サービスご提供開始から、2,120日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
11/3週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:赤魚の煮付け
第2位:ごぼうとブロッコリーのサラダ
第3位:大根の比叡湯葉あん
今週は「赤魚の煮付け」が1位となりました!
実際にとどいたお声
「家族全員美味しいと大満足でした」
「お魚メニューは楽しみです。 甘辛のタレが染みててとても美味しい」
赤魚とごぼうを合わせて、甘辛いお出汁でじっくり煮上げたこちらのメニュー。トッピングにいんげんを添えてお届けしました。
「味付けもちょうどよく、骨も適切に処理されているので、安心して食べられました。骨を嫌がる子供も美味しいと言って食べていました」「タレが美味しく、もっと食べたいと言っていました(2歳)」など、お子さまも召し上がりやすい、ふっくらやわらかいお魚の身や、甘辛の味つけのよさなど、ご家族皆さまから愛される一品となりました!
続いて2位は、「ごぼうとブロッコリーのサラダ」となりました!
ごぼうとブロッコリーに4種豆とツナを合わせたこちらのサラダ。具だくさんで色彩豊かな見た目に仕上げました。
「一番美味しかった。ブロッコリーの硬さもちょうど良かったし、味も美味しいし、豆も入ってて有り難い(中略)」「デパ地下のデリの様で美味しかった」「いつも美味しい。お店の味です♪」など、お洒落な仕上がりや豊富な食材についてご満足いただいたとのお声が集まりました!
最後に、3位には「大根の比叡湯葉あん」がランクインしました。
とろりとした湯葉あんが大根に絡み、上品な風味が特徴なこちらのメニュー。
「めちゃくちゃ美味しかったです!湯葉料理、最高ですね。自分でなかなか購入や調理をしないので嬉しいです」「やさしいお出汁の味で、小さい子供も大根をパクパク食べていました」など、珍しい食材の湯葉を用いた点や、お出汁のきいたやさしいお味である点をご評価いただきました。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
花野菜とチキンのコブサラダ・・・1/3パック程度
コーンポタージュ(スープ状のもの)・・・160g
バゲット・・・1/4本
とろけるチーズ・・・適量
1.バゲットは一口大に切ります。
2.耐熱容器に花野菜とチキンのコブサラダ、バゲットを入れ、上にコーンポタージュととろけるチーズをのせ、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼きます。
3.こんがり焼けたら出来上がり!コーンの甘みにコブサラダのスパイスを感じるグラタンです。粉末タイプのコーンポタージュを使う場合は、スープ状にしてからかけてください☆
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
11月3日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
赤魚の煮付け
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しくて大好きです」
「骨もなくおいしかった。」
「いつも美味しく頂いています」
「とてもおいしかったです。子供が取り合いしながら食べてました」
「家族全員美味しいと大満足でした。」
「とても美味しかった。定番にして欲しい」
「赤魚は生臭いイメージでしたが美味しく食べられました。いっしょに入っていたごぼうも柔らかく美味しかったです。」
「魚メニューは毎週入れて欲しい」
「美味しい」
「これがあるときは毎回注文するくらい大好きなメニューです!」
「味付けが良い」
「ごぼうの風味がありとても良かった」
「骨もなく美味しかった」
「骨がなく食べやすかったです」
「タレが美味しく、もっと食べたいと言っていました(2歳)」
「お魚メニューは楽しみです。甘辛のタレが染みててとても美味しい。」
「いつも美味しいです」
「骨なしで子供にあげやすいのでうれしい」
「魚が入ってると助かります」
「野菜が入っているので丁寧なあしらえで満足できた」
「味付けもちょうどよく、骨も適切に処理されているので、安心して食べられました。骨を嫌がる子供も美味しいと言って食べてました」
「全てのお魚料理でいつも骨の処理をきちんとしてくださっているので本当に食べやすく味もとても美味しいです」
「味、サイズよし。さらに骨が取り除かれているので、子供もパクパク食べた。」
「お魚メニューはどれも美味しくてありがたいです。」
「身がしっかりして美味しかった」
「ごぼうが柔らかくてごぼうの嫌なところがなく美味しかった」
「味付けがちょうどよく、家族全員大好きです!」
「毎回美味しい」
「魚が1番嬉しい」
「魚が苦手なのですが、美味しくてたくさん食べました。」
【課題に対するご指摘】
「付け合わせ野菜の味が濃い」
「ごぼうがかたい」
「いんげんまめの筋がちょっと気になると家族に言われました」
「味付けが濃い」
「味が薄かった」
「味は美味しかったのですが魚のパサつきが気になりました。」
「少し味が濃すぎました」
「鱗が何個かありました」
「少し、しょっぱい気がしました。」
「魚自体が美味しくない」
「全体的にインゲンが多いと感じました。(インゲン以外のお野菜も、入れてほしいなと感じました)」
「全体的に味がする濃かった」
「味付けが少し薄い気がした」
「身がボソボソしていて子どもの食いつきが悪かった。」
「やや味が濃い」
「国産のお魚であるといいと思います。」
「味がしみていて、骨もなく子どもも食べやすそうでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「お魚はつくりおきさんはどれもとても美味しいです。ごぼう等他の味が濃いめですが。」
「大人にはクセがなく、味付けも濃すぎずとても美味しく感じたが、子供には何故かウケが良くなかった。」
運営チームよりご回答
「赤魚の煮付け」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ごぼうの風味とやさしい甘さが広がる煮汁と、ふっくらとした赤魚の食感が特徴です。
「赤魚は生臭いイメージでしたが美味しく食べられました。いっしょに入っていたごぼうも柔らかく美味しかったです」「身がしっかりして美味しかった」など、臭みのなさやお魚の身のボリューム感がご好評でした。
また、「骨がなく食べやすかったです」「とても美味しかったです。子供が取り合いしながら食べてました」など、骨なしでお子さまにも安心して召し上がっていただいた点についてお褒めのお声が寄せられました。
人気メニューとして今後もご提供してまいります!
