サービスご提供開始から、1,881日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
3/10週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:たくさん野菜のミートグラタン
第2位:湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し
第3位:照り焼きチキン
今週は「たくさん野菜のミートグラタン」が1位となりました!
「お味もお野菜のゴロゴロ感も本当に美味しかったです」
「こどもが喜んで食べていました。 レンコンの食感もよくまた食べたいと思いました」
ゴロゴロお野菜と豚ひき肉を、濃厚デミグラスソースとたっぷりのチーズで仕上げたこちら。ご提供の度にランクインする人気メニューをリピートでお届けしました。
レンコンの食感もお楽しみいただき、ボリューム満点のグラタンにもご好評のお声が多数寄せられました!
続いて2位は、「湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し」となりました!
たくさんの湯葉と菜の花、オクラを上品でやさしいお出汁の味つけに仕上げたこちらの副菜メニュー。
「春らしさを感じつつ、野菜をたっぷり食べられて満足でした」「旬の野菜と湯葉のくみ合わせがとても良かった」「季節の菜の花が美味しくいただけたのが嬉しかった。全体にまとまりがよく美味しかった」などと、旬の菜の花を使用した季節感のある新メニューをお楽しみいただき、大変嬉しく思います!
最後に、3位には「照り焼きチキン」がランクインしました。
一晩しっかり味を染みこませた、ボリューミーな照り焼きチキンをお届けしました。甘辛いタレがからみ、ご飯の進む定番おかずです。
「野菜にもタレが染み込んでいて美味しかったです!子供もピーマンを美味しい!と言って食べてくれました」「子供も大人も大好きです!」「鉄板ですね。美味しかったです」などと、定番の味つけや付け合わせのお野菜もご好評で、ご家族皆さまにご満足いただいたご様子でした。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
キャベツとソーセージのカレー炒め・・・1/2程度(お好みで)
白ごはん・・・150g〜200g程度
鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2程度
(スプーン1杯の水で溶いておく)
こしょう・・・少々
1.フライパンに油(分量外)を入れ中火で副菜を炒めます。
2.カレーの香りがするまでしっかり炒めたら、ご飯を入れます。
3.副菜とご飯が馴染むまでしっかり中火で炒め、最後に鶏がらスープ(水で溶いておく)を回し入れます。
4.こしょう(ブラックペッパーがおすすめ)をお好みの量入れて味を調え、完成!
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
3月10日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
照り焼きチキン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「少し鳥が固かったですが、味は美味しくいただきました。」
「やっぱりお肉はみんな大好き!子供の食いつきもよかったです!」
「お米によくあいました。」
「ピーマンは家族で私しか食べられないので、端っこにあってとっても助かりました」
「お肉も柔らかく美味しかった」
「口に入れた瞬間、スーパー等にあるクリスマスのチキンと同じようなものか、と思っていたのですが、噛むと柔らかく、想像と全然違くとてもとても美味しかったです。勝手に低く見積もってすみませんでした。鶏肉の主菜がいつもパサついたりせずにやわらかく美味しくて嬉しいです。」
「子供も大人も大好きです!」
「チキンが大きくて、大満足です!」
「子供も喜んで食べていました。」
「野菜がシャキシャキでお肉の柔らかさと食感の違いが楽しくて美味しかったです」
「王道だけどいままでなかったですね 食べやすい味で美味しい〜!毎月食べたいです」
「お肉が大きくてもプリプリで美味しかった」
「ガッツリ系の息子も、あっさり系の母(80)も満足するお味でした」
「家族4人皆が気に入って食べていました。美味しかったです。」
「柔くて美味しかった」
「美味しかった」
「鉄板ですね。美味しかったです。」
「ご飯が進む美味しいおかずでした 鶏肉が柔らかくて美味しい」
「鶏肉の皮が少し口に残る食感でしたが、味付けは絶妙に美味しく、ご飯が進みました」
「美味しかった。お弁当に入れても量が多く余ったので冷凍した。」
「野菜にもタレが染み込んでいて美味しかったです!子供もピーマンを美味しい!と言っても食べてくれました。」
「子供も美味しくいただきました。」
「間違えない味で美味しかったです。十分満足ですが皮がもっと香ばしいと良かったなと思いました。まだ1パックあるのでレンチンではなくフライパンで焼いてみようと思っています。」
【課題に対するご指摘】
「照り焼きがさらっとしてたので母が驚いていました。中華煮もですが、鳥の皮が少ない方が嬉しいです。」
「チキン自体は美味しかったですが、ネギとピーマンの苦味がチキンに移り子供に不評でした」
「火の通りが悪い部分がありました。」
「チキンがおいしくなかった。火の通り。味の沁み方。料理自体が大味でレンチンでは美味しいと感じられなかった。」
「大人は煮物っぽい味付けでまあまあ美味しいと感じたが、子供は味がぼんやりして物足りない…と。長ネギがたっぷりで栄養的には良い気はしますが、和食感強く、青い部分が食感イマイチで、玉ねぎの方が合うのになと思いました。コストが違ってしまうかもしれませんが。」
「厚切りがダメみたいです」
「ネギはなしにしてほしいです」
「主菜にチキン2種、がっかりです 毎日チキンを食べたくないので、主菜の材料は同じにならないようにしてください」
「ネギが苦手な子どもしかいないので食べれませんでした」
「もう少しだけ味が濃くてもいいかなと思った。」
「若干甘すぎた」
「もう少し味が濃い方が好みでした」
「家族にネギが苦手な人がいるので、食べることが出来ませんでした。」
「ネギは入らない方がよった。」
「美味しかったけど照り焼き感が少し足りない気がする。」
「美味しかったのですが少し味が濃く感じたので、もう少し優しい味付けのものが増えてほしいです。」
「皮がぶよぶよしてて子供が嫌がって食べませんでした…」
「お肉が柔らかく、3歳児にも好評でした。ただ、一緒に入っているネギが大きすぎて子ども達は残していました。」
「味が薄い 照り焼きチキンを名乗らない方がいい」
「ネギがもう少しシャキッと歯ごたえがほしい」
「ネギが多すぎ 肉がちょっとパサパサしてた」
「照り焼きというより煮物に近いです」
「そろそろチキンに飽きてきました。。。」
「全体の半分がネギだった。鶏肉の量が少ない」
「皮がすごく多いのが嫌でした。お肉が柔らかいのはよかったです。」
「私には少し甘く感じました。」
【その他ご感想・ご要望】
「これしか食べてくれませんでした」
運営チームよりご回答
「照り焼きチキン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。
香ばしく焼いた長ねぎやピーマンと一緒に、鶏もも肉をやわらかく焼き上げ、甘辛いタレで照りをつけて仕上げました。
「チキンが大きくて、大満足です!」「野菜がシャキシャキでお肉の柔らかさと食感の違いが楽しくて美味しかったです」「ご飯が進む美味しいおかずでした 鶏肉が柔らかくて美味しい」などと、チキンのボリューム感ややわらかさにご好評の声が多く集まり、嬉しい限りです!
