あと単純にこれなら他の野菜のおかずが欲しい!そして今回の味噌マヨコーン、すみません、美味しくなかったです!生揚げはシンプルに焼いて熱々を醤油で食べるのが1番です!」

「厚揚げ自体が美味しくない。」

「不思議な味でした。。」

「生揚げと味噌マヨが口の中でケンカしているような。」

「ベトベトしていました。こどもも大人も不評だし、カロリーも高そうで栄養になるとあまり思えないし、手間や食材コストが掛かっているとも思えなかったし、再販あれば購入したくないです。申し訳ありません。」

「一番見た目で子が食いついてたのですが、上のソースが美味しくなかったです‥」

「あまり人気なかったです」

「甘かったです。」

「美味しくない。」

「こどもがたべなかった。味がいまいち。」

「味噌マヨ味がおいしかったです。でも、ちょっと味が濃かったと思います。」

「油っこいと思いました」

「味が濃かった」

「前回のキッシュもそうだが、味がボケていて全く美味しくない。」

「甘すぎる」

「マヨネーズは年齢的にちょっと…」

「子供に不人気」

「マヨネーズと味噌は味が濃すぎて苦手でした。」

「意外と子どもたちからは不評でした」

「ボリュームがありました。コーンがないほうが良かった」

「生揚げの頻度が高いのと、子供がマヨネーズがアレルギーなので食べきれませんでした。」

「ちょっとしょっぱかったです。」

「上に乗っているのが美味しくないと子供に不評でした。」

「妙な甘さが気になり好みではありませんでした。」

「少し脂っこく感じ子供も私も苦手でした。」

「マヨネーズが油っこかったです。」

「味噌とマヨネーズの組み合わせが、生揚げと食べると豆腐部分が少し傷んでる様な味に変わり残念でした。」

「私の口には合いませんでした。」

「ボリュームは良かったが、ぼやけた味わいだった。」

「すみません、大人でもまずかった…」

「味が少し濃いめですが美味しかったです。」

「あまり美味しくなかったので、次回から外していただきたいです…!」

「苦手な組み合わせで、食べられない家族がいました。個人的には可もなく不可もなしでした?」

「今ひとつ」

「何回か食べたことありますが美味しくないです。味に特徴がないって言うか。木綿豆腐の方がいいのでは?」

「食感がいまいちだった。」

「おいしいのですが量が多い!半分くらいで充分でした。」

「我が家では生揚系は不評です。。。」

「ソースが甘すぎる気がした」

「あじがぼやけている」

「お酒の味がして苦手でした。」

「生揚げは美味しかったのですが、子供がなぜか味噌マヨがダメだったようです。」

「味が今一つ。もっと味噌の味があると良かった。」

「美味しかったが少し辛かった。お酒に合う感じ」

「9個は四人で分けられないと、家族全員に言われました」

「味噌マヨが濃すぎたのかコーンとの相性が良くなかったのか…以前のキノコあんかけのほうが良かった」

「味噌の味が感じられなかった」

【その他ご感想・ご要望】

「私は、味噌マヨコーンの味が好きでした。主人は「少しだけ味噌の味が前面に出てるね」と言っておりました。」

「大人は美味しくいただきましたが、子供は馴染みのない味で戸惑っていました。」

「子どもはマヨネーズが嫌いなので食べませんでしたが、美味しかったです」

「ミソマヨ+コーン。他にも使えますね?」

「子供二人中、一人はコーンがとても美味しいとパクパク、もう一人は、、苦手。と好みが分かれるようでした。」

「美味しいのですが、子供が生揚げ嫌いなため、いつも子供に出せません。個人的な好き嫌いの問題なのですが、厚揚げ・生揚げ系が苦手だと全く食べられないので、違うものが選べるといいなと思います。」

「娘がコーン嫌いで食べてくれなかった。美味しいのに。」

 

運営チームよりご回答

生揚げの味噌マヨコーン焼きにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ふわふわの生揚げに濃厚な味わいの味噌マヨネーズを合わせ、香ばしく焼き上げたこちらのメニュー。「味噌マヨの味と、コーンのプチプチした食感が楽しくて、病みつきになる感じでした」「マヨネーズが苦手ですが、味噌と合わさってコクがあり、コーンと絹揚げの相反する歯触りが楽しかったです」と、意外な組み合わせや食感をお楽しみいただいたご様子でした。

一方で生揚げとマヨネーズの組み合わせが油っこいとのご指摘も頂戴しました。今後、こちらのメニューとしてのご提供は行わず、生揚げを使用した別メニューを検討してまいります。



エビと彩り野菜のアヒージョ風

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「メインでもいいくらい美味しかった」

「大変好評でした」

「ガーリックが程よく、美味しいです。リピートお願いします。」

「アヒージョ好きなので、メニュー自体嬉しかった!そして美味しかった!」

「とても美味しかったです。さっぱりしていてたべやすかった」

「なかなかつくれないので。」

「とってもおいしく頂きました!最後に残ったオイルも旨味が出ていたのでもったいなくて食べてしまいました。」

「おいしかったです。」

「にんにくが控えめで美味しい!」

「子供に人気でした」

「お酒に合う大人向けの味付けが美味しかったです。子供もたれを取ってあげるとレンコンやブロッコリーが好きなので食べていました。」

「大人気でした」

「夫が一番よく食べていました。おいしかったです。」

「味少し濃いめで、大人は美味しかったです」

「ワインに合いました。」

「大人しか食べなかったが、酒の肴が入っていて、嬉しかった。」

「美味しくいただきました。」

「大人に好評。」

「大人に大好評でした」

「野菜が沢山たべられます。」

「子供がエビ好きで、私が苦手なものであまり食卓に並ばないので喜んで食べてました」

「ニンニクがしっかりきいて、美味しいおつまみでした!」

「アヒージョみたいにパンにつけてもおいしかったです。温めると香りも良くて、おうちで外食気分になれました。」

「ブロッコリーが以前より柔らかくなっていて食べやすかった!」

「しょっぱくなくてニンニク臭さも残らず美味しくいただきました。もう少し大人っぽいアヒージョも食べてみたいです(うち大人4人なので子供いません)」

「作り方知りたい!と思いました。」

「とても美味しかった。」

「ニンニクが効いていて美味しかった。」

「アヒージョの味が美味しくて、パンにもつけて食べました。エビもプリプリでたくさん入ってて嬉しかったです。」

「エビがたっぷりでよかったです」

「ニンニクが効いていて、とても美味しかったです。食が進みました。」

「また食べたい!」

「油は思ったよりくどくなかったです。」

「美味い😭✨」

「エビがたっぷり入っていてニンニクも効いており美味しかったです。」

「今回、高校生の息子が気に入っていました。野菜の硬さが歯応えがある感じでちょうど良く美味しかったです。」

「具沢山で意外とさっぱり食べられた。」

「美味しかったので、また食べたいです。」

「にんにくがうるさくなくて美味しい」

「オシャレなメニューで良かったです。」

「子供は食べないかなと思いきや、ぺろっと完食してました。美味しかったです。」

「お酒にも合い美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「油でぎっとりしているものは取り分け・盛り付けの面でも困るので、控えてほしい。」

