サービスご提供開始から、1,930日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
4/28週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:大根の比叡湯葉あん
第2位:ぷりぷりっ!のエビカツ
第3位:鶏レモン
今週は「大根の比叡湯葉あん」が1位となりました!
「夫が美味しいと絶賛。だしの味が効いててよかった」
「薄味で美味しかったです。 ほっこりするメニューでした」
「 つくりおき.jp 」で大人気の副菜メニューのこちら。大根のやわらかな口当たりと、湯葉あんが上品に絡み合います。
お出汁の効いたやさしい味わいにご好評のお声をいただき、見事1位にランクインできました!
続いて2位は、「ぷりぷりっ!のエビカツ」となりました!
外はサクサク、中はぷりっと弾力があり、ひとくちで贅沢気分になれるボリューム満点のエビカツをお届けしました。
「エビ感がすごくて美味しかった」「子どもがよく食べました。大人も子どもも美味しく食べられてよかったです」などと、食感をお楽しみいただき、お子さまをはじめご家族皆さまに喜んでいただいたご様子に、運営チーム一同大変嬉しく感じております!
最後に、3位には「鶏レモン」がランクインしました。
ふっくらジューシーな鶏肉に、さっぱりとしたレモンの香りが食欲をそそるこちらのメニュー。
「丁度いいサッパリ感」「レモンが効いていて美味しい」などと、レモンの酸味が効いたバランスのよい味つけにご満足いただいたご様子でした!
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(2人分)
たけのこの土佐煮・・・1/3パック程度
鶏ひき肉・・・200g
片栗粉・・・大さじ1と1/2
酒・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1と1/2
みりん・・・大さじ1と1/2
砂糖・・・大さじ1/2
付け合わせの野菜・・・適量(写真はレタス)
1.たけのこの土佐煮を細かく刻みます。ボールに鶏ひき肉、刻んだたけのこの土佐煮、片栗粉、酒を入れ混ぜます。
2.油を熱したフライパンに一口大に丸めた肉だねを並べ、焼き目をつけます。
3.焼き目がついたら裏返して、水を大さじ2(分量外)ほど加え、蓋をして蒸し焼きにします。
4.中まで火が通ったら、醤油、みりん、砂糖を加え煮絡めます。
5.レタスを添えたお皿に盛って出来上がり!たけのこやこんにゃくの食感がよく、甘辛だれもごはんにぴったりな味わいです♪
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
4月28日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
鶏レモン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「柔らかくて、レモンも酸っぱすぎずいいアクセントになり、子供も食べられた。」
「レモンが効いていて美味しい」
「美味しかった」
「レモンが効いていて美味しかったです。」
「パスタに添えたました。ジェノベーゼやペペロンチーノなど具のないパスタのアクセントに。」
「お肉も柔らかく美味しかったです。」
「とてもやわらかく美味しかったです。」
「さっぱりとしていて大人も子供も美味しく食べれました」
「鶏肉は安定」
「酸味がきついかと思って食べたら、ちょうどよくまた食べたいと思いました」
「程良い味加減でした。ブロッコリーを添えていただきました。」
「定番の味付けという感じでした。」
「丁度いいサッパリ感」
「思ったより酸っぱくなく、子どもウケも良かった」
「玉ねぎが少し酸味が強かったけど、美味しいと思います」
「一番好きです!」
「爽やかでサッパリしていて、それでいて酸っぱくないから酸っぱい食べ物が嫌いな娘も美味しく食べられました。」
「味バランス良く、鶏肉も柔らかく美味しかった」
「鶏が柔らかく食べやすかった」
「鶏肉も柔らかく仕上がっていて、レモンの酸味も丁度よかったです。レモンの輪切りが添えてあるのもすごくよかったです。」
「胡椒とバジルがとてもよく効いていて、美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「鶏皮があり、食べづらかった。レモンの味もあまりしなかった。」
「玉ねぎ嫌いな家族がいるため、1人で食べないといけないため、多くが残った。」
「レモンの苦味が子供に不評だったようです。」
「美味しかったけど、レモンの酸味と皮の苦味が子供にはダメみたいでした。」
「鳥の筋の部分があり残念だった」
「味がしなかった。」
「固い」
「美味しかったけれどちょっと飽きました。」
「レモンが苦い!甘さも感じられて美味しくない。そのままでは家族が食べてくれないので、キャベツと玉ねぎを加えて、鶏がらスープ等調味料で味を整えてパスタにした。パスタは食べてくれたけど、やっぱり鶏肉を食べてくれなかった。もう注文しません。」
「鶏肉が元々苦手。一応食べてみたが、やはり好きな味ではなかった。」
「子どもたち(4歳、2歳)は食べなかったです。」
「鶏肉臭さが残っている部分もあり、また食べたいとは思えなかった。一つ一つが大きいので、小さいサイズにカットして欲しい。」
「レモンの苦味がふんだんに出て不味かったです」
「レモン2つ入れて欲しかった」
「味が濃かった もう少し薄味でレモンの香りが引き立つ味付けだと嬉しいです」
「2歳の子どもが食べませんでした」
「タイ産の肉を使わないでください」
「鶏肉の臭みが残っていて残念だった」
「味が薄くて肉がパサパサでした。」
「味付けは美味しい。あとはお肉の臭いなんとかなれば…涙」
「レモンが効いていて良かった 時々鶏肉の臭みが気になった」
「レモンの味がしなかった 味がぼけていて、ただの鶏肉を食べている感じ」
「鶏肉は柔らかいが、鶏肉は頻回にメニューに出るが、しょっちゅうの印象。」
「おいしかったが、子どもにはすっぱかったようだった」
「鶏の臭みがひどい」
「鶏肉が大きいともっとよかった」
【その他ご感想・ご要望】
「こどもには酸っぱいみたいです。大人は美味しかったです。」
「我が家には味が濃いので、全てを水で薄めてたべていてすみませんが、美味しかったです。」
「大人は美味しくいただきました。子どもはたまたま好みの味ではなかったようです。」
運営チームよりご回答
「鶏レモン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週3位を獲得したこちら。爽やかなレモンの香りが広がり、ジューシーな鶏もも肉のうまみと絶妙に絡み合います。スライスレモンを皮ごとトッピングしてご提供しました。
「思ったより酸っぱくなく、子どもウケも良かった」「柔らかくて、レモンも酸っぱすぎずいいアクセントになり、子供も食べられた」「鶏肉も柔らかく仕上がっていて、レモンの酸味も丁度よかったです。レモンの輪切りが添えてあるのもすごくよかったです」などと、鶏肉のやわらかさとお子さまも美味しく召し上がれる味つけにお喜びいただき、嬉しい限りです!