たくさん野菜のミートグラタン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「リピートをお願いします」
「つくりおきは野菜が豊富で、好き嫌いがある子供達は「イヤー」ということが多かったのですが、ミートグラタンをパスタをゆがいて、ミートパスタにしたら「おかわり」と大好評でした。」
「根菜が入っていて、とても美味しかったです!」
「全員に評判が良くて、ありがちなパプリカがなかったことで夫も子供も食べられました。」
「子供がミートソース好きなのでありがたいです」
「単体で食べるのにちょうどいい味付け。子供にも食べさせやすくてとてもありがたいです!」
「みんな大好きなメニュー。温めると若干水分が出る。」
「子どもがよく食べていた。」
「おかわり!と子供に人気でした!」
「とても美味しかったです こちらも量の問題だけです」
「とても美味しかった。そのまま職場にお弁当として持って行って重宝した!」
「子供も美味しく食べられた。」
「チーズたっぷりなのが美味しいです」
「お味もお野菜のゴロゴロ感も本当に美味しかったです。」
「ミートソースがとても美味しかった レンコンが自分では入れようと思わないが合っていて美味しかった」
「1歳の孫がご飯にかけてモリモリ食べました。おかわりもする程気に入っていた様です。」
「こどもが喜んで食べていました。レンコンの食感もよくまた食べたいと思いました。」
「ちょっと味が薄く感じたけど美味しかった」
「1パック1食だと少し多いのについ全部食べちゃう パスタ入れても美味しそう」
「量的にも満足しました 肉の歯応えもあり、ご飯も添えてワンプレートにしていただきました」
「パンにつけながら食べて美味しかった!」
「チーズがたくさんはいっていて、美味しかったです。」
「子どもが1番好きと言っていた 大人もおいしい」
「とても美味しかったです」
「ヘルシーなグラタンという感じでした。」
「美味しかったです。パスタを茹でて乗せてもいいなと思いながらパンと一緒に頂きました。」
【課題に対するご指摘】
「3パックは要らない。食べ切れず1パックは廃棄した。」
「美味しかったです。ただ、沢山野菜とありますが、思ったより野菜がなかったです。美味しいので、具を沢山にして欲しいです。」
「良くも悪くも普通の味という感じでした。他の料理の味が良かった分、こういう感想になりましたが普通に美味しい一皿です。ミートソースはもう少しトマトの酸味がある方が好きなので、好みの違いかもしれません。今後トマト系が出ることを願っています♪」
「美味しかったです。ごろごろ野菜も食べ応えがあって嬉しいですが、パックごとに偏りがある野菜もあって分けづらいので小さい方が良いです。マカロニが入ってないほうがはごはんに合わせやすく個人的には賛成ですが、一般的にはマカロニが入ってるイメージなのでマカロニなしは明記してもらったほうが誤解がなくて良いと思います。」
「じゃがいもとにんじんとレンコンが少なかったので、もう少しあるといいです。自分でじゃがいも、レンチンして、足しました。」
「1パックに入ってる具材の割合が合ってなくて、もう少しバランスよく入れて欲しいです。」
「マカロニが入ってると思ったら入ってなくて残念でした」
「以前はレンコンがすごく多くて食べにくいイメージでしたが、他の野菜とのバランスがよくなって食べやすくなりました。子どもはグラタンにはマカロニが入っていると思い込んでいるので、少しがっかりしていました。」
「味が濃かったので、スパゲティにしました。」
「味はとても美味しかったのですが、野菜が大きすぎてアンバランスでした。また、グラタンとあったので、マカロニが入ってるのかと勘違いしました。」
「レンチンしたら透明の油の海に小さな肉と野菜が沈んでいた。チーズの質がよくないのかなと思った」
「少し塩味が濃かった。」
「温めると液状化してしまうので、取り分けるのに手間取った。少し味が濃く感じたので、じゃがいもやブロッコリーなどを用意してミートグラタンをかけたり、パスタにかけたら美味しいと思った。」
「これだけでは物足りない ホワイトソースを作ってご飯を足してドリアにしました」
「マカロニが入ってるのかと思ったら入ってなくて残念すぎた」
「味は美味しかったです。量が少なすぎるというか、食べてお腹いっぱいにはなれないです。」
「マカロニが入っていたらよかった」
「マカロニが入っていれば最高」
「量が少なく感じた」
【その他ご感想・ご要望】
「子供がご飯にかけて食べておりました。」
「大人はとても美味しかったのですが、何かの香辛料の味(だと思うのですが、特定できずすみません)が子どもたちが苦手だったようで、全然食べてもらえませんでした。残念です。」
「これってどのように食べるのが正解だったのでしょう?もしかして、スパゲティやペンネ、マカロニやごはんにかけて食べるものだったでしょうか?」
「パスタに乗せて食べました。」
運営チームよりご回答
「たくさん野菜のミートグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
「 つくりおき.jp 」で大人気のグラタンメニュー。多くのご好評のお声をいただき、今回も見事1位にランクインしました!
豚肉とたくさんのお野菜に、特製デミグラスソースを絡め、チーズをたっぷりのせてお届けしました。ご飯やマカロニ、パン、パスタなど何にでも合うアレンジ豊富な一品です。
「量的にも満足しました 肉の歯応えもあり、ご飯も添えてワンプレートにしていただきました」「おかわり!と子供に人気でした!」「つくりおきは野菜が豊富で、好き嫌いがある子供達は「イヤー」ということが多かったのですが、ミートグラタンをパスタをゆがいて、ミートパスタにしたら「おかわり」と大好評でした」などと、お褒めのお声が集まりました。
お子さまにご好評で、たくさんおかわりしていただいたご様子を大変嬉しく思います。今後も人気メニューとしてご提供してまいります!
とり肉と里芋の中華煮
【ご満足いただいたお声】
「里芋がとろとろに煮えて子どもがよく食べました。」
「あっさりした味付けでした」
「里芋好きな子供が美味しい!と喜んでいました。また食べたいそうです!」
「味付けもよくとても美味しかった。」
「里芋は美味しかった」
「味付けが良かったです。」
「あっさりしているのにちゃんとご飯のおかずになった。」
「リピート希望」
「1番美味しかったです!薄味でも旨味が感じられ、家庭ではあまり作らない料理が楽しめてよかったです。」
「味付けが良く、鶏肉にもよくしみて美味しかった。味付けが薄い」
「里芋にも味がしみていて美味しかったです。」
「とてもおいしかったです。また食べたいです。」
「普通に美味しくいただきました。」
「こってりしすぎていないので、遅い時間の夕飯に活躍しました!」
「よく味が染みていて子どもがとてもよく食べた」
「しょっぱくないのに味がしっかりついていてとても美味しかったです。」
「里芋の硬さが抜群で味も良かった。鶏肉の量も多めでありがたかった。」
「良い出汁の味でホッとする美味しさ」
「大きめの里芋が美味しい!」
「実は中華感はよくわからなかったのですが、優しい味付けで良かったです。照り焼きチキンもあるのでありがたかったです。里芋もたくさん入っていて満足でした。」
【課題に対するご指摘】
「こちらも鶏肉の筋が気になりました。」
「里芋がかたかった」
「鶏肉が多い」
「鶏肉がおいしくなかった」
「里芋のもたっとした感じが苦手なようで夫も娘も食べが悪かった。」
「子どもの評判が悪かった」
「1パックに里芋が1個しか入っていなかった。バランス良く食材を入れてほしい。」
「鶏肉でなく、豚でも良かったかな?」
「味は良いが長ネギの筋がとても硬かった。緑の部分が多いからでしょうか?柔らかい部分だともっと満足度が高いと思います」
「全般的に、1パックを大人1人・子供1人で食べるにはタンパク質が少なすぎるように感じます。特にこのメニューはそう感じました。」
「味がぼやけてる。照り焼きチキンがあり、今回は鶏肉料理が多いように感じた。」
「料理のタイトルから曖昧なメニューで、素材は好きなのに家庭料理的なやさしい味が苦手なせいか美味しいと感じなかった→娘評」
「2パックあったが、そのうち1パックはほとんど里芋で鶏肉の切れ端が2切れしか入ってなかった」
「味は良かったが、鶏肉メインの主菜が2つなので、同じような食感で飽きた。」
「鶏肉と里芋、インゲンの食感、味にまとまりがなく食べ進まなかった。」
「一口食べて、そのあとは食べてくれませんでした」
「里芋の割合をもっと増やして欲しい」
「里芋が多く、鶏肉が少なく、バランスが良くなかった」
「ニンニクが強かった」
「鳥がすこしパサパサだった」
「味は良かった。メインにするには鶏肉が少なく、里芋が多い。メイン料理に炭水化物の要素は少なくていいと感じる。」
「鶏肉が里芋に対して少なすぎた」
「あまり、中華煮って感じではなかった。」
「国産の鶏肉にしてほしい」
「里芋が、土臭くて苦手だった。」
「味付けと素材が合わない」
「おいしかったが、子どもは里芋を残していた。もう少し味がしみてるとよかった。」
「里芋はこどもがあまり好きではないので、避けてほしいです」
「照り焼きチキンがあったので、鶏肉より里芋がもっと多いと良かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「こどもの評判はイマイチだった。大人は美味しくいただきました」
運営チームよりご回答
「とり肉と里芋の中華煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉に里芋・いんげん・長ねぎを合わせ、コクのある中華味の煮物に仕上げたこちら。
「良い出汁の味でホッとする美味しさ」「里芋にも味がしみていて美味しかったです」「里芋好きな子供が美味しい!と喜んでいました。また食べたいそうです!」などと、お出汁や鶏もも肉のうまみがしっかり染みこんだ、トロトロ食感の里芋をお楽しみいただきました。また、リピートのご要望も多数お寄せいただき、ありがとうございます。
牛肉とポテトの甘辛炒め
