Blog | tsukurioki

やさしいお出汁の味がNo.1に!|交換日誌 第249号

作成者: つくりおき.jp|Mar 13, 2025 4:52:22 AM

 

サービスご提供開始から、1,867日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2025/2/24週 人気メニューTOP3

2/24週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:大根の比叡湯葉あん

 

第2位:赤魚の煮付け

 

第3位:油淋鶏



今週は「大根の比叡湯葉あん」が1位となりました! 実際にとどいたお声

「とっても美味しいです。彩りも綺麗で素晴らしいです」

「自分で作ることが無いメニューなので、食べる事が出来て満足です」

じっくり味を染み込ませて煮込んだ大根に、生湯葉とかにかまを合わせて、やさしい味つけの手作りあんを絡めたこちらのメニュー。トッピングにみつばを添えてお届けしました。

「普段湯葉を食べることがないのでメニューに入っていると嬉しいし、とても美味しい」「我が家で一番人気でした! 息子もおばあちゃんも大好き!」など、湯葉はご家庭でお出しするのが難しい食材である点や、手間がかかるお料理である点に、ご満足のお声が集まりました。

 

 

続いて2位は、「赤魚の煮付け」となりました!

骨取りした赤魚の身を照り煮にして、付け合わせに同じ味つけのごぼうと、カットいんげんを添えてご提供したこちらのメニュー。

「味付けも良く、骨がなくてたべやすいので、こどもも喜びました」「煮付けを家で作ることがないので手作りの煮付けはとても貴重でした。もちろん味も最高でした」など、安定した味つけの良さや、骨がなくお子さまにも召し上がりやすかった点にお褒めのお声が寄せられました。

 

最後に、3位には「油淋鶏」がランクインしました。

ふっくらとした鶏もも肉の衣揚げに、米酢と胡麻油の香味豊かなタレを絡めたこちらのメニュー。

「安定の美味しさです。子どもも食べられます」「味付けが本当に美味しかったし、脂身のところも適度についていて、親子一緒に美味しくいただきました!」など、お肉のやわらかさやボリューム感、手作りのタレの安定の美味しさにご満足のお声が寄せられました。

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

3/17週お届け予定
「ポークビーンズ」→「春キャベツの具だくさんスープ」

材料(2人分)
ポークビーンズ・・・1/3パック程度
キャベツ・・・2枚
コンソメ・・・適量

1.キャベツは1cm角に切ります。

2.鍋にキャベツ、水400ml(分量外)を入れキャベツが柔らかくなるまで煮ます。

3.ポークビーンズを入れ、味をみてからコンソメで味を調えます。

4.あっという間にヘルシースープの出来上がり!見た目よりトマト感が少なく優しい味わいです♪

 

 

 

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

   


最後に・・・
2025年2月24日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

2月24日週メニューについてのお声

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

赤魚の煮付け  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「骨がないのがとても食べやすかったです」

「骨が少なく、自分では煮魚しないので良かったです」

「とても美味しかった」

「濃くなく、優しい味で感動した」

「生ぐさくなく、ゴボウが魚の匂いを押さえている。」

「一緒に入っていたごぼうも美味しかったです。」

「味味付けがちょうどよくて美味しかったです。骨がなくて子供も食べやすかったと思います。」

「シンプルな素材と味付けがいい」

「しっかり味が染みていて、柔らかく骨もなかったので、子供もパクパクたべてくれました!」

「以前は大きな切り身だった気がしますが、小さいカットになって扱いやすくなりました(小さい皿に入る)」

「特に美味しかった」

「お魚系メニューまた食べたいです!」

「魚は骨が無くて食べやすく、塩加減がいつもちょうど良いです。ごぼうも柔らかくて食べやすかったです。」

「これ 好きです。めっちゃ美味しい。」

「味付けが美味しくて、添え野菜も美味しい 苦手な子どもも食べています」

「味が染みていて、ごぼうも柔らかく美味しかったです。」

「ごぼうやインゲンがアクセントになっていて美味しかったです。平日自分ではこのような料理をする時間がないので本当に助かります」

「赤魚がとても美味しかった」

「家の子は魚が大好きなのですが、「さかな!さかな!」とリクエストしてパクパク食べていました。まだ1歳で骨を自分で取り除いたりできないので、骨が泣いこともとてもありがたかったです!」