つくりおき特製!タコミート
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「野菜嫌いな長男でも食べられました。」
「ご飯と混ぜて子どもがよく食べていました!」
「毎回とてもおいしいです。」
「子供が大好きなので喜びました。」
「予想外のおいしさでした。味付けが好みでした。」
「レタストマトチーズを足してトルティーヤにして食べたら美味しかった」
「レタスとマヨネーズを追加して食べました。美味しかったです。」
「美味しかったです」
「豆やチーズも入っていて健康にも配慮されていて美味しかったです」
「ミートソースはパスタ以外避けがちだが、ご飯のおかずとしても美味しかった」
「大人には辛味が足りないけど、子供には丁度よい。美味しいと思います」
「子供がよく食べてました。」
「美味しい!」
「ご飯無しだと味が濃すぎるかなと思ったが、ご飯が無くても食べられる絶妙な味付け」
「子供が喜んで食べていました!マヨネーズや粉チーズを追加してまろやかにしてアレンジしても美味しかったです。」
「タコライス風にして昼食に。子どもがよく食べた」
「ひき肉のぽそぽそ感がなくしっとりしていて、味付けもバツグンで美味しかったです。ご飯もお酒も進みました。また食べたいです。」
「子どもはこれだけ美味しいと食べてくれました。」
「美味しすぎてびっくりしました!また食べたいです!」
「食べ応えあり」
【課題に対するご指摘】
「クセが強く、すこしこってりすぎでした。」
「大豆が要らないかと。タコス生地やサルサソース等もつけて欲しい?」
「豚肉の臭みが気になりました」
「小学生は食べるが、未就学児の子はお豆に抵抗があり、もう量を少し少なめにしても良いかも。温めて盛るとチーズが入っているのかわからないので、入れるなら増やすか、別盛りにするか、入れないかにしたらいいと思った。」
「私は好きなのですが、家族が全然食べなくてカレーに入れてみようかなと思っています。」
「味がなにか物足りない(薄いわけでもない)」
「ひき肉が少し臭みがあった」
「お肉は美味しかったですが、豆がもう少し少なくてもいいなと思った」
「もう少しスパイシーでも良いかなと思いました。味付けがマイルド過ぎてぼやけてしまっていたというか…」
「豆類が少し硬いものがあったのでもう少し柔らかいものか、細かくしていただいた方が子供にもあげやすいと思いました。味は美味しかったです。」
「大人用に追加スパイスとかあると嬉しい」
「主菜にしては食べ応えがなくソースのようで飽きる 大きめの鶏肉などが入っていればよかった」
「美味しいけどもう少しケッチャプぽくてもいい」
「もっとトマト感が欲しかった。ご飯と食べても物足りなくて残ったものはトマトソースと一緒にパスタにした。」
「タコスにして食べたかったが買い物の都合がつかなくて断念しました。ご飯に野菜と共に乗せて食べたら味が薄かったです。」
「子供と一緒に食べ、少しは食べてくれたが、豆お肉の硬さ、臭みが少し気になった。」
「少し味が薄いような…チーズをかけて食べました」
「子供は苦手です。豆とトマトを除いて、目玉焼きをのせたら、食べてました。」
「本当にひき肉料理いらん。お金払ってもいらない。1週間後にすてるだけ。解約したいくらいいらん。」
「味が薄かった」
「豆が不人気だった」
「チリパウダー?スパイスが嫌い タンドリーチキンも嫌い」
「ひき肉が臭かったです」
「肉が臭かった。味もタコミートといった味では全くなく、味付けをしないと食べれなかった。」
「タコライスとしてパンチがない」
「やはり子には豆がネック」
「味が薄い」
「おいしかった。ごはんにのせて食べたが、少し味が薄かった。」
「肉の臭みがひどい」
【その他ご感想・ご要望】
「以前から肉の臭みがあったので今回は選択しなかった」
運営チームよりご回答
「つくりおき特製!タコミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉・野菜・ミックスビーンズにスパイスを効かせて炒め、「 つくりおき.jp 」特製のタコミートに仕上げました。ケチャップやソースのコクも加わり、タコスやご飯と相性抜群の一品です。
「毎回とてもおいしいです」「予想外のおいしさでした。味付けが好みでした」「豆やチーズも入っていて健康にも配慮されていて美味しかったです」などと、ご満足いただいたご様子でした。
「レタストマトチーズを足してトルティーヤにして食べたら美味しかった」「ご飯と混ぜて子どもがよく食べていました!」などと、アレンジされた方もいらっしゃいました。
ぷりぷりっ!のエビカツ
【ご満足いただいたお声】
「子供に大人気です。」
「また食べたいです」
「子供が大好き、量がもっと欲しい」
「子供に全て食べられて、口にできなかったです。とても美味しかったそうです。」
「カリッサクッ食感の再現!これにつきる。まずチンしてトースターで焦げる寸前まで。この一手間で本当においしく食べられる!」
「1番好評でした!レンジ⇒トースターでザクザク食感狙ったのですが、衣が細すぎるのか、それはできなかったので、衣にも工夫があったらもっと嬉しい」
「美味しくて秒でなくなりました。」
「お弁当にも入れたい!と好評でした。」
「美味しかった」
「とても美味しかったです」
「エビ感がすごくて美味しかった」
「名前のとおりエビのぷりぷりが感じられて美味しかったです。」
「子どもがよく食べました。大人も子どもも美味しく食べられてよかったです。」
「大人が美味しくいただきました。」
「エビカツみたいなものの頻度を、あげてほしいです!」
「海老感があって美味しかった。」
「いつも美味しい」
「美味しかった」
「美味しかったです」
「めちゃくちゃ美味しかったです。」
「えびがしっかり入っていて食べ応えがありました」
「こどもがよく食べてくれるメニューで、あると安心します」
「えびが好きなので、とても美味しかったです。タルタルともよく合って、また食べたいと思いました!」
「エビの食感もあり美味しかった。また食べたいです」
「子供が喜んで食べていました!」
「ネーミング通りのぷりっぷり海老で美味しかった」
「海老がぷりぷりでおいしかった」
「安定の子供のお気に入りです。マヨネーズが苦手なこどもは、タルタルソースなしで、少量の塩で食べています。」
「量がたくさんあって大満足でした!」
「エビのぷりぷりっ感が味わえた」
「これ、エビがプリっと食感良く、サイズもちっちゃくて(笑)美味しい!もっと食べたいです。」
「間違いない(*´∀`)♪」
「子供も大好きです。美味しい。」
【課題に対するご指摘】
「エビが思ったよりプリプリしていなかった。」
「エビ感をあまり感じず、何なのかよくわからなかった。」
「1年に1回くらいなら良いかも。また、タルタルソースが短い期間に3回も来たので飽きてしまい、もっと違うソースとかが良いです。」
「味は美味しかったけど レンチンでしなしな 揚げたてサクサクなら…」
「レンジアップするだけでは衣がべちゃべちゃで食べられないので、短めにレンチンしたあと、温めておいたトースターで1〜2分焼くと、カリカリサクサクになっておいしかった。しかし、エビはプハプリまではいかない。」
「なんか、化学調味料の味がした」
「エビカツが小さくなりましたよね。前はもう少し大きくてエビぷりぷりで美味しかったけど、衣なのか、エビを合わせているものなのかわかりませんがそちらの硬さが気になり残念でした。」
「味は悪くなかったが、レンチンするので場所によって衣がふやけたり固くなったり、あまり美味しく食べられなかった。また、揚げ物なら冷凍品や惣菜も沢山売っているし、手作りの一品という意味では、希望とは違って残念だった。」
「このメニュー、子どもたちが飽きてきています笑」
「2ヶ月以内に2度目ではないですかねー もう少し間をあけてほしい。またかと思ってしまう。」
「レンチンしすぎたのかもしれないが、少し固めに感じた」
「子供が大好きで量が足りなかった。エビカツはもう少し個数を増やしてもらいたいと思います。」
「味は美味しかったです ただ衣が油を吸ってべちゃってなっててそこが残念でした」
「美味しくいただきましたが衣のサクサク感がもっと欲しいです。」
「もう少し大きいと満足感が有る」
「子どもに甲殻類アレルギーがあるので、アレルギーの場合は変更などできるとありがたいです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ぷりぷりっ!のエビカツ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位のこちらは、ご提供の度にランクインする人気メニュー。ぷりっと弾けるエビのうまみが、サクサク食感の衣とともに口いっぱいに広がります。タルタルソースを別添えでお届けしました。
「名前のとおりエビのぷりぷりが感じられて美味しかったです」「えびがしっかり入っていて食べ応えがありました」「えびが好きなので、とても美味しかったです。タルタルともよく合って、また食べたいと思いました!」などと、エビのぷりぷり食感や食べ応えなどにお褒めのお言葉が集まりました。
お子さまに大人気のご様子で、「量がもっと欲しい」というご要望も多数いただきました。
タイ風グリルチキン
【ご満足いただいたお声】
「肉厚でそんなに辛くなくて食べやすかったです。4才の息子がもっと食べたいと!後日分のチキンも開けました。」
「とても美味しくて満足です。」
「凄く美味しいかった!」
「辛すぎずとても美味しかった」
「子供たちもたくさん食べた。1番子供達が食べた。ピリ辛とあったが、辛くなかった。」
【課題に対するご指摘】
「鶏肉が続いて飽きる」
「にんにくがあまり得意ではないので、食べきるのに少し苦労した。」
「辛いものは家族の半分が食べられないので不評てした」
「タイ産の肉を使わないでください」
「味付けがぼやけている。もう少しピリ辛だと美味しいと思う。塩レモンもそうだけれど鶏肉そのものがイマイチなのかなぁと思います。」
