11月 07
お子さまが大好き!チーズのメニューがNo.1に。|交換日誌 第283号
サービスご提供開始から、2,106日目

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2025/10/20週 人気メニューTOP3
10/20週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:鶏肉のカレーチーズ焼き
第2位:鶏もも肉のかつ節衣揚げ
第3位:バジルポテト
今週は「鶏肉のカレーチーズ焼き」が1位となりました!
実際にとどいたお声
「こどもも食べやすい味でした! チーズたっぷりなのがよかった!」
「カレーとチーズが良かったのかこれは美味しいと言って全部食べ切りました」
香ばしいチーズのとろけ感と鶏肉のやわらかな食感が特徴のこちら。カレーとチーズの組み合わせのよさや、ジューシーなお肉の美味しさにお褒めのお声が寄せられました。
また、「子供達から好評でした。チーズが伸びて美味しい」「温めたらチーズが溶けて美味しいと子供に好評でした。もっと食べたいと言っていました」など、お子さまに人気のチーズの濃厚さやとろける食感がご好評でした。
続いて2位は、「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」となりました! 
衣のサクサク感と鶏肉のジューシーさが楽しめ、かつおぶしの香りが食欲をそそるこちらのメニュー。
「トースターで焼くと衣がパリッとして良かった」「衣が脂っこくなくてすごく美味しかった」など、揚げ物の仕上げ方や和風の味つけにご好評いただきました。
また、「美味しかったです!子どもも親の分までほしがっていました!」「大人も子供も大好きです!」というお声も頂戴し、ご家族皆さまから愛される一品となりました。
最後に、3位には「バジルポテト」がランクインしました。
ポテトとウインナー・人参を、にんにく風味のオリーブオイル炒めにして、バジルとパルメザンチーズで味つけをしたこちらのメニュー。
「家庭料理ではなかなか食べられないバジル風味で美味しかったです」「じゃがいもが甘くて美味しかったのに驚いた」など、普段の食卓では味わえない風味を楽しめたとのお声が寄せられました。
また、「ビールのあてに良かった」「チーズをかけて焼いて、子どもにもお酒のつまみにも良かった。バジルの味が良かった」など、大人の方にもお子さまにも喜ばれる一品としてご好評でした。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
11/10週お届け予定
「にんじんしりしり」→「食物繊維たっぷり!切り干し大根のごまマヨサラダ」
材料(2人分)
にんじんしりしり・・・1/3パック程度
切り干し大根・・・30g
白すりごま・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
酢・・・小さじ2
醤油・・・小さじ1
1.鍋にお湯を沸かし、サッと水洗いした切り干し大根をお好みのかたさに茹でます。茹でたらザルにあけて冷まします。
2.ボールににんじんしりしり、水気をしぼった切り干し大根を入れ、白すりごま、マヨネーズ、酢、醤油で和えます。
3.あっという間にごまが香る和風サラダの完成!切り干し大根は、きゅうり、ほうれん草、レンコンなど、お好みの食材に変えていただいても美味しくできますよ☆
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
最後に・・・
2025年10月20日週 お客様の声と、運営チームよりご回答
10月20日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
- お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
- 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。
鶏肉のカレーチーズ焼き
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供も大満足でたくさん食べてくれました。」
「今までのメニューの中で1番美味しかったです!」
「子供(4歳、2歳)に高評だった」
「美味しかった。」
「チーズがたっぷりかかっていたことで、子どもも興味津々。おかわりしてくれた」
「子供達から好評でした。チーズが伸びて美味しい。」
「4歳児が毎回たくさん食べてくれます。」
「もう少しカレーの風味が強くても○」
「お弁当にちょうどよかった。チーズがとても合う。」
「子供に人気でした!チーズとカレーの組み合わせが良いみたいです。」
「美味しかったので定番メニューとして定期的に出してほしいです。」
「お肉が柔らかくて、チーズもたっぷりでよかったです。」
「美味しい」
「家族で取り合いでした。是非またメニューに入れて欲しいです。」
「子供たちに大好評でした」
「美味しくて、ぺろりでした!」
「こどもも食べやすい味でした!チーズたっぷりなのがよかった!」
「ボリュームもあり、柔らかく、とても美味しかったです。」
「とってもおいしかったです。お肉ジューシーで臭みもなくてリピートしたいです。」
「とても柔らかくて美味しかったです」
「カレーとチーズが良かったのかこれは美味しいと言って全部食べ切りました」
「温めたらチーズが溶けて美味しいと子供に好評でした。もっと食べたいと言ってました。」
「マイルドなカレー味でとても美味しかったです」
「子供がよくたべていました!鶏肉の臭みが隠れていて、食べやすかったです。」
「お酒がすすむ味で(笑)とても美味しかったです!」
「母が作らなそうなメニューで目新しく美味しかった。」
「子供がと言っても大学生ですが美味しい美味しいと全部食べました」
「美味しかったです。辛くなかったので子どもも喜んで食べていました。」
「チーズが美味しかった」
「とても美味しかった。子供の今週の2番人気だった」
「ちょっと脂っこかったですが、ご飯が進む味で美味しかったです!」
【課題に対するご指摘】
「味は美味しかったのですが、サイズが大きすぎて食べづらかったです。サイコロサイズだと子供も食べやすかったと思いますし、皮の脂身のぐにゃっとした感じも誤魔化せたのでは?」
「量が少なめだった」
「ちょっと物足りない味だった」
「量が少ない」
「チーズが濃い」
「唐揚げとチキンがかぶるので、出すタイミングを逸している」
「カレーの味が薄いです。」
「何とも微妙。」
「味は良いけど、もう一つの主菜とかぶっている。」
「メインの鶏肉料理が似たような味つけ、食感で飽きてしまった。」
「カレー味はもう一つと食感が少し硬いと思った。」
「思ったより味が薄くてカレー感が無かった。もっとスパイシーなのが好みです」
「あじは美味しかったが、鶏肉が大きすぎて食べにくかった」
「美味しかったけれど、少し味が濃くて後で喉が渇いた」
「鶏肉の産地が気になる」
「食べ続けていると味が薄かった印象です。また、黒胡椒をかけて食べたらさらに美味すぐ食べられて、子どもが「これめちゃうまい」と言って食べてました。」
「チーズがたっぷりなのがなかった」
「チーズがなくてもよいと思う」
【その他ご感想・ご要望】
「上の子は喜んで食べたが下の子は食べられなかった 量が少なかった」
運営チームよりご回答
「鶏肉のカレーチーズ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週1位にランクインしたこちらのメニュー。下味をよく漬け込んだ鶏もも肉をグリルし、カレー風味のソースとシュレッドチーズで仕上げました。
「今までのメニューの中で1番美味しかったです!」「家族で取り合いでした。 是非またメニューに入れて欲しいです」など、味つけのよさとご家族皆さまの満足度の高さについてお褒めのお声が寄せられました。
「お肉が柔らかくて、チーズもたっぷりでよかったです」「ボリュームもあり、柔らかく、とても美味しかったです」など、チキンのやわらかさと食べ応えもご好評でした。
また、「ピリ辛と書いてありますが小3の子供も美味しく食べられました!」「美味しかったです。辛くなかったので子どもも喜んで食べていました」など、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子です!
