味つけが自慢の和風お魚メニューがNo.1に!|交換日誌 第277号


    目次

     

    サービスご提供開始から、2,064日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/9/8週 人気メニューTOP3

    9/8週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:さばの味噌煮

    圧縮済み_さばの味噌煮


    第2位:筍とつみれの炊き合わせ

    圧縮済み_筍とつみれの炊き合わせ-2


    第3位:鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ

    圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Sep-24-2025-12-03-15-1920-AM


    今週は「さばの味噌煮」が1位となりました!圧縮済み_さばの味噌煮

    実際にとどいたお声

    「甘辛味噌がとても美味しく、身もパサついておらず美味しかったです」

    「鯖のくさみがなく、ご飯のすすむ味でとてもよかったです」

    下味をじっくり漬け込んださばの身に、赤だし味噌と白味噌を用いた手作りのたれで煮込んだこちらのメニュー。

    臭みのない仕上がりや骨取りの工夫についてお褒めのお声が寄せられました。 ふっくらやわらかいさばの美味しさと、味噌だれの甘辛い味つけの相性が良く、ご飯の進む一品となりました。

     

     

    続いて2位は、「筍とつみれの炊き合わせ」となりました!圧縮済み_筍とつみれの炊き合わせ-2

    筍と鯛入りのつみれを、「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の味つけの煮物にしたこちら。梅花形の人参で彩りを添えて仕上げました。

    「つみれが柔らかくて、完了期のこどももよく食べた」「つみれが柔らかくてパサパサしてないので美味しいと家族に評判が良かったです」など、やわらかいつみれの美味しさに、ご家族皆さまで楽しめる一品としてご好評でした。

     

    最後に、3位には「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」がランクインしました。圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Sep-24-2025-12-03-15-1920-AM

    鶏むね肉を衣揚げにし、醤油ベースの甘みとにんにくの効いた手作りのたれを絡めたこちらのメニュー。白いりごまをまぶして香味豊かに仕上げました。

    「甘辛で大人も子供も食べられるちょうどいい濃さでおいしかったです!」「美味しかった。最高!」「とても食べやすく、美味しかったです」など、ご飯の進むメインのおかずとしてご家族皆さまから愛される一品となりました。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    9/29週お届け予定
    「辛くないマーボーなす」→「マーボーなすの生春巻き」

    材料(2人分) 
    辛くないマーボーなす・・・1/4パック           
    生春巻きの皮・・・2枚 
    レタス・・・1枚
    にんじん・・・少量

    圧縮済み_IMG_6638 2-2

    1.レタスは巻きやすい大きさに、にんじんは千切りにします。圧縮済み_IMG_6639 2-2

    2.パッケージに記載された方法を参考に、生春巻きの皮を戻します。圧縮済み_IMG_6643 2-2

    3.濡れフキンの上に戻した生春巻きの皮を置き、レタス、辛くないマーボーなす、にんじんの順に載せて巻いていきます。圧縮済み_IMG_6646 2-2

    4.断面が見えるようにカットすれば、エスニックテイストの1品、マーボーなすの生春巻きの完成です!酢醤油につけて食べても美味しいですよ♪圧縮済み_IMG_6653 3-2

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年9月8日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    9月8日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

    さばの味噌煮
    圧縮済み_さばの味噌煮
     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「鯖ののくさみがなく、ご飯のすすむ味でとてもよかったです。」

    「美味しかったです」

    「とても美味しかったです。子供にも好評でした」

    「味つけも丁度良く骨なしで、子どもも美味しそうに食べていました。」

    「すごくおいしい!」

    「味噌がたっぷりで味もよく美味しかったです。」

    「骨がなくたべやすかった。脂のりもよかった。」

    「さばメニューはどれも毎回美味しくて安定感があります!定番のさば味噌煮も良かったです。」

    「鯖の身が柔らかくて、味噌の味もちょうどよかった」

    「とても美味しかったです!また食べたいです!」

    「また食べたい」

    「甘辛味噌がとても美味しく、身もパサついておらず美味しかったです。」

    「自分で作る魚料理(特に煮魚)は自信がないので、今回さばの味噌煮が登場し、しかもとても美味しく子供もぱくぱく食べてくれ嬉しかったです。全体的に肉料理が多いので、食育や栄養の面からも、毎回魚料理がメニューに加わる事を強く希望します。」

    「美味しかったです 大きさもちょうど良い」

    「甘過ぎず、好きな味でした」

    「おうちでこんなに美味しいお魚食べられるなんて、と好評でした。」

    「美味しかった」

    「味もしっかりしていてとてもおいしかった!刻み生姜をもっと増やしてほしい!」

    「癖もなく優しい味で、とても美味しかったです。また、骨まで取ってあって感動しました。3歳の子供にも安心してたべさせられ、大変有難いです。」

    「2歳の子が美味しいと食べてました。」

    「パサパサしておらず、とても美味しかった。自分では作れない丁寧な味。」

    「家庭の味でとても、美味しかったです」

    「お魚が入っていて嬉しかった。もう一パックお魚でもよかった。」

    「臭みがなくとても美味しかったです!魚嫌いの我が子が美味しい美味しい!とよく食べていました^_^」

    「とても美味しく毎週欲しいという意見も出てました」

    「骨がなくて柔らかかく臭みもなかったです。美味しかったです。」

    「味と量ともに大満足です」

    「定番の美味しさが評価高かったです。」

    「すごい美味しかったです。柔らかいし骨もありませんし子供も食べ易かったです。」

    「普段血合いや皮を残す家族が全部食べるほどおいしかったようです。骨がなかったことも理由の1つですがタレがとくに好みの味だったようです。」

    「ちょっと甘さが強かったですが、身がしっかりしていて、美味しかったです!」

    「味付け、量ともに大満足です。」

    「骨取りなので子どもでも食べやすかった」

    「最初は少し味が濃い気がしましたが、ご飯と食べるとちょうど良かったです。家族も美味しいと喜んでいました。」

    「とても美味しい。また食べたい」

    「新メニューありがとうございます。鯖はシンプルな味噌煮や塩焼きが一番いいです。」

    「骨がなく、味、大きさもちょうど良かった」

    「ご飯に合って、とてもおいしかった。」

    「子どもにも大好評!骨取りなのも嬉しいところ!」

    「魚の臭みも無く、大変美味しかったのです。魚が苦手な娘も美味しかったと言ってくれたので嬉しかったです」

    「脂がのってて、魚が苦手な私も臭みを感じず食べることが出来た。」

    課題に対するご指摘

    「生臭かった」

    「美味しかったが量が多く、数日に渡って出したら飽きられました。」

    「魚に臭みを感じた。」

    「もう少し味を濃くしてほしい」

    「1パックあたりの量が多すぎる」

    「少し味が濃すぎる」

    「辛味はなくしてほしい」

    「味噌煮の味が濃すぎる」

    その他ご感想・ご要望

    「うちの主人は魚が苦手なので生臭さがあると食べてくれないので鯖の味噌煮はダメでした。私は魚が好きなので美味しかったです。」

     


    運営チームよりご回答

    「さばの味噌煮」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    初登場で今週1位にランクインしたこちらのメニュー。
    骨取りさばを赤だし味噌と白味噌のたれで煮込み、アクセントの針しょうがを添えて風味よく仕上げました。

    「魚の臭みも無く、大変美味しかったです。魚が苦手な娘も美味しかったと言ってくれたので嬉しかったです」「味つけも丁度良く骨なしで、子どもも美味しそうに食べていました」など、味噌だれの美味しさや、やわららかくお子さまも召し上がりやすい点がご好評でした。

     「癖もなく優しい味で、とても美味しかったです。また、骨まで取ってあって感動しました。3歳の子供にも安心してたべさせられ、大変有難いです」「普段血合いや皮を残す家族が全部食べるほどおいしかったようです。骨がなかったことも理由の1つですがタレがとくに好みの味だったようです」など、ご家庭で安心して召し上がれる食べやすさも高く評価されました。

    和食のおかずの定番として、今後も継続してお届けしてまいります!