とり肉と里芋の中華煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「こちらもよく煮込まれていてとても美味しくいただきました。鶏皮がぷるぷるで最高!里芋も大好きですが自分で調理するには時間がかかる分、こうした宅食で頂けるのは嬉しい限りです。」
「鶏によく味が染みていた。」
「とてもおいしかったです。里芋は小さい子でも食べやすく好評でした」
「里芋が大好きなので嬉しかったです。お肉もほろほろとやわらかく美味しかったです。」
「優しい味わいですね」
「美味しかった。」
「濃過ぎず薄過ぎず絶妙な味加減で、里芋がとろっとしていて美味しかったです。3歳の子供もぺろりでした。(いんげんはタネが口に残る食感だったようで、これだけ残してしまいました)」
「夫:里芋がおいしかった。息子:肉がおいしかった。」
「また食べたい」
「鶏肉が大きすぎる気がしたが味は良かった」
「ゴロっと大きな里芋がとても美味しかったです♪ 優しい味付けも良かったです。」
「優しい味でとても美味しい!また食べたいです。」
「鶏肉を1人で全部食べました。ふだんは食べないものが多いい2歳児です。」
「取り合わせが良かった」
「里芋がほくほくでおいしかったです。」
「再登場希望」
「とってもおいしい!里芋はめんどうなので絶対自分では作らないからうれしい。」
「ちょうど良い味付けで美味しかった。」
「里芋をはじめて子供が食べてくれました!」
「とても優しい味付けで美味しかったです。また食べたい!」
「あっさりめだけどメインとしてもちろん、余っても副菜として応用出来るのがありがたい」
「里芋が大きくて良かった。」
「家では作らない味で良かった」
「とても美味しかった。少し味が濃いけど若い人にはちょうどいい」
【課題に対するご指摘】
「とてもしょっぱかった。」
「子供が全然食べなかった。味が微妙と言っていた。里芋より肉が多い方が良かった。」
「鶏肉は国産を使用してほしい」
「ご飯が進むメニューではなかった」
「もう少し味がしっかりついていたらと思います」
「赤魚の煮付けと味付けやインゲンが被っている」
「水分が多く、どろっとしていた」
「もし主菜にするなら量を増やして欲しいです。内容的にも主菜にならず、魚焼きました」
「もう少し濃くてもいいのかもしれません」
「鶏肉ではなくひき肉が食べやすかったかなと思いました。」
「鶏肉の臭みが少し気になった」
「肉が多すぎ」
「日持ちしないし、子供に不評」
「美味しかったのですが量が少なく感じました。」
「味が濃かった。里芋が少ない。」
「味が薄かった」
「お肉がくさかった」
「子供は喜ばないメニュー」
「子どもが鶏肉が食べやすいように小さめだとありがたい。」
「鶏肉が美味しくない」
「味が薄かった」
「里芋が2個しか入ってないのが不満。味は良かった。里芋にも味が丁度よく染み込んで美味しかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「おいしい。国産ではないのが残念」
「味が薄めて、病院の食事のようでした。」
「大人は美味しかったけど子供は食べなかった。残った分は一口サイズに切って味噌汁にしました。」
運営チームよりご回答
「とり肉と里芋の中華煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉・さといも・長ねぎ・いんげんを合わせて、醤油と鶏ガラベースで中華風味に煮込んだこちらのメニュー。
「こちらもよく煮込まれていてとても美味しくいただきました。鶏皮がぷるぷるで最高!里芋も大好きですが自分で調理するには時間がかかる分、こうした宅食で頂けるのは嬉しい限りです」「里芋が大好きなので嬉しかったです。お肉もほろほろとやわらかく美味しかったです」など、よく味の染みた煮込みのやわらかさや里芋の美味しさについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「とてもおいしかったです。里芋は小さい子でも食べやすく好評でした」「濃過ぎず薄過ぎず絶妙な味加減で、里芋がとろっとしていて美味しかったです。3歳の子供もぺろりでした」など、お子さまの召し上がりやすさもご好評でした。
5種野菜入りソースのポークチャップ
【ご満足いただいたお声】
「こどもに人気で、少し残ったのを翌日のお弁当にも入れました」
「美味しかった」
「子どもが好きそうな味付け大人も美味しかった」
「とても美味しかったです!お肉がもっと大きくてゴロゴロしてたらなお良かったです。」
「新しい印象の主菜で嬉しいです。味付けも美味しく家族みんな美味しくいただきました。」
「美味しい」
「味付けが美味しかった。」
「味付けがとてもよかった おいしい」
「ポークチョップが大好評でした。お弁当にも入れやすいしとてもタイムリーなレシピでした。」
「新作だ!おいしい!もっと食べたい!!以上、子供達からの感想でした^^リピート希望します!!」
「とても美味しかったです」
「ご飯が進んで美味しかった」
「どういう料理かよく分かりませんでしたがとてもおいしかったです。ボリュームがあるけど揚げ物や炒め物のような油っぽさがなくてよかったです。」
「量も多く満足だった。また食べたい。」
「1日はそのまま食べて、残った分は翌日ケチャップライスの具材にしました。細かく刻んで。美味しかった。」
「お肉が少し硬いですがお味はとても良かったです」
「子どもがよく食べていた」
「美味しい」
「めちゃくちゃ美味しかった!リクエスト・リピートしたいです」
「ご飯が進みました。」
【課題に対するご指摘】
「衣が多く、あまり肉を感じられなかった。温めた際油がたくさんでてきて重く感じた。」
「味付けは美味しいのにお肉がかたくて残念でした」
「国産ではないのが残念。子どもには少し固かったが、優しい味だった。」
「さすがにケチャップの味付けで全部肉なのは飽きる。これにもレンコンなど野菜を入れて欲しかった。人気出なそう。ソースに野菜入れるよりはゴロゴロ野菜が入ってた方がいいと思う。」
「少しお肉が硬かった。味は美味しかった。」
「家族みんな、豚肉がなんとなく苦手でした」
「お肉がところどころ固かった」
「量が多かったです、少ないよりは良いですが…」
「お肉が硬かったです」
「味付けが濃い」
「カレー風味が強くて辛くて、子供(小1)には咳き込んで食べられなかった。普通にトマト風味を期待していたので。」
「少し固かった」
「味がぼんやりしてた」
「脂身の塊だけの部分が多めで残念でした。」
「肉の脂身が多く、ぶよぶよしている、肉が少ないと不評でした。ソースで肉の全体が見えない(肉と脂身の区別がつかない)ので、口にいれないとわかりづらく、口にいれるのをためらっていました。」
「唯一子供が食べられそうなメニューだったのですが、筋?なのか肉が硬く、食べてくれませんでした。」
「味付けが濃い」
「味は美味しかったが、脂身が少し気になった。」
「子供には豚肉が少し硬いようで口から出したりしていました。味付けは美味しかったです。鶏肉でも、よかったかもしれないです。」
「脂身が多くて気持ち悪かった。肉の脂身が大嫌いなので。済みません。」
「野菜自体が入っていると嬉しい。脂身と硬いお肉が多くて食べづらかった。味は良かった。」
「味付けは美味しかったがお肉が固かったのが少し残念だった。」
「お肉が少し硬く感じた。」
「今回届きませんでした 残念でした」
「国産の豚肉が良い。あまり揚げてないものが食べたい」
「油が臭い。脂だけの塊があったりして酷かった。」
「油っぽい…」
【その他ご感想・ご要望】
「子供達が好きな味かと思いきや、全く食べず。大人は美味しくいただきました。」
「大人は美味しくいただきました。子どもには少しピリ辛だったようです。」
「子供も少しは食べた」
運営チームよりご回答
「5種野菜入りソースのポークチャップ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週初登場したこちらのメニュー。豚ロース肉と玉ねぎ・にんじん・かぼちゃなど5種の野菜ソースを合わせて、トマトとバターベースの味つけで炒め上げました。
「新しい印象の主菜で嬉しいです。味付けも美味しく家族みんな美味しくいただきました」などご好評いただいた一方で、「味付けは美味しいのにお肉がかたくて残念でした」とのご感想を頂戴しました。
また「衣が多く、あまり肉を感じられなかった。温めた際油がたくさんでてきて重く感じた」「肉の脂身が多く、ぶよぶよしている、肉が少ないと不評でした」など、お肉の食感や脂身に関するお叱りのお声を頂戴しました。
焼きとり風甘辛タレつくね
【ご満足いただいたお声】
「まずまず普通」
「あっさりしていて美味しかった」