「子供が魚を食べるようになって味がしみて美味しかったと言っていました。」

「付け合わせのゴボウが美味しかった。もっと入っていると良かった。」

「味付けも良く、骨がなくてたべやすいので、こどもも喜びました」

「自宅で煮魚を作る事が少なくなったので有難い。美味しかったです。」

「味付けも量も良かった。また食べたい。」

「久しぶりの煮付け、私は滅多に作らないのでとても美味しかった」

「煮付けを家で作ることがないので手作りの煮付けはとても貴重でした。もちろん味も最高でした。」

「高齢の両親にとても好評でした」

「子どもたちにも好評でした」

「おいしかった。もう少し量が欲しい。」

「見た目よりも味付けが濃くなくて美味しかった」

「味付けが良かったし、私があまり作らないメニューだから、嬉しい」

課題に対するご指摘

「1パックで十分でした。」

「蓋が空いていた」

「身が硬かった」

「間違いない味。甘辛くて美味。タレがもう少し多いとタレかけご飯とかにもできて良いのに…。つくりおき.jp全体に言えるが、タレ系が少ないのが残念。あと、付け合わせの野菜がもう少し入ってると嬉しい。」

「味が薄かった」

「味付けは美味しかったのですが、ごぼう?に骨がついていたのか固いのがあり、食べられなかったです。」

「ごぼうが美味しかったので,もう少し入ってて欲しかった」

「煮汁がもう少し入ってればよかったかなと思いました」

「小さかったけれど、パサつきもなくしっとりしていて味付けも良かったです。もう少し大きいと嬉しいです。」

「味は悪くはないのですが、お魚が、魚臭く、パサパサでした。」

「とても味が濃く牛蒡は塩っぱく食べられなかたのと魚が若干臭いのと硬過ぎ」

「温めた時の匂いがすごい」

「やや味が濃い」

「味のバランスは好みでしたが、少ししょっぱかったです。」

「骨もすくなく子供もよく食べていました。味が濃く感じました。」

「魚がすこし硬くかんじた」

「再現したいのに栄養成分表に「煮付けのタレ」とあるので、どんな味付けかわからない」

「小さな切り身が重量を合わせて入っている感じで、食卓に並べるとあまり見栄えがよくなかったです」

「私は濃い味が好きなので、調味料を加えて再加熱して食べました」

その他ご感想・ご要望

 


運営チームよりご回答

「赤魚の煮付け」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
骨取りした赤魚の身とごぼうを、甘辛ベースのタレで照り煮にして、いんげんをトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。

「骨が少なく、自分では煮魚しないので良かったです」「ごぼうやインゲンがアクセントになっていて美味しかったです。平日自分ではこのような料理をする時間がないので本当に助かります」など、手間のかかるお魚料理に付け合わせのお野菜が添えられていた点や、骨取りがされていて召し上がりやすかった点にご満足のお声が寄せられました。

「味付けがちょうどよくて美味しかったです。骨がなくて子供も食べやすかったと思います」「しっかり味が染みていて、柔らかく骨もなかったので、子供もパクパクたべてくれました!」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子に嬉しく感じております。

 

なすと豚肉のみそ炒め

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「米に合う!!」

「お弁当の一品にも利用でき重宝でした。」

「美味しかったです。」

「ご飯によく合うおかずでした。」

「お野菜がしっかり入っていておいしかったです」

「おいしい。」

「なすが多くて嬉しい。美味しかった。」

「子どもが大好きで全部食べましたので、今週もなす料理は私の口に入らず(笑) それだけ美味しいという事ですね。」

「なす好きの6歳児がとても喜んで食べていました。」

「普通です。」

「まあまあ美味しかったです。」

「茄子がたっぷりで美味しかった」

「夫がつくりおきの惣菜はお肉がたくさん入ってていいよなと言っています笑」

「とてもおいしくいただきました。子どもたちも喜んで食べていました。」

「野菜が美味しかった」

「子供がほとんど食べた。」

「味噌が効いて美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「8mmくらいの骨が入っていた。骨には肉がついていた。危ないので気をつけていただきたい」

