サービスご提供開始から、1,979日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
6/16週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:トマトソースハンバーグ
第2位:蒸し野菜のツナソース
第3位:豚バラと葱のスタミナ味噌炒め
今週は「トマトソースハンバーグ」が1位となりました!
「ふんわりジューシーで美味しかった」
「ボリュームがあって美味しくて満足!!」
合い挽き肉と手作りハンバーグに、こちらも手作りの濃厚トマトソースを絡めてお届けしたこちらのメニュー。
「 つくりおき.jp 」自慢の家庭的な味つけで、やわらかく美味しいハンバーグが、お子さまをはじめご家族皆さまから人気の一品となりました。
続いて2位は、「蒸し野菜のツナソース」となりました!
かぼちゃ・さつまいも・人参・れんこん・カリフラワー・ブロッコリーなどの蒸し野菜に、特製のツナソースを添えた、シンプルながら満足感のあるこちらのメニュー。
「ヘルシーで美味しかった! 少しずつ色々な種類の野菜を食べられるのでとても嬉しいです」「ツナソースが美味しくて苦手な野菜も食べられました」と、たくさんのお野菜と手作りソースの相性のよさに、ご満足のお声が集まりました。
最後に、3位には「豚バラと葱のスタミナ味噌炒め」がランクインしました。
豚バラ肉に長ねぎ・キャベツを合わせ、胡麻油やにんにく・生姜をきかせた味噌だれで炒めたこちらのメニュー。
「優しい味付けで美味しい」「美味しく頂きました。キャベツがはいると子供も食べやすいように思います」「とてもおいしかったです。こういうメニューが増えると嬉しいです」など、お子さまにも召し上がりやすい味つけのよさに、お褒めのお声が寄せられました。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(2人分)
たけのこの土佐煮・・・1/3パック程度
鶏ひき肉・・・200g
片栗粉・・・大さじ1と1/2
酒・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1と1/2
みりん・・・大さじ1と1/2
砂糖・・・大さじ1/2
付け合わせの野菜・・・適量(写真はレタス)
1.たけのこの土佐煮を細かく刻みます。ボールに鶏ひき肉、刻んだたけのこの土佐煮、片栗粉、酒を入れ混ぜます。
2.油を熱したフライパンに一口大に丸めた肉だねを並べ、焼き目をつけます。
3.焼き目がついたら裏返して、水を大さじ2(分量外)ほど加え、蓋をして蒸し焼きにします。
4.中まで火が通ったら、醤油、みりん、砂糖を加え煮絡めます。
5.レタスを添えたお皿に盛って出来上がり!たけのこやこんにゃくの食感がよく、甘辛だれもごはんにぴったりな味わいです♪
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
6月16日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
トマトソースハンバーグ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お店の味でもなく冷食の味でもなく家庭的な味でおいしかったです。」
「マッシュルームが多く入ってしまったと謝罪があったが、全然気にならず美味しかった。」
「以前のハンバーグはひき肉に臭みがあったが、今回は臭みがなく美味しかった。そしてトマトソースがとても美味しかった。」
「ボリュームがあって美味しくて満足!!」
「子供がペロリと食べてしまいました」
「肉々しいハンバーグで美味しかった」
「気のせいか、前に同じメニューを食べた時よりハンバーグが大きめに感じられて嬉しかったです。ちゃんと手作りの味がして美味しかったです。」
「ふんわりジューシーで美味しかった」
「味が素朴で食べやすかったです!」
「味付けがとても美味しかったです!またリピートしてほしいです。」
「とってもとっても美味しかった(*´∀`)♪また早目に食べたいです(o⌒∇⌒o)」
「お肉たっぷりで丸くてとても美味しかったです。」
「おいしかった。手作りの感じがしてとてもおいしかった」
「美味しかった」
「少し硬いけど、美味しいです」
「ボリュームがあって1人一個で丁度良かった」
「お肉がしっかりしていて美味しかった ソースの味はお酒にもご飯にも合う味付けだった。」
「たくさんあったので、お弁当にも使いました。ハンバーグ好きな息子が喜んでいました。ハンバーグはもう少し小ぶりで、ソースが多めでもいいかなと思います。」
「とても美味しかったです。デパ地下以上。なのでこちらに関してはもう少し量があればと思いました。」
「以前よりお肉の味と食感が良くなりましたよ」
「美味しかった、弾力があり形成肉特有の気持ち悪さがあまりなかった」
「家庭で作る手作り感があり、美味しかった。」
「柔らかくて美味しかったです。」
「子供完食」
「美味しい!またお願いします!」
「少し固かったですが、子供が喜んで食べました。」
「つくおきさんのトマトソース系の味が大好きです トマト苦手な私でもとても美味しい!」
【課題に対するご指摘】
「もう少しトマトソースの量を増やしてほしいです。たっぷりソースをつけて食べたいです。」
「ソースの味は美味しかったのですが、ハンバーグが手作り感がなく、また食べたいと思えませんでした。」
「もう少しボリュームが欲しいと思いました」
「もっとパン粉を入れてふわふわにしたほうが好みだった」
「お肉が硬いように感じた」
「ボリューミーでまあまあ。だけど肉感がたっぷりかというと、薄い。それとやっぱりソースが甘ったるいし、たりない。」
「お肉が固い」
「ソースが沁みていないのでハンバーグの味と分離しているように感じた。」
「以前届いたチーズハンバーグもだったのですが、肉肉し過ぎて硬く感じます。ハンバーグ好きの息子も肉の塊みたい…となかなか食べてくれず残念です」
「いつもハンバーグは硬すぎる」
「ハンバーグが少し硬かった。」
「味は美味しかったですが固かったです。」
「固いです」
「ちょっと固い」
「トマトソースがもう少し多めにしてほしい」
「一人1つは我が家には少ないです。追加で購入出来るとありがたいです。」
「ソースが少ないです。ハンバーグももう少し小さいほうが食べやすいかな」
「少しお肉が固いように感じた。」
【その他ご感想・ご要望】
「5人で食べているので、メインが四つとなると、切り分ける手間がある。」
「1人分ずつ浅めのお皿に分けてレンジカバーをして温めたらソースが飛び散り、ハンバーグが温まる頃にはソースが焼けてしまって大変でした。お皿の選択を間違えました。後半は深いお皿に移し替えたら美味しく温められました。」
「大人はおいしくいただきました。肉々しくてとても食べ応えがありました。子どもは、そもそも肉とトマトが苦手なので食べられませんでしたが、2口程チャレンジしました。」
「子供には大好評だったが、大人にはうすあじだったので、こしょうなどで味付けした。子供に食べさせるのがメインなので、このままでよいですが、濃い味付けにするにはなどのアドバイスがあるとありがたいです!」
「トマトソースがすごく美味しかったです。子供はハンバーグが少し固かったと言っておりました。」
運営チームよりご回答
「トマトソースハンバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週1位にランクインしたこちらのメニュー。
合い挽き肉でふっくら焼き上げたハンバーグに、玉ねぎとマッシュルームを具材にした手作りのトマトソースをかけ、彩りにドライパセリを添えて仕上げました。
「おいしかった。手作りの感じがしてとてもおいしかった」「味付けがとても美味しかったです! またリピートしてほしいです」など、味つけや手作り感についてお褒めのお声が寄せられました。
また、「柔らかくて美味しかったです」「ボリュームがあり満足」など、食べ応えもご好評でした。
人気メニューとして、今後も引き続きご提供してまいります!