     

    豚肉と茄子の黒酢炒め

    圧縮済み_豚肉と茄子の黒酢炒め-Sep-24-2025-12-03-54-3159-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「美味しかったです!」

    「前回は豚肉の臭みがあったと思うのですが、今回は感じず、美味しくいただきました。」

    「味付けが気に入ったらしく家族で美味しくいただきました」

    「黒酢の味が好きだけど家にはないので嬉しかった。」

    「茄子が苦手な我が家でも美味しくいただけました!」

    「黒酢が油っぽいのを軽減?!させてるのか、ご飯が進む味で私はとても美味しく頂きました。」

    「息子お嫁さんにも出してあげたらこれ美味しいと聞いてました」

    「黒酢感がしっかりあり、たまにはいいなと思った」

    「リピート希望です!食欲があまりなかった時、ご飯にかけて生卵のせて丼にしました。この味美味しい!と家族が大満足でした。」

    「中高生の子供がすごく美味しいと!もう少し量があったらよかったかなと思います」

    「これ大好きですもっと頻繁に入れてほしいです」

    「こちらは濃いめの味付けだったので、2回目は追加でナスとピーマンを加えて炒めてたべました。美味しかったです!」

    「いくらでも食べられます」

    「黒酢に抵抗がありましたか、食べてみたらすごく美味しかったです。酸味の強いものが苦手な子供達も大喜びで食べました」

    「美味しかった」

    「黒酢の味付けが珍しく美味しかったです。」

    「とてもおいしかった。」

    【課題に対するご指摘】

    「豚肉が硬く感じました。小4は文句言いながらも食べましたが、年少は噛まなくて出してしまいました。」

    「味付けは美味しかったが、少し脂っこかった。」

    「少し甘すぎるような気がしました」

    「甘酢系は、いらない。甘すぎる。ご飯のお供にはならない。今後メニューから外してほしい。」

    「子どもと主人も酸っぱいのが苦手なので主に母が食べました。」

    「豚肉が苦手です。」

    「豚肉の油と豚肉臭さがあり、子どもには肉は食べさせなかった。」

    「ナスなので色味が少し悪いのが気になりますした。味は美味しかったです。」

    「黒酢が子供好みではなかった。」

    「肉の匂いが臭く感じた」

    「肉が臭くて食べれなかった」

    「おいしいのですが、酢の匂いですか…パワーシールを開けた時に酸っぱい香りがするので、一瞬、傷んでいるのかと不安になります。(食べると傷んでいるわけでなく、おいしいです。)」

    「豚肉はどのお料理も油分が多いですね。予算を考えると仕方ないなと思いますが…。でも味付けはとっても美味しかったです。」

    「黒酢は苦手な人が多いのではないかと思った」

    「豚肉の独特な臭いが前に出て嫌な味がした」

    「匂いがきつかった。外国産の豚肉の食感が硬く、茄子もビニールのような皮のものがあり不快になった。」

    「前にも同じようなのがあったがおいしくない。べちゃっとしてるし味もイマイチ」

    「味が濃すぎる」

    「黒酢風味が口に合わず、家族から不評でした。」

    「黒酢が苦手なのでもう少し黒酢感がないと食べやすいかなと思う」

    「少し味が濃く感じました。」

    「味が濃かった」

    「豚肉の臭みがとても気になりました、2パックのうち、1パックをカレーの具としてカレーにアレンジしましたが臭みは残った」

    「少し油っぽかった」

    「豚肉が少し固かった。味は美味しくごはんが進んだ。」

    「少し、足が濃かった」

    「豚肉が臭みがあり美味しくなく、残念でした。」

    「豚肉の臭みが気になった」

    「豚肉が脂っぽく臭みがあった」

    「豚肉がかたかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は好きな感じですが、子供にはあまり慣れない味付けでした。」

    「黒酢煮以外で黒酢の料理を知りませんでした。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「豚肉と茄子の黒酢炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚バラ肉と揚げ茄子・玉ねぎを黒酢ベースのかけだれで炒め合わせたこちらのメニュー。

    「美味しかったです!」「黒酢が油っぽいのを軽減?! させてるのか、ご飯が進む味で 私はとても 美味しく頂きました」など、味つけのよさについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「リピート希望です!食欲があまりなかった時、ご飯にかけて生卵のせて丼にしました。この味美味しい!と家族が大満足でした」「茄子が苦手な我が家でも美味しくいただけました!」など、ご家族皆さまで楽しめる一品としてもご好評でした。

    一方で、「豚肉が硬く感じました。小4は文句言いながらも食べましたが、年少は噛まなくて出してしまいました」など、豚肉の食感や匂いについてお叱りのお声を頂戴しました。

     

    鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ圧縮済み_鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ-Sep-24-2025-12-03-15-1920-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「好き嫌いの多い2歳の娘が爆食していました。」

    「食べやすい味で美味しかった。量が多くてよかった。」

    「美味しかったです」

    「大人気です」

    「安定の美味しさでした。」

    「これも大人気でした!」

    「胸の割にパサつき少なく美味しかったです。」

    「とても食べやすく、美味しかったです」

    「おいしくて、ご飯が進みます。」

    「3パックあるおかず嬉しい。」

    「家族に好評」

    「甘辛で大人も子供も食べられるちょうどいい濃さでおいしかったです!」

    「思った以上に辛くなく、子どもたちも食べられました!」

    「3パックあったので量が多くて良かった」

    「美味しかった。最高!」

    「とても美味しかったです。」

    「1パック多く入っていたのでラッキーでした」

    「病みつきになる味で、食べる手が止まりませんでした。」

    「安定の美味しさです。」

    「ちょっとパサパサしてるかなと思いましたが、味付けはおいしかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「糸唐辛子、子供が嫌がるのでなくしてほしいです。取るのが大変。しかも多い。」

    「衣揚げはあまり子供も好きではないようです。カロリーも考えて焼くだけでもよいのではと思います」

    「ちょっとかたい」

    「ムネ肉がパサついていました。」

    「パサパサしてます」

    「温めるとややパサつきがあった」

    「毎回アンケートで書いてますが、鶏むね肉の揚げ物はところどころ固い。固くならない工夫をするか、もも肉にして野菜でかさ増しにしてもよいのでは?かたいです。ホントに。」

    「鶏むね肉は固くなるので、量は減っても良いので鶏もも肉にして欲しい」

    「前回もコメントさせていただきましたが、鶏ムネ肉のメニューはとにかく肉がパサパサで本当に美味しくありません。鶏ムネ肉のメニューは今後外していただきたいです。ムネ肉が好きとか嫌いとか言う問題ではありません。鶏ムネ肉はよくいただきますが、つくりおきさんでいただくムネ肉は、とにかく1度も美味しく調理されていた例がありません。よくご検討いただければと思います。」

    「もう少し小さ目にカットされていた方が食べやすいと思った。」

    「味は悪くなかったが、お肉が小さくバラバラなもの、大きいものと、大きさがまちまちだった。」

    「ニンニクの匂いが気になるので、お弁当のおかずに使えない。」

    「もう少しニンニクを減らして欲しいです。」

    「コレだけ唯一…ちょっと残念 甘辛とかみんな大好きな味だし最高!って思ってたんですが、 にんにくききすぎ!!!!分量間違えてない!?って位にんにくでした。開けたとたん香りすごかったし甘辛とかどーでも良くなるレベル。一個食べたら口の中ずっとにんにく。にんにく減らして欲しいです そこ以外は美味しかった」

    「衣がネチョネチョしてた」

    「肉が少し固かった」

    「甘辛味が少しマンネリ化してしまい、冷凍保存してしまいました。」

    「甘すぎた」

    「油くどい」

    「味は大変美味しいですが、お肉が子供には固く、食べにくそうでした。」

    「温めると肉が硬い」

    「不味い」

    「パサパサしていて子供は食べなかったです」

    「パサパサ感が残っていて残念だった」

    「電子レンジでチンをする時間の目安がパッケージに書いていなかったので、加熱時間が長くなり、お肉が硬くなってしまったのが残念だった。味はとてもおいしく、小さな子どもも喜んで食べていた。」

    「この手のチキンは衣を変えて、毎回登場、少し飽きる。甘辛とかチャイニーセサミとか。とりちり、とかもあったような。チキンカツレツみたいなドンとしためにゆかまらほしい。」

    「少し固かった。味はまぁ美味しかった。」

    「べちゃっと感が気になった 味うすい」

    「もう少し甘辛味が濃くても良かったので、別添えでソースがあっても良かったかも。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「惣菜コーナーの惣菜のような感じがする」

     

     




    運営チームよりご回答

    「鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
    下味をつけた鶏むね肉に片栗粉をまぶして揚げ、甘辛だれを絡めて白ごまと糸唐辛子をトッピングして仕上げました。

    「好き嫌いの多い2歳の娘が爆食していました」」「思った以上に辛くなく、子どもたちも食べられました!」など、お子さまにも喜ばれる味つけについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「安定の美味しさでした」「病みつきになる味で、食べる手が止まりませんでした」など、繰り返し食べたくなる一品としてもご好評でした。

     

    チキンソテー 和風玉ねぎソース圧縮済み_チキンソテー 和風玉ねぎソース-Sep-24-2025-12-04-19-1062-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「子供達に好評で、ガストの味と喜んでいました」

    「ソースがとても美味しい」

    「美味しかった」

    「美味しく食べました!グリルトマトが良いアクセントになっててよかったです!」

    「とてもおいしかったです。」

    「アレンジしてこちらを頼みました。夫が美味しいと絶賛していました。」

    「普通」

    「玉ねぎソースが美味しかったです」

    「チキンが柔らかくて美味しかった。味付けが濃いので白ご飯をたくさん食べられる。」

    「玉ねぎソースが甘みがあって美味しかった。」

    「見た目どうかなと思ったらトロトロの玉ねぎがとても美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「おしゃれな料理に思いますが家庭料理を味わいたいのでおいしいではすが飽きてきます」

    「味(ソース)が濃いめに感じました」

    「濃かった」

    「美味しいですが、ちょっとべっちょりしてるのでソース別添えにして欲しいです」

    「美味しいかないことはないが、味が濃すぎる。」

    「味は良かったが、チキンが固くて美味しさが半減した」

    「もうちょい玉ねぎに水分があってもいいかと」


    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたかった」

     

     




    運営チームよりご回答


    「チキンソテー 和風玉ねぎソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏もも肉を香ばしくジューシーに焼き上げ、玉ねぎを炒めて作った和風ソースをかけたこちらのメニュー。グリルトマトを合わせて彩りよく仕上げました。

    「美味しく食べました!グリルトマトが良いアクセントになっててよかったです!」「チキンが柔らかくて美味しかった。味付けが濃いので白ご飯をたくさん食べられる」など、チキンの美味しさや、トマトと玉ねぎの相性のよさについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「ソースがとても美味しい」「見た目どうかなと思ったらトロトロの玉ねぎがとても美味しかった」など、ソースの仕上がりもご好評でした。

    人気メニューとして今後もお届けしてまいります!

