サービスご提供開始から、1,909日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
4/7週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:きのこおろしポン酢で食べるサバ竜田
第2位:デミグラスソースハンバーグ
第3位:ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
今週は「きのこおろしポン酢で食べるサバ竜田」が1位となりました!
「きのこおろしポン酢が美味しかった!」
「あっさりしてて食べやすい。 自分では魚料理はあまりしないので助かります」
サバの竜田揚げに、数種類のきのこと鬼おろし&ポン酢で作ったタレを別パックにしてご提供したこちらのメニュー。
「きのこおろしポン酢が、揚げ物なのにさっぱり食べられて、家族全員にとても評判がよかったです」など、サクッとしたお魚のフライと、さっぱりとしたきのこおろしポン酢の相性のよさに、ご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
続いて2位は、「デミグラスソースハンバーグ」となりました!
手作りでふんわりと焼き上げたハンバーグに、こちらも手作りの濃厚なトマト風味のデミグラスソースをかけてお届けしたこちらのメニュー。
「柔らかさもちょうど良くて、すごく美味しかった」「手作り感があってとてもおいしかったです!」「ソースがとてもおいしかったです」など、お肉の食感のよさや、「 つくりおき.jp 」自慢のデミグラスソースの美味しさにご好評のお声が集まりました。
最後に、3位には「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」がランクインしました。
ブロッコリーと細切りの人参を、たまご風味たっぷりのポテトサラダにし、マスタードとペッパーで味を調えたこちらのメニュー。
「きれいで美味しい!」「このような温め不要のデパ地下風サラダがいろんなバリエーションで届くと嬉しい」「ブロッコリーも歯応えがあり美味しかったです」など、具だくさんで見栄えのするおしゃれなサラダにお褒めのお声が寄せられました。
いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。
実は、お勤め先の福利厚生制度を通じて、今よりお得に「 つくりおき.jp 」をご利用いただけることをご存じですか?
「仕事と家庭の両立を応援したい」「社員の健康をサポートしたい」という企業の想いに応えるために、福利厚生専用の案内ページをご用意しました。
▶︎福利厚生専用ページ
このページからは、
・導入についての資料請求
・導入に関するお問い合わせ
が可能です。
「うちの会社でも使えたらいいのに…」という方は、人事や総務のご担当者さまにぜひご紹介ください。
ご紹介いただくだけで、導入のきっかけになるかもしれません。
毎日の食事をサポートする「 つくりおき.jp 」を、もっとたくさんのご家庭に。あなたのご紹介が、その第一歩になるかもしれません。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料:(タコシェル4枚分)
つくりおき特製!タコミート・・・適量
アボカド・・・1/2個
クリームチーズ・・・20g
レモン果汁・・・小さじ¼
塩・・・ひとつまみ
こしょう・・・少々
タコシェル・・・4枚
サニーレタス・・・適量
プチトマト・・・2〜3個
ライム・・・適量
1.プチトマトは4等分に切る。
2.アボカド、クリームチーズをボウルで潰して滑らかにし、レモン果汁、塩、こしょうを加えて味付けをする。(アボカドは空気に触れると黒く変色してしまうため、召し上がる直前に作るのがおすすめです。)
3.タコシェルに、温めたつくりおき特製!タコミート、食べやすい大きさにちぎったサニーレタスを挟み、上にプチトマトとワカモレをトッピングする。お好みでライムを絞っていただく。
お子さまオススメ👶 ワカモレ以外なら、実はたまごサラダも合う!お子さまのお好みで追加で用意しても◎
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
4月7日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
デミグラスソースハンバーグ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「硬めの見た目でしたが、美味しかった」
「食べ応えありました」
「やっとデミグラスソースのハンバーグで嬉しいです。いつか牛豚合挽肉になったら嬉しい。」
「想像より肉がパサパサしていて、いい意味で手作り感があり、ほっこりしました。笑」
「こどもがよく食べてくれてよかったです 毎週ハンバーグはあってもよいです」
「市販のハンバーグは美味しくないがこちらは手作り感があり美味しかった」
「柔らかさもちょうど良くて、すごく美味しかった」
「ハンバーグ、子どもたちにも好評でした」
「ソースもめちゃくちゃ美味しかったです!!」
「ハンバーガーに入ってるハンバーグのように食べごたえがあり、お弁当のおかずにも役立ちました。」
「手作り感があって美味しかったです。デミグラスソースがもっと多かったら嬉しいです。」
「食べ応えがありました」
「子供に大好評でした。」
「すごく美味しかったです!」
「毎週食べたいメニューです」
「量も多く美味しかった。ソースがもう少しかかっていればなお良かった」
「とてもシンプルなのに食感も味もとてもよかったです!!」
「子供が喜んで食べていました。」
「美味しくて子供がすごくたくさん食べました」
「手作り感があってとてもおいしかったです!」
「子どもも喜んでおかわりしていた」
「とにかく美味しい。」
「ソースがとてもおいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「ソースの味は懐かしい感じで美味しかったのですが、ハンバーグの食感がもう少し肉肉しいといいなと思いました」
「ちょっと小ぶりすぎ」
「旨味もジューシーさも全くなくてびっくりした。本当に牛豚の合挽肉なのか?!と何度も確認してしまった。どう作ったらこんな仕上がりになるのか疑問。」
「パサパサしていて食感が悪かった」
「ハンバーグ自体の味が濃過ぎなかったので、1歳児にもあげれてよかったです。ソースが少なめでカツカツだったので、もう少し余裕があると嬉しいです。」
「おいしいですが、少し固かったです」
「ミンチが滑らかすぎて加工感があったので、もう少し粗挽きなら手作り感を感じられるかなと思った。デミグラスソースはもう少し量が欲しいと感じた。」
「混ぜ物の表記はないようにみえたが食べると安っぽい味がした しかも小さかった」
「ソースが少なすぎる事も有り、余り美味しいとはいえ思えなかった。」
「デミソースがもっと欲しいです。ソースだけ買い置きをしておきたいけれど味が変わってしまうのでなるべく他社ソースは掛けたくないです。」
「量が少なく感じた」
「ハンバーグの登場頻度が高くて飽きた。ハンバーグ自体もぼんやりした味。ソースの量も少ない。」
「パサパサでした」
「量が少ない。大人は2個食べてしまう。息子は一人で3個食べました。足りない」
「味は悪くないけど、崩れやすかった」
「うまく温めるのが難しい」
「ハンバーグが固かった。」
「子供には固かったようです」
「ソースが足りない。」
「味付けは美味しいのに、ひき肉そのものが美味しくなくて残念だと思います。」
「ハンバーグがやや固かったのが残念。」
「量が少なかったです」
「冷凍解凍してから、レンジで食べたせいもありますが、ソースが煮詰まってしまってたりなかった。多くするか、別にできるとうれしい」
「お肉の脂?食感がざらつきがあり、更に温めてもそれが残り気になった」
「少しパサつきを感じる固さでした」
【その他ご感想・ご要望】
「あっさりとしていて食後の変なげっぷ(失礼します)が無くて良かったです 手作りなのでしょうか?」
「チーズを追加して食べた。」
運営チームよりご回答
「デミグラスソースハンバーグ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週2位にランクインしたこちらのメニュー。
手作りのハンバーグに、濃厚なトマト風味のデミグラスソースをたっぷりかけてお届けしました。
「とてもシンプルなのに食感も味もとてもよかったです!!」「ソースもめちゃくちゃ美味しかったです!!」など、ハンバーグの食感のよさや手作りのソースの美味しさに、お褒めのお声が寄せられました。
「ハンバーグ、子どもたちにも好評でした」「こどもがよく食べてくれてよかったです。 毎週ハンバーグはあってもよいです」と、お子さまに人気の一品となりました。
辛くないマーボーなす
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「なすは苦手で基本的に食べない長男がおかわりするほど気に入ってました。私も辛味は苦手なため、辛くないマーボーシリーズ、今後もお願いしたいです!」
「満足です」
「とてもおいしい。」
「こちらもとても美味しかった。食べ応えもありました。」
「たけのこが入っていて食感がよかった」
「安定の美味しさ」
「辛いものが苦手なので辛くないのはとても良い 味付けも好きでした」
「大人用に辛く出来るようになっていて嬉しかったです。辛くないので子供が喜んで食べていました。」
「甘いところがとても良かった」
「ラー油をかけたら美味しかった」
「子供用助かります。」