人気メニューとして今後も引き続きお届けしてまいります。
豚のプルコギ風

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「辛くないのがありがたいです」
「とてもご飯が進んでおいしかった」
「味付けがちょうどよく子ども達がよく食べた」
「定番メニューとしてまた出してほしいです。」
「味付けがちょうど良くとても美味しかった。」
「調理例を真似て作りました。手軽に変化とっても参考になりました。」
「かなりの偏食の5歳児でも食べられた。」
「家庭では作るのが難しい。かんたんに食べられるのが良い。」
「優しい味付けでとても食べやすかったです」
「いつものプルコギはしめじが入っていたと思うのですが、風だからか春雨で子供にも好評でした。」
「おいしかった」
「味つけもしっかりしていてご飯が進みました」
「子供も食べれた。」
「春雨が気に入って子供がよく食べた」
「量が多くて朝おいしくて大満足です」
「子どもが美味しいといってたくさん食べてくれた」
【課題に対するご指摘】
「美味しくありません。パプリカの味が強すぎて全体がパプリカ味になってしまってます。」
「主菜が冷凍できないと、3人家族にはしんどい。」
「誰も食べないし冷凍もできないし 主品としての華もないのに多く届くの辛すぎます。全く美味しくないです。なのに頻度多くてつらいです。」
「相変わらずのパサパサ感が嫌だったのと、もう飽きたので、春巻きにして食べました。」
「ご飯のおかずにならなかった。どちらかと言えば副菜に近い。」
「豚肉が細くて小さくて、箸でつかみづらい」
「少し脂っぽかったかな」
「赤ピーマンが大きいので残りました 量も多いので質重視でお願いしたいです」
「下の子が食べられず大人が食べた」
「お肉が少ない」
「玉ねぎと春雨ばかりで味気ない。豚肉のプルコギと言う名前だったが、実際は豚肉はすごく少なかった。とても主菜には見えない。頻回に出てくるのに残念なメニュー。」
「肉のボソボソ感が気になりました。」
「匂いがきつい」
「味付けが甘い」
「肉のサイズが小さく、副菜の様な感じ」
「肉が美味しくないしメインて感じしない。春雨メインだった。」
「春雨の量が多い為、副菜の様な感じがして評判が良くなかったです。」
「不味かった。食べられなかった。」
「美味しいけど、これは副菜だと思う」
「パサパサ感があるような、、?」
「春雨がもっと多いと食べやすいです」
「プルコギ感がすくなかった」
「味はとても美味しかったです、春雨が少し多かったような、、」
「豚肉が細かすぎて春雨がメインに感じた。豚肉の大きさと春雨のバランスを考えないと主菜というよりは副菜。ニラが昆布みたいになったいたので、残念だった。なしにするか形を損なわないもので代用すればいいと思う。」
「ほぼにく、味もこいから子供だせない」
「春雨が多すぎる」
「美味しかったが、塩気がきつく感じた。」
「肉がパサパサで少し臭いました」
「春雨の食感不良だった」
「もうちょっと味付けが濃くてもいいかと思います。」
「甘かったので甘さを抑えてほしい」
「肉が細かい上に少なく、春雨が多かったので、豚のプルコギというよりは春雨炒めという感じがしました。」
「味は良かったが、以前の野菜たっぷりの方が食べごたえがあった。ご飯のお供に美味しく食べました。」
【その他ご感想・ご要望】
「豚をあまり感じなかったです」
運営チームよりご回答
「豚のプルコギ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚もも肉と野菜・春雨を甘辛いタレで炒めあわせた、色彩豊かなプルコギ風のこちら。「味付けがちょうどよく子ども達がよく食べた」「優しい味付けでとても食べやすかったです」など、まろやかな辛みの味つけについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「とてもご飯が進んでおいしかった」「家庭では作るのが難しい。かんたんに食べられるのが良い」など、ご飯に合うメインのおかずとしてご好評でした。
一方で、「玉ねぎと春雨ばかりで味気ない。豚肉のプルコギと言う名前だったが、実際は豚肉はすごく少なかった」「美味しくありません。パプリカの味が強すぎて全体がパプリカ味になってしまっています」など、具材のバランスや味の偏りについてのご指摘もございました。
鶏もも肉のかつ節衣揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供も美味しく残さず食べました。」
「少食の年中の子がご飯と一緒におかわりしたい!と言ってくれた。」
「家庭的な味でとてもおいしかったです。」
「味があっさりしていて出汁の香りがして美味しかった」
「安定して美味しかった 胸肉の唐揚げの方が好き」
「とても美味しい」
「美味しかったです!子どもも親の分もまでほしがっていました!」
「美味しかったです。定期的に食べたいです。」
「家族に大好評で、私もこの味大好きでした」
「家族みんなが好きな味でした。めったにおかわりしない子どもがまた食べたいと言っていたので、定番化してほしいです。」
「大人も子供も大好きです!」
「子供も食べれた。」
「とっても美味しい!お弁当にもいれて好評でした。またお願いします」
「味だけじゃなく、衣の食感も良くてとても美味しかったです。」
「味付けがすっきりしていて美味しい。」
「衣が脂っこくなくてすごく美味しかった」
「すごく美味しいです。」
「かつ節の香りが良くて美味しかったです!」
「カリッと感が残っていて美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「かたい、味が薄いので塩を足したり、ポン酢マヨをつけた」
「唐揚げの方が好き」
「3食分同じのが入ってたので他のものも欲しかったです」
「量が少なすぎる。予算の都合でこれだけしか用意できないなら他のメニューにして欲しい。」
「美味しかったですが食感が若干硬いと感じました。そのままでも味が付いていますがパンチが足りず、タルタルにつけて食べました。」
「全員食べられたが少なかった」
「固くてパサパサしていた。」
「温めたら硬くなって食べにくかった」
「トースターで焼くと衣がパリッとして良かったけれど、お肉が少し硬く感じた。」
「量が少なすぎました。大人2人と7歳の女の子(少食)でも足りないのはいかがかと思います。」
「量が少ない」
「鰹節の良い香りがしました。もう少し塩味があればよかった。」
「下味が美味しくない。本当に美味しくなくてガッカリすぎた。」
「レンチンすると肉が硬くくっついていた」
「噛みきれない感じであまり好きではない」
「量が少なかった」
「焦げてるようにしか見えない かつ節もよくわからない」
「少し味が薄く感じた」
「味がない」
「ぱさついていたので里芋と煮付けにしました」
「ころもがボニョボニョしていて、あまり好きではなかった。味も普通のから揚げ味のが良かった。」
「若干少なめだった」
「唐揚げは他でも買えるし、手抜き感が感じられた。しかも、この主菜が3つも入って価格から言っても残念でした。」
「カツオ風味がいい感じですがやっぱりパサつきがきになりました。」
「味が薄く感じた。」
「衣が厚い」
「身が小さく、グラム合わせなのか皮とか衣だけとかの小さなかけらも3個位入っていてとても残念なものだった。」
「衣が脂っこかった」
「鶏からばかりのメインはやめて欲しい」
「美味しくて好きですが、3パックもなくて良いかなと思いました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位にランクインしたこちらのメニュー。塩麴によく漬け込んだ鶏もも肉を衣揚げにし、仕上げにかつおぶし粉をまぶし和風に仕上げました。
「家族みんなが好きな味でした。めったにおかわりしない子どもがまた食べたいと言っていたので、定番化してほしいです」「味だけじゃなく、衣の食感も良くてとても美味しかったです」など、味つけや食感のよさや衣とのバランスについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「かつ節の香りが良くて美味しかったです!」「味があっさりしていて出汁の香りがして美味しかった」など、香ばしいかつ節風味もご好評でした。
なすと豚肉のみそ炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「とても美味しい!」
「普通」
「良かったです。」
「味噌味が良い感じが好き」
【課題に対するご指摘】
「なすび嫌いで1人しか食べられなかった」
「味が濃かった」
「このメニューだけではないですが、炒めものの豚肉がかたいのと、臭みがあると言って家族が食べてくれません。改善をお願いします。」
「もうすこしニンニク風味があってもいい。」
「豚肉が細かすぎた」
「お肉が少し硬かった」
【その他ご感想・ご要望】
「家族になすが食べられない者がいるため、今回当たらなくてよかったです。」
「好きなメニューなので、肉のクサミがなく、肉もかたくなければ、3食プランでの提供も検討お願いします。」
運営チームよりご回答