     

    カレーポークビーンズ圧縮済み_カレーポークビーンズ-Sep-24-2025-12-04-39-1734-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「人気です お豆も体にいいのでカレー風味なら子どももよく食べます」

    「自分では絶対作らないメニューで、豆も余り使わないので新鮮でした 味付けも美味しかったです」

    「毎週、毎日これが食べたい!という意見が出るほど、大好評でした!もう少し量が欲しかったです。ほとんど子供が食べました。」

    「美味しかった。すごく好きな味。」

    「自分では作らないカレーの種類で斬新だった」

    「美味しかったのでまた食べたい」

    「1番美味しかったです!」

    【課題に対するご指摘】

    「味は美味しいのに、豆が多すぎます。」

    「わたしは食べてませんが、夫が甘いと言ってました」

    「ビーンズの量が多い」

    「できれば別のが良いです」

    「家族で豆があまり好きでないため、豆系のレシピの時は休止しようか悩む。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べていません。カレー味付けの料理は好みません」

    「食べたかった」

    「リメイク方法を教えて欲しいです」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「カレーポークビーンズ」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚こまと4種の豆、玉ねぎ・ポテト・人参を炒め合わせ、カレー風味に煮込んだこちらのメニュー。たっぷりのパルメザンチーズのトッピングで仕上げました。

     「人気です お豆も体にいいのでカレー風味なら子どももよく食べます」「自分では絶対作らないメニューで、豆も余り使わないので新鮮でした 味付けも美味しかったです」など、豆を使ったカレー風味の味つけについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「毎週、毎日これが食べたい!という意見が出るほど、大好評でした!もう少し量が欲しかったです。ほとんど子供が食べました」「1番美味しかったです!」など、特にお子さまから人気の一品となりました。

    一方で、「味は美味しいのに、豆が多すぎます」「家族で豆があまり好きでないため、豆系のレシピの時は休止しようか悩む」など、豆の量やお好みについてご指摘を頂戴しました。

     

    筍とつみれの炊き合わせ圧縮済み_筍とつみれの炊き合わせ-2

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「味付け、塩加減がちょうどいい」

    「つみれが苦手な旦那がフワフワで美味しいと大絶賛でした。」

    「にんじんが花になっているのが丁寧ですごいなと思いました。」

    「美味しかったです!」

    「タケノコは好きだけど手間がかかるので普段はほぼ食べない。柔らかく美味しく調理してあって嬉しかった。」

    「つみれが柔らかく美味しい優しい味でした!」

    「煮物の味がよく美味しかった」

    「優しいお味で美味しいです」

    「つみれが柔らかくて、完了期のこどももよく食べた」

    「だし!美味しい!ほっとする」

    「薄味で美味しい」

    「優しい味です」

    「ツミレに味が染みてておいしかったです。」

    「美味しい味付けでした。」

    「普段調理しにくい筍があって、おいしかったのでよかった。」

    「夫も私も絶賛!優しい味付けでとても美味しかったです。筍の食感もとても良かったです!」

    「出汁がきいていて、つみれも柔らかくておいしかった」

    「優しいお味で嬉しい。つみれは一歳児もたべられた。」

    「美味しいかったです、優しい味。」

    「本当に美味しいです。大好きなメニューです。」

    「つみれが柔らかくてパサパサしてないので美味しいと家族に評判が良かったです」

    「心が落ち着く味でした。」

    【課題に対するご指摘】

    「味が濃かった」

    「薄味で大人はそこそこ美味しかったですが、もうひと声味が欲しかったです」

    「全体に塩からかったです 筍も固かったです」

    「味が薄い。つみれかお出汁のどちらかはもう少し味を濃くしてもよいのでは?」

    「出汁の味が薄い」

    「味が薄い」

    「ツミレがまずい」

    「筍のあくが強くイガイガして食べられなかった」

    「つみれが柔らかすぎた。」

    「出汁の香りは好きではないが、味が濃くなく美味しかった。」

    「ワンパターン」

    「味付けが薄いので、もう少し、しっかりした味付けだと良いと思いました。」

    「にんじんのにおいが子どもには強かったようです。」

    「味付けも食感も全てイマイチでした。特に人参が30年前の市販の弁当レベルに酷かったです。」

    「筍が味が染みてて美味しかったです。つみれは少し苦手でした。」

    「味がなかった。」

    「筍と人参は冷凍の物を使用しているのでしょうか?食感が今ひとつでした」

    「筍が少し硬かった。」

    「我が家には少し塩分が多かったです。いつもは薄味だったように思います。」

    「塩気が少し強かったです」

    「4人家族での分配が難しかった。数が合わなくて「?」となりました」

    「つみれの味付けが薄かった。」

    「4人では少なかった」

    「美味しいけど筍のスジが気になった」

    【その他ご感想・ご要望】

    「つみれは人気。筍は好き嫌いが分かれた。」

     


    運営チームよりご回答

    「筍とつみれの炊き合わせ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週2位にランクインしたこちらのメニュー。
    下味に漬け込んでよく煮込んだ筍に、鯛入りつみれを合わせてお出汁の風味豊かに煮込みました。梅花形にカットした人参を添えて、上品な見た目に仕上げました。

    「味付け、塩加減がちょうどいい」「つみれが柔らかく美味しい優しい味でした!」など、味つけのバランスやつみれの食感についてお褒めのお声が寄せられました。

     また、「だし!美味しい! ほっとする」「夫も私も絶賛!優しい味付けでとても美味しかったです。筍の食感もとても良かったです!」など、お出汁の風味が香る筍の美味しさについてもご好評でした。

     

    定番の五目白和え圧縮済み_定番の五目白和え-Sep-24-2025-12-05-08-9237-AM

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しい」

    「とても気に入っているメニューです。」

    「ひじきや枝豆など具材が多くて嬉しかった」

    「手間が多く自分では作らないので嬉しいです。」

    「食べやすかった」

    「いつもおいしいです。野菜もしっかり入っていて嬉しいです。」

    「具沢山なのがよい。」

    「市販品より薄味で美味しかったです。」

    「定番だけど作るのは手間…なのでありがたいです。」

    「味も濃すぎず薄すぎずペロリも食べました」

    「味のバランスがよかったと思いました。」

    「自分では揃えない食材が沢山で大満足です」

    「たっぷり量があり、とても美味しい味付けでした!色々な素材が入り楽しめ健康的で嬉しかったです。」

    「とっても美味しかったです!」

    「定番といいながら、初めてでした。」

    「たくさん野菜とひじきが入っていて嬉しい。」

    「とても美味しかったです」

    「甘くて美味しい。1歳も3歳も美味しそうに食べていた」

    「鉄分、タンパク質がしっかり摂れる そしてあっさりしてるからパクパクいっちゃう!」

    「たくさん野菜がはいっていて、個人的に好きだし簡単なはずなのに家で作る気が全く起きない代表格の白和えが食べれて嬉しかったです。」

    「いつも野菜を食べない子どもも、これはいつもパクパク食べてくれます。ひじきのミネラルは大人にも嬉しいです。」

    「体に優しく、子どもにも食べさせやすかったです。」

    「常備欲しい一品です」

    「上と同じく自然本来の旨みというものを感じれた様な気がした」

    【課題に対するご指摘】

    「甘すぎた」

    「頻度が多く、子供には特に食べない」

    「いろいろ入っていて美味しいが少し味が濃い。もう少し薄味なら完璧かも、、」

    「ちょっと味が薄かった」

    「量が多いです…」

    「味が薄い」

    「よく出てくるので、もう少し美味しいと嬉しい。」

    「甘味はない方が食べ易いと思います。以前の方が甘味が少なくおいしかったです。」

    「頻度が多すぎる」

    「甘さに寄っててあまり好みではありませんでした。しょっぱい方に寄っていた方が良かったなと思いました。」

    「あまり好きではなかったようてした」

    「飽きる 小鉢料理っぽいので量が多すぎ」

    「家族皆からの苦手なメニューなので改善かくれないでほしい」

    「量が多かった。」

    「まずい。白和えは子供は食べない。」

    「美味しかったけどもう少し甘くない方が好きかも。」

    「コクがなかった。トロミが欲しい。白和えは好きなので、美味しかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「親は美味しかったが子供が好きじゃなかった。」