豚バラと葱のスタミナ味噌炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「これもとてもおいしかったです。」
「美味しかったです。」
「ご飯に乗せて丼にしました」
「美味しかったです。」
「大人子供ちょうどよいです」
「とてもおいしかったです。こういうメニューが増えると嬉しいです。」
「前回食べた時に美味しくて感動しましたが、時期なのか今回少しネギが硬いものが多かったです。あとキャベツが入った?キャベツもしんなりしてて美味しいので良いかと思います。」
「大人に好評でした。」
「ごはんによく合い、とてもおいしかったです。」
「葱がクタクタすぎず食べ応えがあった」
「私はバラ肉は苦手なのですが、しつこい感じはしなくて食べやすく美味しかったです。」
「ちょっと油っぽい感じがしたけど、ご飯のお供にはよかった」
「美味しかったです。きゅうりを千切りにして付け合わせにしたら食べやすかったです」
「豚肉がどちらかというと得意ではない娘が1番美味しいと言っています。」
「柔らかい豚バラ肉に美味しい味付け。定期的に食べたくなります。」
「優しい味付けで美味しい」
「今回の中で子どもが一番喜びました」
「いいお味で、世代問わずみんなが喜んで食べていました。」
「焼きうどんにアレンジしました!!うどんと一緒に炒めて青葉と目玉焼きを乗っけて食べて、大成功でした。アレンジも楽しく、ちょっとした料理で家が盛り上がりました!」
「意外と子供も食べていた。」
「美味しかった、弁当にも詰めやすくてよかった」
「脂身が多過ぎなかったので美味しくいただきました。」
「美味しく頂きました。キャベツがはいると子供も食べやすいように思います。」
【課題に対するご指摘】
「おいしかったけど炒め物っていうよりは煮物みたいだった。」
「自分で作るともう少し味濃いめなので物足りない感じはしました。健康考えるとちょうどいいのかも。」
「葱が苦手な家族がいるため、他の野菜やきのこを炒めたものを混ぜて食べました。早くメニューが選べるようになればいいなと思いました。量は十分でした。」
「子供が辛いのが食べれないため、全く食べれず。」
「美味しかったですが、ニンニクが少し気になったので、お弁当に持っていけなかったのが残念でした」
「汁気が多い」
「スタミナという割にパンチなし」
「ちょっと味付けが濃すぎた」
「肉が臭う」
「ネギが少し硬めでした。味付けは良いです。」
「肉よりねぎ多め」
「お肉も葱も硬いものがあり、味もパンチが足りずがっかりしました。」
「豚肉もネギも硬すぎて噛みきれませんでした。味付けは好みだったので残念でした。」
「バラの脂が、多かった」
「スタミナとつけるならもう少しパンチが欲しいなと思いました。」
「見ためで食欲わかず」
「温めるからか、野菜が柔らかすぎて、水分が出るので、子どもに不評でした」
「少し味が濃すぎました。」
「ベチョベチョとしてた」
「ちょっとにんにく?にら?それ系がききすぎでした。おかずが残ったらお弁当に入れたいのにあまりににんにく?臭くて入れられず。味付けはあのままでもいいのでもう少し臭いを抑えて欲しいです。」
「豚肉が美味しくない」
「味付けが少し濃いように感じました」
【その他ご感想・ご要望】
「ていしょくやみたいと」
「私は豚バラが苦手なので食べなかったのですが家族に聞くととても美味しかったようです」
運営チームよりご回答
「豚バラと葱のスタミナ味噌炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
下味をつけた豚バラ肉に長ねぎとキャベツを合わせ、にんにくと生姜が香る味噌だれで炒め上げ、糸唐辛子のトッピングで風味を引き立てました。
「ごはんによく合ってとてもおいしかったです」「柔らかい豚バラ肉に美味しい味付け。 定期的に食べたくなります」など、味つけや召し上がりやすさについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「焼きうどんにアレンジして楽しめた」「ご飯に乗せて丼にしました」など、いろいろな召し上がり方ができる点もご好評でした。
鶏もも肉のかつ節衣揚げ
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しく、子供からもウケが良かった。」
「かつお節の香りが何とも言えず和風で美味しかったです。普通の唐揚げだとコッテリと油を感じる歳の私にはちょうど良い感じでした」
「子どもが喜んで食べていました」
「鰹節がアクセントになってとても美味しかった。」
「喜んで食べていました」
「とてもおいしい。何度も食べたい。デパ地下レベル」
「家族に人気でした!食べ応えがありました!」
「かつ節衣揚げは我が家で1、2を争うほど人気メニューで子どもだけではなく大人も大好き!これは毎週食べたいです!」
「とっても美味しくて、子供達もパクパク食べました。」
「いつもの唐揚げとはひと味違っておいしかったです」
「鰹節の風味がとても美味しかったです!これまでに食べたことのない唐揚げの味でした。」
「初めて食べる味で美味しかった」
「子供がすごい勢いで食べてました!カリカリ部分がもっと多かったら嬉しかったです!」
「鰹節が少し気になりましたがおいしかった」
「とても美味しかった。子どもにも好評でまた食べたいです」
「子どもがすごく気に入って、次の日もまた食べたいと言ってました。」
「大好評でした!」
「家族みんなが美味しいと喜んで食べた」
「次回も是非メニューに入れてほしい」
「十分に揚げられているからか、余分な脂がないからか、ベタベタしていなくて良かった」
「かつ節の風味が良かった」
「味もしっかりついておいしかった」
「子供に大人気でした!」
「子供が珍しくもっともっとと督促が激しかった」
「おうちに帰って、疲れてなにか食べたいときにもぐもぐ。ありがたかったです。」
「お肉も衣も美味しかったです。」
「色が黒っぽいので子供達ははじめ驚いていましたが美味しかったです。」
「評判が良かったです。」
「美味しい唐揚げでした!」
【課題に対するご指摘】
「量が足りませんでした。普通のから揚げを想定して食べたので、もう少しパンチがあると良かった。」
「もう1-2個食べたい感じだった」
「・お肉がパサパサしていた・普通の衣の方がよい」
「出汁が入っていることが、子供にはイマイチでした」
「かつ節とかいてたので、かつお節の衣かなと思いましたが、普通のからあげでした」
「肉がパサパサ」
「少し味が濃かった」
「鰹節の香りが食欲をそそったけど、普通の唐揚げでもいいからもっと量が欲しい」
「あたためたら固くなる」
「焦げのような部分が多く、気になった」
「焦げてた」
「色が濃く、見た目が悪いせいか不評でした。お肉もかたく食べにくかったです」
「ちょっと固かった」
「どうしたらこんな不味いもの作れるのか?」
「かつ節は無くてもいいかなと思った。」
「衣は硬かった」
「味がしなかった」
「変わった味付けで、子どもは食べてましたが私の口には合いませんでした。唐揚げはアレンジするにしても甘辛ダレとかスタンダードな味付けにしてほしいな。」
「配達していただいて冷蔵庫に移そうとしたら、蓋がしっかりはまっていなかったようで、開いてしまって中が少しこぼれました。」
「加熱しすぎると黒く固くなる。かつお節が入っている分辛く感じる。」
「鶏肉の質が悪すぎてカスカスでした。パセリが申し訳程度に入ってましたがあんなパセリならない方がマシです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉をお出汁と塩麴によく漬け込んで、かつおぶし粉をまぶして香ばしく揚げたこちらのメニュー。
「とても美味しく、子供からもウケが良かった」「鰹節の風味がとても美味しかったです!これまでに食べたことのない唐揚げの味でした」など、和風味の美味しい味つけにお褒めのお声が寄せられました。
また、「家族みんなが美味しいと喜んで食べた」「子供が珍しくもっともっとと督促が激しかった」など、食卓の雰囲気を盛り上げる一品となりました。
つくりおき特製!タコミート
【ご満足いただいたお声】
「量も十分で、おいしかった。」
「子供に大人気、ごはんにもパンにも合うし、栄養バランスもいいので大好きです」
「絶品です!美味しいです」
「便利だし、美味しい」
「こちらのメニューは家では大人気です。」
「とてもおいしかった。また食べたい。」
「すごくおいしかった 子供にも、大好評でした」
「絶品」
「お弁当にも使いました」
「思ったより美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「肉に臭みがあり不評でした。」
「もう少し量があれば良いと思う」
【その他ご感想・ご要望】
「今後食べてみたいです」
「豆嫌いな子供でも肉と一緒に豆を食べてました。 ただ、辛いものが苦手な子供は、食べられませんでした。」
「チーズを足して食べました」
運営チームよりご回答
「つくりおき特製!タコミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
そぼろ状に炒めた豚ひき肉に、野菜と4種の豆を合わせ、にんにく風味でスパイシーに炒めたこちらのメニュー。グリルトマトとチーズのトッピングで見た目も華やかに仕上げました。
「絶品です!美味しいです」「すごくおいしかった 子供にも、大好評でした」など、お子さまにも召し上がりやすい辛さの味つけについてご満足のお声が寄せられました。
また、「量も十分で、おいしかった」「子供に大人気、ごはんにもパンにも合うし、栄養バランスもいいので大好きです」など、ボリューム感や活用のしやすさもご好評でした。
今後も継続してお届けしてまいります。
鶏となすの甘みそ炒め
【ご満足いただいたお声】
「おいしかった。鶏肉がゴロゴロ入っていたが、なすがもう少し多いとうれしい。」
「ナスが苦手な娘がこれなら行けるといっていました。」
「ナスが苦手な子供も、なんとか食べられてました。」
「鶏肉は苦手な私ですが、美味しいと思いました!」
「3食プランで変更しましたが、とても美味しかった」
「鶏肉にしっかり焼きめがついていて良かったです。」
「甘みそが丁度良い。」
「夫が好きでよく選んでくれます。」