「個人的にはタレがもう少し多い方が好みですが食べやすく良かったです。」
「美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「タレが少な過ぎる。そしてボソボソ。つくねやハンバーグ好きの子供達からも不評」
「かなりパサついていた、タレが少なかった」
「タレの量が少なかった。パックによってタレの量が違った」
「もう少しふわっとしたつくねだといいなと感じました ギュッとしてて噛んだ時堅い気がする」
「味付けが濃い」
「固め」
「味が薄い」
「タレが絡みづらかったので、とろみがあるとなお良いなと思います」
「味が薄かった」
「パサパサしていた」
「冷めてくるとちょっとパサつきが気になった」
「味付けは美味しいのですが少し固く感じた」
「固い、パサパサして子供が食べてくれなかった」
「タレが少ない」
「つくねが固いなと感じました」
「つくねが硬くて、タレも少なかったので、アレンジして食べた。一口大に切ったつくねを玉ねぎと炒めて、めんつゆで味付け、卵でとじ、ネギを散らして親子丼風にして食べた。」
「前の週のメニューに似すぎていた」
「タレが少なくつくねにうまく絡めることができなかったので、タレをもう少し増やしてほしい」
「つくねタイプは、固く感じます」
「味は美味しいが鶏団子が毎回同じで飽きている」
「美味しいけど、ちょっと硬めでパサついてる」
「タレが少なすぎて、絡めようにも絡められないくらいで、つくね自体の味しかなかったです。」
「タレが少ないように感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「息子が好きそうなメニューなので変更してみましたが、苦手…とのことでした。大人は美味しくいただきました!」
「食べていませんが、里芋よりこっちの方が食べたかったです。」
運営チームよりご回答
「焼きとり風甘辛タレつくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏ひき肉と小ねぎを合わせて、香ばしく焼き上げて甘辛タレで仕上げたこちらのメニュー。
「タレが少な過ぎる。そしてボソボソ。つくねやハンバーグ好きの子供達からも不評」「かなりパサついていた、タレが少なかった」など、タレの量や食感についてお叱りのお声を頂戴しました。
運営チーム一同、この場を借りて力不足をお詫び申し上げます。
豚肉と茄子の黒酢炒め
【ご満足いただいたお声】
「以前より豚肉の脂身も少なくなったような気がしました。黒酢炒めはとてもおいしいですね。」
「おいしかったです!」
「黒酢大好きなので、もっと増やしてほしいです!」
「子供がナス食べないから、わたしが好きなんで嬉しかった。」
【課題に対するご指摘】
「黒酢や酢の物は子供は食べない。」
「味付けが中途半端に感じた(黒酢と言う割には黒酢の風味が無かった)」
「味付けが濃い」
「ナスがもう少し大きかったら、存在感があって良かったのになぁと思った。味付けはとても美味しかった。」
「前回に比べて甘かったです。もう少し黒酢の味がわかると嬉しいです」
「黒酢はクセがあるので普通の酢にしてほしい。とくに子供は黒酢の匂いも苦手なようで全然食べなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「少し脂っこかった 味付けは美味しかった」
「これが食べたかった。」
運営チームよりご回答
「豚肉と茄子の黒酢炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚バラ肉・揚げナス・玉ねぎを合わせて、胡麻油と黒酢でコクのある風味に炒めたこちらのメニュー。
「おいしかったです!」「以前より豚肉の脂身も少なくなったような気がしました。黒酢炒めはとてもおいしいですね」など、黒酢の風味についてお褒めのお声が寄せられました。
また、「これが食べたかった」「黒酢大好きなので、もっと増やしてほしいです!」など、リピートのご要望も寄せられ嬉しく感じております。
ごぼうとブロッコリーのサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味付け最高」
「美味しかった」
「ごぼうの土っぽさがなく美味しかった」
「ツナが入っていることにより味がマイルドで、小さい子供もごぼうやブロッコリーも抵抗なく完食しました!」
「この様な一品があると助かります。ちょこっとお弁当にも入れやすいです」
「好きな味付けです」
「美味しかった。倍食べたい。」
「デパ地下のデリの様で美味しかった」
「ごぼうとブロッコリーのカットの仕方が絶妙で、ソースとの絡みがよく合って美味しかったです。」
「いつも美味しい。お店の味です♪」
「家族みんな好きなサラダです。」
「これはとてもおいしかったです。お変わり欲しいぐらいでした。」
「ツナがあったためか、マヨネーズ嫌いの子供も食べていました。」
「とても美味しく頂きました」
「1番美味しかった副菜です。ブロッコリーが多くて満足しました」
「再登場希望」
「ゴボウサラダにブロッコリーを入れるなんて考えた事がなかったから感動した。」
「練りごまのコクが良かった。」
「良い意味で普通」
【課題に対するご指摘】
「もう少し味があったら良かったです!食感などは素晴らしい」
「ツナが口に残る エビの方がいいかな」
「少し味が濃くて途中で飽きた。」
「味付けが濃い」
「ひよこ豆、ビーンズは食べづらかった。味は美味しかった。」
「もう少しマヨネーズ少なめがいい」
「子供がブロッコリーの茎が硬くて食べられなかった」
「夫:ツナなしがいい。」
「もう少しパンチが欲しい。」
「美味しですが量が多すです」
「子供には食感が苦手のようで食べてもらうのに悩みました。」
「味は美味しかったですが、豆が入っていたので子どもから不評でした。」
「ドレッシングの時は、いつも少し多く感じてしまう為、次回は茹で野菜か何かを足してみようかと思った」
「ポテトサラダのようなものが良い」
「ブロッコリーの量が増えると嬉しいです。」
「味付けが濃い」
「ちょっと土臭い感じがあった。」
「シーチキンが合わない。味も中途半端でグニョグニョグチャぐゃした感じも嫌だった。」
「美味しかったけど、豆の食感があまり良くないような気がした。」
「美味しいのですが、マヨネーズが少し多いです。」
「量が多すぎる」
「水っぽいので苦手」
【その他ご感想・ご要望】
「まだ食べてないが、何かを追加して食べるつもりです」
「ブロッコリー好きな子どもに「味ついてない方がいい」と言われてしまいました。確かに普段は何もつけず素材の味が気に入っている様子。こればかりは好みの問題ですね。大人は美味しくいただいてます!」
「一番美味しかった。ブロッコリーの硬さもちょうど良かったし、味も美味しいし、豆も入ってて有り難い。でも男ウケは悪く、旦那と子供は豆いらないよ!て言ってたので、私がたくさん食べれて嬉しかった。」
「繊維多めのサラダは我が家ではちまちま食べる系なので3日間食卓に出ます。」
「子どもはマヨネーズの味があまり好きではなく食べませんでしたが大人は美味しくいただきました。」
運営チームよりご回答
「ごぼうとブロッコリーのサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。ごぼうとブロッコリー・ツナに4種のミックスビーンズで、食感のよいサラダに仕上げました。
「味付け最高」「美味しかった」「これはとてもおいしかったです。お変わり欲しいぐらいでした」など、味つけのよさについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「ごぼうとブロッコリーのカットの仕方が絶妙で、ソースとの絡みがよく合って美味しかったです」「ツナが入っていることにより味がマイルドで、小さい子供もごぼうやブロッコリーも抵抗なく完食しました!」など、食材の相性のよさや召し上がりやすさもご好評でした。
5種野菜のみぞれ煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「すごくおいしかったです!また食べたいです。」
「美味しかった」
「ツナが入ってて良かったです。」
「インフルエンザにかかり、体調を崩していたので、消化に良い野菜が豊富な副菜で、大変助かりました」
「こどもがもっと食べたい!と言っていました。美味しかったです。」
「大好きな副菜です!」
「また食べたいです♪」
「美味しい!好みの味付けでした。また食べたいです。」
「美味しい!たくさんの種類が嬉しい」
「リピートお願いします!」
「優しい味がして美味しかった」
「大変おいしかったです!」
「大人向けの味でしたが美味しかったですです。」
「とても美味しかったです。」