「味が子どもには苦手だったようです。もっと照り焼き等スタンダードな味だと嬉しいです。」
「こちらのグリルチキンだったか鶏レモンだったか失念しましたが、鶏肉がタイ産と表記されていて食べるのに少し躊躇しました。」
「ナンプラーなどの味付けが中途半端でタイ風に感じなかった。もう少しタイ風にして欲しかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたかった(3食)」
「3食プランでも食べたかった」
「名前が美味しそう。食べるのが楽しみです。」
「今後ぜひ食べてみたいです」
運営チームよりご回答
「タイ風グリルチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
タイの屋台グルメを「 つくりおき.jp 」オリジナルレシピとして、ご家族で召し上がりやすいようアレンジしたこちら。香ばしく焼いたチキンに、スパイスやナンプラーなどのエスニックな香りが食欲を刺激します。
「とても美味しくて満足です」「肉厚でそんなに辛くなくて食べやすかったです。4才の息子がもっと食べたいと!(中略)」「子供たちもたくさん食べた。1番子供達が食べた。 ピリ辛とあったが、辛くなかった」などと、ピリ辛でもお子さまにお楽しみいただいたご様子に嬉しく思います。
なすと豚肉のみそ炒め
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しくて毎週食べたいくらいです。」
「ご飯が進みました」
「これは旦那も子どもたちも大絶賛だった!」
「ナス料理が多いなかでこれは美味しかった」
「生姜がきいていて美味しかったです。」
「美味しかった」
「1番味付けが濃かった。でも美味しかった。」
「味は甘めですが、美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「なす苦手」
「肉がボソボソしていて、ナスが漬物のようにシャキシャキしていて不思議な食べ物でした。」
「飽きた」
「茄子料理が多いような?好きではない」
「豚肉の脂身が多かった。魚が良かった」
「色合いが食欲をそそらなかった」
「もう少しナスが入ってて欲しい」
「ナスはグニャっとしてしまい、見た目もよくないので、評判が悪いです。」
「作っていただいていて言えることではないことは重々承知の上で…味がよくある感じ。」
【その他ご感想・ご要望】
「茶色すぎて見栄えがあまりで子供が食べたがらない。でも、味は美味しいのでママが食べました。」
「食べていないです。3日プランにも、ぜひお願いします。」
「豚肉(輸入)とありますが、どこからの輸入ですか?」
「今後ぜひ食べてみたいです」
運営チームよりご回答
「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こま肉と、なす・玉ねぎ・ピーマン・人参などたっぷりのお野菜をみそ炒めにし、深みのある味わいに仕上げました。ご飯が進む一品です。
「これは旦那も子どもたちも大絶賛だった!」「ご飯が進みました」「とても美味しくて毎週食べたいくらいです」「生姜がきいていて美味しかったです」などと、お褒めのお声が集まりました。
味つけにご好評いただいた一方で、「見た目がよくない」「ナス料理が多くて飽きた」といったご指摘が寄せられました。
かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「組み合わせ的にどうかな?と思ったけどとっても美味しいです」
「大人の人気ナンバー1でした。」
「とても美味しかったです。」
「おいしかった。かぼちゃさつまいものほかに、レーズンやナッツ?のようなものも入っていて楽しめた。」
「こういうサラダ系は子供も好き」
「具が多くて、とてもよかった」
「好みの味で、またリピしたいです」
「あっという間に食べました美味しくて。、、」
「食べ応えがあっておいしかった。」
「美味しく頂きました。」
「レーズンがとても良いアクセントになってよかった?」
「ナッツがアクセントで美味しかった」
「野菜のゆで加減が絶妙で食感がよかった」
「レーズンがいい味を出していました。」
「朝食にサラダを食べているのですが、付け合わせにしました。レーズンやくるみがアクセントになっていて、とても美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「クルミ?やレーズンはいらない」
「レーズン入りの酸味は好みが分かれるところで、かぼちゃ・さつまいも好きな子も苦手そうでした。」
「味付けが美味しくない」
「レーズンが苦手なので」
「固すぎる、さつまいもはシャリっとしている部分があるしかぼちゃは皮が特に固く、子供が嫌がった」
「かぼちゃは家族全員が苦手で食べられませんでした。」
「美味しかったですが、子どもはレーズンを嫌がりました」
「レーズンが子供には不評でした。」
「レーズン…いらないかも…」
「少し辛味のようなのを感じた」
「レーズンいらなかった」
「サラダに入っていたレーズンが特徴的な味がして、オシャレな感じはするが入っていない方が味が好みだった。」
「レーズンが不評」
「ごろっとし過ぎていてパサパサ感が子どもには向かなかったようです。」
「主人はあまり食べませんでした」
「美味しくも不味くも無かったがこの内容なら金額が高いと思う」
「ナッツアレルギーが家族に複数いるので本当にナッツをいれるのはやめてほしいです」
「美味しいのですが今回は硬めでした。」
「レーズンが美味しくなかった」
「多少のレーズンは仕方ないがあまりにも大量に入っていて他の部分は美味しかったのに全体がレーズン味になっていて残念だった。」
「マスタード、からしは使用しないで欲しい」
「独特の香りが家族はにがでだった。レーズンなしのほうがご飯とたべやすいかなぁ。」
「さつまいもが少し固い」
「レーズンが苦手なので、個人的には食べにくかった。上に乗るか、端に盛られていたらなぁと思った。」
「子供がレーズン入りが食べ慣れなくて食べなかった」
「甘いおかずはちょっと苦手です…」
「男性陣のウケが悪かったです。かぼちゃとレーズンがおしゃれすぎた?」
「シンプルにまずかった。」
「かぼちゃサラダもレーズンも好きな子どもたちですが、なぜかこのサラダのレーズンはダメらしく、味も苦手と言っていました。」
「かぼちゃもさつまいもも大好きなので、美味しかったです。ちょっとしっとり感が足りないので ボソっとした食感を改善してもらいたいかな。」
「レーズンの酸味が、なんとなく悪くなっている味と似ていて進まなかったです。デパ地下のお惣菜みたいでメニューは楽しみにしていたので残念でした。もう少し甘めに作ってもらえると嬉しい」
「レーズンが苦手でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「楽しみ」
「くるみアレルギーの子は食べられなかったがくるみ好きの子には好評だった」
運営チームよりご回答
「かぼちゃとさつまいものデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
かぼちゃとさつまいもに、くるみやレーズンを合わせ、彩りが美しいデパ地下風のサラダをご提供しました。
レーズンやくるみがよいアクセントとなり、ご好評いただきましたが、一部のお客さまには苦手な食材であったご様子でした。また、「かぼちゃやさつまいもが固かった」とのお叱りのお声も頂戴しました。
ご期待に沿えるメニューをお届けできず、大変申し訳ございませんでした。
切干大根の韓国風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「めちゃめちゃ美味しくて、2歳になりたての娘がたくさんたべてました!また食べたいです。」
「辛すぎず美味しかった」
「また食べたい」
「好きな味付けでした」
「大人もこどもも美味しく頂きました。」
「辛すぎず箸が進みました。おつまみにもいいかなと。」
「とてもおいしかった」
「ピリ辛でしたが、子どもは食べやすかったようです。」
「初めて食べたメニューでしたが、美味しかったです!優しい味付けが多いので、たまの変化球でまた食べたいです。」
「美味しかった〜好きな味付けです」
「辛すぎずよかった」
「切り干し大根の色々なメニューが食べれてうれしいです」
「これは美味しかった!ひき肉入れたら簡単ビビンバ弁当出来ました!」
「美味しかったです」
「ピリ辛で美味しかったです。大人向けのメニューも時々あると嬉しいです。」
「ピリ辛とあるがすごく食べやすかった」
「とても美味しかったです 大人は大好きでした また食べたいです」
「千切り大根は自分ではワンパターンになりやすいので、ナムルみたいで美味しかった シャキッとした食感も◯お弁当に入れた」
「かなり好みな味で、食感も好きです」
「めちゃくちゃ美味しくて、一番になくなりました。ピリ辛と書いていたので子供は無理かなと思っていましたが、そこまでの辛さではなく、大好きな人参部分を食べていました。味に深みがあってちゃんと韓国風で味の奥行きがあるのに、辛さ度合いが低いのがすごいなと思いました。また食べたいです。」
「食べやすく、おいしかったです」
「切り干し大根のキムチ風サラダ、いいですねぇ。美味しかったです。」
「辛すぎず食べやすかった」
「切干大根で噛み応えもあって美味しかったです」
「切り干し大根がこんな風になるんだ…とびっくりしました。美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「あまり美味しくなかった。」
「これは、以前も同じなのですがどうしても私は食べられません。子供も全て残します。切り干し大根、普通に炊いていただく方が嬉しいです。」
「変わり種のピリ辛より、普通の切り干し大根の方が子供も食べられて良いです。」
「臭い。まずい。」
「辛いものは子供に不評。匂いが強く、冷蔵庫を開けた時に匂う。」