【課題に対するご指摘】
「4人家族で、茄子は私以外NGのため、消費がきつかったです。アレンジメニューとかあると嬉しいです」
「ナスが少ないと思いました」
「茄子で色移りしてた」
「なすがベチョベチョ。味が薄い。」
「野菜がとろけてしまっていたのであまり味がしなかった。」
「味がはっきりしてない」
【その他ご感想・ご要望】
「子供がナスが苦手で食べなかったのですが、チキンは美味しいと食べていました」
「今後食べてみたいです」
運営チームよりご回答
「鶏となすの甘みそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉に、揚げなすといんげんを合わせて、にんにくをきかせた甘みそだれで炒め合わせたこちらのメニュー。
「鶏肉にしっかり焼きめがついていて良かったです」「甘みそが丁度良い」など、焼き具合や味つけバランスの良さにお褒めのお声が寄せられました。
また、「ナスが苦手な娘がこれなら行けるといっていました」「鶏肉は苦手な私ですが、美味しいと思いました!」など、苦手な食材のある方からもご好評でした。
3色野菜とチキンのイタリアンサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても、おいしかった。」
「美味しかったです。」
「さっぱりしてタンパク質も取れる副菜はありがたいです。」
「デパ地下のお惣菜みたい。美味しいし気分があがった」
「ドレッシングがかかっているものは味が濃くなりがちですが、これは味が濃すぎず、とても食べやすかったです。」
「おしゃれな味がしました!」
「野菜が嫌いな子でも、肉と一緒に食べられてました。」
「美味しかったし自分では作らないサラダなので、良かった」
「鶏がとてもしっとりしていて美味しかったです」
「野菜を沢山食べたいので、こういうメニューはもっと増やして欲しい。」
「夏になって、こういうひんやり、ありがたい!パプリカの香りで、すごく美味しかった!こういうのは、自分でやろうたって、とてもできる気しない。美味しかったです。ありがとう!」
「野菜の種類が豊富で自分で作るとしたらこんなには揃えられない。歯応えもあってとてもおいしかったです。」
「とてもおいしかったです!」
「4歳児がとても気に入り、特にカリフラワーはほとんど1人で食べてた。」
「酸っぱさが、サッパリ食べられて良い。」
「彩りが良く、オシャレで美味しかったです」
「サッパリして食べやすかったです。好みの味です。」
「さっぱり美味しかったです。」
「好きな味です。」
「彩もよく味も美味しい!!」
「さっぱりして美味しい。味付けしない茹で野菜と合わせて、ドレッシング感覚でトッピングして食べました。」
「絶品」
「この味付けはさっぱりして好評です。」
【課題に対するご指摘】
「カリフラワーは子供が好きではない」
「頻度が多く飽きてきた。子供が食べないので大人が何回も食べることに。」
「少し油っぽく感じましたが、チキンが柔らかく好評でした」
「子供がズッキーニ苦手なのですがつくりおきさんよく出るので正直困っています…」
「とにかく美味しくない。チキンも臭かった。味付けも何味かわからないし、もう出さないでほしい」
「美味しくないわけではないが、家族が好きではないので、また、送られてこられたら、困ります」
「おとなもあまり食べたくない(カリフラワーやズッキーニになじみがない)」
「カリフラワーが多すぎて飽きる」
「とてもおいしかったです。もう少しりょを増やして欲しいです。」
「子供は酸っぱいためか食べませんでした」
「カリフラワー、子どもが苦手でした」
「少しからかった」
「子供にも不評でしたが、食べてみてあまり美味しいと思わなかった」
「キュウリの食感と風味がいまいちでした」
「味付けが濃く、サラダと言うより普通におかずになった。」
「ごどもに酸っぱいと言われた」
「このドレッシングをよく使われてると思うのですが味が好きでないのであまり使わないでほしい」
「あまり好みではない味でした」
「サラダチキンはもう少し少なくても良いです。」
「美味しかったが味がやや濃かった」
【その他ご感想・ご要望】
「私は好きです!子どもは食べないのですが、私は毎週食べたいくらい。」
「おしゃれで私は大好きでしたが、昭和世代の男性陣(3人)は見たことがないサラダなので恐る恐る食べてました笑」
「酸味強めの味付けが得意ではないので家族に食べてもらいました。」
「大人は好きでしたが、子供は酸味があることとカリフラワーを食べ慣れていなかったことで苦手に感じたようです。」
運営チームよりご回答
「3色野菜とチキンのイタリアンサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
カリフラワー、赤ピーマン、ズッキーニなど彩り豊かな野菜とグリルチキンを、さっぱりとしたイタリアンドレッシングで仕上げたこちらのメニュー。
「彩りが良く、オシャレで美味しかったです」「鶏がとてもしっとりしていて美味しかったです」など、見た目や食感についてお褒めのお声が寄せられました。
また、「さっぱりしてタンパク質も取れる副菜はありがたいです」「野菜の種類が豊富で自分で作るとしたらこんなには揃えられない。歯応えもあってとてもおいしかったです」など、夏に嬉しい、さっぱりとした食材を数種類、手軽にとれる点もご好評でした。
一方で、「カリフラワー、子どもが苦手でした」など、食材の好みや味つけの酸っぱさについてご指摘を頂戴しました。
蒸し野菜のツナソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味がしみてると好き嫌いがあるので別添えのソースはうれしい。少食の2人家族では多種類の野菜は用意できないのでありがたい。」
「ハンバーグの付け合わせにちょうど良かったです。家族にも好評でした」
「いつも一番に食べます。量がもっとあれば嬉しいです」
「ツナソースが子供の好みだった。」
「シンプルな副菜はありがたいです。」
「美味しかった!余ったのでパンにつけて食べました」
「ソースが別になっているのが良かったです。子どもには蒸し野菜をあげました。とても美味しそうに食べていました。」
「とてもおいしかったです。野菜が甘くて、ツナソースとよく合いました。野菜嫌いな子供が進んで食べたので驚きました。」
「野菜が好きなので、美味しかったです」
「美味しかった、きゅうりも追加して、ソース最後まで使い切りました。」
「温野菜が苦手な子も、冷えてたので、ツナマヨと一緒に美味しく食べられました。」
「ツナソースが美味しくて苦手な野菜も食べれました」
「お野菜が容器臭かったりレトルト臭が全然しなくてびっくりした」
「すごくヘルシーで美味しかったです。」
「自分では作らないので、よかった」
「ツナソースが美味しかったです!」
「野菜の甘味が引き出されており、ツナソースもちょうどよかったです」
「蒸しただけで良い」
「ツナソースが絶品」
「おいしかった」
「蒸し野菜が久しぶりだったので嬉しいです!和洋、朝夕いつ食べてもいいので大好きです。」
「蒸し野菜のメニューはいつも美味しくて大好きです」
「蒸し野菜シリーズとても好きです。ツナソースも美味しかったです。冷たいまま食べられるのも有難いです。」
「ツナソースが美味しかった」
「苦手な野菜もツナソースが美味しかったようで、ペロリでした。また届けてほしい。」
「ソースが別だったので、子供は子供の好きなソースで、大人はツナソースでいただきました。 そのため子供達もパクパク食べてくれました。」
「素材のおいしさが生きてて、野菜好きな子どもが喜んで食べました。ソースもおいしかったです。」
「蒸し野菜は離乳食にも使えてよかった」
「ツナソースが美味しかった。親子ともマヨネーズ嫌いなので、マヨ抜きソースで嬉しかった。」
「色々な野菜が入っていて、ソースも別だったので、離乳食用に刻んで使えました!」
「ヘルシーで美味しかった!少しずつ色々な種類の野菜を食べられるのでとても嬉しいです。」
「ツナマヨソースごはんにもかけました!」
「ツナソースは子供にも好評でした。」
「蒸し野菜シリーズ大好きです!」
「ツナソースが絶品で、普段は蒸し野菜単独では食べない子供がこのソースと一緒なら食べられる!と、おかわりまでしました!」
「家でも作れそうで参考になった。」
【課題に対するご指摘】
「美味しかったのですが、量が少なく、3人分でした。3切れしかない野菜もあったので、少なくとも、4切れずつは欲しかったです。」
「美味しいです。ブロッコリーなどは小さくてちょっと足りない気がしました。」
「野菜が全体的に硬い。3歳前の子どもだと食べられない。」
「・バジルソースの方が美味しい・ツナのソースが合わない・人参、ブロッコリー、カリフラワーが水っぽかった・とにかく量が少なすぎる。もっと食べたい。」
「ソースが美味しかった!ブロッコリーはちょっとくたってる。カリフラワーも。にんじんはなんだか冷凍上がりみたい。レンコンはふつう。さつまいも、美味しかった!特にカボチャがやたら美味しい。だけどイモとカボチャは、ツナソースいらないわ。そのままで甘みがあって美味しい。なので、もうちょっとくたってない野菜だといいな!でも美味しかったです!ありがとう!」
「ハンバーグの付け合わせにしましたが少し量が少なかったです。」
「量が少なくてびっくりした。底が一部見えていた。こんなこと初めて」
「ツナソース美味しいが野菜の数が、四人分でない。かぼちゃ切ってわけた。」
「ソースを別容器にというのはよかったが、あっさしたソースと2種類とかあれば飽きなくて最後まで美味しく食べれた。」
「ツナソースが入れ物にたいしてすくなかった」
「野菜は美味しいが、ソースが濃すぎた」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「蒸し野菜のツナソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位にランクインしたこちらのメニュー。
たくさんの根菜類や花野菜をスチームし、手作りのツナマヨソースを別添えにしてご提供しました。