「すごくおいしかった。」
「めんつゆの味が染みてて美味しかった」
「味がしっかり染みていてとても美味しかったです」
「トロトロで美味しいし彩りが良かった。」
「タレが染み込んで美味しかった。かぼちゃが美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「パプリカの割合が高いように感じたのと、皮がかたかった。」
「四人で分けるとなるととても少ない印象でした。市販の煮たかぼちゃを買って足しました。足さなくて良いボリュームだと嬉しいです。」
「かぼちゃが漂白剤臭かった」
「水分が多く、最後水分が残ったため、どのように食べるか悩んだ。」
「かぼちゃ等がすべて溶けてしまっていて形が残っておらず、こんなおかずにお金を払ったのかと憤りを感じました。酷すぎます。」
「量が少なかったです」
「量が少ない気がした」
「野菜が柔らかすぎて(特に茄子)食感が良くなかった、味は良かった」
「味付けが濃い」
「味が薄すぎる」
「家庭的な味で美味しかった かぼちゃが崩れていた」
「先ず、開けたときにタバコのような、それに似た臭いがした。そして苦かった、大根の苦味とは違う苦味があった。気持ち悪くなってしまいました。」
「野菜オンリーは子供が食べない」
「かぼちゃの皮で硬いのが混ざっていたので口に入れて硬すぎで食べないで出しました」
「インパクトない」
「カボチャの皮が、異物を食べたのか?と思うくらい固くて、ジャリっとしていたので、ビックリしました。」
「次の日に持ち越したら、ぐずぐずになって食べずらかった」
「かぼちゃの皮が硬すぎて食べれなかった(理由は不明)冷凍したから?」
「レンコンが多すぎる。」
「カボチャの皮が時折プラスチックのように硬くて残念でした。」
「全てではないが南瓜の皮がとても固く食べられないものがあった」
「人気なし」
「美味しかった でもカボチャがドロドロになってしまっていて残念。」
「味は美味しかった。かぼちゃの皮だけが異様に硬く、口に残るのが嫌だった。」
「味が薄かった」
「ツナは入れない方がいいと思う」
「もう少し味を薄くして、出汁の味を効かせたほうが美味しくなりそうです。」
「これだけ量が少なかった」
「これがやたら量が少なかった。」
「汁気が多いおかずが苦手です」
【その他ご感想・ご要望】
「かなり後半でした」
運営チームよりご回答
「5種野菜のみぞれ煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
揚げナス・れんこん・黄ピーマン・いんげん・かぼちゃを合わせて、鬼おろしと和風出汁のタレで煮含めたこちらのメニュー。
「すごくおいしかったです! また食べたいです」「タレが染み込んで美味しかった。かぼちゃが美味しかった」など、お出汁のよく染みた野菜の美味しさについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「トロトロで美味しいし彩りが良かった」「美味しい!たくさんの種類が嬉しい」など、具だくさんで豊かな色彩もご好評でした。一方で、「美味しかった でもカボチャがドロドロになってしまっていて残念」「全てではないが南瓜の皮がとても固く食べられないものがあった」など、かぼちゃの食感についてお叱りのお声を頂戴しました。
サラダチキンのオニオンマリネ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「きゅうりスライスを足して色味も良くして食べました」
「大人には好評でした」
「レタスに、添えて食べました。自分ではこんなに色々野菜をカットするのは大変なので嬉しかったです。」
「バランス良い味付けだった」
「副菜だけどボリューミーで美味しかったです」
「苦手なサラダチキンを初めて食べたが、美味しく食べられた。」
「マリネ大好きな自分の大好物メニューでした!またぜひお願いします!」
「さっぱりしていて、美味しかったです。」
「とても美味しかった。レシピ知りたい」
「さっぱり食べれて美味しかった。」
「さっぱりしていて美味しかったです」
「大人に嬉しおかずでした。」
「さっぱり味で、サンドイッチにしても良さそう。」
「娘(17才)がとても気に入っていた。」
「食べやすかった」
「子どもが喜んでた!」
「あっさりして美味しかったです。」
「彩りも味も良い」
「とても美味しく頂きました」
「定番で大好きです!」
「家族に大好評でした。酢の物嫌いな主人もパクパク食べました!」
「チキンもしっかり入って、味付けも良かった。」
「味付けが良かった。」
「チキンがたくさん入っていて美味しかったです。」
「チキンが、柔らかく、酸味も程よい。タマネギが甘いともっと良かった。オニオン好きにはとても満足でした。」
【課題に対するご指摘】
「生の玉ねぎが苦手なので、ちょっと玉ねぎの味が強くてイマイチ。」
「マリネとか子供は食べない」
「量がとても少なかった」
「パプリカは好きですが、蓋を開けたらパプリカの臭いがキツく感じました。そのため他の素材の味がかき消されてしまっているように思います。」
「子供にまたパプリカのサラダ?いつもパプリカ入ってるじゃん!と言われた。」
「味付けが濃い」
「チキンが大き過ぎる」
「子供達からは不評」
「我が家では不人気です。」
「あまり特徴もなく進まなかった」
「マリネは酸味が好きではなかったようです。」
「大人2人と子ども1人なのもあるかと思いますが少し多かったです。」
「上記と同じで、ドレッシングが少し多く感じてしまうので、次回から何か工夫が必要と思ってます」
「前の週のメニューに似ていた」
「あんまり美味しくなかったです」
「そろそろこのメニュー飽きました」
「酸味が強すぎず食べやすかったです。」
「全体的に味がする濃かった」
「チキンが固まっていて、味がしないところがあった。」
「もう少しお酢が効いてても良かったかも」
「他のおかずは大概美味しいですがサラダチキンは臭くて苦手です。」
「臭かった。ふたを開けた瞬間、食べるのを躊躇した」
「チキンが固かった」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったが子どもは苦手なようだった。」
「好き嫌いがあるかも。チキンが多くて栄養ある感じ。」
運営チームよりご回答
「サラダチキンのオニオンマリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
サラダチキン・パプリカ・キャロットを合わせて、マリネベースで和えたこちらのメニュー。
「苦手なサラダチキンを初めて食べたが、美味しく食べられた」「家族に大好評でした。酢の物嫌いな主人もパクパク食べました!」など、サラダチキンの召し上がりやすさについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「さっぱりしていて、美味しかったです」「チキンが、柔らかく、酸味も程よい」など、酸味のバランスのよさもご好評でした。
一方で、「生の玉ねぎが苦手なので、ちょっと玉ねぎの味が強くてイマイチ」「マリネの酸味が好きではなかったようです」など、酸味や玉ねぎ風味について苦手であったとのご感想を頂戴しました。
大根の比叡湯葉あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ご飯にかけて食べるのが良かったです」
「個人的に好きでした」
「湯葉は家では出さないので、子どもが初めて食べる機会になりました。」
「美味しかった」
「だしの効いた優しい味わいと、とろみが絶妙で、日本料理店に行った気分。でも介護食や離乳食にも良いかも、とも思ったり。」
「めちゃくちゃ美味しかったです!湯葉料理、最高ですね。自分でなかなか購入や調理をしないので嬉しいです。」
「大根に苦味がなく美味しかった」
「大人に大絶賛」
「やさしいお出汁の味で、小さい子供も大根をパクパク食べていました。」
「湯葉が美味しかった。また食べたい。」
「上品な料理だと思いました。」
「丁寧でとても美味しかった。」
「湯葉が嬉しかったです。」
「最高に美味しかった。」
「料亭のようです」
「リピートしたいです」
「湯葉は家庭でなかなか食べないので、配達は嬉しい」
「とても美味しかったです。」
「上品な味で美味しかった」
「冬はなお一層美味しく感じますね。」
「まぁまぁ」
「珍しくて美味しかったです。」
「湯葉を自分で使うことがないのでとても貴重なもので美味しかったです。」
「大変おいしかったです!」
「毎回とてもおいしいです。大人が大好きなメニューです。」
「大根がやわらかくてとてもおいしかったです!」
「子どもが美味しい美味しいと言っていた」
「めちゃくちゃ好みの味でした」
「優しい味付けでよかった。」