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです」
「家族みんなが好きな味です。脂身が増えても嫌だけれど牛肉は嬉しいですね。」
「じゃがいもがホクホクしていて美味しかった」
「好みの味付けでした。美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「子供からは味が美味しくないと不評でした。」
「脂っこくて食べれなかった」
「美味しかったですが牛肉の肉が少なかったです。」
「このポテトはモソモソして美味しくなかったです。ポテト以外は美味しかったです。」
「ポテトが冷凍不向きなのがマイナス点」
「牛肉が噛みきれないと子供から不評でした。」
「見た目が肉じゃがのようだったのでもっと味がしゅんでるものだと思ったらしく、子供には味が薄いと不評でした。」
「ジャガイモのとろみでお肉が固まっていた。」
「甘みしか味がしない 薄味とは違う 味がしないと家族からも不評」
【その他ご感想・ご要望】
「肉じゃがですね。」
「入ってなかった。もしかして、ミートグラタン何3つになってる分、これから消えたのか??それともこのアンケートは5日分の人と同じアンケートになってるのか?」
「じゃがいも料理は硬い事が多いので、加熱時間を長くしました。甘めの優しい味で美味しかったです。子供は肉が噛み切れずに吐き出しましたが、じゃがいもは美味しそうに食べていました。」
運営チームよりご回答
「牛肉とポテトの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
牛肉にポテトや赤パプリカ、にんにくの芽を合わせて彩りよく、うまみたっぷりに炒め上げました。甘辛い味つけでご飯が進みます。
「じゃがいもがホクホクしていて美味しかった」「好みの味付けでした。美味しかったです」「家族みんなが好きな味です。脂身が増えても嫌だけれど牛肉は嬉しいですね」などと、ジャガイモの食感や味つけ、牛肉を使ったメニューであったことにご好評のお声が寄せられました。
一方で牛肉が噛みきれず、一部お子さまには不評だったとのご指摘をいただきました。
豚とチンゲン菜の塩あん炒め
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです」
「とても美味しかった!!」
「味付けが好みで美味しかった」
「子供が好きです。」
【課題に対するご指摘】
「見た目よりは美味しい味だけど食欲がそそられない色合い。少し汁気が多いような気がする。」
「同じようなシルエットのメニューが毎週来るので少し飽きてます。」
「味は美味しかったが、量が少なかった」
「美味しかったけど、少し味が濃かった」
「豚肉に少し臭みを感じた。」
「チンすると、水分が出るのか、薄味でした。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚こま肉のうまみを含んだ塩麹ベースのあんを、シャキシャキのチンゲン菜や長ねぎにからめたこちらのメニュー。丼にしても美味しく召し上がれます。
「とても美味しかった!!」「味付けが好みで美味しかった」「子供が好きです」などと、味つけの良さにご満足のお声が集まりました。
美味しかったというお声の一方で、「同じようなメニューが多くて飽きた」「量が少ない」といったご指摘も寄せられました。
湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「優しい味付けで、子供がこんなに美味しいの初めて食べた!と言ってました笑」
「湯葉 おくら 菜の花のバランスが良くて二人でペロリといただきました」
「季節の野菜で、春が来ました!」
「湯葉がたくさん入っていておいしかったです!」
「旬の野菜と湯葉のくみ合わせがとても良かった。」
「これはとても美味しかった!」
「湯葉がおいしかったです。また食べたい。」
「さっぱりしていて美味しかった」
「美味しかったです。菜の花は苦手でしたが、これなら食べられます。」
「カツオの風味がめっちゃ美味しかったです。」
「今回一番気にいったのはこれ。ヘルシーだし湯葉など入っていて温泉気分だった」
「家庭では湯葉食べないのでちょっとお上品なおかずという感じで家族に好評でした。」
「私は湯葉が大好きなので、美味しいと思いました。」
「春らしさを感じつつ、野菜をたっぷり食べられて満足でした。」
「子どもはあまり食べなかったのですが、大人は味付け含めとても大好きおいしかったです」
「湯葉を食べる機会が中々ないので美味しく食べられた」
「季節の菜の花が美味しくいただけたのが嬉しかった。全体にまとまりがよく美味しかった。」
「湯葉を家庭で料理することがないのでよかったです。野菜も菜の花とオクラで2種類のところもよくて美味しかったです。」
「好きな味付け 子供は食べなかったけど、おいしかった。」
「湯葉がたっぷりで美味しかった」
「お出汁感が好き」
「しゃきしゃきでおいしかったー!」
「こういうなかなか自分ではやらない組み合わせは新鮮でよかったです。」
「美味しかった」
「美味しかった。妻が特に気に入って食べていた。白ポン酢を追加して食べてみたが、よりさっぱり食べられて良かった。」
「普段湯葉を食べないので新鮮で美味しかったです」
「おひたしの味が美味しい」
「美味しかった。湯葉はなかなか家庭料理で登場しない食材なので、ちゅるちゅるで美味しいと子供が喜んでいた。」
「子供がよく食べました。オクラが好きなので喜びました。」
「冷えたまま食べてるのに、味が染みてて、とてもおいしかった。」
「水分多い」
「湯葉は子供が食べるかな?と不安でしたが、美味しくて完食してました!」
「旬の菜の花で楽しくいただきました。」
「とても美味しかった!副菜はほぼ親しか食べてません」
【課題に対するご指摘】
「湯葉がバラけずに固まって入っていたのが、少しだけ残念でした。」
「オクラがスジばって食べにくかった」
「薄味」
「子供達が食べるにはハードルの高いメニューだった」
「美味しいが湯葉が塊で入っているので、できればもう少しほぐしてほしかった」
「こちらもネギが多過ぎました。毎回ネギが多いと感じます。」
「病院食でこれが出てきたのなら美味しく頂いてると判断するけど、おかずとしてはうすすぎてご飯が食べれなかった。味付けというよりお出汁をもっと効かせてほしかった。冷たいままより温めて食べたほうが食べやすく感じました。」
「菜の花の茎が筋張っていて、食べづらいものがあった。」
「湯葉も菜の花も好きなのでとても良かったのですが、少し全体的にべちゃっとして、塊が大きいように感じました。」
「美味しかったですが、煮汁なしでオクラと菜の花だけで家のお醤油かけてサッパリとお浸しで食べても良いように思います。」
「冷凍不可困る」
「もうすこし塩気が欲しい。」
【その他ご感想・ご要望】
「上品で春が感じられて美味しいです!子どもは菜の花が苦手ですが、大人は大好きなので大人向けメニューとして引き続き食べたいです。」
「美味しかった!子どもの評価は上の子と下の子で分かれました。」
「家族が湯葉が苦手ですが私は美味しかった」
運営チームよりご回答
「湯葉と食べるオクラと菜の花のお浸し」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位となったのは、大人気の湯葉を使用したこちらの新メニュー。
蛤と帆立入りのお出汁で、菜の花やオクラと一緒に湯葉を召し上がっていただく上品な一品です。
「優しい味付けで、子供がこんなに美味しいの初めて食べた!と言ってました笑」「湯葉 おくら 菜の花のバランスが良くて二人でペロリといただきました」などと、やさしいお出汁の味つけや具材のバランスの良さにご満足いただきました。
また、「こういうなかなか自分ではやらない組み合わせは新鮮でよかったです」のように、ご家庭で召し上がる機会が少ない湯葉にご好評のお声を多数いただき、運営チーム一同大変嬉しく思います!
鶏そぼろ大根山椒添え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「副菜で家族みんなが好きなメニューです。また待っています。」
「一歳の子に大根の味の薄い部分をあげると喜んで食べました。」
「山椒が爽やか」
「三つ葉も入っていてセンスがすごい。山椒別添でさすがです。」
「子どもも完食した副菜でした」
「美味しい」
「山椒が別添付されていて、山椒苦手な私はうれしかったです。」
「山椒が別添えだったので、子どもも食べやすく良かったです。」
「山椒がアクセントになってて美味しかったです。」
「山椒が別添えでうれしい」
「山椒が別添えだったので子どもにも出せた。美味しかったです。」
「山椒が合って、とても美味しかったです!」
「そぼろはもちろん、大根も味が染みていてとても美味しかったです。1歳の娘が大根をおかわりしてほとんど食べられてしまいました。」
「とても美味しかったです!!!」
「大根が嫌いで普段残すことの多い次男が、完食してました。」
「いつもおいしいです。」
「冷たいままでも美味しかったです」
「山椒が効いてて美味しかった」
「めちゃくちゃ美味しかった!」
「大人は山椒で味変も楽しめました」
「副菜唯一の温めメニューでホッとしました。」
「食べやすくて味も染みてて美味しい」
「good これも好き」
「山椒をかけると飽きずに美味しく頂けました。」
【課題に対するご指摘】
「山椒をつけるのを忘れてしまった。容器に貼り付ける等、わかりやすいようにしてほしい。」
「山椒が効いててよかった。もっと味濃くてもいいかも。」
「イマイチ」
「素晴らしい味付けでした。煮え方もよい。ただ大根の数が4人で分けると一人ずつが少なくなるのでちょっと物足りない。」
「生姜の味?かな。きつくてあまり口に合わなかった」
「ちょっと甘過ぎる」
「照り焼きチキンがあり、今回は鶏肉料理が多いように感じた。」
「味付がイマイチだと感じます」
「山椒が苦手なのもありますが我が家では不評でした。」
「とても美味しかったので、ミートグラタンより、こちらを主食にして欲しかった」
