Blog | tsukurioki

ごま香る甘辛みそ味のチキンが1位に!|交換日誌 第267号

作成者: つくりおき.jp|Jul 17, 2025 3:00:00 PM

 

サービスご提供開始から、1,993日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2025/6/30週 人気メニューTOP3

6/30週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:チャイニーズデリ風セサミチキン

 

第2位:なすと豚肉のみそ炒め

 

第3位:ごぼうとひき肉の韓国風炒め



今週は「チャイニーズデリ風セサミチキン」が1位となりました! 実際にとどいたお声

「味付けも良く、人気のメニューです!」

「家では作らないので新鮮で、美味しかったです!!」

鶏もも肉の衣揚げに、甘辛風味のごまだれをたっぷり絡め、白いりごまをまぶして香ばしく仕上げたこちらのメニュー。手作りのみそだれの美味しさや、手の込んだ揚げ物メニューに、ご満足のお声が集まりました。

 

 

続いて2位は、「なすと豚肉のみそ炒め」となりました!

下味をつけた豚肉を香ばしく炒め、揚げなす・ピーマン・人参・玉ねぎと合わせて、しょうがの効いたみそだれでコク深い味わいに仕上げたメニュー。

「それぞれの素材が引き立て合って とても美味しいです。ご飯が進みます」「惣菜感なく、手作り感がちゃんとあって美味しくいただきました」など、食材の組み合わせのよさや、手の込んだお料理についてご好評のお声が寄せられました。

 

最後に、3位には「ごぼうとひき肉の韓国風炒め」がランクインしました。

豚ひき肉とごぼうに、人参・にんにくの芽を合わせ、コチュジャン風味の甘辛だれで炒めたこちらのメニュー。ピリッとした糸唐辛子が味のアクセントになっています。

「メインのようなボリュームで美味しかった。丼にして、目玉焼きを乗せて食べた」「歯ごたえのある野菜が多めで食べ応えがあり、美味しかった」など、ボリューム感のある、ご飯に合う炒め物のおかずにご満足のお声が寄せられました。

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

7/21週お届け予定

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

   


最後に・・・
2025年6月30日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

6月30日週メニューについてのお声

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

チキンとほうれん草のクリームソース   

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「美味しかったです。」

「とにかく並べた瞬間から美味しそう!で、食に興味のない息子もパクパク。娘も大好評でした。」

「家族の反応が良かった」

「まろやかで食べやすく、美味しかったです。」

「自分で作ると濃くなってしまう味が抑えられて薄味で美味しかったです。」

「めっちゃ美味しくてのけ反りました! (o⌒∇⌒o)」

「子供も喜んで食べてくれました。」

「お代わりが欲しいと聞いてくる程でした」

「ミルクと白ワインとマッシュルームをオリーブオイルでレンチンしたものとチーズをたっぷりかけて、ゴージャスでした。基本がおいしいので、助かりました。」

「白ワインにピッタリでした。」

「薄味で見た目よりあっさりで好きな味です」

「ほうれん草のクリームソースがとても美味しかった」

「味が薄味でよかった。」

「偏食の子供が凄くたべました」

「この手のモノはあまり好まない主人(60歳)が美味しいと2、3回申しておりました」

「ソースがチキンに合っていて、味付けも食べやすく美味しかったです。お子様も食べやすいと思います。」

「チキン系はいつもおいしいと思う」

「子供が好きだった。もう少し量が欲しかった。」

「クリーミーなのですがバター臭くなく、美味しさを感じるクリーミーさでした。最近ホワイトシチューを食べない娘がお肉を完食しました。」

「クリーム系は家族にとても大人気です」

課題に対するご指摘

「味がぼやっとしてる」

「もう少し量が欲しい」

「おかずにするには味が薄かった。チキンに下味をつけるかソースをもっと濃い味にしてほしい。」

「ちょっと味薄かったかな〜」

「チキンが大きく、子供には食べにくかった。クリームが少なかった。」

「もっとチーズ感つよいほうがよい」

「鶏肉が大き過ぎて食べにくいもう」

「少し味が薄く感じた」

「鶏肉の皮口当たりが嫌いなので外して欲しい、濃いめ冷凍ミックス野菜を加えた」

「少し薄味に感じました。粉チーズをかけて美味しくいただきました。」

「塩味が少し足りない気がしました。量がもう少し欲しいです。」

「個人的にチキンは焼いてから入れてあったら完璧でした!しっとりチキンよりこんがりジューシーチキンの方がすきなので。ソースの味はよかったです。」

「チキンに焼き目が欲しかった。あまり美味しくなかったので、しいたけと玉ねぎを加えてドリアにアレンジし、チーズたっぷりかけたら蘇った。」

「味が少し濃い 子どもは基本的に薄味を好むので、もう少し味は薄めにしてほしい」

「しょっぱい」

「子供にはけっこうハマったみたいだが、ちょっとくさみがあった」

「鶏ももが苦手なので、残念。胸肉で同じ味付けなら食べたかも?」

「チキンが大きすぎ。1/4に切って食べました。チキンの大きさに対してクリームソースが足りなかった。チキンを小さく少なくしてくれてたらクリームソースはあの量でちょうど良い」

「温め時にバチバチと音がしていたためか、少し焦げ色が出た場所があった」

「ちょっと味が薄かった。」

「鶏肉が臭い感じがした」

「味がぼんやりしていたように感じた また他のものに比べて量が少なかった」

「チキンが子どもから不評でした。」

「ご飯のおかずとしてはすこし味が薄かった」

「少し味付けが薄い気がしました」

「味が薄かったです」

「味がしなかった。塩けや旨みがなかった」

その他ご感想・ご要望

「私は好きなのですが、子どもが好きではありません。ほうれん草が苦手なのと、鳥は水分があると皮がねっとりするからなのかな?と思っています。」

「国産が増えたら嬉しい」

「大人は美味しいと思いましたが、子供には味が薄いと感じたようです。」

 


運営チームよりご回答

「チキンとほうれん草のクリームソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

下味をよく漬け込んだ鶏もも肉を香ばしく焼き上げ、玉ねぎ・ほうれん草・コーンを加えた手作りのクリームソースをかけて仕上げたこちらのメニュー。

「ほうれん草のクリームソースがとても美味しかった」「とにかく並べた瞬間から美味しそう!で、食に興味のない息子もパクパク」など、クリームソースの美味しさについてお褒めのお声が寄せられました。
 また、「偏食の子供が凄く食べました」「クリーム系は家族にとても大人気です」など、召し上がりやすい味つけもご好評でした。

一方で、「味が薄かったです」「チキンが大きすぎ。1/4に切って食べました」など、味つけの薄さやチキンの大きさについてご指摘を頂戴しました。

 

なすと豚肉のみそ炒め

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「なすが美味しかったです」

「味付けがとても好きでした。ごろっとした茄子が入っていたのもうれしいポイントでした。お肉がもう少し少なめで、なすが多めだとさらにうれしいです。」

「おいしい」

「ご飯にあい、とても美味しかった」

「見た目は地味だが食べてビックリ、すごく美味しかったです。我が家で1番の人気メニューでした」

「僕自身なすが嫌いだったが、美味しいと思えるほど、味付けが良かったです。」

「惣菜感なく、手作り感がちゃんとあって美味しくいただきました」

「それぞれの素材が引き立て合って とても美味しいです。ご飯が進みます。」

「間違いない!(*´∀`)♪」

「うどんに乗せて、マヨとつゆでサラダうどんみたいに、昼ごはんにぴったり」

「ご紹介のあった通りカレーに入れて頂きました。アレンジメニューの選択肢はありがたいです。」

「好き嫌いが多い子どもが「これはおいしい」とたくさん食べます!」

「好きな味です!」

「なすに味が染み込んでいて濃いめの味付けで美味しかった。」

「美味しかった!」

「とても美味しかったです」

「ナスのゴロゴロ感が食べ応えがあって良かった」

「豚肉の脂が気になるが味は美味しかった」

「アレンジレシピのカレーがよかった」

「少しドロドロしていたのが気になったが美味しかった。」

「想像より味が濃くなくて食べやすかった」

「味付けがとても美味しかったです」

「なすがトロトロで美味しかったです。」

「美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「味がぼやっとしてる」

「見た目が茶色だったので、彩りが欲しい」

「家族がなすが苦手なので困りました。ぐちゃっとしていて見た目も今一だったので、ピーマンやしめじ、玉ねぎを加えてアレンジしました。味は美味しかったです。」

「なすは食べれたないので、料理自体が食べれませんでした。」

「豚肉がすくない」

「あのときのナスはプリプリだった…今回は炒めたからしかたない!」

「豚肉が粉々なのが残念でした」

「味付けはとてもよかったがお野菜が柔らかすぎなのが残念でした 温めることを考慮してもう少しだけ固めにしてもらえるといいと思いました」

「温める時、混ぜる際にこぼれてしまう。」

「見た目(特になす)が、不味そうで 食べたらやっぱり美味しく無かったです。変に甘くて、我が家ではでした。」

「子どもが豚肉の脂が苦手だけど脂も多く食べてもらえない」

「なすの皮が固くて美味しくなかった。野菜がたくさん入っているのは良かった。」

「味が少し濃い 子どもは基本的に薄味を好むので、もう少し味は薄めにしてほしい」

「しょっぱい」

「ナス料理が多すぎる」

「具材の大きさがバラバラで少し疑問。家族が舌がんで嚥下困難になってきているが、つくりおき.jpのお惣菜なら食べられるようになっていたので出来たらある程度均一な大きさにしてほしい。(極端に大きな茄子があった)」