「子供に湯葉の説明をしながら楽しくたべました!」
「味も彩りもすごく良かった。」
「塩気も抑えられてて、美味しかった。」
「カニカマをたくさん入れてほしい」
【課題に対するご指摘】
「湯葉の印象が強いので前回から日が空かずに使われていて飽きる。」
「関西人なので、和風の出汁にはもう少し甘みがあれば良かった」
「また湯葉か。。。また大根か。。。と思った」
「味付けが濃い」
「湯葉が子どもには不評みたいです」
「相変わらず味がうすい つくりおきさん、煮物下手ですよね…」
「味が中途半端です」
「全体的に味がする濃かった」
「塩気が少し強く感じた」
「とても美味しかったのでもっと量を増やしてほしい」
「人気なし」
【その他ご感想・ご要望】
「旦那と子供は好みじゃなかった。あんが嫌いだ!と言ってました。私は味は薄味でいいと思いました。」
「私は大好きでしたが、子ども達にはイマイチのようでした。」
「美味しかった。子どもは食べなかったけど大人はおかわりしたい勢いでした。」
運営チームよりご回答
「大根の比叡湯葉あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。大根と生ゆば・かにかまを合わせて、やさしいお出汁風味のあんと三つ葉を絡めて仕上げました。
「大根がやわらかくてとてもおいしかったです!」「だしの効いた優しい味わいと、とろみが絶妙で、日本料理店に行った気分。でも介護食や離乳食にも良いかも、とも思ったり」など、よく味の染み込んだ大根の美味しさややわらかさにお褒めのお声が寄せられました。
また、「湯葉は家庭でなかなか食べないので、配達は嬉しい」「湯葉を自分で使うことがないのでとても貴重なもので美味しかったです」など、普段ご家庭ではあまり登場しない湯葉を使った点もご好評でした。
ひき肉と豆腐のにら炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「卵を足して濃さちょうどでした」
「美味しかった」
「麻婆春雨みたいと子供(成人)が言ってました。ニラの新たな活用法を学べました。おいしかったです。」
「本当に美味しかったです!ぜひレシピを教えてほしいです!」
「これは私も作ったことのあるメニューだったけれど、味付けが違って美味しくいぢいた。」
「こちらも美味しかったです!ご飯がかなり進みました。子どもも気に入ってました。」
「にらはそんなに得意ではないですがたまには良いかなという副菜でした。」
「子どもがお気に入り」
「にらが美味しかったです」
「美味しかった。ご飯進む1品で良かったです。」
「美味しかったです 主菜にもなりそう」
「家庭でできそうで出来ない味で美味しかった」
「美味しい」
「家族に好評でした」
「美味しかった、自宅でも作りたいと思った」
「ご飯の相性良かったです。」
「食べやすかった」
「大人も子供も大人気でした。」
「意外と食べ応えあるしヘルシーで良かった」
「ご飯にも合うのでパクパク食べれました。」
「とても好きな味だった」
「卵と合わせ、堅焼きのオムレツのようにしたら、ボロボロせず、食べやすかったです。」
「なんともいろんな旨みが出ていてとても美味しかったです」
「とても良かった。レシピが知りたい。」
「夫が「レシピが分かったらまた作って欲しい」というほど気に入りました。丼物としてランチにもできますし、もしレシピ公開の予定があればぜひ知りたいメニューです。」
「ニンニクが効いていて美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「ニンニクが強かった、もう少し控えめがよかった」
「子どもが以前好きだったこのメニュー目当てで今回注文した部分もあったが、いつのまにかだいぶ生姜が目立つようになってしまい、以前は甘味もあっておいしかったのが、大人でも生姜の風味が際立ちすぎていてあまり箸が進まなかった。食感もあまり良くなく、もし風味として生姜を足すのであれば、おろしたもののほうが子どもも大人も違和感を感じにくかったかなと思います。」
「ニラの風味かな、何かの風味がすごく気になりました。その風味があまり好みじゃなかった。」
「ニラが、多くて臭かった」
「何料理なのか、、にらが食べづらかったです。残しました。」
「味付けが濃い」
「にんにくが強くてダメでした。」
「にんにくが多く、子供が臭いと言っていた。」
「以前よりおいしさを感じませんでした。ポロポロしてしまって、化学調味料の味が濃いです。」
「味が薄すぎる」
「ニンニクの味が強く感じました」
「ニラが多い」
「ご飯にかけて食べると美味しいかった!とろみがあるといいな^_^」
「少し臭いです。」
「卵がニセモノっぽい」
「ニラくさいし味がない。まずい」
「ニラが食べにくかったようです。」
「4人分より少なく感じた。」
「にらの香りが強く、子どもは避けていた。大人も少し抵抗感がある。」
「全く味がしなかった 自分で味付けしないといけないならば利用しない」
「我が家はこれは家庭料理で簡単に作れるので、もっと自分では作りにくいメニューだと嬉しい」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉・とうふ・にら・炒り卵を合わせて、中華風の味つけで炒めたこちらのメニュー。
「本当に美味しかったです!ぜひレシピを教えてほしいです!」「なんともいろんな旨みが出ていてとても美味しかったです」など、味わいについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「こちらも美味しかったです!ご飯がかなり進みました。子どもも気に入ってました。」「夫が「レシピが分かったらまた作って欲しい」というほど気に入りました。丼物としてランチにもできますし、もしレシピ公開の予定があればぜひ知りたいメニューです」など、ご飯との相性のよさもご好評でした。
かぼちゃのそぼろあんかけ
【ご満足いただいたお声】
「野菜を残しがちな子どもがパクパク食べていて、助かった」
「栄養価も高く家族で気に入っている副菜です。」
「息子はかぼちゃが好きなので喜んで食べてくれました!」
「以前はかぼちゃが固かったような記憶がありますが、今回はかぼちゃが柔らかく煮えていてとても美味しかったです!」
「美味しくて好きな味です」
「美味しく頂きました」
「美味しかったです。またメニューにあったら選びます。」
「味付けもよく、インゲンも入って彩り良い。」
「家庭の味で美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「ひき肉が肉臭い」
「かぼちゃが漂白剤臭かった(独特の味がした)」
「量が少なかったです」
「味付けが濃い」
「べちゃべちゃしていた。味は美味しかった。」
「かぼちゃの皮が硬過ぎて、全部取らないと食べれるものでは無かった」
「かぼちゃが美味しいくない、と子どもに食べてもらえなかった。普通の煮付けで良い。」
「倍量あると嬉しいです」
「かぼちゃの皮が硬かった 歯触りも悪くパリパリした感じ」
「かぼちゃの皮がプラスチックくらい硬い部分が多かったので、皮を外して食べました。味は最高でした。」
「かぼちゃの皮がかなり硬く、皮だけ避けて食べました。」
「かぼちゃがもう少し大きくカットされているとよかった。結構煮崩れていた。」
「大好きなメニューですがこれもかぼちゃの皮が硬いものがあって危なかったです 味付けは良かったです」
「かぼちゃの皮の部分が生のように固くて家族全員でびっくりしました。味付けは美味しかっただけに残念です。」
「皮がかたくて食べれませんでした」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「かぼちゃのそぼろあんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ごぼう・れんこん・人参にお出汁と本みりんでしっかりとした味付けをし、胡麻油で炒めたこちら。
「少し味付けが濃いめでした」「ちょっと醤油がきつい感じもしましたけど蓮根もたっぷりで美味しかったです」「少し辛かった」など、味付けの濃さについてご指摘を頂戴しました。この場を借りて、私どもの力不足をお詫びいたします。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「はじめに見たときはボリュームが足りないかと思いましたが、十分でした。味もちょうどよく、どのメニューもとても美味しかったです。」
「今週はボリューム少なめ?と思いました 週によりバラツキがあるので均一になると嬉しいです」
