Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第54号

作成者: つくりおき.jp|Jun 10, 2021 8:49:06 AM

 

 

千葉エリア、夏〜秋にサービス開始予定

サービスご提供開始から、495日目

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2021/05/24週 人気メニューTOP3

5/24週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

第1位:ラタトゥイユ


 

第2位:塩こうじハンバーグ

 

 

第3位:かぼちゃの揚げ煮

 

 

今週は「ラタトゥイユ」が1位となりました!


実際にとどいたお声

「トマトの味がしっかり付いていて、とても美味しかった。冷凍しても美味しい」

「具が大きくてとても美味しかったです。倍量欲しいくらいでした。ただのコンソメ味ではなくて、コクのある味でした。何で味付けしているのか教えて欲しいです」

人気の定番副菜である今回の「ラタトゥイユ」。彩り豊かな赤・黄のパプリカに、季節を感じる「夏の野菜」ズッキーニも取り入れ、美味しさと鮮やかさを工夫したトマトソースに仕上げました。冷たいままのお召し上がりでも美味しかったとご好評でした。

トマトカレーや冷やし中華、スープパスタにアレンジしたとのお声もいただき嬉しいかぎりです!大きめなカットサイズのお野菜も、食感を味わっていただけたとご満足の声を多数頂戴しました!

お子さまにも食べやすく大人気で、大人にはワインとの相性が良いこちらのメニュー。今後、夏本番を迎え、旬の食材を意識したさらに美味しい「ラタトゥイユ」を提供してまいります。


続いて2位は、「塩こうじハンバーグ」となりました!

和風人気の定番として提供しているこちらの「塩こうじハンバーグ」。長ネギ、にんじん、豆腐などお子さまに食べてほしい食材をたっぷり使い、優しい味付けにしております。

「柔らかくて野菜が細かくたくさん入っていた(一部抜粋)」「ふわふわで柔らかく、美味しかったです(一部抜粋)」とお子さまの食べやすさにご評価いただきました。

さまざまな味付けのソースや煮込み系などで人気のハンバーグですが、今後も新しいメニューの拡充を図り、またアレンジレシピなども紹介することで、バラエティ豊かなお味でお届けしてまいります。


最後に、3位には「かぼちゃの揚げ煮」がランクインしました。

かぼちゃとひき肉を和風の餡で煮揚げたこちらのメニュー。「そぼろ肉の味付けが美味しく、揚げ煮なのに、あっさりしていて美味しかったです」「味が良くて主菜のような存在感でした」とたくさんのお褒めのお声をいただきました。ありがとうございます。

しっかりとした味付けが評判高く、ご年配の方からお子さまにも人気で嬉しいかぎりです!



直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

千葉エリア、夏〜秋にサービス開始予定

少し先にはなりますが、今夏〜秋ごろを目処に、一部千葉エリアへのサービスを開始するため準備を進めております。

現状は千葉県市川市、浦安市を予定しています。今回の配送拡大の背景には、今夏予定している第4キッチンの新設がございます。製造キャパシティの拡大が見込まれ、これまで多くのご要望をいただいていた千葉エリアへのご提供が可能となる予定です。

まずは、千葉県市川市、浦安市からスタート予定ですが、その他首都圏エリアについても製造・配送キャパシティをみながら順次サービス拡大を検討してまいります。



該当エリアにお知り合いの方やご親戚がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせいただけますと幸いです。



先取りアレンジレシピのご紹介

6/14週お届け予定「キャベツとソーセージのカレー炒め」→「カレーチャーハン」に変身!

『つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

用意する食材はこちら↓ 

フライパンに油(分量外)を入れ中火で副菜を炒めます。

カレーの香りがするまでしっかり炒めたら、ご飯を入れます。

副菜とご飯が馴染むまでしっかり中火で炒め、最後に鶏がらスープ(水で溶いておく)を回し入れる。

お好みで、こしょう(ブラックペッパーがおすすめ)を適量入れて味を整え、完成!(お子さま用の場合、ブラックペッパーは不要)

お子さまも食べやすい、ほんのりカレー風味のチャーハンです!ぜひお試しください。

--------------------

今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

 

 

 

 

 

 

   

 

 


最後に・・・
2021年05月24
日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

5月24日週メニューについてのお声

 

白身魚のレモンバターソテー

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「お魚も柔らかくて美味しかったです。」

「新メニューだったので期待していました。レモンの味がしっかりして、美味しかったです。白身魚も身がふっくらしてソースがよくあってました。」

「優しい味で美味しかった」

「レモンの風味がさっぱりして美味しかったです!!」

「さっぱりして美味しかった」

「さっぱりしていて魚もやわらかく、とても美味しかったです。魚が食べられるのも嬉しかったです。」

「これめちゃくちゃ美味しかった。魚は肉厚でバターとレモンの味付けが素晴らしい。」

「こういったお料理は自分ではなかなか作らないので、とても美味しくいただけました。骨がないのもあり、子供の評判も良かったです。」

「レモンの香りがしっかりあって、骨のないお魚、食べやすくてとても美味しかったです。」

「いつもながら魚料理が本当に美味しいです」

「柔らかくて食べやすかった」

「さっぱりして食べやすかった」

「レモンバターソースに野菜が沢山入っていてバランスが良いと思いました。優しい味でおいしかったです。」

「自信作だけあり、とても美味しかったです!もっと食べたかったです!」

「魚も美味しかったけど、上にのせるキノコの量が多くて嬉しかった。」

「身がしっとりしていてとても美味しかったです。」

「白身魚だとアッサリして、時には主菜として物足りない、フライは避けたいなど思うこともありますが野菜やキノコ類とソースでとても美味しくいただきました。」

「柔らかくて、バター味で、子供に大好評でした。」

「お魚が柔らかくて美味しかった。」

「身も柔らかく、さっぱりしたレモンバターで食べやすかった(3歳半子どもも美味しいと完食)」

「さっぱりしていて、子供もぱくぱく食べてくれました。」

「リピートしたいです」

「魚がふっくらしていて良かったです。」

「そうそう、子供にお魚料理を食べさせたくて始めたんだと思い出しました。お魚がふんわり柔らかく、臭みもなく優しいお味で最高でした。」

「さっぱりしていて臭みもなく美味しかったです。」

「さっぱりして魚もプリプリで美味しかった」

「自分では出来ない味でとても美味しかったです。」

「レモンの香りがしていてとても美味しかった」

「身がふっくら、とても美味しかった」

「骨がなくて食べやすかったです。爽やかな味で美味しかったです。」

「特にソースがおいしかったです。」

「ソースはコクがあってとってもおいしかったです。白ワインに合いそうな味でした。また食べたいです。」

「レモンの風味がきいていてとても美味しかったです。見た目で警戒していた子どもも、一口食べて、美味しい!と完食しました。」

「味付け、濃さ、柔らかさ等が程良い感じでした。また食べたいです。」

「夫が味はもちろんですが骨がなく、とても食べやすいと言ってました。子供がまだ2歳ですので骨を気にせず取り分けられるのはとても有難かったです。」

課題に対するご指摘

「レモンというより玉ねぎの生臭さが食べれませんでした.玉ねぎはもっと生臭さをとってほしいです.」

「味がボケていておかずとしては食べづらかったです。あと、バターの香りは飛んでしまうので宅配には向かない気がします。」

「レモン味の唐突感が馴染んでいなかった。塩味も薄く締りがない味でした。」

「玉ねぎキツい。こども食べない」

「レモンが強くて子どもはだめでした。大人にもレモンの主張が強いなと感じました。」

「レモンの苦味が気になった」

「レモンバターが凝った味で良かった。白身魚の骨もなく、子どもが食べやすくて良かった。でも魚の種類を明記してほしい。」

「少し味付けがボヤけていたが、臭みもなく美味しかったです。」

「不味くはないのですが、白米と合わず、晩御飯の主菜になりにくかったです。主菜は白米に合う味付けを希望します。また、こどもにはレモンがきつすぎたようでした。」

「魚メニューはなかなか美味しいって感じるものが少ない。煮付け希望。」

「少し薄味だったのが、残念でした。バター感がなかったです。」

「魚の臭みが気になりました。」

「ソースの味付けもトッピングもキノコたくさんで美味しいのに、魚そのものが泥臭くてちょっとふわふわしすぎて、あまり美味しくないのがもったいない。この前の白身魚のフライと同じお魚かな。小さくなっても良いからタラだったらよかった...」

「白身魚がカビた味がした。」

「子どもは食べてくれませんでした。」

「例のパンガシウスでしょうか?この魚は割と個体差があるのでしょうか。調理法のせいでしょうか。白身フライにすると美味しかったのにこのソテーは泥臭くて食べれませんでした。ソースもぼやっとしていて全体的に残念な感じでした。」

「レモンの風味が強すぎました」

「美味しかったんですが、ところどころ変な味がしました。」

「味が薄くて不味かった。1口だけ食べて残した」

「美味しかったが、レモンが少し強かったかも?」

「レモンが効いていて、とても美味しくいたいただきました。白身魚、としか書かれておらず、何の魚なのか分からなかったので、次回以降は魚の名前をどこかに記載いただけると嬉しいです。」

「味が薄かったので醤油も加えてソテーしてから食べました」

「メニュー名を知らないまま食べましたが、酸味が強すぎて、酢のあんかけ?傷んでしまった?と思うほどでした。その後メニュー名を確認して、レモンだったのかと納得しましたが、あまりにレモンが強すぎてその印象しか残らない料理でした。またボリュームも少し足りない気がしました。」

「子供二人とも味が好みではなかった」

「美味しくなかったです。魚の味が独特で、口に合いませんでした。」

「レモンが効きすぎて?子供が食べてくれなかった。普通のムニエルが良かった。」

「少し生臭かった」

「好き嫌いのない子供二人だけど、まずいといってたべなかった。」

「レモンの風味なのか少し薬品のような風味がしたのが気になりました。また少し量が少なかったように思います。」

「味は良かったが、少しボリュームが足りない気がした。」

「おいしかったがもう少し量があると嬉しい。」

「白身が片栗粉でまぶして焦げ目がついてあの味付けだった方がさらに美味しかったかもしれない。いまいち身に味がない。」

「魚が臭かった」

「生臭さは無かったが、土(つち)臭かった。」

「レモンの味はありましたが、バターの味、塩気とも足りず、足しても味が決まらず、残念ですが我が家では不評でした。」

「ソースの味にメリハリがなかった?期待していたのですが、あまり美味しくはなかったです。」

「レモンの味が人工的だった」

「レモンがやや効きすぎていました」

「レモン風味があまりかんじられませんでした」

「魚に臭みがあり、子ども達に大変不評でした。レモン感は全くしませんでした。」

「きのこたっぷりなのは嬉しいですが、魚が少なめで、他に比べてメインとしてボリュームが少なく感じました。」

「魚も大きく味付けがよかった。レモン感は少し足りない気がした。」

「もう少し量が欲しかったですが、お味はとても良かったです。また頂きたいです!増量希望。」

「玉ねぎの味が強すぎ、レモンの風味と喧嘩していた。」

「魚が砂の味がしました。子供たちは全く食べませんでした。」

「魚に臭みがあり身が水っぽくて美味しくなかったです。これはひどい。ソースの味もぼんやりしていて結局食べられなかったです。」

「味は美味しかったですが、水分がおおく、ソテーなのか、煮物なのかよくわからなかったです。」

「時間がたつとべちゃっとしたのが気になりました。」

「水っぽい感じがしたので、フライパンでソテーし直すと良かったのかもしれません。醤油を少し垂らすとおいしく感じられましたが、家族の口にはあわなかったようです。」

「キノコ類が苦手な男性は割りと多くいて、主菜3食中2食にキノコ類がふんだんに使われていると食べてもらえなくて残念でした。特に白身魚が好きで楽しみにしていたのでなおさらでした。キノコを端に寄せてもらっていれば手をつけたと思いました。」