「薬品のような風味がして、とにかく不味かった。家族にも不評で、食べきれず残しました。つくりおき.jpの大根系の副菜はハズレが多めかなという印象。」
「定番だけどだんだん飽きてきてしまって...」
「まだ食べれてないので冷凍保存しています。」
「山椒が効いて好きでした。量がもう少し多くても良かったです。」
「柚と山椒は大人の味すぎて子供はあまり食べませんでした。」
「味は可もなく不可もなく。冷凍してしまったからか、大根の食感が悪くなってしまった。冷凍不可とは書かれていなかったが、大根を使ったレシピは冷凍せず食べるよう注意書きがあったら親切かも。」
「大根は好きですが、そぼろは不人気でした。山椒は苦手なので不要です。」
「甘すぎる味付けでしたし、大根がハズレだったのか、硬めでした。」
「なんとなく味がパッとしなかったです」
「味がイマイチだった。」
「冷凍すると水分が出て微妙でした。」
「そぼろの見た目が美味しそうではなかった。少し肉臭く感じた。」
【その他ご感想・ご要望】
「まだ食べていませんが、山椒が好きなので楽しみです」
「大人が食べる分にはおいしかったですが、なぜか子供は食べてくれなかったです…。」
運営チームよりご回答
「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
和風出汁の染みた大根と鶏そぼろあんがよく合い、あっさり上品な味わいのこちらのメニュー。お好みに合わせて、別添えの山椒で味変してお楽しみいただけます。
「副菜で家族みんなが好きなメニューです。また待っています」「そぼろはもちろん、大根も味が染みていてとても美味しかったです。1歳の娘が大根をおかわりしてほとんど食べられてしまいました」などと、ご家族皆さまからお褒めのお声が寄せられました。
「三つ葉も入っていてセンスがすごい。山椒別添でさすがです」と、別添の山椒にもご好評のお声が多く寄せられました。
かぼちゃのハニーナッツサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ほんのり甘く!ナッツがいいアクセントになっていて美味しかったです。」
「子どもはまだ小さかったので食べませんでしたが、大人は美味しくいただきました。かぼちゃを食べることは大切と思うので、今後も作って頂きたいお料理です。」
「好きな料理なので嬉しかったです。」
「ナッツの歯応えが絶妙でした。もっと食べたかったです!笑」
「美味しいと思う」
「めちゃくちゃ美味しかったです。彩りもきれいだし、お味も食感も良かったです。」
「毎回美味しいです」
「大好きなお味でした(≧▽≦) おかずとしては勿論、お茶と一緒に食べたのですがどちらも良かったです。」
「この味付けがとても好きでした。甘くてナッツの食感が良かったです」
「量が少ないかなと思いましたが、副菜としてちょうどよく美味しくいただきました」
「お口に入れるごと、楽しく美味しかった」
「山椒がアクセントになって、とても美味しかったです」
「大人も子どももおいしくてたくさん食べたい」
「色々な食感がするしナッツの香ばしさがとてもよく合って大好きです。」
「家族全員美味しいと言いました。ナッツが入ってアクセントになり、味付けも単純なマヨネーズ等では無くてかぼちゃそのものの甘味が生かされていてとても美味しかったです」
「美味しかったのでまたメニューに入れて欲しい。」
【課題に対するご指摘】
「ナッツだけ、別添えにしてほしいいです。子供にアレルギーがあり、食べられません」
「かぼちゃがホクホクしてなくて、かぼちゃ本来のの甘さも薄かった。」
「ちょっと甘いかなと思った」
「甘くてご飯が進まなくて、家族の中で不人気でした。。」
「かぼちゃの皮がちょっと固かった」
「やさしい甘みで美味しかったです!もう少しナッツ控えめでも良いかと思いましたが、とっても美味しかったです!」
「冷えた状態で食べるには、あまり美味しくありませんでした。」
「私がピーナッツアレルギーなので食べられず残念でした」
「難しいと思うのですが、ナッツ別添えだと子供に与えやすいです。(アレルギーや誤嚥が怖いので…)」
「かぼちゃの皮が少し硬かった。」
「子どもがかぼちゃが嫌いなため、全く食べなかった。」
「かぼちゃの皮が子供には硬かったみたいです。」
「好みの味ではなかったです。」
「ナッツ類は小さい子どもには危ないので、ナッツは別添えにしてもらえると嬉しい。」
「ナッツは別添だと嬉しいです」
「パサパサ感があり食がすすみませんでした。子供はかぼちゃも甘いのもすきですがまったく食べませんでした。」
「あまり甘さを感じなかった」
「カボチャがもう少し柔らかいほうが食べやすい」
「ハチミツは感じなかった。ぼそぼそしてた。」
「美味しかったですが、かぼちゃもナッツも好きな子どもにはナッツ部分が不評でした。」
「味付けが薄く、蒸したかぼちゃの味(素材そのものの味)しかしなかった。材料表には、塩麹やマスタードなどが表記されているが、ほとんど存在感は感じられなかった。また、ナッツの主張が強いと感じた。胡椒やマヨを追加して食べた。」
「我が家ではいつも不評です」
「ナッツが多すぎて食感が苦手だった」
「甘味が強かったです」
「子どもが甘い野菜(人参、お芋など)が好きではないため不評。」
「かぼちゃが硬くぼそぼそとして家族からも不評 味もはっきりとせずよくわからなかった」
「かぼちゃが、失敗?と思うほどゴリゴリ硬かったです」
「かぼちゃが苦手なこどもたちには不評でした。でもだいぶ甘めにしてあったので多少は食べやすかったのかな?」
「ナッツは不要だと思いました」
「ナッツがあってない気がした。」
【その他ご感想・ご要望】
「ナッツの味を幼児の子どもは嫌がって食べませんでしたが、大人好みの味で夫婦で美味しく頂きました。」
「1人は食べたけど、もう1人は食べてくれませんでした。」
「かぼちゃ嫌いの子どもも食べるかと思いましたが、ダメでした。大人にはナッツの食感が好評でした。」
「大人は美味しいけど、子供は普通にだし醤油の和風煮付けの方が食べてくれます。」
運営チームよりご回答
「かぼちゃのハニーナッツサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
スイーツ感覚で召し上がれる、デリ風かぼちゃサラダをご提供しました。ナッツの風味や食感がアクセントになる一品です。
「ナッツの歯応えが絶妙でした。 もっと食べたかったです!笑」「めちゃくちゃ美味しかったです。 彩りもきれいだし、お味も食感も良かったです」「この味付けがとても好きでした。甘くてナッツの食感が良かったです」などと、ナッツの食感、味つけや彩りのよさに高い評価の声をいただきました。
一方で、かぼちゃの固さについてお叱りのお声を頂戴しました。また、一部のお客さまより、ナッツの別添えをご希望とのお声も寄せられました。
洋野菜とベーコンの塩麹ソテー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「お野菜の種類が豊富でオシャレな惣菜で好きでした」
「やさしい味付けで、美味しかったです!」
「塩麹の独特の風味はあまり感じられなくて、万人受けする味付けだった。」
「めっっちゃ美味しかったです!洋野菜好きなものの、自分で買っては作らないので嬉しいです!子供はズッキーニなどまだあまり好きではないようで、買ってもなかなか消費できないですがこのように調理されたものを温めただけで美味しく食べられるのは本当に助かります!」
「彩が綺麗で良かった」
「少し残ってしまい、ミートグラタンと混ぜてパスタにしたら美味しかった」
「美味しかったです。」
「見た目で少し美味しくなさそうかなと思ってしまいましたが、食べてみるととても美味しかったです。夫も「これ美味い!」と言っていました。」
「ズッキーニは食べやすく子供がたべてくれる。」
「ちょうど良い味でした」
「消費期限が切れてしまったのでマヨネーズとチーズをかけてトースターにかけて食べたら美味しかったです。」
「クドくなく美味しかった」
「個人的に一番のヒットでした。自分でも作ってみたいと思いました。」
「可もなく不可もなく」
「子供が美味しくて完食してました!野菜取れるので良かった!」
「とても美味しかった。ズッキーニが良かった。」
「温めて食べたいです」
「野菜が沢山摂れて良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「洋野菜と言ってもズッキーニだらけでひとパックで十分です。あまり美味しいと思えませんでした。」
「少し塩分が多く感じました」
「子供は苦手でした。」
「野菜たっぷりで美味しかったですが、塩麹味に飽きてきたかも…」
「ベーコン(加工肉全般)は食べたくない」
「美味しかったですが、ちょっと味が濃かったので子供にはあげられないかなと思いました。」
「塩っぱく感じました。」
「ソテーなのに冷たいまま食べてください、というのが不思議。温めて食べた。」
「はっきりしない味で飽きてしまいました」
「これは油っぽくてべちゃっとして美味しくないです。」
「ズッキーニが美味しくない。味付けは悪くない」
「美味しいけど少し味が濃かったです」
「野菜がクタクタすぎた」
「食感が苦手でした…水分を少なめにできないのでしょうか?」
「美味しいことは美味しいが、べちょべちょした食感がちょっと苦手。」
「冷製の野菜ソテーはこれ以外でも不評です。」
「我が家は苦手でした。」
「ベーコンがあまり入っていなかった」
「少し味が濃かったです」
「薄くはなく塩味はちゃんとあるのに、なんだか味がぼんやりして美味しいと思えなかった。途中から食べるのが苦痛になった。」
「食べきれなかった分を冷凍し、後日食べたのですが、ズッキーニがブヨブヨして美味しさが半減しまい残念でした。美味しい解凍方法(温め時間など)あると嬉しいです。」
「少し塩気が強いと思います。」
「味付けがこく、塩辛く感じた。」
「野菜が柔らか過ぎました。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったですが子供には苦手な味のようでした。」
「家族の中でかなり好みが分かれてしまった。好きな子は喜んで食べ、苦手な子は全く食べなかった」