    「野菜が苦手な子どもたち、野菜が全く食べられない主人には無理だったので小分けに冷凍して私が主に食べようと思います美味しいです。」

    「子はあまり好かないが、定番で美味しいのでたまにメニューに入れてほしい」

    「白和えは他の人は食べませんが、ママだけでぺろりと食べてしまいました。」

    「美味しかった。食べ慣れてない子どもからは不評でした」

    「美味しい。こどもがゴマアレルギーなので、ゴマが入っていなかったらあげたかった」


    運営チームよりご回答

    「定番の五目白和えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ひじきと枝豆、ほうれん草・にんじん・こんにゃくなどの具材を、ごまの風味が香る白和えにしたこちらのメニュー。

    「とても気に入っているメニューです」「いつも野菜を食べない子どもも、これはいつもパクパク食べてくれます。ひじきのミネラルは大人にも嬉しいです」など、お子さまにも召し上がりやすい味つけや栄養面についてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「たっぷり量があり、とても美味しい味付けでした!色々な素材が入り楽しめ健康的で嬉しかったです」など、具だくさんでボリューム感のあるメニューとしてご好評でした。

    一方で、「甘さに寄っててあまり好みではありませんでした。しょっぱい方に寄っていた方が良かったなと思いました」「頻度が多く、子供は特に食べない」など、味つけについてのご指摘や、メニュー頻度についてお叱りのお声を頂戴しました。

     

    サラダチキンのオニオンマリネ圧縮済み_サラダチキンのオニオンマリネ-Sep-24-2025-12-05-25-6672-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しい」

    「食べやすくチキンがボリュームがあるのでよかった。」

    「個人的にはもっと頻度が高くなると嬉しいメニューです。」

    「自分では作らないメニューで食べると新鮮な気持ちになりました。」

    「しっかりな味で美味しかった」

    「レタス等と合わせボリュームあるサラダとして美味しく頂きました」

    「鶏が柔らかく美味しかった」

    「鶏肉も柔らかく玉ねぎもおいしかった」

    「さっぱり、食べ応えもあって良かった」

    「さっぱりしていておいしかった」

    「サラダチキンとマリネが家庭でしないのでGOODなメニューでした。」

    「我が家では、スパイスやワインビネガーなどをプラスして食べましたが、調整できるので良いとおもいます」

    「肉も柔らかく食べやすかった、味も良かった。」

    「野菜嫌いの息子が喜んで食べていたので感動しました!」

    「マリネおいしかった」

    「さっぱりしていて美味しかったです!」

    「特徴はないが美味しい。」

    「酸味が欲しかったので、レモンを足したらとっても美味しかった」

    「自宅では食べれない味で美味しかった。」

    「彩がきれいだった」

    「すごく美味しかったです!これがメインでもいいくらい!」

    「あまり好きな料理ではなかったのですが、アレンジレシピのおかげでいつもより美味しく食べられました」

    「アレンジレシピのうどんが意外にもおいしかったです。」

    「さっぱりしておいしかったです!」

    「チキン重いかなと思いましたが、パクパク進みました」

    「さっぱりしていて美味しかった。酸味が丁度良かった。マリネというと酢が多いイメージでしたが、そこまで多くなく、食べやすかった。」

    「なかなか家では作らないメニューで新鮮で美味しかった」

    「もう少しさっぱりした味付けが良さそう」

    「マリネの加減も丁度良かったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「子供はあまり食べず。これならアジの南蛮漬けのほうが好みかな。」

    「チキンが多いから、野菜がもう少し欲しい」

    「味が好きでないと子供からは不評」

    「サラダチキンのチキンがもう少し美味しくなってほしい」

    「マリネがキツすぎて子どもが食べれない」

    「子供には不評でした」

    「ピーマン系が原型あまり留めてなかったですがまぁ不可抗力ですか」

    「チキンのボリュームあり悪くないが、あまり頻繁だと飽きそう」

    「酸っぱすぎる」

    「チキンの量が少し多く感じました。オニオンを多く食べたいと思ったので。」

    「酸味が足りないから生臭く感じる レモンとブラックペッパーを足して食べている」

    「少し玉ねぎの風味が強めだった」

    「玉ねぎから出る水分で味が落ちるように感じました」

    「美味しかったです、酢が少し物足りない」

    「酸味がもう少しあっても良かった。4人では少なかった。」

    「生の玉ねぎが食べられないので、家族に食べてもらったところ、味は良かったのですがマリネが苦手のようでした」

    「マリネにしては酸味が足りない」

    「チキンが臭い」

    【その他ご感想・ご要望】

    「甘酢の見た目で子供は食べてくれなかったですが…大人には好評でした!柔らかいチキンと玉ねぎとパプリカがよかったです!」

    「子供は案の定苦手でしたが大人は美味しくいただきました。」

     

    運営チームよりご回答

    「サラダチキンのオニオンマリネ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    スライスしたサラダチキンとパプリカ・人参をマリネベースで和えたこちらのメニュー。さっぱりとした酸味と、野菜の彩り鮮やかに仕上げました。

    「鶏が柔らかく美味しかった」「さっぱりしていて美味しかったです!」など、チキンのやわらかさや、さわやかな味つけの召し上がりやすさについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「自分では作らないメニューで食べると新鮮な気持ちになりました」「彩がきれいだった」など、家庭では味わえない新鮮さや見た目のよさもご好評でした。

    一方で、「マリネがキツすぎて子どもが食べられない」「酸味が足りないから生臭く感じる レモンとブラックペッパーを足して食べている」など、酸味の加減やお子さまには不向きな点についてお叱りのお声を頂戴しました。

     

    にんじんしりしり

    圧縮済み_にんじんしりしり-Sep-24-2025-12-05-38-2891-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「かつお?のだしで調理しているのでしょうか?とてもおいしかったです。」

    「栄養価もよく副菜として良かったです。」

    「美味しいと子どもにも好評」

    「子供に好評でした!」

    「甘みもあり、とても美味しかった。」

    「にんじん嫌いです。においが。ところが、コレは臭くなくてもりもり食べられました。今のにんじんって臭くないの?コレがたまたま臭くなかったの? 美味しく食べられて感動しました」

    「やさしい味付けでおいしかった。」

    「定番で美味しいです」

    「とても美味しく頂きました。量も丁度いいです。」

    「子どもも喜んで食べてくれた。」

    「かつおだし?がきいて美味しい」

    「とっても楽しかったです!」

    「そのままも美味しく頂け、更に量もあったので、他の色々な料理にも混ぜて使えました!」

    「普段人参を食べない子供がモリモリ食べていた。」

    「これも子どもがよく食べる野菜メニューです!」

    「これも、子どもウケがよかったです!卵が入ってるのも栄養的にいいなとおもいました!」

    「しっかり味なので、ご飯がすすみました」

    「沖縄の味が食べれました。」

    【課題に対するご指摘】

    「人参が中国産だったのが気になった。価格がもう少し高くても良いので国産野菜を希望。」

    「あまり子供も大人も好きな味ではなかったです」

    「ツナが食べられません。」

    「家でつくれほうがしっとりしていて美味しい」

    「頻繁に出でくるのでちょっと飽きてしまいました、味は美味しいです」

    「簡単に作れるので、少し損した気分になります笑」

    「量が多い気がします。」

    「これもよくでてきますが、どうやって作ってもそんなに美味しいものではないので、メニューから削除してほしいです。」

    「にんじんの切り方が短すぎて食べにくかった。」

    「あじ薄すぎる。しかもにんじんが細かすき。もう少し細長くしないと箸で掴めない」

    「味が薄かった」

    「レンジで加熱するとイカが爆発する。」

    「これだけ唯一子供が食べませんでした。人参が少し固かったようです。」

    「飽きた 美味しくない」

    「うーん?卵加えてオムレツに、しました。あまりにも美味しくないので。」

    「人参の食感が食べ応えがあってよかった一方、子供にははもう少し柔らかい方が食べやすかったかなと思いました!味は最高に美味しかったです!」

    「量が多すぎる」

    「味付けも食感もイマイチでした。ほとんど冷凍していますが、消費に苦労しそう。」

    「もうすこし 塩気があるとパクパク進みそうです。」

    「おいしいけど多すぎた」

    「ボロボロして子供が食べにくそうだった。」

    「甘みが少なく食べ辛かった。味付けをし直して食べた。」

    「カツオがつよすぎた。」

    「副菜としての量が多かったです」

    「もう少しお肉入れてください流石に子供は食べない」

    「量が多い アレンジ料理にした方が良い」

    「頻繁に届くイメージ、頻度を減らして欲しい」

    「人参が多すぎて飽きるので、そぼろの分量を増やしたり、スライスした玉ねぎ等があると食感も楽しめたのかな?と思います」

    【その他ご感想・ご要望】

    「卵よりツナの方が好き」

    「大人は美味しくいただきましたが、子どもたちは食べませんでした…」

    運営チームよりご回答

    「にんじんしりしり」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    にんじん・ツナ・炒り卵を炒め合わせ、お出汁とかつおぶしで味つけしたこちらのメニュー。胡麻油の香りを効かせて仕上げました。

    「かつお?のだしで調理しているのでしょうか?とてもおいしかったです」「普段人参を食べない子供がモリモリ食べていた」など、味つけのよさや手の込んだ作り方についてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「これも、子どもウケがよかったです!卵が入ってるのも栄養的にいいなとおもいました!」「これも子どもがよく食べる野菜メニューです!」など、お子さまから人気のご様子でした。