「臭みがつよく食べれなかったです」

「臭みがあり、味付けも好みではありませんでした」

「ブロッコリーの色が良くなかったので食べませんでした」

「味がしっかりついているところはおいしかったです。そうでないところは少し生臭い感じがしました。私は食べられたので大丈夫です!」

「子どもからはあまり人気がなかったです。ぼんやりした味付けでした。オットは粒マスタードを合わせていました。」

「少し魚に臭みを感じました。バター風味のソースはとてもおいしかったです。」

「味付けが特徴的で完食できませんでした」

「魚が臭くて美味しくなかった」

「美味しいが少なかった」

「温め直しているからかレモンの香りが飛んでしまっていたように思う」

「レモンが少し強い気が。もう少しバターが効いてるか、ムニエルぽい方が子供には食べやすい気がしました。」

その他ご感想・ご要望

「魚の名前が知りたかったです。」

「好んでは食べない味ですが、魚は取らないとなー、という意味でこういうメニューが入ってるのはバランスが良いと思います。」

「大人にはよかったですが、子供にはレモンの味は苦手だったみたいで一口しか食べず残念でした。」

「魚が養殖の匂い?なのか、食べられませんでした。夫や子供は食べていたので私だけかもしれませんが、つくりおきjpで初めて食材そのものに不満を感じました。」

「思ったより美味しいのですが、子どもがレモン苦手で食べない。」

「レモン風味のソースが魚に合って大人には美味しかったですが、少し魚の臭みがあったようです。息子が魚の匂いに敏感なので、あまり手が進みませんでした。」

「このようなお料理は作り置きとして難しいとは理解していますが、旦那からは不評でした。私はまぁまぁと言った感じでした」

「娘が味付けを嫌がりましたが、普段魚を食べないのに完食しました。大人は美味しくいただきました。」

「レモンが爽やかで自分はかなり美味しかったのですが、酸味が苦手な子供は箸が進みませんでした。家族内温度差が残念でした。」

 


運営チームよりご回答

白身魚のレモンバターソテーについてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

レモン&バターのソースで味付けを工夫したこちらのメニューは、レモンの香りやさっぱりした風味にご評価いただきました。一方で、「レモンの苦味が気になった」「レモンが強くて子どもはだめでした」とのお声も一部頂戴しました。

白身魚については、「やわらかく食べやすい」や「肉厚で美味しかった」とお褒めいただいた一方で、魚の臭みが気になるとのお声を多数いただきました。

今後こちらの魚とレモン果汁の組み合わせでのご提供はせず、レモンを活用した新しいレシピを検討し改善に努めてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。

また、お魚の種類は何かとのご質問もいくつか頂戴しましたので、食材に関しての情報も今後はよりていねいに発信していきたいと考えております。


チーズタッカルビ風甘辛チキン



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「味付けが新鮮で美味しかったです。」

「子供(4歳、2歳)とパパでほぼ食べられてしまうほど人気だった。子供はきのこも好きだし、このメニューがある時は注文必須確定!」

「子供も美味しく頂きました!」

「味付けが大変よかったです。チーズ好きな子どもも大満足でした。」

「脂っこくなくて美味しかったです。」

「美味しかった〜〜!!!家でチーズ増ししました!!!」

「チーズが溶けて鶏肉がまろやかに感じれた」

「とても美味しかったです。毎回この手のレシピは辛くて幼児が食べれなくて残念な思いでしたが、今回は全く辛く無くて本当に助かりました。辛味は手元調味料で足せますので、いつも意見がでているように辛い味付けはやめていただけるとありがたいです。」

「美味しかったです。子供もパクパク食べていました」

「甘辛でしたが、子供達も食べました。」

「チーズが溶けてお餅のようで、とても美味しかった。冷凍しても美味しい。」

「子供がよく食べた」

「こちらも子供の評判が、よかったです。チーズはオーブンかと思ってましたが、レンジで溶かすこともできるんだと発見になりました。」

「ご飯が進む味でした。シュレッドチーズを少し足して、コクのある味になりました。」

「濃厚な味わいでご飯ともあい、チーズ好きな子供にも食べやすくよかったです。」

「あまり辛くなくて良かった」

「野菜も入っており、とてもおいしかった。」

「子供が喜ぶ味でした。」

「最初、お肉が硬そうに感じたが温めてみるととても柔らかくて美味しかった。味付けも濃すぎず丁度良かった。子供にもあげられる濃さで良かった。」

「美味しかったです」

「とても美味しくボリュームもあった」

「子供も食べられる味でよかったです。」

「野菜も一緒に食べられて良かった。」

「中学生、高校生の子供にとても好評だった」

「辛くなく、チーズたっぷりなのがよかった。」

「お肉が柔らかくて美味しかった。味も辛すぎず、家族に好評でした。」

「旦那さんに1番好評でした。」

「見た目もよく、とても美味しかった」

「チーズタッカルビなるものを食べたことが全くなく、へぇこういうものなのかと思いましたが、鶏肉も固くなく、優しいお味で最高でした。」

「辛すぎずおいしかったです。」

「辛いと書いてありましたが、小学生の子供は喜んでたべました。」

「チーズを追加して食べました。おいしかったです。」

「ピーマン嫌いの子供もチーズがあるお陰か、パクパク食べていました。」

「子供の期待した、チーズタッカルビではありませんでしたが、辛さ制限があるので仕方ないなと。辛くなく雰囲気は出ていたのでまた提供していただきたいです。」

「食べやすかったです。チーズをさらに追加して食べました。」

「チーズダッカルビではなかったですが、美味しかったです。」

「すごーくおいしかったです!」

「いろんな風味をスパイスで加えてあって、でも辛くなくてチーズとよく合う味は、とても美味しくいただきました。タイトルで辛そうな印象を受けて子供は無理かなと思っていましたが、むしろ息子2人がほぼ平らげました。」

「お肉とクタっとした野菜がおいしかったです。」

「子供も食べられて美味しいと好評だった」

「チーズたっぷりで大満足。野菜もほどよく入っていて美味しかったです。」

「家族全員とてもおいしくいただきました!」

「とても美味しかったです。」

「チーズが好きではない夫でも食べられました。」

「味付けもちょうど良かったです」

「チーズダッカルビ好きなのでリピート希望です!辛さは全然感じず、大人は家にあったコチュジャンを足しました。」

【課題に対するご指摘】

「甘辛ではあったが、水っぽくチーズ感がなく主菜としては弱い。副菜であれば可。」

「悪くはないけど、先週の油淋鶏のほうが味付けもお肉の柔らかさも良く美味しかった。」

「味付けのバランスがよくなかった」

「おいしいが、あまりタッカルビ感の甘みが感じられなかった。」

「韓国風の料理はあまり馴染みがないので、家庭料理としては受け入れられない。お肉の品質も悪かった。」

「とても美味しかったです!チーズがかかっているタイプのものは、チーズが別添えにならないでしょうか?お皿に出して温めたいので、毎回チーズがひっくり返ってしまいます。」

「少し味が薄かったです」

「美味しいが、味がぼんやりしていた。」

「これはこれでおいしかったですが、韓国風よりかはインド風(タンドリー)の味に感じました。」

「辛みもほとんど感じず、美味しかったです。ただ、もう少し味が濃い方が個人的には好みです。」

「タッカルビを期待して口に入れたら期待と違った。違うものとして食べたとしても、どうにも半端な味で、家族にも不評だった。」

「味が薄かった」

「甘くもなく、辛くもなく、味が薄かったもう少し濃い味希望」

「脂っぽい料理で味もイマイチ。」

「脂身が気になった」

「肉が臭かった」

「たれがもう少しあったら良かったです。」

「チーズがもう少したっぷりかかってると良かった」

「味付けをもう少ししっかりつけてもよい」

「皮が多く鳥のにおいが強かったです。」

「チーズ好きとしてはとろけるチーズの量が物足りなかったので、足して食べました。味付けは辛すぎず薄すぎず、ちょうど良かったです!」

「ちょっと味が薄く感じました。チキンもややかためで筋が多く、子供が食べづらかったようです。」

「美味しかったですがチーズがもっとあっても良いと思いました!」

「もう少したれが多くてもよかったかもしれない。」

「味が薄く感じます」

「チキンに味が染み込んでいないようだった。一月に一度は、味が整っていないと感じることがあります。」

「辛くて子供は食べられなかった」

「あまりチキンに味が染みておらず、少し残念でした。」

「器に移すときにチーズが溢れてしまいました。チーズはべつ添えにしてもらえると温まる時にやりやすいと思いました。」

「あまりパンチのない味なので、子供向きかなと思いました。」

「味付けが物足りなかったです。ピザ用チーズを足してチリパウダーなどかけて食べました。」

「鳥がやや硬く、チーズとの相性があまり良く感じなかった。もう少しちゃんと甘辛にして欲しかった。」

「味が薄い 鶏肉に臭みがある」

「こどもにあげるには脂が気になりました」

「味が中途半端だった」

「味付けが好みではなかった。お肉が固く感じた。」

「お肉がおいしくない」

「もう少しチーズが多いと更に嬉しかったです!」

「チーズが食べられないので全て外しましたが、別添えなどしていただけると嬉しいです」

「タッカルビと言うには少し味付け控えめでパンチ足りない感じがしました。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は美味しい。小さな子は食べない」

「大人が好きな味でした。1歳の子は食べれませんでした。」

「追いチーズしました」

「子供は大きめの鶏肉があまり好きではないため少ししか食べてくれませんでしたが、夫には好評でした。」

「パパには薄味だったようだが、各自調味料を足して調節できるので、このくらいが良い。」

「チーズプラスした。」

「タッカルビというよりは、ナポリタンの味でした」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

チーズタッカルビ風甘辛チキンにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

溶けたチーズと甘辛ソースの鶏肉で韓国風に仕上げたこちらのメニューは、「チーズが溶けてお餅のようで、とても美味しかった。冷凍しても美味しい」「濃厚な味わいでご飯とも合い、チーズ好きな子供にも食べやすくよかったです」と大変ご好評いただきました。

 また、味の濃さを抑え辛みを控えたことで、お子さまにも大変人気で「ご飯が進む味でした」「味付けが大変よかったです。チーズ好きな子どもも大満足でした。」など、とても喜んでいただけました。

 しかし一部で「味が中途半端だった」「もう少しちゃんと甘辛にして欲しかった」「もう少し濃い味希望」のお声も。

今後「韓国風甘辛さ」を、辛味を抑えより本格的なお味に近づけていけるよう、味付け工程や調味料などの見直しを図ってまいります。

 

塩こうじハンバーグ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「旨みが詰まっている感じであっさりしているのに食べ応えもあり美味しかったです。」

「とてもボリュームがあり、味も美味しい」

「柔らかくて美味しかったです。」

「野菜も入っていて、味も優しく健康的なメニューで美味しかったです。」

「見た目の期待以上においしく感じました。」

「大人も子どもも美味しく食べました。」

「柔らかくて、ソースもやさしい味で美味しかったです。」

「美味しかったです!!主人に、一度に2個食べられてしまいました!」

「とても美味しく好評でした。」

「しっかり味が付いていて美味しかった。」

「美味しかった。タレ違いも食べたい」

「美味しかった」

「ふわふわでおいしかったです。味付けもちょうど良かったです。」

「ふわふわで柔らかく、美味しかったです。ソースも美味しく、大根おろしもたくさん入っていて、良かったです。また食べたいです。」

「柔らかくて野菜が細かくたくさん入っていて醤油の餡も含めて美味しかった。」

「柔らかくて美味しいハンバーグでした!味も薄味で、でも、食べ応えがあり、美味しかったです。」

「柔らかくて子供も食べやすかった」

「ハンバーグはどれもおいしい」

「こどもがよく食べていた。」

「家族が全員美味しいと言ってました。」

「とても美味しかった。ハンバーグ系は今まで肉々しくて硬いものが多かったが、今回のは丁度良かった。ユーザーの意見をすぐ取り入れて改良してくれていると感じた。」

「柔らかくて食べ甲斐があって美味しかったです。今までのつくりおきさんのハンバーグで一番おいしいと息子が言っておりました。」

「丸っこくてかわいい。ボリュームがあって良い。ソースがたっぷりで嬉しかった。」

「ヒット作。子供も大好き」

「最近、ハンバーグが硬いことが多かったので、今回もカチカチかな…と思いながら口にしたら、、、フワフワ柔らかジューシーで大変美味しかったです!!!!ぜひまた食べたいです。」