「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こまと揚げなすを合わせ、みそ味ベースの甘辛風味に炒めたこちらのメニュー。
「とても美味しい!」「味噌味が良い感じが好き」など、コクのあるしっかりとした味つけについてお褒めのお声が寄せられました。
野菜たっぷり黒酢肉団子
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「美味しい!!」
「子供がよく食べてくれました。」
「普通」
「野菜感が良いでしょうね!」
「子どもが美味しいとよく食べました。」
「野菜が沢山入っていて美味しかった。」
「主菜をこちらに交換しました。とても美味しかったです!」
「とっても美味しかったです また食べたいです」
【課題に対するご指摘】
「肉が少しかたかった」
「かたい。やわらかい肉団子が美味しいと思う。」
「個数が少ない、、」
「お肉が少し臭く感じました。まあまあでした。」
「もうちょっとやわらかいほうが良かったかなと思います。」
「子供は黒酢が苦手。甘酸っぱい味付けの肉団子なら食べれたと思う」
「黒酢の味があまり美味しくなかったです。肉団子は好きなので、普通の甘酢もしくはトマトソースの方が嬉しいです。」
「2パックのうち1つ開封したら、かじった後?の様な肉団子が1つ入っていて気持ち悪くて1パック丸ごと泣く泣く処分しました。写真も撮りました。不信感でいっぱいです。今後のため何か説明いただけると助かります。」
「黒酢はクセが強くて食べにくいので、普通の酢にしてほしい」
「とても美味しかったが量が少なかった。」
「タレの味付けは美味しかったが、肉団子が硬くて美味しくない」
「肉団子が主菜だと物足りない」
【その他ご感想・ご要望】
「3食プランですがこちらをお願いしたかったです。。。」
「以前、ナスと豚肉の黒酢炒めで、ものすごく肉のクサミが強くて食べられなかったので、黒酢と肉の組み合わせレシピに精神的にアレルギーがあります。私は3食プランなので、3食プランではできれば肉×黒酢のレシピは含めないでほしいな、と思ってます。」
運営チームよりご回答
「野菜たっぷり黒酢肉団子」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
肉団子とたっぷりの野菜を黒酢ベースのタレで絡めたこちらのメニュー。
「野菜が沢山入っていて美味しかった」「子供がよく食べてくれました」など、野菜のバランスと黒酢のさっぱりとした味つけについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「とっても美味しかったです。また食べたいです」「主菜をこちらに交換しました。とても美味しかったです!」など、ご満足いただいたとのご感想が寄せられました。
一方で、「肉が少しかたかった」「黒酢の味があまり美味しくなかったです。 肉団子は好きなので、普通の甘酢もしくはトマトソースの方が嬉しいです」など、肉団子の食感や黒酢の風味についてお叱りのお声を頂戴しました。
海鮮のグレインズサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味良し。ブロッコリーの食感がよかった。いつも、マヨネーズでしか食べていなかったので、新しい味でした。」
「すでに、子どもが食べてしまい、味見できませんでした。が、残ってないのは、美味しかったからだと思う」
「自分では作れない料理でした。おいしかったです。」
「自分で作れないけど、美味しかったです。お店の味!って感じでした。」
「普段なかなか作らない手の込んだメニューで、満足度が高かった。味付けもちょうどよい。」
「家では作らない味付けだったのでとてもありがたいメニューでした。」
「食感が楽しく自分では作らない様なサラダで美味しく大人には大好評だった」
「ドレッシングが爽やかで、豆が美味しかった。豆がたくさん入っていて、ドレッシングと合って、とても美味しかった。」
「海鮮が良かった◯」
「胡麻油をかけてたげました。美味しいかった」
「初めての味にびっくりでした」
「エビとイカが美味しくて、枝豆やブロッコリーも一緒に食べてくれた。」
「これ好きですー!」
「百貨店のデリみたい!また食べたい」
「エビ、いかたっぷりで美味しかった!」
「海鮮が色々入っていて良かった。家庭ではあまり食卓にのぼらないメニューですね」
「とても美味しかったです。こちらは大人の好みかと思います。」
「シーフードがたくさん入っていて美味しかった。」
「具だくさんで美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「子供のために頼んでいたが食べられなかった」
「美味しかったが、いかが多すぎて、子供に食べさせるのに向かなかった。」
「甲殻類アレルギーが2人いて食べなかった」
「エビやイカはサラダとして嬉しいが他の味付けがイマイチ」
「エビアレルギーの子がいる」
「麦がダメなメンバーがいるので、麦除去のものが選べると嬉しいです」
「見た目と味?具材?がそんなに好きではなかった。」
「エビの食感がちょっと生臭い感じがした。イカも味がしなかった。」
「生臭かったです。」
「子供は食べれなかった」
「よくわからない味がして食べにくかった」
「少し魚介の臭みがあった」
「好き嫌いが分かれると思うけどお酒のアテにはすごく良かった。レンズ豆を自分の料理で使う事がないのでデパ地下っぽくて良かった。でもシーフードミックスはあんまり美味しくないかも。」
「子どもは初めて見る様子で手をつけなかった」
「イカをエビと同じくらいのサイズにしてみては?」
「少し生臭い」
「少し塩分が高いと感じた」
「海鮮が生臭かった。」
「苦手」
「曖昧な味でした。」
「味はおいしかったし、レンズ豆など普段自分ではなかなか使えない豆が入ってるのは嬉しかったが、週に9900円支払ってシーフードミックスかぁ…というのが正直な感想。物価高のなか贅沢かもしれないですが。えびだけならシーフードミックスと気が付かなかったかも。」
「海老など海鮮系は生臭さがどうしても気になるので今後メニューに入れて欲しくないです。」
「冷凍の海鮮の独特匂いが臭かった」
「ほんの少しですが、生臭く感じる時があります。」
「子どもからは不人気でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しくいただきました。子供は手をつけませんでした。」
「大人は物珍しくて喜びましたが、子供達は警戒していました。」
「子供は好きではないメニューだった。大人は好き。」
「変わっているサラダ」
運営チームよりご回答
「海鮮のグレインズサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
イカ・えび・ブロッコリーとレンズ豆・もち麦のタブレ等を合わせ、ヘルシーなサラダ風に仕上げたこちらのメニュー。
「エビとイカが美味しくて、枝豆やブロッコリーも一緒に食べてくれた」「ドレッシングが爽やかで、豆が美味しかった。豆がたくさん入っていて、ドレッシングと合って、とても美味しかった」など、海鮮と野菜のバランスや味つけについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「普段なかなか作らない手の込んだメニューで、満足度が高かった。味付けもちょうどよい」「百貨店のデリみたい!また食べたい」など、家庭では味わえない特別感もご好評でした。
一方で、「海鮮が生臭かった」「少し塩分が高いと感じた」など、魚介の風味や味の濃さについてご指摘を頂戴しました。
小松菜とごぼうの胡麻和え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「和え衣とのバランスもよく、さすがプロ」
「小松菜のシャキシャキ感と胡麻ソースのごぼうが良く合って美味しかった。」
「野菜が大きくて美味しかった」
「思ったよりも、早々よりもと言ったら失礼なんですが、とってもおいしかったです。ごぼうのシャキシャキとごまとマヨネーズの塩梅がちょうどよかったです」
「胡麻の風味がとても美味しかった」
「この味大好きです!」
「さっぱりしていてとてもおいしかったです。」
「すごく美味しかった。毎週食べたい。」
「美味しい」
「シンプルですが欠かせない、お野菜の副菜はとても嬉しいです。味付けも◎」
「ボリュームいっぱいで美味しかった。」
「意外と子供が食べてくれて、リピートしたい」
「味付け美味しい!油揚げいい感じだった!」
「子供も好んで食べてました!」
「安定の美味さです。ごぼうがたくさん食べれて、胡麻和えとしてもとても美味しく、とても満足でした。」
「薄味で美味しかった」
「ゴボウは下処理が面倒なので、自分ではなかなか作りませんが、食物繊維たっぷりなので、定期的に食べたいものです。なので、とても助かりました」
「胡麻油を少し足して良い感じ=(^.^)=」
「ごぼうの大きさがいい!」
「安定の美味しさ」
「とても美味しいかった」
「お酒が進む逸品」
「お店の味付けのようにとても美味しい」
「サラダっぽいですがサラダでもなく、不思議でした」