「海老の背わたを取ってないので黒くてちょっと食べる気がしませんでした。」

「もう少しオリーブオイルが多くても良かったと思う」

「塩味をもう少し強くするとアヒージョとして美味しいと思います。」

「にんにくやめてほしいです」

「美味しかったけど、野菜が少ない。」

「まずくはないけど、アヒージョ感は薄かった。」

「エビの背ワタを取り除いて無いからか、臭みが気になり、エビは食べませんでした。」

「海老が生臭いと。大人としては仕方ない話ですが、子供の率直さたるや。」

「あまり食感がよくなかった。」

「子どもは食べません。。。」

「エビがもう少ししっかりしていたら良かったかと」

「野菜が冷凍の外国産の野菜なのか、食感が良くない。量を少なくして、質を高めてほしい。」

「妙な甘さが気になり好みではありませんでした。」

「塩が少し足りなかったですが、美味しかったです。」

「エビの臭みが残っているように感じました。」

「子どもにはガーリックが強かったのか、エビとレンコン以外は食べませんでした」

「エビの背わたが取られておらず、かなり生臭く感じました。家族に不評で食べきれず処分しました。」

「ぼんやりした味でした。」

「もう少し塩味が欲しい。」

「子どもたちがえびは食べましたが野菜は食べませんでした」

「美味しかったですが、中身が溢れてしまい容器がベトベトしていたのが残念でした」

「野菜が硬めだと思った」

「具材のメンバーはよかったですが味付けがアヒージョなので他のメニューと合わせるのが難しかったです。」

「美味しい...けどあえてレンコン入れなくていいかも。代わりにトマト増やして欲しいな。」

「海鮮が苦手なのでエビが多すぎて残念だった」

「野菜が美味しかったです。えびが多くて最後に残りました。えびはよければ減らしてほしいです。」

「アヒージョ感が無かった。エビと野菜の炒め物だった。」

「子供は生臭い感じがしたみたいです。」

「エビが小さかったのが残念でした」

【その他ご感想・ご要望】


「味のバリエーションの豊かさに驚くばかり。アヒージョもとても美味しかったです。和風の出汁も美味しい、中華の味も決まってる、このようなイタリアンや洋風も完成した味…。今回初回の注文だったので、料理を放棄することに罪悪感を感じていましたが、むしろいろんな味を家庭の食卓に並べることができてより豊かな選択ができたんだと確信しました。」

「まだ食べていませんが、子どもたちはアヒージョもエビも大好きです」

「美味しかったのですが、子供には不評でした。ガーリックが効いた味付けは子供にはいつも不評です。」

 

 

運営チームよりご回答

エビと彩り野菜のアヒージョ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

プリプリのえびに彩りゆたかなお野菜を合わせ、バルの定番料理アヒージョ風に仕上げました。「味少し濃いめで、大人は美味しかったです」「お酒にも合い美味しかった」と、大人のお客さまよりお褒めのお声を多数いただきました。

「子供は食べないかなと思いきや、ぺろっと完食してました。美味しかったです」「今回、高校生の息子が気に入っていました。野菜の硬さが歯応えがある感じでちょうど良く美味しかったです」と、にんにく風味を控え目にしたことで、お子さまも美味しく召し上がっていただいたご様子でした。

一方「背わたが残っていた」「臭みが気になる」とのご指摘を一部頂戴しました。可能な範囲で背わたを取り除いておりますが、取り切れていなかったことで臭みにつながった可能性がございます。申し訳ございません。今後は背わたがないむきえびへの変更を検討し、新たな定番副菜としてご提供を続けてまいります。

 

カリフラワーとソーセージのナポリタン炒め



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「大変美味しかったです。パスタにアレンジして食べました」

「とても美味しかったです。こどもがソーセージを喜んで食べました」

「そのまま食べるには抵抗があったので、パスタにしました。これはこれで美味しい!」

「カリフラワーは自分ではあまり使わない野菜のため、食べられてよかったです。」

「こども好みの味」

「食べやすい味でおいしかったです。」

「パスタを茹でてナポリタンの具や、ケチャップライスの具にしても美味しいだろうな〜と思いました。」

「子供が気に入っていました」

「前回、料理名にカリフラワーとあるのに、カリフラワーの量が少ないとコメントしました。今回は見た目にもわかるくらい前回より多く入っていて改良して下さってるのかなと嬉しかったです。」