「ご飯に乗せてマーボーなす丼にして頂きました。塩気がちょうどよく食べやすかった前に 疲れていたのでさらっと食べられて助かりました。」
「美味しかった」
「山椒とラー油で美味しく食べられました」
「卵を乗せたりアレンジもきくので飽きずに食べられました。」
「辛くないのも美味しかったです」
「山椒があってよかった」
【課題に対するご指摘】
「なぜいつもナス料理は、ぐちゃぐちゃになるんですか?原型がなさすぎて、見た目悪すぎて食べる気がしません。調理法や材料の大きさなど見直して下さい。」
「味付けこさが甘すぎた。」
「甘めで柔らかいので子供らはパクパク食べました。ソース(ひき肉)部分の味が濃いので、ナスの割合がもうちょっと多めだと嬉しいです。」
「これもう、「肉味噌丼の具」って事で良かったのでは…」
「ラー油と山椒を入れて、なんとか食べ切ったが、甘過ぎてくどい。甜麺醤の入れる量を間違えた?」
「子どもは茄子が食べれないため、親が食べることになった。」
「マーボーなすというより、味噌炒め?に近いのでネーミングとしっくりこなかった。でもおいしかった。」
「味付けはとても良かったが、ニラの香りが強すぎて子供は手をつけなかった。」
「やはり甘い。ラー油、山椒を入れても甘い」
「麻婆系は辛さの好みに個人差があるので、メニューから避けてもらえるとうれしいです。我が家は辛党なので。。」
「辛いのが苦手の私には少し辛さを感じました。」
「辛くないというか、甘すぎです。」
「甘すぎて食べれない笑 山椒とラー油はいい仕事しますね」
「こども舌ではすこしピリ辛に感じたようですが、おいしくたべれました。が、やはりメインとしてはすこし量が足りなかったです。」
「大人には、物足りない味でした。」
「美味しかったがナスが大きい方がもっと良い。」
「頻度が高すぎて飽きてしまった」
「甘すぎる」
「2パックで届きましたが1パックは茄子が少なくひき肉ばかりでした。もう少し均等に分けてもらいたいです。」
「ラー油と山椒をかけても甘さが際立っていて、ご飯のおかずにならず ナスが大きくて食べづらかったので、もう半分の大きさなら良かった」
「我が家は少し甘すぎると感じました。」
「マイルドなのでマーボーなすとは言えないかも」
「辛くないのがやはり美味しくない。ラー油を追加して食べました。」
「もう飽きました…。味付けも甘くて大人には辛いです。」
「甘すぎる」
「やや甘みがつよすぎた。」
「少し辛みあるほうがおいしいと思う」
【その他ご感想・ご要望】
「大人には美味しくいただきました。子どもは茄子がダメです」
「大人はアレンジしてラーメンに乗せたりと美味しく頂きました。子どもには味が濃く食べてません。」
「2歳の子供がバクバク食べました。大人には少し甘めかな、と思いました。」
「大人には好評でした。子供がナス苦手なのであまり食べませんでした。」
「子ども達が茄子が苦手ですが茄子以外はたべました」
「大きい茄子は家族が食べないので、茄子を細かく刻んで豆腐と炒めて麻婆豆腐にしました。 美味しい〜と言っていました。」
運営チームよりご回答
「辛くないマーボーなす」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉と揚げナスに、たけのこ・にら・椎茸・長ねぎを合わせて、テンメンジャンと胡麻油で風味よく炒め上げたこちらのメニュー。
味変できるよう、個包装の山椒とラー油を別添えにしてお届けしました。
「安定の美味しさ」「辛くないのも美味しかったです」「山椒とラー油で美味しく食べられました」など、安定した味つけのよさや、味の調整が可能である点に、ご満足のお声が寄せられました。
一方で、「子ども達は茄子が苦手ですが茄子以外は食べました」「大人には美味しくいただきました。子どもは茄子がダメです」など、一部お子さまはナスが苦手で召し上がれなかったとのご感想を頂戴しました。
きのこおろしポン酢で食べるサバ竜田
【ご満足いただいたお声】
「120点満点中100点。文句なしの美味しさ。改善は特に必要ないが、何か変えるとすれば小葱を多めに乗せると彩りが良いと思う。きのこ類は全然好きじゃないけど、今回はこれが一番美味しかった。火が通って身がクルンとなっているなぁと思ったけど、家で作ってもそうなると思うので、問題なし。」
「なかなか自宅ではやらない魚料理で嬉しかった」
「揚げ物の油が温め直すと多くて、ペーパーなどで処理する手間がかかりましたが、きのこおろしポン酢がとても美味しく、思っていたよりもサッパリ食べることができました。」
「おろしポン酢がさっぱりしてとても好評でした。大根おろしはおろしたてじゃないと美味しくないと思ったいましたが、作り置きでも美味しくてびっくりしました。」
「余ったおろしポン酢ソースを納豆に混ぜたら美味しかった。二倍量になってしまったとありましたが、ちょうどよく美味しかった。」
「酢が少し強かったけど美味しくいただきました」
「子供がまた食べたい!と言ってました」
「大変美味リピート希望。」
「きのこおろしポン酢が、揚げ物なのにさっぱり食べれて、家族全員にとても評判がよかったですよかったです」
「揚げ物メニューは子どもにも好評です。おろしポン酢が別添えだったのがよかったです。」
「普段、魚は干物か刺身、煮魚でしか食べないので子供たちにとって家で食べられる竜田揚げのサバは新鮮だったみたいです」
「夫にとても好評でした。きのこおろしポン酢もとても美味しくて、少し残して次の日豆腐にかけて食べました。またお願いしたいです。」
「きのこおろしポン酢とても美味しかったです」
「サクサクして美味しい!」
「タレもかけて美味しかった」
「普段魚を食べる機会が少ないので、有り難いです。とてもおいしかったです。」
「きのこおろしポン酢が美味しかった!」
「大根の量は良かったです。」
「おろしポン酢がめちゃくちゃおいしいと好評でした」
「あっさりしてて食べやすい。自分では魚料理はあまりしないので助かります。」
「きのこおろしポン酢が最高でした おろしが2倍だったようですが、それがまた良かった」
「サバがかりっと揚がっていて、美味しかった。きのこおろしポン酢も美味しかった」
「きのこおろしが美味しかった」
「似たようなものをセブンの商品で食べたことがありましたが、こちらのほうが魚の臭みもなくトースターで温めたら衣がサクサクしてとてもおいしかったです。ぜひまた食べたいと思いました。」
「サッパリキノコもたくさん食べられて美味しかったです。」
「とても美味しかったです。」
「また出して欲しい(子供)」
「サバ温めると硬くなってしまったが、おろしポン酢で美味しくいただけた。」
「とても美味しかったです!リピートしたいです!」
「きのこおろしポン酢がすごく美味しくて、それだけで食べたいくらいでした。もちろんサバ竜田と一緒に食べても美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「分けて食べたため、きのこおろしポン酢が1つしかないことに気が付かず、1回で使い切ってしまった。」
「美味しかったですが、可能であれば皮は排除して調理していただきたいです。」
「サバが少し生臭かった」
「3歳の娘、ポン酢は大丈夫なのてすが、大根おろしが苦手なようでソース部分を避けてよそいました。」
「あんかけは、酸味なしの方がいい」
「焼くと美味しいが、焼かずに美味しけれぱもっとよかった」
「美味しかったですが、14日に食べると少し脂っこく感じました。」
「別添えのソースが入ってなかった。」
「おろしポン酢は具が多くサッパリして美味しかったですが鯖の臭みが強く、口の中に鯖の臭みが残って美味しくなかったです。」
「きのこが多すぎるかも」
「アレルギーで食べれない」
「おいしかったので、おろしポン酢ダレをもっと多くしてほしい。足りなくて竜田にトマト煮のソースを付けたが、それもおいしかった!」
「きのこも下ろしもポン酢も子供達は食べないので、食べれませんでした。」
「キノコおろしポン酢の味が良かった。竜田揚げは、少し固かったです。」
「きのこおろしポン酢は美味しかったけどサバが固すぎて残念だった」
「サバ竜田が小分けされているのにきのこおろしは一つしかなかったのでできればきのこおろしも小分けされた方が食べやすいかなと思った」
「サバの身が小さい。天かすのような細々したクズが多かった。これで分量入ってます扱いはおかしいと思った。味は美味しかった。」
「鯖の量がたれにたいして少なかった」
「サバの量が少なかった。ひとり一切れ(小さい)とちょっとしかないので、ボリュームが足りない気がしました。きのこおろしポン酢は非常に美味しかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人はさっぱりしていてよかったが、子どもたちは酸っぱいと言って食べなかった」
運営チームよりご回答
「きのこおろしポン酢で食べるサバ竜田」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週初登場にして1位にランクインしたこちら!
骨取りをした一口大のサバを衣揚げにし、鬼おろしポン酢としめじ・えのき・なめこ等で作ったかけダレを別パックにしてお届けしました。
「サクサクして美味しい!」「サバがかりっと揚がっていて、美味しかった。きのこおろしポン酢も美味しかった」など、サクサクのサバの竜田揚げの美味しさにご満足のお声が寄せられました。
「おろしポン酢がさっぱりしてとても好評でした。大根おろしはおろしたてじゃないと美味しくないと思っていましたが、作り置きでも美味しくてびっくりしました」「おろしポン酢がめちゃくちゃおいしいと好評でした」と、自慢のきのこおろしポン酢もご好評で、大変嬉しく感じております!