「ツナソースが絶品で、普段は蒸し野菜単独では食べない子供がこのソースと一緒なら食べられる!と、おかわりまでしました」「素材のおいしさが生きてて、野菜好きな子どもが喜んで食べました。ソースもおいしかったです」など、ツナソースとお野菜の組み合わせのよさについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「野菜の甘味が引き出されており、ツナソースもちょうどよかったです」「蒸し野菜のメニューはいつも美味しくて大好きです」など、ツナソースの美味しさや蒸し野菜メニューへのご好評も多くいただきました。
大根の煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「和食があるとホッとします。甘すぎなくて美味しかった」
「味付け美味しい」
「柚子が効いていて美味しかった!」
「柚子がいい」
「味が染みていて美味しい」
「ゆずが子供は嫌いでは思っていたが、美味しいとのことでした」
「柚?が暑さをやわらげてくれた」
「美味しい!美味しい!美味しい!また食べたいです。」
「柚?が入っていて手が込んでるなぁと。子供も結構食べました。」
「美味しい。親は好きな味です。」
「柚子がアクセントになっててよかった。」
「優しい味付けの中にゆずのアクセントがまた美味しい」
「柚子が効いていて想像以上に美味しかったです。また食べたい!」
「ゆずで風味づけされておいしかった」
「受けとてもいいです」
「大根もう少し煮てほしい」
「柚子が良い仕事していました」
「ゆずが爽やかで美味しかったです。」
「ひと手間かかる一品がなかなか作れないので、嬉しかったです」
「ゆずの風味が良いです。少しトロミがついた汁も大根に絡んで美味しいです。」
「ゆずの風味が生きてて美味しかったです。」
「ゆず風味が絶妙でした!」
「大根が柔らかくて子供がパクパク食べてました」
「ほっとする味」
「ゆずの香りがしてすごく美味しかったです!」
【課題に対するご指摘】
「地味。大人は美味しくいただきました」
「油揚げにもう少し味が染みて欲しいなと思います。」
「・大根のメニューはいつも大根の質がイマイチ」
「ゆずの香りが強くて子供が嫌がる」
「大根は銀杏切りより短冊ぎ良かった」
「柚子の風味は良かったが、大根が硬めだった。いつも大根料理は大根が硬いのが残念。」
「ゆずがたくさんで味が子どもが苦手で食べてもらえませんでした。」
「ゆずが苦くて大人の口にも苦すぎました 一緒に煮込んでるのでしょうか?子供は一口で吐き出してしまいました」
「美味しかったですが,柚が少し子供には合わなかったようです.」
「とろとろが強すぎた」
「大根がもう少し大きいと食べ応えがあっていい」
「大根が苦く、また子どもは柚子の味が苦手でした。」
「ゆず?を使った味付けが苦手だったようで、子供含め大人も食が進みませんでした。好みが分かれる気がします。」
「味が薄く、大根自体があまり美味しくなかった」
「柚子が別添えなら良かった。柚子が駄目で、家族みんな手をつけなかった。」
「ゆずの苦みが強く食べれなかった」
「やわらかすぎた」
「大根が固かった」
「ゆずの風味が強く、子どもは食べてくれませんでした。」
「柚子がいいアクセントで美味しかったですが、具材になにか物足りなさのようなものを感じました」
「柚子が入っていたので子供たちに不評でした。普通の味のほうが子供は食べやすいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人はゆずの味のアクセントが美味しく感じましたが子供はダメでした。」
「大人は好評。子どもはゆずの味が不評」
運営チームよりご回答
「大根の煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
大根と油揚げを、風味豊かなお出汁でやわらかくなるまでじっくり煮込んだこちらのメニュー。トッピングの刻みゆずの香りで、風味よく仕上げました。
「味が染みていて美味しい」「ゆずが効いて美味しかったです」など、刻み生ゆずを活かした風味づけや、よく味の染みた煮物の仕上がりについてお褒めのお声が寄せられました。
また、「優しい味付けの中にゆずのアクセントがまた美味しい」「柚子が効いていて想像以上に美味しかったです。また食べたい!」など、大人向けの上品な味わいもご好評でした。
一方で、「柚子が効いていて子供が嫌がる」「大根が硬めだった」など、風味の好みや食感の固さについてご指摘を頂戴しました。
ひじきと切り干し大根のサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「体にいいもの食べてる!っていう感じでした。量もたっぷり入っていて、美味しくいただきました。」
「歯ごたえがあって好き」
「すごく好きです!量が多くて良かった。」
「シャキシャキ感がきちんとあり、味もバランスも良かったです」
「さっぱりと食べやすい味の中にもツナと切り干し大根の風味も良く、噛み応えもあり好評でした」
「意外に美味しかった。」
「ひじきも大根の切り干しも、戻すのが手間で自作は敬遠してしまうので、嬉しい一品でした」
「ひじきも切り干し大根も家だと使わないので健康的でありがたいです。味も枝豆が入ってたり色合いも食感もよく美味しかったです。」
「とてもおいしかったです。」
「子どもがパクパク食べてました!」
「とても美味しかったです!また早目に食べたいです(o⌒∇⌒o)」
「身体に良さそうで美味しかった」
「サラダ好きの子供が殆どたべました。」
「最初から最後まで美味しかったです。また入れて欲しいです。」
「お腹にすごく良さそうで乾物と冷凍枝豆でもできるので、自宅でも追加の1品に参考にします!」
「マヨネーズとゴマの風味が合っていて美味しかった」
「冷たいうどんにわかめと一緒にのせて、マヨネーズ、めんつゆでサラダうどんにしました!おいしかった。」
「子どもが喜んで食べました。」
「美味しい!また食べたい!」
「たくさんあって、食べ応えがあり良かった」
「この様にひと手間かかる一品がなかなか作れないので、嬉しかったです。」
「とても美味しかったしヘルシーで、食感も良く好きです!」
「これ好きです。」
「健康的でいいと思っています」
「家で作ろうとすると戻し時間とかあって面倒だし、味もいいしこれが今回の中では1番好きでした。」
「オットがとても気に入ってました」
「見た目から子どもは嫌がっていましたが、一口食べると美味しかった様で、よく食べました。」
「切り干し大根といえば煮物くらいしか食べ方を知りませんでしたが、新しいメニューを知ることが出来ました。家族にも評判でした。」
「味付け、食感がよく美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「ツナソースの使い回し?というかマヨネーズとツナで似たような味付けで切干大根も柔らかすぎて自分で作った方が美味しい(子どもにもママが作った方が美味しい)と思う」
「量が多すぎました」
「マヨ系の味付けが苦手なので、和風系のサラダ味にしてほしいです。」
「切干はそんなに量が多く食べられないのでちょっと多い感じがしました。」
「美味しいし、栄養価も高いけど、量が多い。。」
「ちょっと量が多く、少し薄味でした。」
「アイデアと栄養は満点だけど、量が多かった。」
「まずい」
「量が多すぎる。」
「ツナが入っている?からか、少しパサパサした。」
「私以外の家族はほとんど食べませんでした。私もそんなに好き!って程の味ではないので食べ切れるかな?って感じです(まだ残っている)」
「人参を入れれば彩りよくなると思った」
「大人は好きな味。子どもが食べるのに、少し切り干し大根が長すぎたかなと思います。」
「クリーミーな味つげが不評。普通のひじき味や、和風の味付けにして欲しい。」
「切り干し大根がかたかった」
「全体に味が濃すぎた」
「大根の水分が出ていて、味がぼんやりしていた」
「切り干し大根がもう少し短いとありがたい」
「味付けが少し濃いように感じました」
【その他ご感想・ご要望】
「私は美味しかったのですが、なぜか家族には不評でした。」
「歯ごたえと野菜が大嫌いな子供が、飛びついて食べてました。切り干し大根が苦手な子供は食べられませんでした。」
運営チームよりご回答
「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひじきと切り干し大根に、人参や枝豆を合わせ、マヨネーズベースの味つけに、かつおぶしを効かせて風味よく仕上げたこちらのメニュー。
「とても美味しかったです!また早目に食べたいです(o⌒∇⌒o)」「シャキシャキ感がきちんとあり、味もバランスも良かったです」など、味つけや食感についてご満足のお声が寄せられました。
また、「家で作ろうとすると戻し時間とかあって面倒だし、味もいいしこれが今回の中では1番好きでした」「ひじきも切り干し大根も家だと使わないので健康的でありがたい」など、手間のかかる食材を活用した点もご好評でした。
キャベツとソーセージのカレー炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味のバリエーションになるのでお弁当に良いです」
「グラム数はそのままで大丈夫なのでらソーセージのカットをもう少し厚めにしてもらえたら食べやすいと感じました。」
「朝ごはんによく食べた」
「以前より美味しくなったと思います」
「良き」
「子どもがバクバク食べました。辛くなくて美味しかったようです。」
「いつも喜んで子供達が食べています。」
「とても美味しかった、この味好きです」
「とてもとてもおいしかったです!ぜひリピートしたいです!」
「シンプルなのに、味が染みていて美味しい」
「パンに挟んでホットドッグの具として頂きました!カレー味が好評でした」
「カレー!子供じゃんと思っていましたがおいしかった 家で作ろう!」
「忙しい時やお弁当が必要な時にサッと作れそうなので、参考にしたい副菜。」
「とても美味しかった」
「昔の給食に出てきてた味付けに感じました。主人は気に入って食べてました。」
「子どもたちがおいしい!と言ってたくさん食べてくれました。」
「キャベツ嫌いの子供に好評で、取り合いになるぐらいでした。」
「何回かに分けて食しても飽きのこない一品。」
「子供にも食べやすい味でした」
「子どもが大好きです。」