「朝食にも活用しました。」

「子どもに好評。」

「子どもがよく食べていました!」

「家族全員カリフラワー苦手なのに、カリフラワーと気づかず全員食べ終わりました!美味しかったです」

「ソーセージ好きの子どもは喜んで食べていました。」

「定番な味付けで使いやすかったです。おいしくいただきました。」

「パスタと絡めて食べても美味しそうなお味でしたが、そのままぺろりと頂いちゃいました。」

「ナポリタン味がいつも通り美味しかったです。とろけるチーズを入れて温めました。間違いない美味しさでした。」

「パスタとあえて食べました。美味しかったです」

「麺に和えても美味しい」

「子どもたちに大人気でした!」

「カリフラワーの食感がちょうどよく美味しかったです。」

「美味しい」

「ピザトーストの具にしたらめっちゃ美味しかった」

「ソーセージが薄くて食べやすく、子供が喜んで食べていました」

「ナポリタンの味がしっかりついていたのでサニーレタスと食べてちょうど良かった。」

「副菜なのに、主菜でもいいくらいのボリュームとお味、美味しかったです。」

「カリフラワーを美味しく食べられてよかったです!」

「歯ごたえがあり美味しかった」

「だんだん。慣れてきたお味です。安心。」

【課題に対するご指摘】


「ソーセージが不味かった。もう少しいいソーセージを使用してほしい。魚肉かと思った。」

「これは自分でも作れそうだったので少し残念です。」

「パスタの具みたいでちょっと残念だった。カリフラワーは好きなので、他の料理で食べたい。」

「単調な味」

「あまり好みではない」

「あまりへらなかった。」

「カリフラワーが2つしか入っていなくて、ソーセージの量が多くてバランスがいまいちでした。味は美味しかったです。」

「カリフラワーが小さかったので、もう少し大きければ、存在感が増すと思います」

「トマトケチャップ感が強くて苦手でした。少し苦い感じがしました。」

「少し辛かったそうです」

「ごはんと合わず…パスタアレンジしたら美味しかったかもしれません。」

「カリフラワーがあまり入っていなくて期待外れでした。」

「味がしょっぱすぎて、具材は子供ウケしそうだったので残念だった。」

「バター醤油系の方がいい。」

「安定の味。おいしい!驚きはなかった。」

「子供がかなり気に入っていました。できればリン酸、亜硝酸塩不使用希望です。」

「個人的には好きな味ではなかった。」

「ケチャップの味でしょうか。このトマトの味付けのおかずの変な匂いがいつも気になります。」

「おかずっぽくない」

「不味くはないのですが、昼ごはん?のようで、夜の副菜として合いませんでした。」

「やはり野菜硬い」

「ベタっとした感じがあった」

「これは自分でも簡単にできる」

「カリフラワーが見当たりませんでした」

「酸味の突出した味付けだった。そもそも麺と絡める訳ではない副菜なので、もっと薄味で良いと思う。」

「ケチャップの甘みが強く出ている気がする。」

「ケチャップ味は子供に人気なので、大喜びでした。ただ、せっかく苦手なピーマン、カリフラワーも食べてくれる味付けなので、もう少し野菜を増やしてほしいです。」

「カリフラワーは子供達が好きではありません。」

「玉ねぎばかりで残念だった」

「カリフラワーとナポリタンが微妙でした」

【その他ご感想・ご要望】

「すごく美味しそう!と思っていたので材料不備で届かず残念でした。再登場に期待します。」

「このメニューを期待していたのに欠品で残念だった」

「量が多いが、卵と合わせて副菜アレンジして食べました。」

「ナポリタンパスタにして食べました」

「ナポリタンが苦手なので、残念ですが食べずに破棄しました。」

 

運営チームよりご回答

カリフラワーとソーセージのナポリタン炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

お子さまも大好きなナポリタン味で仕上げたこちらは、カリフラワーの食感もお楽しみいただくことができる一品です。「家族全員カリフラワー苦手なのに、カリフラワーと気づかず全員食べ終わりました!美味しかったです」「子どもたちに大人気でした!」とのお声や、パスタやピザトーストの具にアレンジして召し上がっていただいたとのご報告もいただきました。

一部、カリフラワーが少なかったとのご指摘を頂戴しました。こちら申し訳ございません。盛り付けの際に具材の偏りが生じていた可能性がございます。改めて、盛り込み時の食材のバランスをしっかり配慮するようキッチンと連携するとともに、レシピ上の食材の配合比についても再度検討してまいります。

 

かぼちゃの揚げ煮



 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「大変美味しかったです」

「甘さを引き出した調理法でとても美味しかったです。」

「すきなおかずです。」

「娘に好評でした」

「だし?味付けがちょうどよくてとても美味しかったです!!!」

「変わっていてよかったです」

「甘くて子供も美味しく食べていた。」

「「揚げる」必要なしのメニューをあえて揚げた理由は。手間がわかり、味わったからこそしみます。」

「甘くて美味しかったです」

「かぼちゃによく味が染みていて、おいしかった。」

「ひき肉がおいしくて子供がよく食べていました。」

「今週のおかずで1番のお気に入りです。おいしかった!」

「とても美味しかった。子どももよく食べた。」

「美味しかった」

「朝食にも活用しました。」

「味が濃くなくてよかった」

「こどもも私もモリモリ食べました。」

「子どもも喜んで食べていました。」

「とてもおいしかったです。」

「すごく美味しかったです」

「こちらもまた食べたいメニューです。茅乃舎の出汁を愛用していたのですが、その出汁よりも数倍美味しい…。和食の出汁の種類もレパートリーがあり、感服しました。」

「これは家庭的でとても美味しかったです。カボチャの一口の大きさがとてもよかったです。」

「ひき肉もたっぷり入っていて、満足。」

「かぼちゃが小さく切られていて食べやすかったです。味付けも優しい甘さで美味しかったです。」

「自分ではしないメニューで、ありがたかったです」

「しっとりしていて、かぼちゃ苦手なのに美味しく食べました!🥳🌈✨」

「夫がとても気に入っていました」

「いつも美味しいです!」

「甘みがあってすごくよかった」

「芋栗かぼちゃメニューは1品あると便利!」

「かぼちゃの甘味がよく出ていて美味しかったです。」

「煮付けではなく、揚げてあるので、ひと手間が美味しいと感じました。」

「そぼろあんの味が美味しかったです。」

「美味しい!甘味が良かった」

「揚げるの手間がうれしい。ふつうの煮物より柔らかく美味しかった」

「揚げてからは、自宅ではやりませんから。その手間が、子供の食欲をそそりました。」

【課題に対するご指摘】

「かぼちゃは甘くて美味しかったけど、ひき肉の臭みが気になりました。」

「美味しかったが、たまにカボチャの皮が昆布並みに硬かった。」

「皮が硬かった」

「凝りすぎて失敗した感あるおかずでした、ひき肉が余計。」

「かぼちゃが崩れており、あんかけのようになってしまっていました。」

「かぼちゃのしっとり感が欲しかったです」

「可もなく不可もなく。おいしい!喜びはなかった。」

「カボチャが一部、生でシャリシャリしていました。」

「なぜか子供には不評でした。」

「味付けが好みよりもかなり甘かったです、でも美味しかったです。」

「そぼろが油っこくて子供は苦手でした。」

「かぼちゃの皮が固く、バリバリしていて残念でした。味付けはとても美味しかったのでちょっと残念でした。」

「あげなくてもいいかなという感じでした」

「皮にかたい部分が残っていて舌触りが悪かった。味は美味しかったのでもったいない。」

「あえてカボチャをあげなくてもいいと思いました。」

「子供に不人気」

「皮が少し硬いところがありました」

「火は通っているが硬めに仕上げてあり、皮は食べにくかった。」

「味は満足でしたが、揚げているからか皮が硬い所が子どもには不評でした。」

「少し味が薄かったかと感じました。でもカボチャ自体が高カロリーなので、濃い味付けは、向きませんね。」

「子どもはあまり食べませんでした。」

「夫がかぼちゃ嫌いのため手を付けず、子供はひき肉が混ざっているのが嫌だったらしくひと口しか食べず…自宅でカレーを作る時にこっそり混ぜて消費しました。」

「かぼちゃがもう少し柔らかいとよかったです。すごく硬いものもいくつか入っていて火の通りにムラがあったのが残念でした。」

「ちょっと甘かったので私はもう少し甘味を抑えてカボチャの甘みを感じたかったです。」

「生煮え?のような硬さのかぼちゃがまたあり。ちゃんと火が通ってるものはおいしかったようです。」

「かぼちゃの皮が固く、味もぼんやり、美味しくありませんでした。かぼちゃを使った料理はかなりの確率で固さを感じます。」

「皮が硬くて辛かったです」

「硬い皮がいくつか含まれていました」

「そぼろに少し臭みが出ていてかぼちゃだけで食べたかった。」

「カボチャの硬さが気になりました」

「美味しかったですが、子供は挽肉がかかっているのを嫌がるので、ひき肉はもっと少ないか、除きやすいと嬉しいです。」

「かぼちゃが固かった」

「味はとっても美味しかったです。時々、カボチャの皮の堅いところが口に残って気になることがあった。」

「なんと!珍しく皮がかなり硬かったです。実はほろほろだっただけに不思議です。」

「旨味たっぷりでとても美味しかった。かぼちゃの一部に皮が口に残って食べられない部分があった。」

「冬野菜を美味しく食べられました。こどもは皮がとても固くて、全部剥がす必要がありました。」

「カボチャあげない方がよかったのかな…」

 