カレーポークビーンズ
【ご満足いただいたお声】
「とてもおいしかったです ジャガイモと豆の食感も良かった 豆料理を普段避ける子供も抵抗なく食べてくれました」
「豆系が苦手な子供たちなので残すかなーと心配でしたが美味しかったみたいです。完食する事が出来ました。」
「子供が美味しいとよく食べていました」
「大好きなメニューです!私(3歳児の母)一人でかかえて食べてます。」
「大人は美味しかったです。」
「お弁当でも美味しくいただきました」
「こちらに変更しましたが、偏食の小1息子に好評でした!」
「カレー味は子どもが好きなのでたくさん食べてくれます。」
「子ども達が沢山食べていて、私は味見程度しか食べれませんでした。とても美味しかったようです。」
「いつもと違うカレーを味わうことができて美味しかった。」
【課題に対するご指摘】
「ひよこ豆を好んで食べる人はあんまりいないと思うので、豆類は大豆だけでいいと思う。彩りは人参等で十分足りている。小さい子どもの大半は豆を除けるのではと思った。大豆ならまだ受け入れられると思う。もしくは枝豆とか。ジジババにとっても妙な豆より大豆枝豆の方が馴染みがあって食べやすい。」
「副菜にしても量すくない」
「美味しくなかった」
「髪の毛が入っていた」
「甘い。子供受けを狙って砂糖多め?」
「以前に口に合わず食べなかった」
「豚肉がパサパサで、びっくりするほど美味しくなかった。」
「甘い味付けが好みではなかった。」
「甘いです。砂糖甘い。カレーの旨みが台無しでした。」
「お肉が食べずらかった。挽肉の方がいいかな。」
「味が薄くてカレーとは言えないしご飯のおかずにもならないし不評でした」
【その他ご感想・ご要望】
「ぜひ食べてみたいです」
「食べたかった笑」
運営チームよりご回答
「カレーポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
4種豆ミックスに、豚肉・ポテト・玉ねぎ・人参を合わせて、にんにくのきいたカレー風味炒めにしたこちらのメニュー。トッピングにパルメザンチーズをかけてお届けしました。
「甘い味付けが好みではなかった」「甘いです。カレーの旨みが台無しでした(中略)」など、味つけの薄さや甘みの強さについてお叱りのお声が寄せられました。
「お肉が食べづらかった。挽肉の方がいいかな」と、お肉についてのご指摘も頂戴しました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
豚肉とまいたけのソテー
【ご満足いただいたお声】
「これは大人にも子供にも好評でした。まいたけがちょうど良いサイズで食べ応えありクセもなく美味しかった。」
「美味しかったです。」
「舞茸は苦手でしたが、美味しく頂きました」
「美味しく食べれました。」
「汁気が少なくお弁当にも良かった」
「お弁当で持って行きましたが、美味しかったです。舞茸がもう少し大ぶりだと食べ応えあったかも。」
「まいたけがたくさん入っていて食べ応えがありました。」
「定番の味という感じでした」
「舞茸の食感と風味がすごく良かった。」
【課題に対するご指摘】
「量は、かなりあったが味はまずかったです。」
「豚肉は切り身そのままだと良い。」
「食材のアクの味が強く、どろどろした食感でおいしくなかったです。(メニュー変更で選びました。)」
「豚肉料理は、豚肉を細かくされることがおおいので、生姜焼きのような大きく料理されたものも食べたいです。」
「もう少し汁気のない炒めものだと嬉しかった。舞茸は大きめのものが入っていたが柔らかすぎるので歯ごたえが物足りず勿体なかった」
「豚肉が生臭い感じがして非常においしくなかった。」
「豚肉のアクが気になる。肉が細かすぎて満足感がイマイチ。」
「お肉が美味しくない」
「解凍後に温めた際、独特の臭いがあり家族に不評だった。」
「豚肉はいつもそうなのですが、硬いのと灰汁がでていて、食欲があまりわかないです…味付けは美味しかったです」
「まいたけの風味が強くて苦手でした」
「アクが強めに残っている」
「舞茸があまり感じない。肉が細すぎてボロボロしてる。」
「色が悪すぎる。泥水の中にお肉が浮いているみたいで食欲がわかない」
「味がぼやけていて美味しくない。」
「汁気が多かった」
「主人が好きではないとのことでした」
「豚肉の臭みが本当に強く、豚肉が出た時は憂鬱になります。どうにか改善して欲しいです。その他はとても美味しいのでどうか、豚肉だけ!お願いします。」
「色味に鮮やかさがなく(まいたけの色のせいか全体的にグレー)、子どもからは色が美味しくなさそう…と不評でした(食べたら味は美味しい)。」
「もう少し工夫が欲しい」
「冷凍して、解凍したら、かなり水っぽくなってしまった。」
【その他ご感想・ご要望】
「私自身は素朴な味で美味しく感じました 逆に言えばわかりにくい味付けの印象で、男家族の反応はイマイチでした」
「ぜひ食べてみたいです」
「子ども達が苦手といいますが大人は大丈夫です」
「食べたかった笑」
「ご飯にかけて食べた」
運営チームよりご回答
「豚肉とまいたけのソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉・まいたけ・長ねぎを、にんにく&しょうがの風味をきかせてオイスターソース炒めにしたこちらのメニュー。
「もう少し汁気のない炒めものだと嬉しかった。舞茸は大きめのものが入っていたが柔らかすぎるので歯ごたえが物足りず勿体なかった」「私自身は素朴な味で美味しく感じました 逆に言えばわかりにくい味付けの印象で、男家族の反応はイマイチでした」など、食感の物足りなさや、お好みの分かれる味つけに、ご指摘のお声を頂戴しました。
こちらのメニューについても、運営チーム一同、力不足を痛感しております。
オクラとイカのトマト煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです 違う味でオクラ以外の野菜も食べたいなと思いました」
「オクラが意外と合うことを知った。いかをあまり買わないのでメニューに合って良かった。」
「シンプルな味付けで落ち着く。」
「トマト味の味付けが絶妙。酸味と甘味がちょうどいい。イカも柔らかい。」
「イカが柔らかくて美味しい」
「子どもたちにもトマト味好評でした オクラのとろみも良かったです」
「イカは自分では料理しにくいので嬉しいです。」
「いままでイカを「いらなーい!」と言っていた2歳の息子がパクパク食べていました。柔らかく、美味しく、食べやすかったのだと思います!」
「とてもおいしかった」
「粉チーズをかけていただきました!美味しかったです」
「普通に美味しかった」
「オクラが意外と合っていておいしかった」
「イカが柔らかく美味しかったです」
「イカも柔らかくておいしかった」
「トマトソースの味が、美味しかった。」
「美味しかった」
「イカも柔らかくてトマト煮がとてもおいしかったです。」
「温めてと書いてありましたが、冷たいままいただきました。美味しかったです!」
「オクラとトマトの相性が未知だったが、美味しかった」
「主人は、オクラにがてですが、イカだけ食べました。」
「すごく美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「イカがくさいというか…全体を美味しくなくさせていた オクラもベチャッとしてておいしくなかった」
「オクラとイカ…というメニューにするなら、もう少しイカを入れてほしかった。2つしか入っていなかったし。」
「主治医が1人で食べていた。パプリカのサイズが大きいのであと半分の大きさだったらたべやすかった、わ」
「具が少し少なく感じた」
「イカが4切れしか入っておらず、オクラだらけでした。」
「イカが少なかったです。」
「もう一品、何か野菜が入ってると良いかな?と。豆等が良いかな。自分でかさ増ししても良かったですね。」
「味がぼけてた」
「イカやエビなど海産物は子供が苦手なので、選択制にするか、もう少し頻度を減らしてほしいです」
「ケチャップの甘さと玉ねぎの甘さでかなり甘かった」
「イカが少なくて、パプリカを名前に入れた方がいいくらいだった。」
「こんな食べ方があるんだなぁとは思いましたが、イカの臭みがあると家族には不評で、ほとんど手をつけてくれませんでした。」
「とにかく臭かった!パック開けた途端にぷーん。イカは、多分傷む寸前の鮮度。イカだけのけて食べようと思ったが、もう野菜全体に臭みが蔓延していてムリだった。味付けそのものは普通に美味しかったのに、残念。」
「子どもがイカアレルギーのため大人用に冷凍しました」
「イカの臭みが出ていて美味しくなかった」
「トマトのこくが足りなく感じましたよ」
「トマトではなくケチャップのような味で甘かったので不評でした。」
「甘くて糖分が心配」
「オクラとトマトが合わなくてオクラは食べられなかった」
「イカが少ないのが残念だけどおいしかった」
「美味しかったです!ただ、うちの家族は和風系の味付けの方が好きでした。」
「我が家はオクラが苦手な人が多いので、残ってしまいました。イカは食べれました。」
「量が少なく感じられて残念でした」
「普通です。次回はいらないかな。」
「イカの臭みとオクラの粘りが少し気になった」
「トマトに合わなかった」
「殆どオクラでイカが少なかった」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもには臭みが感じられたようですが、大人には美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「オクラとイカのトマト煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週初登場となったこちらのメニュー。
オクラとするめイカリングに、黄ピーマン・玉ねぎ・グリルトマトを合わせて、色彩豊かなトマトソース煮に仕上げました。
「イカの臭みとオクラの粘りが少し気になった」「イカが少ないのが残念だけどおいしかった」「オクラとイカ…というメニューにするなら、もう少しイカを入れてほしかった。2つしか入っていなかったし」など、イカの臭みについてお叱りのお声や、イカの量の少なさに残念であったとのお声を頂戴しました。
タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「レタスの上に載せてかさ増しして調度良い味の濃さでした。」
「子供が、珍しいので喜んで食べていた ダイエットにいい?」
「食べ応えがあって味もおいしかった」
「美味しかった」
「ダイエット中の夫が喜んでいました。」
「すごく美味しくて好きだった。カリフラワーがアクセントになってよかった。」
「お弁当に入れても美味しかったです。」
「鶏肉がふわふわでもっと食べたいくらいだった」
「継続的にメニューに取り入れて欲しい。」
「キクラゲも入っていて美味しかった」
「サニーレタスと混ぜて食べた。とても美味しいかった。きくらげの食感がよかった」