「以前あったメニューのごぼうと胡桃のサラダみたいなのより美味しかった。ごぼうが細切りで食べやすい」
【課題に対するご指摘】
「ちょっとごぼうの硬さが口の中で目立ち過ぎて、途中から気になりました。ごぼうはもっと小さく(短く?)カットしたほうがよかったかもです。」
「小松菜多すぎて子供には不評。ごぼう多めにしてほしい」
「こういうメニューは 子どもはあまり食べないのが、味付けが美味しかった」
「苦みが少し強かった。」
「ぐちゃぐちゃしていて美味しくない」
「サラダベースの味が強くて、胡麻和えの風味が全くしなかった。」
「マヨネーズが少し多かった」
「胡麻和え率も高くて飽きます。特に美味しいとも思いません。」
「量が多く飽きる」
「子どもには味が不評でした。ごぼうが太くて食べにくさもあるようです。」
「子供は食べれなかった」
「小松菜よりにんじんとかの方が嬉しい」
「こどもが食べれないから量が多かった」
「小松菜の葉っぱが固まっていた。」
「子供が好まない味付け」
「小松菜は苦いけど、なかなか食べないので、食べられてよかったと思います。」
「固いです。」
「ごぼうの量が多くてちょっとしんどかった。」
「味付けが濃すぎる」
「やや味付けが濃い」
「味付けが濃かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「今夜食べる予定です。楽しみにしています。」
「子どもには不評だったが、大人は美味しかったし、家では手間がかかりそうなおかずなので満足感が高かったです。」
運営チームよりご回答
「小松菜とごぼうの胡麻和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
小松菜とごぼうに胡麻だれを和えた定番副菜のこちら。白すりごま風味とポン酢でやさしくさっぱりとした味つけにしました。
「小松菜のシャキシャキ感と胡麻ソースのごぼうが良く合って美味しかった」「ごぼうのシャキシャキとごまとマヨネーズの塩梅がちょうどよかったです(中略)」など、野菜の食感や味つけのバランスについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「安定の美味しさ」「すごく美味しかった。毎週食べたい」など、定番のおかずとしての満足度もご好評でした。
一方で、「胡麻和え率も高くて飽きます(中略)」「味付けが濃すぎる」など、メニューの頻度や味の濃さについてお叱りのお声も頂戴しました。
バジルポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「いつも普通のポテサラなので、新しい感覚で良し。」
「バジルの味がして美味しかったです。子供もよく食べました。」
「子どもも喜んでたべていました」
「味が良かった」
「家では作らないバジル味が新鮮でおいしかったです。」
「バジル感は少なかったけど我が家ではそれが好評でした」
「今度作って!と言われるくらい、子ども達は気に入ったようです。」
「家族全員大好きでした!」
「お弁当にちょうどいい」
「好評」
「偏食の子どもにも大好評だった!」
「とても美味しかったです。お弁当のおかずにピッタリでした。」
「美味しかった」
「子供も好きなメニューです。塩加減もちょうど良く、おいしいです。」
「バジルが好きで美味しいくいただきました。」
「朝食のパンに合うサラダ系が良かった そのままでも良く オムレツの具材にも美味しかった」
「子供がとても気に入っていた。子供でもバジル味を美味しく食べれるのかと新たな発見だった」
「子どもも好きな味!お弁当のおかずにもなる。」
「チーズをかけて焼いて、子どもにもお酒のつまみにも良かった。バジルの味が良かった」
「パプリカを足してちょうどよかったです」
「家庭料理ではなかなか食べられないバジル風味で美味しかったです」
「なかなかバジルと和える事が無いので、有難く頂いた♪」
「おいしかったです。家族みんな食べてました」
「子どもに人気でした。」
「また食べたいです」
「じゃがいもが甘くて美味しかったのに驚いた。」
「量も多く、満足感があった。」
「こちらのメニューは子どもに大好評です。お弁当にも入れましたがとても喜んでいました。バジルの彩もいいです。」
「フライドポテトは好きなのに、じゃがいも料理に手が伸びない我が家のメンズ。バジルポテトはスパニッシュオムレツやグラタンにアレンジしてます。そうすると瞬く間になくなります。」
「ビールのあてに良かった」
「子どもからリピート希望あり」
【課題に対するご指摘】
「うーん、まずくはないのですが、これなら普通のポテトとソーセージのジャーマンポテト?のほうが食べやすいかな、と思いました。」
「ポテトの大きさはよかった。お弁当に入れて行きました。ウインナーが大きいとよかった。」
「美味しかったが、子どもにはバジルは不評だった。」
「子どもがバジル苦手」
「バジルが少し強かった。」
「なんかいまいちだった」
「少しだけソーセージの臭みを感じた。」
「キャベツとソーセージのカレー炒めっぽかった。」
「少し塩辛かったです。ただ、家族(夫と娘)はそうでもないといってました。ポテトの割合がもう少し多めだとバランス良くなるように思いました。」
「味はいたって普通でおかずには物足りない。もう少し工夫がほしい。」
「味が濃かったが、芋が美味しかった。芋はホクホクで美味しいが、味が濃く感じた。飲む人には良いつまみになる。」
「ウインナーはあまり薄くしない方がいいかも?」
「じゃがいもが水っぽい」
「バジル味、子が食べないです。具材は好きなものばかりなので残念」
「ポテトサラダのバジル味の方が良かった…」
「ウインナーを減らして欲しい。」
「今まで外れはなかったんですが。初めてハズレだなと思いました。ジャガイモの触感が冷凍を解答した感じが出てて食べるのがつらかったです。」
「バジルは好き嫌いが大きいので、大葉などで和風にしたほうが良い」
【その他ご感想・ご要望】
「大人には美味しかったですが、子どもにはバジルの味が強かったみたいです。」
運営チームよりご回答
「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。ポテトとウインナー・人参を、バジルとオリーブオイルで炒め合わせ、パルメザンチーズをトッピングしてご提供しました。
「家では作らないバジル味が新鮮でおいしかったです」「おいしかったです。家族みんな食べてました」など、ご家族皆さまで楽しめたとのお声が寄せられました。
また、「今度作って!と言われるくらい、子ども達は気に入ったようです」「子供がとても気に入っていた。子供でもバジル味を美味しく食べられるのかと新たな発見だった」など、バジル風味でありながら、お子さまにも好評だったとのお声が寄せられました。
ふーイリチー

皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「意外と子どもの食いつきが良く、パクパク食べていました。お出汁の旨みが効いているお料理がもともと好きなのもありますが。」
「はじめて食べる料理だったが美味しかった」
「個人的にめっちゃ美味しかったです。また食べたいです」
「豚肉が入っているので、主菜のような副菜だと感じました。」
「麩に味が染みてて美味しかったです。」
「自分で作れる料理ではないので、こういうもの嬉しいです」
「少し甘めだがそれがいいのかも」
「美味し過ぎて、大人だけでパクパク食べてしまったので、今度娘にも食べさせたいので、また出て来て欲しいです!」
「とても美味しいと好評でした。お麩をこのように使ったことがなかったので勉強になりました。優しい味付けで食べやすかったです。」
「これは好きで美味しかった。娘も喜んでいた。」
「麩というものをほとんど料理に使った事がなかったですが、美味しかったし量も多くてよかったです。」
「お麸の食感が良かったです」
「安定の美味しさ」
「優しい味で美味しかったです。」
「美味しかった」
「お麩に味がしみていて、いつもおいしくいただいています。」
「子供が大絶賛でした。またお願いします。」
「クセがなく美味しかったです。」
「リピート希望隔週でも大丈夫です。」
「とてもおいしかった。また食べたいです。」
「また食べたい!」
「お麩が美味しかった。」
「初めてでしたがおいしかった。ふの使い方いいですね」
「前回少し苦手だと思って食べましたが、今回美味しくいただきました」
「普通に美味しい。」
「味がしっかりしていて、ご飯にも合って美味しかった」
「今回すごい味シミで子供に好評だった」
「おふがフワフワで美味しかった。かつおぶしも入っていて味付けも好みの味だった。」
「味の想像ができず、食べてみたら、美味しかったです。」
「子どもがバクバク食べた」
【課題に対するご指摘】
「美味しかった。優しい味でよかった。量が少ないのでもっとほしい。」
「名前を聞いてもわからなかった」
「子供から人気が無かった」
「お麩が子供には苦手だったようです」
「おふはグルテンの塊なのでちょっと家族がとてもいやがりました。味付けは良かったです。」
「味付けが好みでない」
「美味しいが、前回のメニューから期間が短い。もう少し間を空けてメニューに入れてほしい。」