運営チームよりご回答

かぼちゃの揚げ煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

かぼちゃを揚げることで素材の甘みを引き出し、ひき肉のそぼろと合わせ優しい味付けの煮物に仕上げました。「煮付けではなく、揚げてあるので、手間暇がかかっていて美味しいと感じました」と、副菜ながら事前に揚げているというひと手間にお褒めのお声をいただきました。また、かぼちゃの優しい甘さにお子さまも美味しく召し上がっていただいたご様子でした。

一方で、「皮が固かった」とのご指摘も多くいただきました。申し訳ございません。こちらは食材に起因することが考えられます。今後は使用する食材を再度検討し改善をはかってまいります。

 

にらとちくわの卵とじ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「とても美味しかった!また食べたい」

「油揚げが入っていて、出汁の味が染み込んでとても美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「にらをもうすこし細かくして入れていただけると、子供も食べやすかった様子。」

「食感のよくないちくわが多く、ニラが卵の美味しさを消してしまうほど入っていて、色々な意味でバランスを欠いていたお料理だと思います。楽しみにしていたのですが。。」

「個人的にちくわが昔食べすぎて苦手」

「ニラが傷んでるような味がしました」

「にらの量をもっと増やして欲しい」

 


運営チームよりご回答

にらとちくわの卵とじにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

たっぷりのおだしを含んだ卵とにらを組み合わせ、ご飯との相性も抜群のこちら。「とても美味しかった!また食べたい」「油揚げが入っていて、出汁の味が染み込んでとても美味しかったです」とのお声をいただきました。

「にらをもうすこし細かくして入れていただけると、子供も食べやすかった様子」とのお客さまへ。率直なご意見をお寄せいただきありがとうございます。お声をもとに、食材のサイズの改善を検討してまいります。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子供を視野に入れたメニューでしたらもう少しシンプルで子供が食べたいと思うメニューにしてほしいです。煮物や魚の南蛮漬けなど小さな子供にはキツいメニューです。鯖などの青魚は生臭くて食べられないです。食べなくて捨てることが多いのでもったいないです。」

「今週もどのメニューも大変美味しかったです」

「今回はケチャップ味が多かったのと、少し甘い味付けの物が多いように感じられたので、ちょっと残念でした。」

「今回はどれも当たりですごく美味しかったです!」

「今回初注文です!とてもとても満足です。味が濃すぎず薄すぎず、油っけもありすぎず、全てがバランスが良いです。例えるならばデパ地下のお惣菜です。そう考えると安いのかも。」

「魚介類がいつも美味しくないです。生臭いです。」

「今週は美味しい!と感じるものがなくて残念です。」

「満足しております。ありがとうございます。」

「普通」

「お肉の改善、メニューの選択制を強く希望します。」

「肉肉しい週でした、胃に負担がかかった気がします。あと、おかずにひねりを入れようとして工夫を凝らしすぎな気がします。シンプルなメニューを一度提供してみては?全てのおかずに肉や魚が入ってる必要はないと思います。あと、煮物が美味しかったはずなのに、今週はお味が残念でした。2週前に食べた大根の煮物はシンプルだけどアンケートでも1番人気でしたよね。原点に帰ってメニュー提供して欲しいです。変なことしなくても作り置きさんは十分に美味しいですから!」

「全体的に薄味で大変ありがたいです。普段作らないメニューが多く、とても参考になります。」

「今回 初めて注文しましたが量 味付けは良かったです。」

「初めて注文しましたが、思っていたよりもボリュームがあり、大人2人と1歳半と3歳のこどもで、3日分コースでしたが、4回しっかり食べられました。味は家庭では出せないようなよいレストランの味と感じられ、それでいて濃すぎたりはしないので、とてもおいしく食べられて感動しました。継続して頼みたいと思いむす。これからも楽しみにしています。」

「ナポリタン風のおかずや白身魚のソース、ドライカレーと同じような味付けのおかずが多く、食べ飽きたし、組み合わせを考えるのに苦労した。全体の組み合わせも考えてメニューを作ってほしい。」

「今回、副菜の味がイマイチだった。また子供も食べづらいメニューで副菜は食べなかった。」

「初回でした。和洋のバランスがよく、とても楽しめたので続けてお願いしたいです。」

「PFCバランスを気にしています。今回、脂質の多さが気になりました。でも、美味しくいただけたメニューが多くて良かったです。私はまだ始めたばかりなので、過去に好評だったメニューでも充分です。メニュー開発の労力を、その分、誰が作ってもしょっぱくない・油っぽくないといった、安定した味を届けてくださることに注力していただけると嬉しいです。これからお世話になります。よろしくお願い致します。」

「副菜にベーコンや挽肉などが入っていることが多いですが、もっと純粋にお野菜だけのものが食べたいです。足りない気がしています。」

「大満足です〜」

「今週は特に人気メニューが、多かったです」

「色々なお惣菜、大変助かります」

「にんにくと化調に頼らない優しい手作り感が気に入っていましたが、最近にんにくばかり増えてきていて残念です。半分くらいがにんにくで食べられないため続くようなら退会します」

「手をかけ過ぎてるのか、なんか味がしつこい。主菜が、もう少し普通の感じの物はないのか。」

「全体的に、わざわざ買わなくてもいいかなという味だった。前回前々回は、これは自分ではつくれない!おいしい!ものが必ずあったので残念。もう一回今回みたいだったら、もう継続は辞めます。(お金を違うところにつかっておいしいものを食べたいから)手間がへるだけでなく、おいしい!自分では作れない!ものを納得できる価格帯でかえるのがつくおきの良いところですが、今回はそれがなかったです。」

「副菜がどれも地味でちょっと寂しかったです」

「とても美味しくいただたきました。ありがとうございました」

「マヨネーズの味付けのものか大体毎週一品くらいありますが、あまり得意ではないのであとがけとかにできると助かります。」

「今回は家族にも好評なメニューが多かった。翌月のメニューをもっと早く発表してほしい。」

「魚のフライは美味しい」

「自分では考えつかないメニューが多いのでありがたいです。」

「うちは大人2人、子ども1人なので少し持て余します。取り分けて冷凍できることは理解していますが、冷凍するにも量が中途半端です。量についてもバリエーションがあると助かります」