「とても美味しかったです!」
「これは、とってもさっぱり美味しくて、素麺とかのおかずにもピッタリ。また食べたいです。」
「自分ではなかなか作らないメニューだったので新鮮で美味しかったです。」
「ヘルシーで食べやすい」
「特に美味しかったです!子どもたちにも、また食べたいと何回も言われました」
「カットサラダに混ぜて食べても美味しかった」
「キクラゲの食感が良かった」
「中2の娘が、とても美味しいと」
「えのきの食感がとてもよくて蒸し鶏もやわらかく美味しかった」
「ヘルシーでナムルが好きなのもあり、味付けが好みでした。」
「タンパク質を摂っている感じで本当に良かった。」
「また出して欲しい(大人)」
「カリフラワーが美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「少し塩分が濃いと思います。」
「薄味で、キクラゲやカリフラワーも入っていて美味しかった。」
「にんにくが強すぎます」
「少しパサパサしていたのが残念でした。」
「鳥かと思ったら、カリフラワーだったりしたので、騙された感が少しありました。味は美味しかった」
「美味しいけど味が濃い」
「もう少しパンチがある味付けがよかったかもしれません 酢とか塩など」
「味は美味しいですが、キクラゲがたくさん入っていたのでなかったらよかったです。」
「ナムルちょっと飽きてきた。」
「中華炒めと具材が被り、子供が嫌がった」
「味が美味しくなかった」
「好みではない。独特の匂いを感じる」
「カリフラワーがいらない」
「一部鶏肉に火が通ってない?赤いところがありました。」
「美味しかったですが少し塩味が強いように感じました。」
「同じ様なおかずで飽きる。」
「ニンニクの匂いが強すぎる。思った味では無かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は良かったが子供にはウケが良くなかった。」
「美味しかったです。好きな味でした。こどもはキクラゲが苦手でキクラゲをよけて食べていました。」
「子供は不評でしたが大人はまる」
運営チームよりご回答
「タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
蒸し鶏のほぐし身とカリフラワー・えのき・きくらげを、お醤油と鶏ガラベースのさっぱりとした味つけのナムルにしてご提供しました。
「食べ応えがあって味もおいしかった」「すごく美味しくて好きだった。カリフラワーがアクセントになってよかった」「えのきの食感がとてもよくて蒸し鶏もやわらかく美味しかった」など、具だくさんで食感がよく、さっぱりとした味つけも美味しかったとのご感想が寄せられました。
「カットサラダに混ぜて食べても美味しかった」「サニーレタスと混ぜて食べた。とても美味しかった。きくらげの食感がよかった」と、サラダとしても活躍する一品となりました。
一方で、「少し塩分が濃いと思います」「ニンニクの匂いが強すぎる。 思った味では無かった」など、塩っぽさや風味の強さについて、ご指摘のお声を頂戴しました。
海老と卵の中華炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とてもおいしかったです!」
「エビもしっかり入っていて美味しかった。」
「お店の味って感じがした 自分では、作れないので良かった」
「美味しい!子供喜んで食べてました!」
「塩加減がちょうどよかったです!」
「エビが臭みがなくおいしい。」
「子供はイカの料理と同様に一瞬で食べた」
「これは美味しい。リピートしたい」
「思ったより海老が入っていて美味しかった。」
「甘めの味が好評でした」
「普通に美味しくいただきました。」
「18歳の長男がとても美味しいと言ってたくさん食べました。」
【課題に対するご指摘】
「良くも悪くも施設食っぽい感じだった。クセのない味付けでとろみあり、小さい子どもは食べやすいかもしれない。」
「少し味付けが甘い。きくらあげが多すぎる。刻まないでくれれば、子どもにも分けやすかった。」
「味がぼんやりしているし水っぽい」
「美味しかったですが、冷凍したら汁がたくさん出ました。」
「子供に不評だった。甘すぎたようだった。」
「子どもたちには不人気でした。」
「卵の塊が小さくて、たれと混ざってベチャベチャした食感でした。塊がもう少し大きいと食べやすいです。」
「子どもが海老好きですが、これは味付けが美味しくなかったようで食べませんでした。親も甘すぎて苦手でした。」
「こちらもキクラゲがそれなりに入っていたのでなかったらよかったです。」
「甘過ぎて、主人も子供少ししか食べれませんでした。」
「ナムルと野菜の具材が被り子供が嫌がった」
「ゼンマイが大量に入っていて食感の邪魔だった。鶏ナムルと一緒に食べようと思ったらゼンマイが大量なのがかぶって美味しく食べられなかった。」
「甘い。味付けに飽きてる。」
「甘いです」
「蒸し鶏のナムルと具材がほぼ被る」
「美味しかったと思うが甘すぎた」
「少ない」
「家族全員好きであっという間になくなってしまいました。もう少し量があると嬉しかったです。」
「量が少なく感じられて残念でした」
「味はおいしかったですが、海老がとても少なかったです」
「量がやや少なく感じました。汁気が多くもう少し具材があると良いかも。味は良かったです。」
「たまごがボソボソしていた」
「卵が少なく水っぽく感じた」
「量が少なかったです」
「中華炒めと言う割には味付けが甘すぎた感じ。あと汁気が多いと感じた。冷凍したものを解凍したためかもしれないが。」
「ソースが多すぎる。具が少ない。」
「甘いお子様風の味付けなのでもっとしっかり中華炒めにして欲しい」
「以前届いた時は気にならなかったのですが、卵がポロポロと小さく、また、全体的に水っぽかったのが気になりました。味は美味しかったですが、炒り卵がもう少し大きいと嬉しいです。」
「少し水っぽかった」
「子どもには辛すぎたようです。」
「美味しかった。水分が多かった気もする。」
「冷凍して、解凍したら、かなり水っぽくなってしまった。」
「他のメニューと比べ量が少ない。2パックほしい。」
「ちょっと味が濃い目だったので、卵をもう1つと、小松菜を炒めたものにプラスしたら、主菜に近いボリュームと彩りになりました!」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもが海老アレルギーのため大人がおいしくたべました」
運営チームよりご回答
「海老と卵の中華炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
むき海老とカリフラワー・きくらげを卵と合わせてソテーして、トマト風味の酸味のある中華あんを絡めてお届けしたこちらのメニュー。
「エビもしっかり入っていて美味しかった」「甘めの味が好評でした」「美味しい!子供が喜んで食べてました!」など、お子さまに人気の海老と卵の組み合わせや、甘めの味つけに、ご好評のお声が寄せられました。
一方で、「味がぼんやりしているし水っぽい」「卵が少なく水っぽく感じた」と、水っぽさについてお叱りのお声を頂戴しました。
ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった。」
「全員美味しかったとの事。」
「量的にもちょうどよく、味付けも口に合いました。塩加減も控えめで良かったです。」
「飽きません」
「じゃがいもなども入っていておいしかったです。」
「ブロッコリーの茹で加減が良くて美味しかったです。」
「朝ごはんにちょうどよい」
「まぁまぁ」
「大好きです パンに挟んでも美味しかったです」
「温めなくて良いので、楽!暑い時に嬉しいメニューでした。」
「このような温め不要のデパ地下風サラダがいろんなバリエーションで届くと嬉しい」
「普通に美味しい」
「ブロッコリーも歯応えがあり美味しかったです。」
「きれいで美味しい!」
「美味しかった、リピート希望します」
「めちゃくちゃ美味しかったです」
「すごく美味しい」
「とても美味しかったです。」
「まさにデリ風でおいしかった。デリ風はテンションが上がる。」
「じゃがいもはいらないのでは…?と思いましたが、食べてみたら美味しかったですし、ボリュームも出て逆にアリでした!」
【課題に対するご指摘】
「ブロッコリーが水っぽく美味しくなかった」
「美味しかったが、少しブロッコリーが水っぽい感じがした。」
「マヨネーズが苦手なので食べれませんでした」
「マスタードが効きすぎていて、子供には辛かった」
「卵が苦手な相方なので、1人で食べました。卵好きにはとても美味しかったのですが、苦手な人もいるので、代替品が欲しかったです。」
「うちのコは、マヨネーズが苦手なので、だめでした」
「間違えて冷凍してしまって、じゃがいもが残念なことになってしまいました。ラベルをちゃんと確認するようにしますが、紙のメニューにも冷凍不可と記載していただけるとありがたいです。」
「優しい味付けで美味しかったですが、ほんの少し黒コショウを入れると味が締まっていいかも?と思いました」
「マヨネーズの量が多く感じた 少なめから調節できるようにできるとありがたい」
「お店に売っているようなサラダで満足しました。副菜は3人で分けると少し物足りない量ですね。」
「マヨネーズが苦手なのでとても不評でした。家族全員マヨネーズが苦手で申し訳ない…」
「マヨネーズが強く、野菜の味がよくわからなかった。全体的にもったりしているので、シャキシャキ感のある野菜や歯ごたえのあるアクセント(フライドオニオン、ベーコンなど)があると食べやすくなるかも。」
「マヨネーズの量が多すぎるような気がしました。他の主菜・副菜もコッテリ系あるいは味が濃いメニューが多い感じがしたので、ブロッコリーの緑色がよく見えるようなあっさりしたメニューが良かったと思います。」
「ブロッコリーが少ない」
「マヨネーズで和えてるものが苦手」
「これも同じく甘い」
「苦手だった」
「味付けが出来合いの惣菜コーナーやコンビニで売られてるものと同じような味がした。ジャガイモも、ほっこり感がなくて、おいしくなかった。」
「登場頻度が高い」
「サラダは、温野菜とソース別添えのサラダの方が子ども好みの味付けに変えることができるので、好き嫌いの多い子や、幼児食の1歳児にもあげやすいと思いました。今回は一歳児にはあげず、小学生の偏食の子は提供しましたが口にしてくれませんでした。」
「ブロッコリーがおいしくない」
「マヨ系の味付けがあまり好きではないので、今回のハンバーグと一緒にパンに挟んで食べました。そしたら、子供も美味しく食べてくれました」
「味が薄く、もう少し濃くして欲しかったです」
「少し味が薄かった。血圧が高めの私には丁度良いのかも」
「1番食べたかったメニューだが今回はなしとアナウンスがあった。貴重なサラダなので残念。サラダメニューを増やして欲しい」