    一方で、「ボロボロして子供が食べにくそうだった」「人参の食感が食べ応えがあってよかった一方、子供にはもう少し柔らかい方が食べやすかったかなと思いました!味は最高に美味しかったです!」など、カットサイズや食感についてご指摘を頂戴しました。

     

    いかとブロッコリーの塩昆布あえ

    圧縮済み_いかとブロッコリーの塩昆布あえ-Sep-24-2025-12-05-50-2239-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「オクラが美味しかった」

    「ちょうどよい味加減でイカも多く入っていて嬉しかったです。」

    「ブロッコリーは子どもたちに、それ以外を私が食べました。塩辛すぎず、食べやすい味でしたが、子どもは少しブロッコリーを食べただけでした。我が子たちの偏食には悩みます。」

    「美味しかった」

    「オクラも入っていてとても美味しかったです。」

    「大人は好きでした。」

    「イカが柔らかくて食べやすかった。子どもも気に入ってた。」

    「今までの副菜で最高!のおいしさ」

    「とても美味しかったです。普段オクラをあまり調理しないので、旬を感じられて良かったです。」

    「とても美味しかったです。定期的に食べたいです。」

    「さっぱりしていて美味しかった」

    「家ではやらない組み合わせでしたがすごく美味しかったです。」

    「味付けが中華風で美味しかった」

    「とても美味しく、家族みな大好きでした。」

    「これも海鮮料理で嬉しかった。」

    「これは無限に食べれる一品でした!夏にピッタリです!」

    「とても美味しかった。味も書くない。作りおきjpの冷菜は、美味しいものが多い。」

    「予想外の組み合わせに美味しくいただきました 家でも作ってみたいです」

    「とてもおいしかったです。イカは消化に負担がかかるので家ではあまり出さないのですが、とても柔らかくて食べやすかったです。ブロッコリーやオクラなど、色の濃い野菜が採れるのもとてもありがたい。つくりおき.jpさんを頼んでよかったと思ったメニューのひとつでした!」

    「今週1番好きだった。」

    「イカがおいしかった。」

    「野菜が多くて嬉しかった、薄味でしたが美味しかったです。」

    「旨味が強く、イカの臭みも全然なくて本当に毎回美味しい一品です。」

    「いかも野菜も美味しく家族みんなに好評だった もっといっぱい食べたかった」

    「これは私がすきでした!ブロッコリーといかが塩昆布でマッチするんだと驚きました!」

    【課題に対するご指摘】

    「副菜にしては少し塩味が強かったです。味はとても美味しかった!おくらも噛みやすいオクラでよかったです!」

    「オクラが硬いのがありましたが子供は美味しいと食べました。」

    「少し濃い味かと思いましたが、家族は美味しいと食べました」

    「食べすすめると飽きる味」

    「矯正治療中で食べられませんでした」

    「塩辛い」

    「味が合わないカツオブシやゴマで醤油味で良い」

    「美味しいですが、もう少し欲しいかなと思いました。」

    「イカがあまり美味しく無かった。冷凍したせいか、歯応えがなくなっていた。」

    「ブロッコリーが小さくなった。くず?」

    「子供がオクラが苦手みたいです。」

    「オクラが潰れてないほうが食べ応えがあっていい」

    「美味しい ブロッコリーを大きくして、ボリュームがほしい」

    「塩が強かった」

    「これだけだと味が濃いので他の野菜と一緒にいただきました」

    「味は良かったが、ブロッコリー・イカの具材がもう少し大きいと食べ応えがあり良かったと思う。」

    「ブロッコリーとオクラが柔らかすぎ」

    「おくらが潰れるくらい柔らかくなっていて、歯応えがもう少し残るようにしたほうがよいと思った」

    「イカとブロッコリーよりも何よりオクラが多くて気になった」

    「もっといかが入ってるとさらに良かった。」

    「キクラゲが美味しいので、もう少し入れてほしかった。塩昆布がイカとブロッコリーに丁度良く絡んで美味しかった。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「まだだけど、たのしみ!」

    運営チームよりご回答

    「いかとブロッコリーの塩昆布あえ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    いか・ブロッコリー・オクラを胡麻油と塩昆布で和えたこちらのメニュー。いかの歯ごたえと塩昆布の風味が特徴のさっぱりとした副菜にしました。

    「とても美味しく、家族みな大好きでした」「これは無限に食べられる一品でした!夏にピッタリです!」など、味つけや季節感に合ったメニューについてお褒めのお声が寄せられました。

    また、「イカが柔らかくて食べやすかった。子どもも気に入ってた」「家ではやらない組み合わせでしたがすごく美味しかったです」など、食感や食材の組み合わせもご好評でした。

     

    かぼちゃのそぼろあんかけ圧縮済み_かぼちゃのそぼろあんかけ-Sep-24-2025-12-06-03-6361-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「カボチャは好きです」

    「かぼちゃが柔らかく、副菜ではもったいないくらいに美味しかった」

    「美味しかったです。」

    「かぼちゃの甘味が強く本当に美味しかったです!」

    「とてもおいしかったです!」

    「とても美味しかったので、こちらは量を増やしてもらっても良かったな、と思いました」

    「薄味で美味しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「かぼちゃがドロドロになっているところが多く残念」

    「味がなかったです。」

    「わりと薄味でしたね。」

    「ちょっと硬かった」

    「味が全くない カボチャもグチャグチャでペースト状がほとんど」

    「かぼちゃの煮物だけがよかった」

    「ワンパターン」

    「かぼちゃがやや硬かったです。調理の方法というよりは元々のかぼちゃがハズレだったのかな、という食感。でも味付けは良かったです。」

    「美味しかったが、少し味が薄く感じた。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「食べたかった」

    「かぼちゃメニューを3食プランに入れて欲しかった。」


    運営チームよりご回答

    「かぼちゃのそぼろあんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    蒸したかぼちゃに、鶏ひき肉の和風そぼろあんを絡めて仕上げたこちらのメニュー。

    「かぼちゃが柔らかく、副菜ではもったいないくらいに美味しかった」「かぼちゃの甘味が強く本当に美味しかったです!」など、かぼちゃの甘い味つけや仕上がりについてお褒めのお声が寄せられました。

    一方で「かぼちゃがドロドロになっているところが多く残念」など、かぼちゃの食感についてお叱りのお声を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「子供にも喜んでもらえるメニューが多く感じました。」

    「普段魚を食べないので魚料理はありがたいです。」

    「基本的に美味しいけど、たまに味が濃いです。」

    「お願いして3ヶ月ぐらいですが飽きてきました。」

    「豚バラではない挽肉とかうすい豚ロースやモモにして欲しい」

    「お休み週もありながらの利用なのに、注文した週のメニューが同じもので届く事が多い せっかく利用しているのに残念 これからも、利用したいと思っているのでメニューをもっと増やして欲しい」

    「食べたことのないメニューでも食べるもととてもおいしいのでうれしいです。」

    「胸肉を柔らかくする工夫をして欲しい 黒酢は臭みが出る」

    「鶏肉はなるだけ国産のモモ肉つかってほしいです。」

    「味付けが濃すぎなくていいです」

    「4歳、2歳、大人2人ですが、量は4日分程度ありました。味が濃すぎて、素材の旨みがあまり引き立たず、残念。バリエーションは良いが、市販のスーパーのおかずみたいで毎日は食べれない。あとは少し値段安かったらよかったかなと。」

    「2回分3パックのやつは4パックになりませんか?」

    「自分で調理が面倒な魚のメニューが届くのは嬉しく有り難いです」

    「全部味付けが美味しくて 量もちょうど良かったです!」

    「年寄りぽい もっと洋風の料理にしてほしい 味薄すぎて食欲湧かない」

    「すごく美味しい。いつもありがとうございます。」

    「コストの問題なのか、物によって凄く少ないおかずがある。上手くくみあわせられれば良いのかも知れないが、おかずが足りない日が出来てしまう。」

    「全体的に美味しかったです。量もいいのですが、子供が食べれないものもあり、選べたらいいのになと思います。」

    「隔週の配達などの選択はできますか?」

    「以前より量が気持ち多くなっている気がして、すごく良かった。値段に見合った量に思えた。」

    「2回注文でキャンセルさせていただきました。お安い材料ばかりで、豚肉、鶏肉ばかりで納得いきませんでした。」

    「とにかく甘めの味が多い。もう少しメリハリが欲しい。甘辛となっているものもほぼ甘いだけ。甘い⇒甘辛、甘じょっぱい、甘酸っぱい などもう少し味にメリハリが欲しいし、何なら甘いのではなくしょっぱい料理が食べたい。後は豚肉を使っている料理全般に言えるが、豚肉が臭みがけっこうあって他の食材にもその臭みがうつって食べられない事がある。」