「良かった。、」

「優しい味つけで美味しかった。サイズがちょうど良い。」

「美味でした!」

「子供が食べてくれたので◎」

「つくりおきのハンバーグはしっかり肉を感じられて好きです。つなぎが多いふわふわしたハンバーグは苦手なので、こういうタイプを継続してもらえるとありがたいです。」

「臭みもなくて、お弁当にも良かったです。」

「気持ち味が濃いめかなと思いましたが美味しかったです。ハンバーグにも野菜が入っていて「わかってらっしゃる…!」と思いました。」

「ふんわり柔らかく、ダシの味もしておいしかったです」

「ハンバーグとしては普通でした。」

「柔らかく優しい味で美味しかったです。」

「とてもおいしかったです!!こういった定番メニューがあるとこどものいる家庭にとっては本当に助かります。毎週何かしらのハンバーグがあるととても嬉しいくらいです!!」

「これもとてもおいしかったです!」

「温めたらあんがいい感じにとろみが出てクオリティが高かったです」

「とても美味しかった」

「厚みがあり、ボリュームが感じられて良かったです。」

「普通のハンバーグより重くなくてこれはこれで美味しい!と家族に好評でした」

「おいしかったです。ビールによく合いました。」

「想像以上の美味しさでした。また食べたいです。」

「美味しかったです!味付けがシンプルなので、ポン酢をちょい足ししたり、子どもはケチャップを付けてみたりとそれぞれで美味しくいただきました。」

「ラタトゥイユと一緒に食べたら、両方ともより美味しくいただけました!」

「ハンバーグは安定の美味しさです」

【課題に対するご指摘】

「子どもが美味しいと気に入ってパクパクでした。ただタレをかけると若干味が濃すぎる気がした。」

「あまり風味のよくない水分があり美味しいとは思えなかった」

「物足りなかった。パパも残した。」

「鶏肉ですか?前よりふわっとしてて、焼き目も少しついてて良かった。もっと焼き目が欲しいなあ。」

「家族が肉を感じれないとコメントしてました」

「美味しかったです。でも見た目が写真と違うと思ったのと、ハンバーグって感じではなく、大きい豆腐のハンバーグっていう感じがしました。焼いてる感じがないと思いました。焼き目がなかったですし、真っ白だったので。」

「あまり味がしなかった。」

「写真のように焼き色がついてなくて、追加で焼く必要があるのかと思いました。白っぽい感じで見た目はイマイチでしたが味は良かったです。冷えると硬くなったので、お弁当に入れるなら、もう少し柔らかいほうがいいなと思いました。」

「あまりおいしくなく食が進まなかった 混ぜすぎ」

「豚肉や合挽の方が良かったかな。」

「少し、パサパサしていました」

「ハンバーグ続きですが少しずつ素材が違うので飽きません。美味しかったです!温めて食べるので、大根おろしは別添えだと嬉しいなと思いました。」

「レンジで4分くらい加熱しても中が一部赤いままでした。成分表示がないので何のお肉か確証が持てなかったこともあり、基本牛肉以外は危ないと判断してもったいないと思いつつ捨てました。とても残念です。」

「これも、塩麹を使っているならもっと美味しい出来たのではないか、主菜全体は以前より料理のレベルが下がったのでは無いかと感じています。」

「ホッとする味。大人には少し物足りない量でした。」

「肉自体が、牛肉なのか、鶏肉なのか?わからなかった。鳥のつくね的な感じでハンバーグを想像してたべると違う気がしたが、おいしかったしボリュームもあったと思う」

「味付けが物足りなかったので、ソースをかけて食べました。」

「おいしかったが若干味が淡白」

「ジューシーさがまったくない」

「ソースが少し辛かったですが食べやすかったです。」

「固かったです。」

「少ししょっぱかったです。、」

「食べ進めると味が濃く感じられ、食べ終わるととても喉が渇きました。」

【その他ご感想・ご要望】

「手ごね系のハンバーグ類は、もう充分です。他の調理方法を期待します。」

「おいしいが比較的頻繁に登場するので、同じハンバーグでも新しいメニューが食べてみたいです。」

「美味しい豆腐ハンバーグでした。でも子どもはそれほど食べてくれませんでした。」

「大人は美味しくいただきましたが、子供には不評でした。」

「グルテンフリー意識してるのでパン粉入れるのやめてほしい」

「3歳の息子がパクパクと美味しそうに食べていました。優しい味付けが良かったのだと思います。こちらも、主な原材料が知りたいと思いました。」

「親はとても美味しく食べましたが、野菜の苦手な娘は野菜の味を感じてあまり端が進まないようでした。親としては、味、野菜の量ともに大満足です。」

 

 




運営チームよりご回答


塩こうじハンバーグ
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回3位にランクインしたこちらのメニュー。「柔らかくて美味しいハンバーグでした!味も薄味で、でも、食べ応えがあり、美味しかったです」「ふわふわで柔らかく、美味しかったです。ソースも美味しく、大根おろしもたくさん入っていて、良かったです。また食べたいです」とお褒めの言葉を多数いただいた一方で、焼き目がなく、メニューページに記載の写真と違っていたとのご指摘を受けました。ご期待に沿えず申し訳ありませんでした。

今後とも改善に努めてまいりますが、手作りのお料理である特性上、メニューページに掲載の写真とお届けするお料理の見た目が若干異なる場合がございます。何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

今後も味・見た目、共に安定した商品をお届けできるよう改善に取り組んでまいります。

 

海老しんじょの柚子あん

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「家では手間がかかるので、「しんじょ」は作りません。料亭の味でした。柚子が効いてとても美味しかったです。家族にも好評でした。」

「柚子風味が美味しかったです。」

「とても美味しかったし、あんの味付けと柚子の香りが良かった。」

「ものすごく美味しかったです。家族全員に大好評で、早くまた食べたいと口を揃えて言っていました。」

「自分では作れないので嬉しかった」

「ゆずの香りがよく、美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「海老のプリプリ感を期待していたため、モサモサした食感が残念でした。」

「海老の風味より生臭さが立っており、いただけませんでした」

「しんじょは大好きなので、期待していましたが、片栗粉っぽさが気になりました。子供受けはよくなくて、大人が食べました。」

「エビは大きくてイイんですが、なんか粉っぽいっと言うかベタベタした感触が好きでなかった」

「海老の生臭さがそのままでほとんど残しています。」

「中心部に粉っぽさを感じました。」

「粉っぽい?ダマを食べてる気分だった。海老も塩味も弱く、調味料での調整もしづらいのでなかなか食べづらかった。」

「ぬちゃぬちゃして食感が悪く、ほとんど捨てました。」

「一度冷凍したが、そのせいなのか暖め直してもぼそぼそして美味しくなかった。」

「冷凍して解凍したせいかもしれませんが、あまり美味しく感じられず、子供にも不評でした。」

【その他ご感想・ご要望】

「海老苦手なので食べてません」

「味がしっかりしてあたしは気に入ったのですが家族はあまり食べてくれなかった。からんでいるあんの味が気に入らないようでした。」

「家族では賛否両論分かれましたが、わたしはエビのプリプリ具合が好きでした。」

「3色コースでも食べたかった」

「今後、5日オプションを含めて3日分選べるようにしていただけると嬉しいです」

 

 

 




運営チームよりご回答


海老しんじょの柚子あんにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

半数以上の方に「とても美味しかった」とご回答いただいた「海老しんじょの柚子あん」。れんこんや玉ねぎ・生の海老をそのまま用いて素材をすりおろすところから自社キッチンで調理し、ご家庭では用意しづらい柚子をあしらったのがこだわりポイントです。

今回、久しぶりの登場でしたが、粉っぽかったとのお声が多く、海老の生臭さについてもご指摘を受けてしまいました。多くの期待をお寄せいただいていた中で、同様の感想をお持ちの方がいらっしゃいましたら、この場をお借りして、お詫び申し上げます。

調理工程で、素材がきちんと混ざり切らなかった可能性があり、大変申し訳ございませんでした。

次回ご提供時には、調理ムラが発生しないよう調理工程の見直しや品質の向上を図ってまいります。

 

塩肉じゃが



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「普通の肉じゃがのように感じましたが、美味しかったです。」

「優しくとてもホッとする味付けでした。」

「脂が少なくよかった」

「塩肉じゃがもアリだなぁと思った」

「ジャガイモと味付けがすごくおいしかったです。」

「文句なしの優しい味付けで癒されました。」

【課題に対するご指摘】

「美味しくいただきました。主菜としては物足りない。」

「塩肉じゃがだけど、あまくしてほしい」

「じゃがいもと人参が固かった。煮込みすぎても特にじゃがいもは崩れてしまうがちょっと固すぎかなと思った。それから豚肉の比率が多いかなと感じた。」

「ジャガイモなど、レンジであたためるといい感じの硬さになりよかったです。ただ、少し味が薄めかなと思いました。また肉があまり美味しくなかったです。」

「こちらも素材を生かすのに薄味にしていますが、野菜の臭みが残って子供が食べず。カレー味に味付けし直しました。」

「おいしかったと思うけどあまり印象がない」

「おいしくない」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


塩肉じゃが
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

塩ベースにさっぱりと仕上げたこちらの「塩肉じゃが」は、「優しくとてもホッとする味付けでした。」「脂が少なくよかった」「文句なしの優しい味付けで癒されました」と多くの方に優しい味を感じていただけました。

「塩肉じゃがもアリだなぁと思った」と新しい発見になったとのお声もいただき嬉しいかぎりです。

一方で薄味であるため、甘くしてほしいとのご要望やカレー味を足して工夫して下さったとの貴重なご意見も頂戴しました。ありがとうございます。これからも味付けのバランスの見直しを図ってまいります。

また、こちら今後は3食プランでのご提供も検討していく予定です。

 

かぼちゃの揚げ煮

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「とてもおいしかったです.」

「美味しくいただきました」

「小さくカットされたかぼちゃが食べやすかったのもよく、子どもが美味しいと言ってパクパクでした。」

「子供がとても気に入っていました。」

「味付け、メニューの発想的には可もなく不可もなく。毎日のお弁当を冷凍作り置きしてるので、その一品としては彩的にも重宝した。」

「味が良くて主菜のような存在感でした。」

「とても美味しく、また食べたい」

「子供が気に入ってたくさん食べてくれました!揚げてから煮てるからかコクがあって美味しいです。」

「とても美味しかったです!甘すぎず、味が薄めでとても良かったです。お野菜嫌いの2歳児も美味しいといって食べてくれました。また食べたいです。」

「かぼちゃが美味しかったです。」

「かぼちゃの臭みもなく、美味しかったです。」

「味付けのバランスがちょうど良かったと思います。」

「大好きなメニューです。」

「安定の美味しさでした。」

「かぼちゃが思ったほど甘くなくておかずとして挽肉とマッチしていた。」

「普通に美味しかったです。」

「とても美味しくて子どもにも好評だった」

「そぼろ肉の味付けが美味しく、揚げ煮なのに、あっさりしていて美味しかったです」

「かぼちゃ料理は毎回美味しいです」

「美味しかった」

「年寄りも食べやすい」

「これは、本当に美味しかった。カボチャの柔らかさも良かったしかぼちゃ本来の甘味が凄く美味しかった」

「甘くて美味しかった。」

「お弁当の材料にも大活躍です!」

「一番美味しかった。好き嫌いの多い娘が、美味しいと言ってた。ひき肉が、大きくてボリュームがあってよかった。」

「一番好きだった」

「子供が食べたので丸投げ」

「カボチャ好きな子供がぜんぶ食べてしまったので.私は皮しか食べてないのですが、よく食べてくれて何よりです.ありがとうございます。」

「根菜ばかりのイメージの副菜でしたが、今回は美味しく頂けました。」

「とても美味しくて、あっという間に食べてしまいました!」

「おいしかった、カボチャの柔らかさが良かった。あんもよかった。」

「かぼちゃの煮物は普段好きではない夫が美味しいと食べてました!」

「ホクホクして甘みの強いかぼちゃがとても美味しかった印象です」

「カボチャ大好きで子供にもあげられるのでありがたいです」

「すごくおいしくて、また食べたいと思いました。」

「ひき肉とよく合いました。おいしかったです。」

「かぼちゃの煮物が苦手な子供も、これは食べられると、喜んでました。」

「大人も子どもも美味しく食べました」

「美味しさ安定していて嬉しいです。」

【課題に対するご指摘】

「かぼちゃは旬ではない。外国産の野菜は食べたくない。ひき肉との味馴染みが悪かったので、質の良いとりひき肉を使ってほしい。」

「味付けにもう少しコクがあったらよかった。」

「かぼちゃ自体に美味しさがあまりなかった」

「上にかかったそぼろ餡がかぼちゃと良くあって美味しかったです。もう少し量が多いと良かったです。」

「美味しかったが、いつもより味が濃かった」

「味は美味しかったが、ひき肉が少し肉臭かったのと、ひき肉部分の味が濃く感じた。肉は入れなくてもよかったような気がしました。」

「少し味が濃かった」

「かぼちゃはおいしいが、お肉がくさかった」

「かぼちゃの皮が少ない方がいい」

「少し硬かった」

「かぼちゃがよく煮えていて美味しかったです。若干ひき肉臭さを感じましたが、食べられないほどどはないです。」

「とても美味しかったです。皮が少し硬かったので子供には厳しいかもしれません。」

「我が家で食べるのより少し甘めの味付けでお弁当のおかずにするには?だったが、肉肉しいと子供たちには好評だった。」

「味付けが甘すぎに感じました。」

「ちょっと味が薄すぎるように思いました。」

「かぼちゃ固い」

「かぼちゃがぽそぽそしてしまっていました。」

「焦げているのが入っていたのが残念でした。」

 