「野菜嫌いの子供が、美味しいと言ってお代わりしていた」
「家族に好評でした」
「美味しい」
「お弁当に入れました、助かりました。安定のおかずですね。」
「子供が好きで、一人でワンパック食べていました」
「優しくおいしかったです。」
「野菜嫌いな息子でも食べました!」
「子供が大好きです。いつも美味しです。」
「こどもがソーセージを喜んで食べてました」
「お弁当に入れやすくて良かったです!」
【課題に対するご指摘】
「家でもすぐ作れるので晩御飯のおかずとしてはもう少し工夫が欲しかった。朝ごはんにおにぎりと一緒に頂いた。朝ごはんのおかずとしてはコスト高い。」
「美味しいけれど、そんなにたくさん食べられないです。炒めものはべちゃっとしますね。」
「ソーセージが美味しくなかった」
「大人は美味しかったのですが、子供には辛すぎて食べられませんでした。辛味を別添にしていただけたら嬉しいです。」
「子供はカレー味が少し辛いと言っていた もう少しマイルドでもいいかも。」
「こういう中途半端なおかずはどうやって食べればいいのか悩みます。アレンジ前提でしょうか。今回は芯周辺部分が多かったです。」
「ソーセージが薄い」
「もう少し子どもよりの味、カレーが甘めでもいいかなと思います」
「ソーセージが薄切りで食べごたえない。」
「美味しいけど、高いお金払ってキャベツとソーセージ炒めただけのメニューってちょっとな…と思います。」
「もう少しカレー味が強いとうれしい」
「もう少し油が少なめの方がいいです」
「味がぼやけてたので油を少し足しました」
「キャベツが柔らかすぎた」
「ジャガイモも入っていたら完璧!」
「甘みが強く感じたがまあ美味しかった」
「少し塩辛い感じがした」
【その他ご感想・ご要望】
「給食みたいだと思った」
「大人は好きじゃないけど子どもには好評でした。」
運営チームよりご回答
「キャベツとソーセージのカレー炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
キャベツとソーセージ・玉ねぎを合わせ、バターとにんにくを効かせたカレー炒めにしたこちらのメニュー。
「とてもとてもおいしかったです!ぜひリピートしたいです!」「キャベツ嫌いの子供に好評で、取り合いになるぐらいでした」など、味つけのよさやお子さまにも人気があった点にご満足のお声が寄せられました。
また、「パンに挟んでホットドッグの具として頂きました!」「子どもがバクバク食べました。辛くなくて美味しかったようです」など、アレンジや召し上がりやすさもご好評でした。
一方で、具材のボリュームや食材のコストパフォーマンスについてご指摘を頂戴しました。
根菜きんぴら
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです」
「今日食べましたが、味も美味しく食卓に必ず野菜がありほんと助かります。」
「冷凍してお弁当に活用しています」
【課題に対するご指摘】
「きんぴらそのものは好きなのだが、これについては味が好みではなく箸が進まない。調味料と油が少なすぎるのか?」
「過去一でしょっぱいです。味見したのでしょうか?ほとんど食べずに廃棄しました。」
「子供は誰も食べられませんでした。」
「美味しくない訳ではないのですが凄く味が濃くて夜中に水分が必要となるくらいであった」
「まずい」
「パサパサしていたので、もう少し油分があるとよかったです」
「野菜が中国産だったのがイマイチでした。」
「もう少し味付けが濃いほうが好みだった。」
「美味しかったが、私の好みから言えばもう少し甘いほうが良い。」
「ごぼうが大きく食べにくいです」
「もう少し薄味が良かったです。塩分を強く感じました。」
【その他ご感想・ご要望】
「今後食べてみたいです」
運営チームよりご回答
「根菜きんぴら」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ごぼう、れんこん・人参などの根菜を炒め煮にし、白いりごまの香りで仕上げたこちらのメニュー。
「もう少し薄味が良かったです。塩分を強く感じました」「パサパサしていたので、もう少し油分があるとよかったです」など、味つけの濃さや食感についてご指摘を頂戴しました。
ご満足いただけるお料理をお届けできす、この場を借りてお詫び申し上げます。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回はどれも当たりメニューで家族全員喜んでいました。毎回唐揚げ入れて欲しい。蒸し野菜もとても良かった。」
「カリフラワーやキャベツなど、同じ週に同じ野菜を使った料理がある。」
「味が濃いので子供に食べさせることはできないと感じます。今のままだと、子供が幼児食を卒業すると同時に解約すると思います。」
「味がわからないので、どの主菜と副菜を合わせるのがベストなのか迷います。自分では作らないメニューなので新鮮だし、たくさんの種類の食材がとれていいと思います。」
「手作り感あって、見た目より食べ応えもあり、しかも味付けもいい塩梅で、栄養バランスもいいですね!」
「パワーシール化する前に付いていた紙のメニュー表を付けて欲しいです。同じ印刷クオリティにするとコストがかかると思いますので、普通紙・白黒での添付をぜひご検討ください。」
「現在お惣菜の宅配3社を試している最中です。貴社の良いところは味があまり濃く無く和洋色々楽しめるところです。気になるところは量が物足りない所と他社は素材,添加物のことなど配慮があるようですが貴社にはそのようなことをHPで見たことが無く少し不安に思っていた所 今回ソーセージが使用されていたのであまりそのようなことには気を使わないのかな、と残念でした。お味が気に入っているので頑張っていただきたいです。」
「今後メニューの変更も可能になったので、メニューによっては家族の好みの有無で判断できるので更に有り難いと思いました」
「副菜は半分くらい子どもが食べないメニューでも、大人が食べればまぁいいか…となるのですが、主菜が半分以上(2品以上)子どもの食べないメニュー(辛いとか、ネギ炒めとか)だと、頼まないでおこ…となるので、主菜はオーソドックスで食べやすいメニューだとありがたいなぁと思っています。今週はハンバーグと唐揚げだし、メニューとしては子どもあり家庭にはありがたかったです。(結果としてはうちの子たちは半分食べ…くらいでしたが、まぁそんなものかなぁと。自分がつくって全く食べてくれないとすごくストレスになるので、そういう意味でトマトたっぷりのハンバーグにチャレンジできるのはつくりおきさんにお願いしているからこそできたことでした。ありがとうございます)」
「蒸し野菜は割高に感じる メニューから抜いて欲しい」
「塩味がちょっと濃いです。もう少し抑えていただけると健康にもいいし、白米を食べすぎずに済むので嬉しいです笑。」
「メニューに鶏肉が重なっていたので、主菜と副菜には、色々な食材をバランスよく使って欲しいです。」
「いつも美味しくてありがたく思っています。」
「今の、パックが半分に切り離せたら最高ですね。お弁当や一人暮らしの人など食べきりができると保存も助かります。」
「冷凍とは違いやはり美味しいです。また非常に手軽、そのままレンチンできるのが本当に助かっています。」
「このまま続けて色々食べてみたい」
「メニューは私が作らないようなものも多く子どもの評判が良いです!」
「コストと日持ちの問題で難しいところもあるかもしれないが、子どもたちが魚が好きなので、魚のメニューも増えると嬉しい。(焼鮭、サーモン料理、タコ等) 消費期限を一律4日間にせず、魚介を使ったメニューは短く設定するなどしてもいいと思う。その代わり、早めに食べるメニューに注意書きを付けたり、つくりおきとしてストックできるのが魅力だと思うので1週間で1品までにするなどルールを設けるといいと思う。鮮度が気になりがちな魚介もメニューに入ってくると幅が広がるし、利用者として素直に嬉しい。」
「重複したコメントになります。本サービスを利用しているのは、作る時間がないけれど、子どもにも安心で栄養のあるおかずを提供したいからです。自宅でも味噌汁や簡単なおかずは作ります。ですから、本サービスにおいて、蒸し野菜や簡単な炒め物など、手の込んでいないメニューはとても残念に思います。」
「初めての注文でした。凝っているのに味は濃くなく、たくさん具材も入っていてどれも美味しく感動です!量が足りるか心配でしたが、大人2人小学生2人の我が家でも充分な量でした。副菜が余り、それだけ別日に活用したりできています。」
「どのお料理も美味しくて、満足しています。ただ、うちは60代の夫婦2人なので、もう少しお魚のメニューがあると嬉しいです。子供のいる家庭向け、高齢者世帯向けなど、メニューを選べると理想的だと思います。」
「野菜が柔らかくて味付けも美味しくて、今まで食べた宅配弁当や宅配キットより断トツ好きです!男性も子供も好きなメニューが配達されるのでそれぞれ選んで出すことができ重宝しています(*^^*)」
「注文している自分たちが少し慣れてきた部分があるのか、量が以前よりも少なくなったように感じます。特にソースが別添えの際には、少し損をした気分になります。」
「今回初めて注文しました。食事の準備が本当にすぐ終わり感動です。どれも美味しいのですが、全体的に味が濃く感じました。もう少し薄いとありがたいです。」
「味付けや具材はいつもマヨネーズ、ツナ、同じような味付けでつまらない 味が濃い レパートリー少ないのかな?と思うくらい、同じようなメニューで飽きた」
「仕事が忙しく初めて利用させて頂きましたが、スーパーのお惣菜みたいではなく、作りたての手料理を食べてるみたいで美味しかったです。」
「子どもが喜んで食べました!離乳食後期の下の子にも煮物と蒸し野菜あげました!大人も子供も嬉しいメニューで大満足です」
「全体的に美味しいので良いと思う ちょっと油っぽいかなと思うところがあるので、油を使うなら質にこだわって欲しい」
「副菜はもう少し子供でも食べやすい和食系が欲しいイメージ。うちは意外に子供が食べてくれるメニューが少ない。」
「アレルギーの対応をしていただけるとありがたいです。食べられないものが多くなってしまう週があるため」
「大人4人で食べるので、主菜の量がもう少し多いとうれしいです。味はとても美味しいです。」