「不味すぎてびっくりした。解約を家族で話し合うことになるレベルの不味さだった」

「味はバッチリ!彩りがわるいと思いました」

「色味が子どもには不評でした」

「私と娘が、なすが苦手なので、妻しか食べずない。今回はまだ食べやすい料理だが、なす料理が多いように感じる。」

「なすの変色を防いでほしいです。」

「味噌が効いてないかんじでした」

「少し味噌が強かった。」

「脂質が高いのはナスが揚げナスだったからだと思います。揚げナスではなく、普通のナスにしてほしかったです。」

「つくりおきjpで豚肉や味噌味の炒め料理で美味しかったことがあまりありません。」

「なすが嫌いだから全体的な味は美味しかった」

【その他ご感想・ご要望】

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
豚肉に揚げなす・ピーマン・人参・玉ねぎを合わせて、ごま油としょうがの香るみそ炒めにしてお届けしました。

「なすがトロトロで美味しかったです」「味付けがとても好きでした。ごろっとした茄子が入っていたのもうれしいポイントでした」など、なすの食感や味つけについてお褒めのお声が寄せられました。

 また、「見た目は地味だが食べてビックリ、すごく美味しかったです」「好き嫌いが多い子どもが「これはおいしい」とたくさん食べます!」など、食べ応えのあるおかずとしてご好評でした。

 

チャイニーズデリ風セサミチキン

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「見た目が辛そうで子どもたちは食べられるのかな?と思っていました。食べてみたら味付けがちょうどよく美味しかったです。」

「味付けが良い」

「良い」

「おいしかった 子供が喜んで食べた」

「やはり唐揚げは子どもの大好物です!軽くグリルしてカリッとさせて食べさせました。」

「見た目より量が多く、満足」

「美味しかった!」

「とても好評だったので、頻度を増やして欲しいです。」

「胡麻の風味が食欲をそそる」

「子供に大人気!大人は少し油っこいかな?と思いました。」

「子供がバクバク食べてました」

「子供がよく食べていた」

「しっとりととても美味しかった」

「家では作らないので新鮮で、美味しかったです!!」

「胡麻が効いていて美味しかった!!」

「子供が好きでそれだけ食べてしまうので卵とじにするとご飯も一緒に食べられます。」

「ご飯が進む味」

「味付けも良く、人気のメニューです!」

「2歳の子供が美味しいとパクパク食べていました!」

「とっても美味しくて今回一番のお気に入りでした。」

「美味しかったです。やや油っぽかったかな。」

「脂っこかったが美味しかった!」

「美味しかったです!何個でも食べられそうな感じでした。」

「こどもが食べてくれた。ごまたっぷりでとても美味しい」

【課題に対するご指摘】

「胡麻が少なかったのと、甘いのが残念だった。」

「ちょっと脂っこくてねちょついた食感が苦手でした」

「味がぼやっとしてる。グラム合わせなのか、小さな衣がやたらと入っていた。それなら入れないで欲しい。」

「もう少し量が欲しかった」

「肉が硬め、パサパサ感あり」

「美味しかったけど自分には少し油っぽかった」

「美味しいが、どうしても衣がベチャッとしてしまうのが残念」

「美味しかったです。もう少し量があると嬉しいです。」

「味が濃すぎる」

「野菜もあると良いです。」

「衣が多くベチャついて美味しくない」

「皮部分が思ったより多い印象。ごまの感じが薄い」

「近い日に以前もあった気がする」

「おいしかったのですが、子供には衣が多く油っぽくて少し不評でした。」

「脂身が多すぎです」

「唐揚げが毎週続いていたので、味がちがっても飽きてきました」

「べちゃっとしてるのが苦手だった」

「衣が付いた商品はやっぱり温めるとふにゃふにゃで美味しさが半減してしまうのが残念です」

「もう少し辛いかなと思いましたが、想定よりパンチが無かったです」

「甘すぎです。」

「脂っこい」

「鶏の皮が大半を占めていて残念だった。結果としてほとんど食べませんでした。栄養成分の脂質の計算が正確かどうか疑問でしたが、食べてみると鶏皮があまりにも多く納得です。」

【その他ご感想・ご要望】

「ラー油とマヨネーズでちょうどだった」

 

 




運営チームよりご回答

「チャイニーズデリ風セサミチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週1位にランクインしたこちらのメニュー。
下味を付けた鶏もも肉をカラッと揚げて、甘辛醤油ベースのごまだれをたっぷり絡め、仕上げに白いりごまを加えて香ばしく仕上げました。

「とても好評だったので、頻度を増やして欲しいです」「胡麻が効いていて美味しかった!!」など、味つけや風味についてお褒めのお声が寄せられました。

 また、「子供がバクバク食べてました」「やはり唐揚げは子どもの大好物です!」など、お子さまに人気のご様子でした。

 

豚肉団子の照り煮

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「見た目薄味かと思いましたが、しっかり出汁がきいてて美味しかったです」

「一番人気でした」

「団子がフワフワで美味しかった。餡の固さもちょうど良いし、青菜も美味しかった」

「柔らかくて食べやすかった」

「肉団子が大きくて食べ応えあった」

「可もなく不可もない味でした。レンチンならこんな程度かなって、家族の感想です。」

「見た目はイマイチだったが、食べるとすごく美味しかった。」

「子供が美味しいと食べてくれた」

「以前の肉団子は硬くて美味しくなかったけど、今回のはとてもおいしかったです」

「味がやさしくておいしい」

【課題に対するご指摘】

「味がぼやっとしてる、肉の旨みが全然なかった」

「もう少し柔らかいと食べやすいです」

「硬い部分があり子どもが食べることができなかった」

「しょっぱい」

「団子が柔らかすぎた」

「パサパサして不評でした」

「美味しいのですが4人分で10個はとても分けにくいです 家族に3個ずつ、私は一つです 悲しい」


【その他ご感想・ご要望】

「肉団子が大きい」

「これは食べてみたかったです。」

「今後ぜひ食べてみたいです」

 

 




運営チームよりご回答


「豚肉団子の照り煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豆腐を入れてふんわり仕上げた豚肉団子に、お出汁とお醤油で作った甘辛だれを絡めたこちらのメニュー。仕上げに彩りのよい菜の花を添えてお届けしました。

「団子がフワフワで美味しかった。餡の固さもちょうど良いし、青菜も美味しかった」「柔らかくて食べやすかった」など、肉団子のやわらかさや味つけについてお褒めのお声が寄せられました。
 また、「子供が美味しいと食べてくれた」「見た目はイマイチだったが、食べるとすごく美味しかった」など、特にお子さまから人気の一品となりました。

一方で、「硬い部分があり子どもが食べることができなかった」「パサパサして不評でした」など、食感に関するお叱りのお声を頂戴しました。

 

大豆入りドライカレー

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「辛くなくて子供も喜んで食べた」

「今週のNo.1です。カレー?と言われると辛さが無いかなと思いますが、今週は5食頼んだのでワンプレートで副菜タップリの男性満足ご飯になりました。挽き肉料理はタンパク質がたくさん摂れてイイです」

「大豆がたっぷり入ってて辛さもちょうどいい感じ」

「甘めで子供たちもよく食べました」

「美味しいです」

「味が薄めに感じた。でもおいしかった。」

【課題に対するご指摘】

「味がぼやっとしてる、先週も豆カレーあった。メニューのかぶり」

「カレーはいらない」

「4歳には少し辛いようです」

「少し前にもカレーでした?」

「全体に甘味が強かった」

「だいぶ味が甘めな感じがしました。別途家のコンソメとカレー粉で味の調整をしました。」

「しょっぱい」

「いつも残ってしまうのでメニューから外して欲しいです」

「ちょっと豚肉くさい」

【その他ご感想・ご要望】

「今後ぜひ食べてみたいです」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「大豆入りドライカレー」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚ひき肉とたっぷりの野菜をじっくり炒め、大豆を加えてヘルシーに仕上げたこちらのメニュー。