「4月16日期限で4月16日に食べましたが、恐らくじゃがいもから水分が出ていて水が出ていました。じゃがいもは水が抜けた様なモサモサした食感でとても残念でした。」
「マヨネーズが少し多めで、子供は食べにくそうにしていました。具材の種類がもう少し多いと良かったかなと思います。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は好きでしたが子どもは味付けが苦手でした」
「大人はとても美味しく食べましたが、我が家の子供たちは食べてくれませんでした( ; ; )」
運営チームよりご回答
「ブロッコリーと卵のデリ風サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
ブロッコリーと人参を、たまご風味のポテトサラダにしてお届けしました。
「じゃがいもなども入っていておいしかったです」「量的にもちょうどよく、味付けも口に合いました。塩加減も控えめで良かったです」「ブロッコリーの茹で加減が良くて美味しかったです」など、具だくさんで食感がよく、美味しかったとのご感想が集まりました。
「大好きです。パンに挟んでも美味しかったです」と、サンドイッチにしても活躍する一品となりました。
さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「おいしかったです これくらいの味付けの和食も嬉しいです」
「普通に美味しい。」
「美味しくて、もっとたくさん食べたかった。」
「糸こんにゃくの食感がよかったです。甘辛でも、あまり辛くないので子供も食べれてよかったです。」
「さつま揚げが大きくて食べ応えがあり美味しかったです」
「子供はこんにゃくを食べていました。大人は美味しくいただきました。」
「とても美味しかったです。こちらも自分では買うことはない食材だったので新鮮で嬉しかったです。」
「おいしかったです。」
「子供と美味しくいただきました。」
「子供が食べました。」
「味がしみていて美味しかった」
「個人的に1番副菜で好きでした!」
「お弁当に最高!」
「大人は美味しくいただきました」
「糸蒟蒻が子供に人気でした」
「甘辛の味付けがとても美味しかったです。」
「さつま揚げがたくさん入っており満足です!」
「子供達に大人気でした!!」
「我が家は大人家族なので、こういうほっこりは嬉しいです。」
「子供でもさつま揚げが食べれた」
「子供も大人も食べやすい味付けで、美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味付けが濃い。」
「糸蒟蒻は子どもが食べづらいので避けながらあげました。味は美味しいけど、量が多すぎだと感じました。」
「中途半端な味付けで、さつま揚げの味とケンカしている気がした。家族の中では一番人気がなかった」
「糸こんにゃくがほとんど入っていなくて残念だった。人参は薩摩揚げと同じ大きさか、短冊切りにして欲しかった。小さ過ぎると残飯感がある。」
「もっと甘さ控えめがいい。」
「練り物のおかずが2つあるのはあまり嬉しくないです…」
「さつま揚げ自体が、味(風味がない)、食感(ざらざら)含めて美味しくなかった」
「少し甘すぎなのと、味が少し濃かった。」
「薄味なんでしょうが味がしない。」
「味が濃くて飽きてしまう。2パック食べたいとは思わなかった。」
「そのままだと少し味付けが濃かったように思います。子供用にお湯で薄めて煮込んだらちょうど良く美味しくいただけました。」
「いんげんがすじがあって硬かった。」
「少し濃い味付けだった」
「甘すぎる」
「子どもが蒟蒻が無理で余った」
「インゲンの筋が残っていて食べにくかった。」
「味が少し濃いめだった」
「甘めでしたがこういう煮物系嬉しいです」
「さつま揚げが小さかった」
「糸蒟蒻がちょっと固かったです」
「2回目ですが、もう飽きてしまいました。」
「節約メニュー」
「少しピリ辛だともっと美味しそう」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
丸さつま揚げと糸こんにゃくに、人参といんげんを合わせて、しょうがと白ごまの香るやさしいお出汁の風味で炒め上げたこちらのメニュー。
「さつま揚げが大きくて食べ応えがあり美味しかったです」「とても美味しかったです。こちらも自分では買うことはない食材だったので新鮮で嬉しかったです」「おいしかったです これくらいの味付けの和食も嬉しいです」など、普段あまり登場しない食材や、手間のかかる和惣菜の美味しい味つけに、ご好評のお声が寄せられました。
「子供も大人も食べやすい味付けで、美味しかったです」「糸こんにゃくの食感がよかったです。甘辛でも、あまり辛くないので子供も食べれらてよかったです」と、お子さまにも人気のご様子に嬉しく感じております!
一方で、「インゲンの筋が残っていて食べにくかった」「糸蒟蒻は子どもが食べづらいので避けながらあげました。 味は美味しいけど、量が多すぎだと感じました」「糸蒟蒻がちょっと固かったです」など、一部のお子さまには固くて召し上がりにくかったとのご感想を頂戴しました。
厚揚げのえのき中華あん
【ご満足いただいたお声】
「生姜がきいてて欲しかった。」
「優しい出汁の味があっさりして食べやすかった。厚揚げとエノキの分量のバランスもちょうどいい。」
「美味しかったです。」
「とても美味しかったです」
「厚揚げもたくさん入っていてとてもおいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「私は厚揚げが個人的に苦手なのですが、それでも味付けはおいしかったです」
「薄味で普通に美味しかった。味がないと感じる人もいると思う。厚揚げがいつもモッチリしているのが気になる。モッチリタイプはいつも買わないようにしていて、個人的には好みではない。昔ながらの豆腐に変えたら何か問題があるのか?と思いつつ食べている。」
「練り物のおかずが2つあるのはあまり嬉しくないです…」
「冷凍して、解凍し温めたからか、少し苦味がありました。」
「味が薄かったです。(メニュー変更で選びました。)」
「味がボケていて、あまり美味しくありませんでした。」
「片栗粉?粉っぽい味がして美味しくなかった」
「美味しかったです。子どもが多く食べてくれません。」
「味が薄めでした」
「味付けがいくらなんでも薄すぎる」
「味と素材が地味節約メニューって感じ」
【その他ご感想・ご要望】
「ぜひ食べてみたいです」
運営チームよりご回答
「厚揚げのえのき中華あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
周りをこんがり焼き上げた厚揚げに、えのきと長ねぎの中華あんをたっぷりのせてお届けしたこちらのメニュー。
「味が薄めでした」「味がボケていて、あまり美味しくありませんでした」など、味つけの物足りなさについてお叱りのお声を頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「鳥や豚こまの週が偏りがある。副菜の量の配分がいまいちわからない。もう少し増やしてほしい」
「主菜が少なく感じます」
「基本的に、薄味でとても身体に良い感じ。届くメニューが選べる方が安心するが、わからないからこそ楽しみもある。」
「4ヶ月目突入し、同じメニューが出始めました。新鮮味が少し減ってきてしまった。」
「少ない。今でも少ないが、これ以上少なくなったら回らないので、利用を検討するかもしれない。」
「初めて利用しましたが、自宅で手作りした味に近しく、ほっとした気持ちでおいしく食べられました。外食のように味が濃くないので、口や胃が疲れなくて◎。冷凍の宅配弁当サービスとは一線を画すクオリティで満足度が高いです。」
「開封した時に、マーボナスとオクラのトマト煮がパッケージからすこーし漏れていました。」
「副菜は、意外と食べられるが、主菜に当たり外れがあります。」
「2人分も作って欲しい。毎回、余ってしまう。」
「子供が食べないメニューがいくつかある」
「冷凍不可のものが分かりにくい」
「どれもとても美味しくて子供たちにも大好評です。嫌いな食材も私がやらない味付けなので 食べてくれました!嬉しかったです!」
「うちには全体的に量が多い 4人家族。子は中高生。おかずより、納豆とかお刺身を好むので、、、親が期限内に食べなきゃいけないプレッシャーが強いけど、足りないよりはいいかな。」
「いつも美味しくいただいています。子供が食べられるよう辛くないようにしてくれるのはうれしいです。野菜がなかなか食べないので、副菜は辛味がないものがうれしいです。」
「美味しい」
「基本的にとても好きな味で、なかなか辞めようとは思えません(笑)他社の色んなデリバリー商品を試して、つくりおき.jpはコスパと味が本当に良い。スーパーのお惣菜が嫌い、他の人の味付けが嫌、外食は味が濃かったり身体に悪かったりで嫌、な私にとって、出会えて良かったサービスです。本当に自分の代わりのおかずが届いている気分です。」
「もう少し、甘みを抑えてくださると助かります。お子さまのためでしたら お砂糖やみりんなどを加えればよろしいかと… 大人には、豆板醤 ラー油 タバスコ お酒やスパイスを入れてますが甘みが強くて、なかなか難しくほとんどの食品に、手を加えております。以前は優しいお味付けだった気がしますが気のせいでしょうか。」
「温めて盛り付ければ良いというところが魅力で注文させていただいたのですが、今回のほとんどが何かしら手を加えないと美味しくいただけず、正直なところスーパーのお惣菜の方が美味しいた思いました。次回のお料理を食べてみて、今後も続けるかどうかを考えたいと思います。」
「苦手な食材のものは、半分以上から丸々1個が残ってしまい廃棄になってしまいます。注文の時にいらないものは省けるといいのにといつも思います。つくりおきjpは本当に助かるので毎週注文したいのに、苦手な食材割合が多いと注文できなくなり残念な気持ちです。」
「メニューに変わり映えがないので、ずっとお休みしていました。今回お休みにしたつもりがやり忘れてしまっていたみたいで、食しましたが、やはり変わり映えないです。メニューもこれは食べたいけどこれは要らないなあ、、って感じが多いので選べればいいのに」
「副菜は味も美味しく、、カロリーも抑えられていて良かったです。主菜はびっくりするくらいカロリーが高いメニューがあるので、食べたくないなと思ってしまいます。(主に鯖)今回は子供に好評なメニューがなかったので、おかずが食べ切れず余っています。」
「デミグラスソースハンバーグ以外は全部美味しかった!味も栄養バランスもよく、手のこった料理で嬉しかったです!逆にハンバーグだけなんで他の料理とクオリティーが違うんだろう?って思ってしまいましたが、他の料理が良かったので満足です!」
「美味しくて、共働きの我が家では日々とても助かっているのですが、メニューがだんだん飽きてきたという声が家族から上がっています。またこれ?とならないよう、子どもが食べられる美味しいメニューを増やしていただけたら大変ありがたいです。」