「季節柄仕方ないのかもしれませんが、同じ様な副菜ばかりで少し残念でした.....」
「最近メニューがマンネリ化で食べたことがあるな。またこれからといった感想です。」
「旦那がナスアレルギーで、ナスメニューがある時、差し替え出来たら嬉しいです」
「肉の脂身が苦手なので、バラ肉の炒め物が他の物に変更できると嬉しいです。」
「魚料理メインをもっと増やしてほしい 牛肉料理がほとんどないけどなぜ?」
「どれも、野菜が多いのでとてもありがたく、家族みんな気に入っています。」
「夫はバターカレーチキンのお供をまた食べたいと時々話しています」
「お野菜の多い副菜メニューは夏のこの時期にとても助かります。」
「揚げ物唐揚げフライはもうやめてほしい美味しくないしパサパサ」
「野菜の煮たものなどいつも1品ついてると嬉しいです。」
「今回は冷凍可能なものが多くてありがたかったです。」
「子どもが食べられるものを増やして欲しい。」
「副菜で子供が食べてくれるメニューが少ない」
「煮物は、味付け薄味にして欲しいです」
「全体的に凄く美味しかったです」
「4日分メニューを作ってほしい」
「国産素材を使用してほしい」
「副菜がとても美味しいです」
「少し量が少なく感じた」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「副菜は半分くらい子どもが食べないメニューでも、大人が食べればまぁいいか…となるのですが、主菜が半分以上(2品以上)子どもの食べないメニュー(辛いとか、ネギ炒めとか)だと、頼まないでおこ…となるので、主菜はオーソドックスで食べやすいメニューだとありがたいなぁと思っています。今週はハンバーグと唐揚げだし、メニューとしては子どもあり家庭にはありがたかったです。(結果としてはうちの子たちは半分食べ…くらいでしたが、まぁそんなものかなぁと。自分がつくって全く食べてくれないとすごくストレスになるので、そういう意味でトマトたっぷりのハンバーグにチャレンジできるのはつくりおきさんにお願いしているからこそできたことでした。ありがとうございます)」とのお客さまへ。
メニュー構成に関する貴重なご意見をいただき、まことにありがとうございます。ご家族皆さまで美味しく召し上がっていただけるよう、今後もいただいたお声を参考に、よりよい組み合わせを検討してまいります。
また、「お子さまがさまざまな料理にチャレンジする機会になっている」とのお言葉も嬉しく拝見しました。お子さまの食の世界を広げるお手伝いができているのであれば大変喜ばしく思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「カレンダー表示にしてほしい。わかりにくい。なんとかの週と言われてもわかりにくい。なぜ直らない?」
「注文変更、外すことができるようになったが、変更か外すのどちらかのみ選択のため、両方を可能にして欲しい。副菜は5食あるので、せめて2食を変更または外すことができるようにして欲しい。外した場合ポイント還元ではなく、現金返金して欲しい。」
「どんどん改善されていて、より見やすくわかりやすくなっているように思います。注文画面で、注文する日のメニューが下部で見れるようになったところがとてもいいと思います。注文の締め切りや、配送日の前日に連絡をいただけるのが、うっかり忘れてしまうこともなく助かっています。」
「手続きは簡単でよかったです。」
「良い」
「簡単で良いと思います。」
「長期の休止なども簡単にできると良い」
「問題ない」
「やりやすいと思います。」
「よく理解していないですかね。Instagramから誘導で入れただけで、lineからこういうことができるとか情報がなさすぎる?」
「メニューが選べるようになると嬉しいですが、コストとの関係で難しいと思います」
「メニューは変えられないと思っていたので、注文の配分を変えられることを後から知り、2週間分気付くのが遅れて残念だったなと思いました。」
「手軽に変更できていいシステムだと思います」
「LINEを閉じると消えてしまうので、使いづらい時もある」
「注文しやすい、わかりやすい」
「メニューが見れるようになり注文する時のストレスがなくなりました。更に好きなメニューや嫌いなメニューを調整出来るように早くなってほしいです。」
「初めての注文でした。注文時の分からないことがあった時はどちらに問い合わせをすべきですか?」
「メニュー欄が見やすくなって、主菜副菜の組み合わせが楽になった」
「初回だったから、買い物先などでメニューのまとめ写真だけの画面がでるところにいきたいのに毎回迷ってスムーズにたどり着けなかった」
「メニュー変更ができて嬉しいのですが、変更した注文というのが次見たとき分からないです。変更した注文が届くよ、と簡単に分かるようにしてほしいです。」
「とても便利です。」
「選べるようになったのは嬉しい!けど先週も書いた通り、削除、交換に加えて、追加!を選択肢に入れてほしい。それと、差し替えで何を選べるかわからない段階で、これをやめる、という選択は難しい。先に、何を選べるのか、わかるような画面にしてほしいです。パックの数が表示されてる風な画面があるけど、おかしくないですか?主菜も副菜も全部1になってます。2だったり、3だったりしますよね。」
「メニュー変更できるようにしてくださりありがとうございます! 変更確認画面で、「何に」変更したかはわかるのですが、「何から」変更したのかがわからず、何度もやり直してしまいました。また、いつの分まで変更したのかわからなくなってしまい同じ日の変更画面を何度も見てしまったので、注文スケジュール一覧上で変更済みかどうかを確認できると嬉しいです。」
「変更が簡単なところがよい。水曜日に届いて、次の注文の締め切りがその日中の水曜日なのは使いにくい。次週の分の変更は届いた曜日の二日後までとかの締め切りだと使いやすい。」
「月曜日、火曜日の配達枠の空きが少なくすぐ埋まってしまうので、もう少し配達可能数を増やして欲しいです。」
「LINEでやりとりできるのがありがたい!いちいち電話でやりとりしなくて済むので助かります。」
「注文画面に写真付きでメニューが表示されるようになり、かなり便利になりました。」
「苦手なメニューがあったので、選べるメニューのサービスが始まって良かった。」
「WEBのマイページとかではないので、少し不安でした。」
「メニュー変更ができるようになり、とても嬉しい」
「わかりやすくてとても良いです!」
「簡単で良い」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「選べるようになったのは嬉しい! けど先週も書いた通り、削除、交換に加えて、追加!を選択肢に入れてほしい。 それと、差し替えで何を選べるかわからない段階で、これをやめる、という選択は難しい。 先に、何を選べるのか、わかるような画面にしてほしいです。 パックの数が表示されてる風な画面があるけど、おかしくないですか?主菜も副菜も全部1になってます。2だったり、3だったりしますよね」とのお客さまへ。
お好みメニュー機能(現在一部のお客さまに先行トライアル中)をご利用いただき、まことにありがとうございます。
追加メニューに関するご要望につきましては、今後の参考として運営チーム内で検討させていただきます。
なお、画面に表示されている数字につきましては、パック数を示すものではございません。1回のご注文単位における規定のお届け量を「1」として表記しております。
引き続きご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「時間内に来てくださり、ありがたいです。」
「配送は問題なかったです。当日作ったものが届くと思っていたので、数日前に発送していると知って残念でした。」
「良い」
「特に問題なし。」
「問題なし」
「ヤマト運輸なので安心です。」
「段ボールに「つくりおき」と書いてあるのが大変恥ずかしい。ご近所さんに「私はご飯作ってません」と言っているようで、配送を受け取る際も毎回大変恥ずかしく感じるのでぜひ文字をより小さくするなり改善してほしい。子どもの分は作っているし、補完しているような形なのに「我が家は全食お惣菜です」と言っているようで。以前の保冷バッグにはプリントがなかったので、段ボール以降の悩みです。とは言っても日々忙しいので大変お世話になっているのですが、段ボールを捨てる際も隠すように捨てている。大文字でアピールするのはできればやめてほしい。」
「選べる曜日・時間が限られていて利用しにくい。」
「キチンと冷蔵便で配送されます。」
「火曜日の配送時間18:00代があると嬉しい。」
「ヤマトになるのかと思ったら、まだ違った。順次がいつなのかわからない。」
「配達員の方がタバコ臭い人がいます。車の中で吸っているのでしょうが、食品の配達ではやめていただきたいです。」
「以前に比べて時間変更ができるようになり、大変助かっています」
「問題ないです、感じのいい対応でした」
「時々汁が漏れて、バッグの中が汚れているのが気になる」
「女性の方がわざわざ配送に来てくださったのですが、会議中で、お礼がお伝えできずすみませんでした。。」
「毎週のことなので、ヤマト運輸の配達員に顔を覚えていただきました。迷惑がられているかと思ってましたが、配達員さんに「いつもありがとうございます」と言っていただいて安心しました。」
「いままで当日調理したものをつくりおき.jpの配送の方が届けてくれていたのに、今週は急にパワーシールで3日前に作られたものがヤマトで送られてきてびっくりしました。今週だかだと思いますが…。ヤマトに部屋番号が伝わっていなかったようで、当日は配達できず翌日届きました。中身は美味しかったが発送から到着まで4日もかかり、新鮮さが損なわれたように感じ少しがっかりしました。子供も食べるので、できたてを毎週届けてほしいです。再配達も部屋番号不明かつ冷蔵品だからかネットで依頼できなかったので、電話番号を調べに調べて2回目の電話でやっと成功。すごく時間がかかって面倒でした。」
「いろいろ配達事情がおありだと思いますが、時間を守っていただけたら助かります。16時ー18時でお願いしてますが、14時台に配達が来たりするので午後は出かけられません。ただここを厳しくして値上げや過労につながると思うと、それはそれで困るな…とも感じます。」