「甘めで子供たちもよく食べました」「辛くなくて子供も喜んで食べた」など、大豆入りカレーのやさしい味つけにお褒めのお声が寄せられました。

 また、「大豆がたっぷり入ってて辛さもちょうどいい感じ」と、ボリューム感のあるおかずとしても活躍する一品となりました。

 

和風オニオンスライスポテトサラダ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「オニオンを嫌がるかなると思っていましたが、もっと食べたいとおかわりしていました」

「また食べたい!」

「オニオンチップをプラスしたら食感が加わっておいしかった」

「美味しかった」

「美味しかったです。野菜嫌いの子供も食べていました」

「鰹節のアイデアが意外で美味しかった」

「面白い味付け。」

「普通」

「大変美味しかったです。」

「あっさりしてオニオンの辛さがなくてお弁当にも最適でした、また食べたい」

「生のオニオンは苦手だが、辛味も少なく食べやすかった」

「みんな大好きポテトサラダ!」

「美味しくて、取り合いだった」

「ポテトサラダなのにやさしい和風味付けでとても美味しかったです!家で作るときも真似したい!」

「美味しくて今後、自分で作る時の参考になりました」

「とても美味しいと子供にも大好評でした」

「かなり上位のポテサラ。おだしがしっかり効いてて美味しかった。サッパリしてます。」

「子供達の反応が1番良かったメニューです。鰹節がかかってるから、何かと思ったけど、めっちゃおいしい〜と言ってました。オニオンの入ったポテトサラダは今まで食べなかったのにおかわりしてました!」

「オニオンスライス(生)が子供も私も苦手なのでどうかなー、と思ったのですがつくりおき.jpさんのおかずのおやさいはたいてい柔らかくなってるので食べられるかも!と思って食べてみたらやはり気にならないくらいで食べられました!!嬉しい!」

「オニオンスライスがいいアクセントでした」

「カツオ節の風味とオニオンの食感で最高に美味しいポテトサラダでした!」

【課題に対するご指摘】

「美味しいが、時々じゃがいもが塊になっていて、そこはパサパサしてイマイチだった」

「味がぼけていて具も少なくボソボソしていました」

「鰹節が得意じゃない人が多く苦手意見多かった」

「美味しくいただいてましたが、長い白い糸が入っていて、ショックでした。白衣の糸でしょうか?容器に入ったまま食べていて、ポテトに混ざっていたので、家のものが入ったとかありえません。」

「いわゆるポテトサラダではないので、子どもはちょっと苦手なようだった。」

「夫はもう少しマヨネーズ強めが良いと言ってました」

「もう少し野菜感があるといい。彩りも白だけでさみしい。」

「玉ねぎが辛いと子供が言っていた」

「きゅうりなどが入っていれば更に良かったです」

「少し水っぽく感じました。」

「冷凍可とありましたが、解凍時に水分が出てしまいました」

「少しボソボソした食感だった」

「しゃがいもがもそもそしておいしくなかった」

「美味しかったけど普通のポテトサラダでもよかったです」

「匂いも味も酸っぱくて、傷んでしまっているのか心配になった。子供も酸っぱさに気付いていて食べて大丈夫か聞かれた。結果的にお腹を壊してはないので、大丈夫だとは思うが味付け的にこの季節腐ったような匂いがするのは如何なものかと思った。」

「鰹節を噛んでも旨みもなく、木屑を食べているようだった。」

「子供が食べませんでした」

「味があまりなかった」

「オニオンの食感がほしかった。カツオ節の味が新鮮だった」

「冷凍し、冷蔵室で自然解凍して食べたが、ひどい食感と味だった。ポテトなので冷凍したら食感が変わりそうだと思ったが、冷凍不可の表示はなかったため冷凍した。パッケージ等には冷凍不可と書いていなかったが、冷凍不可だったのでしょうか?」

「生玉ねぎが無理なので食べてません」

「もう少し量があるとよかったです」

【その他ご感想・ご要望】

「クリーミーで優しい味でした!私的にはオニオンチップを入れたり、味にアクセントがあっても良いと感じました。でも、辛さやスパイシーさが無く食べやすい分、子どもは食べてくれました。」

 


運営チームよりご回答

「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ポテトサラダに玉ねぎの甘みとかつおぶしのうまみを効かせた和風仕立てのこちらのメニュー。仕上げにたっぷりのかつおぶしをふりかけてご提供しました。

「カツオ節の風味とオニオンの食感で最高に美味しいポテトサラダでした」「オニオンを嫌がるかなと思っていましたが、もっと食べたいとおかわりしていました」など、かつおぶしやオニオンスライスの風味を活かしたやさしい味つけにお褒めのお声が寄せられました。
 また、「美味しくて、取り合いだった」「とても美味しいと子供にも大好評でした」など、お子さまにも人気のご様子でした。

一方で、「少し水っぽく感じました」「美味しいが、時々じゃがいもが塊になっていて、そこはパサパサしてイマイチだった」など、食感についてご指摘を頂戴しました。

 

厚揚げの南蛮漬け

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しくてびっくりしました。」

「子供に酢をとらせるのにちょうど良いです」

「長男(小4)が特に気に入ってました。魚の南蛮漬けがを給食でよく食べてるみたいで、「その味と一緒だ!」と言って喜んでました。一人で全部食べてました。」

「美味しい」

「とても美味しかったのでお酢を使ったメニューをもっと増やして欲しいです」

「さっぱりしてて美味しかった」

「さっぱりして暑い日にピッタリでした。」

「冷たいまま食べられるサラダ以外のメニューがとっても嬉しかったです。そして美味しかった!」

「甘酸っぱい味付けが大好物なので、1人で食べきっちゃいました!」

「大人はこれが一番好きでした」

「酸味が抑えめで食べやすかった」

「南蛮漬けがおいしい」

「暑い中すごく体が冴えました。美味しかった。カロリーも控えられていて嬉しい。」

「斬新」

「厚揚げで南蛮漬け、というのが面白かったです。味も美味しかった。」

「厚揚げの南蛮漬けは始めてだったが、冷たいまま食べられ、味付けもとても美味しかった」

「とっても美味しかった!」

「お酢でさっぱりと食べすすみやすかったです」

「酸っぱ過ぎず、さっぱりしていて食べやすかったです」

【課題に対するご指摘】

「もう少し酸味が抑えられてると良い」

「あまり子どもには受けず」

「子供にとっては大人な味で、苦手なようだった。」

「酸味があって子供に不評」

「すっぱすぎる。毎回不評です。」

「酢の物がさっぱりしていて良かったです。魚だともっと良かったです。」

「まあまあ。味がやや濃い」

「酸味も丁度よかった。色が茶色すきだった?」

「厚揚げのサイズがもう少し大きく、ふっくらとしていた方が好み。酸味が強く感じた。お野菜がたっぷりなのは良かった。」

「形にはまった厚揚げでなかったら更に良かった」

「自分ではつくるのが難しいのでいいですが ちょっと私には酸っぱすぎました」

「味が濃い」

「少し酸味が強かった。」

「酸味が強くて夫も子どもも食べなかった」

「味が濃く酸味が強かったのでもう少し薄味だと家族全員食べやすいです。」

「子供は食べられないなーという感じでした。」

「ちょっと酸味強かった」

「味付けが濃すぎるように思った。」

「子供が食べませんでした」

「南蛮漬けは子供には不評でした。私も厚揚げにはちょっと合わないと思いました。」

「厚揚げが、思っていたよりも淡白な味でした。かかっていた野菜入りの餡はとてもおいしかったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人はよかったですが子供はすっぱくて残念ながら吐き出しました」

「私はそんなに酸っぱすぎるとは感じなかったのですが、主人と子供は酸っぱ過ぎて食べれないと言われました。」

「暑さでさっぱりなものが食べたかった主人は喜んでいましたが他の家族は酸っぱ過ぎて食べられませんでした。」

「さっぱりしていた美味しかったです!大人の私にはもっと酸味ちょうだいという感じでしたが、子供にはちょうど良いかなと思いました!!」

「酸っぱいのがあまり子どもにうけませんでしたが、想定内。大人は美味しくいただきました!」


運営チームよりご回答

「厚揚げの南蛮漬けにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

香ばしく焼き上げた厚揚げに、パプリカ・人参・玉ねぎで作った甘酸っぱい南蛮だれを合わせたこちらのメニュー。

「厚揚げで南蛮漬け、というのが面白かったです。味も美味しかった」「厚揚げの南蛮漬けは始めてだったが、冷たいまま食べられ、味付けもとても美味しかった」など、手作りの南蛮だれの美味しさや厚揚げとの組み合わせのよさについてお褒めのお声が寄せられました。
 また、「さっぱりしてて美味しかった」「暑さでさっぱりしたものが食べたかった主人は喜んでいました」など、暑い時期にぴったりな味つけもご好評でした。