 

 

 

 

運営チームよりご回答

かぼちゃの揚げ煮にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

かぼちゃと「そぼろ餡」の相性がポイントで、揚げ焼きという一手間を加えているこちらのメニュー。「小さくカットされたかぼちゃが食べやすかったのもよく、子どもが美味しいと言ってパクパクでした」とのお声にいただいた通り、カットサイズにもこだわり今週の3位にランクインしました。

「かぼちゃの煮物が苦手な子供も、これは食べられると、喜んでました」とのお声をいただき嬉しいかぎりです!

栄養価が高くお子さまにも積極的に食べてもらいたいかぼちゃは、今後も味付け、食べやすさの両方を工夫したメニューとしてご提供してまいります。

 

花野菜のマヨサラダ

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しいです。」

「日頃自分で購入しない野菜のメニューで嬉しかった!おいしかった!」

「子どもがロマネスコ、カリフラワー、ブロッコリーと楽しみながら食べていました。食育になりよかったです。味付けも大変美味しかったです。」

「マヨネーズの味がしっかりして美味しかったです。珍しい花野菜が入っていて、歯応えも良かったです。」

「美味しかったです。醤油を垂らすとまたおいしいです。」

「美味しかった!またやってほしい!」

「ロマネスコは苦手な野菜でしたが、全く臭みがなく、プロの技に感動しました。」

「ロマネスコが意外で珍しく頂いた」

「カリフラワーやブロッコリーなど、普段あまり手が出ない野菜が食べられて嬉しかったです。」

「野菜の食感もよく、味付けも良かったです。また食べたいです。」

「初めて食べる野菜でしたが美味しかった。」

「マヨネーズはあまり使わないんですが、味も濃くなく美味しかったです。」

「自宅だと複数種類買うと余してしまうのでなかなか作れないのでよかった」

「茹で方もちょうどよく、お弁当のおかずにしても、硬さが残っていておいしかったです。」

「娘が美味しい美味しいと食べていました。普段カリフラワーを買うことがないので、それがアクセントになってよかったです。」

「家族にとても好評でした」

「今までカリフラワー苦手でしたが美味しく頂きました。」

「マヨネーズサラダはあると助かる」

「普段食べない野菜も入っていて、食感がとてもよかった。」

「おつまみに美味しかった。」

「美味しく野菜が取れてよかったです」

「とても美味しかった。マヨネーズが少しフルーティーな味がした。マヨネーズの他に何が入っているのか知りたいです。」

「少し味が足りないかと思いましたが、それぞれの香りが立ち、歯応えが最高でした。」

「ロマネスコ?でしたっけ?スーパーで見かけて食べてみたいけど調理方法がわからなかったのてすが、なるほどこうやればいいのかと参考になった。粉チーズがよかった。」

「とっても美味しかったです!!アンコールを希望します!」

「花野菜が美味しく、マヨネーズがあまり好きでないはずの次女がペロッと平らげていました。」

「普段食べることのないロマネスコが食べられてよかったです。」

「とても美味しかったです!子供も気に入っていました。ほかの副菜と比べると量が少なめでしたがブロッコリーを食べてくれて良かったです。」

「具材の組み合わせも、味付けもとってもとっても好きな味で美味しかった。マヨネーズで和えただけではない、ちゃんとした味がした。また食べたい。」

「気づいたら止まらなくなっていた。またお願いします」

「大人には好評」

「彩もよく、栄養がありそうで良かったです。子供もたくさん食べてくれました。」

「カリフラワー好きじゃないですけど、これは食べられました。ってかロマネスコ入ってません?すごくない??」

「子どもに好評」

「味付けがとってもよく、ワインにあわせてパクパクいただきました。単にマヨネーズとあえたのとは違い、美味しかったです」

「これもおいしかったです!」

「野菜が沢山食べられて嬉しかったです。」

「すごくおいしくて、また食べたいと思いました。」

「食感とクリーミーな感じが良かったです。おいしかったです。」

「栄養価高くて美味い」

「食感がちょうど良い!」

「食感がとても良かった!堅すぎず柔らか過ぎず、とても美味しくいただきました!」

「美味しすぎて一瞬で食べました!花野菜の見た目もかわいかったです!」

「ロマネスコがとてもおいしかったです。」

【課題に対するご指摘】

「美味しくいただきました。ただ、マヨネーズ味であれば自宅の調味料で足りるため、もうひと工夫欲しい。」

「見た目から想像通りの味ではありましたが、なかなか減らない一品でした」

「チーズの臭みが強すぎた」

「マヨネーズ以外の、野菜の水分が多くて容器の中に水がたまっているのが、日持ちを考えると気持ち悪かった。ゆで野菜をマヨネーズで和えるだけなら、作りおきでなくても短時間で作れるのでありがたみが少ない。もう一工夫ほしい。」

「ちょっとコッテリしすぎてて、食べてると少し気持ち悪くなりました。」

「これは...厳しかった。せめてコーンとかにんじんとか彩があれば...」

「美味しかった。粉チーズがもう少し振ってあると良いと感じた」

「つくりおき、マヨレシピが多い気がするのですがマヨ嫌いが家族にいるのであえる前の状態で提供頂きたいです。それにマヨレシピはあえてから時間がたつと不味くなるし、つくりおきに向きません。各家庭に大体マヨネーズありますしね。過去に同意見もあったかと。これもマヨあえられてなければ温野菜として食べれたのに残念過ぎる。どうにかしてください。」

「もう少し色々な野菜が入っていたら、より美味しくいただけたと思います。」

「悪くはなかったですが、味が単調に感じました。」

「日が経つと味が落ちるのが早いように感じた。」

「ロマネスコを初めて食べました。珍しい野菜だと思うので、何かしら説明があると面白かったと思います。以前あったメッセージカードは楽しく読んでました。」

「美味しかったです!個人的にはもうちょっと食感が残っていても好きです。」

「苦味が強かったです」

「いつもブロッコリーは固いので不評です。」

「マヨネーズの分量が多すぎた」

「マヨネーズの味しかしなかったが、少し酢を入れるとよかったのではないか。」

「ブロッコリーは苦手もう少し細かくしてほしい」

「カリフラワーが柔らかすぎる」

「マヨが強くてちょっと苦手でした、、」

「子供向けにはマヨネーズが少し多めかと感じましたが、皆喜んで食べていました」

【その他ご感想・ご要望】

「マヨネーズが家族で苦手なので主人が一人で食べました。」

「珍しい野菜(名前忘れました)が入っていて美味しかったです。ただ、毎週マヨネーズ味のサラダが入っていて、少し飽きてきたので、隔週ぐらいにして欲しいです」

 

 

運営チームよりご回答

花野菜のマヨサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回が新メニューのこちら「花野菜のマヨサラダ」は、素材に「ロマネスコ」を用いたのがポイントです。「ロマネスコが意外で珍しく頂いた」というお声もあり、新しい発見をお届けできました。ロマネスコは、ブロッコリーのような粒々のつぼみが珊瑚のように渦巻いて集まっている不思議な見ための野菜です。きれいな風貌に加え、カリフラワーの変種であるためビタミン類・鉄分・食物繊維が豊富と、とても人気があります。

まだそれほど一般的な食材ではなくご存じない方もいたため、びっくりさせてしまったかもしれません。今後はご意見にもあるように、珍しい野菜は事前にメニューページで説明するなど検討してまいります。

メニューのお味については、「マヨネーズの味がしっかりして美味しかったです。珍しい花野菜が入っていて、歯応えも良かったです」「子どもがロマネスコ、カリフラワー、ブロッコリーと楽しみながら食べていました。食育になりよかったです(一部抜粋)」など、しっかりした味付けと野菜の食感がやわらかすぎないよう配慮したことでご好評いただきました。

マヨネーズについては、ちょうどよい味付けとご評価いただいた一方で、マヨレシピの頻度の多さや、ご家族の中には嫌いな方もいるというご意見も頂戴しました。今後、献立構成の際に参考にさせていただきます。

 

春雨のピリ辛炒め

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかったです。おつまみにも良かった!」

「美味しくいただきました」

「大好きなメニューです、」

「とても美味しくて食べやすかったです」

「濃いめの味付けで、冷たいままでサラダ感覚で食べておいしかった!」

「辛さは感じず子どもも食べられてよかったです。」

「美味しかったです。」

「これは美味しくて夫も大満足。ピリ辛系メニューはハズレなしですね。」

「味付けがしっかりしていて、とてもおいしかったです!」

「美味しかったです!これも辛いと書いてあって警戒しましたが辛くなかったです。よかった。」

「とても美味しかったです。辛さも少しなので、8歳の子供も好んで食べていました。」

「辛すぎず、とっても美味しくいただけました!また食べたいです!」

「子供たちにも好評でした」

「ピリ辛度合いが控えめで、子供も気に入ってモリモリ食べていました。」

「美味しかったです。子どもも喜んで食べました。」

「以前イマイチだなと感じたのですが、今回、レンジで温めたら、とても美味しかったです。」

「韓国風で、しかし、チャプチェよりあっさりしていて、とても、美味しかったです。」

「ピリ辛と言うことでしたが娘の1番のお気に入りでした。バランスの良い味で美味しかったです。」

「辛くなくて食べやすかった」

「暑い日に嬉しい味でした。さっぱり食べられました。」

「子供がとても気に入りパクパクでした。」

「辛すぎず、丁度良くて美味しかった。」

「アクセントにいい」

「あまり期待していなかったのですがめちゃくちゃ美味しかった!あまりピリ辛ではなくて子供も食べられました。」

「簡単そうなおかずなのに、めちゃくちゃ美味しかったし、これを卵と炒めて食べたら、もうそれだけでご飯が進むと思った。」

「届いた当初はたしかにピリを感じビールが欲しくなりましたが、3日目は辛くなかったです。なので子供も食べられました。ありがてぇ。」

「辛いもの苦手なのでちょっと心配していたのですが、全く気にならず、子供もご飯にかけて喜んで食べていました。」

「そんなに辛くもなく、ごはんのお供によかったです。薄い味だけでなく、このような少しインパクトがある副菜があると嬉しい。」

「ピリ辛と記載がありましたが、子供も食べられるくらいで、良かったです。」

「辛いのは苦手なのですが、そこまで辛さを感じなくて美味しく食べられました」

「子供が喜びました」

「ピリ辛というほど辛すぎず、あと倍くらい量が欲しかったと思うほど、我が家では一瞬で売り切れました」

「野菜いろいろ入ってておいしかったです。」

「ほとんど辛くなく、娘もよく食べていました。」

「前回も美味しくてまたあって嬉しいです!お気に入りですぐに食べてしまいました。」

「ピリ辛とありましたが、2歳の子供もはるさめをパクパク食べていました。」

【課題に対するご指摘】

「こちらも見た目から想像通りの味ではありましたが、なかなか減らない一品でした」

「ピリ辛の味付けであるべき香ばしさもなく香りが良くない」

「子供が春雨が好きなので、食べられず残念でした。辛味の強いものは極力皆んなが食べられる工夫があると嬉しいです。」

「もっと酸っぱくてもよかった」

「もう少し量が多いと良かったです。味はエスニック風でした。」

「美味しかったのですが、材料から判断して、栄養価があまり高くない割に、味付けがしっかりしていたので、中高年にとっては、無駄な塩分を取りたくない気持ちが働いて、箸が進みませんでした。」