「ナスを使った料理が多いなという気がします。苦手な人がいると辛いものがあるので、もう少しナス料理の頻度を少なくして頂けると助かります。他の野菜を使ったものを混ぜて欲しいです。」
「仕方ないかもしれないが、1パックの中に入る具材が偏っていることが多い。今回の副菜のように、メニュー名に入っている具材が入っていないのはいかがなものかと思う。」
「便利と言う事で利用させて頂いていますが、全体的に美味しいとは思いません。肉は鶏肉、魚はサバ、味付けはトマト煮、あとは薄味の煮物。早マンネリに飽きています。」
「冷凍後でも美味しく食べれると尚良いと思います。主菜のみ、副菜のみの注文ができると嬉しいです。また、メニューを選ぶことができればもっと頼みたいです。」
「世界の料理はメインに何日もは使いにくい。(来週以降のこと)メインは1日ぐらいで、残りは子供もワクワクするものや、万人が好きそうなメインが使いやすい」
「今週はマヨ味やポン酢味、デミグラス、カレーなど、とてもバリエーションに飛んでいて、大変満足しました 組み合わせを選ぶのが、とても楽しかったです」
「タンパク質が取れる副菜メニューがとても良かったです。サバの竜田揚げも美味しかったので、お魚メニューもたくさんあると嬉しいなと思いました。」
「3食プランの副菜はどうして5種類なのでしょうか。3食でわけるには微妙な量です。主菜は4名分にしては全体的に少ない気がします。」
「サバの別添えソースが入ってなかった。あたためたら衣もベタつくいて、味もないので、あと2つも残ってて返品したいくらい。」
「全体的には美味しく頂いてます。パッケージに冷凍不可の情報を入れて頂ければ便利です。いちいち携帯で調べるのは面倒なので。」
「いつも美味しいお料理を、ありがとうございます(o⌒∇⌒o)魚料理が毎回入っていると嬉しいな〜と思います(*´∀`)♪」
「味はとても美味しいですが、ブロッコリーが全体的に硬いです。こどもがブロッコリー好きですが食べにくいみたいでした。」
「お料理は美味しいと思います。少し残念だったのは、付け合せのソースが付いていなかった事くらいでしょうか。。。」
「同封されていた紙に温め時間が書いてあったのがよかったが、パワーシートの温め時間も書いてあると嬉しいと思った。」
「赤魚もだが魚をあげたものは温める時に硬くなりがち 赤魚は煮物も美味しくない 焼き魚にすべき」
「自分では作れない凝ったメニューが多くとても美味しくいただきました。いつもありがとうございます!」
「山椒やラー油が添付されていることがありますが、どれに使えばよいのかわかりませんでした。」
「全体的に子供向けなのか甘めなので大人専用か子供向けかを選択できるほうがいいと思う。」
「温めて食べるものは比較的美味しいが、冷たいままで食べるものは、美味しくなかった」
「家は大人4人なので、主菜の量が足りない 副菜の数を少なくして主菜を増やしたい」
「全体的に味付けが濃い!しょっぱいと思う もう少しさっぱりしたおかずも欲しい」
「パプリカが多過ぎる。子どもが嫌がります。またかー。って感じ」
「試験中みたいだがメニューを選べる機能を早く実装して欲しい。」
「メニューを1ヶ月分一気に見られるようにして欲しい」
「今週は、どれもとても美味しいかったです。」
「お弁当に使えるメニューが欲しいです」
「副菜の量が減ったように感じた」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「今回、初めて注文し、半分は単身赴任先の夫へ渡してしまいましたため、全部の味を食べることができませんでした。残念です。 でも、いただいた料理は、飽きの来ない味付けで、とてもおいしかったです。 鯖があまり得意ではない娘が、ポン酢掛けの竜田揚げがとてもおいしかったと喜んで食べてくれ、注文してよかったなぁとつくづく思いました。 娘と、麻婆茄子を全て夫のところに置いてきてしまったことを後悔しました。また、マーボー茄子のメニューがあると嬉しいです。 これからのメニューもとても楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします」とのお客さまへ。
お料理がお子さまのお口に合ったとのお声をいただき、嬉しく感じております。
「 つくりおき.jp 」はメニューを選べないことでご不便もおかけしておりますが、新しいお好みの発見につながったのであれば嬉しく思います。
単身赴任のご家族がいらっしゃるとのことで、お食事の準備をはじめ、家事のご負担が大きいかと思います。ぜひ今後とも、ご家族のお食事としてご活用いただき、ゆとりのあるお時間を過ごしていただけますと幸いです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも良いタイミングでリマインドが来るのでありがたいです。」
「LINEの回数をあと少し減らしてほしい。」
「隔週固定もできるようにして貰えたらもっと便利かと思います。」
「とても分かりやすくて良いです」
「手続きはとても簡単で分かりやすかったです。」
「おやすみ登録がしやすくありがたいです。」
「いつまでに注文確定しなくてはいけないかわかりづらい。カレンダーなどで視覚的にぱっと、わかるものをお願いします」
「とてもやりやすい。」
「手軽で過不足なく使いやすいです。」
「簡単で便利。」
「大変便利」
「利用しやすいです。」
「お休みも登録しやすくて見やすいです」
「次回の注文変更が分からない」
「今は木曜受け取りですが、火曜受け取りに変更可能ですか?」
「とにかくどの週がどのメニューかの確認がわかりづらい!どの主菜にどの副菜が合うかどうかのページがあったと思うが、どこかわからず結局探せていない。アレンジメニューも同じ。」
「ライン以外では注文の変更等ができず、携帯が故障していた期間は大変不便でした。せめてメールかお電話で変更可能にしていただけると助かります。」
「特に問題なしです。」
「注文の変更手続きやメニューの再確認したい時に、LINEから簡単に出来るのがとても便利で使いやすいと思います。」
「メニューが翌週だけでなくその次も見られるようにして欲しい」
「便利でいい」
「アプリがあればより管理しやすいと思います。」
「手軽でとても良いです。」
「いろいろと、こちらの都合に寄り添っていただけて、とても助かります。ありがとうございました。今後も宜しくお願いします!」
「楽」
「各週で注文したいのですが、各週オプションがあると助かります。1ヶ月先までの設定なので、毎月設定したか忘れてしまう週があります」
「定期を止める方法が少し分かりづらかった」
「思っていたより簡単で、お休みの申請もしやすいです。」
「便利、リマインドしてくれるのもわ分かりやすい」
「使いやすい」
「配達をお休みにするのも簡単にできるので良かったです。」
「メニュー変更をしたつもりだったが、届いたものを見たら変更されていなかった。受付数の関係で変更できなかった時は何かお知らせがあるのでしょうか?」
「手軽でいいです!」
「注文や確認が楽にできるのでありがたいです。」
「LINEのメニュー欄に、アレンジメニューレシピのページを作ってほしいです。食材やメニュー名で検索できるようにしてほしいです。いつもアレンジレシピを探すのが大変です。レシピの記事をスクリーンショットして保存しており手間です。」
「苦手なもののメニュー、子どもに難しいメニューが結構あるので、選択制にしていただきたい。サービスとしてはとても良いので、その点が改善されれば継続できると思います。」
「LINEしかログインできないのは良いようで、悪いようで。パソコンのほうが見やすいので、LINEをDLしてパソコンで見ています。」
「注文期限を毎回リマインドしてくれること、変更もLINE画面からそのままできるのが簡単でほんとにありがたいです。」
「手続きは簡単に行えました。生活サイクルに合わせて曜日設定を変えたいと思っています。」
「今月のメニューなどが見にくい 支払いもいつ落とされるか逐一書いていて欲しい」
「月曜お届けを希望するところ、曜日変更はどのようにしたら良いか知りたい」
「適宜LINEで通知が来るので、手続きを忘れなくて助かる。」
「注文はまだ難しいです。メニューと曜日が分からなくて。」
「注文前にメニューを確認出来ると良いと思います。」
「簡単にできてとても良い」
「月曜か火曜選択がほしい」
「LINEで簡単です」
「簡単で良かった」
「便利です。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEのメニュー欄に、 アレンジメニューレシピのページを作ってほしいです。 食材やメニュー名で検索できるようにしてほしいです。 いつもアレンジレシピを探すのが大変です。レシピの記事をスクリーンショットして保存しており手間です」とのお客さまへ。
アレンジレシピをご活用いただき感謝いたします。また、貴重なご意見をありがとうございます。
現在はスクショして保存していただいているとのこと、お手間をおかけしております点をお詫び申し上げます。ご要望のお声は、今後の機能改善の参考にさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつも配送時間の空きわくがなく困っています。選択肢が増えるとありがたいです。もしくはパワーシールだとヤマトで後倒し出来ると思うので、そちらでもありがたいです。」
「・汁漏れしている容器が多かった。・初めて、袋の底が汁で汚れていた。・メニュー表も、大胆なまでに汁で汚れていた。読めるが、拭かなければいけない程度。」
「一人一人真心込めて渡しに来てくれるので嬉しいです。有難く頂いてます。」
「選べる日にち、時間帯が少ない」
「後からでも日付指定や受取場所変更ができるのが良かった。それでないと受け取れないので。」
「とても感じの良い方が届けて下さいました。ただ、もし急な用事で受け取れなかったら困るな…という不安はあります。」
「長くサービスを利用していますが、初めてコチコチに冷凍されている状態で届きましたが、何か手違いがあったのでしょうか?」
「予定があって受け取れないのに、変更可能な枠がない。」
「もう少し曜日が選べると有り難いです」
「仕事終わりの為、19時にしたので19時に帰ったが20時30分過ぎに着いたので、夕飯が遅くなった…。宅配便の都合なので、仕方がない」
「前の週の方の方がよかった。」
「今は木曜受け取りですが火曜受け取りに変更かのですか」
「根気よく見ていたら、希望の時間が空いたので変更できてよかったです。」
「お弁当に使いたいので、平日の枠をもっと増やして欲しい」
「保冷バッグで届くと思っていたのですが、ダンボールで届き、少し驚きました。」
「共働きなので、配達時間が増えると嬉しいです。もしくは、コンビニ受け取りや置き配が出来るとなおいいなと思います。」
「いつも時間のはじめに届けてくださり大変助かっています!」