「先週の方が評判が良かった。来週に期待したい。主菜は里芋とかよりも肉多めにして欲しい。そうしないとおかずが足りないと言われてしまい、結果もう一品つくらないといけなくなってしまうので。でも、私は作らなくていいので本当に助かってる。」
「主菜のボリュームを増やしてほしい。副菜は、メニューによって余るものや足りないものがある。」
「1週間にどんなけいんげん使うの?毎回同じような材料ばっか。パプリカ、なす、いんげん、大根、鶏肉。1ヶ月しないうちに家族全員飽きてきたのと、オーソドックスな味や、定番メニューがいいよね。となった。」
「鶏肉と豚肉で似たような味の揚げ物が代わる代わるきているのと、毎週食べているとサラダや、湯葉と大根の組み合わせの料理などもおなじみになってきてしまい、家族みんな飽きてきたのと食欲がわかなくなりました。しばらくお休みしようと思います。」
「今回メインでいんげんが2回登場していて、子どもに今日も豆かと言われました。。彩りと保存のしやすさなども考えていただいているものと思いますが、付け合わせ的なものの食材がかぶると目立つようで、食卓に出す順番をちゃんと考えないとなと思いました。」
「毎回とても美味しくいただいてます。」
「全体的にメニューがマンネリ化して楽しみがなくなりまたこれかってなってきた」
「とても美味しくて大満足です!」
「おかず内容がマンネリ化していて、味付けもどの世代でも食べれる様な味付けじゃなくなってきている。申し込んだ当初より酷くなってきていると思う。しっかりお金をとっているのでちゃんとしていただきたい。」
「コスト面から見ると一回の配達回で同じ食材を使う方が安くていいのかもしれないが、その週はどの惣菜にも同じ野菜が多く使われていて少し飽きてしまう。野菜の種類が豊富だと嬉しい。」
「少し味が濃く感じます」
「しばらく経つと同じメニューが巡ってくるので、ちょっと飽きてきた。好きなメニューならいいけど、あまり家族に評判がよくないメニューだと…。選ばなくていいのはとても楽だけど、苦手なメニューがあると、やっぱり選べた方がいいのかなと思う。味付けが息子曰く「特殊」であまり食べてくれない。レモン味とか。夫もレモン味とかバジルとか香草系の味付けが苦手なので、そういうおかずは私一人で食べることになってしまう。私は好きな味付けだけど、さすがに多い。」
「パッケージにレンチン何分くらいか書いてあると助かります。」
「大人しか食べないので、今回のようなあっさり目もよかったです。」
「今週は和風のメニューが多い気がしました。若い方には、食材的に、抵抗感あったかもしれません。味はどれもとてもおいしかったと思います。」
「子供が飛びつくようなメニューがなくて、結局子供には別で用意しています。もう少しテンションの上がるメニューが欲しいです。レパートリーも増やして欲しいです。」
「主菜でキャラクターの被りがあった。2度とこのようなことがないようにお願いします。」
「味付けも濃すぎず食べやすいものばかりです。冷凍ではないところが嬉しく、これまで追われていた毎日の食事の準備時間が、ゆとりの時間になり、最初は半信半疑だった夫からも好評を得ています。」
「老人夫婦なので1つの品の量が多い。一度頂くと昼食やら翌日に回して食べたくない為、副菜が多い方が嬉しい。」
「食卓が豊かになり助かってます!」
「今回はじめて里芋の煮物で 配合のバランスがひどく悪いものに当たりました。栄養バランスもこれでは表示とおりではないなと思ってしまった」
「旬の物を取り入れて頂いているので素材の美味しさが引き立っており、とても美味しく頂いております」
「今回は辛口コメントですみません。」
「今回は子供が気にいる料理がなく、カボチャの皮も固すぎて食べれなかった。」
「魚の骨がないため、こどもが食べやすく、大変助かります」
「5人分が欲しい 料金が上がってもいいからボリュームがもう少し欲しい」
「いつもより副菜メニューの量が少ない気がしました。秋だから私達の家族が食べ過ぎなのかな?(笑)いつもありがとうございます。毎週楽しみにしています♪」
「美味しくなくてほとんど捨ててしまいました。お値段がするだけに残念です。」
「子供がナッツ、ゴマアレルギーなので、可能でしたら、ナッツ、ゴマを他の袋に入れていただき、こちらで食べる直前に大人の料理に入れられるようにさせていただきたいのですが可能でしょうか?」
「いつも、自分では使わないような食材を沢山使われていて、野菜もいっぱい食べられて、大変ありがたいです。」
「サラダ類が多いと嬉しいです」
「今回子供が食べた料理はありませんでした。」
「ガツンとメインとなるお料理がパークチャップ以外にもう一品あるといいです。副菜が多いような印象でした。」
「先々週のサバのお料理が美味しかったので、また食べたいです 味が染み込んでてとても美味しかったでさ」
「主食 同食品 3パックは我が家には多いと感じてました。」
「メニュー変更できるようになってから、完食になりました。これからも引き続きメニュー変更理由します。」
「個人的なことですが、ウチでは魚を食べるのがほぼ私だけなので、お肉料理の量を少し増やして、魚料理の量を少し減らしていただけると助かるなぁと思います。(品数ではなく量の比率のことです。)」
「パスタソース系のメニューは、ひと手間追加になるので、それよりは、レンジでチンするだけの料理があった方がよい。」
「全体的に味がする濃かった。子供も食べるのであればもう少し薄味が良い。」
「栄養バランスを考えてのことだと思うが、野菜ばかりの副菜は子どもが食べないこともあり勿体無い。」
「チャプチェの来る回数が多い気がします。鶏肉料理が多いかな?嫌いではないですが飽きてきます。魚を少し増やして欲しいです。」
「豆が入ってるメニューが多くて飽きてる」
「やはりメニューは選べないと辛い 3度お願いして結果退会しましたが、子供ウケメニュー多めでないと別で用意する手間、そして親もそんな好きでもないものを無理やり食べなきゃいけなくなり、辛くなった。デパ地下で好きなものを買ったほうがコスパ良い」
「温める目安の時間を記載してほしいです。」
「家庭的な味付けでどれもみんな美味しい。とても助かる。」
「今週は子供が食べれるものが少なかったので、結局子供が食べるものを自分で作ることになり、本来の目的から外れた。」
「材料費の関係だと思うが、チキンばかりでたまに豚肉か魚というレパートリー。もっと牛肉やシーフードも増やして欲しい」
「主菜と副菜の組み合わせのサンプルがあれば参考になります」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「しばらく経つと同じメニューが巡ってくるので、ちょっと飽きてきた。好きなメニューならいいけど、あまり家族に評判がよくないメニューだと…。 選ばなくていいのはとても楽だけど、苦手なメニューがあると、やっぱり選べた方がいいのかなと思う。 味付けが息子曰く「特殊」であまり食べてくれない。レモン味とか。夫もレモン味とかバジルとか香草系の味付けが苦手なので、そういうおかずは私一人で食べることになってしまう。私は好きな味付けだけど、さすがに多い」とのお客さまへ。
ご満足いただける内容でご提供できず、まことに申し訳ございません。
定番のほっとする味と、飽きずに召し上がっていただくことや新しさを感じていただける工夫を凝らした味つけと、両方を取り入れております。
いただいたお声を参考にするとともに、個別のお好みに応じてメニューを選べる機能をより多くのお客さまにご利用いただけるよう、運営チーム一同尽力してまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「かなり、丁寧にお知らせしてくれることに驚き」
「たまに一週休めるのがすごく助かる」
「見やすく、わかりやすい。」
「とてもいい」
「見やすく助かります。」
「最初の手続きが複雑と思い込み尻込みしておりましたが息子の手を借り申し込みました。現在は慣れてきた事もあるし、そちら様のLINEからも、まめに配信して頂けるので、この週は取り止め等、認知症予防になります。」
「以前より使いやすく鳴ってる気がします」
「とても簡単にできて、ありがたい」
「LINEからの注文画面が重たいので普通のブラウザから注文したい」
「便利で使いやすいです」
「注文しやすくて良かったです。」
「解りやすい」
「ちょっと見ていないと情報が流れてしまい、見落としそう。情報量が多いかも?」
「メニューがいつでも簡単に見れるといいです。調理の仕方や組み合わせも、参考になるのがあると嬉しいです。」
「わかりやすく、手続きは楽です。」
「配送時間の変更だけもう少し直前でもできるようになっていると嬉しいです」
「良いと思います。」
「簡単でとても便利です。」
「とても便利で、ありがたい。」
「料理の中身を変更しづらいです。」