「味が薄かったのでほぼ残した」

「普通に美味しかったですが、ピリ辛というほど辛いと思わなかった。」

「具沢山で良かったけどピリ辛ではなかった。」

「お野菜がもっと多いと嬉しい」

「普通。さらに美味しさを追求して欲しい。」

「味が薄かったのて、ゴマ油をかけた。」

「お届け日から数日後に食べたので、春雨が汁を吸ってしまってました。初日に食べれば良かったです。」

「ピリ辛と期待して食べたらそうでもなくラー油を追加して食べた。ボリュームもあり美味しかった」

「他の品物に比べると、普通だったかなと思います、すいません。アクセントが欲しいです。」

「春雨がボロボロしてあまりおいしくなかった。」

「もう少しハッキリした味が良かったです。」

「少しパサパサ、もう少し甘いと良い」

「もうちょっと酸っぱくても。」

「味が少し濃く、子供は食べませんでした。」

「味付けが濃かった」

「日数がたってしまうからなのか春雨が毎回パサパサで美味しくないです。」

【その他ご感想・ご要望】

「子供は食べること出来ませんでしたが、大人は美味しかったです。」

「美味しい。子どもは食べれなかった。」

「ピリ辛と書いてありましたが、ほぼ辛さがなく、2歳の子供もたくさん食べてくれました。ピリ辛表記で本当に辛い場合と辛さが感じない場合があるので、食べてみて確かめるしかないかなあと思いました。」

「子供が食べられないメニューは好ましくない」

「それほど辛さは感じませんでしたが、ピリ辛は好みが分かれると思うので、5食プランのみのメニューにすると良いかもしれません。(そうすれば、避けたい人は3食プランに変更すれば良いので)」

「ピリ辛とありましたが全然辛さは感じませんでした。」

 

 

 

運営チームよりご回答

春雨のピリ辛炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

さっぱりピリ辛で冷たいままでも美味しいこちらのメニュー。「味付けがしっかりしていて、とてもおいしかったです!」という味付けも好評の声が多数ありました。「ピリ辛度合いが控えめで、子供も気に入ってモリモリ食べていました」「ピリ辛と書いてありましたが、ほぼ辛さがなく、2歳の子供もたくさん食べてくれました」とお子さまにも無理なく召し上がっていただけました。

「簡単そうなおかずなのに、めちゃくちゃ美味しかったし、これを卵と炒めて食べたら、もうそれだけでご飯が進むと思った」とオリジナルアレンジをお寄せ下さった方、参考になります、ありがとうございます!

「届いた当初はたしかにピリを感じビールが欲しくなりましたが、3日目は辛くなかったです。なので子供も食べられました。(一部抜粋)」と貴重な体験談をお教え下さった方、ありがとうございます!お子さま向けにも、おつまみにも活躍できて嬉しいかぎりです。

大変ご満足いただいたこちらの「春雨のピリ辛炒め」は、今後もこのままのレシピ(味付け、辛味)にてリピートメニューとして提供を検討させていただきます。


ひじきと大豆の煮物



 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しいです。弁当に入れるのに最適です。」

「子供が大豆好きなので助かります。」

「具沢山でしっかり出汁も感じられて美味しかったです!」

「1歳の子がぱくぱく食べた」

「定番料理ですが、気に入ってます。」

「味付け薄めで我が家的にはとても好きな感じでした!」

「美味しかったです。」

「出汁が染みてて美味しかったです。にんじんがたくさん入っているのに、にんじん臭さがなく、自分ではなかなかこのようにできないと感心しました。」

「味は普通でしたが、和風の健康的な煮物が入っていると嬉しい。」

「定番の家庭料理はホッとします。このような和食の品数をもっと多くしてほしい。」

「野菜の品目が多くてよかった」

「素材の味が感じられる美味しかったです。量もちょうど良かったです。」

「レンコンが入ってると食べやすいです。」

「定番の薄味で良かった」

「お弁当にも使えるので重宝した。」

「薄すぎずちょうど良い味付けでした。具材も良かったです。」

「こちらもとても美味しかったです。」

「具沢山で、味付けがちょうど良い。」

「レンコンのしゃきしゃき感がアクセントになっていてただのひじきの煮物より豪華できちんと夕食の1品となってよかった。」

「子供に食べさせるのに刻みました。美味しかったです。」

「大人には好評」

「美味しかったです。家庭料理の定番があると、ほっとします。」

「健康メニューでよかった」

「ひじきは身体にいいらしいのでスーパーでも買いますが、味が濃すぎて美味しいと思うことはないのですが、これは美味しかったです。優しいお味だったのでご飯に混ぜてあげたら子供も食べました。」

「具沢山で美味しかったです。」

「定番で美味しいです。」

「美味しかったです!!こういった、こどもにも安心して出せる和食おかずが本当に助かります!!一風変わった料理より、こういった定番の優しい和食おかずがあると安心します。」

「これもおいしかったです!」

「優しい味付けで美味しかったです。」

「健康的で美味しかったです」

「シンプルな味でおいしかったです。」

「娘がおかわりしていました。」

「子どもが大豆に夢中でパクパク食べていました。ヒジキもちゃんと食べるようになって嬉しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「ひじきの煮物が好物の子供にたべさせたらしばらくもぐもぐ食べたあとに「べーっ」と吐き出しました.2回.確認したところ,「竹輪」が吐いた原因でした.たしかに竹輪というよりは練り物のような歯ごたえでおいしくなかったです.煮込みすぎなのですか・」

「味が薄く、大豆ばかりが多い印象。」

「子ども的には蓮根が半分サイズでも良かった気がします。それでも十分歯ごたえが残る硬さはあったかなと。」

「蓮根に火が通っていませんでした」

「ひじきの煮物は普段から自分で作る献立なので、普段作れない手の込んだメニュー方が嬉しい。家族も、食べ慣れたママの濃いめのひじきの煮物の方がよく食べるなっという印象だった。」

「味付けが中途半端でそのまま食べるには残念な味でした。」

「今まで液漏れはなかったのですが、今回取り出した途端に液漏れがあり服やスリッパを洗うハメに。。ひじきは袋に入れていただいた方がよいかもしれません。」

「ヒジキが大きくて、いつもは混ぜご飯にするが、出来なかった。もう少し小さいものを選んでもいいのでは?」

「安定の定番メニューが一つあるとありがたいです。日持ちもしますし。欲を言えばレンコンがデカくて食べづらいので、他の野菜と少し合わせて細切りにして欲しかったです。」

「れんこんが硬すぎです。生なんじゃないかと思いました。問合せしようかと思ったくらいです。」

「味気がなく、味付け忘れかな?と思った」

「スーパー惣菜とあまり変わらないので箸が進まなかった」

「ちょっと量が多かった気がします。最後まで残りました。」

「ふつう れんこんが半分サイズの方がたべやすい」

「少し飽きてきました。」

「味があまりなかった」

「れんこんが硬かった」

「薄味なわりに人参が太め・固めで、人参の存在感がありすぎる気がしました。人参がもう少し細いか柔らかいと、全体に馴染んで食べやすいです。」

「ひじきがもう少し量が欲しかった。」

「竹輪の量が多かった。もう少しひじきの量が多い方が嬉しい。」

「薄味すぎて味がほとんどしませんでした。」

「人参が冷蔵庫の匂い?がしたので味付けやり直しました。」

「蓮根が大きく食べづらいのと、蓮根の火のいりがあまく、えぐみを感じました。」

「おいしかったがこれももう少し甘さがほしい」

「味が薄い」

「普通でした。強いて言えば少し味が濃く感じました。でもちくわが食べ応えがあってよかったです。」

「5食プランなので二つ分入っていましたが、具材の配分が全く違いました。片方は蓮根ばかり、もう片方はむしろ蓮根ゼロ。家族にも好評でしたが、盛り付けの配分はもっと均等になると嬉しいです。」

「レンコンの大きさがマチマチで少し食べにくく感じましたが、味は美味しかったです!」

「東京の味付けなのでしょうか。関西出身なのでもう少しみりんで甘みがある方が美味しいと思いました。」

 

運営チームよりご回答

ひじきと大豆の煮物にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

具材が豊富で安定の定番メニューとご好評のこちらは、にんじん、レンコン、ちくわ、ひじきなど健康に良い多種類の食材と和食の味付けで仕上げました。「家庭料理の定番があると、ほっとします」「レンコンのしゃきしゃき感がアクセントになっていて、ただのひじきの煮物より豪華できちんと夕食の1品となってよかった」など嬉しいお声を多数いただきました。運営チーム一同大変嬉しく思います。

また、レンコンについて一部、お子さまにはサイズが大きすぎたり、サイズがマチマチで食べにくいとのご意見を頂戴しましたので、今後カットサイズを検討して改善に努めていきたいと考えております。

こちらのような和食メニューには、「美味しかったです!!こういった、こどもにも安心して出せる和食おかずが本当に助かります!!一風変わった料理より、こういった定番の優しい和食おかずがあると安心します」とのお声もいただいており、今後も家庭料理の定番として、安定の味をお届けしてまいります。

 

ラタトゥイユ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「トマト系はハズレがなくいつも安心して食べられます。」

「美味しかった」

「やはり、とっても美味しかったです!!また定期的に食べたいです!」

「トマトの味がしっかり付いていて、とても美味しかった。冷凍しても美味しい。」

「アレンジするまでもなく平らげてしまった」

「具が大きくてとても美味しかったです。倍量欲しいくらいでした。ただのコンソメ味ではなくて、コクのある味でした。何で味付けしているのか教えて欲しいです。」

「ワインのつまみにもよく、とても美味しかったです。」

「ラタトゥイユは大好きなので、期待していました。期待以上に美味しかったです。ズッキーニの硬さも好みでした。」

「とても美味しくて子ども達に大評判でした。」

「甘みと旨味がしっかり出ていてとても美味しかった」

「トマトの味が深い味わいで、家庭ではなかなか作れない味でした。」

「いい味付けでした」

「とってもおいしかったです。夏にピッタリですね。」

「何がゴロゴロしていてとても美味しかったです」

「とても美味しかった。前回のラタトゥイユより格段に美味しくなっていた!!ズッキーニが大きくて嬉しかった。味も前回より美味しかった。」

「ちょうどいい味付け」

「ベーコンの旨みがきいて美味しかったです。」

「こちらもとても美味しかったです!」

「野菜の歯応えが程よく残っていておいしかった。」

「ナスが大きくてとてもよかった。カレーにアレンジをしようと思ったが、結局パスタにあえて食べたがそのままで美味しかった」

「大好き」

「大人には好評」

「こちらで紹介していたトマトカレーにアレンジしてたべました。とても美味しかったです。野菜たっぷり、ウィンナーも一緒に入れてみました。夕食にいつもご飯を食べない(ダイエットのため)ので、カレーなどは少しのご飯と豆腐を混ぜてトマトカレーをかけました。トマトソースとカレーがあってもっとご飯が食べたい!と思いましたが我慢しました。家族にも好評でした。」