「お麩じゃないほうがおいしいと思う」
「微妙 子供が卵食べられない」
「すみません、三人家族なのですがみんな得意じゃなく…勿体無いのでケチャップつけたりしてなんとか食べてます」
「鰹節?細々していて喉越しが悪い」
「おいしくはあるが、調味料の味が強い。もっと素材の味を楽しみたい。」
「とても飽きてしまったメニューの一つです」
「子どもからは不人気です。おいしいけど、頻繁にくるので、大人も飽きがきてます。」
「麩も好き嫌いが激しい食材。私の回りでは好きたと言う人はいない。豆腐料理にしたほうが良い」
「肉入ってたんかな? 少なすぎないですか?」
【その他ご感想・ご要望】
「冷凍中」
「小3の子供は食べなかった。小6の子供は食べた。」
「しょうががきいてて、大人はあっさり食べられたが、幼児4才は少し苦手そうだった」
運営チームよりご回答
「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こま肉とキャベツ・玉子・くるま麩をお出汁と合わせて、沖縄風に炒めたこちらのメニュー。
「麩というものをほとんど料理に使った事がなかったですが、美味しかったし量も多くてよかったです」「おふがフワフワで美味しかった。かつおぶしも入っていて味付けも好みの味だった」など、やさしいお出汁の風味やお麩の食感についてお褒めのお声をいただきました。
また、「味がしっかりしていて、ご飯にも合って美味しかった」「お麩に味がしみていて、いつもおいしくいただいています」など、しっかりとした味つけがご好評でした。
一方で、「子どもからは不人気です。おいしいけど、頻繁にくるので、大人も飽きがきてます」など、頻度の多さについてご指摘を頂戴しました。
湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お浸しは自分で作るのが大変なので、副菜の中にあるととても嬉しいメニューでした。」
「これもさすがの味付け、」
「大人は好きでした」
「これ好き。野菜たっぷり嬉しい。」
「湯葉はなかなか自分では買わないので嬉しかったです。」
「今回の副菜のなかでいちばん美味しかったです。」
「子供も大人も好きなメニューのひとつです。寒い季節は温めて食べるのもアリかなと思っています。」
「薄味で、冷えたまま食べられるのが良い。」
「大好き」
「好き嫌いが激しい家族がいて、避けていた食材(菜の花)だったのでメニューにあって嬉しかったです。(子供には色々な食材を食べて欲しいので)」
「美味しかった!」
「前回はキャベツの食感が残り過ぎていて合わないと思ったのですが、今回はしんなりしていて、調和が取れていておいしかったです。」
「オクラと菜の花がごろっと入っていてうれしかったです。」
「具材が大きくて贅沢!」
「優しい味で美味しかったです。湯葉が入っているのが良いですね。」
「菜の花がしっかりしていてとても美味しかったです」
「湯葉がとても良かった。」
「普段の料理でゆばを使うことないので、作らないようなメニューが来ると嬉しいです」
「さっぱりと食べれて味もちょうど良い。オクラも大きめで食べ応えあり◯」
「湯葉とお出汁がとっても美味しかったです。」
「大人メニューなので子どもにも食べやすい副菜にしてほしい」
「とても美味しかったですし、子どももよく食べました。また食べたいです」
「私の年齢(50代)には良いが 若い時世代にはどうかな〜ぜひ食べてほしいおひたしですね」
「湯葉がたくさん入っていて美味しかった」
「湯葉とオクラがこんなに合うなんて驚きでした。また食べたいです。」
「レモン汁をかけたらとてもおいしかったです。」
「食材のこの組み合わせ、新発見でした!自分でも作りたくなりました。」
「大人に人気でした。」
【課題に対するご指摘】
「味が不均等でした」
「味が薄い。かりゅうだしとしょうゆでちょうど良かった。」
「子供に不評」
「菜の花の味があまり感じられなかった。」
「湯葉も家で出さないので手付かず」
「菜の花が他の具材と比べて少なかった。味は美味しかった。湯葉とオクラでツルッと食べれるので、夏に良い感じです。」
「野菜が硬く筋張っていて、野菜嫌いの夫は食べない」
「湯葉が塊で入っており、食べにくかった」
「オクラはかたい芯がありました」
「調味料の味が強く、素材の味がほとんどしない。和食の味付けは全体的に苦手なのかな、と感じる。」
「さっぱりして美味しかったですが、秋のメニューなのかな?となりました」
「とても美味しかったのですが破れたビニールが入っていました。」
「湯葉がかたまっていた」
「オクラと菜の花が柔らかすぎました。個人的にはもうちょっと硬めがよかったです。」
「よくわからない味だった」
「味が薄すぎて、醤油を足しました」
【その他ご感想・ご要望】
「高一は湯葉これなら食べられる!と好んで食べ、小4はウェッと出しました。日頃湯葉は買わないので、いい経験になりました!」
「菜の花の苦味がなくて、大人としては美味しかったのですが、5歳の娘は苦手のようでした。」
「大人は美味しかったけど子供には見た目からノーが出た。」
「私は好きです。湯葉が。子供は手をつけませんでした。」
「お出汁が効いていて美味しかったです。子どもは食べなかったので、大人専用でした。」
「大人はいいが、子どもには不評」
運営チームよりご回答
「湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
オクラ・菜の花・キャベツに生湯葉のあんを絡めたお浸し風のこちらのメニュー。トッピングにたっぷりのかつおぶしをまぶしてお届けしました。
「湯葉とお出汁がとっても美味しかったです」「湯葉とオクラがこんなに合うなんて驚きでした。また食べたいです」など、湯葉の風味やオクラとの相性のよさについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「普段の料理でゆばを使うことないので、作らないようなメニューが来ると嬉しいです」「菜の花がしっかりしていてとても美味しかったです」など、家庭では味わえない食材の組み合わせもご好評でした。
きのことベーコンのニンニク醤油炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「普通」
「ニンニクは大人が食べましたが、子供にも好評でした。」
「感激しました!毎回お願いします!」
「色々な種類のきのこが味わえました。」
「副菜をこちらに交換しました。正解でした!」
「とっても気に入りました また食べたいです」
「想像通りの味でとてもおいしかった」
「とても美味しいキノコ好きな子供喜んで食べてました」
「美味しかった」
「これが2つ欲しかったです」
「きのこたっぷりで美味しかった!」
「今週の子供の1番人気です。キノコが苦手な子も美味しいと食べていました。」
【課題に対するご指摘】
「ニンニクがきつい」
「味がシンプルで薄かった。味気なかった。」
「不味すぎる。2度と送ってこないで欲しい。一口で捨てました。」
「少しべちゃっとしていた」
「ベーコンが細かすぎるように感じました。」
「美味しかったですが、もう少し濃い味付けでもいいかと思います」
「よくわからない味だった」
「キノコの匂いだと思うが、変な匂いがして気持ち悪かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しそう。食べてみたい。」
「子どもは全然食べてくれなかったが、大人は腸活にも良さそうで美味しかった」
「3食でも入れて欲しい 食べてみたい」
「食べたかった」
運営チームよりご回答
「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
数種類のきのことベーコンを、にんにくと醤油で香ばしく炒め上げたこちらのメニュー。
「きのこたっぷりで美味しかった!」「今週の子供の1番人気です。キノコが苦手な子も美味しいと食べていました」「とても美味しい。キノコ好きな子供が喜んで食べてました」など、お子さまにもご好評で、きのこの風味を生かした味つけについてお褒めのお声を頂戴しました。
一方で、「味がシンプルで薄かった。味気なかった」など、味つけのもの足りなさについてご指摘もございました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「豚肉のプルコギは豚肉が少なく、玉ねぎと春雨ばかりでとても主菜には見えない。主菜ならもっとボリュームのあるメニューにしてほしい。」
「夫婦二人で食べています。2回に分けて食べる(=四人前)には少し少なく、2人で食べるには多いなといつも思っています。多少割高になってもいいので2人前プランを作っていただけると嬉しいです。」
「今週は全体的に微妙だった。。。」
「どれも美味しく、量もきちんとあって良かったです。ただ、味付けのベースがどれも同じような感じがしました。」
「ヘルシーですが食べ応えがあります。普段自分では思い付かないようなメニューも多く、食事が楽しみになります。」
「副菜が煮物やお年寄りが好みそうなメニューばかりの時がある、子供が好むメニューを増やして欲しい 変わったメニューより、定番メニューを増やして欲しい」