「私の地域は、ヤマト運輸さんの配達なので信頼もありますし、届いたお料理の状態も良かったです。」
「月曜日の同じ時間の空きが欲しいです」
「時間がもう少し読めると助かります」
「問題ないです」
「本当は、平日の6時までに届く便だと良い。(今は金曜日の夜19-21時、もう夕飯は終わっている時間)」
「クロネコヤマトでの配送の場合、時間指定無しの選択肢を増やしてもらえるとありがたいです。例えば、18時〜20時指定で発送された場合、受取人のほうで、その時間帯より前に配達されるよう変更することはできません。(それより遅いの時間帯へは変更可能です) 時間指定無しで発送してもらえれば、こちらの都合で午前中への変更もできます。ご検討お願いします。」
「違うプランを受け取ってしまい、電話ではなくLINEでお伝えすることに少し不安になりましたが、すぐにご連絡をいただきご対応していただけたので良かったです。5食プランは白、3食プランは黒とのことなので、今後は間違えずに受け取るよう気をつけます。」
「配送時間や曜日を変更したかったが、事前に変更しようとした日は出来ず、変更締め切りギリギリの日にちになったら出来るようになってて不思議だった。直前だと忘れてしまうかもしれないのでもっと前から変更出来ると助かる。」
「配送の曜日や時間を変更しようと思っても、LINE上では他の曜日はずっと選択できないです。復職して日中は受け取り辛くなったため、今回はヤマトさんのサイトで事前変更出来ましたが、なぜできないのでしょうか。」
「注文確定後、指定時間に受け取れなくなったので、クロネコメンバーズに登録して変更しようとしましたが、配送データが出てこなくて変更出来ませんでした。」
「クロネコIDに登録しても、曜日や時間変更ができませんでした。ヤマト運輸へ相談したところ、追跡番号の登録がないためだと説明されました。」
「いつもありがとうございます。18時過ぎに届けてくれるので、当日の晩ごはんからこどもと楽しみにして食べています。」
「配送日の選択肢が増えるとありがたい。頼みたくても振り替えられる日が無くてお休みを選択する時が多い」
「外箱に、つくりおき.jpや3食としっかり印刷されているので、多少抵抗を感じつつ受け取っています」
「土日夜間の配送枠をもっと増やしてほしい。平日日中に在宅しなければならないのはネック。」
「配送日を変更したいが、変更出来る日、時間帯がほとんどないので、何とかしてほしいです。」
「LINEでご返信も頂き誠に、ありがございました。受け取り出来たので良かったです。」
「毎回営業所止めにしているので、デフォルト設定できたらなぁと思います」
「毎週金曜に受け取っていますが 土日に楽ができてとても嬉しいです!」
「置き配にしたいので夏場は発泡スチロールとかにいれて配送してほしい」
「配送時間がもう少し柔軟に変えられるとありがたいです。」
「配送の方がいつも丁寧で安心して受け取りができます。」
「今は水曜日にしてますが本当は月曜日にしたいです。」
「配送の方の態度がかなり悪く非常に不快だった。」
「配送日時増希望。毎週選びたいが選べない。」
「もっと選べる曜日の選択肢があってほしかった」
「他の時間帯や曜日に変更出来なくて困っている」
「他の日も選べるようになると嬉しいです。」
「置き配、検討お願いします。」
「月火配送可能だと嬉しいです」
「置き配ができるといいなぁ」
「配送時間が選びにくい」
「配送を週始めにしたい」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「クロネコヤマトでの配送の場合、時間指定無しの選択肢を増やしてもらえるとありがたいです。 例えば、18時〜20時指定で発送された場合、受取人のほうで、その時間帯より前に配達されるよう変更することはできません。(それより遅い時間帯へは変更可能です) 時間指定無しで発送してもらえれば、こちらの都合で午前中への変更もできます。 ご検討お願いします」とのお客さまへ。
指定時間より早いお届けになるのが困るというお客さまもいらっしゃるため、現在は選択いただいた時間を指定してのお届けとさせていただいております。ご要望のお声は運営チーム内で共有し、今後の参考にさせていただきます。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「たしかに蓋にシールが貼られていると中身が確認しづらい。多少剥がれやすくても側面に貼るとか、シールはメニュー名だけにして他の情報は別の紙にまとめるとか(主婦的には多分そっちの方が管理しやすい)と思うが、多分一つ一つに貼らないといけないのだろう。」
「汁漏れしないものに代えるか、配送の仕方に一層気を付けてほしい。」
「仕方のないことですが、以前のようにパックの蓋ができないので保存容器に移す手間が増えて、しかも結構オイリーなメニューが多いので洗うのが面倒になりました。」
「容器がしっかりしていて捨てるの勿体ないので回収系で安くするなど工夫があるといいですね。プラスチックのゴミが明らかに増えてしまいました・・・」
「銀色の袋がたまってきたので回収して欲しいです。」
「使いやすいです」
「メニューと賞味期限が貼ってあるのが、冷蔵庫に重ねた時に分かりやすくていいなと思いました」
「とてもいい。」
「保冷バックが捨てるにはもったいなく感じますが、衛生的に再利用しないのも分かります。」
「温め時間も記載してくれるといいと思う。」
「シールにレンジで温める目安の時間があると助かります」
「1メニュー一覧は復活して欲しい。子供とのメニュー共有ができなく困っている。2内容(メニュー)ラベルを作ってほしい。蓋上部に印刷されると冷蔵庫内で内容が分からず、今は止むを得ず自分で手書きで貼り付けているが、大変手間で、手間を省くためにお願いしているのに、本末転倒になって困っている。勝手に合わせて貼れるシールを作ってほしい。」
「何を何パック送付しているのか、利用者に知らせないで配達するのは法的に問題ないのですか?料理を受け取っても、内容に過不足があるかないのかわからないのは問題だと思います。」
「容器に、レンジで加熱する時間表記をしてほしい。」
「個数が多くなることもあるかと思いますが、今回の竜田みたいにタレと竜田の分け方が違うと食べづらいので、人数少ない家庭用に注文時点で選択出来るようになったら対応しやすいのではないかと思いました。」
「汁気の多いものや容量の入っているものは、シーリングパックのまま温めるとムラができ、特に冷凍保存しているものは上の方が凍ったままとなることが多々ある。揚げ物などかさがあるもの以外を、もう少し薄い形のパックに変えられるのであればその方がムラが無くなりそうです。」
「パワーシールは初めてでした。メインと副菜の容器の色を変えてもらうことは難しいでしょうか。どれがメインなのか、ひとつひとつ確認する作業が面倒でした。フタもロゴ等が邪魔で中身が見えにくく、どれがどれなのかパッとわからないのがストレスでした。」
「今回は、パッケージのフィルム溶着が弱く、力を入れなくても空いてしまいました。パッケージを正位置に置いて、右の手前の角付近が長さ2cm程弱い部分がありました。ほとんどのパッケージで溶着不良があったので品質に不安がありました。」
「レンチンの時間が家族で共有できるよう、別紙で一緒ダンボールに入っているか、容器にも明記してくれているとありがたいです。毎回届くときにパックに手書きで書いています。」
「容器の側面にメニュー名が記載されていて、冷蔵庫で見やすかったです。プラではなく可燃ごみで捨てられる容器だとなお有り難いなと思いました。(フタはプラでいいと思います)」
「パッケージのシール部分に何分温めるか書いといて欲しい。どの副菜が合うかも書いといて欲しい。プラごみで出したいけどシールが剥がしづらい。」
「主菜、副菜の表記がもう少し見やすいとうれしいです。また組み合わせのおすすめを番号でつけてもらえると、悩む時間が減るかなと思います。」
「サバ竜田につきまして、ソース合わせて4パックで届きましたが 3パックにまとめていただきたかったです。(余白?が多かったため)」
「1〜2日で良いので、パワーシール用の簡易フタをつけて欲しい。少し余った際に、容器に移し替える必要があり、洗い物が増える。」
「一度開けると蓋が閉まりにくく、またすぐ割れてしまう事がありました。蓋と容器が一体型のものがいいなとおもいます。」
「主食のパックが以前まで黒かったので(直接お届け)、ヤマト便に変わってから全部白いケースで分かりづらい。」
「余った場合、送られた容器のままでは保存しにくいのですが、タッパーに移すべきでしょうか。」
「夏は食中毒など気になるので、フタのラベルに冷凍可能なものは表示いただけると便利」
「冷凍することもあるので温まりにくい。平たい容器にしてくれると非常に助かる!」
「メニュー表をつけてほしい!冷蔵庫を開けなくてもメニューが考えられるので」
「温める時間をラベルに記載して欲しい。もしくはお品書きに書いて欲しい。」
「容器自体にレンジで○分とか冷凍不可とかシールで貼付してあると良い」
「パワーシールの方が容器が均一で重ねて捨てやすいので、良いです。」
「銀のバッグが毎週届き、もったいなく感じるが使い道がない。」
「冷蔵庫ないで嵩張る。重ねると不安定で崩れてしまう。」
「容器に温めの時間を書いてくれるとありがたいです」
「蓋のところにどのくらい温めるかを記載してほしい」
「途中で容器のまま保存する時ラップが剥がれやすい」
「パワーシールではない容器の方が良かったです」
「蓋に解凍時間を記載してほしいあかあにかあ」
「容器にも温め時間を記載してほしいです。」
「レンジの温めの分数を容器に書いて欲しい」
「温め時間を容器の蓋に記載して欲しい」
「温め時間がわかるようにしてほしい」
「電子レンジ対応フタが欲しいです。」
「冷蔵庫に入れやすかったです。」
「パワーシールの蓋が欲しい」
「冷蔵庫にきっちり収まる」
「銀の包装を返却したい」
「問題ないです」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「パワーシールは冷凍の際に漏れる心配がなくて便利である反面、冷凍不可のおかずを少しずつ取って食べてまた冷蔵庫に入れたい時に容器を変えるなどしないと蓋が閉められなくて不便だった。 冷凍不可のおかずは蓋が再度閉められる容器であるとありがたいと思った」とのお客さまへ。
冷凍時に密閉式なので汁が漏れる心配がないとのご意見に、便利にご活用いただいたご様子を嬉しく感じております。
冷蔵で食べ切れない場合の不便さについてはご指摘いただきました通りかと存じます。ジップ付の袋に入れるなどして保存してくださっているお客さまもおりますため、ご参考になれば幸いです。
いただいたご意見は、今後の包装改善の際に参考にさせていただきます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「LINEで案内されるアンケート依頼は、各週1回にしてほしい。同じ週の依頼を複数回見ると、しつこく感じられる。」