「安定のおいしさ」

「めちゃくちゃ美味しかった。どこにでもあるので、正直期待してなかったおかずだったのに、美味しくてびっくりしました。」

「野菜系は嬉しいです」

「トマトの味が濃く、とても美味しかったです。」

「松の実が入っていて、美味しかった」

「めちゃくちゃ美味しい。冷やしても最高。すぐなくなった。」

「美味しかったです。ご飯と一緒に食べました。」

「好きな味でした、おいしかったです!」

「ナスやズッキーニをあまり食べない息子がよく食べてくれました。」

「とても評判が良かったです」

「野菜の食感も残ってておいしかったです。次回ワインに合わせたいと思います。」

「非常に美味しい、また食べたいです」

「冷やし中華のトッピングや、スープパスタに混ぜていただいてみました。そのままでもOKで、アレンジもできる。とても美味しく大満足です!」

「個人的に大好きなのでまた機会があればお願い致します」

「娘が大好きで、今回も美味しくいただきました」

「紹介してくださったアレンジレシピ(カレー)を試してみました。とても美味しくて、家族にも好評でした。これが伝えたくて久々にアンケートに答えたくなりました。」

【課題に対するご指摘】

「ガーリックが強すぎた気がします」

「ソースばかり余り、いつもより具が少なく感じた。もっと夏野菜を多めに入れてほしかった。」

「もう少し野菜が柔らかくてクタクタになっていた方が好みです!」

「おいしかった!以前食べておいしかったので、メニュー見て今週は頼もうと決めた一品なので、間違いなかった。冷たいまま、ママが独り占めしてちびちび食べました。もっと量があったら嬉しい。」

「リピート希望します!このメニューはもう少し量が多いと嬉しいです。足りなかったです。」

「カットがやや大きく感じましたが美味しかったです。ラタトゥイユは作るのは面倒ですが他のレシピにアレンジもしやすいので重宝します。」

「美味しかったですが、ニンニクなしだとありがたかったです。」

「安定の美味しさですが前回のラタトゥイユの方がもっと美味しかったような?」

「もう少しトマトの味が強くても良いかと思いました。」

「素材もソースも素晴らしいと思います!もう少し量が多いと嬉しいと思いました。」

「見た目のわりにはあまり味がなかったです。」

「単品で食べるには濃い感じでした。パンに乗せてチーズをかけてグリルで焼いて食べました。」

「チキン入ってて欲しかった」

「もう少しトマトソースにコクがあると良かった」

「素材は全部好きですが、全く美味しく感じませんでした。」

「美味しいのですが、すこし味が濃かったです」

「ラタトゥイユはメニューにいれないでほしい」

【その他ご感想・ご要望】

「美味しくいただきました。(アレルギーがあり食べられない家族がいるため。アレルギー成分表示、アレルギー除去対応ができると嬉しい)」

「最初に食べてしまったので記憶が曖昧ですが美味しかったです。ラタトゥユは彩りがいいですよね。子供は茄子しか食べませんでしたが…ズッキーニも美味しいのになぁ…」

 

運営チームよりご回答

ラタトゥイユにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回の1位にランクインしたこちらの人気メニュー「ラタトゥイユ」。大人からお子さままで親しみやすい洋風味付けの人気の副菜で、温冷両方楽しめる点やアレンジしやすい点にご満足を感じていただき、高い評価を頂戴しました。

「次回ワインに合わせたいと思います(抜粋)」とのお声もいただき、おつまみとしても存在感を発揮できれば嬉しいです。パスタなど主食へのアレンジや、メインのおかず・副菜やスープとして、またお酒のシーンでの活躍も期待でき、「定期的に食べたい」とのお声もあるほどのご好評をいただいており、今後も5食プランでは、倍量でのお届けを検討してまいります。

 

水菜のだし入り卵焼き

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「ふわっとして、美味しかったです。家族に好評でした。つくりおき.jpの卵料理はいつもふわっとして、美味しいです。卵焼きや、キッシュなど火を通しすぎるとパサパサパサした食感になるのですが、いつもふわっとしてます。我が家では卵料理はいつも家族に好評です。」

「卵焼きは安定の美味しさでした。いつも何か野菜や具が入っているのは良いと思います。」

「しっかり味がついていて、卵嫌いの娘も美味しく食べていました。お弁当にいれても美味しく食べれたようです。」

「お野菜が一緒に少しでも取れるのはよい」

「ほうれん草の方が好きだが水菜も悪くない」

「おいしかった」

「だしの風味が美味しくて、卵焼き自体あまり家族の受けが良くないのですが、これは例外で取り合いでした」

【課題に対するご指摘】

「水っぽく、味もぼんやりしていた。普通の卵焼きで良い。」

「少し水っぽさがありましたが、味は美味しかったです。」

「水菜の量が多く、少し食べにくかったです。」

「全般的に卵料理は人気ないです。」

「あまり美味しくない」

「塩が濃い気がしました」

「少し水気が多かった気がします。」

 

 

運営チームよりご回答

水菜のだし入り卵焼きにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回5食でのご提供となりましたこちらの「水菜のだし入り卵焼き」。具が入っていて普通の卵焼きではない点、野菜も取れて一手間かかっている点に大変ご評価いただきました。

「つくりおき.jp の卵料理はいつもふわっとして、美味しいです。(抜粋)我が家では卵料理はいつも家族に好評です」

「卵焼きは安定の美味しさでした。いつも何か野菜や具が入っているのは良いと思います」とのお褒めの言葉を頂戴し大変嬉しいかぎりです!

「だしの風味が美味しくて、卵焼き自体あまり家族の受けが良くないのですが、これは例外で取り合いでした」とのお声もいただき、運営チーム一同大変嬉しく思います。

水菜については、水っぽさへのご指摘を一部頂戴しましたので、今後は水切りなどで調理工程を改善検討してまいります。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「レシピを知りたいです。」

「主菜に主張(コクや味の印象)がなく、副菜と同じ扱いになってしまったのが残念。全て2日目には飽きる印象。」

「お魚お肉野菜とバランスのとれたメニューでありがたいです。メニューは全体的に先週のほうが満足度が高かったかなという印象です」

「今までお料理の味やメニューにとても満足し、共働きで激務な状況下ありがたく活用させて頂いておりましたが、今回あまりに残念な味付け、素材の風味で、フィードバックさせていただきました。引越しをしたことが原因かわかりませんが、また元のクオリティに戻ってくれることを真に望みます。」

「季節感、地域性、お肉の品質向上。これらを満たしてくれると今より更に満足できると思う。」

「毎回、野菜の多い、味付けも濃すぎない、健康的なおかずで、さらに美味しく、助かっています。」

「味の濃さもちょうど良くて本当にどれも美味しいです。まだ食べてないものも楽しみです。」

「今週はいつもより小さな子供にも食べやすくて良かったです。マヨネーズたっぷりメニューも一品なら何とかなりました。」

「いつも美味しいお料理を有難うございます。夫婦ともに毎週料理が届くのを楽しみにしています。フルタイムの共働きで早い時間に帰宅できないのですが、空腹の子ども達を前にスムーズに配膳できるので大変助かっています。さて、私達夫婦はお料理に満足しているのですが、ご相談したいのは子供メニューについてです。毎食、子供たちの口に合わないメニューが少なからずあり(全く手をつけない、もしくは口に運んでもその後食が進まない)、別でメニューを追加するなどして対処しています。子供たちが食べにくいのは困るので、何か対応していただけたらと思っているのですがいかがでしょうか?(例えば、オプションで子供メニューを追加出来る、または我が家は4人家族なので、大人2人分、子供2人分など選択できたら大変助かります)ご検討いただけますでしょうか。つくりおき.jpさんの利用をこのまま継続したいと思っていますので、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。」

「量も味も良い。本当に楽でちゃんとしたご飯を食べさせてあげられるので助かります。」

「今回はお魚メニューとマヨメニュー以外は最後まで食べれたので良かったです。使い始めて数ヶ月、サービスはとても気に入っているのですが食材のクオリティに毎回ムラを感じます。料金設定が安くて仕入れに苦労しているのでは?多少値上げしても廃棄されないようなレベルのものを提供して欲しいです。」

「1食あたりのカロリー表記があると助かります。また料理名だけだと材料がわからない場合があるので(アレルギーや好き嫌い)そういった情報も注文期間に提示してもらいたい。」

「副菜を6種類の中から好きなものを選べると嬉しい。」

「今回は全体的に満足でした。後で食べる分は早目に冷凍しておいた方が良いかもしれないなと思いました。メニューを見た時の想像と実際の味が違ったり、新たな発見ができるのも楽しみです。」

「とても便利で、もうなくてはならないかも」

「今回、ダッカルビ、魚、ラタトゥイユ、卵焼きと、気に入ったメニューがいろいろあってよかったです。でも、毎回、どうしても家族に不人気なメニューがひとつ、ありますね。」

「全体的に、メニューにきのこがたくさん使われているのは嬉しいのですが、きのこが入っているメニューが複数重なると少し多いかなという感じがいたします。」

「いつも助かっています」

「始めた頃より、味がしっかりしていてとても美味しいです。」

「主菜が毎回いまいち 半分はおいしくない」

「玉ねぎが嫌いな主人にとっては、メニューの大半に玉ねぎが入っていて食べられなかったので、食材を被らないようにしてほしいです」

「これからも楽しみです」

「子供がよく食べるようになってきたので主菜をもう少し増やしていただけるとありがたいです」

「家族がキノコがにがてなのでキノコが多い週はつらいです。メニューが選べるとより嬉しいです」

「炒めた肉がメインに入っいていなかったので、メニューは大満足です。毎週宅配をお願いしてるせいか炒めた肉がメインにあると飽きてしまいまた美味しくないのでがっかりします。鶏肉はあまり感じないのですが、他は肉固くパサパサが気になります。献立改善かお肉が美味しくなると嬉しいです。」

「副菜はもう少し野菜中心にしていただけると、野菜不足解消になりとても嬉しいです」

「ユーザーの声をよく聞いてくれており、すぐメニューに反映して改善されている所がすごいと感じた。」

「今週は、ほとんど家族も食べないものがなくて、大満足です。先週も書かせていただきましたが、マヨネーズメニューが毎週入らなくても良いのではないかと思います。」

「初めての利用でした。おしゃれすぎたり、奇抜だったりしないで、基本の料理の、ちょっとだけ上を行く感じがちょうどいい。」

「味が薄めで、健康には良いと思いますが、メニューによってもう少し濃い味の方が良いと思います。今回のチーズタッカルビ風など。」

「主菜に当たり週、ハズレ週がある気がします。規模が大きくなるにつれて...と思うのは私だけでしょうか。口が肥えたのかも知れません。」

「あまり奇をてらわず、評判の良いメニューを定番にして、時々新メニューを入れる程度でローテーションを回して欲しいです。」

「ピリ辛料理は、5食用の追加分にして、子供でも食べられるスタンダードの薄口料理を3食セットの中に盛り込んでもらえると、メリハリがあって頼みやすい。子供が食べられないのでピリ辛の週キャンセルしていたが、それをしなくても済む」

「バリエーションが豊富で嬉しい。鶏肉の頻度が高い。」

「準備中かとは思いますが、入っている食材、具材(牛肉か鶏肉か豚肉か、エリンギかしめじか?カリフラワーかロマネスコか?とか)がざっとでよいからわかると嬉しい。」

「今回のおかずはどうしたの?シェフ変わった?ぐらいどれを食べても美味しかったです。毎回びくびくしながら味見しますが、今回の感じならずっと続けたいと思いました。辛口コメントですみません!」

「今回ではなく、全体的に、牛肉、豚肉の、硬さが気になります。調理方法は最大限に頑張っていらっしゃると思うので、極薄にするか、もう少し単価を上げても、素材自体の柔らかさを重視していただけると嬉しいです。」

「最近、特に副菜の量が減った様に感じる。少し前まで全て容器いっぱいに入っていて満足度が高かったので継続してもらいたい。主菜、副菜ともボリューム満点の料理を今後も期待しています。」

「パンガシウスを使用するのはやめてもらいたいです。全く美味しくありません。」

「優しい味付けで満足。シールにつめたいままでたべれるものかチンする時間も必要なのかもかいておいてもらえるとわかりやすくて助かる。今はスマホにもどって時間を調べないといけない。」