「美味しかったですが、これからも使い続けたいので、健康のためにももう少し薄味希望です。」

「肉が硬く子供は噛みきれなかった。旨みも少ない」

「両親の箸が進みませんでした。」

「お肉は国産でないと臭いです」

「なすが変色してしまい全体的に黒く、美味しそうに見えなかった、飽きやすい味だった」

「見た目がそそられない」

「この感じの料理が多く、早くも飽き気味です 食べごたえがなくベチャとした感じがあまり好きではなかったです もう少し具が大きいと食べごたえが出るのかも知れません」

「味は悪くないけど見た目がいまいち。なすは色落ちしやすいから仕方ないけど」

「少し甘かった」

「子供が苦手なメニューです。」

「子供は見た目で食べる気にならないようでした。」

「まだ食べて無いが好みでは無い。」

「豚肉が美味しく無い 国産希望」

「味噌の味がもう少し変えたほうがと思いました」

「豚肉の臭みが残り食べにくかったです。一口一口、口に運ぶ時に覚悟が要る一品でした。肉が古いのか質が悪いのか、豚肉料理は臭みが残る料理が多い印象です…」

「見た目、色が悪く食欲がわかない 豚肉がくさい」

「美味しいとは思いましたが、味が濃すぎてたくさんは食べにくいと感じました。」

「味が濃く、ひき肉メニューが多く感じる」

「美味しいけれど、味が濃い!ご飯は進むが、途中から飽きてきてしまってきつかった。」

「美味しくなかったです。味噌の風味が悪い気がします。豚肉だけが真ん中で固まってました。混ざってない??」

「翌週もみそ炒めが続き、重複感があった。」

「ご飯が進む味付けでした。なすがもう少し多くても良いかなと思いました。」

「肉がかためでした。味付けはおいしかったです。」

「味が薄かった」

「ナスの量を増やして欲しい」

「凍らして解凍したところ、水分が多く残念だった」

「我が家にはもう少し味が濃い方が、ご飯が進んだかもしれません。」

「味があまりはっきりせず、途中食べ飽きて、特に子供からは残していた。」

「豚肉を子どもがあまり食べないので、大人で食べました。」

「豚肉の量がやや多く感じたので、もう少し野菜が多めだと嬉しい」

【その他ご感想・ご要望】

「美味しかったのですが、子供は見た目が好きでなかったようです。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚こま肉と揚げなすに、玉ねぎ・人参・ピーマンを合わせて、胡麻油で風味よくみそ炒めにしたこちらのメニュー。

「茄子がたっぷりで美味しかった」「味噌が効いて美味しかった」「お野菜がしっかり入っていておいしかったです」など、ご飯の進むしっかりとした味つけや、お野菜豊富なボリューム感についてご好評のお声が寄せられました。

一方で、「美味しかったのですが、子供は見た目が好きでなかったようです」とのご指摘や、みそ炒めの味つけの頻度の多さに「飽きてしまった」とのご感想を頂戴しました。

 

油淋鶏

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「米に合う!!」

「鉄板でおいしいです。」

「鶏肉が大きくボリュームがあってよかった。」

「味付けが本当に美味しかったし、脂身のところも適度についていて、親子一緒に美味しくいただきました!」

「子供が苦手な味かなと思いましたが、食べられていました」

「美味しかったです。」

「安定の美味しさです。子どもも食べれます。」

「サービスを始めて最初に食べたメニューだったが、美味しすぎて感動した。」

「辛くなくとても美味しかったです。」

「親子共々おいしくいただきました!」

「辛くもなく、子供も食べれてよかった」

「美味しかった」

「我が家ではすごく評判が良かったです!お酢の風味が効いていて食欲をそそりました。」

「味がしっかりしていてよかった」

「とても美味しかったです。」

「美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「もう少しスパイスがきいていてもいい」

「お肉の脂身が多かった」

「油が気になりました。」

「美味しかったので、もう少し量があれば更に良かった。お肉の切り方が均等でなかった。」

「もう少し薄味で、衣部分も少なくなると、あっさり食べられるのかな?と思いました。」

「柔らかすぎた」

「量が多い」

「おいしい。あっためると、ベチャっとするところは残念。」

「できるだけ脂身はとってほしい それがかさましになると食べる量が少なくなる 味はおいしい」

「東北人には合わない味付けに感じました。」

「少ない」

「鳥が嫌いなので」

「べちゃっとしてました」

「鶏肉の質が悪くなったと感じた。肉の臭みもあり、歯ごたえもぶよぶよしていたり、不要な皮の部分も多く感じた タレは美味しいが、肉の質が悪すぎて、美味しく感じられなかった。」