「操作がシンプルで分かりやすいです LINEアプリの性質上仕方ないと思いますが、できれば妻に内容の共有や注文の変更についての権限が渡せるといいなと思っています」
「注文確定前日にライン連絡ほしいです。」
「日曜日配達なので注文変更締切日が早いので10日前に決断しないといけないのが難点。そのあとで都合が悪くなったらどうしたらいいか心配してます。」
「変更出来るのがすごく良い」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「操作がシンプルで分かりやすいです LINEアプリの性質上仕方ないと思いますが、できれば妻に内容の共有や注文の変更についての権限が渡せるといいなと思っています」とのお客さまへ。
操作がわかりやすいとのご感想に嬉しく感じております。
現在はご家族での共有など複数の方でのご利用を前提としていない点、お詫び申し上げます。
いただいたお声を参考に、ご家族でご利用できるような形も今後検討してまいります。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「次の週の受け取り時間をより遅い時間に変更できたのは、助かる。」
「不在の場合なども、お電話で配送のご担当者様と直接やりとりさせてもらえるので、話が早くていつも助かります。」
「いつも早めにいただけて助かっています。これからもよろしくお願いします!」
「月曜日配送があったら嬉しいです。」
「ヤマトさんなので毎回同じ時間に来てくれるので助かってます。安心です。」
「急にパッケージとBOXも変わって驚きました。間違いか何度も確かめました。」
「置き配で良いので、そうして欲しい。」
「本来なら2時間枠の規定なのに私のわがままが通って?希望通り18時から19時前までに配達して頂けるので有り難いです。未だ2回ですが、このままだと嬉しいです。」
「時間にばらつきがある」
「箱のサイズがちょうどいい」
「受け取りに日時指定があるのが面倒」
「出荷の段階か配送の段階で破損したらしく、段ボールの一面が破れ、テープしてあった。その場で破損がないか見てくれと言われたが中身は無事だった。だが、食品だし、さすがにもう少し注意を払って欲しい。」
「コンパクトにまとまっており素晴らしいと思います。」
「寒くなれば置き配出来ますか?」
「配送店での荷物持ち出し忘れがあり、1日遅れての受け取りになりました」
「もう少し早めに届けていただけると助かります。」
「とてもいいです」
「最初から営業所受取にできるようにしてほしい」
「我がマンションはややこしくどなたも毎回迷われるらしく、一度車の駐車も迷われて、結局わかるところまで引き取りに行きました。できれば申し送りしておいてくださると有難難いです。」
「置き配可能にしてほしい」
「問題ありません。」
「少しの遅れにも、必ずご連絡を頂き丁寧に謝罪をして頂きます。不可抗力と言う事情はこちらも理解しております。事故の無きようくれぐれも安全運転でお願いします。」
「時間指定ができるのが本当にありがたい。共働きで不在時間が多いので確実に限られた時間で受け取りたい。」
「安心です。」
「ヤマト運輸が毎回住所(部屋番号)を間違える。サービスには満足しているが、配送業者の不手際があると関係ないサービスにまでマイナスイメージが出てしまうと感じる。」
「完全には固まっていませんでしたが、冷凍された状態で商品が届きました。冷凍ではないのが良い所なのに残念でした。」
「丁寧」
「月曜日からできたらなお良い。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「完全には固まっていませんでしたが、冷凍された状態で商品が届きました。冷凍ではないのが良い所なのに残念でした」とのお客さまへ。
冷凍の状態でお届けされてしまったとのこと、大変申し訳ございませんでした。
もしお受け取りの時点で商品の不備にお気づきになられた場合は、受け取らずにヤマト運輸に戻していただければと存じます。
ヤマト運輸より連絡を受けたのちに弊社から返金対応をさせていただきます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「冷蔵庫に入れた時に中身がわかりやすいようにサイド(短い辺の方)にラベルがあったら便利かと。」
「レンジ時間の目安を各容器に書いてほしい」
「容器に温め時間書いてほしい。」
「以前お試し的に注文した時は、発泡スチロールの箱だったけれど、今回は手提げ。寒くなったらこの形式なのかしら「つくりおき」用配達バッグみたいなもので何回も使えると良いかも・・」
「一気に食べきれないこともあるので小分けのものも用意してほしい。」
「電子レンジでどのくらい温めたら良いか、目安の時間を表記していただけるとありがたい。」
「ダンボールに、つくおき表記をやめてほしい。目立つため」
「容器のシールに冷凍不可の文字が表示されるようになっていてとても助かります」
「袋だとゴミを減らせて助かる」
「レンジで何分とか表示があればいい」
「半年経っても温め時間が記載されておらず、改善する気が全くないのが伝わりました。フタを開けるとクルクルしちゃうのが本当に嫌です。」
「毎回捨てるのがもったいないなーと思いつつ、使い道もなく…。使い道アイデアがあればみなさんから聞いてみたいです。」
「レンジの加熱時間をおかずの蓋のフィルムに表記して欲しいです」
「1人で食べると量が多いので、半分量の容器だといいと思う」
「宅配便なのでパックに分かれてるので、今日はパパがご飯いらないというようなときに主菜の2パックのうち、一パックだけ先に使おうと思ったらパックに入ってる具材のバランスが悪く困ってしまいました。」
「良いと思います。」
「キチンとされています。」
「温めも簡単で衛生的で助かってます」
「問題なし」
「冷凍不可や温めて食べるという記載をもう少し大きく表記していただきたいです。遠方に住む高齢の親に配送していただいてるのですが、見えにくいようで、全て冷凍保存し電子レンジで温めてたべてしまっているようなので。」
「冷蔵庫に入れやすいのでいつも助かります」
「パッケージにレンジ時間の記載があると嬉しいなとおもいます」
「紙容器になるといい」
「冷凍できないものは、商品名のところにわかりやすく書いてほしい 残ったら、お弁当用に冷凍したい」
「良」
「蓋があると良い」
「パワーシールなので、そのまま温められるのがとてもありがたいです。食べた後汚れも落としやすいので、捨てやすくて助かります。」
「温め時間を明記してもらえると嬉しいです。ラベルの印刷文字ご重なって読みずらかった。」
「包装や容器のどこかに電子レンジでの加熱時間の記載が欲しいです。」
「完璧だと思う」
「容器のシールに温め時間を書いて欲しいです。」
「主菜は基本的に2つずつ入っているがたまに容器のサイズの都合なのか3つに分かれているのが使いにくいのでなんとかできるならなんとかして欲しい。大人2人で食べていて主菜1パックが1食分になるので3分割されていると量が少ない。」
「二人家族、大きさが適切で良い。短時間で温めやすい。」
「ダンボールも宅配の時に回収してほしい」
「とても、綺麗に包装もされ、容器も便利なので洗って使っています。」
「液漏れしていました。袋の中で液が拡がってすべての容器を拭くハメになった。」
「時々下の方のパックがつぶれてる」
「食べかけた残りを、良い感じに蓋できるモノか、容器ごと入れられるタッパーがあると嬉しいかな。そのままジップロックに入れれば良いのかな。」
「問題ありません。」
「主菜と副菜のパッケージが同じなので、取り出す時わかりにくいです。色で分けていただくと、取りやすいかも。老眼なのてま文字を読みながら識別するのは辛いです。」
「すぐに消費しきれない分は別容器に移して冷凍しているのですが、少々手間だなと感じています 金額が上がっても良いので、小分けの状態で送ってもらう選択肢があると嬉しいで」
「安心です。」
「使い捨てがありがたい。サイズが揃っているので保管も綺麗にできる。」
「容器がつぶれているものがありました。中身に影響はありませんでしたが、雑に扱われている感じがして、残念でした。」
「家族が時間がズレて食べることが多いので、スーパーシールの容器にピッタリハマるリユースできる簡易的なふたをつくっていただけると嬉しい。簡易的なpp製でいいので、2,3枚あると良い。ラップだとペラペラはがれてしまうため。」
「よい」
「冷凍不可商品だけは容器に記載するなど、可か不可かがぱっと見て分かると嬉しい。」
「レンジの加熱時間を記載してほしい。」
「字が小さいかなぁ 温めて時間も記入してほしい」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「主菜と副菜のパッケージが同じなので、取り出す時わかりにくいです。色で分けていただくと、取りやすいかも。老眼なので文字を読みながら識別するのは辛いです」とのお客さまへ。