「辛味があるので息子には出さなかった。後半飽きてきた。」
「変な辛さ パサパサしている」
「ナムルって感じでした。ほとんど辛味は感じなかった。」
「そのままだと味が濃くて辛いので、納豆と混ぜてご飯に乗せて食べました。ワカメとも混ぜてみましたが、イマイチでした。もやしと混ぜるとか、キムチとみなしてアレンジすると良いと思います。子供は食べませんでした。」
「やや塩味が強く感じました。」
「味が中途半端と感じました。味を変えようが無い」
「おいしかったが、味付けがぼんやりしている感じがした」
「味がよくわからなかった」
「夫と子供は食べたがりませんでしたので、私一人で全部頂きました。私もあまり好きな味ではありませんでした。普通の切り干し大根がよかったなぁ、と思いました。」
「この前?も切り干し大根を使ったメニューがあったように思いますが、それと似ていて、そのせいでなかなか飲み込めない」
「辛味があまり好きではないこともあり、個人的にはあまりはっきりしない味かな?という感想。メニューにピリ辛がちょこちょこある様に見受けられるが、小さな子供がいて料理の手間を減らしたく注文している身としては、子供が食べやすい辛くないものを多くして欲しいと思う。」
「韓国風やめて普通に切り干し大根を食べたい」
「味にパンチがあり好みが分かれました。辛さの苦手な家族からは当然食べられない、と。何か具材を足して辛味を抑えて食べた方が良いのか?」
「全然ピリ辛じゃなかった」
「下の子は辛さを感じず気に入ってましたが、上の子は辛いと残してました。感じ方は人それぞれなので、辛さは別添えだと助かります。」
「切り干し大根が中国産なことが気になりました。」
「味が薄くピリ辛とはわからなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもには辛いようでしたが、大人は好んで食べました。」
「大人は頂きました。子どもは食べません。」
運営チームよりご回答
「切干大根の韓国風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
シャキシャキ食感の切り干し大根にピリ辛だれを絡めた、韓国風のサラダをお届けしました。小松菜や人参、えのきなどのお野菜もしっかり召し上がれる一品です。
「ピリ辛とあるがすごく食べやすかった」「かなり好みな味で、食感も好きです」「切り干し大根がこんな風になるんだ…とびっくりしました。美味しかったです」などと、味付けや食感、切り干し大根の新しい召し上がり方にご好評のお声が寄せられました。
一方では、「味つけがぼんやりしていた」「切り干し大根は普通の食べ方がいい」とのお声も寄せられました。
がんもとひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「がんもが沢山入ってて嬉しかった」
「何度も頂いていますが、ひじきは好きなのでがんももたくさん入っていてボリューム有る副菜で美味しいです。家族にも好評です。」
「家庭の味がしてとてもおいしかった」
「思いの外、美味しくいただいた。ツナが入っているのか、良いお味だった。」
「いつも美味しい」
「がんもが小さめで分けやすくてよかった ジュワッとして美味しかった」
「味付けが丁度よく美味しかった」
「美味しかったです。THE和食で、年老いた家族には良かったようです。」
「普通でした。」
「美味しかった」
「出汁がじゅわ〜としみていて1番好きでした」
「子供もたくさんたべてくれた」
「ご飯に混ぜて炊き込ご飯を作りました。」
「前回と味が変わって食べやすくなっていて良かったです。玉ねぎの味が目立たなくなりました。」
「味付けもよくがんもがゴロゴロ入ってました。お弁当のおかずにもピッタリでした。」
「我が家よりも甘みの少ない上品なお味でした」
「子供が食べてくれるかな?と心配していましたが、美味しい!と言って食べたのでビックリしました!味がよく染みて、出汁も美味しかったです。」
「好きなメニューです」
「薄味でホッとする美味しさだった。」
「安心出来る美味しさで、ゴハンによく合っていて、良かったメニューです。」
「いつもはやらない組み合わせなので食べてみて美味しかった」
「がんもにお出汁が染み込んでて美味しかったです。」
「子どもよく食べていた」
「ひじきは自分でも作りますが、がんもと合わせる事でボリュームも出てとても美味しかったです。」
「あるとホッとするおかず。 美味しかったです。」
「旨みが強くて美味しかったです。」
「普段家では作らないので新鮮で美味しかったです。昔ながらの副菜はとても嬉しいです。」
【課題に対するご指摘】
「定番メニューもう少し期間あけてほしい」
「がんもとひじきの大きさが違うので一緒には食べ辛かったですが一品増えたように見えて良かったです」
「元々ひじきが嫌い。」
「少し工夫してほしいが、美味しかった」
「がんもどきより厚揚げの方が良いかも」
「もう少し甘みがあったほうが食べやすかったかもです」
「もう少し甘さがあると美味しかったかも」
「がんもがたくさん入ってて食べ応えがありました。味が生臭くて苦手でした。」
「がんもが多すぎると思いました。ひじきががんもに埋もれています。ひじきが好きな子供もあまり手をつけませんでした。」
「味が薄く感じた」
「竹輪かさつま揚げ位は入れて欲しい」
「嫌い。美味しくない。ツナがひじきの海藻臭さというか全体の生臭みを増長させていて、まずい。がんも嫌い。」
「味付けが少し濃いめでした。」
「もう少し甘い感じかなと思ったのですが、塩味を強く感じて好みの味ではなかったです。」
「少し味が薄かった」
「ちょっと水っぽい印象でした。でも、味がしっかりしゅんでて美味しかった」
「美味しいけど、がんもが多すぎて、食べるのに苦労した」
「味が濃すぎる」
「あきた、」
「味付けが薄かった。」
「大人は好きです。もう少し甘口が好み。」
「ツナがいらない」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
小さめなまるがんもにお出汁の風味がしっかり染みこんだ、やさしい味わいのこちら。
「出汁がじゅわ〜としみていて1番好きでした」「思いの外、美味しくいただいた。ツナが入っているのか、良いお味だった」「何度も頂いていますが、ひじきは好きなのでがんももたくさん入っていてボリューム有る副菜で美味しいです。家族にも好評です」など、昔ながらの家庭の味つけにご満足のお声が多数寄せられました。
「ご飯に混ぜて炊き込ご飯を作りました」のように、お好みのアレンジ方法をご共有いただいたお客さまも。まことにありがとうございます!
一方で、「もう少し甘みがほしい」「がんもが多い」といったご指摘も頂戴しました。また、「ツナの臭いが気になる」というお客さまもいらっしゃいました。
大根の比叡湯葉あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しい!また食べたいし沢山食べたい!」
「妻のお気に入りのようです」
「湯葉が沢山入っていて嬉しかったです」
「もう少し量を増やして欲しい」
「優しい味でおいしかったです。湯葉で冷製のものがあると嬉しいです。」
「いつも美味しい」
「子供2人で全部食べ、あんかけまで残さず飲み干していました。」
「美味しかった!子供もよく食べました!和風中華丼にして、食も進みました」
「大人が美味しく頂きました。」
「食感が好き あっさりした味付けで思ったより食べやすかった」
「大根に味がしっかり染みてて美味しかった。」
「あっさりしていてとても美味しかっただす」
「ほっこりする味で、あっさり美味しかったです」
「もっと食べたい、量増やして欲しい」
「子供が毎日食べたいと今まで注文してからはじめて言いました。私も好きです!味具材かんぺきです。」
「薄味で美味しかったです。ほっこりするメニューでした」
「こどもが大好きなメニューです」
「美味しかったです」
「湯葉はこんなふうにアレンジできるんだと勉強になった一品でした」
「さっぱりした味で美味しかったです。」
「湯葉あん最高です。つくりおきをお願いしてからはじめて出会いましたが大根無しでそのままご飯と合わせたい。」
「薄味で三つ葉がはいることでさらに上品な味に仕上がっていたとおもいます。」
「大根は少し固めだったけど 湯迫の苦手な子どもも美味しいと食べていた」
「優しい味付けだが、出汁が効いていて美味しかった。」
「大根に味がしみていてあまり大根が好きではないけど美味しく頂けた」
「夫が美味しいと絶賛。だしの味が効いててよかった。」
「カニカマが好評だった」
「大根に味がしみていて美味しかった」
「子供たちが絶賛していた。2パックあっても良かったと思うくらい。」
「優しい味付けで良かった」
「品の良いお味で湯葉のあんの濃度も丁度よくとても美味しい」
「出汁が優しい味で大好きです」
「優しい味でとても好きなメニューです」
【課題に対するご指摘】
「生姜の味が少しあって欲しかった。子どもさんが食べるとなると生姜は不評かな」
「薄味で子供は食べません」
「こどもは、湯葉は好かないみたいです」
「湯葉よりカニカマ多くないですか…?」
「大人は美味しく食べましたが、子どもたちには今ひとつでした。」
「もう少し塩味を抑えても良かった」
「大根が少し硬かった。味も染みていなかった。出汁の味をもう少しきかせてほしい。」
「もう少し味があると良かった」
「味が薄いし、子供が食べない」
「小松菜など緑の野菜を入れると美味しそう」
「美味しいのですがしょっぱかったです。」
「湯葉が子供受けしなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「毎回、大人は好きですが柚子が苦手な子供が手をつけません…」
運営チームよりご回答
「大根の比叡湯葉あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週1位のこちらは、湯葉発祥の地である比叡山の湯葉を贅沢に使用した和風副菜です。じっくり煮込んだ大根に、とろりとした湯葉あんを絡め、みつばを添えてお届けしました。