一方で、「酸味が強くて夫も子どもも食べなかった」「子供にとっては大人な味で、苦手なようだった」など、酸味の強さについてご指摘のお声を頂戴しました。

 

ごぼうとひき肉の韓国風炒め

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「ボリュームがあって良かった」

「比較的高評価(あまり意見なし)」

「副菜で少しずついただきました」

「美味しかった」

「ご飯に乗せてもいい感じ」

「こちらもご飯が進んで食感も良かったです」

「ごぼうは家だと処理が面倒なので、ありがたい。」

「大好きな味!」

「すごくおいしかったです」

「量が多いが美味しかった。」

「ビビンバっぽくアレンジできそうで美味しかった」

「メインのようなボリュームで美味しかった。丼にして、目玉焼きを乗せて食べた。」

「普通」

「美味しくて子どもがほぼ食べました。メインあつかいでも良いと思いました。1つでは足りないです。」

「ごぼうとひき肉のバランスが良くて美味しかったです。」

「味が濃い目でご飯がすすんだ」

「ご飯にピッタリだった」

「ごはんに混ぜておにぎりにしました。おいしかったです。」

「野菜がいろいろ入っていておいしかった。」

「歯ごたえのある野菜が多めで食べ応えがあり、美味しかった。」

「ピリからで、子ども達が喜んでました」

「大人気でした!主菜でもっとボリューム食べたかったようです」

「各種の野菜がはいってて、嬉しかったです」

「ピリ辛でとても美味しかったです。リピート希望します。」

「ごぼう嫌いの子供も食べた」

「おかずになる副菜。おいしかった。」

【課題に対するご指摘】

「美味しかった。個人的にはもっと辛いほうが好み。」

「美味しいけれど、パサパサ?ぼそぼそ?する感じで食べづらい感じ?」

「塩辛くて美味しさが分からなかった」

「子供がごぼうが嫌いなのでごめんなさい」

「味付けが少し濃いが好きでした」

「ごぼうは、作り置きに向いてますね。具がもう少し大きい方が好きです。」

「ごぼうをあまり家で食べる機会がなかったので、ありがたいと思いました。少し味付けが大人向けなのが気になりましたが、美味しかったです。」

「ひき肉料理全般がおいしくない。ひき肉が細かすぎて、食感が悪い。ひき肉に、肉の旨みが感じられない」

「にんにくの芽が苦手なだけなんですが、今回のメニューは特に匂いが苦手でした。」

「味付けもいまいちで肉の匂いなのかちょっと臭かったです」

「味が濃かった」

「ニンニクの芽が多すぎる感じでした 味はとても美味しかった」

「全体的にパサパサしていて味もはっきりせずイマイチ」

「味が薄かった お子様でも食べられるようにしてるんだとは思うがピリッと辛みが欲しいところ」

「味は美味しいがひき肉がパサパサで子供に不人気でした。」

「糸唐辛子がパスタの束感でボソッと纏まって入っており、食欲がなくなる見た目になっていたのが、少し残念でした。それは取り除いて食べましたが、味はとても美味しかったです。」

「美味しかったが、子どもがいるため糸唐辛子は別添えにして欲しい。辛味が少なくとも、子どもには辛く感じる、風味が嫌なようで、盛り付け時に取り分けるのが大変。 大人でも、あしらいとして使った方が見栄えが良い。」

【その他ご感想・ご要望】

「少し辛みがあり、子供は食べず大人で食べました」

 

運営チームよりご回答

「ごぼうとひき肉の韓国風炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
豚ひき肉にごぼう・人参・にんにくの芽を合わせて、コチュジャン風味の甘辛味で炒め、仕上げに糸唐辛子をトッピングしました。

「ご飯に乗せてもいい感じ」「ご飯にピッタリだった」など、ご飯に合うしっかりとした味つけにご満足のお声が寄せられました。
 また、「美味しくて子どもがほぼ食べました。メインあつかいでも良いと思いました」「ピリ辛でとても美味しかったです」など、ボリューム感や食べ応えもご好評でした。

 

ふーイリチー

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「初めて食べたが、美味しく、満足でした。」

「とても美味しかったです」

「美味しい」

「あの麩こんなに美味かったんか」

「野菜が硬過ぎず、柔らか過ぎずで良かったです」

「初めてたべました。おいしかった。」

「ご飯がすすみます」

「初めて食べました。おふって美味しいですね。」

「よくわからなかったが、出汁の味は良かった」

「優しい味、体に良さそう」

「味付けが美味しかった」

「組み合わせも良く美味しかった」

「優しい味付け」

「麸の料理が珍しかった、味も美味しかった!」

「味が濃すぎず美味しかった」

「車麩に味が染みていて、でも濃すぎることもなくとても美味しかった。」

「はじめて食べたけど美味しかった」

「車麩を、使った料理食べた事がなかったのですが、とても家庭的で美味しかったです!!」

「3歳の子供が大好きで、毎回たくさん食べます。ぜひまた食べたいです。」

「料理名からは中身が予想できずむずかしかった。味は見た目を超えてきて美味しかった」

「普段使いの麩と違い、車麩の食感も新鮮で好評でした」

「麩が分厚くてジューシーでおいしかった!」

「車麩に良いだしの味がしみていて、たまらない美味しさでした。」

【課題に対するご指摘】

「ふが味が染みて良かったが、味付け事態がぼやっとしてたのが残念」

「娘はふのブヨブヨが嫌だったみたい」

「ふが少ない」

「ゴーヤが入ってると嬉しい」

「卵が粉砕されすぎて取りづらかったけど、お麩はおいしかった」

「一度の料理でこんなにたくさんお麩を食べたのは始めてでした。正直飽きました。」

「麩のそのものの味かな〜それだけが少しイマイチでした」

「美味しかったがやはり温めるとお野菜が柔らかくなりすぎてしまうのが残念でした」

「色んな具材の炒め物が、子供には不人気のようです。」

「味がもう少し麸にしっかりと付いていたら美味しいと思う。」

「味が少し濃い 子どもは基本的に薄味を好むので、もう少し味は薄めにしてほしい」

「もう少し甘みをおさえてもいいのかな」

「キャベツの芯が、、もう少しはっきりした味がいい」

「美味しくなかった。家族みんなお麩が苦手。」

「お麩=小麦粉のイメージなのであまりおかずとして食べたくない(ヘルシーではない)な、というのが正直な感想です。味はおいしかったのでチャンプルーがよかったな。」

「麩がもっとあると嬉しかったです。」

「麩が固い。沖縄の車麩はもう少し柔らかいと思う」

「大人はすきではなく、こどもに無理してたべてもらいました。こどももお麩のぶよぶよがすきではないようでした」

「かすかに薬品のような消毒液のような臭いを感じたのと食感も良くなかった 非常に残念に思った」

【その他ご感想・ご要望】

「大きなふに、子供は何?といいながら食べてました。1人は大好き。1人は食感が苦手だったみたいで、ふだけ避けて味は気に入った様子?」

「ふの存在感ありすぎて」

「私は美味しいと思った。主人は味がないと言った」

運営チームよりご回答

「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

くるま麩と卵・豚肉・野菜を合わせて、お出汁の効いた沖縄風のやさしい味つけで炒めたこちらのメニュー。たっぷりのかつおぶしをまぶしてお届けしました。

「麩が分厚くてジューシーでおいしかった!」「車麩に良いだしの味がしみていて、たまらない美味しさでした」など、くるま麩の食感や味わいについてお褒めのお声が寄せられました。
 また、「普段使いの麩と違い、くるま麩の食感も新鮮で好評でした」「麸の料理が珍しかった、味も美味しかった!」など、くるま麩を使ったメニューの新鮮さもご好評でした。

一方で、「もう少し甘みをおさえてもいいのかな」「味が少し濃い」など、味つけについてのご指摘を頂戴しました。

 

花野菜とチキンのコブサラダ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「家族がブロッコリー好きなので喜んで食べました」

「好き」

「美味しい」

「娘も私も主人も感動しながら食べてました。」

「普通」

「とても美味しかったです。パンに挟んでも良いです。」

「食材、味付け共にとてもよかったです」

「良い」

「チキンが入ってるのがより美味しかったです。」

「珍しい花野菜が美味しかった」

「いつも使わない野菜も入っていてとても美味しかった」

「おいしすぎるので毎週入ってて欲しいくらいです!」

「冷たいまま美味しく食べられました。」

「大人の味」

「食べやすく、パンに挟んで食べました。ご飯にも合います。」

「こちらもつくりおきを利用し始めた頃の味付けより、食べやすくなった気がします。子ども達も、最初の頃はクセがある味を嫌がっていましたが、ある時から、「味変わった?食べられる!」とパクパク食べています。」