「仕事もあり、なかなか見れませんが意見を定期的に見てくださったり人気だったものが分かったりするのはいいと思います。交換日誌については説明があまりなくよく分かってません・・・」
「美味しかった時や、我が家で無くてはならないくらい助かっている。こう言った声が届けられるのは嬉しい。」
「アンケートの内容が反映(改善)されているのかが分からない」
「記入しづらいので、アンケートの設問を簡単にして欲しい」
「よくわからない。」
「要望やクレームに対して無反応で「交換」日誌になっていない。意見を募っておいて何も回答しないのはどういうつもりなのか、会社の在り方に不信感が募っている。次回はスキップして他社の商品を注文しました。」
「よくわからん」
「掲載される意見については全て会社として回答を載せてほしい。」
「メニュー選択制の進捗について報告いただきたいです。」
「そろそろ改善報告が欲しいです」
「交換日誌を読むと、毎回、容器にレンジ加熱時間表記をしてほしい…という要望がかなりあるが、改善する気はないのか? アンケート内容をダラダラ書くだけではなく、利用者からの要望への返答をしてほしい。何のためのアンケートなのかな…と感じる。」
「子供達に人気メニューのレシピを紹介してもらえると家で再現出来るかなと思います。」
「自分が送ったアンケートを見返せないだろうか。掲載されているかわからない。」
「皆さんの意見が聞けたり、スタッフさんの話も聞けるので良いと思います。」
「今は木曜受け取りですが火曜受け取りに変更可能ですか」
「髪の毛が入っていた」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「子供達に人気メニューのレシピを紹介してもらえると家で再現出来るかなと思います」とのお客さまへ。
ご意見をいただきありがとうございます。
過去にはその年の人気ランキングで1位になったメニューのレシピを公開したことがございます。ご要望いただいたご意見は、今後のお客さま向けのご案内の際に参考にさせていただきます。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「久し振りに再開させて頂いてます。メニューが増えていて、どれも食べるのが楽しみでした。 再開の手続きもLINEで簡単に出来たので、とても便利です。クタクタになって帰宅するとつくりおきさんが待っていてくれるので、とても心強いです。宅急便での配送も、いい感じです。 私のお仕事が延長されれば、つくりおきさんも継続出来るので、頑張ります。ありがとうございます。」
「最近新メニューと書いてあるものが出ているのはメニューの頻度が高いことをずっと指摘され続けているので、改善策なのかなと思ったが、時々新しいものがある、というのは少し違う。 使っている食材に偏りがあるのもまたこれか、という気持ちにつながっている。今週は無かったが、豆類が多いので、豆メニューの時は注文を控えている。」
「今後、主菜で人気メニュー(その週のメニューとは別メニューで)を注文している週のみ、追加で注文できたら嬉しいなぁと思います 冷凍できるものならストックできるので1週間の間で使えて(メニューによってはお弁当に入れたりもできるので)次の配送まで切れることなくおかずがあれば助かります」
「・基本的に、丁寧でよい。・先週の汁漏れの件、ご対応いただき、ありがとうございました。 ・重ねての汁漏れ報告になりすみませんが、ご対応よろしくお願いいたします。(全て美味しくいただいたので、補償などは不要です。) *今回も写真撮影する気力がなかったです。すみません。」
「毎週頼むには限界な価格になってしまいました 1万円超えたら退会も視野に入れないと…と考えております メニューを選べないので、今回のサバのように家族にアレルギーで食べられない人がいるともったいない気がいたします メニューを選択できるようになれば良いのになと思います」
「初めて注文しました!おいしかったです。料理や買い物の時間が減り、自分時間が増えました。気持ち的にも余裕が生まれました! 今後も注文します。あえて言うならもう少し価格が安くなるとうれしいですおいしい料理をありがとうございます」
「子供の進学で給食が終わってしまい、栄養面の心配があったので本当に助かりました。野菜多め料理はメニュー考えるのも作るのもなかなか手間で私には難しい。味付けもちょうど良くて嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。」
「土日は、外食も多く、平日対策だったのですが、水曜日夜配達しか取れず、結局冷凍する事になるおかずができてしまったのは残念でした。2人前があると良いが、価格が上がるならこのままでもいいかなと思う。」
「ダンボール箱に、作りおき等と書かない方がありがたいです。配送業者の方に、作りおきサービスを利用する家庭→共働き?子供は留守番?など、家庭の情報を与えたくないので。ご検討よろしくお願い致します。」
「全般的に手作りで美味しく、毎回知らない食べ方もあり、なかなか(2人だとダメにしてしまいがちで)買えない野菜も採れて素晴らしいです。デザートなどもサービスにあるといいですね。」
「主菜だけのコースがあればいいのに、ずっととおもっています。副菜全般より主菜の方が圧倒的に満足度高いですし、主菜だけあれば、あとはなんとなく用意できる、という方も多いのでは!」
「いつもありがとうございます。美味しくいただいてます。自分ではなかなか作らないメニューがたくさん来るので楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。」
「よく食べる多子世帯なので5日分のコースでも全然足りず、、一回2万円くらいで容器大きめで品数同等のサービスが出来たらなーと思いますが、多分需要は少ないですよね…」
「友達紹介ポイントキャンペーンをまたやってほしいです。6月に出産予定の子が近所にいるため、つくりおき.jpを紹介したいです。産後ママの助けになってほしいです」
「これまではメニュー一覧が同封されていましたが、今回のパワーシール容器になってメニュー一覧が同封されておらず不便です。メニュー一覧を同封してほしいです。」
「選択肢を作って欲しい。家族みんなが食べられないものがあったら、捨てるしかないし、勿体無い。前もってアンケートでもとって、受注生産みたいにできないか?」
「献立がだんだん似通ってきている 飽きてくる。固形の食材が少ない。お麩や厚揚げの量は、多い かさましなのかな 厚揚げは、毎週、食材にいます」
「大人二人と未就学児二人くらいで四人前と設定されているようですが、子供が中高生くらいになっている設定の量の設定もあればいいのに、と思いました。」
「別添えの調味料やおろしなど、何に使うか書かれたので助かりました 自分が見ていない状態でも家にいる人が食事の準備を間違わずにできたので」
「清澄白河のキッチンの料理の方が美味しいので、串カツ田中キッチンはやめてほしいです。味が全然違います。」
「以前1人お友達を紹介し、1度は頼んでくださったようですが、ポイント還元はいつされるのでしょうか?」
「確かにお金はかかるか、メニューを考えなくては…もうこんな時間だ、というストレスがかなり減った。」
「お友達にも紹介し、数名申込みしましたが、クーポンの期限が切れてしまい、出せなかった。残念!」
「三食でも、5食の中からメニューを選びたい。食べたくないメニューが三食の方にありすぎるから」
「以前と比べると値段は上がった割に、量が減り残念です。もう、元には戻らないのでしょうか?」
「各メニューが何パック届くのか、各パック何グラム入りなのか、どこかに明記してください。」
「温め時間を容器に記入してほしい 他のサービスは書いてあり便利だったのでお願いしたい」
「パックの表に冷蔵はレンジで何分。冷凍はレンジで何分等記載して貰えると助かる。」
「毎回、本日のお届け内容と温め時間が記載されているパンフレットを入れてほしい」
「人気があるので仕方ないですが、配送曜日に変更可能な日時がなく残念です。」
「容器に冷凍不可のものはシールなどで冷凍不可と目立つ様にして欲しい。」
「送られてくる時に、何がいくつ入っているのか、確認できるものが欲しい」
「友人から教えてもらって、初めて利用しました。すごく便利です。」
「4人分を、大人2子供2の他に、大人4人分も作って欲しい。」
「料理の交換はいつから開始なのか、進捗を早く知りたい。」
「メニュー選択制の進捗について報告いただきたいです。」
「毎回主菜と副菜のベストな組み合わせを教えてほしい。」
「夕方以降の余裕ができました ありがとうございます」
「メニューを選択できる対象にはやくなりたいです。」
「全ての主菜と副菜の組み合わせをして欲しいです。」
「いつも助かっております!ありがとうございます。」
「メニュー選択が早くできるようになると嬉しいです」
「セレクトメニュー形式をレギュラーにして欲しい」
「日曜発送の場合、キャンセル期限が早すぎる。」
「助かります。いつもありがとうございます。」
「家族にメニューが共有できると嬉しいです」
「パッケージに温め時間を記載して欲しい」
「メニュー決めるの早くお願いしたい」
「メニューも選べたら嬉しいです。」
「いつもありがとうございます」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「料理の(1パックあたりの)量の多さが魅力的だと感じるため、今後価格調整などする場合は金額を増やしていいから量は減らさないでほしいなと思いました。 もしも今後価格調整が入った場合、スプーンひとすくい分でも量が減って価格がそのままだとサービス継続は難しいと感じています。 量はそのまま料金を値上げの方が継続したいなと感じています。 共働き家族、家事料理が全くできない夫、食べ盛りの子供、フリーランスで仕事時間が長く生活が不規則な私にとって、今まで出会った配食サービスの中で最も助かっているサービスです。長く続いていただけるよう応援しています」とのお客さまへ。
量の多さが魅力とのお声をお寄せいただき、まことにありがとうございます。
現在の分量は、大人2名・お子さま2名の4名様分を想定しておりますため、ご家庭によっては多い・少ないと感じることがあるかと存じます。
いただいたお声を参考に、分量をご家庭に合わせて調整できるような機能も今後検討したく思っております。
応援のコメントは大変励みになり、感謝いたします。今後とも改善に努めてまいりますので、引き続きご愛顧いただけますと幸いです。
急に暑くなる日も増えて、体調を崩しやすい時期かと思います。皆さま睡眠と栄養をしっかり取り、健やかにお過ごしいただけますと幸いです。
「 つくりおき.jp 」のお料理が、ご家族皆さまの健康にお役立ちできれば嬉しい限りです。ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。