「凝っている分美味しかったのだがもう少しシンプルな商品も増やしてほしいなと思った。」

「子供も食べられるようにしているのだろうが、味がぼやけていて美味しくないものが多い。」

「目安の温め時間が知りたい。量にもよると思うので一食分だったらなど」

「あまり作り置きに向いてないし、子どももあまり好きでは無いので、ごぼうやレンコンなどの根菜をもう少し少なめにしてほしい。」

「もう少し量が多い方がいい!」

「副菜は数種類の中から選べるともっといい」

「好き嫌いの多い家族がいると、特に副菜については、選べるととても助かります。」

「食わず嫌いの子供が必ず食べてくれるので、非常に有難い。大人向けのオプションがあるとなお嬉しい。お刺身系も入れてほしい。」

「今回のお料理の味付けが私にあって、美味しかったです。」

「いつも美味しく頂いていますが、金曜日受け取りで平日に食べるため冷凍不可のメニューが多いと困ってしまいます。。」

「料理の手間が省けて助かったのはもちろん、想像以上に美味しかったです!冷凍できるメニューが多かったのも助かりました。」

「手作りのお惣菜で美味しい。スーパーの味は苦手なので嬉しい。」

「全般的にとても美味しく、量も充分でした。」

「すごく頼りにしています。美味しくて、楽しみにしています。」

「メニューは良いと思う。食材にもう少しこだわってほしい。量をもう少し減らしても良いと思う。大人二人、子ども一人家庭ですが、食べきれない日もあった。」

「マヨネーズが多く、カロリーコントロールが難しいので、タルタルソースのように別管理してほしい。」

「マヨネーズの頻度を下げることを検討いただけるのこと、ありがとうございます。マヨネーズが入っているだけでアレルギーの子どもが食べられないので、和えものであれば別添えにしていただくなどでも結構ですので、ご検討いただければ幸いです。」

「全体的に油っぽい。ソーセージや練り物が多いので添加物が心配。」

「何の文句もありません。いつも美味しいおかずをありがとうございます。」

「届いたものの中で、チリとナポリタンの味が被っているのが気になると夫に言われました。」

「味のレパートリーの豊富さ、素材のチョイス、量、そしてなんと言っても美味しさ!に満足度100%です。共働きで外食ばかり、たまに料理すると食道楽で無駄に高い食材ばかり買い込んでは腐らせてしまうこともあり、恥ずかしながら我が家は月18万の食費がかかっていましたが…週に1.3万でこのような充実した五日間が過ごせて感動しかありません。この仕組みを考えてくださった方、献立を考えてくださる方、調理してくださる方などに感謝の意を伝えたいです。」

「初めてつくりおきのメニューをいただきました。味が濃くなくて、どれもとても食べやすく、家庭的でホッとしました。私が親の介護で時々家を開けるので、また、家族もそれぞれ忙しく、家に帰ってから作るのはととても大変です。今後助かる気がします。」

「5食プランだと冷凍が必須になるのが、やや面倒でした。」

「着色料&保存料無しには出来ないものでしょうか??全部美味しかったので継続したいのですが、添加物が気になりました。コンビニご飯と変わらないような、、、」

「全般的には美味しいです。子供が野菜嫌いなので、野菜をできるだけ細かくする等工夫がありがたいです。」

「今週から始めました!来週も楽しみです!」

「お料理によって味が濃く感じられる物があったので、もう少し薄めだと嬉しいです。薄い分には自分で好きに足せるので。」

「かぼちゃは毎回火の通り方が不均一。」

「メニューが豊富で、美味しくて、味の濃さもちょうどよかったので、利用して良かったです。ひとつ気になる点は、ニンニクの量です。仕事柄臭いに気をつけないとならないので、全体的に少なめになるといいなと思います。」

「中国産の玉ねぎを使う必要がありますか?国産が余程手に入らなければ、まだわかりますが…。」

「いつも美味しい料理をありがとうございます。煮物が多くて嬉しかったです。つくりおき.jpの煮物はいつも優しい味でホッとします。」

「週一のワクワクです。」

「美味しかったです。」

「今回のメニューは美味しいと感じるものが多かったです。」

「今回は、子供が好きなものが今までで1番多かったです。ただ、子供はコーンが大好きなのに、生揚げが嫌いで食べられないので、生揚げ以外で同じような味のものを作っていただけると嬉しいです。」

「副菜2つなくしていいので主菜を1つ増やしてほしいです!」

「冷凍不可となっている品目が多かったような??自己判断で冷凍もしくは、半冷凍にしても良いのか悩みました。」

「カリフラワーと大豆を使ったメニューが毎回入っており、子供ともども苦手で毎回残ってしまう」

「全体的に味が濃く感じました」

「美味しい」

「欲張りをいうと葉物野菜がもう少しあれば嬉しいです。お肉はもう少し少なくてもいいです。家では野菜の調理が大変で、肉系は出来合いを買えても野菜副菜のバリエーションに困っていたので助かります。」

「早くメニューが選択できるようになって欲しいです!あとこの週ではないですが、冷凍不可のものは少なめでお願いしたいです。」

「味付けはどれも美味しいです。普通のお惣菜と違い、味が濃くなく健康的に感じます。鶏肉が大きいので、半分くらいの大きさにしてほしいです。加工肉を減らして、野菜のおかずをもっと増やして貰えると嬉しいです。」

「和食が多く満足しました。」

「よかった!です。」

「以前は箸の進まないメニューが割とあったのですが、最近はそういったものがなくなったように感じています。企業努力に感謝いたします。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「味のレパートリーの豊富さ、素材のチョイス、量、そしてなんと言っても美味しさ!に満足度100%です。この仕組みを考えてくださった方、献立を考えてくださる方、調理してくださる方などに感謝の意を伝えたいです(一部抜粋)」とのお客さまへ。

この度は弊社サービスのご利用まことにありがとうございます。お料理にご満足頂けたとこと、嬉しい限りです!お声を励みに、今後も皆さまにご満足いただけるお料理をご提供できるよう、運営チーム一同尽力してまいります!

「初めて注文しましたが、思っていたよりもボリュームがあり、大人2人と1歳半と3歳のこどもで、3日分コースでしたが、4回しっかり食べられました。味は家庭では出せないようなよいレストランの味と感じられ、それでいて濃すぎたりはしないので、とてもおいしく食べられて感動しました。継続して頼みたいと思います。これからも楽しみにしています」とのお客さまへ。

初めてのご利用、ならびに早速アンケートにもお答えいただきありがとうございます。これからも少し手間のかかる美味しい家庭料理をお届けしてまいります。今後ともご愛顧いただけますようお願いいたします!