「湯葉が沢山入っていて嬉しかったです」「食感が好き あっさりした味付け で思ったより食べやすかった」などと、たっぷり入った湯葉の食感をお楽しみいただき、上品な味つけにご好評のお声が寄せられました。
また「美味しかった!子供もよく食べました!和風中華丼にして、食も進みました」のように、アレンジしてお楽しみいただいたお客さまもいらっしゃいました。
海鮮のグレインズサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「海藻より海鮮のほうが美味しいです。イカとエビはいいです!」
「ザお店料理でテンションが上がりました」
「自分では作らないものなので楽しく食べた。つくりおき.jpのものは、酢が入りすぎのものが多い印象だが、これは酸っぱくもなく甘すぎず塩っぱすぎず美味しかった。」
「初めて頂きました。たくさんエビやイカが入っていて豪華な副菜だと思いました。ホテルのビュッフェに出て来そうなメニューだなと思います。オシャレで美味しかったです。」
「美味しかったです。」
「定番化して欲しい!」
「自分では作らないので、食卓にならぶのが新鮮で嬉しかったです。」
「水菜と混ぜました。デパ地下のサラダみたいで、お洒落でおいしかったです。」
「具材の種類たっぷりで、ナチュラルな味付けでおいしかった。」
「さっぱりしていて、とても好みの味で美味しく頂きました。」
「海鮮は家であまり調理しないので有難いです。」
「普段海鮮のサラダをあまり食べないので嬉しいです。」
「家では作れないのでよかったです。おしゃれ!」
「海鮮がたっぷりで、雑穀も気にならずに美味しかったです。」
「海鮮がたっぷりで贅沢な気分」
「美味しかった。デパ地下のようだった。」
「エビ、イカが思ったより入っていて満足しました。」
「さっぱりしているのに、しっかり味でめちゃすすむ」
「味付けも野菜の硬さもが柔らかすぎずちょうど良かったです」
「また食べたい。ひき肉いらんからこういうのを増やして欲しい」
「とても美味しかった。彩りも綺麗でした 。」
「珍しい食材が美味しく食べられて嬉しかった。」
「また食べたいです。キヌアや押し麦をこんなに美味しく食べられるなんて嬉しいです。同じ味付けは家ではなかなか出せません。子供も雑穀系は食わず嫌いですが、しれっと意識せずたべていました。」
「子どもも文句ひとつ言わず完食でした!」
「デパ地下サラダのようなメニューでとても良かった。」
「海鮮たっぷりで食べ応えのある副菜でとっても美味しかったです。」
「レタスの上に乗せてサラダの一部として出しました!子供達が気に入って食べてくれました」
「食材の組み合わせが新鮮!」
「いろいろなものが入っていて、おもしろかったです。もち麦をサラダにしたことがないので、今度作ってみたいです。」
【課題に対するご指摘】
「エビイカともに臭みがあり、わざわざサラダでいただきたくないです。」
「ブロッコリー水っぽい」
「匂いが強く、冷蔵庫を開けた時匂う。」
「ちょっと難しかったです。酸っぱいのか、ガーリックなのか、薄味は良いが、ボヤけた感じでした。シーフードはたくさん入っていたし、火の入れ方も程よくて良かったのですが。。。」
「海鮮多いし、ブロッコリーの硬さもちょうどいい 味が変」
「海鮮が生臭く感じ、口に入れたら痛んでいるような気がして食べられませんでした。納入してもらってから直ぐに冷蔵庫に入れられないのですが(届いてから2時間経過です)、暑い日だったので痛んだのかな?と思いました。残念でした。」
「海鮮が少し生臭かった。」
「子供にはシンプルな塩コショウのみのほうが合うようでした」
「おいしくない」
「エビが生臭くて食べにくかった。子どもには味付けが不評だった。」
「微妙な感じでした」
「これは少し温めたほうがよかったのかなと思いました」
「海鮮の臭いが気になりました。」
「美味しいかったが少し食べにくかったので我が家には多すぎた」
「美味しかったがにんにくが効きすぎている気がした」
「味がなかった」
「カリフラワーが好きで無い」
「量が少ない」
【その他ご感想・ご要望】
「夫と子供は苦手なようでしたが、私は大好きでしたので3日かけて美味しく頂きました」
「大人はいいけど子供には不人気」
運営チームよりご回答
「海鮮のグレインズサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
えび・イカなどの海鮮に、もち麦やお野菜を混ぜ合わせ、さっぱりとしたドレッシングで和えたこちら。プチプチとした食感が絶妙で、満足感のあるサラダに仕上げました。
「海鮮がたっぷりで贅沢な気分」「初めてのメニューでしたがこちらもおいしかったです!デリにあるようなリッチな内容で、気分が上がりました!」「とても美味しかった。彩りも綺麗でした 」などと、ボリューム感や見た目の華やかさなどにお褒めのお声が寄せられました。
新鮮なメニューにご満足いただいた一方で、「海鮮に臭みがあった」とのご指摘も寄せられました。
きのことベーコンのニンニク醤油炒め
【ご満足いただいたお声】
「きのこが苦手なんですが、とっても美味しかった!」
「パスタとまぜてたべた。美味しい。」
「にんにくの文字で少し敬遠したけど、そこまでにんにく臭くなく歯ごたえもあって食べやすかった。」
「きのこのシャキシャキ感が残っていて、作りたてより美味しいです…笑」
「美味しかったです」
「パスタに合わせました。アレンジしやすく良かったです。」
「添え野菜として美味しかった。」
「普通に美味しかった」
「きのことベーコンの組み合わせが最強で美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「にんにく効きすぎ」
「少し塩気が弱かったので醤油を少しかけた所ちょうど良かった。」
「つくりおきjpのニンニクは臭いだけなので本当にやめてほしい。」
「きのこの割合が多くて気持ち悪く感じられた。」
「主人がこれがどうにも苦手で食べれないとのことでした…」
「薄味に感じましたので少し味を足しました。」
「少し薄めの味付けでした。」
「子どもはベーコンは好きでもニンニクが強く感じで手を出しませんでした」
【その他ご感想・ご要望】
「食べたかった」
「大人は大好き。夫はパスタに乗せて食べたいと大のお気に入りになっていました。小5の息子は苦手と言って食べませんでした…」
「もう少し目新しいものが食べたい」
「今後ぜひ食べてみたいです」
運営チームよりご回答
「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
しめじ・エリンギ・舞茸などと一緒に、にんにくの芽やベーコンをニンニク醤油で炒め合わせました。香ばしい香りが食欲をそそり、おつまみにもぴったりの一品です。
「きのことベーコンの組み合わせが最強で美味しかったです」「きのこが苦手なんですが、とっても美味しかった!」などと、食材の相性のよさにお褒めのお声が寄せられました。きのこが苦手なお客さまにも美味しく召し上がっていただいたご様子に嬉しく思います。
「パスタに合わせました。アレンジしやすく良かったです」のように、アレンジをお楽しみいただいたご感想も寄せられました。
一部、味つけについては「にんにくが強い」といったご指摘を頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子供も食べられるような万人受けする味でとても助かります。」
「魚も欲しかった」
「冷凍できるメニューだと助かります。」
「最近、鶏と揚げ物づくしで冷凍食品でもまかなえるメニューが続いてます。残念でした。」
「こだわっているのがよく分かる。小さい子供がいる家庭向けのものや、小さい子供が喜ぶメニューがあるとうれしい」
「前回?それぞれのメニューの温め時間が書いてある紙が入っていて子供達には分かりやすかったようです。容器のシールの情報は小さく多いので、【冷えた状態のまま】の部分を見落として温めてしまったりするようです。」
「自分では作れない手のこんだ 料理でひとりでも賞味期限内に食べ切れました 朝・昼の弁当・晩でバリエーション換えて主菜は全種類あるといいけど5日コースは1人では無理」
「えびアレルギーの家族が食べられるメニューが少なくて残念でした」
「5日分は5日もたないので、副菜をもう一品増やして欲しい…(お値段そのままで…)」
「長く利用しているとまたこのメニューだ、と思うことが増えてきました。全部は選べなくても一部選択肢があればもっと家族全員喜べる食卓になると思うのですが難しいでしょうか。」
「えびアレルギーなので、主菜と副菜どちらにもエビを使ったものがあると数品食べられないものがあるので除外できると嬉しいです。」
「シンプルでわかりやすいメニューが食べやすいので、週の中で2品主食に入れて欲しい」
「にんにく料理は、夫が得意じゃないのでにんにく醤油炒めは子どもも夫も食べてくれませんでした。初めて注文しましたが、全体的に美味しくいただいています。」
「ボロネーゼやタコミートなど、ソース系は結局いつも量が中途半端でそれだけではメニューとして成立しないので手間がかかる。そしていずれも味付けがおいしくない。子供たちからも不評。普通に主菜や白菜として食べれるものにして欲しい。使い勝手も悪い。」
「成長期が2人居るとちょっと少ないかなと。ニンニクやレーズンの好き嫌いや次の日の事を考えると食べるのを控える…匂い的に (そういうのがあるので難しいですが 塩加減、味付け 全体的には満足です。)」
「お世話になります。土曜日に届くのが待ち遠しいです!」
「冷凍の物と違って、水っぽくならず割と食べられそうかなと思いましたが、メニューが選べない事もあり、子供達の苦手な食材が被っていて【エビ】食べさせるのが大変でした。」
「鶏肉料理が多いので、魚料理を増やして欲しい。」
「お魚料理がもっとあるといいなと思います。唐揚げなどの揚げ物よりは煮付けや焼き物の方がありがたいです。」