「今週は神回じゃないですか?前回はソースが味が濃かったりして洗ったりキャベツと茹でたり子供にあげるのに手を加えたりしましたが、今週はほとんどそのまま一緒にあげました。子供は親の皿を食べたがりますが、同じなので取り分けられるし、有り難かったです。なので逆に味が薄かったってご意見も多いのかな…」

「何も考えずにおいしいお料理が届けて嬉しいです。」

「嫌いなメニューは交換できると助かる。」

「久しぶりに頼みましたが、子どもが喜んで食べられるメニューが多くなりました。量は少し前よりも少なくなりましたでしょうか。その分美味しくなるなら大歓迎です。」

「最近、ハッキリしない味付けのものが多いような気がします。個人的には、つくりおきさんの厚揚げ(ちっちゃいやつ)がとても美味しくて気に入っていますので、毎回メニューに加えて欲しいくらいです。」

「副菜の量をもう少し多いと嬉しいです」

「今回は主菜が少しボリュームが足りないように感じました。」

「全体的にワンパターン化してきている印象。」

「今回も少しインパクトが薄かった、たぶん肉が少ないのと甘みが薄い。病院食みたいで、一歳半から食べれるとあるが、どちらかというと高齢者向けっぽい味だった。子どもはむしろ物足りないかも。」

「初めての注文でしたが、内容や味付け、量にしても正直、割高な気がします。メニューを考えなくて済み、作る手間も省けるのはありがたいですがこれならお惣菜やさんの惣菜でもいいような気がしました。率直な意見です、すみません。」

「初めてでしたが家族全員喜んで食べていました。旦那が気に入ってくれたのがたすかります!」

「もし可能であれば、和食コースと、洋食コースをわけて、選べるようにして頂きたいです。一風変わった料理が多い週など、個人的には子どもが食べなくて困ります。定番の和食メニューが欲しいのです。他の方は洋食や変わったメニューを希望する方もいるのかもしれませんので、選べるように出来ると嬉しいです。」

「素晴らしい仕組みで継続してお願いしたいです。」

「おいしいです!」

「今回はあまりおいしく頂けませんでした。次回に期待します!」

「温める時間の目安も、容器のシールに記載して頂けると嬉しいです。温める時にスマホで温めの時間を確認しなければならないのが面倒だと感じてしまいました。」

「全体的に栄養バランスが取れていて美味しいです。赤ちゃんも食べられるように薄味にしていただけると嬉しいです。2人家族などの半額より割高で良いので量を調節したメニューが欲しいです」

「バランスがよくて、美味しいと思いました。」

「冷凍後、12〜24時間では解凍できていなかった。」

「多国籍料理をお願いします、」

「メニュー組み合わせ例が1つしかないので3食パターンの主菜全て例があると嬉しいです。毎回組み合わせで悩み、どれも味が濃く失敗したと思ってしまう時もよくあります。。。」

「前週当たり回だと思っていたら、今週も当たり回でした!好き嫌いはないのですが、好物のメニューが多いとテンション上がります!次はどんなメニューかな♪と毎回楽しみにしています!」

「大人にとってはとても美味しいのですが、子どもたちは凝ったメニューはあまり食べません。給食で出てくるようなオーソドックスなメニューを多めにお願いしたいです。それから、きのこが入っているメニューが多いのですが、子どもが苦手なので1週につき1メニュー内にしていただけるとありがたいです。」

「今回のラタトゥイユをカレーに、これは自分では想像できないようなアレンジレシピでした。こんな簡単で美味しいアレンジレシピをこれからも紹介していただけたら嬉しいです。楽しみにしています!」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「毎回、野菜の多い、味付けも濃すぎない、健康的なおかずで、さらに美味しく、助かっています」とご意見いただいたお客さまへ。お褒めの言葉、大変嬉しく、ありがとうございます。今後も美味しく健康的なメニュー作りに励んでまいります!

「ユーザーの声をよく聞いてくれており、すぐメニューに反映して改善されている所がすごいと感じた」とコメントをお寄せいただいたお客さまへ。ありがとうございます。現状、すぐに全てのお声を取り入れることはできておりませんが、いただいたお声を参考に良かった点は伸ばし、ご指摘いただいた点はどんどん改善していくよう、運営チーム一同、今後も誠心誠意努めてまいります。

「あまり奇をてらわず、評判の良いメニューを定番にして、時々新メニューを入れる程度でローテーションを回して欲しいです」と率直なご意見、まことにありがとうございます。安心の定番メニューに加え、「新しい発見」をお届けしたいとの想いもあり、新メニューが多く感じられてしまったかと思います。貴重なご意見を参考にさせていただき、さらなる向上に努めてまいります。

「多国籍料理をお願いします」とご意見お寄せいただいたお客さまへ。リクエストをいただきありがとうございます。運営チームにて検討し、ご提供に向け取り組んでまいります。

「初めての注文でしたが、内容や味付け、量にしても正直、割高な気がします。(以下省略)」

初めてのご注文&率直なご意見、まことにありがとうございます。いただいたお言葉を参考に、今後お値段に見合ったお料理、サービスのご提供ができるよう改善に努めてまいります。

「毎食、子供たちの口に合わないメニューが少なからずあり(一部抜粋)」

ご期待に沿えない部分があり大変申し訳ありませんでした。現在、よりお子さまに好まれる味付けや素材の研究を進めております。これからもお客さまからいただいたお声・ご指摘を参考に改善を図っていきたいと考えておりますので、引き続きアンケートにご協力いただけますと幸いです。

 

「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「日程変更する場合の、日付表記がある方が良い。」

「LINEの通知が多すぎる」

「使いやすいです。」

「楽で良い」

「画面が見づらくて読む気も書く気もしない。ボタンが大きすぎて、読める部分が狭くなりすぎる。」

「簡単で良い」

「見たいところが探しにくい。温め方、アンケート、など項目ごとにクリックできると便利です」

「つかいやすい」

「慣れるまでどこからかがわからなくなる時があるが慣れたらシンプルでよいと思う」

「良き。」

「使いやすい。」

「いつもありがとうございます!」

「わかりやすいです」

「簡単でした。」

「全メニューの写真があってとてもわかりやすいです!」

 

 

 

運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「慣れるまでどこからかがわからなくなる時があるが慣れたらシンプルでよいと思う」とコメントくださったお客さまへ。率直なご意見をいただきありがとうございます。今後、初めての方にもわかりやすいような画面の設計を検討してまいります。










「配送」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「19時近くに受け取りたいが18時~しか指定できなくていつも焦ります。そして来て頂くのも18時ちょっと過ぎなのでもう少し遅めに来ていただいたら有難いです。」

「平日の配送時間帯選択に、夜間だけでなく早い時間帯があると、当日の夕飯から食べられて助かる。」

「よい」

「今回、いつもと違う方で、N○Kかな?と思ってしまい出るのに躊躇しました。インターホンの前でただ立っているのではなく、つくりおきさんだとわかるようにしていただけると助かります。」

「外袋に5食、などパッと見てわかるようにしていただいているのがすごく良いなと改めて思いました。うちは5食プランなのですが今回配達員の方が間違えて3食の袋をお持ちで、外袋のシールを見て受け取り前に気付くことができました。(配達員さんの間違えを責めているわけではありません。相互で確認できるようになっているのがとても良いと思いました。)」

「平日14-16時の枠を増やしてほしい」

「毎回違う方が来るが特に問題なし。」

「週初に配送の枠が取れないので、増やしてほしい」

「今、足を怪我して家にいるのですが配達前に必ず、お電話頂けるのが助かります」

「配送業者もバラバラだし子供がいる家庭には時間があいまいで不便です。早く改善してほしいです。」

「2時間の幅があるので、大体の到着時間が当日分かると嬉しいです。」

「みなさん丁寧です。」

「訪問時に名乗る際、「お取り置き.com」と言い間違いをされ、その後正しい名前に訂正されていました。少し面白かったですがご報告します。」

「初めて名前を間違えられ少し不安になりました。中身は間違ってなかったです。」

「18時から、にしていたのですが17時50分頃に来られたのはちょっとびっくりした。今回はたまたま在宅だったので受け取れたが、マンションのゲートのセキュリティを解除しないと受け取れないので、確実にいる時間で18時からにしているので・・・。もしくは、近くになったら連絡を受け取れたら嬉しい。」

「他の曜日も選択できるようになると嬉しいです」

「いつも、感じが良いです。ありがとうござます。」

「はじめて配送の人が正しい苗字の読み方を認識してくれて嬉しかったです。」

「感じの悪いおにいさんとか、雑なおじさんとか、たまに当たるとすごい残念です。なんとなくマスクさわったりだとかされると、こんな時期に不衛生だなと気になります。」

「丁寧で良い」

「平日は作ったその日に配送されてるようですが、土日朝の配達の場合は前夜に作ってるのでしょうか?」

「きちんと時間内に届けてくれた。」

「配送の方がビニール手袋をして届けてくださるので、安心して受け取れます(暑いのにご苦労様です)。」

「月曜日空きがでないですか?」

「無事に18時以降に届けていただいております。ありがとうございます。」

「置き配があれば嬉しいです。ピンポンして置いていく制度はダメでしょうか…」

「何時頃に到着されるのか、具体的な時間が当日事前にLINEで分かると嬉しいです。」

「金曜日以外も頼めるようになると嬉しいです。ウェイティングリストがあると素晴らしいです!」

「丁寧で良かったです。」

「日曜夜の配送枠が増えて大変助かります。夏場にむけて、すぐ冷凍にしたほうがいいかなとは思いつつ、、選択肢が増えたことに感謝です。」

「時間枠7分前に来られました。時間枠前の配送は2回目です。家にいたのでよかったですが、外出でぎりぎり帰宅などの場合は受け取れないなと気になりました。再配達不可ということなので、時間枠内での配送徹底していただければと思います。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「外袋に5食、などパッと見てわかるようにしていただいているのがすごく良いなと改めて思いました(一部抜粋)」とコメントくださったお客さま、お褒めの言葉ありがとうございます。プランの誤配送がないよう今後も注意して取り組んでまいります。

「訪問時に名乗る際、「お取り置き.com」と言い間違いをされ、その後正しい名前に訂正されていました。少し面白かったですがご報告します」とコメントくださったお客さま、名乗り間違いについて大変失礼いたしました。ご報告いただきありがとうございます。社内で共有し今後誤りがないよう徹底いたします。

「18時から、にしていたのですが17時50分頃に来られたのはちょっとびっくりした(以下省略)」とのお客さまへ。時間前お届けとなってしまった旨、大変申し訳ありませんでした。いただいたご指摘を共有し、引き続き配送パートナーへの連携を強化します。

「平日は作ったその日に配送されてるようですが、土日朝の配達の場合は前夜に作ってるのでしょうか?」とご質問いただいたお客さま、ありがとうございます。土日は午前8時-午前10時、平日は14時-16時の場合のみ、配達前日の夜に調理を行なっております。

「金曜日以外も頼めるようになると嬉しいです。ウェイティングリストがあると素晴らしいです!」とコメントいただいたお客さまへ。貴重なご意見ありがとうございます。皆さまのご意見を参考にしながら改善を進めてまいります。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「毎回、保冷バッグを捨てるのがとっても勿体なくて…配達員の方に返却などできたらいいなと思いました。」

「とても良い」

「良いが、エコじゃない」

「可能な限りのエコ希望」

「主菜、蓋に高さがあるので冷蔵庫の中でかさばる。もう少し蓋が平たくなると、2つ重ねられてありがたい。」

「綺麗に包装されてて好感」

「よくしていただいてるけど、勿体ない気もします。」

「保冷バッグを再利用してほしいというご意見があるのは、このご時世に正直びっくりしています。消毒していても衛生面で絶対に嫌です。引続き今のまま、使い捨てにしてほしいです。」