「今は満足しています。」
「主食の量がもう少し多くてもいい。味付けが薄味なのが家庭料理ぽくて良い。お野菜も沢山食べられるのが良い。スーパーではなかなか買えないお惣菜の仕上がりで本当に助かります。」
「いつもありがとう。全体的に味が濃いため、もっと薄めにしていただくと助かる。」
「子供が食べやすいクセのない定番メニューが増えると嬉しいです 主菜が4人前としては少ないです」
「美味しかった!」
「3日のうちに似たような鶏肉メニューが2回は飽きるので、鶏肉なら違うテイストにしてほしい。」
「全てにおいて期待以上の美味しさでした!本当に驚きました。」
「少しでも良いのでメニューを選べるようにしてほしい あまりにも同じようなメニューが多すぎる」
「全体的に味が濃いように感じる。」
「量は減らさないでください 揚げ物は衣でごまかさないでください メニューの事前選択を早く実装してほしい」
「酸味や胡椒が入ってると子供達は食べません。黒酢団子は美味しかったですが、親としてはイーストフードが入っていると食べさせたくなくなります。」
「栄養バランスがよく体の調子がいいです。ありがとうございます。」
「牛肉のメニューも欲しい」
「大変おいしいくいただきました。」
「見つけられてないだけかもしれないんですけどパッケージにもレンズタイムを記載してほしい 初めて注文した回のメニューで LINEで見ようとしたけど載ってたのは次週のメニューしか見つけられず せっかく美味しいのにチーズガリガリになってしまいました」
「チーズ焼き、から揚げ、海鮮サラダ、バジルポテトと子どもが好きなメニューが沢山ある週でした。別の場面では食べなかったメニューも「これ(つくりおき)のだから、食べてみるか」となることが増えました。「つくりおき」が子どもに信頼されて、新しいメニューに挑戦するきっかけになっています。大感謝です。」
「野菜はもう少し値段が上がっても国産野菜を増やしてほしいです。絶対国産や無添加を死守したい派ではないですが、作り置きと言いながらファミレスで食べるのと変わらないと感じ、なんとか自分で作るか…という週もあります。」
「主菜と副菜の組み合わせが難しい時があるが、今回はいろいろな味付けの料理があって、上手に組み合わせできた。鶏肉料理の種類が豊富で美味しいのですが、全体的にいつも鶏肉が多いのが少し飽きるかな…と思います。」
「冷凍不可や冷蔵で食べるものが多く、賞味期限までに食べないといけないと急かされる形でいただきました。また、メインが鶏肉と鶏肉で偏りを感じました。せっかく美味しいのにもったいない組み合わせの週でした。」
「何度か書いたが、事前に何の食材が使われてるかを教えて欲しい。苦手な野菜がたくさん入っているとがっかりする。アレルギーがある人にとっても事前にわかった方が助かると思うが?」
「今週は冷凍不可のメニューが多くて、食べなければならない料理が偏って少し嫌でした。いつも好きなメニューを食べて、残りを冷凍しているので。」
「どの料理も加熱の目安が書いてなく、唐揚げが美味しくなかった。ちゃんと加熱具合がわかるようにしてほしかっった。」
「苦手なものをメニュー変更できるようにしてほしい。嫌いなメニューの提供頻度が改善されなければ解約する予定」
「2週目です。週のうち3日間は夕ごはんを考えなくて良いので、精神的に楽になりました。お世話になります。」
「個人的な好みがありますがどの料理の味付けも良いしメニューも色々考えられていてとても気に入ってます」
「鳥肉が臭いといつも子供に言われてしまいます。外国産のせいでしょうか?国産がやはりいいですね。」
「パプリカが入ると全体的にパプリカ臭強くなって独特な感じになるな〜って思う」
「今週もどれも美味しかったです!うちにはなくてはならない存在です!」
「隔週で取っているので冷凍不可が多いと困る 2品くらいにしてほしい」
「二人では多めに感じたので少な目のプランもあると良いと感じました」
「大人4人だと少ないので別で一品たのめるものがあったらいいな」
「今週のメニューは好き嫌いが多い子どもでも食べられてよかった。」
「同じメニューに当たるようななったので品数増やして欲しいです」
「全部美味しかったです。全メニューまたリピートしたいです!」
「メインは肉か魚にしてほしい 春雨のは副菜というイメージ」
「カロリーをg表記ではなくパックあたりの表記にしてほしい」
「もう少し子供うけするメニューがあると有難いです。」
「今回は特に冷凍不可メニューが多くて不便だった。」
「副菜の量がもう少し多いとちょうどいいです。」
「冷凍なものがもう少し増えると助かります。」
「魚料理のメニューを増やしてほしい。」
「全体的に少し甘いのが気になります」
「冷凍不可が多い気がした」
「副菜を多くして欲しい」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「チーズ焼き、から揚げ、海鮮サラダ、バジルポテトと子どもが好きなメニューが沢山ある週でした。 別の場面では食べなかったメニューも「これ(つくりおき)のだから、食べてみるか」となることが増えました。「つくりおき」が子どもに信頼されて、新しいメニューに挑戦するきっかけになっています。大感謝です」とのお客さまへ。
お子さまが美味しく召し上がっていただいたとのご感想、嬉しく感じております!
今後とも、お子さまが新しい味に出会えるように、色々なメニューをご提供していく予定でおります。
これからも皆さまよりいただいたお声を参考に、メニュー開発に努めてまいります。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「手続きが簡単でありがたいです」
「特にわかりにくいとは感じません。」
「非常に分かりやすいです。」
「仕事をしてるので 大変、便利で助かってます〜」
「わかりやすいです」
「使いやすい」
「お休みする時にはどこからお伝えすれば良いのか、まだ見つからず。」
「簡単で良い」
「操作が簡単でよい。画面が小さいのでメニューが見にくいです。パソコンでもみれるのかな?」
「LINE画面で新しいメニューが目立っていて先週のメニューの詳細が分かりずらいです。」
「夫婦のどちらでも注文やキャンセルできるとありがたいです。」
「わかりやすくて私でもできました」
「とても分かりやすかった!もし可能であれば(LINEの仕様上難しいかもしれませんが)夫とグループを共有したいと思いました。配達日やレンジの時間などを夫にスクショで共有するのが少し手間で。」
「使いやすくて良いです。」
「変更期限が配達までの間がありすぎる」
「楽で助かる」
「今週のメニューが見やすいようにして欲しい。」
「とても簡単でした。仕事の昼休み中でも変更等ができるので便利ですね。」
「楽でいい」
「注文変更しようと思ったら、以前に日付を変更していたため、注文変更ができなくなっていました。日付変更と注文変更を別で出来るようにしてほしいです。あと、スケジュール管理のように、注文メニュー変更もトーク以外からも、デフォルトで変更できるボタンがほしいです。」
「交換できるようになり便利に使っているが、気づくともう交換できなくなっていることが多い。上限が割と少なめだと思う。」
「LINEのみではなく、Web版も欲しい 小さなスマホの画面だけでなく、PCからも操作したいため」
「メニュー交換や配達に変更したら『変更完了しました』みたいな返信があればうれしいです」
「LINE通知が頻繁にくるのでもう少し少なめだとありがたいです」
「簡単で良かった。締切の通知もくるし、使いやすいと思う。」
「今週の配達有無をLINEの返信で依頼できたら最高です!」
「発注やお休みができて特にストレスなく行えて良いです。」
「ものすごく使いやすかったです!」
「わかりやすくて使いやすいです」
「簡単で楽に注文できてよい。」
「簡単にできて良い」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「とても分かりやすかった!もし可能であれば(LINEの仕様上難しいかもしれませんが)夫とグループを共有したいと思いました。配達日やレンジの時間などを夫にスクショで共有するのが少し手間で」とのお客さまへ。
分かりやすくご利用いただけたとのこと、安心いたしました。
LINE画面上で開くので分かりづらいかと存じますが、レンジの時間が記載されている毎週のメニューのページであればWEBページですので、ご家族の方にURLをご共有いただけるかと思います。
ぜひ便利にご利用いただけますと幸いです。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「袋を開けると内側が水分で浸っていて紙のメニュー表もグチャグチャでした。全ての容器を取り出すと、プルコギの蓋が開いていて、その汁が他の容器にも付着していました。初めてのことで非常に驚き残念でしたし、メニュー表もベタついていたので破棄しました。今後は同様のことがないことを願います。」
「クロネコになって配送日変更ができるようになって助かる」
「こちらの都合で、当日置き配のお願いに対処してくださり、ありがたかった。」