「初めての利用で、初めてのお料理、ほぼ美味しく頂きました。普段作らないメニューだったので、楽しめました。」
「5月のメニューを見ると全体的に鶏肉料理が多いので、豚肉や牛肉を増やしてほしい。」
「4歳と2歳の子どもと一緒に食べるので、おしゃれメニューじゃなくていわゆる一般の家庭料理、給食で出てくるようなメニュー構成がいいです。せめて、3食プランなら5食プランと同じ献立から必要数を選べるといいです。3食プランだと子どもが食べにくいメニューがあり、5食プランのみのメニューの方が食べやすいものが多い気がします。」
「食材を国産に置き換えして貰えると嬉しいです。」
「いつも美味しくいただいてます。」
「どのメニューもとても美味しいです。」
「鶏肉を煮た料理が毎回あるようで苦手な家族はキツイようです。揚げたものや豚肉など5日コースじゃなくても食材のレパートリーが豊富だとありがたいです」
「予算的仕方ないなかもしれませんが、鶏肉メニューが多く、少し飽きます。」
「主菜・副菜と鶏肉が多いので 牛肉のステーキなどお肉をどんと感じられる主菜をたまに希望です! いつも本当に助かっています!!手作りの味を感じられて舌も疲れないし なにより美味しいです。感謝しております(^^)」
「毎週、有り難く、美味しく頂いています。好みと子どもの健康を考えると、もう少しだけ全体的に味が薄くても良いかなぁと思います。全体的には大満足しています。」
「パッケージに何分温めたら良いか書いてあるととても助かる」
「タコライスのようなご飯と食べるものは、もう少し量があってもいい。副菜は、もう少し量が少なくてもいいかな」
「中国産の野菜の使用を、もっと減らしてほしい」
「小さな子有り家庭用のメニューや、献立が選択出来る様になったら嬉しい。」
「主菜と副菜の組み合わせで冷凍不可のものは揃えてほしい。冷凍不可のものが3食中2食ある週は結構困る。味付けが大人にも低学年の子どもにもちょうど良い。時折味が薄いという口コミを見かけるが流されず今の健康的でちょうどいい味付けを保ってほしい。」
「メニューのルーティンが短いように感じます。材料の記載が不十分だと思います。例えば、ブロッコリーとゴボウのサラダ→ツナの主張が強いので、ツナ入りと記載してほしいとか」
「基本的にほぼハズレなくおいしいです」
「今回初めて注文しましたが、子供が食べないものが多くて続けるか迷っています。メニューを選べるコースとおまかせのコースがあればいいなと思いました。」
「味が薄めなのでもう少し濃い味付けなら家族が満足すると思いました。」
「夏に向けて酢の物などさっぱりしたものがほしいなと思います。」
「全体的ににんにくの量が多い気がします。味は美味しく頂いています。」
「最近鶏肉メニューと辛くない麻婆豆腐が頻回に感じる。毎回魚と色んな肉をバランスよく入れて欲しい。また鳥肉料理はもっと肉に旨みを感じる味付けにして欲しい。味付け(タレ)がしみてなく、味が薄かったり旨みを感じない。」
「全体的に美味しく、量も多めだったので良かったです。冷凍不可かどうかを商品にも記入してもらえるとLINEを確認しなくて良いので助かります。」
「今回は捨てメニュー(と言うと失礼ですが)がなく、どれも美味しかった。あえて言うなら、毎回鶏肉の料理が少しぬるっとしているというか、焼き目が足らないと感じることが多いです。 また、以前、タンドリーチキンのあった回は、3食の中に2品もピリ辛表記メニューがあり、子供のことを考えるとさすがに躊躇してスキップさせてもらった。特にメインについてはできるだけ辛さは別添えにするなどしてほしい。」
「鶏ひき肉が多いが、豚や合挽のひき肉の方が美味しくなると思う。」
「メニューが増えてきましたね。一週おきの注文なので、またこれ〜?と毎回登場される好きではないおかずは爺さんに多く盛り付けることにしてます。(笑) ところがヤツも、残す。それがナスのおかず。登場回数多めです。今回なかったのでよかったな。」
「この週が初めてで配達を楽しみに待っていました 思っていたよりも量が多かったのがうれしかったです 普段作らないメニュー、使わない食材が色々ありましたがどのメニューも想像以上においしく大満足でした」
「国産が全て安全とは思いませんが、可能なら国産の食材だとありがたいです。」
「和風の煮物によく食堂でもカニカマやツナが入るのが残念。栄養のバランスを考えてなのか、他で補うので入れなくていい。食感も味も落ちる。」
「きのこの入ったメニューが多く、きのこ好きな子供が喜んでいます。子どもがパクパク食べてくれるので助かっています。外食より薄味で毎日の食事にちょうど良いです。なるべく中国産を減らし、国産を増やして欲しいです。そのために費用が上がるのは多少仕方がないと思います。」
「健康を考えたらこの位のうす味に慣れなきゃだけど、部活をおえた子たちには物足りない」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「味付けがよく、野菜がたくさん食べられ有難いです。また、同じ区内に住む80代の私の実家の父母に約半分を届けております。市販の総菜や高齢者向けの宅食を嫌がっていた父母が、つくりおきさんのお料理は美味しい!!と食べ、毎週楽しみにしております。今後とも、よろしくお願い申し上げます」とのお客さまへ。
ご両親と一緒にご利用していただき、まことにありがとうございます。味つけがお口に合ったようで大変嬉しく思います。今後ともご家族でご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「メニュー画面から注文画面へアクセスできると助かります。」
「簡単」
「メニューが掲載されているメッセージとそうでないメッセージが見分けづらいので、本文にマークや写真等があると嬉しいです。(メニュー一覧からもみれるのですが…)」
「分かりやすくて気に入ってます。」
「とても分かりやすいです。」
「スムーズでストレスなく出来た。」
「よい」
「ラインで気軽に出来るのはとても便利で良いです。注文後、届くまでに時間が空きすぎると思いました。」
「メニュー交換可能にしてほしい」
「簡単で良い 日程変更したい時に、配達出来る日が無いのが困る」
「月曜日の発送枠が増えると嬉しいです」
「注文週と提供週が紛らわしい 月別のメニューが常に見れるとよい」
「LINEでできるのはよかったです。」
「簡単で助かりました。」
「簡素で分かりやすく手軽でよかったです。」
「家族とも共有できるととても便利だと思います。特に配送日時の空き確認や、メニューなど一人しか対応できないと負担に感じます。」
「メニューが選べるようになったのはよかった。削除の時のポイント還元率が低すぎるので、削除したいものがあるときは注文自体を辞めるほうがいいと思ってしまう。」
「締め切りが早すぎて、予約を入れずらいです。」
「なかなか枠が空かず、枠が空いたタイミングで利用希望開始週より一週間早く登録したのですが、一週お休みする方法もわかりやすく使いやすいです。」
「せっかくメニュー変更ができたのに、曜日変更するとメニュー変更できない時がある。曜日変更しても、最初にしたメニュー変更はそのままにして欲しい。」
「日時変更の枠がもう少し広がることを希望します。いつでも変更可能となっていますが、現時点では変更できる日時がありません。」
「アレルギー対応など必要なメニューを選べたら良いと思いました」
「簡単でいい」
「利用しやすい」
「大変わかりやすく、使い勝手が良いです」
「分かりやすく手軽。」
「すごく使いやすいです。」
「とっても、わかりやすい。スマホが得意な私でも、わかりやすい。」
「問題ありません」
「手軽でよい」
「配達日とメニュー内容を関連付けて見れるようにしてもらえるとさらに見やすくなると思います。自分の配達日の料理がどのメニューに該当するのかが分かりにくいです。」
「最初の発注画面でその後の配送などをキャンセルできるのかわからず」
「メニューが変更出来るようになったのがとても嬉しいです!」
「操作が簡単で良いと思います。」
「シンプルでわかりやすいです。」
「簡単に注文できて助かります。」
「初めてだと分かりにくく感じました。メニューもどれを注文しているのか分かりませんでした。」
「とても便利使いやすい!」
「頼んだものの個数が少し見にくいです。分かりにくいです。」
「とても操作しやすく楽です」
「便利です」
「メニューのアレンジが上限に達するのが早いのでしょうか?数週間先のメニューも変更できません。」
「わかりやすく、簡単で良い」
「使いやすいです。」
「メニューに飽きてしまっていたところ、5月以降、メニュー選択ができなくなってしまい更に購入から遠のきました。残念です。」
「時間変更しにくい」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「メニューが掲載されているメッセージとそうでないメッセージが見分けづらいので、本文にマークや写真等があると嬉しいです。(メニュー一覧からもみれるのですが…)」とのお客さまへ。
ご意見をいただき、まことにありがとうございます。
確かにパッと見たときに、どのような内容のメッセージかわかるようになると利便性が高まりますね。いただいたお声は、今後の改善の参考にさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「だいぶ、曜日や時間が選べるようになった。」
「いつもありがとうございます」
「特に問題ありません。」
「よい」
「大雨の中ありがとうございます」
「置き配があると助かります、、」
「時間内で気持ちの良い対応でした。」
「インターホンが鳴っても授乳中で出るまでに時間がかかり、もう少し遅ければ置き配されそうだった。」
「出来れば日曜日着が欲しい」
「配送時間のバリエーションをもう少し増やしていただけると助かります。」
「メニューの紙が入ってなかった」
「今回時間について事前にチャットで相談できてよかった。」