「私は問題なくたべれましたが主人は苦手な味だったようです。」
「にんにくが強くて気持ち悪かった。(つわりだったので体調的な面も大きいと思います) 夫は美味しかったようです。」
運営チームよりご回答
「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ズッキーニや赤パプリカなどの色鮮やかな洋野菜とベーコンを、塩麹でうまみたっぷりの副菜に仕上げました。
「塩麹がとても美味しい。お野菜がとても進む」「塩麹とベーコンからの塩味が美味しかったです」など、お野菜がたくさんとれることや、塩麹を使った味つけにお褒めのお声が集まりました。
「美味しかったのでレシピを知りたい!」「この味付けがいつも好きです。また出してください」といったお声も複数いただき、大変嬉しく思います。
大人の方には好評でしたが、一部のお子さまは召し上がれなかったといったお声も頂戴しました。また温め不要としておりましたが、「温めた方が美味しかった」とのご感想も寄せられました。
定番の五目白和え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「枝豆も入ってて食べ応えがあり美味しかったです」
「王道の白和え、美味しかったです。」
「おいしかった。」
「やさしい味で美味しかった。」
「味がとても良かったです!元々白和えが好きなわけではなかったのですが、美味しくてもりもり食べちゃう。」
「スーパーのお惣菜より美味しかったです。」
「身体にいい食材しか入ってないのがいい」
「しっとりなめらかで、とても美味しかったです。」
「そもそも味がそこまで好きではありせんでしたが、色々なお野菜を摂取できて良かったです。」
「大人な味で子どもは食べてくれませんでしたが、美味しかったです。量が多かったです。」
「とても美味しかったです。」
「やさしいお味が嬉しいです」
「定番大歓迎!!!美味しいのでまた食べたいです」
「普通に美味しかったです。」
「見た目以上においしいかった」
「私は好きでした」
「子供がまた食べたいと言っていました!」
「美味しくいただきました。」
「お弁当に入れたり、小鉢にして少しずつ頂きました。美味しかったです。」
「なかなか家では作れないので嬉しかった」
「とても美味しい味付けでした。またぜひ食べたいです。」
【課題に対するご指摘】
「ねりごまを加えた方がより美味しいかも」
「味が好みでない」
「妙になめらかな所が好きではありません。増粘剤などの添加物をなるべく使わないでほしいです。」
「美味しかったですが、もう少し豆腐感があった方が良かったです!ちょったすり潰し過ぎかな?と感じましたが、美味しかったです!」
「ほうれん草が土臭かった。味付けが美味しいだけに残念だった。」
「白和えが元々好きではない」
「少し味が薄かった」
「少しパサパサしていた」
「味がほとんどしなくて、ほぼ食べられず残すことになって勿体ないことをした。」
「白和え大好きです。もう少し練ごまなどでコクが深いと嬉しいです」
「元々白和えが好きでないのかもしれないです」
「量が多い。卵を入れて、キッシュ風にリメイクした。」
「甘さが気になりました。」
「大人はとても美味しく頂けましたが、息子は白和えが苦手なので食べてくれませんでした。 なので、2パックは多かった。1パックで充分でした。」
「味が薄い」
「水っぽすぎた。」
「ぬるぬるしてて滑らかすぎた。」
「ねっとり感がちょっと苦手」
「ちょっと甘過ぎる」
「子供には不向き」
「全然美味しくなくて残念」
「特に好きというわけではないので。。」
「ひじきだらけ」
【その他ご感想・ご要望】
「こちらも子供が食べませんでしたが、大人は美味しくいただきました」
「大人には美味しく食べれました!子供には微妙でした。」
運営チームよりご回答
「定番の五目白和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
昔ながらの白和えでほっこりするこちらの副菜メニュー。ほうれん草・人参・枝豆・ひじき・糸こんにゃくなど、具だくさんで彩りのよい、やさしい味わいにしてお届けしました。
「味がとても良かったです!元々白和えが好きなわけではなかったのですが、美味しくてもりもり食べちゃう」との嬉しいお声が寄せられました。「王道の白和え、美味しかったです」「定番大歓迎!!!美味しいのでまた食べたいです」などと、定番副菜でありながら美味しく召し上がっていただいたご様子でした。
一方で、白和えが苦手なお客さまもいらっしゃったようでした。また、味つけの薄さや、量の多さなどにもご指摘をいただきました。
五目野菜とひじきの中華そぼろ炒め
【ご満足いただいたお声】
「美味しかったです」
「何気ない一品だけれど味付けがすごく好みでもうひとパックあっても良かったくらいです。また待っています。」
【課題に対するご指摘】
「味がとても不味かったです。」
「どれもいつも美味しいのですが、何味なのかわかりにくい、ぼやけた味だったので残念でした。」
「ひじきのメニューが多過ぎます。」
「甘さが際立った感じです。個人的には、甘辛い方が、ご飯に合うと思いました。」
「ご飯とかにかけたら美味しい感じですが副菜としてのポジション?が難しいメニュー」
「ひじきだらけ」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「五目野菜とひじきの中華そぼろ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏ひき肉に豊富なお野菜を合わせて中華風に炒めたこちら。たけのこ・黄ピーマン・枝豆・ひじき・椎茸などたくさんのお野菜の食感が楽しめる副菜で、ご飯と合わせて混ぜご飯風にするのもおすすめです。
「美味しかったです」「何気ない一品だけれど味付けがすごく好みでもうひとパックあっても良かったくらいです。また待っています」などと、味つけのよさにお褒めのお声が集まりました。
一方で、「甘い」「味がぼやけている」「ひじきを使用したメニューが多い」といったご指摘も寄せられました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ひじきを使ったメニューが多すぎて飽きました。」
「メインのボリュームを出して欲しい」
「できれば、肉と魚の主菜があるとバランスが良いかなと思いました。どうしても魚を食べる機会が少ないので。」
「とても丁寧に作られていてどれも美味しかったです。」
「美味しくいただいてます。」
「アレルギーが多いので、メニューを見て、食べられなさそうなものが多ければその週はお休みにしたり、注文したとしても他で食べられるものを調達するよう心づもりをしたりしています。 料理名だけではアレルギーのものが入っているのか判断しづらく、実際に、食べようとしたらアレルギーのものが入っていたということもありました。そのため、原材料名が注文前にわかると嬉しいです。例えばかぼちゃのハニーナッツサラダでしたら、どのナッツなのかによって食べても大丈夫なのかが変わるので、事前にわかると安心して注文できます。」
「美味しかったです!いつもありがとうございます。」
「お野菜たっぷり お味も美味しくて、何が来るかな(っ c)ワクワクします。」
「たまに揚げ物も!」
「今週の副菜は、冷たいものに偏りすぎていた。」
「野菜が増えててめっちゃ良かったです」
「中に入れてあるパンフレットにも冷凍不可と記入して欲しい」
「まだ1週目で冷凍して食べていないものもありますが私にとっては全部美味しいです!とにかく帰ってすぐ食べられるのが助かります!色んな食材が使われているので子供も色々と初めてのものを試すことができてとても良いです!」
「今回の献立は優しい味付けが多く、取り分けしやすくて本当に良かったです。」
「味付けはちょうどよく、おいしくいただいているのですが、毎週、鶏肉と豚肉の臭みが気になります。」
「子ども向けのメニューをもう少し増やしてほしい」
「はやくメニューを選べる対象になりたいです。」
「全体的に食べれる率が高いので頼んだ。美味しい。」
「今週は冷凍不可や、冷やしたまま食べる食材が少し多かったかなと思いました。」
「外国産食材でない方が良い」
「副菜が充実していて気に入っている」
「美味しくて品数多くて大変便利と感動したのですが、原材料を見たらメイン食材が全て外国産だったのが残念でした。。。外食などで知らず知らずに食べているとは思ってますが、例えばスーパーでタイ産の鶏肉を買うことはないですし、そのせいで小さい子への取り分けも躊躇してしまいました。多少値上げしてもいいのでメイン食材が国産だと大変安心して頼ることができます。ご検討ください。」
「家族からも好評でした。今後の料理も楽しみにしています。」
「彩りが良く味付けも濃すぎず量もちょうど良かったです。」
「今回鶏肉料理が多かった。毎回肉魚が満遍なくとれるようにして欲しい。」
「冷蔵の期間が短すぎます。もう少し長いとありがたいです」
「魚メニューを増やして欲しいです。また、物によってはメニューの出る頻度が高くて飽きました。新メニュー増やして欲しいです。子ども向けメニューを増やして欲しいです。」
「同じメニューが多い気がします。せっかくおいしいお料理でも飽きてしまうので間隔をあけてほしいです。」
「久しぶりに注文したら鶏肉二品とひき肉料理で、物価高なのでしょうがないかもしれませんが…食材はともかく調理法とか自分ではできないものだとよかったです。」
「主菜の3品中2品が鶏肉なのは嫌です。」
「鳥肉がどの料理もかためでぱさつきがあり残念でした。」
「とても美味しかったものもあったのですが、今回少しお味が落ちてる(傷みかけ?)のようなものが気になりました。」
「初めての注文だったが、取り扱い書的なものが一切無く、1度冷凍したものの解凍方法等も無かったのでわかりにくかった。」
「量が減りつつあるので、様子みて、改善しないようでしたらやめると思います。」
「賞味期限がもう少し長いと有難いです。」
「味付けも薄味で、体によさそうです。つい作りすぎると食べ過ぎてしまいがちで、体重が増えまして、量が決まっていること、野菜などのロスがないことを考え、はじめはお試しで注文しましたが、生活に欠かせなくなってきました。しばらく続けたいです。」