    「とてもおいしかったです^_^ ぜひ、アレンジメニューもあれこれ特集していただけると助かります。特に子供向けのアレンジがあると助かります。」

    「主菜をお魚ばっかりを選べたら嬉しい。ニンニクなくても美味しいメニューなのにニンニクだらけで残念になることがある。」

    「初回注文でした。全体的に味が濃いです。食塩量を計算されているのか疑問に思いました。  このまま味が濃いお料理が継続するようなら退会を検討します。」

    「鶏肉メニューが多すぎる気がします。」

    「材料が輸入品であるものが多いことが気になります。」

    「もう少し量が欲しい」

    「思ったよりも量がしっかりあって満足でした。調味料も少しだけ入ってましたがあまり余分なものも入っていず安心して食べられました。ありがとうございました。」

    「魚のメニューは湯煎の方が硬くならなくていいんじゃないかと思う。電子レンジで温めると硬くなる。」

    「3食プランを申し込んでおりますが、2人前の量にすることができるとありがたいです。」

    「味付けが濃いと感じることがある」

    「ひとつじゃなくて全て料理が選択出来れば嬉しい」

    「忙しい日、副菜まで用意出来ない!とか、あと一品足りない!というときにいつも助かっています。自分が作る献立のヒントになったりもします。ありがとうございます。私自身は優しい味付けで好きですが、家族には少し甘みが強いようです。万人の方に合う味付けや健康面を考慮されてだと思うので、なかなか難しいかとは思いますが、、子供にはお魚やムネ肉の分かりやすい味付けのメニューがヒットするようで、その辺りのメニューも増えていくといいなと思っています!」

    「いつもお世話になっております。お料理の味付けは本当に丁度いい味付けばかりで美味しくいただいています。ただ、お肉や野菜の産地が国産でないものが多く残念です。特に中国産に抵抗があります。お肉や海老等はまだ理解できるのですが、人参等の野菜は国産にしていただくことは難しいのでしょうか?価格が多少上がったとしても出来る限り国産を選びたいです。どうぞよろしくお願いいたします。」

    「51歳男。初めて利用しました。料理の味、見た目、品質、ここまでの高さで冷蔵配送し、この料金で実現してくれていることに驚きと感動しました。買い物は2日に1回でしたが、余計なフルーツや値引きされた野菜を買ってロスも多く、献立を考えても食べたいものばかりつくって脂ものが多く、栄養バランスを考えて野菜中心で作り置きしても週末ならせいぜい6品が時間的に限界でそれもほぼ3,4日で食べ尽くして、主菜は結局作らねばならず、日々の料理というタスクがいかに人々を蝕んでいるか、辟易していました。(一部割愛)イギリスでは、料理を省略することは人生を幸せにすること、という意味のことわざがあるそうです。(一部割愛)今回の貴社のサービスを利用して、私は先週買い物にいったのは1回だけでした。暑い中で重い荷物をもって混雑する買い物のストレスは相当です。夕方はジムでトレーニングをしたいのに、いつも夕食の準備が待ち受けており、その処理で仕事を犠牲にすることもありました。しかし、先週はこの作り置きJPがあるので、これとみそ汁とご飯でよいので、私のやったことはお湯を沸かしただけです。貴社の理念、事業の価値は社会に大きな価値を提供しています。 私は会計と税務と労務の専門家ですから、この日本社会の抱える根本原因が家庭あること、そのもっとも大きな原因は女性の家事が多すぎること、あるいは子育てをもっと手放すこと、社会が子育てを代行していくこと、これにあるとおもっていました。貴社のサービスを利用してほんとうに驚きました。これから貴社に要望したいのは不断のメニュー開発 不断のコスト追究です。」

    「味付けが濃すぎる」

    「似たようなメニューで子供達が飽きてきてます。。」

    「まだ使い始めて2ヶ月程度ですが同じメニューがもう出てきています。全体的に洋風の油っぽい副菜が多く、和食や煮物も増やして欲しいです。」

    「全体的に甘いです。甘い料理が苦手な人はかなりいると思います。ごはんのおかずに甘さは控えめにしてほしいです。塩辛い味を期待してます。」

    「子どもが食べられる料理が少ない。結局子ども向けの食事だけ作ることになるので、理想とした省力化にはなっていない気がする…」

    「5月に契約直後の味は美味しくないメニューも多々ありましたが、最近は全て美味しいです!」

    「メニューに飽きて来たと言われました。」

    「揚げ物ぬき、辛いものぬきなど指定できるとありがたいです」

    「値段が上がっても良いので、人参くらいは国産にして欲しい。」

    「味が濃い もう少しさっぱりした味のものを増やして欲しい。」

    「つくりおきでこんなにおいしいんだ!と感動しました。もう自分でご飯を作るのが嫌になりました笑笑」

    「どれも美味しくて驚いてます 今後のメニューも楽しみです」

    「飽きない工夫が凝らされていてよい。魚介類がもう少し多い方が嬉しい。」

    「メニュー全般薄味でも美味しく頂けました。」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「いつもお世話になっております。今後も長くお願いしたいと思っているため、はじめてアンケートに回答いたします。 9/8週に限りませんが、子供向けのメニューをもう少し増やしていただけないでしょうか。もしくは一品は選択制にしていただくなどご検討いただけますと幸いです。 我が家には9歳と10歳の男の子がいます。グラタンやハンバーグ、唐揚げなどはすぐに食べてしまいますが、和食が残りがちです。 全体の量も少し多いと感じていまして、いつも食べ切れずに残ってしまいます。 パンと一緒に食べられるような、朝食にも出せるメニューがもう少し増えれば、夕食と朝食で食べ切れると思っているのですが。 ご検討の程よろしくお願いいたします」とのお客さまへ。

    初めてのアンケートご回答、まことにありがとうございます。
    お子さまのお口に合うメニューが少ないとのこと、ご期待に沿えずお詫び申し上げます。

    現在メニューが変更できるお好みメニュー機能を、トライアルで一部のお客さまにご提供しております。今後この機能をより多くのお客さまにご利用いただけるようになっていく予定でおります。お待たせして大変申し訳ありませんが、ぜひ今後にご期待いただけますと幸いです。

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「やりやすい!」

    「便利です」

    「簡単で良し」

    「メニューの変更が、火曜日になってから出来ないことが多いので、何とかしてほしい」

    「アレルギーがある食材が入っているメニューを違うものに変更できるといい。」

    「とくにありません。」

    「わかりやすくて、良い。必要ない週はお気軽にお休みできるのが便利で良い。」

    「簡単だった」

    「頼みやすくて便利がいい。」

    「問題なし」

    「キャンセルとか変更手続きが2週間前までしかできないのが不便です。10日前とか1週間前だと助かるのですが、、、」

    「家族と注文手続きや内容をシェアできる仕組みがあると良いと思いました。 (家族のどちらでもメニュー確認やお届け日の変更などができる仕様を希望します。)」

    「少しわかりずらいです。毎回どこ押すんだっけと迷います。また、ツータップぐらいでパスができると楽です」

    「毎月の支払額がわからないのでどちらかに表示していただきたいです。」

    「以前までメニュー変更が出来ていたのに、急に画面に出なくなったので、早急に対応してもらいたい。久しぶりにつくりおきを再開したのはメニュー変更ができるようになったからなので、このままだとまた休止しようかと考えている。」

    「曜日を変更すると一度変更したメニューが元に戻ってしまうのをなんとかして欲しい」

    「スマホ使いこなせない私でもスムーズに手続き出来て有り難いです」

    「メニューが変更できる週のやり方がよくわからない」

    「問合せの回答が早てよいです。」

    「LINE連絡が多い」

    「メニューが前もって送られてくるのはいいですが、たとえば9月8日のメニューは8月28日に送られてきていて、その間、いろいろなお知らせやアンケートのラインが届くので、画面を遡るのが大変です。9月8日のメニューが9月8日のあたりですぐ開くような方法はないものでしょうか。もしあったらすみません。」

    「とても便利だとおもいます」

    「電子レンジでのW数と分数は携帯画面を開くまでにステップが多いので、配送で一緒に届くメニュー用紙内に記載希望。子供だけでも各自で対応できるのでありがたいので是非ご検討ください」

    「簡単でとても良い。」

    「キャンセル画面がもっと分かりやすいと良い」

    「わかりやすいです!」

    「良いと思います!」

    「ポイント利用画面は一見発見しづらかった」

    「分かりにくい」

    「変更の画面が使いづらい。」

    「メニュー交換した後に配送日時を変更すると、またメニュー交換をやり直さないといけないのは、不便です。」

    「楽ちんで忘れない」

    「とても分かりやすい。手続きも簡単で気軽です。」

    「とても使いやすいです。」

    「とっても簡単で最高!」

    「頼みやすいし、変更もしやすい。」

    「選べるようになったのがとてもありがたい」

    「使いやすいです。メニューがやや見づらいかな、くらいです。」

    「超かんたん」

    「注文のリマインドコメントに、「注文は今日までです、現時点でお休み登録です」「注文は今日までです、現時点で注文済みです」など送付いただけると助かる。お休み登録したつもりができていなかった、その逆もあり、注文状況を開かなくても確認できると嬉しいです。」

    「楽で良いと思います。」

    「冷凍保存できる商品を分かりやすく表示してほしい」

    「届いた日に今日のメニューは何かな?とすぐに見たいのに、さまざまなメッセージが続いていて探しにくいです。リッチメニューなどから、配達分のメニューページにすぐに飛べるようにしてもらえるとありがたいです。」