「受け取りしなくていいように、保冷バッグなどに入れて宅配ボックスへ配達しておいてほしい。」
「希望の曜日や受け取り時間も制限があって、頼みにくいです。」
「平日に3食消費したかったので月曜日配送が選べたらよかったです。」
「時間が決まっていて良い」
「まったく問題ないです。配達の方も愛想が良い」
「東京23区なのにパワーシール。ダンボールはベチャベチャになってるし、同じマンションの同じ曜日、同じ時間帯で通常商品のお宅があり、不公平を感じる。通常商品の方が良い。ダンボールを捨てるのもかなり手間です。23区だし、通常商品に戻して欲しい。」
「時間すぎて届いた」
「置き配を可能にして欲しい。」
「ほぼ問題なし」
「月・火曜日の配送枠を増やしてほしい」
「希望の配送日時に変更できないことが多く、週末遠出する時にはやむなくキャンセルするしかないのが辛いです。」
「近くにクロネコヤマトの営業所があるので、留め置きして、都合の良い時間に取りにいってます。」
「今回初めて箱から取り出した時におかずがグチャグチャというか箱をひっくり返して中身がシェイクされたようになっていて、味は変わらないから大丈夫と思いながらも気分はよくなくて、今後こうしたことがないようにお願いしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?」
「丁寧で時間通りに配送して頂き満足しています」
「予定時間より早く来るので、受け取れない可能性がある。予定時間通り来てほしい。」
「問題なし」
「今はちょうど受け取りができにくい曜日と時間ばかりなので、隔週くらいのペースですが、もし月曜日、火曜日が選べたら毎週注文したいです!」
「丁寧で良いですね」
「なんの問題もないです」
「週末より月曜や火曜に配達して欲しい」
「配送の選択を増やしていただきたい」
「早くクロネコヤマト配送に切替えてほしい。」
「ヤマトは安心出来るので良い」
「月曜日が選べたら嬉しいです」
「前日でも構いませんので、到着時間の幅がもう少し狭まると受け取りやすいなと感じました。」
「していじかんないであれば、置配にしてほしい。」
「いつも丁寧に配送頂いており、受け取る側も気持ちよく受け取れます。」
「クロネコさん、午前中配達なのに1時過ぎる時もあり、仕方ないけど、出かける時は困りますね。」
「手渡しがタイミング合わない時があるので、ドライバーさんから事前にお電話もらえると良いかも。」
「エリアが難しいのかわかりませんが、フルタイム勤務なので週初め月曜日配送にできないのが残念です。今後継続するか迷っています。」
「直接渡しで安心です。」
「感謝」
「箱の回収をお願いしたい 無理ですよね。」
「ヤマトクール宅急便のため対面になってしまうのが不便です。」
「フルタイムで夜まで残業しているので平日の日中は受け取りにくいです。ヤマトの営業所に毎回取りに行っています。仕方ありませんね…」
「ピンポンを鳴らした時、従業員カードをモニターに映るように見せていただけたら子どもにも受け取りが出来るのでご提示お願いします」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「冷凍じゃなく冷蔵で届くのは嬉しいです。 不定休勤務なので、配達日や時間を毎週変えられるのは、とても助かります」とのお客さまへ。
温め時間が短くすみ、食材の食感の良さなども保たれることから、冷蔵にこだわってお届けしております。冷蔵でのお届けを喜んでいただけて幸いです。お届けのプラン・時間・曜日は、毎週変更可能ですので、ぜひ今後もご都合にあわせてご利用ください。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「包装が変わり、一度開けたあとの保存が困るようになった。密閉されているので、開けるまでは良いが、開けたあとは以前の方が良かった。」
「特に、ありません。」
「温めの目安をシールに印刷してほしい 冷凍したときに温まりにくいので平らな容器に変更してほしい」
「コンパクトでとても良いです」
「特に不満なし。」
「よい」
「満足」
「パワーシールの蓋が欲しい」
「容器に温め時間の目安を記載してほしい。」
「袋、容器の回収始めませんか?いつも袋開けるのが楽しみです。彩りキレイ、ボリューミー、これで今週もなんとかなる、という安心感。」
「容器にラップがくっつくと助かります」
「一度開けるともう閉められないので、タッパーのような作りになっていると良いです。」
「あたため目安時間が書いてあるといいなぁと思いました」
「料理一覧にレンジの時間が付いて欲しい」
「パワーシールってなんですか?ずーーーっと疑問だが、どこにも書いてない。FAQを検索したが、ない。」
「1パックの容量が多めのため小さめパックあったら嬉しいです」
「賞味期限シールに温め方(600W◯分)と冷凍可否の記載があればとても便利だと思います!いたいちLINE開く時間さえ勿体無いので…あと銀色の保冷バックは回収できますか?毎回ゴミになるのが勿体無く感じます。」
「容器にレンジの加熱時間を書いてほしい。いちいち確認するのが大変なので。」
「温め時間の目安を表記して欲しい」
「容器に温め時間を記載して欲しい」
「冷凍不可等の文字が年寄りには見にくくて、間違った場所に入れてしまっていた。」
「容器に貼付するメニューシールをつけてください。上部蓋に貼布されているシールでは、冷蔵庫内に格納した時に見えないため、不便です。子供が自分で選んで食べる日もあるため、一目で中身がわかるのは必要です。今は仕方なく、主食副食の色分けに2色のテープを購入し、手書きで貼っています。正直、手間や時間を省くためにつくりおきと契約してますが、現状は大変不満です。」
「そのまま出しても恥ずかしくない容器がいい。プラスチック感消してほしい」
「包装の銀の袋が丈夫でしっかりしたものなので勿体なくて捨てられず、たまってしまいます。 スーパーなどのビニール袋にするか、回収して再利用して頂くとよいのでは?と思います。」
「蓋が欲しい。」
「容器のシールにも冷凍不可が載っていればありがたい(載っていたのかな?)もう一度メニュー探して確認したので」
「特に問題なく良いと思います」
「レンジの温め時間の目安が記載されているとありがたいです。」
「捨てるのは勿体無いと思いました」
「容器に温め時間と冷蔵保存期間何日と記載して欲しい」
「保冷バッグがたまって困る」
「蓋がないので、ラップをするが、重ねるとベチャベチャになり、重ねないと場所を取り困っている。」
「チラシ?みたいなのが先週は入っていましたが今週はありませんでした。いつも入っている訳ではないのでしょうか。あれがなかったので何分レンチンすればよいかわからなくてネット検索したので毎週欲しいです。」
「パワーシールの容器にレンジ加熱の時間表記が欲しいです。今はLINEでしか確認出来ないので、家族に用意してもらう時に困っています。」
「仕方ないのですが毎回勿体無いと思う。ジップロックの様な袋の対応は難しいのでしょうか。」
「特に不満はないです」
「冷蔵庫が小さいのですが、とてもスッキリまとまるので良いです!」
「特に不満なし」
「スッキリしていて良いかと。温めるときは有難い。」
「そのまま温められるのが楽で助かります」
「温め時間が記載されていると助かります」
「梱包が変わって、サイドから仲間が確認できなくなって不便です。サイドにメニュー表記があると、助かります。」
「そのまま冷凍できるのが助かる」
「保冷バックが溜まりに溜まっているのをどうしたものかと思っています。」
「容器の側面にもメニュー名が記載されているか、透明な容器で側面から中身が見えるとありがたいです。冷蔵庫に入れると容器の横から見ることになり、何が入っているのか一目では分かりません。一つずつ引っ張り出して上面を見る必要があります。自分で書けばいいのかもしれませんが、冷蔵保存されて届いたばかりの容器は表面に水分が付着しているのかマジックペンで上手く書けない(インクが出にくい)です」
「蓋にシール機能があると嬉しいです。食べきれないことがあるので。」
「パッケージの蓋に、温め時間について記載があると嬉しいです。仕事から帰って、わざわざ調べる手間が面倒に感じてしまいます。」
「前回は料理の案内の紙が入っていましたが、今回は入っていませんでした。」
「容器にレンジで何分するか買いて欲しい」
「ラベルに温め時間の記載があると、とても嬉しい。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「容器の側面にもメニュー名が記載されているか、透明な容器で側面から中身が見えるとありがたいです。冷蔵庫に入れると容器の横から見ることになり、何が入っているのか一目では分かりません。一つずつ引っ張り出して上面を見る必要があります。自分で書けばいいのかもしれませんが、冷蔵保存されて届いたばかりの容器は表面に水分が付着しているのかマジックペンで上手く書けない(インクが出にくい)です」とのお客さまへ。
冷蔵庫内でメニュー名がわかりにくいとのことで、ご不便をおかけして申し訳ございません。確かに透明な容器だと中身がわかりやすいですね。いただいた声は運営チームで共有し、今後の改善の参考にさせていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「簡単で良い。」
「日誌のやり方がわからない」
「いつも楽しみにしています。」
「アンケート毎週ラインで何回も送るのは辞めていただきたい。重要なお知らせのみにできないか。」
「アンケートについて。記入途中で保存できるようにしてほしいです。」
「アンケートが早すぎです まだ全然食べてないのにLINEがたくさんきます。小出ししているので困ります。」
「交換日記?意味があまりわからない。」
「素晴らしい。」
「いろんな意見を取り入れて頂き、これからもっと良くなっていくことを期待しています。」
「初めての回答なのでドキドキ…」