「早くメニューを選択できるようになりたい 主菜に1つ嫌いなものがあると、注文をキャンセルしてしまうから」
「2/27受け取りが初めてで、その時のアンケートに、ボリューム満点で大満足です!!と書いたのですが、それもそのはず、勘違いして、一食で二人分の量を食べていました笑 一人分はこの半分かと思うと物足りないです(大食いでも、デブでもないです笑) なのでこれからも一食で二人分食べて、満足感を味わいます笑」
「温め時間を商品のパック自体に書いていただけると助かります。いつも適当に温めてます。日記にめやすが書いているのは知っておりますが、なかなか見ないですね。やはりパッケージが便利です。」
「メニューの交換サービスがアナウンスされていたが、まだ実現しないでしょうか?3食をお願いしていますが、5食の中に食べてみたいものがあります。」
「基本的にとても美味しいです。炒め物が、衛生管理場かと思うのですが、少し野菜の食感がやわらかくなりすぎて残念です。味は薄味て気に入ってます!」
「薄めの味で美味しいですが、よく煮たお料理が多いです。」
「メインに魚料理を増やして欲しい」
「子供が食べられる、凝ったものではなくシンプルな唐揚げや卵焼きがあると嬉しい」
「子供が小さくて多忙な人が購入すると思うので、もう少し子供向けのメニューだとうれしい。子供が食べないものが多かった。」
「以前よりメニューの味や食材のバランスがとれていて、かつヘルシーな感じでありがたいです」
「主菜、副菜で3品が鶏肉メニューで苦手な家族もおり困りました。食材のバリエーションが偏らないようにするか、早く他のメニューとの交換ができるようにしてください。」
「子供が食べられるものを増やしてほしい」
「鶏肉料理の頻度が多い。主菜を子供が食べないと親で食べるには多い。主菜無しで、副菜だけのメニュー設定があればよいと感じる。」
「照り焼きチキンと里芋と鶏肉 同じ鶏肉だったので、子供があまり食べてくれなかった」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「ミートグラタンが冷蔵庫に3つ入っていることに気が付かず(通常の二つだと思ってた)、ソースとパスタの配分をミスったなぁと感じる場面がありました。その時々で個数が変わって管理が難しいのかもしれないが、受け取った側も何がいくつあるか、何が冷凍できないのかわからなくなる。なので、何も記入しなくて良いので、受け取った側が受け取ったときにさっと記入できる用紙が入っていると助かる。(例)メニューの名前+(冷凍可否の記載) スペース空欄(個) などを箇条書きしてある用紙 あくまで受け取った側に自由に使ってもらうようにすれば、配送管理ミスの心配もないと思う」とのお客さまへ。
貴重なご意見をいただき、まことにありがとうございます。
現在はお料理あたりの容器数をお伝えできておらず、申し訳ございません。確かにそのような仕組みがあれば、お客さま側での管理がしやすいかもしれません。いただいた貴重なお声は表示改善の検討の際に参考にさせていただきます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子供はいません」
「申し込みも解除もしやすいので良いです。」
「メニューを変更した旨が分かるようにしてほしい」
「使いやすいです。」
「キャンペーンの手続き等少しわかりにくい」
「初めて利用者させていただきました。土曜の夕方に、届くメニューがどれなのかすぐ探すことができません。結局、届いたものを見て、ラインの情報と照らし合わせました。慣れてくれば大丈夫かなと思います。」
「操作が簡単で便利だと感じています。メニューと保存方法、温め方がすぐ確認できるのも嬉しいです。」
「今月のメニューをすぐに見られるようにして欲しいです。メニューな好みによって、お休みの週を決めたいので。」
「とてもわかりやすくていいと思います」
「良いです」
「簡単で良いです。」
「簡単」
「初めての利用で不慣れなためか、温め方法がわからず、LINEの質問で検索して理解しました。届いた際にパッケージもしくは、メモなで温め時間など、わかりやすく記載があれざいいなと思いました。」
「次も曜日や時間を選べたら嬉しいです」
「注文しやすいし、見やすい。」
「空きがなく、希望の曜日に変更できない。」
「とても簡単だった 最初配送希望時間が埋まってて、希望時間になるまで少し時間がかかった。再来週から希望時間に変更」
「注文の締切をもう少し延ばしてくれたらありがたいなと思います。」
「この毎週のアンケートなのですが毎日食べたあとに記入したいです。数日経つと記憶が薄れていくので」
「注文手続きはとても簡単でよかった」
「初めての注文だったので、自分がどの週の注文のメニュー内容なのかが迷った。」
「なんでもLINEで完結して便利。繋がらない電話と戦わなくてよくて、とても良い。」
「LINEだけのやり取りは不安でしたが、やってみるととても分かりやすくて良い」
「アプリがあったら使いやすいと思います。」
「LINEを開かないと日時変更できる事には気づきませんね…」
「わかりやすく便利」
「自分が頼んだメニューが見れないのが何を頼んだか分からず困る」
「メニュー変更ができるようになったのはとても便利です。が、基本メニューがどれで、そのうちどれを変更あるいは停止したのかがわかりにくいので、わかりやすくしてほしい。」
「LINEが多すぎる気がします」
「まだ慣れていないので良くわかりません。」
「見やすく、使いやすかった」
「簡単で便利です」
「とっても使い易いです!」
「5日分と3日分を分けて表示してほしい。⑤とか②とかややこしい。一覧で把握できない。紙媒体なら、ああいう書き方で紙面を節約するのはわかる。しかしwebでしょう。別々に表示して、来るものを一覧でさせてほしい。出ないと今日食べるものを選ぶのに、いちいち、冷蔵庫から全部出して、どれにしようとなる。それも楽しいと言えば楽しいが、2回目の配送にして、面倒くさくなった。出してる間にいたむし。」
「曜日があまり選べないと思っていましたが、こまめに見ているうちに空きが見つかり、無事に希望の曜日に変更することができました♪」
「問題ないです」
「なかなか希望の枠が空かないので、思い立ったときに始められず出鼻を挫かれた印象は否めない。もっと注文しやすくなれば良いなと感じます。」
「注文方法や変更の手続きが簡単。注文状況も確認しやすく、分かりやすい。」
「とても分かりやすいです。」
「とても簡単にできてスムーズでした!」
「LINE画面から今週配達のメニューをワンタップで写真付きで一覧できるようにしてほしい。(リンクではなく)」
「曜日を選ぶところから写真付きメニューが確認できるようになって便利」
「配送日時指定など、画面が見やすくわかりやすいです。」
「交換メニュー対応の日付が分かりにくい」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「メニューの確認を全部同じ場所から見られるようにして欲しいです(LINEメニューのメニュー確認ボタンからが理想)。月のメニューの確認をするのにメッセージを遡るのが手間です」とのお客さまへ。
月のメニューはメッセージ以外に、2つの確認方法をご提供しております。週のメニューページ内にリンクを記載しているのと、LINEメニュー「交換日誌」からもご覧いただけます。ぜひご活用ください。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「17時から18時とかピンポイントで時間設定できるようにするか、置き配を可能にして欲しい。腹ペコの子供達と待ち時間が苦痛。」
「置き配出来たら最高」
「帰宅してお風呂など入ってひと段落するのが(宅急便を受け取れるのが)19時とかなので、19-21時だと21時近くに宅急便がきたときにその日は別のものを食べるしかないと思いました。帰ってきた時に玄関に置き配や、1時間単位での配達があると嬉しいです。」
「こちらのサービスをお願いする人は私をはじめ皆忙しい人なはずです。置き配できるよう真剣に工夫をお願いします。置き配を希望する人は生協やヨシケイさんのような発泡スチロール?の箱を購入し、毎回そこに入れておいてもらう等、本気になれば色々考えられると思います。思考停止せず検討いただくことを希望します。」
「1階ドアを開けて右側のスチール箱の上に置いて下さい。」
「配送時間が18:30以降が良い 受け取れないと翌日配送になるのが困る」
「なかなか希望の曜日、時間の枠が取れない。」
「配送予定時刻ギリギリで就寝時間だったため困りました」
「月曜日配達を希望していますが、選択肢がないです」
「特に問題ありません。」
「ヤマトなので、雨の日のお迎えで間に合わない時はずらせるので助かります。」
「月曜日配送があれば1番いい」
「コープのように置き配ができるともっと利便性高いなと思います。」
「良いです」
「時間がかなりギリギリだったので、もう少し早く届けてほしかった。」
「時間指定出来るようにして欲しいです。」
「時間通りだし、配送の変更もできるのでとても便利です。」
「時間通りに来ていただきました ありがとうございます」
「金曜日か木曜日しか配送が無いので曜日を選べると嬉しい」
「当日でも良いので具体的に何時頃きていただけるか事前に分かるとありがたいです。」
「時間ぴったりな届いてありがたかったです。」
「時間変更が上手く効く時とそのままの時は違いが不明」
「平日に食べたいので 月曜日に受け取れるのが理想でしたが 日曜日も枠があるのでそちらにしました」
「もう少し曜日や時間が選べたらいいと思う。」
「ヤマト運輸さんのアプリで事前に配達時間とか調整出来たら休まなくて済むのですが、再配達になるなぁと分かるとキャンセルするしかないかなーと最近思います 再配達が心苦しいので 時間調整、変更できないのは働いている身としてはキツイです」
「日曜日〜月曜日の配送が欲しいです.土日は作れるので、水曜配送はありがたみが薄く余ってしまいます。」
「問題なし」