「今後ライフスタイルが変わった際に、希望するお届け枠で届けてもらえるのかが少し不安です。」
「何も問題ございません。」
「遅れることなく配送されてます。」
「指定した時間以外の時間に届くことが多く困っている。」
「問題ありません。」
「いつも早いです」
「よい」
「問題なか助かっている」
「ヤマト運輸できました。いつものドライバーさんだから信用できるので良かったです。」
「今回の配送の方、前回、前々回などずっとですが、風貌や振る舞いが不審者そのもので怖いです。服装はもちろん、笑顔もなく、インターホンの前にジトっと立っていてつくりおきの配送なのか間違えなのかいたずらなのかわからないです。その辺の人が間違えてきたのかとか毎回思います。今回の方は全身黒ずくめでイヤホン聴きながらガムを噛みながらで、空き巣の下見みたいで恐ろしかったです。せめて名札の配布などをして、つくりおきの配送だとわかるようにしていただきたいです。」
「ヤマトさんの配達で日にち指定が変更できるのでありがたいです」
「指定通りで丁寧な配達でした。」
「いつも丁寧迅速に配達していただきありがとうございます」
「配達員の方がとても感じがよかった。」
「配送が業者になってから、箱が潰れていたり、黒く汚れていたり、足跡見たいのがついてる時もありました。クール便で食品なのにひどいです 配達員に直接いうと次回からも怖いため、会社からしっかり注意喚起してほしいです」
「16:00〜18:00の指定をしていますができれば17:30にしてもらえると確実に受け取れる。置き配ができないと聞きました。後少しで帰るので置き配でお願いをしたいとメールしたがダメでした。」
「月曜日に変更したいのですが、ほぼ埋まっていてできません。枠は増えるのでしょうか。また、ヤマトの伝票番号が事前にできないので、何か手段があれば教えていただきたいです。」
「以前のアンケートにもあったが、週ごとに配送先がわからないと不便。今回前週の水曜日までに変更したが、ちゃんと該当週に反映されているのかもわからず不安になる。」
「今回の配送予定時間に急に留守にしなくてはならなくなり、ご相談させていただいたところLINEでとても親身に相談に乗っていただき助かりました。」
「2時間もずっと家にいる時間があるなら、宅食なんて頼んでません。最初から営業所受け取りを選べるようにしてほしい」
「配送員の方が来てくれる時間だとわかっていても、私服だと誰だかわからないので訪問時に少し不便ですね。」
「自社配送ではなく、クロネコ配送ならば時間を早められるはずなのにできないのはおかしいと思う」
「初めてなので保冷バックで手渡しだったのがびっくりしました。次回お返しするのでしょうか?」
「ダンボールでくるのでゴミが増えて面倒 もっと手軽な袋で郵送されると思っていた」
「今回配送時間に間に合わず午前中連絡でご相談頂き助かりました。気をつけて参ります」
「水曜日配達を、翌週以降は月曜に変えたかったが出来ないのが不便に感じる。」
「はじめてなので、配送日時の変更の仕方がわからなかった」
「時間枠を変えられるようにできたら嬉しいです。」
「定期配送で日曜日夜を選べるようにしてほしい」
「月曜枠を増やしてもらえたら嬉しいです」
「月曜日を選べるようにして欲しいです。」
「今水曜日ですが、月曜日に変えたい。」
「誤配されて指定日に届かなかった」
「いつもありがとうございます。」
「変更できて尚更良くなりました」
「12時ギリギリで、焦った。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めてなので保冷バックで手渡しだったのがびっくりしました。次回お返しするのでしょうか?」とのお客さまへ。
通常品は、保冷バッグに商品を入れてお届けしております。保冷バッグは返却の必要はないためご自宅で廃棄いただけますと幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回初めて蓋が開いていて、袋の中でかなりの量の汁漏れがしていました。蓋が開いてないようにダブルチェックをお願いしたいです。かなりしっかり封ができる蓋なので、配送途中に開いたとは考えにくいため。」
「何分レンジすればいいのか、ネットを見ないといけないのが手間です」
「いつもながら冷蔵庫にも収まりやすく、助かる」
「サイズ感もちょうど良い」
「捨てる際にも重ねられて嵩張らず、とても良いです!」
「パワーシールで届きました。温め時間やワット数を蓋に記載していただけると助かります。LINEから確認するのが少し手間だと感じます。」
「特に不満はございませんが、緩衝材より、簡易的にテープなどで料理の容器を動かないようにしてもらえれば十分です。」
「特に何もないです。」
「包装容器の蓋のところに、温め方や温め時間も記載があると助かります」
「段ボールが開けにくい。」
「冷凍不可の文字をもう少しわかるようにして頂きたいです!見落としてしまいがちです。」
「容器にレンジ温め時間の記載があれば助かります。重量のあるおかず、軽いおかず、迷いながら時間設定しています。」
「無駄がありません、ゴミが少なくて良いです。」
「よい」
「老眼入ってきているので温めや冷凍不可は、文字を大きくして欲しいです。」
「良いと思う。 蓋があれば嬉しい。」
「問題なし。冷蔵庫で重ねやすいし、見た目も良い。」
「お料理の名前や食品成分などが書かれたラベルですが、可能であれば容器の側面(短辺)に貼っていただけるとありがたいです。容器の上だと冷蔵庫に入れているとどのお料理か見つけづらく、またラベルで中を見れる範囲が狭いので、お料理の様子もわかりづらいです。ご検討いただけますと幸いです。」
「アルミの袋が毎回新しいもので届くのがエコじゃないなぁと感じています(我が家での料理用も限られており、捨てるのも気が引けるのですが場所も取られますし)」
「色々工夫しても家の電子レンジは温めむらがあり、毎回お皿に出してから温めている。容器ごとよりはまし。皆さんうまくできていていいな」
「レンチンの時間ですが、「パワーシール包装の場合は...」とありますがそれは密封の状態でレンチンしていいということでしょうか。」
「保冷バックが溜まっていってしまうので、どうしたら良いかと教えて欲しいです。破棄するのももったいないし。。。と思いました。」
「冷凍不可の表示をもっと目立たせてほしいです。冷凍不可の文字に気づかず、冷凍してしまいました。」
「毎回立派なアルミバックなので、回収してリサイクルしていただけると地球にも優しいと思います。」
「シンプルでコンパクトでとても良いと思う。捨てる時も重ねて捨てられてoisixより良い。」
「一度に食べられず残してしまった場合、ラップをしている。ラップ不要の容器だとありがたい。」
「容器に加熱時間を印刷してもらえるまたは加熱時間一覧を添付してもらえると助かります。」
「4人前が3パックだったり、どのくらい盛り付けたらいいのか分かりづらい」
「重ねて冷蔵庫に入れられる点、ラベルの内容などとても使いやすいです」
「チーズが苦手な家族がいるので、あと乗せにしてもらえると助かります」
「ダンボールのつくおき表記をなくしてほしい。シンプルなものがよい」
「何分温めるのかの記載が蓋にあればとても助かるなと思いました。」
「すぐ冷蔵か冷凍するので、保冷剤はなくても大丈夫です。」
「パワーシールはとても便利で継続の理由になっています」
「包装に冷凍の可不可が記載があるとすぐに分かって良い」
「保存出来るように蓋を付けて欲しいと毎回書いてます!」
「容器にレンジの時間を記載いただけると嬉しいです。」
「副菜は小さいパックに二つにわけてくれたら嬉しい。」
「主菜・副菜の容器が重ねられたらと思います。」
「保冷バックの回収等あるとエコだと思う」
「側面に料理名があると嬉しいです」
「温め時間が書いてあると嬉しい」
「蓋をしめるのがやや難しい。」
「広告と同じパックだと嬉しい」
「保冷袋を返却はできるか?」
「容器が統一されるのが良い」
「容器の蓋がしづらい。」
「清潔で安心。」
「問題なし」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「冷凍不可の表示をもっと目立たせてほしいです。 冷凍不可の文字に気づかず、冷凍してしまいました」とのお客さまへ。
冷凍不可の表示が分かりにくかった点お詫び申し上げます。
ご指摘いただいたお声を参考に、今後の改善の参考にさせていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ぜひ、美味しい・美味しくないの回答を選ぶ説もだけでなく、レシピごとに、この料理ならどのくらいの頻度で提供されても問題ないか、を測る設問も追加して、提供頻度の検討材料にしていただければと思います。設問の選択肢には、例えば「2〜3週間後にまた食べたいくらい美味しい」「1〜2ヶ月後に出ても美味しく食べられる」「できれば3〜4ヶ月に1回か、もう提供されなくてもいい」「このレシピが出たら、その週の注文はしたくないと思う」などが良いと思います。(選択肢はまだ吟味されたほうがよいとは思いますが)」
「アンケート集計結果が後日見られるといいと思います。」