「いつも美味しい料理をありがとうございます。煮物が多くて嬉しかったです。つくりおき.jpの煮物はいつも優しい味でホッとします」とのお客さまへ。

おだしから取った「 つくりおき.jp 」自慢の煮物にお褒めのお言葉をいただき嬉しく思います。今後も定番の和のお惣菜をお届けしてまいりますので、ぜひご期待ください。

「メニューが豊富で、美味しくて、味の濃さもちょうどよかったので、利用して良かったです。ひとつ気になる点は、ニンニクの量です。仕事柄臭いに気をつけないとならないので、全体的に少なめになるといいなと思います」とのお客さまへ。

メニューについてお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。薄味でありながら、おだしや素材の甘味でご満足いただくことができる味付けを心がけております。また、にんにく利用したメニューについての率直なご意見ありがとうございます。今後のメニューへの反映について、運営チームで検討してまいります。

 

「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「使いやすいです」

「簡単、迷わせない。UIの割り切り具合が気持ち良いくらいです。尊敬すらするUIです。」

「週ごとに、配達曜日が変更可能なのは助かります。」

「簡単で使いやすいです」

「使いやすい!」

「簡単で良いです」

「良いです。」

「メニューの画像が欲しい」

「とても簡単でした!」

「3食の意味がなかなかわかりませんでした。朝昼晩の3食もあるので、どんなシステムなのかわかりづらく、問いのコーナーを見てやっとわかりました。4人分の食事が3回分とか5回分とかなら理解できたかも知れないです。」

「使いやすいUXです。」

「簡単で使いやすい。」

「分かりやすく便利です。」

「簡単で良い」

「週3でも品目が固定ではなく好きなものを選べるようになるのはいつ開始なのでしょうか?スタートお待ちしています。」

「今週の分を受け取る前に来週の注文を決めなくてはいけないのが微妙」

「問題ありません。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「メニューの画像が欲しい」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。週のメニューページではすべてのお料理の写真を掲載しております。LINEのメニューボタンからアクセスできますので、ぜひご利用ください。

 

 

「3食の意味がなかなかわかりませんでした。朝昼晩の3食もあるので、どんなシステムなのかわかりづらく、問いのコーナーを見てやっとわかりました。4人分の食事が3回分とか5回分とかなら理解できたかも知れないです」とのお客さまへ。

3食プランの表記が分かりづらかったとのことで申し訳ありませんでした。サイトを確認し疑問点を解消していただいたとのこと、お手間をおかけしました。お声をもとに、プランの説明についてより分かりやすいご案内方法を今後検討してまいります。

 





「配送」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「月曜日に受け取れない週が出てきてしまい、火曜に受け取りをしたいのですが、配達枠に空きがなく、配達をお休みする週が出てきてます。配達枠を増やして欲しいです。」

「いつも丁寧に届けていただきありがとうございます」

「いつも丁寧な配送ありがとうございます」

「お優しそうなとても感じの良い方でした。我が家の(私の?)ご飯の救世主なので、来てくれた時は冗談抜きでなんだか輝いてみえました。しかも時間枠の頭の時間帯に、ありがとうございます。」

「配達員さんが、社章と保冷袋がカメラに見えるようにしてくれていたので、安心しました。」

「良い」

「配送中にシールをはがしても分からないのでは、というのがきになる。一度剥がすと破れてしまうようなシールがいいのではないでしょうか。(毒を入れたりということもかんがえられなくはないため、、)」

「置き配希望です!」

「不満はありません」

「選択肢が広がると助かります。20時にこども を寝せたいため。また、何時に冷蔵庫から出したかは存じ上げませんが、20:30着で保冷剤がひとつで鮮度が保たれるのか、不安に思いました。」

「丁寧な方でとてもよかったです!」

「初めての場所だから、大変だったと思う。感じのいい方でした。」

「平日20時以降の配送を望みます。」

「丁寧に配達いただきました」

「食事時ぎりぎりまで仕事なので助かります。」

「月・火曜日に注文したい人が多いと思うが、そこで頼めないので困っている」

「配送日時の選択肢が少なく困っています。なんとか改善いただきたいです。」

「分かりにくい自宅に電話をして届けてくれて丁寧だった」

「選べる時間や曜日を増やして欲しい」

「時間指定の縛りがきついため、配送日時の時間枠をもっと増やしてほしい。」

「週の初めの配送設定があると嬉しいです!」

「平日に利用したいので配送日は週の前半が希望です。受け入れ枠が増えたらお知らせがきたら嬉しいです。」

「エリアによるのか、木金土以外選択できなかったのですが、月火あたりに使えるとより助かります。」

「週の前半特に月曜日に本当は利用したいので、どうにかならないか。」

「丁寧な対応で良かったです。」

「日時の問題です。仕方ないかと思いますが、月曜日から金曜日までの食事に取り入れたいのですが、木曜日夜配達だと、私の希望とは合っていないのですが、美味しいので冷凍出来る物はして、続けてみようと思います」

「月曜日の枠を増やしてほしい。」

「つくりおきシステムなのは承知していますが配送時間にもう少し融通をきかせてほしいです」

「クロネコなどの宅配便ではなくわざわざ持ってきてくださるのですね。有り難いです。」

「いきなり私が親のところに行く必要ができてしまって、自己責任でも置き配にしてくださってありがたかったです。」

「いつも日曜日の朝早い時間に届けて下さり、感謝しています。この時間なら私も受け取ることが出来るので、大変有り難いです。」

「土曜午前の配送しか空いてなかったが、週末のご飯が楽になり、週の前半まで楽できるので、いいペースが作れそうです。」

「今回は、名簿を見せられずに名前を呼んで確認してもらえた。」

「いつも時間通り、対応良くしていただいてます。」

「いつも丁寧」

「10分前になっても来なかったので不安になった。貴重な週末にしか受け取れないので、予定時間15分前より遅くなるので有れば連絡欲しいです」

「いつも設定時間内で、早めに来てくれて助かります。」

「汁物が多い品は袋に入れて配送されているが、配送後に袋を開けた際に結局、汁が飛び散ってしまう事が多々ある。今後を考えれば、汁が多めの品用の容器を開発又は採用するべきと感じる。」

「配送の方がとても丁寧です。いつもありがとうございます。」

「丁寧で良いです」

「朝に起こされるのが大変なので、一度インターフォンで受け答えしたら、ドアの前に置いてもらえれば、嬉しいです。二回目のインターフォンが鳴ると思わず…あとはとても丁寧でとても助かっています!」

「午前中や早い時間の数を増やして欲しいな。」

「もう少し早い時間を希望します、」

「いつも、細やかにご対応ありがとうございます。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「選択肢が広がると助かります。20時にこどもを寝かせたいため。また、何時に冷蔵庫から出したかは存じ上げませんが、20:30着で保冷剤がひとつで鮮度が保たれるのか、不安に思いました」とのお客さまへ。

配送枠についてのご要望をお寄せいただきありがとうございます。多くのお客さまからご注文を頂いており人気の配送枠はすぐ埋まってしまうことで、ご不便をおかけしております。枠拡大は弊社の課題として継続的に取り組んでおりますが、改善までお時間がかかる旨ご理解いただければ幸いです。保管温度につきましては出来上がり後は冷蔵保管し、ご自宅まで冷蔵車にて配達しておりますので、ご安心ください。

「配達員さんが、社章と保冷袋がカメラに見えるようにしてくれていたので、安心しました」とのお客さまへ。

配送時の対応についてお声をお寄せいただきありがとうございます。配送パートナーに関するお声は常に連携し、サービス向上に努めております。今後もお気づきの点がございましたらアンケートにてお寄せいただけると幸いです。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「保冷バッグが勿体無いので回収出来れば。。」