「助かります。」
「こっそり「お惣菜です(小声)」届けてくださり、お気遣いが嬉しかったです」
「冷たい雨の中、ありがとうございました!買い物に出たくないなぁと思っていた所に届けて頂いて、助かりました。」
「手術後で手が使えなかった為、段ボールでの配送だったので運ぶのが大変でした。見かけた広告では保冷袋的な物だったのでそのつもりでした…」
「各曜日の配送を増やして欲しい 最近開始したため希望の曜日が空いていない」
「火曜日か水曜日に19-21時配達があると嬉しかった。」
「近くにクロネコヤマトの配送センターがあるので、留置してます。便利です。」
「ヤマトで、時間をずらせたりできるのは、とてもありがたい!」
「配達日を増やして欲しい」
「4時過ぎが希望ですが、4時前に来るので 他の人に目につくのでちょっと気まずい。」
「妻が家にいても赤子の面倒でインターホンに出られないことがあるので、生協のように置き配してもらえると利用者も増えると思います。私は受け取りのためだけに、その日は在宅勤務にしていますが、正直不便とは思います。」
「希望の曜日があいていない」
「変更する場合の選択肢がほぼなかった。希望の配送の曜日が選べたら助かります。」
「ヤマトのダンボールに破損が多いから品質が心配。せめて袋に入れるとかしてほしい。」
「配達の枠の中での順番を最初にして欲しい等選べるようにして欲しい。」
「丁寧で問題ないです」
「ダンボールで宅配ボックスに入れていただいていました。夏場はどうなるか心配です。」
「週前半に配達して欲しいけど枠がない」
「丁寧な配送で、好感が持てる。」
「配送曜日の選択できる日が少ないので、改善してほしいです。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「配送時間の2時間はずっと家にいないといけないし、いつでもインターホンが取れるように風呂やトイレにも行けないのが少しストレス。 もしインターホンに出られなかったら電話をかけるなどしてほしい」とのお客さまへ。
通常品のお届けの際には、ご不在の場合はお電話もしくはLINEでご連絡いたします。お受け取りの時間に在宅されていて、インターホンと離れた場所にいる場合は、お電話やLINEへの当社からのご連絡をご確認いただければ幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「メインのおかずと副菜のおかずの容器がはっきりわかるとありがたい」
「ざっと洗って返した方が良いのでしょうか?」
「容器に温め時間と冷蔵庫に入れた状態で中身がわかるようにしていただけると助かります。」
「とても扱いやすい、温めて捨てられるところと、子どもがいたずらして傾いてもこぼれないので、助かっている。」
「容量半分のハーフパックがあれば、1人暮らしでも食べやすいと思いました。」
「温め方、温め時間の記載をしてほしい」
「容器にも電子レンジでの加熱時間が記載してあると助かります。」
「問題なし」
「放送は簡略化して欲しいです ゴミが気になります」
「容器に温めの目安時間が書いてあると家族皆が使いやすい」
「改良される前の容器の方が保存がしやすいので、戻して欲しいです。」
「4人前が1パックの方が良いかなと思います。」
「ふたが欲しい。」
「満足」
「毎回、LINEから温め時間を調べるのは大変なので、容器のラベルにも温め時間を記載してもらえるともっと便利と思います。」
「同じものが入る場合は、まとめてあってもいいのかなと思いつつ、個別で冷凍できるので助かったり…と悩ましいです。容器が立派なので、もっと軽量化してもいいのでは、と思います。」
「蓋?に温め時間の記載や冷凍の可能不可能が記載されているとすぐ分かると思った。」
「冷蔵庫にしまいやすくて良いです。パッケージに温め時間があると良いです。」
「シール部分に加熱条件を書いてもらえると助かる」
「このままレンジしていいか迷う」
「パックされているのが良いと思う」
「上に積むこともできて便利でした!」
「レンジの調理時間を記載してほしい」
「消費期限4日間は嬉しい。」
「ダンボールではなく捨てやすい包装にしてほしい。容器はいいと思う。」
「上蓋が場所を取る。蓋もチンしていいのかわからない」
「容器の大きさ、全て同じは変えないでほしい。冷蔵庫、冷凍庫に入れる時はいれやすいし,ゴミも重ねて捨てれば省スペース化 できて、とても良い。」
「温める時間がふたなどに記入してあったらいいなと思います」
「冷凍可とかのものは、分かりやすく表示してほしいです」
「いつもコンパクトに綺麗に包装してくださってますが、外側の保冷バッグは再利用できないものですか?溜まってしまってもったいない気がします 再利用が無理ならリサイクルでも良いかも (中身の容器は衛生上再利用は希望しませんが、回収(任意)して頂いてリサイクルに回すのも良いかなぁと)」
「今回初めて利用のため感じたことは、メニュー同封されているのかと思いましたが、そのまま入っていた為注文品が合っているのか確認するのにLINEを開いた手間がありました。」
「漏れや破損がなく、綺麗に受け取れた レンジ対応もいい」
「もし保冷車で配送しているなら、保冷バッグは過剰だしコストもかかるでしょうからいらないと思いました。ビニール袋で十分です。」
「うちの電子レンジの問題かもしれないのですが、容器のままラップして温めましたが、なかなか温まらないことが、多かったです。」
「容器に貼ってあるシールを横に貼って欲しいです。」
「蓋が欲しい」
「ダンボールに直で入ってるのが不安。」
「保冷剤が勿体ないので、入れないでほしいです。」
「web広告ではフタができるようなパッケージでしたが、実際には違ったのでその表記が欲しかったです。」
「パワーシールは保存の時に少し面倒くさい。。東京の容器うらやましいと思うことがあります。」
「チーズが焼けるようにトースターで使える容器も検討して欲しい」
「保冷バックがたまってきて、捨てるのも勿体ないので、どうしたらよいものかと悩みます」
「冷凍不可をパッケージの印刷に書いておいて欲しい」
「温め時間もパッケージに表記していただきたいです」
「シール容器に変更になりました。蓋ができなくなり不便です。クロネコヤマトでの配送のため、配送枠がもっと柔軟にならないのでしょうか。月曜日18:00〜20:00枠がなかなか空きません。」
「ダンボールがたまるのがストレスです。持ち帰りしていただけるとありがたい。」
「電子レンジで温める場合の目安を表記して欲しいです。それと『賞味期限』や『冷凍不可』などの文字をもう少し目立つようにして欲しいです。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「パワーシールは全て剥がして温めたほうがいいのか、そうではないのかが、分からなかった。 何分くらい温めればいいのか、分かりづらい」とのお客さまへ。
温め方法にてわかりにくい点があり、大変申し訳ございません。
パワーシールを温める際には、お手数ではございますが、ふたの端を少し開けた状態で温めていただきたく存じます。また、温め時間につきましては、毎週のメニューのページに記載がございますので、参考にしていただけますと幸いです。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「使い方分かりません」
「メニュー選択トライアルの進捗が知りたいです。」
「あまり顧客の声が活かされている感じがしない。すぐ活かせるものはすぐ反映すればいいのに、といつも思う。毎回時間をかけてアンケートを書いているのだから、回答者にはポイント等の特典をつけても良いのではないか?」
「アンケートの頻度が多すぎて、煩わしいです。」
「楽しみにしています。伝えたいこともあるので手軽でいいです。」
「問題なし」
「良いです」
「時間が経つと忘れてしまうので一時保存機能が欲しいです。」
「いい取り組みだとおもいます。」
「アンケートはもう少し簡易だと嬉しい」
「アンケートがあるのはありがたいです。」
「わが家は冷凍している物もあるので、回答期限をもう少し伸ばしてもらえると嬉しい。美味しいのでコメントを入れたくなるので」
「日曜配送なのでアンケート回答の余裕がない」
「リピートしたいメニュー投票などがあると嬉しいです。」
「アンケートの回数が多いと感じます。なかなか大変です。」
「アンケートを読むと、子供向けの味を!という声があるようですが、子供の味覚に合わせたメニューにするのは大反対です!!子供優先、子供に合わせる世の中の風潮やサービスには辟易です。大人こそ満足するごはんが食べたい!以前オイシックスを利用していましたが、こちらも子供を意識したのか、辛くない〇〇、みたいなメニューが多くなり、満足できる味付けのメニューが減り、やめました。(例えば辛くない麻婆豆腐、辛くないカレーとか。辛味が麻婆豆腐やカレーの美味しさなのに!) 大人が美味しいと感じるものを、子供も食べられる味付けに変えたら、それは大人が妥協する味になっただけで、両者の満足が得られるものではないと思います。そんな中途半端なことはせず、大人が美味しいと満足できるメニューと、子供が美味しいと満足できるメニューは完全に分けて、別ラインで販売して欲しいです。和食メニューについての意見もしかりです。子供が食べないという意見で減らしたりしないで欲しいです。昭和のお母さんが作ってくれたようなごはんを、今こうしてまた誰かに作ってもらえて食べられるのが嬉しいのです。」
「フリーコメントが書けるのはいい」
「アンケートについて。「3日」を選んだのに、来てないおかず(5日分だけなおかず?)の質問が出てくる。来たものだけにして。」
「特になし。そもそも、あまり見てない」
「丁寧でよいのだが、お知らせ等が少し多い。」
「アンケート回答で、改善した点を示してほしい。交換日誌も肯定的なコメントばかり取り上げている。」
「料理の感想を忘れないうちに聞いていただけるのは素晴らしいと思います。」
「アンケートで不満を伝えても改善されないから無意味に感じる。あと交換した主菜と副菜じゃないものがこのアンケートに出てきています。」