「ヤマトに登録しているのですが、こちらの配送に関してはお届け予定のメールがヤマトから届きません。確認したり、突然の急用などで配達時間を遅らせたりする事が出来る様に配達番号をラインで自動で載せてもらえると良いなといつも思っています。」
「時間指定の配送シールを、もっと目立つ字体のシールで貼付してほしいです。午前中配達を希望していましたが、12時超えても配達の方が来られず、仕事に行く時間に差しかかり、焦りました。何か改善策をお願いいたします。」
「ヤマトの荷物番号が分からないのが不便。受け取り先を自宅や職場、単身赴任先の夫の住所と変更するのでクロネコメンバーズになっていてもクロネコメンバーズのサイトに登録されていないため。かなり不便」
「週の最初月曜日に配送日があると嬉しい。週末はつくりおきが不要のため。金曜に届いたものを月曜日いこうに食べるとなると大半が冷凍行きになり、どうしても味などが落ちると思うので残念です」
「21日に届いた段ボール箱にはいつもの白い紙テープもなく、封がされていませんでした。中身が抜き取られていないか、食品にイタズラされていないか心配でした。」
「平日に楽をしたいので、早く月曜日の空きを出してほしい。金曜日に届いても週末に主人がほとんど食べてしまう( ; ; )」
「追跡番号がわからないので、ドライバーさんに連絡を取りたくても不在通知を見るまで身動きが取れないので困る。」
「保冷バッグや発泡スチロールなど、有料で最初に購入して置き配など、できるともっと良いと思いました。」
「我が家は遠方なのでこの時期の冷蔵品は危ないと思っていました。品質に問題はありませんでした。」
「配送が19時〜21時で間があるので届くまでにお腹がすいて家族から待てないと言われます」
「配送時間の幅が結構あるのが受け取り時間に悩みます。これは致し方ないのですが、。」
「ついに再来週から火曜日へ移動できます、ありがとうございます、よかったです。」
「毎回違う人なので、うちの家がわかりにくいようでご迷惑をかけてます」
「約束の時間よりかなり早く届けて頂いたようで、大変助かりました。」
「置き配達が出来たら(宅配ボックス)など出今後来たら嬉しい。」
「専用冷蔵庫など置き配ができるようになるとありがたいです。」
「配達先が違って届けられることが数回あるので確認してほしい」
「とても丁寧な配達員さんが来てくれて気分が良かったです!」
「曜日を木曜から水曜にしたいが出来なくて困っています。」
「配送の選択肢に月曜日と火曜も追加してほしい。」
「もう少し配送日時の選択があると嬉しいです。」
「暑い中届けてくださり,感謝しかないです。」
「時間帯が合わないにで少し不便に感じている」
「振替の選択肢がゼロなのは不便すぎる。」
「月曜日の配送に変えたいが変えられない」
「月火曜が選べないのは不便です」
「冷蔵箱で置き配ができるといい」
「すぐに届けていただけました」
「いつ来るか不安な時もある」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「ヤマトに登録しているのですが、こちらの配送に関してはお届け予定のメールがヤマトから届きません。確認したり、突然の急用などで配達時間を遅らせたりする事が出来る様に配達番号をラインで自動で載せてもらえると良いなといつも思っています」とのお客さまへ。
お届け予定のメールを受け取るためには、ヤマト運輸にご登録の電話番号と、当社にご登録いただいている電話番号が一致している必要がございます。
お手数をおかけいたしますが、今一度ご登録のお電話番号をご確認いただき、同じ電話番号でのご登録をしていただけますと幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「容器自体に加熱時間が書いてあるとありがたいなぁと思いました。」
「食べかけを職場に持って行きたいので使い捨てじゃないタッパーの蓋みたいなのを作ってほしいです。または100均のこの蓋が合うよって情報でもいいです。今はラップして輪ゴムしてビニール袋に入れてます。洗い物したくないので。でもラップだとおにぎり乗せられないので(泣)」
「レンジの時間を記載して欲しい」
「他の人の意見の通り。」
「問題ありません。」
「家族の必要な食事時間がバラバラなので、パワーシールを開けたあとどれくらいもつのか気になりました。朝開けて、残りを夜食べても良いのか、翌日でも良いのか、何時間もつのか明記してほしいです。」
「どなたかも書かれていましたが、温めて時間や冷凍の不可をパッケージに書かれていると便利だと思いました。」
「一度に1パック全てを温める(食べる)ことがないので、一人分ずつ等、もっと小分けにパックされていると嬉しいです!」
「パワーシールの蓋が欲しい」
「アルミの袋が便利なので家でも再利用したいなとは思っていますが、毎回付いてくるとなると…少し勿体無いなと感じます。」
「容器が電子レンジ対応ではないのが残念。」
「パワーシールの方が品質管理や配送には適してるのはわかりますが、容器は前の方が良かったです。冷蔵庫を開けた時に一目でどれに何が入っているかがわかったのに、全て同じ色と形で料理名が上に書いてあるので、いちいち取り出して確認しないといけないのが手間でした。一度で食べきれなかった場合、以前は蓋をすれば良かったし、そのまま職場に持って行ったりもしていましたが、パワーシールなので、ラップをしたり、別の容器に入れ替えたりしなくてはいけないのが面倒に感じました。せめて料理名だけでも横に貼って下さることを希望します。」
「①冷蔵庫に入れたときに見やすいように容器の側面にメニューを表示して欲しい②冷凍不可のメニューを容器シールに表示して欲しい いちいちスマホで調べるのが手間③レンジ温め時間を容器のシールに表示して欲しい いちいちスマホで調べるのが手間」
「宅配便に変わる前の容器のほうが、蓋を閉め直せるし、冷蔵庫に積んだ状態で中身がわかるしで、やっぱり便利だったなぁ…と思っています。宅配便になって受け取りは圧倒的に便利なったので、仕方ないとは思うのですが。。」
「冷蔵庫で嵩張ってしまうので、シーラーで対応できそうなおかずはそうして頂けると助かるし、ゴミの量が減ります。真空の方が細菌の発生も抑えられるので、シーラーを是非ご検討頂きたいです。」
「入れ物が変わったが、前までのものが使い勝手、高級感の面でよかったので、新しい容器は残念だった。また、冷蔵庫に入れた時に横面に内容物のシールが貼ってあると分かりやすくてよい」
「パックに温めるか、そのままかの記入はありますが、できればレンジの時間もあるとたすかります。LINEのメニューを開いてその都度見ていたので、その事だけ手間を感じました。」
「今週からパワーシールに変わったのですが、容器の側面にメニュー名が書いていないので冷蔵庫に入れた時に中身を確認しづらいです。いままでのように側面に貼ってあると嬉しいです。」
「パワーシールになると、使い勝手が変わりそう。子供が食べられる副菜は大人はあまり食べずに、毎日少しずつ子供に食べさせていたので、蓋をまたすることができないなと思った。」
「配送コメントにも書きましたが、配達員さんがタバコ臭いので容器や手提げを工夫してほしい。現在の容器、手提げだと衛生面で不安です、誰でも開けられる。」
「毎回、温める時間をスマホで確認するのが手間なので容器に記載してもらえるとありがたい。 保冷バッグがたまるので10枚単位でもいいので回収して欲しい」
「パックが嵩張るので、少量化をお願いしたいのと、ラップとの相性が悪すぎるので、ラップがくっつくようにして欲しいです」
「つくおき.jpが主張されてないダンボール、梱包のほうがよいです。夫があまり外注することをよく思っていないので。」
「冷凍した場合、そのまま温めて良いのか(蓋を剥がすのか) 、何分程度温めれば良いか、明記されていると助かります。」
「ヤマトの配送はいいけど、容器がとっても嫌!途中で蓋ができない 小分けにされててエコじゃない気がしちゃう」
「パワーシールの使いにくさ。ゴミの多さ、保管の面倒さ。リサイクルでき、回収使用できる蓋付き容器希望です。」
「余ったときにラップでふたをしてゴムで止めるのが手間なので、専用のフタを作ってほしい。有料でも買いたい。」
「内容表示のラベルが側面に付いていると冷蔵庫に入れた時に見やすい。いつも側面にマジックで書くのが面倒」
「レンジの時間がパッケージに記載あると非常に助かります。冷凍して食べる場合も書いてあると尚助かります!」
「レンジでどのくらい温めたほうが良いか目安がパッケージに記載されていると便利」
「ソースが別添えなのはいいですが、容器が大きくてもったいない感じがします。」
「初めて頼みました。パワーシールではなくてこの形での配送を希望しております」
「ソース系はもう少しコンパクトな容器で、蓋が閉まるとありがたいです」
「レンジで何分で温めればいいのか、パッケージに書いて欲しいです。」
「1人分づつにして頂けると良かった 実質3人で食べてますので」
「昔の容器に戻して欲しい。蓋が使い回せるものにして欲しい」
「パックの横に、メニュー情報が書いてあると助かります。」
「パワーシールになり、パックが沢山届いて驚きました。」
「バイオマスプラスチック容器になればいいと思います。」
「レンチン時間と、冷凍の可不可の記載が欲しいです!」
「パワーシールに温め時間が書いてあると嬉しいです。」
「銀色の保冷バッグもったいないので回収してほしい」
「容器に温め時間を記載してもらえるとうれしいです」
「容器に温め時間を表示して欲しい。 (大きく)」
「シンプルでよい。重ねて捨てれるので嬉しい。」
「ハサミを使わずに開封できるので便利でした。」
「容器がしっかりしていてよかったです」
「重ねやすくていいです。」
「良かったです。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「パワーシールの方が品質管理や配送には適してるのはわかりますが、容器は前の方が良かったです。 冷蔵庫を開けた時に一目でどれに何が入っているかがわかったのに、全て同じ色と形で料理名が上に書いてあるので、いちいち取り出して確認しないといけないのが手間でした。 一度で食べきれなかった場合、以前は蓋をすれば良かったし、そのまま職場に持って行ったりもしていましたが、パワーシールなので、ラップをしたり、別の容器に入れ替えたりしなくてはいけないのが面倒に感じました。 せめて料理名だけでも横に貼って下さることを希望します」とのお客さまへ。