「これで良いと思います。毎週ゴミがもったいなあとは思いますが、じゃあコストアップしてもやって欲しい?と言われれば違います。唯一のリクエストは、保冷バックでお届けは良いのですが、対面前提なので、お渡し時に保冷バックから、ポリ袋などに一式包まれたものを出して渡せば、毎週保冷バックが増えずに良いと感じます。」

「梱包が清潔なので、安心しました。」

「良い」

「毎回の保冷バックとプラケースが少し勿体ない気がしてしまいました。専用ケースを販売して、それを利用してる方は割引きなどにすると、地球にも優しくなる気がします。」

「きちんと保冷バックに入っていて良かったとです。」

「そのまま電子レンジにかけられる容器なのが助かりました。」

「蓋がレンジ対応でないことが難点です」

「容器や蓋のままレンジしていいのかどうか分かりませんでした。容器はスリムで冷蔵庫にいれやすかったです」

「回収するか、専用の袋の使い回しをして欲しいです。」

「丁寧な梱包、容器です!」

「田舎のもんなんで、容器にパンパン最高!」

「銀色の袋が毎週もったいないので回収して再利用など検討してほしいです」

「寒くなってきたので、保冷バッグではなく紙袋でも大丈夫ではないでしょうか。」

「毎度、容器を捨てるのが勿体ないなと思っています。」

「きっとすでに検討されていると思いますが、あまりにもったいないので包装・容器の見直しや、回収を期待したいです!」

「ふたが外れやすい」

「冷凍庫で保存していると、他の食品と少しぶつかっただけで割れてしまい、大変困っています。衛生的にも問題があり、ぜひ早急に改善いただきたいです。何卒よろしくお願い申し上げます。」

「良い!」

「難しいとは思いますが、使い捨てがなくなると良いとは思います。」

「やはり、袋と保冷剤が勿体ないです。何か方法はないでしょうか?」

「とても衛生的でした。」

「簡易的で冷蔵庫にも重ねて入れやすい。」

「汁気のあるものにはビニール袋に入っているなど、丁寧で良いです。」

「保冷バックで届きました。丁寧に梱包されて、問題ありません」

「コンパクトなのは良いが、電子レンジであたたまりづらい。」

「いつも保冷バックを配送業者さんに回収して頂いてますが、保冷バックのサステナビリティが気になります。」

「重ねられる容器でこちらにも「すごい!考えられてるなー」とテンションが上がりました。五日分楽できると思うと、冷蔵庫を開けるたびに豊かな気持ちになりましたし、万が一私が体調を崩しても子供達に出す料理が冷蔵庫の中にあることは本当に心強いです。」

「綺麗でわかりやすくてよかったですが、冷蔵庫の中で重なると崩れやすいのが難点。でもこれでもかまいません?」

「袋の回収はとても便利な仕組みだと思いますのでつづけていただきたいです。」

「保冷袋がどんどん溜まってしまっており、回収してもらえると嬉しいです。」

「コンパクトに包装されていて、冷蔵庫の収まりもよく、助かります。」

「保冷バッグがどんどんたまる。もったいないし、邪魔。」

「銀の袋がもったいない・・・」

「汁が漏れそうな物はビニール袋に入っていて配慮ありがとうございます。」

「見た目より沢山入っている。メニューが記載してあるのがわかりやすい」

「容器に温め何分の記載があるとよい」

「リサイクルしたい」

「外装の袋が過度かつ毎度新品で、環境に悪いのが非常に心地悪いです。エコな素材があれば…」

「ソースなどの汁漏れしそうな物はビニール入りになって良かった。以前、漏れてたので。」

「汁もれなく安心。」

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「重ねられる容器でこちらにも「すごい!考えられてるなー」とテンションが上がりました。五日分楽できると思うと、冷蔵庫を開けるたびに豊かな気持ちになりましたし、万が一私が体調を崩しても子供達に出す料理が冷蔵庫の中にあることは本当に心強いです」とのお客さまへ。

容器についてのお褒めのお言葉、ありがとうございます!冷蔵庫内でもお料理が分かりやすく省スペースで保管できるようにと留意しております。家事・育児にお忙しいご家庭を「 つくりおき.jp 」のお料理でサポートできていれば幸いです。

「袋の回収はとても便利な仕組みだと思いますのでつづけていただきたいです」ともお客さまへ。
保冷バッグ回収の取り組みについてお褒めいただき嬉しく思います。回収したバッグは弊社で環境に配慮した形で廃棄しております。どうぞ今後も回収システムをご利用ください。

 

「カスタマーサポート・お問い合わせ」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「鶏のクリーム煮込みを、月曜日配達当日に食しましたが、妙な臭いと味がしました。傷んでいたのでは?と思います。半分ほど食べてしまいましたので、3日間の下痢が続き大変な思いをしました。食品の管理は問題ないでしょうか?」

「「配達できない」状況は仕方ないと思いますが、配達出来ない旨の連絡は受け取り前に頂きたかったです。」

「先程も副菜のところで書きましたが、さつま揚げにプラスチック片が入っていたかもしれません。他にそのような意見が無いのであれば、間違いかもしれませんが、食べている時に口に違和感を感じたので出したら、ケースのフタの素材のような物が入っていました。でも少し食べてしまいました。」

「返信が帰ってきていないにも関わらず「以上でお問合せ終了します」という返信があり、また特に謝罪がありませんでした。少々改善していただきたいなとおもいます」

「時間がかかることを理解していましたので、しっかり説明…対応してくださってありがたかったです。」

「LINEでの問い合わせに不安を感じていましたが、無事に解決し、おせちを注文することができました。ありがとうございます。」

「問題ありません。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「LINEでの問い合わせに不安を感じていましたが、無事に解決し、おせちを注文することができました。ありがとうございます」とのお客さまへ。

この度はおせちのご注文、まことにありがとうございます。注文・問い合わせもLINEで完結することで、お客さまが手間なくご利用いただけるように心がけております。ぜひ、日頃身近な方とLINEでやりとりするような感覚で、お気軽にお問い合わせください。

「返信が返ってきていないにも関わらず「以上でお問合せ終了します」という返信があり、また特に謝罪がありませんでした。少々改善していただきたいなとおもいます」とのお客さまへ。

この度は、ご不快なお気持ちにさせしまい申し訳ありません。オペレーターの対応についてのお声を真摯に受けとめ、改善してまいります。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケート、やや項目長いです。初回注文で感動してるので応援したから書きましたが、毎週は答えないかな。」

「いい取り組みと思います。」

「面白いです!」

「金曜日の受け取りで冷凍できるものはすぐに冷凍し平日に食べるため、月曜日時点では食べたメニューが少なくコメントが難しいです。」

「いいと思います。」

「いつも楽しく拝見しています!」

「丁寧に顧客の声を聞いてて感動しました。」

「毎週楽しみにしています。アレンジメニューにも挑戦したいと思います。」

 

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「アンケート、やや項目長いです。初回注文で感動してるので応援したから書きましたが、毎週は答えないかな」とのお客さまへ。

アンケートのご回答ならびに、応援したいとのお気持ちをお寄せいただきありがとうございます。アンケートの項目数についても忌憚のない意見をいただき嬉しく思います。よりご負担なく気軽にアンケートにお答えいただけるよう、今後運営チーム内で検討してまいります。

「毎週楽しみにしています。アレンジメニューにも挑戦したいと思います」とのお客さまへ。

毎週楽しみにしてしてくださっているとのお声、励みになります。ありがとうございます。アレンジレシピにも挑戦したいとのお声も頂戴でき嬉しい限りです!ぜひご家庭でアレンジされた際は、ご感想をお寄せいただけますと幸いです!