「脂身が多いので、脂身の少ないむね肉等に変更いただきたい」

「油で揚げた乾いたものは時間が経つと美味しくなくなる傾向にあります。」

「鶏肉ばかりであきる。」

「油淋鶏は好きな料理でこの週の注文の決め手になったメニューだったのに美味しくなかった。美味しくないため3パックもあって困る。」

「美味しかったけど、少し油っぽかったです。」

「衣が厚く感じて、油っこい印象でした。3パックありましたが、間違いですかね?」

「油淋鶏というのであればせめてタレと別添えがいい。」

「衣が多く食感がグニャグニャしていて美味しくなかった。」

「皮ばかり入っていた」

「味はよいけど油淋鶏というよりは南蛮漬けの食感。」

「1パックに一口サイズの鶏肉が2つだけというのは、さすがに少なすぎます…」

「かわぶよぶよであまりおいしくなかったです」

「家族で食べるには量が少なすぎた」

「もう少し酸味がきいてたらよかった。鶏肉がパサパサしておいしくなかったです。」

「美味しかったですが、皮や衣のブヨブヨが、やっぱり苦手です( ´△`)(TДT)」

「美味しかったのですが、唐揚げのサクサク感がほしいと思いました。タレは別添えだったら嬉しかったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「冷凍してますが、食べるのが楽しみです!」

「下の子がよく食べてくれて食いついていた。冷めても比較的美味しかったが、食感がやや硬めだったからか上の子は残した。」

「子供が機械で作った味だね!って言ってた」

 

 




運営チームよりご回答

「油淋鶏」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
鶏もも肉の衣揚げに、赤・黄ピーマンと長ねぎを具材にした酸味のある手作りのタレに絡めてお届けしました。

「親子共々おいしくいただきました!」「鶏肉が大きくボリュームがあってよかった」「サービスを始めて最初に食べたメニューだったが、美味しすぎて感動した」など、ふっくらジューシーな鶏肉にご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

「我が家ではすごく評判が良かったです!お酢の風味が効いていて食欲をそそりました」「米に合う!!」と、しっかりとした味つけでご飯の進むおかずとして活躍する一品となりました。

 

麩わ麩わ鶏つくね

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「高齢の両親にもちょうどいい味付けで美味しかったです。」

「思ったより固かったけどひじきや枝豆など栄養になるものが入っている点は良かった。味も良かった。子供も気に入って食べた。」

「贅沢な大きさで大満足です。」

「大きくても箸で切れるほどで、お味も美味しかったです。」

「とてつもなく美味しかった 毎日食べたいと思えるお品です 毎週来て欲しい()」

「家族みんなで美味しくいただきました。柚子胡椒を添えて出しました。」

「ヘルシーで、ぺろっと食べました。」

「柔らかくて美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「ソースが少なくて途中からポン酢つけたら美味しかった。」

「ちょっと大きくて固めだったので子供は食べにくかったようです」

「固くて食感がいまいちでした。」

「鳥が嫌いなので」

「ちょっとしょっぱい でもメインにならない筑前煮の代わりに役立ちました」

「タレのかかり方が偏っていました。」

「前回も、つくねメニューの際に、つくねがパサパサしている印象です。」

「つくねではなくガンモ」

「見た目が子どもが苦手なようで手をつけませんでした」

「つくねは基本食べません。お家で作った感が無いので。形が如何にも冷凍の出来合いものっぽいから。お家で作った感じは丸いから。」

「あんが少なすぎで、パサパサで味も薄く感じました。」


【その他ご感想・ご要望】

「是非3食プランでも!」

「3色プランなので食べられなかったのですが、ローテーションでいつか入れて欲しいです。以前もつくねっぽいのが5食パックしか入ってなかったなと思ったので残念です。」

 

 