「野菜嫌いの下の子も口に運べば食べていたのでお家での野菜メニューのアイディアになりました!」

「私の大好きな一品です。」

「ロマネスコは自分ではなかなか買わないので入ってて嬉しかったです、」

「久しぶりにコブサラダ美味しかったです」

「大好きなコブサラダです!花野菜の食感とチキンでボリューム感もあって大満足でした。」

「このサラダはとても好きです。花野菜の食感もよいです。もっと頻繁に入れてほしいです。」

【課題に対するご指摘】

「花野菜は好き嫌いが分かれると思う。」

「美味しかったです ただ全体的にチキンのおかずが多すぎる印象」

「もうすこしドレッシングは控えめでいいと思いました。」

「口あたりがあまり良くなかった」

「少しクセのある味」

「カリフラワーとブロッコリーが強すぎる」

「味が独特で、好き嫌いがわかれそう 素材の組み合わせは良かった」

「冷たいままで良く、さらに野菜をたくさん食べれるのでとても良かったです。一方で主菜が鶏肉ばかりだったので、サラダの方には鶏肉はいらなかったのではないかとも思いました。個人的には野菜だけの方が嬉しいです。たんぱく質量の維持という事であれば、ツナや魚、チーズ等の選択肢であればほかのメニューと被らないので良かったのかもしれません。」

「食べ慣れない味でした。」

「コブサラダの味があまり好きではない」

「慣れない香りが気になった」

「コブサラダ系は、毎回味が合わず。今後は変更していければと思っております。」

「ソースが美味しくなかった」

「もう少し量を増やして欲しい」

「美味しいですが、半量で良い」

「独特の鼻に抜ける風味が不思議だった。」

「子どもたちが特に苦手なメニューで、頻度がもう少し少ないと助かります」

「チキンがもう少しだけ多いと子ども達もよく食べたかなぁと思います。」

「もう少し量があるとよかったです」

「コブドレッシングに馴染みがなく家族から不評」

「美味しいがクセのある味で家族は食べてくれなかった」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は好きな味でした!子どもは苦手な風味。」

「主人に食べられてしまいました!」

「めっちゃ美味しかったが、私以外の家族は、薬みたいな味がすると言った」

「家族5人のうち、この味付けを食べれる人が1人だけ。あとの4人は苦手な味付けだった。個性的な味付けは、好き嫌いが分かれそう。」

運営チームよりご回答

「花野菜とチキンのコブサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

蒸し鶏とロマネスコ・カリフラワー・ブロッコリーをドレッシングで和え、パプリカパウダーで彩りを添えたこちらのメニュー。

「花野菜の食感がよく大満足」「パンに挟んでも美味しかった」「ロマネスコは自分ではなかなか買わないので入ってて嬉しかったです」など、ボリューム感や食べ応え、花野菜というおしゃれな食材にご満足のお声が寄せられました。

一方で、「少しクセのある味」など風味についてのご指摘や、「花野菜は好き嫌いが分かれると思う」と、お好みが分かれるとのご感想が寄せられました。

 

きのことベーコンのニンニク醤油炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「きのこ好きにはたまらない」

「美味しかったです また作って欲しいです」

【課題に対するご指摘】

「味がぼやっとしてる」

「食べ始めは美味しいと思いましたが、味が濃いため、最後はくどくなりました。」

「味が薄い割にニンニクが強かったです。」

「味が少し濃い 子どもは基本的に薄味を好むので、もう少し味は薄めにしてほしい ニンニクが少し味を濃くしているかも」

「えりんぎが大きすぎて子どもが食べにくそうだった」

「少し塩気が薄いので醤油をかけて食べた。季節柄傷みやすいのでもう少し改良があっても良いのでは。」

【その他ご感想・ご要望】

「親は好きだが子どもにはあまり受けず」

「はやくたべたひ」

「これを選択したかった(3食メニューなので)」

「今後ぜひ食べてみたいです」


運営チームよりご回答

「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

3種のきのことベーコンをにんにく醤油で香ばしく炒め上げたこちらのメニュー。

「きのこ好きにはたまらない」「美味しかったです また作って欲しいです」など、きのこや味つけについてお褒めのお声が寄せられました。
 また、「今後ぜひ食べてみたいです」「これを選択したかった(3食メニューなので)」など、メニューへの期待感もご好評でした。

 一方で、「えりんぎが大きすぎて子どもが食べにくそうだった」「味が薄い割にニンニクが強かったです」など、具材の大きさや味つけについてお叱りのお声を頂戴しました。

 

その他サービス全般についてのお声

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「子どもでも食べられるようなスタンダードなメニューを選べるようにして欲しい。全部がアレンジの効いた料理でなくても良い。」

「その日のごはんがある、という安心感は凄い有り難いです。私にとってはとても嬉しいつくりおきなのです ただ家族には不評でした。。。あんまり得意じゃない、とバッサリ。ママはこれ続ければいいよ、冷凍食品とかなんか買って適当に食べるからと夫に言われてしまいました。。。(私ガイチから作ったものでないと気に入らないようです) 翌日のお弁当に使えるので良いのですが3食セットも私がほぼ一人で食べました。全体的に味付けが濃いめだなと感じました。チキンも油っこくてマヨネーズはうちに無いくらい食べないのでコブサラダとかのあえてあるサラダが油っこいなと感じてしまいました。メニュー一覧を見てみましたがチキンと豚肉がメインなのですかね 魚介が少ないので魚介類が多いと嬉しいです!!味はあまり濃いめではないほうが嬉しいです (濃いと外食と変わらないと思ってしまうため)」

「今回のセサミチキンは量が多くて良かった。6月の鶏肉のごまだれ焼きは小さいのが8個で少なすぎた。」

「ピリ辛メニューがある時に、子供が苦手な為、別の主菜が選べたら嬉しい。その代わりに他の主菜倍量選べたりしてもいいかも。主菜と副菜の組み合わせのおすすめの紹介があれば助かる。」

「今回は、彩がさみしいとおもいました。また、マヨネーズ味に飽きてきました。シンプルに焼き野菜や温野菜があってもいいと思う。酢の物、お浸し、白和え、胡麻和え、浅漬け、かぼちゃ煮、おばんざいが食べたい。」

「私自身は人が作ってくれたものは大抵美味しいのですが、子どもは分かりやすく美味しいものが好きで好きな週嫌いな週偏りがあります。」

「鶏肉メニューが多くて飽きてきました。同じメニューが多く新しいメニューが少ないと思います。」

「全体的に脂質が高すぎます」

「全体的に味が濃すぎて、毎日ファミレスで外食しているような気分になります。もう少し調味料を減らして欲しいです。また忙しいから頼んでいるので、味を薄めるためにアレンジする余裕はないです。容器、メニューは非常に満足ですが、毎日味が濃い食事をするのは厳しく、継続を迷います。」

「調理方法や味付けが工夫されていて満足」

「量も多くて弁当にも使えるので良い量です。」

「中学生男子にはとても量が足りないので是非量を増やしてください。」

「パック見たときは量少なって思ったけどふた開けてみたらすごい量だった(笑)食べ盛りの子供がいるのですが満足していた。味もよいもの多い」

「メニュー一覧にて、主催には冷凍不可と記載があるが副菜にないのは何故ですか?一品無駄になりました。」

「最近旬で安いからかなす料理が多くて、なす苦手一家なので残念…(ただの好き嫌いなのでこちらが悪いのですがそれにしても頻度が高くて…)はやく個別対応してもらえたら嬉しいなって思ってます。なすの週はお休みします。全体としては好きな味のメニューばかりでいつもありがたく利用してします。」

「味が濃すぎる」

「鶏もものメニューが多すぎる」

「全体的に味が薄く、大人だけで食べるのであれば少し物足りなさがありましたが、子供も一緒に取り分けて食べたのでちょうどよかったように思います。メインがふたパックに分かれていましたが、一つだと少ないけど二つ開けると多過ぎる、ということもあり調整が難しかった。全体的な総量は多くて満足だった。また、冷凍しなければならなかった食材について、なかなか回答ができずかえって時間がかかってしまった。」

「副菜でサラダ系のものがあると思います。私はサラダが全般的に大好きなのですが、固形チーズが大嫌いで気持ち悪くなってしまいます。いつだったか、チーズがサラダの半分入ったものがありました。細かいチーズをすべて避けて食べました。味はチーズが入っているので避けたとはいえ、重たい感じの味になっていました。チーズはあと乗せ出来るよう別にしていただきたいです。」

「契約時から3食プランを利用させていただいており、1年近く利用しているかと思います。昨年出産し、共働きのため、とても楽をさせていただいているのですが、さすがにメニューに飽きてきてしまい、解約を検討しています。5食プランに含まれているもので食べてみたいと思うものがあるのですが、好きなメニューを選べるようにならないでしょうか。」