「もう1度食べたいメニューをアンケートしたり、こんなメニューがあれば良いな…という意見を聞いたりしてみれば、今後のメニューの参考になったりするのではないかと思う」
「アンケートを書くのにはそれなりに工数がかかるので、書いた人にポイントを付与するとか何かのインセンティブがあっても良いのではないかと思います。投稿毎に必ず○ポイント/抽選で△ポイント/回投稿したらポイントとか、いろいろやり方はあると思います。少々コストはかかるかもしれないですが、対面あるいはリモート会議形式で一部のユーザーと座談会をしてリアルな意見を聞くとか、別の意見収集方法があっても良いかと思います。(既にされているかもしれませんが)」
「アンケートが少し一方通行に思えてきて残念です。」
「おかずの量に関しての回答の選択肢が3択ではなく料理と同じく5択にしたらどうかと思った。少し足りないが少なすぎるという回答しかなくいつも迷っています。それとまだ料理が届いてなかったり食べていないのにアンケートの催促がくるのでタイミングが合えば回答しています。」
「いつもアンケート〆切迄に食べきれていなかった等で(外食等があったりして)アンケートに回答出来なくてすみません。」
「初めてなので分かりにくかったです。」
「肯定的な意見ばかりを取り上げている。アンケートは、しつこいくらいくるのに、書いた意見への改善がない。皆さん、そう書いているのに、ずっとそのまま。」
「冷凍して後から食べる場合もあるので、感想を送れる機会があればいいのになと思う」
「今回初回です。」
「交換日誌は、食べたあとに記入できると、忘れなくていいと思います。保存機能があるといいと思います。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「アンケートを書くのにはそれなりに工数がかかるので、書いた人にポイントを付与するとか何かのインセンティブがあっても良いのではないかと思います。投稿毎に必ず○ポイント/抽選で△ポイント/回投稿したらポイントとか、いろいろやり方はあると思います。 少々コストはかかるかもしれないですが、対面あるいはリモート会議形式で一部のユーザーと座談会をしてリアルな意見を聞くとか、別の意見収集方法があっても良いかと思います。(既にされているかもしれませんが)」とのお客さまへ。
素敵なご意見をいただき、まことにありがとうございます。
座談会で皆さまのご意見を直接伺う機会を設けることで、課題の改善方法についてよりヒントをもらえるかもしれませんね。いただいたお声は、参考にさせていただきます。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつもありがとうございます」
「メニューを、選べるようにしてください!」
「先週までのものになりますが、世界のごはん、とてもたのしみにしていました。いつも慌ただしく食事をとるだけになっていたのが 食べながら親子で話すきっかけにもなりました。ありがとうございました また次があれば嬉しいです!」
「今月は忙しくてご飯が作れず、困っていたのでとても助かりました。うまく生活にはまれば今後もお願いしたいです。」
「2人用があると良いです」
「チョイス出来るのはいつ頃になるのでしょうか」
「調理の温め時間等を食品表示に書いて欲しいです」
「家族の人数も選択できるとありがたいです。5人家族で4人分をシェアするのはかなり量が少ないです…」
「メニューの交換ができるようになり、とても嬉しいです」
「早くメニュー選べるようにして欲しい」
「全体的に美味しかったし、料理の時間を育児に当てたいので、とても良いサービスでありがたい。客の声を反映した改善もスピード感があるように思う。ただ、できれば国産の素材で食べたいし、幼児も安心して食べれるものだと良いので、他社も検討していきたい。」
「つくりおきjpがすっかり生活に馴染んで、もうなしではやっていけない。全体的にはとても満足。ただ、お願いだから、何がいくつ入ってくるというリストがほしい。こんな当たり前のことになぜ応じてもらえないのか、不思議に思っている。毎回書いてるので、もう書くのはこれが最後。特に検討もされていないようなので諦める。」
「毎週盛り付け例を出してほしい。主菜と副菜をどれとどれを選べば合うか、食べてみないと難しい。メニューを選べるようにしてほしい。例えば中身は一緒だけど上からかけるソースやドレッシングが付属されてて、コッテリとさっぱり、和風、洋風、中華で選べるとか。」
「外しているはずなのに注文に入っている時がある。5日分注文している人は主食1個副菜1個と個数限定ではなく自由に外すか、他の食べたいものを増やしたい。」
「いつもありがとうございます。」
「凝ったメニューが多く大人は美味しくいただきました。もっと定番のもので構わないので、子供受けするものがあればいいなと思いました。」
「レンジの温め時間を一緒に同封又は蓋に記していただけると楽です。」
「割引クーポンが欲しい。」
「メニューの変更と削除を両方できたらいいと思います」
「世界の料理の時のように、何分温めるのかの目安があると嬉しかった。いつも入っている成分?のところに、追加して欲しい。」
「もう少しでいいので、安くならないかと。」
「パワーシールに変わった途端、メニュー表がなくなりました。冷蔵庫扉に貼って、子供がメニューを選ぶ際に利用していました。今は扉を開けてからメニューを決めざるを得ず、光熱費の無駄で大変不満です。メニュー表を入れるように戻してください。」
「冷凍できるのかわからなかった」
「いつもありがとうございます!」
「メニュー紹介ブックは 毎回あるのではないのでしょうか?今回付いてなく、タコミートをどう食べようかと迷っています。」
「配送日時の枠を増やして欲しい。」
「今回はレンジで◯分などかかれた紙はいってなかったけど、入れてくれてると嬉しいです。 先週は世界のごはんの説明書だったから入ってたのかな」
「急な勤務などの都合により、配達先を今後も登録配達先と同じ区内の実家へお願いすることがあるかと存じます。ご面倒をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。」
「とても便利だし、この先も利用を続けたいと思うので、メニューがマンネリ化しないようにしてほしい。」
「もう少し安いと助かります」
「普通の味付けと薄味の味付けの2パターンの注文をうけてほしいです。長く利用したいので健康にも配慮していただけると助かります。また、カロリーも記載頂ければ嬉しいです。」
「交換日誌にあるアンケート結果について、一部のコメントがあまりに辛辣すぎて、読んでいて悲しくなる時があります。味やサービスに不満があっても、もう少しましな表現にできないか?と感じます。投稿者はつくりおきJPのサービス以外にストレスを感じる状況があって、そのストレスもコメントにかぶせているのではないかという印象を受けます。テキストだと書きっぷりが少々刺々しい感じになることもあるので、私も気をつけているつもりですが、あまりにストレート過ぎたらごめんなさい。辛辣なコメントの中に貴重な内容もあると思うので無視はできないでしょうが、読まれる方はあまり個人的に受け止めないで欲しいな、と思います。」
「時間枠は、もっと増やせませんか?」
「札幌にもサービス展開してもらいたい 秋に引越す予定のため」
「出来れば…商品名のシールに温めのレンジの時間を入れていただけると助かります。都度、携帯で確認しないといけないのが不便です。対応いただけるととても助かります。」
「事前にメニューが選べて変更できるサービスを毎週できるようにしてほしい」
「いつもありがとうございます。」
「物価高騰で大変かとは思いますが、もう少し価格が下がると嬉しいです!」
「先日のイベント料理の時に付いていた冊子、温め時間が一目瞭然でとても良かったので通常メニューの時にも付けて欲しいです。」
「まだ一度なのでよくわかっていない。」
「配達日や、時間を変えたい週がおり、対応可能だと嬉しいです。」
「退会してしまったんですが、やっぱり美味しくて、やめたことを後悔してます。」
「大人2人分コースあれば嬉しいです」
「大人4人分コースが欲しい」
「感謝」
「5食プランでも、賞味期限が3日しかなく短いと感じました。」
「月で見ると(5食)高いです。」
「料理全般に書いてしまいました。」
「配送の段ボールが、あまりにも「手抜きしています」感に溢れているので…。少し分かりなくくしてもらえたらありがたいのですが…」
「今日、保険の担当者(女性)が手続きにきていたときに、つくりおきの配送があったので、つくりおきの話になりました。最初はお惣菜??と言っていたのですが、実際に見てもらうと、野菜が多く、美味しそう、調べてみる!と言っていました。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「パワーシールに変わった途端、メニュー表がなくなりました。 冷蔵庫扉に貼って、子供がメニューを選ぶ際に利用していました。 今は扉を開けてからメニューを決めざるを得ず、光熱費の無駄で大変不満です。 メニュー表を入れるように戻してください」とのお客さまへ。
通常品では食品表示をまとめて用紙に印刷してお届けしておりましたが、パワーシールでは1品ごとにシールを貼って表示をしているため、用紙の形でお届けをしておりません。メニューページに食品表示表のPDFが掲載されておりますので、お手数ですが、印刷してご利用ください。
パワーシール品でも通常品でもサービス内容は変わりませんが、梱包形態によって違いがございます。何卒ご理解いただけますと幸いです。
今週もお忙しい中、アンケートにご回答いただきありがとうございました。
これから暑い季節に向かいますので、健康にはくれぐれもご留意ください。「 つくりおき.jp 」では季節の変化にあわせて、皆さまのご家庭で楽しんでいただけるサービスをご提供できるよう尽力してまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。