運営チームよりご回答


「麩わ麩わ鶏つくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

鶏ひき肉にくるま麩を合わせて、枝豆・ひじきなどを具材にしたつくねに仕上げたこちらのメニュー。

「贅沢な大きさで大満足です」「大きくても箸で切れるほどで、お味も美味しかったです」など、味つけの良さや存在感にご満足のお声が寄せられました。

「思ったより固かったけどひじきや枝豆など栄養になるものが入っている点は良かった。味も良かった。子供も気に入って食べた」「高齢の両親にもちょうどいい味付けで美味しかったです」と、お子さまからご高齢の方までお喜びいただいたご様子でした。

一方で、「ちょっと大きくて固めだったので子供は食べにくかったようです」と、食感やサイズの大きさについてのご指摘を頂戴しました。

 

筑前煮

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「子供に好評」

「美味しかったです」

「野菜もゴロゴロと入って味が最高でした」

「我が家では筑前煮は副菜の位置付けになるけれどとても美味しかったです。」

「バランス良く美味しかったです。」

「お弁当にも持参しました。」

「好みの濃さで美味しかったです」

【課題に対するご指摘】

「メインといえないほど鶏の量が少なすぎる。」

「でかいニンジンに抵抗あり 2パックもいらない」

「美味しかったです。ですが事件です。2パックのうちの1パックの蓋がきちんと閉まってなくて、筑前煮の煮汁がこぼれて他のパックにも煮汁がこぼれてベトベトで到着しました。」

「足をもう少し」

「煮物がメインでこの量では夕飯が寂しすぎます 3人で分けましたが鶏肉も1切れずつ たんぱく質不足 たけのこは美味しかったです れんこんがふにゃふにゃで不味い 蓋をしないシャキシャキに煮た方が美味しいと思います 煮物はメインではなく副菜で!を強く希望します」

「タンパク質の少ない煮物は副菜のイメージなので主菜ではなく副菜にしてほしいです。別途メニューを用意しなくてはいけないので…。」

「具だくさんで嬉しいのですが、子どもがきのこ好きなので椎茸がもっと欲しかったです。2パックのうち、1パックには入っていなかったので。」

【その他ご感想・ご要望】

「是非3食プランでも!」

「冷凍野菜を利用されていますか?」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「筑前煮」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ひとくち大の鶏もも肉に、里芋・れんこん・たけのこ・人参など具だくさんの根菜類を合わせ、きぬさやのトッピングで色彩豊かな煮物にしたこちらのメニュー。

「好みの濃さで美味しかったです」「野菜もゴロゴロと入っていて味が最高でした」「バランス良く美味しかったです」など、味つけの良さや具だくさんなお野菜の存在感に、お褒めのお声が寄せられました。

「子供に好評」と、お子さまにもたくさんの根菜を召し上がっていただく機会となれたこと、嬉しく感じております。

 

小松菜のチャプチェ風

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「優しい味付けでした」

「美味しい」

「小松菜がいいアクセントだと思った。」

「野菜のシャキシャキ感もありおいしかったです」

「ごま油が効いていて美味しかったです!」

「主人が全部食べました。止まらなかったんでしょう。」

「わざと余らせてスープにアレンジするのが好きです。」

「おいしかった 野菜もあるし、食べやすかった」

「これも、我が家には作れないしないなので人気です」

「ごはんにあう!」

「子どもがよく食べた」

「チャプチェは我が家でも作り置きにするメニューですが小松菜とひき肉…出したこと無い組み合わせで子供達「今度のチャプチェこの具が良い」とのリクエストいただきました。」