「温め方も記載されていると嬉しい」

「とても、よいと思います。」

「最低限の容器、包装で無駄がなく、良いと思います。」

「よい」

「しっかり梱包されており問題ありません。」

「容器もシールにチンの時間書いてあると助かります。」

「とてもいい。タッパーにぎっしり入っている感じがいい。銀のバックに、ぴっちり入っている感じもいい。」

「プラスチックが気になります」

「毎週頼むと外装の袋が家に溜まります。しっかりした作りですぐにゴミにするのも気が引けます。せめて再利用可能になって欲しいと思います。」

「配送時の銀のバッグ?は使い捨てにするのはもったいない気もする・・・汚れていなければ次週回収も検討してほしい」

「汁漏れなどもなく、使いやすい、」

「今の容器はそのまま温めたり保管できたりするので便利で良いと思います。」

「電子レンジにそのままかけられる容器が嬉しい。副菜は2つに分けてあると使いやすい」

「紙製の環境に優しい容器を使ってほしいです。」

「一度開けたら封できないような、セキュリティシールで封をしていただけるようになればいいなと思いました。」

「丁寧で良い」

「良き。」

「同じ大きさなので処分するときかさばらないのが、良いです。」

「水分の多いメニューですと、容器のフチがどうしてもベチャっとなって、容器の開け閉めの際に汁が飛び散ったりします。なかなか難しいと思いますが、良い容器があるといいのですが。」

「紙袋だった、破れないか若干心配」

「毎回、保冷バックと保冷剤をいただくのですが、もったいないと思います。再利用できるものは再利用しても良いですが、いかがでしょうか?!」

「好きなのですが、回収してリサイクル?とか何かエコなシステムがあればなおいいかと思います。」

「袋が家に溜まっているので、いい用途かリサイクル方法を知りたいです」

「勿体無いと思いつつ、衛生的なのでありがたいです。」

「不満ありません。」

「暑くなってきたので、保冷バッグで届けてもらえるのは有難いです。口もつくりおきシールで止まっているので安心できます。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「毎回、保冷バッグを捨てるのがとっても勿体なくて…配達員の方に返却などできたらいいなと思いました」という包装・容器に関してエコの観点からのご意見、ご指摘を多数いただいております。FAQでもご案内させていただいておりますが、毎週配達時に、前週分の袋の回収を承っております。回収をご希望の方は、お受け取り時にお申し付けください。

「綺麗に包装されてて好感」とコメントいただいたお客さまへ。お褒めのお言葉ありがとうございます。キッチンスタッフがひとつひとつ心を込めて梱包しておりますため、お声をいただき運営チーム一同大変嬉しく思います。

 

「カスタマーサポート・お問い合わせ」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「回答まで時間がかかりますね…」

「対応がとても的確。目安の配達時間も細かく教えてくださったのでとても助かった。」

「返信しようとするとまた項目を選ばないといけないのが面倒です。」

「すぐに返答いただき助かりました」

「迅速でした。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「カスタマーサポート・お問い合わせ」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「返信しようとするとまた項目を選ばないといけないのが面倒です」
とのお客さまへ。ご指摘いただきありがとうございます。返信はメッセージ欄に記載していただいて問題ありません。ただ一定期間後、お問い合わせがクローズした後ですと、お客さまの方で再度お問い合わせボタン「9・その他 」からご連絡していただく必要がございます。ご不便おかけいたしますが、一度お問い合わせのやり取りが終了している場合は、再度お問い合わせボタンよりお願いします。お問い合わせがクローズしたかどうかは、「こちらで今回のお問い合わせ対応を終了とさせていただきます」のメッセージでお知らせしております。今後、お客さまへよりご負担のないような仕組みを検討してまいりますので今しばらく現行でのご対応をよろしくお願いいたします。

「回答まで時間がかかる」「迅速だった」と両方のご意見を頂戴しました。これからも安定して対応できるよう運営チーム一同、尽力してまいります。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「不評のメニューについて、「今後こちらのレシピで提供しない」と名言しており、改善に取り組んでもらえることがわかって安心できた。」

「毎回楽しみに見てます」

「出来れば全て食べてからアンケートをしたいのですが、締め切られてしまうのでもう少し期限を伸ばして欲しいです。」

「きちんと意見を聞いてくださってるのが伝わります。」

「選択ボタンの占める部分が大きすぎて、読む気がしない。」

「交換日誌は、本当に全てのアンケートに目を通して頂いているのだなと思いました。様々なご意見があるとは思いますが継続していって頂きたいと思います。」

「毎回、楽しみに読ませていただいています。」

「使い方もわからない」

「いつも楽しみにしています。温め方だけLINEのメニューからパッと確認できるようになるとありがたいです」

「どの週のアンケートに答えたかわからなくなるので、わかるようになったら助かる。」

「スマホでちょっとみずらいものがあると思いますが、特にこれといって不満はない。」

「鰯ハンバーグも人参ラペも美味しかったのに再登場しないと読んでショック…まあ鰯はたしかに鰯の風味が強く、苦手な人はいるだろうと思いましたけれど…」

「アレンジメニューやかさまし方法などがもっとたくさんあると助かる。」

「楽しみにしている、一人暮らしで3食6日に分けて食べています。家庭持ち・子持ちの人たちとのギャップが新鮮。」

「とてもよい仕組みでありがたいです。一生懸命書きたくなります。」

「いつもありがとうございます!」

「いつも楽しみにしています。実際の声をすぐ反映してくれる姿勢はとても素晴らしいと思います。アンケートもやる気になります!」

「交換日記面白いです。写真も好きです。」

 

 

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「出来れば全て食べてからアンケートをしたいのですが、締め切られてしまうのでもう少し期限を伸ばして欲しいです」とのお客さまへ。日曜配送のお客さまに対しては、アンケート終了までのお時間が短めになってしまいます点お詫び申し上げます。いただいたご指摘を参考に今後改善を検討してまいります。

「アレンジメニューやかさまし方法などがもっとたくさんあると助かる」とのお客さまへ。貴重なご意見ありがとうございます。今後新しい企画を検討しております。都度、発信していきますので、いましばらくお待ちいただけますと幸いです。

「いつも楽しみにしています。実際の声をすぐ反映してくれる姿勢はとても素晴らしいと思います。アンケートもやる気になります!」とのお客さまへ。お褒めのお言葉まことにありがとうございます。いただいたご意見やお声を大切にし、ひとつでも多くの改善を行うべく、運営チーム一同尽力してまいります。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
「配送時間帯、子供向けメニュー、大人向けメニューなど味付けやメニュー傾向が選べると嬉しい。大人はそれなりに楽しめるが子供は喜ばないメニューが多く、結局子供用は別で用意することになったため。」

「暑くなってきたので、そうめんのトッピングにしても良いような副菜を考えてもらえると助かる。」

「日持ちさせる為に冷凍したいのですが、要冷蔵はOK?冷凍不可はダメという事で良いのでしょうか。出来れば冷凍可とかの表示にして欲しいてーす。」

「いつもありがとうございます。幼児〜小学生低学年の子供が居る家庭も多いかと思いますので、小さな子供にも食べやすいメニューを心がけて頂けるとありがたいです。父親も似たような嗜好(たまに唐辛子つけたら十分)なので。」

「雨の日も多くなってきたので、あまり外出せずに食事を用意しておけるのは本当に助かります。」

「いつもありがとうございます!我が家にとって、なくてはならない存在です。」

「いつも助かってます。ありがとうございます。」

「ホームページからもメニューやアレンジメニューがすぐに見られると良いです。」

「毎回楽しみにしています。以前はちょっと口に合わないかなというときもありましたが、最近はどれも美味しくいただいています。ありがとうございます」

「量少なめ等、選択できるとよいです」

「毎週美味しい惣菜をありがとうございます。今日はどの組み合わせにする?と楽しみにしております。」

「今回初めて注文してみましたが家族からのとても好評だったのでしばらく続けたいと思います。味付けが、スーパーやデパ地下のお惣菜より薄味でより家庭に近い味なのが嬉しいです。お値段もデパ地下のお惣菜と比べて安くてびっくり。中高生毎日お弁当ありの4人家族の我が家には3日分のボリュームだと数日は料理する必要があるので、次回は5日分にしてみます。週1で伊勢丹DOORSを取っていてオイシックスの料理キットで3食分と組み合わせるとちょうどよい加減な気がするのでしばらく試行錯誤してみます。」

「気づけば利用開始から約1年。休まず利用しています。回によってもちろん我が家の好みはありますが、アレンジしたりして全部もれなくいただいています。自分で作る子供向け料理はとにかく飽きてしまいますが、違う味付け、素材、雰囲気なところ、家庭的なところが嬉しいです。もちろん、働く母としての利便性は言うまでもないです。これからもよろしくお願いします。」

「温め方、食べ方のアドバイス表示は助かります。」

「これからも頑張ってほしい。良いサービスをありがとうございます。」

「できたてが美味しいと言った、内容のコメントをどこかで見ましたが、平日は作ったその日に配送されてるようですが、土日朝の配達の場合は前夜に作ってるのでしょうか?」

「毎回、色々工夫してくださっているのがわかるので、応援しています。」

「週前半(月・火)の注文枠の空き無くて、残念です。」

「一人暮らしのがっつり若い男性もまあまあ満足させれるようがんばってほしい」

「解約したいと思います。」

「ありがとうございます!」

「お友達に紹介していただき大変助かっています!共働き夫婦の神です!ありがとうございます。」

「初めて注文しましたが、思った以上に満足しました。」

「一週間分まとめてのアンケート回答ではなく、都度アンケート回答が可能ならば、記憶が新鮮なうちにコメントできるので、ご検討ください。全て食べ終えたときには、一番最初に食べたお料理の記憶が薄くなってしまっています」

「お勧めの組合せをもっと知りたい」

「いつも美味しくいただいています。帰るとご飯があるということがとても幸せでありがたいです。1点、最近続いている主菜の容器に関するトラブルについて意見です。レンジで温めて取り出して持ち出すときに、おかずを床に落として何度もダメにしてしまっています。具体的には、蓋がパチンとしまっていない状態で片手で持つと、持っていない側からパカっと上下に開いて落とします。子供が近くにいたり話しかけられたりしながら準備をするので、必ずしも両手で持ったり、落ちないように意識して持つなど丁寧な所作ができないことが多く、どうしても何かしながら片手…となることが多いです。
基本的には私の不注意ですが、何度も続いているので何か改善していただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。」

「毎週楽しみに、美味しくいただいています。目新しいお料理も、家庭の味のようなお料理もあり有難いです。これからも宜しくお願いします。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「暑くなってきたので、そうめんのトッピングにしても良いような副菜を考えてもらえると助かる」とのお客さまへ。貴重なアイデアとリクエスト、まことにありがとうございます。夏に向けて季節感の合ったメニューや旬の食材を用いて検討してまいります。

「毎週美味しい惣菜をありがとうございます。今日はどの組み合わせにする?と楽しみにしております」とのお客さまへ。組み合わせ、楽しんでいただけて嬉しいかぎりです。ありがたいお言葉に感謝でいっぱいです。ありがとうございます。

「一週間分まとめてのアンケート回答ではなく、都度アンケート回答が可能ならば、記憶が新鮮なうちにコメントできるので、ご検討ください。全て食べ終えたときには、一番最初に食べたお料理の記憶が薄くなってしまっています」とのお客さまへ。貴重なご意見ありがとうございます。社内で共有し検討してまいります。

「お勧めの組合せをもっと知りたい」とのお客さまへ。リクエストいただきありがとうございます。いただいたお声を参考に、今後検討し発信していきたいと考えております。

「レンジ温め後など、蓋の少し空いた容器を片手で持つと、不安定で扱いにくく、落としてしまうこともある」とコメントいただいたお客さまへ。ご意見ありがとうございました。ご不便をおかけし申し訳ありません。いただいたお声を参考に、今後お忙しい方のご利用を想定した、より扱いやすい容器を検討してまいります。

「今回初めて」や「利用して1年」など、広い層のお客さまからのお声をたくさん頂戴でき、チーム一同大変嬉しく感じております。初回の方はもちろん、リピーターの方にも毎回ご満足いただけるよう、引き続き試行錯誤を重ね、サービスの改善に尽力してまいりますので、これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。