「何か気がついた時に お答えします。」
「すみません、あまり見る時間がなくて申し訳ありません。」
「良い」
「届いたメニューを一通り食べた後にアンケートに答えようと思うと、最初のほうで食べたメニューがどんな感じだったか忘れてしまいます。アンケートを複数回送信出来るとありがたいです。」
「アンケートの期間が短い。食べて美味しかった品をアンケートに書こうと思っても、その時には期間外ということが何回もある。」
「今回始めて注文しました。我が家にとって4食は多かった、少ない量の予定はないのでしょうか。」
「アレンジレシピを、検索できるようになると嬉しいです。」
「結構参考にしてるので、更新楽しみにしています」
「まだ活用していない」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「ぜひ、美味しい・美味しくないの回答を選ぶ設問だけでなく、レシピごとに、この料理ならどのくらいの頻度で提供されても問題ないか、を測る設問も追加して、提供頻度の検討材料にしていただければと思います。設問の選択肢には、例えば「2〜3週間後にまた食べたいくらい美味しい」「1〜2ヶ月後に出ても美味しく食べられる」「できれば3〜4ヶ月に1回か、もう提供されなくてもいい」「このレシピが出たら、その週の注文はしたくないと思う」などが良いと思います。(選択肢はまだ吟味されたほうがよいとは思いますが)」とのお客さまへ。
貴重なご意見まことにありがとうございます。
現在は皆さまのお声を参考に登場回数を決めておりますが、おっしゃる通り、メニュー毎に頻度のお好みの違いはありますよね。
いただいたお声を改善につなげるべく、運営チーム内で共有させていただきます。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「3食プラン、5食プランのベーシックプランはそのままに、追加で希望する人だけに、かなり好評の厳選レシピを何種類か提示し、1-2種類、追加申込みできるようなシステムもあるとよいと思います。もしくは、かなり好評や厳選レシピだけは いつでも追加申込みできるようにして、ユーザーが選べるシステム。これがあると、今よりもさらに、ぐっとユーザーが増えると思いますし、既存ユーザーの満足度もさらに上がると思います。ご検討お願い致します。」
「配送時に添付されているメニュー表に、電子レンジ○分の記載が欲しいです。毎回携帯を見ながらは、食品を触りながら携帯も触ることになるので、手数を減らしたいのと、子どもだけが先に受け取ったあと、、調理が可能になるため。いまはリンクを都度送ってから、先に家にいるものが確認しながら、温め作業をしているため。ご検討の程よろしくお願いします。」
「・今回初めて注文したのですが、電子レンジで温める時にそれぞれのパックにナンワットで何分温めればよいかの記載が無かったため、わざわざLINEで調べる作業が発生したのが手間でした。・LINEをできない高齢者の方につくりおき.jpについて知りたいから、電話連絡先を教えて欲しいと言われたが無かったため、教えることができませんでした。」
「今回のメニューではないですが、チキン南蛮のタルタルソースが1パックにまとまっているのが使いづらいです。チキンの方は冷凍可能で何パックかに分かれているのに、ソースが1つのパックなので、4日間の消費期限内にタルタルソースを使い切らないとならず、冷凍したチキンを後日食べる時にはタルタルソースがない状態になってしまいます。」
「今回届けてくださった方が、一言も話さず少し怖さを感じました。電話中ですぐに出られなかったため苛立ってたのかもしれませんが、食事を届ける人が信頼できないと少し怖さもあります。料理はいつもとても美味しいので楽しみにしているので、今後も継続させていただきたいと思っています。」
「値上げもしているんだし、1ヶ月のメニューを選べるようにしてほしい。同じメニューが多すぎて飽きる。同じメニューのローテーションなら、好きなものばかり選べるようにしてほしい。美味しいメニューなら毎週届いても良いので、選択させてほしいです」
「エビが入る週が多いですが家族が食べられないので少々残念です。食べられないのは我が家の事情ではありますがアレルギー等で食べられない方も多いと思うのでメニューになくてもいいのではないかと思っています。」
「初めて利用しました。料理作りから解放されて、ストレスフリーになりました。料理もどれも美味しく、色々と食べられるので大変助かりました。ありがとうございます。」
「主菜の量が足りないかな、という時があり肉などを足してみるのですがいまいち味がたりなくなります。調味料の何かを足せばOK、みたいなのがあると助かります。」
「質問コーナーには、温め方や解凍方法が載っているが、家族全員、誰が見てもわかるように、容器に、温めの目安時間や、解凍方法などを記入していただきたい。」
「食材の質が落ちているような気がします。メニューも同じものが送られることが多い気がする。品質を落とすくらいなら値段に転嫁して維持してほしいです。」
「大変便利なのですが全般的に美味しくありません。近所のお惣菜屋さんは美味しいので、そういうところの味つけを研究して頂けたらと思います。」
「ボリュームがあり味も大満足です。値段相応で良いサービスです。が、我が家にとってはちょっとした贅沢なので、時々使わせていただきます。」
「2人なので主食の量が多い。例えば2人用として各主食1パックずつで5種類(5食タイプ)を入れてもらえるとメニューの幅が出て嬉しい。」
「電子レンジの加熱時間などを毎回LINEのメニュー画面で調べる必要があるため、紙のメニュー表を同封していただけると大変助かります。」
「毎回思うが、主食と副菜の組み合わせも提案してほしい。食べる順番(冷凍不可なモノから等)も提案してもらいたい。考えるのが手間」
「子供のために採用したが、コンビニの方が良いと言われて解約した。親としては採用したかったが、味が子供向けではなく残念でず。」
「薄味なので、子供に食べさせやすかったです。全体的にもう少し量があればいいなと思ったのと、もう少し魚料理があれば嬉しいです。」
「今後も楽しみです。色々、宅配メニューをためしたが、今のところ、作り置きというアイデアも料理の出来も一番気に入ってます」
「料理にお気に入り登録とができて、お気に入りの料理が2品とか3品以上入る週は強調マークが付く機能などあると、嬉しいです。」
「高いので毎週は頼めませんが、安ければ毎週頼みたいほど助かってます!味も好みな感じで、是非魚料理もお願いしたいです。」
「このサービスは、とても便利でした。共働きで、最近は夕飯を作る暇が無く、その時にこれがあると、本当に助かりました。」
「初めてということもあり、送られてくる品数とパック数を同封していただけるとありがたいです。」
「メニューの変更について、主菜副菜一品ずつではなく、それぞれ複数選べるようにしてほしい。」
「夕食があるだけで1日の気持ちの余裕がぜんぜん違います。いつもありがとうございます。」
「パワーシールにも、500W〇〇分 目安などと記載してもらえると嬉しいです!」
「子供が苦手な食材もあるので、メニュー変更ができるようにして欲しい」
「とても助かります。家族が少ない人向けに2人用も作ってほしい。」
「量はそのままでいいので、品数が増えてくれるとありがたいです。」
「最高のサービスです。本当に助かります、ありがとうございます。」
「まだ、スタートしたばかりで 今のところ不満等ないです。」
「包装容器のふたに温め方、温め時間も記載して欲しいです。」
「メニュー変更と削除が両方できるとありがたいです。」
「問い合わせへの対応があまりよくないと感じる。」
「今回初めてでしたが 全体に満足しています。」
「もう少し価格を下げて頂ければ嬉しいです。」
「早く主菜を選べるようにしてほしいです。」
「クリスマス企画、楽しみにしています。」
「メインだけのコース作って欲しいです」
「もう少しお安くなると有り難いです。」
「最高です!周りに勧めまくりです!」
「苦手なおかずは変更したい」
「とても助かっています!」
「非常に良い」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「初めて利用しました。 料理作りから解放されて、ストレスフリーになりました。料理もどれも美味しく、色々と食べられるので大変助かりました。 ありがとうございます」とのお客さまへ。
初めての利用まことにありがとうございます。「 つくりおき.jp 」を通じて忙しいご家庭にゆとりをお届けできていれば嬉しく思います。
ぜひ今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
いつもたくさんの方からアンケートやご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております。
いただいたお褒めの言葉を励みに、ご提案・ご指摘を努力の糧に、今後も更にご満足いただけるよう試行錯誤を重ね取り組んでまいります。
これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。