「大人1人子供1人の家庭なので少し量が多く感じました。冷凍は助かるんですけれども、一パック解凍したら全部使い切らざるを得ないので、例えば2ブロックに小分けしてある包装とかだと嬉しいです。あと、できれば全て違う種類のパックだといいなと思いました。2つとか3つあると、飽きてしまうので。。」

「子供はメインのおかずしか食べないので、副菜があまりがちになっています。主人も、副菜はご飯が進むわけではないのですあまり食べたがりません。結果私は副菜オンリーになりがちで、ご飯が進まないので食べ切るのが少し大変です。私もメイン多め、副菜は少なめがいいなと思っています。」

「量については、いつも足りないが、もう、あきらめて、追加で一品と汁物を追加することで解決。冷蔵庫に夜ご飯があることで、心に余裕ができて、とても助かっている。もう少し日持ちがするようにしてほしい。」

「好きなメニューがある週も何品か好みでないメニューがあり、注文するのを躊躇する時があります。副菜だけでも5食のプラン含めた全副菜メニューから選べたら良いのにはと思います。(子供がいるため)」

「美味しく頂いたメニューと、味が合わず、かなり残ってしまったメニューが、半々位でした。廃棄するのも勿体なくて、次回からは注文する事は、ないと思います。」

「前回もでしたが、唐揚げの料理のとき、たくさん小さいカスでかさ増しされていて腹が立ちます。どうせ食べない物を入れないで欲しい。」

「毎回チキンの料理が多いので、主菜のチキンは1品で残りは違うお肉か魚ぬして欲しい 美味しいけれども毎回チキンだと正直飽きる」

「家族が好き嫌いをした時は、一人で全量食べることになるので、苦手なメニューは他のものと変更できると嬉しいです。」

「主菜は概ね子どもも好んで食べるが、副菜はほとんど食べてもらえない。主菜のみのコースがあると助かる。」

「大人女1名、3歳児1名で食べるため、もう少し量が少ないプランを用意してほしい」

「副菜はチーズを別盛りにして欲しい。それか固まってあて取り除きやすくして欲しい」

「自然な味付け。濃くないのにコクがある。自分の料理の参考にしたい」

「定番メニューがまわってくる順番が早くなり大分飽きてきてしまった」

「メインに鶏肉が多い印象なので、魚料理がもっと増えてほしいです。」

「3食プランですが1食は魚とかにして欲しいなと思いました。」

「美味しくてとても助かるが、食品添加物が気になってしまう。」

「フライ、和風な煮物、牛肉を使ったメニューも欲しいです」

「メニュー全般、味が濃くないためとてもよかったです。」

「副菜が多すぎる。その分主菜の量を増やして欲しい。」

「量が少なくて、食べ盛りの子や男性には物足りない」

「お魚のメニューをもっと増やしてほしいです!」

「マヨネーズを使わないサラダをお願いします」

「今週は肉系が多く魚系を充実させてほしい」

「同じ料理は2パックまでが有り難いです。」

「魚の主菜メニューを増やしてほしい。」

「もう少し魚メニューが増えると嬉しい」

「どれも美味しくいただきました。」

「少し揚げ物の割合が多く感じます」

「今週は特においしかった」

「煮魚は毎回残る」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「息子が5食にしかないメニューを食べたがったので初めて5食にチャレンジしました。食べ切れるか心配だったのですが何とかなりました。初日は冷蔵庫がパンパンになりました(笑) 土日に絡むと消費出来て良かったです」とのお客さまへ。

5食プランを初めてお試しいただき、まことにありがとうございます。
「 つくりおき.jp 」では週ごとにプランを変えられますため、もし今後とも機会がございましたら、ぜひご注文いただけますと幸いです。

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「簡単で良かった」

「使いやすいと思います。」

「簡単にキャンセルや変更ができるようになって、便利になったと思う。」

「問い合わせにもすぐに対応してくださいました」

「簡単でとてもいい」

「使いやすいです」

「パソコンでもできると助かります」

「わかりやすい」

「比較的簡単に管理できるのが良いです」

「問題なし」

「らく」

「とでも良い」

「特になし 分かりやすい」

「ヤマトの配送になり、時間の枠(8時〜12時)が広くなってしまい少し不便になった。」

「便利です」

「メニュー選択がまだ出来ない」

「注文やお休みなどが、LINEで簡単に出来るのはとても良いです。」

「まだ少し不明のところがありますがわかりやすいのとそのつどLINEのメッセージがあるのでたすかってます。」

「簡単でわかりやすくていいと思います」

「たいへん便利です」

「ある程度好みに対応できるよう、メニューが選べるようにして欲しいです。好き嫌いはないですが、調理法によっては、あまり食べる気にならないものもあるので…誰にでも合うものを作るのは難しいですね」

「とても楽ちんで助かります」

「1ヶ月ほど先の注文なのに、メニュー変更が予約数を上回ったとかでいつもできない。」

「IDやPWがないから、楽です。」

「日曜配達なので、締め切りが早すぎる。」

「アンケート、一度回答した後にも何度もLINEで回答の催促がきます。回答後は来ないようにしてください。」

「LINEは多すぎる」

「対応が早く丁寧で助かる。交換日記の1回分のページを開く時毎回どの料理だったかなと見ながら探さないといけないので、カレンダ標記にしてくれると有り難い」

「とても簡単でありがたかったです。」

「メニューの確認がしづらいのが、気になりました。」

「自分の都合で頼める手軽さが自分に合ってます」

「簡単」

「初回だったので1回目の味、量、見てから次決めようと思ってたら届く前に締め切りすぎていてビックリ。LINE画面慣れてないのでまだ探しにくい。そのうち慣れると思う」

「メニュー変更か取り消しのどちらかしか選べないが、どっちも選択できるようにしてほしい。 例)主菜は変更、副菜は1品とりけし」

「メニュー変更がいつも、お知らせ後すぐ見ても上限に達しています。枠が空いている時にお知らせしてくれると嬉しいです。」

「届いたものを、どういう温め方をしたらいいかとかの画面が、もっとわかりやすく画面に出てくれると嬉しい。 使いにくい」

「配達曜日の選択肢を増やして欲しい。週末に近い曜日に配達になると、冷凍が必須になります。」

「日付を選択するとその週のメニューが出てくるのが便利でありがたい。」

「LINE通知が多いのが少し迷惑。通知を切っています。」

「その週ごとで曜日が変えれないのが使いずらい、」

「変更がもっと自由にできたら良い」

「難しくなくいいと思います。」

「翌月メニュー、もっと早く」

「簡単でわかりやすい!!」

「分かりやすくて良い」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「ある程度好みに対応できるよう、メニューが選べるようにして欲しいです。 好き嫌いはないですが、調理法によっては、あまり食べる気にならないものもあるので…誰にでも合うものを作るのは難しいですね」とのお客さまへ。

5食プランとのメニュー交換や、一部メニューの除外ができる「メニュー選択機能」につきましては、お客さまからのご要望を受け、現在開発を進めております。
 現在は一部のお客さまに先行トライアルとしてご提供しており、今後ご利用いただけるお客さまを段階的に拡大してまいります。今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「予定通りに届けていただきました」

「特に問題ない」

「希望日時が選べない」

「結露?か何かわかりませんが、底面が濡れて破れて、ヤマトさんでプチプチにて補強されて届いてびっくりした。玄関で荷物を確認したら、中身はパワーシールだし特に問題なかったので、そのまま受け取りましたが、あそこまでの状態はクール便では初めてだったので、びっくりした。温度管理は大丈夫だったのか?ちょっと不安でしたが。食べて体調問題はなしです。」

「仕事に子供の習い事の送り迎えで忙しいのに、受け取りの二時間家にいなければいけないことが苦痛です。」

「袋の持ち手が配達員の手汗でべっとりしていると、衛生的ではないと思う。何か方法を考えて欲しい。」

「受け取り時間の変更をします」

「良いです」

「午前中受け取りの時間の枠が広いのでずっと滞在しないといけないので午前中も8〜10.10〜12など2時間枠にしてほしい」

「問題ない」

「20時過ぎてからの配送で、待ち遠しかった」

「時間が早めになったので助かります」

「嫌そう」

「ヤマト運輸なので安心です」

「金曜日の19時〜21時の指定しかできない日が多く、その時間帯は食事をする時間なので、昼間の時間帯に配達できるようになればその日の夕食に出せるので、早めの配達時間帯が増えてほしい。」