    「メニュー写真が出るようになって、ホントいいです。」

    「簡単かつメニュー確認もすぐてきるのでよいです」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「メニューが前もって送られてくるのはいいですが、たとえば9月8日のメニューは8月28日に送られてきていて、その間、いろいろなお知らせやアンケートのラインが届くので、画面を遡るのが大変です。9月8日のメニューが9月8日のあたりですぐ開くような方法はないものでしょうか。もしあったらすみません」とのお客さまへ。

    ご感想をお寄せいただきありがとうございます。
    お届けするメニューの内容は、LINE通知でご覧いただける他に、LINEのメニューから「メニューの確認」ボタンでご覧いただけます。

    また、注文スケジュールボタンで個別の配送週を選んでいただくと画面下部にもメニュー内容が表示されております。ご利用いただけますと幸いです。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「毎週立派な段ボールで届いて、大量でリサイクルに出すのも大変だし、エコではない。保冷エコバッグで届いて翌週返却、という仕組みには出来ませんか?」

    「今回たまたまだと思いますが、ヤマトの配達が初めて21時を過ぎました。」

    「ヤマト運輸の方は良い方です」

    「いつも、お風呂の時間なので、絶対いるので、おきはいOKに!」

    「有難くて申し訳ないくらい」

    「梱包も必要十分。」

    「特にありません。」

    「クロネコヤマトに指示を出しても意味がないきがしました」

    「いつも丁寧に運んでもらって、受け取りもスムーズ。」

    「段ボールが湿気なのか、結露なのか、ブヨブヨになっていた。」

    「問題なし」

    「18時から20時の間の枠で配達してもらうようにしてますが、毎回18時30分頃には届けて頂いて夕飯にしっかり間に合うので助かります。」

    「難しいと思いますが、保冷ボックスとかに入っていて置き配可能になると最高です。仕事をしているのと、子どもの習い事などで受け取り出来る日時がかなり限られているので。」

    「宅配センターに取りに行く設定が便利」

    「いつもいろんなタイプの方が来て、おもしろいです。」

    「時間指定通りに届けて頂き有り難いです」

    「置配に対応してもらいたいです。」

    「火曜日に配送して頂ける枠を増やして頂けるとありがたいです。そうすると、火曜の夜に届けて頂き、水木金と平日に食べられるからです。今は木曜夜に届けて頂き、金曜日に食べるもの以外は冷凍して次の週の水曜と木曜に解凍して食べています。」

    「いつも時間に来てくれて良い」

    「外出していて、配送員さんから電話がかかってきたので置き配をお願いしました。年配の男性配送員さんは私が受け取りできなかったことにイラついていて語気が強かったです。」

    「うちのマンションはかなり複雑なので、どなたも毎回迷われてるようなので、申し送りして頂くとスムーズだと思うのですが。」

    「良いと思います!」

    「スムーズ」

    「追跡番号わかるようになったらいいのになぁ…」

    「いつも、丁寧に届けていただきありがとうございます。宅配指定時間に2時間の幅がありますがいつも、宅配指定時間スタートから30分以内に宅配いただけるのですごく助かります。」

    「平日の週の頭の配達が良い」

    「親の不在時に子供が受け取ることが多いので、チャイムにでたあと、鍵をあけることなく玄関に置いてもらうことはできますか。」

    「ヤマト運輸さんがいつも丁寧に持ってきてくれています。」

    「パワーシールの地域なので、日曜日受け取りでしたが急遽月曜日午前に変えてもらいました。とっても便利!」

    「安心のヤマトなのでありがたい。」

    「ヤマトさんの配送はいつも丁寧です」

    「時間通りでした。」

    「ヤマトなので時間を変えれて便利。」

    「時間通りに配送くださり助かっています。ありがとうございます。」

    「置き配可能にできたらありがたい。受け取れなかったらどうしよう、とヒヤヒヤする時がある」

    「毎回アンケートに書いているが、週初めが選べるとよい」

    「指定時間外に届くことがあり困る」

    「届いた段ボールの底が濡れて破れた状態で届きました。今回だけだといいのですが…。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「パワーシールの地域なので、日曜日受け取りでしたが急遽月曜日午前に変えてもらいました。とっても便利!」とのお客さまへ。

    ご予定に合わせて受け取っていただいたとのご感想、安心いたしました。
    パワーシールでご配送のお客さまは、ヤマト運輸のクロネコメンバーズにご登録いただくことで配送時間のご変更が可能です。ぜひご登録いただき、便利にご利用いただけますと幸いです。

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「容器にレンジで何分か記載があるといいと思う。」

    「あたため時間を書いて欲しい」

    「まだ暑いので、保冷剤をもう少しいれておいていただけると嬉しい。」

    「チンした時に容器が熱々になるので、よそう時に困る時があります。」

    「ラップがあまりつかなくて、あたためと冷蔵庫での再保存がしづらいです。電子レンジの温め時間を蓋に書いておいて欲しいです。メニュー見るのがめんどうです」

    「レンジ使ってもよれない最高のパックです」

    「主菜は冷凍することが多いので、解凍しやすい容器だとうれしいです。」

    「蓋の開け閉めが不便。年のせいです」

    「必要十分」

    「ダンボール、つくおきの表記やめてほしい」

    「何度も書いてるが、パワーシールの蓋のシールに、電子レンジの時間をのせてほしい。」

    「今のままで十分」

    「蓋が欲しい」

    「問題なし」

    「冷凍できるものか、包装容器に書いてあると、いちいち調べずによいので助かります。何かマークとかでも結構です。これ、本当に改善してほしいです。忙しいときに、携帯をいじって、家族との会話を途切れさせたくないです」

    「全部食べきれない時に別の器に移さないといけないので、蓋があった方が便利だと思います。」

    「いつも丁寧な梱包で感謝してます」

    「パーフェクト」

    「ダンボール、畳んだ時異形過ぎて扱いづらいです。」

    「側面にメニューがかいてあると尚よいです。容器のサイズ感ちょうどよいです。」

    「そのままレンジで温めたら膨張して途中で取り消しした もう少ししっかりしたものにしてほしい」

    「温め時間を記載」

    「すぐに、温まりよかったです!ほんとうにすぐに食べれて便利です!」

    「レンジで何分加熱を容器のシールに書いてもらえると助かります。」

    「清潔かつ、温める際にとても便利です。」

    「2回に分けて食べなきゃ行けないのにサランラップしなきゃいけないのは勿体無い」

    「容器ラベルに温める時間を書いてもらえると、「スマホを開き、メニューを開き、対象料理を見る」という手間がなくなるので助かります!!」

    「蓋のビニール袋はつけたまま温めでよいのかわかりづらかったです。温めの時間がわからず困りました。」

    「良いと思います!」

    「過剰包装でないのが良い」

    「パックもしっかりしていて捨てるのがもったいないと感じるほど。」

    「シール式のパックだと半分食べた時にラップで閉じなければならないのが難点。専用のシール蓋を作って頂ければ購入します。」

    「レンジの加熱時間を書いてほしいです。」

    「なぜだか1日早く届きました。たまたま体の調子が悪く早く届いてありがたかったのですが…」

    「捨てやすい、冷蔵庫に入れやすい(積み重ねしやすい)」

    「私は現在の容器は好きではありません。理由は、出来上がった料理を容器に入れ、選別し配送する段階で、容器が開いてしまったり、また配送段階で故意に開けられてしまう可能性もあるので衛生的に不安です。」

    「私的な希望、要望ですが、価格が100円上がってもいいので、リサイクルプラスチック容器など、リサイクル素材が入ったものを導入するのはできますか?リサイクル素材を積極的に取り入れる企業になってほしいです。」

    「パッケージの側面にメニュー名のシールを貼ってもらえると冷蔵庫の中でどれが何かわかりやすいです。いま全部一回取り出してるので…」

    「今の容器、包装のほうが使いやすいです」

    「冷蔵庫におさめやすい。」

    「冷凍だめなど、コメントが目立たない。かつ、送られるまで包装容器に個別に注意事項があることは知らなかったので事前に連絡しておく方が親切かと思います。」

    「シンプルで良い」

    「冷凍保存可能かどうか記載してほしい」

    「冷凍可か不可か記載して欲しい」

    「レンジにかけると容器がくたくたになってしまうので取り出す時にこぼしそうになります」

    「例えばサバの味噌煮が容器の中に何切れ入ってるとか具体的に教えていただけたら冷凍保存とかしやすいし子供の体調などに合わせてあたためやすい」

    「パワーシールの容器も回収して欲しいです。」

    「パワーシール容器が、そのまま冷凍もチンもできるのでめちゃ便利です!コンパクトで冷蔵庫に収納しやすいのもいいです!!」

    「レンジで温める時間をラベルに表示して欲しい、若しくは温める時間の一覧表を添付して欲しいです 現状は毎回スマホでメニューを見て確認しているので面倒に感じます」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「包装・容器とても良いです。とにかく具だくさんなのに冷蔵庫の場所を取らないのが助かっています。シンプルな形で、重ねて捨てやすく、市販のお惣菜は形がバラバラでかさばるけど、これならゴミの量が減ると思いました。 電子レンジでチンもしやすかったです」とのお客さまへ。