「メニュー変更が反映されてないので、回答に困ります。食べてないという項目があるなら、3食と5食でアンケートをわけなくてもいいのではないでしょうか。」
「交換日誌と言うネーミングなのに「交換」になっていないので、アンケート機能を交換日誌につけたら良いのでは?」
「アンケートを書くとポイントがつき、そのポイントで値引きできるシステムにしてほしい。もしくは注文のたびにポイントが付いてそれを使えると嬉しいです。」
「評判の良かったコメントを大きく取り上げすぎ、不評の声はサラッと報告のみに感じます アンケート総数と、それぞれの総数を載せて欲しい」
「ネガティブな意見を受け、ここを改良しました!みたいな報告があると嬉しいです。」
「メニューを変更しても、アンケートは元のままなので、注文から外した料理は「食べていない」にせざるを得ないです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「大人が美味しいと感じるものを、子供も食べられる味付けに変えたら、それは大人が妥協する味になっただけで、両者の満足が得られるものではないと思います。 そんな中途半端なことはせず、大人が美味しいと満足できるメニューと、子供が美味しいと満足できるメニューは完全に分けて、別ラインで販売して欲しいです。(一部省略) 」とのお客さまへ。
ご意見をいただき、まことにありがとうございます。
「 つくりおき.jp 」では、家庭料理としてご家族皆さまで美味しく召し上がっていただけるようなメニューを中心にご提供するよう心がけております。また、大人の方向けの美味しさにも配慮し、別添えの調味料を添えてご調整いただけるようにしております。今後もご家族がそれぞれ満足いただける味を目指せるよう尽力してまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「レンチン無し食材が助かる時が多いです。どれもレンチン無しで食べれますが、無しの記載はありがたいです。お弁当に入れやすい」
「良く分かりません。メニューどれとどれを選べば良いか分かりません」
「来月のメニューがいつもギリギリまで分からないので第一週目だけでも早めに知りたいです。」
「アレンジのしかたはいつもとても参考になりますが、アレンジメニューをどこに書いてたっけ?といつも毎回探してしまいます。もっとわかりやすい場所に置いてほしい。例えば到着日にアレンジメニューを通知するとかがいいと思う。来週のメニューのアレンジを書いてもその場で読む人は少ないと思う。なんならおかずが余っているであろう3日目以降で通知する方が良い気もする。山椒等の付属のものをどれに使うのかもっと明確にわかりやすくしてほしい。パッケージに貼り付けるのか、紙を一枚入れるとか。容器に温め時間を書いてほしい。」
「食材も春を感じさせるメニューで、味付けもマンネリ無し。オイシックスやめようかな。」
「メニューを交換できるサービスはどうなったのか、いつから実装するのか早く知りたい。」
「家族が食べられないのもがあるときに、変更ができるシステムがあると嬉しい。または、前もって食べられないのもを入力すると避けてもらえる仕組みでも嬉しい。」
「通常日時で都合が悪くなったのですが、良い変更先の日時がなくて、やむを得ずキャンセルした後に、一定数のみ注文可能というLINEのお知らせがあり、注文できました。良い仕組みと思います!助かりました」
「夫婦二人暮らしには主菜が多いです。」
「生活習慣病の家族の為に始めました。留守が多い週も、食事の支度が楽になりました。」
「高齢の両親がご飯作れなくなったらと考えると不安でした。多忙な子供がご飯食べれてるか、料理が苦手な娘が子育てするのは大変だろうと心配していましたが、つくりおきさんがすべて解決してくれますね。ありがとうございます。」
「容器にお料理名は貼ってあるのですが、ひとつひとつにレンジの温め時間とか貼って欲しいです。」
「付属のメニュー表にも冷凍不可の記載を入れて欲しい。」
「とてもおいしくて助かっています。野菜を食べる機会も増えました。用事でお休みしますが、また次が楽しみです。」
「いつも美味しいお料理が食べられて幸せです」
「主人も気にいっていてどれも美味しいです。ありがとうございます。」
「レンジ温めの時間をパッケージに記載してもらえると非常にありがたいです」
「いつもとても助かっています。共働き世帯には欠かせないサービスです。」
「副菜のセットだけなど選べたら嬉しいです。」
「自宅用で頼んているけれど、実家へも同じ物を送れたらいいのになと思う。」
「電子レンジのワット数や温め時間など、紙ベースのメモがあった方がいいと思いました!調理中に、いちいち携帯のLINEをあけるのが面倒です。」
「いつも美味しい惣菜をありがとうございます!」
「とても助かっています。子は殆ど食べないのですが、夫は美味しいと言っています。あと、子どもに人気のメニューだと嬉しいです。今はどちらかというと大人向けな気がします。」
「もう少し曜日と時間の選択肢があるとありがたいです。現在は育休中なので受け取りは問題ありませんが、復職後は午前中もしくは夜の時間帯の受け取りが可能でないと継続できなくなるかもしれません。」
「サービス自体はとてもいいと思うが、高価格なので、継続するか検討中。」
「スピーディーな対応有難うございました^_^」
「とても助かっています。」
「今週のメニューを早く出してほしい。というか、それを見て翌週のを止めるか判断できるようにしてほしい。好き嫌いなどあるのでメニューを見て配達するしないを選べないとどうしても不満が多くなる」
「最近は味にも慣れてきたのか、とても美味しく感じ、冷凍出来るものも多いので大変助かっています。」
「今後も家族全員が満足できる家庭の味を期待しています!」
「メニューを選択できるといいですね。魚料理もあると良いかな…」
「いつもありがとうございます。」
「パッケージに、温め方法やそのまま食べるなど表示があると便利です または、LINEで見るメニューが紙面になってると便利と思いました」
「美味しく頂いておりますが、2人なので量が多いです。もっと少なめのコースがあるといいと思います。」
「前回に続き、全体的にとても良かったと思います。、今後もよろしくお願いします」
「好みでない料理もかなりあるので、メニューを選びたい」
「温め方の説明用紙を同封してほしい。」
「子供のいる世帯用コースがあるといい」
「助けてもらってます。お世話になってからは買い物の回数がうんと減り、仕事場から自宅に直帰できる幸せを感じてます。そしてお弁当を作る機会も増えました。本当にありがとうございます」
「以前、値上げの案内とともに、「メニューを選べるシステムにできるようにします(年度内)」との案内がありました。できないならできないで、まずその旨案内するのが常識かと思いますが。」
「一番のネックは値段が高いことですね。」
「印刷できる写真付きのメニュー表があるとうれしい 冷蔵庫に貼っておくとよくわかるようなメニュー表がいい」
「4年前からずっと利用させていただきましたが、この4月からサービスを解約します。これが最後のアンケート回答になりますので長文失礼します。御社のサービスによって、毎日の料理計画/実施に伴う心理的負担が軽くなりました。また、つくりおきが冷蔵庫にある安心感と、私の不在時も夫に任せやすい安定感のおかげで、仕事をセーブすることなく自分の望む働き方(会議、国内出張、海外出張も)ができました。今回念願叶い、海外に転勤することになりました。そのため泣く泣く解約せざるを得ませんが、御社は間接的に女性のキャリアアップを支えてくださっているという側面があることを感謝を込めてお伝えしたく、コチラにコメントさせていただきました。」
「メニューを見て頼む・頼まないが決められるところがいいと思います!残業が続きそうな日などはとても助かると思います!帰ってご飯作らなくっちゃという心の負担や、外食にしてしまった…という罪悪感がなくなったのがとても良かったです!」
「メニュー選択して購入できるサービスが欲しい。」
「紹介特典が前にあったと思いますが、今は無いですよね?またやって欲しいです。まわりに話すと試してみたいという人が結構いて、紹介特典があれば試してみれば?と勧めてあげやすいです」
「4人では少ないくらいかも」
「レンチン時間を容器に記載していただきたいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「4年前からずっと利用させていただきましたが、この4月からサービスを解約します。これが最後のアンケート回答になりますので長文失礼します。御社のサービスによって、毎日の料理計画/実施に伴う心理的負担が軽くなりました。また、つくりおきが冷蔵庫にある安心感と、私の不在時も夫に任せやすい安定感のおかげで、仕事をセーブすることなく自分の望む働き方(会議、国内出張、海外出張も)ができました。今回念願叶い、海外に転勤することになりました。そのため泣く泣く解約せざるを得ませんが、御社は間接的に女性のキャリアアップを支えてくださっているという側面があることを感謝を込めてお伝えしたく、コチラにコメントさせていただきました」とのお客さまへ。
念願叶っての海外転勤、まことにおめでとうございます!
働く方の夢の実現に少しでもお力になれていましたら、大変嬉しく思います。新天地でのご活躍を心よりお祈りしております。
「 つくりおき.jp 」は、将来的には日本だけではなく海外でも食事の負担に悩むご家庭に向けてサービスの提供を検討しております。もしご転勤先に「 つくりおき.jp 」をお届けできるような日が来ましたら、ぜひまたご愛顧をいただければ幸いです。
いつも多くの方からご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております。お声を参考に、今後もさらにご満足いただけるよう取り組んでまいります。
春を感じる日が多くなりましたが、寒暖定まらない時期ですのでくれぐれもご自愛ください。これからも「 つくりおき.jp 」をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。