「ヤマトの配送が時間内に来ないので、家を空けれない」

「多少の時間はヤマトで事前に変更もできるしとても良いです」

「配送設定できない曜日・時間帯がある。」

「しっかりととどいています。」

「月曜日火曜日が人気とのことで そこの配送をやはり増やしてもらえると助かります 平日のおかずになると助かります」

「週前半の配達を増やして欲しいです。」

「ヤマト運輸さんはとてもキチンと真っ直ぐに持ってきてくださいます」

「丁寧に配達してもらえている。満足です。」

「日曜日の夜に届けてもらえて助かる」

「月曜配送が選択できるようにしてほしい。平日が忙しくてご飯を作る時間がないため、なるべく週始めに受け取りたい。今は木曜以降の配送しかなく、木曜に受け取っても金曜までに食べきらなかった分を冷凍しないといけず、冷凍庫が圧迫される。(土日は比較的時間があるため手料理を作り、つくりおき分は月曜以降に残したいため)」

「2時間の枠のうち、もう少し詳細な時間が事前にわかるとありがたい。6/25の配達で遅れが生じる際の連絡が直前だったが、交通事情等で遅れが生じるのは仕方ないが、遅れる際はもう少し早目に連絡があるとありがたい。」

「上記コメントでも書きましたが、受け取りまでの冷蔵保管について疑問をもっています。きちんと冷蔵状態で配送されているか、しっかり指導いただけないでしょうか?退会含め、対応を考えています。」

「8時〜12時の配送だったが12時30分に届いた。出かける予定があったが、つくりおきさんの時間指定なので配送時間を変えて良いのか悩んでしまった。」

「配達予定のうち2回ほど来なかった。送り状番号はカスタマーサービスに問合せないと分からないので、配達業者と直接確認ができないので困った」

「段ボールにつくりおき、と書いてあると、捨てるときに近所の方が夕食つくってないとネガティブな印象をもつので、普通の段ボールがよいです。」

「自宅のヤマト配送担当者の配送が雑(平気で冷凍・冷蔵ものを何も言わず置き配にする)で困っているので、他の業者も選べると嬉しいです。」

「配送曜日変更について、配送日の3日前なら変更可などもう少し猶予があると良いです。」

「2時間の間に届くのは少し猶予が広すぎるので1時間の猶予の方がありがたいです。」

「希望の曜日が人気みたいで、曜日選択に幅が増えると嬉しいです。」

「暑さのせいかダンボールが破れるくらい水滴で濡れていました。」

「もう少し配送の曜日の幅が広がるとありがたいです。」

「早く月曜日の枠があいてほしい。お願いします。」

「配送曜日が限られてるのがちょっとやりにくい」

「当日事前におおよその配達時間を教えて欲しい」

「出荷時に送り状番号が分かると助かります。」

「月曜日配送があればとても助かります、、、」

「もう少し選べる曜日があれば嬉しいです。」

「大雨の中ありがとうございました」

「配送日が気軽に選べるといいな。」

「17〜18時枠が欲しいです」

「満足」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「結露?か何かわかりませんが、底面が濡れて破れて、ヤマトさんでプチプチにて補強されて届いてびっくりした。玄関で荷物を確認したら、中身はパワーシールだし特に問題なかったので、そのまま受け取りましたが、あそこまでの状態はクール便では初めてだったので、びっくりした。温度管理は大丈夫だったのか?ちょっと不安でしたが。食べて体調問題はなしです」とのお客さまへ。

お届け時の外装に痛みがあったとのこと、まことに申し訳ございませんでした。
もし配送中に生じたと思われる異常がございましたら、お手数ですがヤマト便の担当者宛に直接ご連絡していただきますようお願い申し上げます。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「満足です。全て同じ形の容器なので、重ねて捨てられるからゴミも嵩張らず助かります。」

「温めてそのまま食べれるので手間も洗い物も出なくてとても助かります!シールフタもラップかけずにレンジにかけれるのでとってもいいです!」

「温め時間が容器に記載されていると助かる。毎回LINEを開いてメニュー表を確認するのが面倒。」

「温め方(温め時間)は容器に記載して欲しい」

「温め時間を記載して欲しい。LINEで確認するのが煩わしい。」

「家族の帰宅時間がバラバラで 個別に分配してから又冷蔵庫に戻すので 又上からラップなどを使います フタにしてくれると、不便さが楽になります」

「容器にレンジ温め時間書いてほしい。容器の種類で変わることがネックならば、今回のメニューと容器ごとの加熱時間のかいた一覧表があれば助かります。アプリでいちいち確認が面倒。他社は書いてあって便利だった。」

「とても良い。」

「素晴らしいです」

「容器が統一されているので、使用後は 重ねられるので、とても良いと思います。」

「容器に加熱時間を書いて欲しい」

「温め時間を容器に書いてもらえるとありがたいです」

「パワーシール面にレンジのあたため時間を記載して欲しいです。」

「たすかる」

「良い」

「衛生的で安心」

「厚揚げの南蛮漬けですが、汁が漏れていて保冷バックに全部流れていました 他のおかずにも汁が付いてました 衛生面で心配になったので、今後はこのような事がないよう、特に夏場は気を付けていただきたいです」

「5食プランを初めて注文しましたが、個々にプラスチック容器に入っているのですが、大量のゴミとして出すのではなく、次回に回収してリサイクルできる容器に変えたら良いなと思いました。」

「家の電子レンジが少し小さいのですが、一つ一つの容器が丁度良い大きさなので、不自由なく温められて助かります。ラップ不要で温められるのもとても良いです。」

「保冷バッグが毎週溜まっていくのが勿体ないなと思いました。捨てるのも気が引けるし、何度も使うのは衛生的に問題だし…。皆様どうしてるのかなと思いました」

「容器に電子レンジでのあたため目安の記載もあると助かるなと思いました。一方全部1.2分なのであれば書かなくても問題ないかなとは思います。」

「メニューのシールが上につくようになったので冷蔵庫に入れた時にわからない。以前のように、横についてると冷蔵庫開けてもわかりやすい。」

「100gあたりのカロリーが表示されていてありがたいのですが、1パック分いただいたときのカロリーも分かると嬉しいです。」

「主菜と副菜のパッケージのサイズを、高さは違ってもよいので、それ以外はピッタリ重ねて捨てられるサイズにして欲しい。」

「容器に500w何分とかの記載をしていただけると子供でもチンできるのでありがたいです。」

「容器の側面にも、料理名の表示が欲しいです。冷蔵庫に入れた時にわかりやすいです。」

「フタ部分に、この料理のレシピや、アレンジレシピについて書かれていると嬉しい。」

「パックのシールを外した時に使えるパックサイズの蓋があるといいなと思います。」

「冷蔵庫に入れると中身が見えないので、側面にメニューシールを貼って欲しい。」

「容器にどのくらい温めればいいのか明記してくれると、子供でもできる」

「箱に、つくりおきの文字を目立たないようにして頂けると助かります」

「温め方や冷凍不可などが容器にもひょうじしてあるとたすかります」

「温めるお料理は、加熱時間も書いてあると尚良いと思います。」

「レンジでチンしてもまがることもなくしっかりしています。」

「レンジで温めても、一度では無理で、何回かでやっと温まる」

「温め可・不可の表示を大きくしてもらえると助かります」

「分別したいので紙ラベルは剥がれやすくして欲しい」

「容器のまま冷凍すると上手に温めができません。」

「温めの時間をわかりやすい所に書いてほしい。」

「蓋つきの器のほうが使いやすかった」

「しっかりとした容器でよかった。」

「コンパクトで良いでふ。」

「容器はとても便利です。」

「横に表示があるといい」

「このパックがいいです」

「回収してほしい」

「蓋がはめにくい」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「温めてそのまま食べられるので手間も洗い物も出なくてとても助かります!シールフタもラップかけずにレンジにかけられるのでとってもいいです!」とのお客さまへ。

いつもご利用いただきありがとうございます。手間なくお使いいただいているとのお声に嬉しく感じております。ぜひ今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
もし何かお気づきの点があれば、遠慮なくアンケートやカスタマーサポートまでお寄せください。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「より良く改善しようという姿勢が感じられる。」

「皆さんの意見も聞けるので嬉しいです。」

「いいと、思う?」

「対応していない」

「企業努力が素晴らしいです」

「あるのが良い」

「いとたのし」

「良い」

「メニュー交換サービスが今年中は全国展開できない予定とのこと残念です。交換日記で一度お知らせするだけだと気付きにくいと思います。気になっている方は多いと思うので、LINEで全体通知か交換日記に「進捗お知らせ」コーナーとかで毎回載せておくなど見つけやすくしていただけると助かります。」

「先ほどサービスのアンケートをしていたら、回答に不足がないのにエラーが出て、結局途中で進めなくなってしまいました。けっこう書いたのでショック…必須回答が多くて大変だったのでもう少し答えやすくして欲しいです。」

「アンケートのお願いのラインが多く大事なメニューを確認したい時、非常に見づらいです。次週のメニュー配信を見る時などさかのぼって見る時困るので、色区分したりわかりやすい表示にしてほしいです。」