    統一した容器でお届けすることで、収納や廃棄の際もスペースをとらずにご利用いただける点をご評価いただき、大変嬉しく感じております。
    ぜひ今後ともお気づきの点がございましたら、アンケートにお寄せくださいますと幸いです。

     

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「自炊も併用して夕ご飯にしていこうと考えているため、どんな料理があるのか、見て「そういえばこういうモノあったなぁ」と思い出せるので助かっている。」

    「使い方がいまいち分からない。」

    「あまり使用出来てないので使ってみようと思います」

    「他の人の意見が聞けて面白いですね 個人の好みに合わせるのは大変で不可能でしょうけど、食わず嫌いも発見できるので、ありがたくいただいています」

    「アンケートで今週のお届け商品はどうだったか?を聞いてくれると、毎日の食事のことなのでとても安心感と信頼がうまれます!」

    「交換日誌の使い方がわかりません。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「自炊も併用して夕ご飯にしていこうと考えているため、どんな料理があるのか、見て「そういえばこういうモノあったなぁ」と思い出せるので助かっている」とのお客さまへ。

    過去のメニューも参考に見てくださっているとのご感想、まことにありがとうございます。
    自炊と併用してお使いいただいている方も多くいらっしゃるので、ぜひ今後とも便利にご利用ください。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「前クックパッドがやっていたように駅やビルの冷蔵庫で受け取りが出来るようにして欲しい(共働きで夜まで仕事あるので)」

    「いつも美味しくいただいて、メニューを考えるだけでも大変だと思いますし、本当に家庭の手作りのお惣菜なので、スーパーのお弁当は買いたくなくなり、買わなくなりました!届くのを楽しみにしております!」

    「月曜の注文判断は木曜で締切にして欲しいです。水曜はちょっと早いような。ぜひご検討をお願いします。」

    「美味しく食べるための温めの目安を教えて欲しいです。何ワットで何分とか。」

    「特にありません。」

    「価格が、も少し下がると嬉しいですね。2食プランもあったら嬉しい。」

    「やはりパワーシールになってから副菜の量が少ないような気がしてならない」

    「4人前でなく、二人用と三人用のパウチを用意すればいかようにも組み合わせができ、利用者も増えると思いました」

    「これまでミールキットなども使ったことがありますが、結局作らないといけないし、梱包材や段ボールなどゴミもたまるのでやめてしまいましたが、つくりおき.jpさんだと、本当にチンするだけで美味しいおかずが食べられて忙しい毎日にかなり余裕ができそうです。まだ1回目の料理を食べている途中ですが、とても美味しくてバランスよくて、料理が1番の私にとっては本当にありがたいサービスです。物価高の今、買い物しても使いきれず食品ロスしてしまうことへの後ろめたさもあったので、結局確実に消費できる食品しか買わず変わり映えしないメニューばかり出していたので、色んなおかずを楽しめて嬉しいです。自分が作る時にも献立の参考になるので、これからも楽しみに利用させていただきます。」

    「15,000円のプラン、量を増やすのではなく、品数を増やしてくれたら注文するのになぁと残念に思いました。同じメニューの量を増やされても飽きてしまうので。」

    「温める時間を記載して欲しい600w1分など」

    「特に問題なく有り難いです」

    「今週はストレスなく、過ごせました!」

    「価格があがっても国産食材をできるだけ取り入れてほしい。」

    「メニューを選べないとリピートしたいと思わない。」

    「LINEのくる回数が多く、非常に負担を感じます。注文に関係のないLINEはしないで欲しい。 通知はオフにしてるが気になります。」

    「温め時間を容器もしくはメニュー表に書いておいていただけると便利かな、と思いました。」

    「何週目にお休みしたい場合は、どのように連絡すると良いか教えて欲しいです」

    「配送員さんがチャイムを押しても名乗らず少し怖いです。首から名札を下げて見せながら挨拶していただくか、ユニフォームなど導入希望です。」

    「良いと思います!」

    「副菜はわりと美味しいものが多いが、主菜が食べれないものがかなりある。つくりおきjpの揚げ物類と、豚肉メニューは、私はどうしてもムリ。私はフライも唐揚げも大好きだが、作り置おきjpの揚げ物は衣が多すぎて、そこに酸化した脂や油がたっぷり染み込んでいると思うと、怖くて食べられない。第一、美味しくない。なので、主菜から副菜への変更も可能にして欲しい。今回のように鶏の揚げ物と、サバと、豚肉では、究極の選択だった。どうやっても1つは食べれないものが来てしまう。いや、今から思えば、外せばよかった。」

    「美味しいメニューはレシピも知りたいなと思いました。」

    「いつもありがとうございます素晴らしいサービス続けてください一生お願いします」

    「メニューの交換が主菜、副菜2種類まで出来るといい。」

    「せっかく主菜がチェンジできるようになったのに、1つしかチェンジできないのが残念  副菜のレパートリーが少なく、こちらもチェンジまたは減らして減額、または別メニューの増量などで対応してほしい」

    「決してベンチャーキャピタルから資金を調達しないで下さい。上場やバイアウトを目標にすると必ずサービス品質は落ちます。なぜなら株主が強欲だからです。イギリスのダイソンをみてください。非上場とオーナーシップを貫いています。拝見したところ、経営者のかたはお若くやる気にみちていると思います。東京のど真ん中でたくさんの誘惑があると思います。しかし、決して上場やバイアウトをそそのかす監査法人やVCや証券会社には従わないでください。あくまで貴社の事業価値は利用者と取引先と従業員に還元し、オーナーは役員報酬で癒されてください。良いサービス、社会的意義のあるサービスがこれら強欲な連中に毒されてきたのをたくさん見てきました。私よりも事業センスのある会社とおもいますが、一利用者として偉そうな上から目線ですみませんが、どうか日本から母の手作りという幻想を一掃してくださることをねがっています。」

    「高いよね 送料あるから仕方ないかもしれないけどレベルは低いと思いました」

    「高い」

    「料理が同じパターンが多く飽きます」

    「初めて頼みました。味付けが薄味でちょうど家族でよく気に入りました!次回も楽しみにしています!」

    「冷蔵庫にすぐ食べられるものがある安心感を知ってしまった!本当に気が楽です。」

    「継続的に利用することを考えると、食品添加物が気になります。冷凍でもいいので削減に向けて尽力いただけると大変助かります。」

    「初めての注文でした。5人家族なので量が足りないかと心配していましたが、思ったより満足感がありました。3日間作らなくていいという気楽さが最高です。値段設定が高くて長く続けられるかわかりませんが、スーパーにはない手作り感のあるお惣菜のため罪悪感もなく、続けていきたいです。」

    「副菜にもタンパク質がしっかり入っていて子どもにいいと思いました。もし可能ならば主菜と副菜の組み合わせを提案してくれたら楽だなと思います」

    「少し高くなっても、国産食材にこだわったプランがあればそれを注文すると思います。」

    「一品の量を少なくして、品数を増やしていただけると助かります。」

    「最近息子がクルミアレルギーとわかり、アレルギーの登録をしておけば事前に入っている料理がわかる機能があればいいなと思っています」

    「全て美味しかったので、気に入りました。宅配生協を使用していましたが、辞めて全食つくりおきさんにお願いするか、検討中です。」

    「週2とか、週3でも量が少なめなどコースの種類が増えて欲しい。」

    「少しでもまともなお料理を届けてください」

    「夏の暑い日に買い物に出なくても、食べるものがあるって幸せ!」

    「おいしいごはんを代わりに作って下さり、本当にありがとうございます!日々の精神的な余裕が全く違います!!救われました!!!!」

    「メニューのレシピも一部教えてもらえると嬉しいです」

    「初めての注文でしたが全体的に満足でした。週後半の夕飯作りがないことで、負担がかなり軽減できました。火曜日夜の枠が空くのを待ってます。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「これまでミールキットなども使ったことがありますが、結局作らないといけないし、梱包材や段ボールなどゴミもたまるのでやめてしまいましたが、「 つくりおき.jp 」さんだと、本当にチンするだけで美味しいおかずが食べられて忙しい毎日にかなり余裕ができそうです。 まだ1回目の料理を食べている途中ですが、とても美味しくてバランスよくて、料理が1番の私にとっては本当にありがたいサービスです。物価高の今、買い物しても使いきれず食品ロスしてしまうことへの後ろめたさもあったので、結局確実に消費できる食品しか買わず変わり映えしないメニューばかり出していたので、色んなおかずを楽しめて嬉しいです。自分が作る時にも献立の参考になるので、これからも楽しみに利用させていただきます」とのお客さまへ。

    「 つくりおき.jp 」をお褒めいただき感謝いたします。
    自炊も上手く使えばとてもお得なのですが、ついつい買い物にいくと余計な物を買ってしまったり、食材を余らせてしまったりすることもありますよね。ぜひ今後とも「 つくりおき.jp 」をご活用いただけますと幸いです。


    いつもたくさんの方からのアンケートやご意見・ご感想をいただき、まことにありがとうございます。
    朝夕の涼しい日も多くなってきたかと存じますが、いよいよお食事が一層楽しく感じられる「食欲の秋」です。「 つくりおき.jp 」では皆さまのご家庭で楽しい食卓のお力に少しでもなれるよう、今後も全力で取り組んでまいります。どうぞ今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。