パワーシールの容器についてご意見をいただき感謝いたします。
ご指摘いただきましたお声は、運営チーム内で共有し、今後の改善の参考にさせていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも食べてないのにアンケートが来て「まだ食べてないわ!」ってつっこみ入れてました笑。今回はいいタイミングでした。その変化がうれしいです。」
「アンケートはいつでもできるようにメニューに作れば良いのでは。ユーザーが何を求めているのか運営の人がピントがずれている気がする。アンケートの結果をそのまま公開するのではなく、せめて要点をまとめるべき。料理の感想は内輪でシェアすれば良いのでは。忙しい人が利用しているのだから。」
「まだ見る機会が少ないですが、これから見るのが楽しみです。」
「ぜひ、アンケートをいかしてください。」
「「美味しくなかった」の選択ボタンは、作ってくれたかたに申し訳無くて、選択し難いので、「好みでなかった」などにしていただく方が躊躇いがないです。」
「いまいち交換日誌の使い方がわからないです。」
「問題なし」
「いつも参考にしてます。」
「アンケートで出た意見や要望に対しての回答(できる、できない、進捗状況等)を載せて欲しい。どんな意見や要望があったかだけを見せられても、で?なのですが…。例えば、パッケージのシールに温める時間を印字して欲しいという要望は毎回でているのに、なぜ実現はおろか、回答もないのでしょう??」
「書きかけのアンケートを呼び出せるようにして欲しいです。あと、アンケート結果の集計データを閲覧できるようにして欲しいです。例)回答数や解答率など。」
「料理の量についての質問は、料理ごとに回答できると嬉しいです。今回も、十分な量だと思ったものと、少ないと感じたものが混在したからです。」
「子供が食べれなそうな、辛い、柚子系はやめて欲しい。あと、ベーコン、ソーセージは家族には食べさせていないので、やめて欲しいです。」
「3食と5食でメニューが見にくかったけど、次の週で表になって見やすく改善されていて良かったです。」
「色々な意見があると思います。皆さんの意見を反映した美味しいお惣菜をお待ちしています」
「改善されている点などからは、アンケートなどが生かされておられるからかと思えました」
「色々な意見があるのだなと思いながら拝読いたしました。」
「アンケートがあるの良いですね!」
「特に必要としていない。」
「利用していない」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「「美味しくなかった」の選択ボタンは、作ってくれたかたに申し訳無くて、選択し難いので、「好みでなかった」などにしていただく方が躊躇いがないです」とのお客さまへ。
ごていねいなお気持ちをありがたく拝見しましたが、「美味しくなかった」と感じられた際には、その率直なご感想を遠慮なくお寄せいただけますと幸いです。
ご家庭によってお好みもさまざまかと存じますが、今後も皆さまのお声を参考に、より多くの方に美味しく召し上がっていただけるよう、改善に努めてまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「5日プランの最後の日まで消費期限がもたないので、冷凍する料理をどれにするか考えなきゃいけない。ただ、長く保存が出来るようになると、添加物も心配。気付いた事を書きましたが、個人的には、会社から帰り、子供の宿題をゆっくり見られたり、買い物の時間がなくなったり、献立を考えないことで心のゆとりは出来たと思います。いつも子供の寝る時間が22時すぎてしまっていた我が家。早く寝かせてあげたいと考え、つくりおきjpさんの利用を決めました。今は子供を9時に寝かせる!を目標に頑張ってます。」
「仕事後に食事の支度をすることを考えると確かに時短で楽だなと思うのですが、食事を心から楽しめない、給食みたいだな、水っぽいな。という感じでした。全てを御社で購入したもので済ませると食感や温度等変化ぎなく味気ないので副菜だけ頼めるとありがたいです。あまり子どもウケがよくなかったです。」
「メニュー一覧について要望します。こどもや夫と、メニューをみたり組み合わせの相談をしたいので、メニューを印刷したいです。現行のLINEの画面では印刷しづらいので、1週間分をA41枚に収めたPDFファイルをつけてほしいです。レンチン時間が載っていると便利です。」
「5月末から利用していますがとても助かっています。ありがとうございます。温めの際、レンジの時間をメニュー表で確認しないといけないのが少し手間です。パックにも分かりやすく記載してほしいです。」
「家族が受け取った時に、どんな料理なのか、写真が映った紙が1枚入ってると盛り付けとか参考になってよい。夕飯中に帰宅したらパックのままチンして食べていて味気なく罪悪感を感じた。」
「サービスやものは良いと思いますが、交換日誌が長すぎて。重要なお知らせはお知らせというメニューを作って欲しい。交換日誌みないとわからないのはわかりにくい。」
「初めての利用でした。仕事&お迎えで帰宅したあと、料理の負担がなく最高でした!こどももいつもより早く寝かせてあげられてました。また利用したいと思います。」
「好き嫌いはあまりない家ですが、それでも家族が好まない材料や、体質で少ししか食べられないものがあるので(繊維質の多いもの)交換できると大変ありがたいです。」
「急に暑くなって、つくりおきさんが届かない日に料理を作ったら暑さに具合が悪くなりました。夏にかけて本当に助かります。つくりおき様々だなぁと思いました」
「お年寄り向けメニュー、ファミリー向けメニューなど選べるようにしてもらえると有難い。 がんも、大根煮物、豆類など子供は食べないのでもったいない。」
「前回と同じですが、温める為にわざわざLINEを開いて時間を確認して…が面倒。レンジで温めると書いてあるところにおおよその時間を記して欲しい。」
「5人家族のため、個数も選べると嬉しいです。1パックだけだとひとくちづつになってしまいます。全体的に薄味になっているところが良い。」
「魚もメニューに多く入れいただけるとありがたいなと思います。先日の鯖は本当に美味しかったです。今後もよろしくお願いいたします。」
「狙っていた月曜日の枠をついに確保できて嬉しいです。アンケートのタイミングが変わったとのことで、回答する気になりました。」
「2ヶ月おきに入退会を繰り返しており恐縮てす。いつもありがとうございます。引き続き宜しくお願いします♀」
「この週からヤマト便に変更かと期待してましたが変更なしでした。順次ヤマトクール便になる感じでしょうか?」
「最初の2回くらいはメニュー表が入っていたのに、その後入らなくなりました。入れて欲しいです。」
「メニューが交換できるのは良い。ただ、1品ではなく、まずは1メニュー単位に拡大してほしい。」
「作りたてだけでなく、賞味期限ギリギリのお料理の味も確認して、商品開発してほしいです。」
「正直、もう少し価格が安いと有り難いです。我が家の場合、毎週利用するのは難しいです。」
「選べるシステムが私の地域も対象になり嬉しいです。要望が聞かれるのはすごいと思います。」
「大変助かってます。3社目なのですが、一番我が家の好みの味付けです。」
「最高。心にゆとりができて、子どもと夫と楽しく食事できます。感謝です!」
「1人用のサービスがあればつづけられるのだが、現実的ではないとは思う」
「やはりずっと頼んでるとメニューがまたこれかという感じになっている。」
「副菜を選べるサービスは、いつから正式にリリースされるのでしょうか?」
「ボリュームがあり良かったが、他のものも試してからまた注文したい。」
「冷凍できないものはラベルに表示してほしい。温めの目安を知りたい」
「7月中頃からの交換サービスは子供がいる家庭にはありがたいです。」
「子供や高齢者向けに、味が薄い版のプランもあると嬉しいです。」
「組み合わせを考えるのが面倒。組み合わせを提示してほしい。」
「お値段が高くなっても良いので全て国産にして欲しいです。」
「主催副菜の変更追加をどちらもできるようにしてほしい。」
「仕方ないとは思いますが、もう少し安いと助かります。」
「副菜だけのメニューや、5人前など量を選べると良い」
「この先も冷凍できるものばかりだとありがたいです。」
「パッケージにレンジの使用時間書いてほしいです。」
「いつも美味しいおかずをありがとうございます。」
「今週も美味しかったです。ごちそうさまでした」
「このサービス自体はとても助かっています。」
「もっと少ない品数で対応できると嬉しい。」
「色々改良中のようで、今後楽しみです。」
「段ボールのデザインを改善してください」
「もう少し安くなると利用頻度もあがる。」
「配達遅延が毎回毎回きて、困ってます」
「メインだけのコースつくってください」
「3人分4食があると嬉しいです。」
「いつもありがとうございます!」
「いつも大満足です!」
「また利用します!」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「初めての利用でした。仕事&お迎えで帰宅したあと、料理の負担がなく最高でした! こどももいつもより早く寝かせてあげられてました。また利用したいと思います」とのお客さまへ。
初めてのご利用まことにありがとうございます。
ぜひ「 つくりおき.jp 」をご活用いただき、ご家族のゆとりの時間をお過ごしいただけますと幸いです。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
いつもたくさんのご意見・ご感想、リクエストなどお寄せいただき、まことにありがとうございます。いただいたお声を参考にし、運営チーム一同、今後も味・質・サービスの向上に取り組んでまいります。
これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。