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「早くメニューを選択制にしていただきたいです。」

「月曜夜の枠が欲しいです!今水曜夜で注文中です。みんなの希望日が週前半に偏るので事情はわかりますが。月曜夜に枠があれば、今の3食から5食に買えたいです。土日は仕事休みで自炊が外食できるので。ぜひ、月曜夜の増枠期待しています。」

「メニューを選べるようにしてほしいです。魚料理は避けたいです。」

「今週も大変おいしかったです。ありがとうございました。」

「いつもおいしくいただいたます。メニュー選択の取り組みは、今後本格化して頂けると、ありがたいです。」

「以前から気になっていて、仕事が忙しくなり今回初めて注文しました。2週間待ちました!毎週木曜日にコープみらいの宅配があります。なので、できればずらせるように、選択できる曜日・時間が増えると助かります。量や受取の手間やコスパ、経済的なことも考えつつ、これからも継続するかしばらく隔週で注文予定です。ありがとうございました!!」

「魚・お肉をメインに食べ応えのある主菜、ご飯の進む副菜を期待してます!」

「食べ方? メニューは付いてたが、レンジで何分とか、気配りがない。」

「いつも美味しく頂いています。2人家族なので、2人用を作って欲しいです。」

「オムライスやハンバーグ、エビフライなど普通にシンプルで子供が好きなもの希望です….!」

「おせちを頼み予定なので楽しみにしています。」

「初めて利用しましたが、美味しい料理に身体も心も救われたような気持ちになりました。ありがとうございます!」

「本当に感動しきり、つくりおき.jp様に出会えて良かったです。有り難うございます。初回のため回答が長くなってしまいましたが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。現状に100%満足しているので引き続きぜひとも利用させていただきたいのですが、強いて言えば(ワガママですが)、食材の産地や、使用している水や油、調味料を知ることができると、母親としては子供たちに与える際により安心できるかなと思いました。コストが上がっても良いので安心できるものを…という気持ちが強いです。」

「自分ではなかなか作らないものもメニューに上がり、お味見できるので、自分の勉強にもなりますね。子供も対象になっているためだと思いますが、味がとても優しく、ホッとしながら大切にいただきました。」

「共働き4人家族です。長年、家政婦さんに来てもらっていましたが、お辞めになることになり、困っていたところ、共働き仲間に紹介してもらいました。まさに、こういうサービスを待ってました!という感じです!」

「メニュー表がとてもありがたいです。レンジでの温め時間がメニュー表かラベルに入っているともっと分かりやすいです。」

「一部の顧客で試験的な選択制を行うとのこと、楽しみにしています。」

「ありがとう😭✨いつも美味しいです!、」

「もう少し金額が下がるととても助かります。」

「食べられないメニューを避けると月1回くらいしか頼めない。メニューを選択性にしてくれたら利用頻度が上がると思います」

「お料理と一緒に届く紙のメニューにも、ホームページと同じようにレンジでの温め時間が書いてあると便利なのでご検討よろしくお願いします」

「本サービスはとても便利で美味しいので、友人に勧めた結果、数人が取り始めました。口コミをより広める為には出来れば、紹介者にも何らかのサービスがあると嬉しいです。」

「チョイス注文を早く、どこでもお願いします。」

「20時以降の配送指定がほしいです。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「本当に感動しきり、つくりおき.jp様に出会えて良かったです。有り難うございます。初回のため回答が長くなってしまいましたが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。現状に100%満足しているので引き続きぜひとも利用させていただきたいのですが、強いて言えば(ワガママですが)、食材の産地や、使用している水や油、調味料を知ることができると、母親としては子供たちに与える際により安心できるかなと思いました。コストが上がっても良いので安心できるものを…という気持ちが強いです」とのお客さまへ。

このたびは嬉しいご感想をお寄せいただきありがとうございます。食材について知りたいとのご意見もありがとうございます。今後「 つくりおき.jp 」で使用している食材について紹介するコンテンツもぜひ企画検討していきたいと思います。

「共働き4人家族です。長年、家政婦さんに来てもらっていましたが、お辞めになることになり、困っていたところ、共働き仲間に紹介してもらいました。まさに、こういうサービスを待ってました!という感じです!」とのお客さまへ。

お困りのところ「 つくりおき.jp 」を知ってご利用いただいたとのこと、またご満足いただいているご様子で嬉しく思います!多くのお客様からサービスをお友達にご紹介いただいたとのお声を頂いており、改めて感謝申し上げます。自社キッチンでシェフが手作りしたお料理をぜひ今後ともご利用ください。

「自分ではなかなか作らないものもメニューに上がり、お味見できるので、自分の勉強にもなりますね。子供も対象になっているためだと思いますが、味がとても優しく、ホッとしながら大切にいただきました」とのお客さまへ。

「 つくりおき.jp 」では、お料理を通じて「ゆとりと発見」をお届けしたいと考えております。なるべく薄味を心がけながらも、お子さまから大人まで楽しめるように大人向けの調味料の別添えなども行っております。ぜひ、今後ともいろいろなお料理をお楽しみいただければ幸いです。

「本サービスはとても便利で美味しいので、友人に勧めた結果、数人が取り始めました。口コミをより広める為には出来れば、紹介者にも何らかのサービスがあると嬉しいです」とのお客さまへ。

弊社サービスのご愛用ならびにお友達もご利用開始してくださったとのこと、ありがとうございます。現在紹介者さまへのサービスをご提供できておらず申し訳なく思っております。今後の課題として検討してまいります。

「メニュー表がとてもありがたいです。レンジでの温め時間がメニュー表かラベルに入っているともっと分かりやすいです」とのお客さまへ。

成分表示をご利用いただきありがとうございます。お届け時にもレンジでの温め時間の案内がほしいとのご要望は、多くのお客さまより頂戴しております。今号のNEWSに掲載させていただきましたが容器のシール上での召し上がり方のご案内を開始する予定でございます。どうぞご利用くださいませ。

今週もたくさんのご意見、ご感想、改善につながるご指摘をいただきありがとうございました。12月も2週目に入り、年末に向けてお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。そんな皆さまに寄り添い、ほっと安らげる食卓のお時間をご提供できるよう、運営チーム一丸となって取り組んでまいります。