「日曜に届くため、まだ全部食べていない時にアンケートが届く。もう少しアンケート時期を後にずらしてほしい。」

「〇日週という表記がわかりにくい。〇日〜〇日分と記載してもらえると分かりやすくて助かります。」

「アンケートにお答えくださいのラインが答え終わっても何度も何度も来て本当にうっとおしい。」

「アンケートの公開があると、今後に意見の吸い上げをしていただける期待感が湧きます。」

「毎週アンケートは正直大変だけど より美味しくなると思って期待してます」

「LINEで回答済みのアンケートを何回も送って来ないで欲しいです。」

「アンケート回答でポイントをためれるサービスがあるとよい」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「メニュー交換サービスが今年中は全国展開できない予定とのこと残念です。交換日記で一度お知らせするだけだと気付きにくいと思います。気になっている方は多いと思うので、LINEで全体通知か交換日記に「進捗お知らせ」コーナーとかで毎回載せておくなど見つけやすくしていただけると助かります」とのお客さまへ。

ご期待に沿えずお詫び申し上げます。
メニューを選べる機能を皆さまに安心してお使いいただくため、しっかり品質を保ってお届けできるように運営チーム一同尽力しております。進捗については今後とも交換日誌で定期的にお知らせします。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「平日は仕事、週末は子供の習い事で目まぐるしく過ごす中、毎日のメニューを考えるところからストレスでした。メニューを考えなくていい、買い物・料理しなくていいことがこんなにストレスから解放されるとは!スーパーのお惣菜に比べたら高いけど、スーパーのような濃い味・ワンパターンなメニューと違いいろんなものが届くし、毎日2時間ほど浮くことを考えれば全然高い買い物ではないです。水曜日に届けてもらい、水〜日曜で食べるようにと思ってたのですが、賞味期限が土曜日までだったものを後半に気づいて慌てて冷凍しました。賞味期限が短いものは目立つように記載してもらいたいです。」

「今回風邪をひいてしまい配達のある週ずっと体調が悪く食欲もなく届いたお料理をほとんど食べることが出来ず、冷凍するしかなかったのが残念でした。冷凍不可の物が一つだけだったのが幸いでした。急な体調不良時にある程度余裕があれば直前にキャンセル出来たり数を減らしたり出来たらいいなぁと思いました。難しいとは思いますが」

「初めて注文しましたが、野菜もとれるし自分では作れないような美味しいおかずが食べれるので、とてもありがたく利用させて頂いてます。利用回数などに応じて少し金額が割り引かれるサービスがあったら嬉しいです。またリピートします!」

「食べられなそうなメニューがあっても、変更したり、外したりできるようになって、キャンセルせずに済むようになった。メニューがアレンジの効いたものが多いので、子どもでも食べられるようなスタンダードなメニューも入れて欲しい。」

「色々と改善されていて、嬉しいです。皆さんの意見全て取り入れるのは難しいと思いますが、お子さんがいる家庭とそうでない家庭でも好みは変わってくると思います。その辺りも選択できるとありがたいです。」

「今回初めて使わせていただきました。習い事への送迎に時間がかかり、夫も変則勤務で夕方居ないことが多いので、我が家にとってとてもありがたいサービスです。引き続き利用したいです。」

「ただの要望ですが おひとりさま分とかあったりしたらいいなとおもいました。家族は苦手なそうなので3食分ひとりで食べきれないかなと心配です。もうすこし続けてみようと思いますが」

「LINEにくるメッセージが多すぎる。減らすことが難しければ、せめて複数の内容を1通にまとめたり、同じ日なら時間をバラけさせず同時に発信することを検討いただけたらと思います」

「生後8か月の赤ちゃんがいて目も手も離せず、夕飯の支度まで手が回らないところ、とても助かりました。おかげさまで日中ゆとりを持って過ごすことができました。ありがとうございます。」

「何が何パック届くかわかっているとよい。1パックしかないものや3パック入っているものがあり、量があっているかわからない。1パックを4人で分ける想定であるならば少なすぎる。」

「フィルムを1cmあけてから温める事を知りませんでした。初めて注文される方はわからないと思います。分かりやすく記載された方が良いのではないでしょうか。」

「具材の使い回しなのか分かりませんが、似たような具材、味付け、メニューが飽きてきました。デザート(フルーツを使った)ものがあったら嬉しい。」

「どんどん便利に利用できるようになれば 継続して続けていきたいなと思います 初めて利用しましたが、とても美味しいと家族が喜んでいました」

「やはり手間がかかる分仕方ないとは思いますが、量の割にお値段は高めだなと言う印象でした。メニューも選べると良いのになと思いました。」

「メニュー変更ができると子供がいる家庭はいいと思います。またメニューやおすすめの組み合わせを同梱されてると悩まずすぐに出せます。」

「今回、(輸入)という記載で産地が分からないものがあり、中国産は報道などで色々検出されたとよく見かけるので気になっています。」

「メニューのチェンジができるようになり助かってます。欲を言えば、主菜副菜ひとつずつとは言わず、もっとチェンジ可能だと嬉しい。」

「レンジ温め時間や冷凍方法や解凍方法がはじめてで戸惑ってしまったので、どこに記載があるのかもう少し分かりやすいと助かる。」

「料金をあと少し下げてほしい(もしくは量を増やす)。継続利用で割引があればいいが、利用し続けるには少し悩んでしまう。」

「このようなサービスを生み出してくれて、感謝しかない。拍手を送りたいです。助かってます、ありがとうございます。」

「幼児1名+大人2名では食べ切れない。冷凍可能な料理も増やしてほしい(表示もあるとよりわかりやすいです)」

「多少の使いづらさはありましたが、量。味、子供ウケが、よかったので、改善されていけば嬉しいです。」

「おかずだけのコースがほしい。家族全員で食べれるメインがなく、結局、メインを作っているので…」

「今日はなにを食べようかなと楽しみができてうれしい 価格を下げてもらえるならなおうれしいが。。」

「全般的にとても美味しいです。料金が高くなっていいので、メニューが選べると嬉しいです。」

「レンジOKかOKでないか レンジだと何ワット何分と入れ物自体に書いておいて欲しいです」

「個人的にはとてもたすかっています。野菜も多く冷凍ではない手作り品はとても有難いデス」

「電子レンジでの温め方や温め時間が容器に表示されていると家族もわかりやすい。」

「幼児も好んで食べられるメニューがある(選択できる)とありがたいです」

「初めての注文でした。どのメニューが届くのか?わかりずらかったです。」

「栄養バランス的にオススメの主食+副菜の組み合わせを教えて欲しい」

「茄子は食べれないためスキップできる仕組みがあると嬉しいです。」

「交換と減らすのを混ぜて希望できるようになるといいなと思います」

「毎回ラップしなくても蓋を少し開けて温めができたらありがたい」

「美味しいし、とても助かっています。ありがとうございます。」

「本当に助かるサービスです。提供ありがとうございます。」

「もう少し副菜を減らして 金額が安ければいいと思った」

「4人分だけでなく、人数を選べるようにしてほしいです」

「5人家族用(団子の数等)あるとありがたいです」

「非常に美味しかったです。継続して利用します。」

「クレカ払いの変更がスムーズで助かりました。」

「注文してない日のアナウンスが多いと思います」

「配送時間を変えたいけれど、空いていない」

「味を落とさずにぜひ続けてください。」

「お友達紹介サービスをやってほしい」

「いつもありがとうございます。」

「量に対して値段が高い」

「良い」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「平日は仕事、週末は子供の習い事で目まぐるしく過ごす中、毎日のメニューを考えるところからストレスでした。メニューを考えなくていい、買い物・料理しなくていいことがこんなにストレスから解放されるとは! スーパーのお惣菜に比べたら高いけど、スーパーのような濃い味・ワンパターンなメニューと違いいろんなものが届くし、毎日2時間ほど浮くことを考えれば全然高い買い物ではないです。 水曜日に届けてもらい、水〜日曜で食べるようにと思ってたのですが、賞味期限が土曜日までだったものを後半に気づいて慌てて冷凍しました。 賞味期限が短いものは目立つように記載してもらいたいです」とのお客さまへ。

「ストレスから解放された」とのお声を嬉しく拝見しました。
今後とも忙しいご家庭の皆さまにゆとりをお届けできるよう尽力してまいります。

また、消費期限の記載がわかりにくく、申し訳ございませんでした。今後の改善点として運営チーム内で共有させていただきます。


本格的に暑さが厳しくなってきました。夏休みも近づき、お子さまがお家でお食事する機会も増えることかと存じます。皆さま、体調管理など充分ご留意いただき、ぜひ健康にお過ごしください。
今後とも「 つくりおき.jp 」をご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。