パワーシール品の容器につきまして、主菜・副菜の分類が分かりづらい点、お詫び申し上げます。
現在は容器が共通のため、おっしゃる通り、見た目ですぐわかるような容器だといいですね。
今後の改善点としてチームで共有させていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アンケートの保存ができたら嬉しいです。LINE上で開いているので、途中で(子どもに呼ばれる等)他のことをしている間に消えてしまわないかひやひやします…」
「注文以外のお知らせ等を、LINEに流れるのをまとめて週一度に出来ないでしょうか?毎日LINEが来て嫌です。」
「楽しく読ませてもらっています。」
「頻度が多くて困る」
「多すぎます」
「とても素晴らしいと思う」
「内容が良く分からないと思います」
「いつも読まれていないと思いつつ今週も書く私である」
「楽しみに読んでます。」
「交換日誌がよくわからない」
「日誌は面倒で見てない」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケートの保存ができたら嬉しいです。 LINE上で開いているので、途中で(子どもに呼ばれる等)他のことをしている間に消えてしまわないかひやひやします…」とのお客さまへ。
いつもアンケートにご協力いただき、まことにありがとうございます。
保存機能がない点、お詫び申し上げます。
ご指摘はごもっともであり、運営チームでも課題として認識をしておりますので、今後の改善につなげてまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「注文者以外の家族でもすぐに電子レンジで温めが出来るように、容器にも温め時間の表記があれば便利だと思いました。」
「1度に2種まで変更可とかでもいいので、メニューの変更ができたらありがたい。」
「お住まいの地域にさいたま市を入れて下さい。」
「同居の義母にも、お裾分けするのですが、1人分もあるといいのにと言ってます。高齢者用の宅配の食事は美味しいのがなく、こちらは大変美味しいと高評価です。多少割高でも美味しのが食べたいわと言っているので、1人分も展開すれば売れるのでは?」
「甲殻類アレルギーの家族がいるので、アレルギー対応ができるようになるのを期待しています」
「飽きました。そこまでリーズナブルでもないし、主食と副菜の組み合わせ毎回迷うし、温め時間LINE開かないと分からないし、食べる順番も迷う。よって家族会議にて、コレなら1人1食無添加のお弁当型のモノを試そうかと決定し、退会します。もう少し、具材やメニュー、副菜との組み合わせ提案等、改善した方が良いかなと感じました。」
「今回のお惣菜は特にサラダチキンのオニオンマリネなどは量が少なくて全体的にも以前より少なく感じたのでLINEで問い合わせをしましたが、特に量の変更はないとの返答でした。ボリュームがあってとてもありがたかったので何ヶ月か毎週のようにお願いしてましたが、今回のように少ないのであればやめようと考えています。」
「おかず入れ替えシステムの進捗が全く聞こえてきませんが東京都中央区はいつになるのでしょうか?こんなに地域によってサービスが変わる時期がずれているのも問題かと思います。」
「甘い味付けが多いので、控えめにして欲しいです」
「献立メニューだけを見れるボタンを、注文の下あたりに作れないか?」
「毎回入ってるメニューか器のシールに温め時間を記載して欲しいです。」
「月曜日配達してほしい」
「その他のサービスにおいては、お客様第1優先で考えて欲しいって事だけです。改善も全く見られず、メニュー変更出来るシステムも未だに導入されておらず、全てが遅いです。頑張ってほしいです。」
「お魚料理があるのはとても嬉しいです↑ しかも骨がないことで乳幼児でもすぐにたべれるのが良かった^ ^ 是非、毎週お魚料理は入れて欲しいです 続けようと思うポイントになるかも。」
「温め方を書いた紙を一枚入れてほしい。ネットでも確認できるがスマホを開く時間ももったいない」
「一年ぶりに私が発熱してとてもしんどい中こちらのサービスをたまたま頼み始めていてとても助かっています!父親だけでは栄養のあるご飯は用意できないので子供達に私がダウンしていても食べさせることができて本当に助かりした!初めは共働きなので平日の負担軽減&食費削減を目的に頼みましたが違う効果があってよかったです!」
「パワーシールになってから、味が落ちた。もっと手作り感のある料理にして欲しい」
「どれも美味しくて、夕食作りから解放されてとても幸せです。これからもよろしくお願いします!」
「賞味期限が短い」
「年寄には、どれが主菜で副菜かが分かり難いようです。 (字が小さくて見えない) 温めて食べるものか、そのまま食べるものかも見えていませんでしたので、パッケージに分かりやすいシールやマーク、色分けがしてあると助かります。」
「メニュー自分で考えなくて良いのがいい。」
「おかずの分量を増やすか、魚の時は個数を追加できるとありがたいです。」
「シニア2人前ができると、有難いです。」
「サイトで温め方や、次の週の献立を見ることができて助かっています。」
「11月3日週のポイントが1200つくというので申し込みましたが、枠がいっぱいだったので木曜配送となりました。この場合はポイント付与対象外なのでしょうか?付き方がよくわからないです。」
「とても美味しいので、2人用も作ってください。」
「副菜だけコースも可能であれば作って欲しい」
「可能であれば献立の印刷があると助かります。」
「おかずが届くのほんとうに助かる。料理嫌いなんです。好き嫌いの多い子どもが食べないとがっかりするし。つくりおきさんのおかずは、好き嫌いの多い子どもに問答無用で出すと、意外とパクパク食べてくれるから、本当に、ありがとうございます。」
「味はとても美味しくて満足。料金が高く、週3食しか頼めないので木曜金曜が買うか外食になってしまう。。そこをどうしようか検討している。他の業者のサービスは週5食で同じぐらいの値段なので、迷う。」
「まだ使い始めたばかりですが、我が家になくてはならないサービスになりました 長く使わせて貰いたいと思っています」
「慣れていないからでしょうか?メニュー変更、交換日記等、見るところが多くて、迷います。」
「おかず交換が4週間や5週間先でも、あっという間に上限のため受け付けできない、になり、苦手なおかずが結局とどき、廃棄になってしまいます。もう少し枠を増やしてもらえるか、締め切りを早めて予約注文形式にして、御社も食材ムダにならないような形にするなど考えてもらえたら有り難いです。」
「とても助けられています。ありがとうございます。」
「子育て中なので、いつも大変ありがたくいただいています。本当に助かります。ありがとうございます。」
「とても有り難く利用させてもらっています☆」
「子供が喜ぶメニューにして欲しい」
「同じメニューが一巡二巡してきて、子どもが好きなメニューなら良いけど、そうじゃないものは手もつけずに残されるようになった。」
「2週目です。今週も美味しかったです。帰宅して食事作りがないだけで心身の余裕が全くちがいます。」
「メニュー変更が3食なので、いつも5食のメニューの2品が食べれないので、変更できるのを一つではなく、2つにして欲しい。また、変更が直ぐに出来なくなるので、材料で難しいのかもしれませんが、締め切りの1週間くらいまで変えられるようにしてほしい。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「一年ぶりに私が発熱してとてもしんどい中こちらのサービスをたまたま頼み始めていてとても助かっています!父親だけでは栄養のあるご飯は用意できないので子供達に私がダウンしていても食べさせることができて本当に助かりした!初めは共働きなので平日の負担軽減&食費削減を目的に頼みましたが違う効果があってよかったです!」とのお客さまへ。
その後体調は回復されましたでしょうか。
ご家庭とお仕事でお忙しい中、「 つくりおき.jp 」のご利用で少しでもお時間のゆとりやご負担軽減に貢献できていれば幸いです。
違う効果の発見があったとのご感想、大変嬉しく感じております!
いつもたくさんの方からのご意見やコメント、またメニューを楽しみにしていただいているとのお声が寄せられ、運営チーム一同大変嬉しく感じております。
いただいたお声を励みにし、ご指摘やご提案を参考にさらなるサービスの向上に努めてまいります。
ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。