「今回、小学生が食べられたのはこれだけでした。気に入ってました。野菜も多めで良いと思います。」

「春雨の食感がよく、おいしかった。」

「こどもがたくさん食べてくれた」

「大人子どもともに評判がよく、このような副菜があると助かる」

「小松菜が苦手な子供が、美味しいとおかわりしました。」

「胡麻がきいていて美味しかった。」

【課題に対するご指摘】

「飽きました。」

「独特な匂いがあって、美味しくなかった」

「美味しかったですが、これからも使い続けたいので、健康のためにももう少し薄味希望です。」

「もう少し春雨が多いとバランスが良くなったと思います」

「生姜の味が強かった」

「子供に不評のメニューです」

「チャプチェ風は登場が多くて飽きてしまいました.子供も喜ばないので春雨サラダとかのが嬉しいです。」

「「小松菜の」という名前なのに、小松菜がほとんど入っていないのがちょっと残念だった。味は美味しかったです。」

「美味しかったですが、少し油がキツい感じがしました」

「ほんとに春雨系がいつも不味い。入れないでほしい。」

「野菜が少ない」

「味がぼやけているかんじがした」

「なんとも言えない美味しくもなく不味に近い」

「あまり好みでなかった。」

「すこし、塩辛かった」

「ひき肉が臭いし、春雨をもう少し多くして欲しい」

「味がもっとしっかりした方がいいです ひき肉が細かすぎてじゃまです」

「春雨系の献立が多くて飽きてしまいました。」

「味が薄めだった?あまりよく分かりませんでした。」

「もう少しピリ辛が良かった。」

「これに限らずですが、ひき肉が臭くておいしくないです。ひき肉を見直した方がいいかもしれません。」

「具材が全て細かすぎる気がしました。」

「とっても美味しかったです!もう少し野菜が入っていたら嬉しいかなと思いました。」

「はるさめ以外の野菜が苦手……とのことで、」

【その他ご感想・ご要望】

「私(母親)には少し濃く感じられましたが、夫や娘には人気でした」

「豚肉の臭さで私は食べられませんでしたが、家族はおいしいと食べてましたので、評価は真ん中にしました。」

 


運営チームよりご回答

「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚ひき肉と春雨に、小松菜・しめじ・人参・きくらげを合わせて、オイスターソースとしょうが&にんにくの風味豊かなチャプチェにしたこちらのメニュー。

「野菜のシャキシャキ感もありおいしかったです」「小松菜がいいアクセントだと思った 」など、お野菜が豊富で食感の良さにお褒めのお声が寄せられました。

「大人子どもともに評判がよく、このような副菜があると助かる」「小松菜が苦手な子供が、美味しいとおかわりしました」と、ご家族皆さまに喜んでいただいた一品となりました。

一方で、「春雨系の献立が多くて飽きてしまいました」など、メニューの重複についてのご指摘を頂戴しました。

 

スプーンでぱくっ!ころころサラダ

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「多種類の野菜を一度に摂取できるのは良かった」

「チーズが入っている事により味に深みがありお気に入りの一品になりました」

「個人的に好みのメニューでした」

「おいしい」

「子供がすごく気に入ってたくさん食べた。チーズがわからないくらい細かいのが良かった。」

「子供がよく食べていました」

「野菜がたくさん入っていて、チーズがアクセントになっていて美味しかったです」

「食べやすかったです。」

「子供が食べやすかった」

「チーズがおいしかった。また食べたい。」

「チーズが美味しかった こどもも野菜を食べた」

「野菜の種類が多くて良かった」

「鉄板」

「子供の好きな物があり、たくさん食べた」

「チーズが効いてて美味しかったです」

「初めてのメニューでしたが、とっても美味しかったです また作ってください」

「私はこちら大好きです」

「食べ馴染みのある家庭の味でした」

「この中の!小さなチーズがいい仕事をしていて濃厚な味で美味しかったです。コレは家でも真似したい味ランキング入選です!」

「小さいクリームチーズが入ってて最高に美味しかった!」

「チーズがよかったです!」

「これ美味しい!です チーズが程よいし野菜も美味しくいただけました」

「チーズの存在感がいい!」

「4歳の娘が喜んで食べました。」

「美味しかったです。食べ応えもありました!」

「緑野菜たっぷりうれしいです」

「チーズがアクセントになっていて美味しかった」

「普段キャベツの千切りにドレッシングをかけて食べるのですが、コロコロサラダをドレッシングがわりにかけて食べたら、彩りもよく豪華なサラダになりました」

「子供にもとても評判がよく、また食べたいと言われました。野菜の切り方のサイズもちょうどよかったです。」

「本当にスプーンでパクっと食べられるので ネーミングが良いね、美味しいし。との家族の感想でした。」

「珍しくてよかったです」

「18歳の娘が美味しいと言っていました」

「チーズがポイントで、とっても美味しかったです(*´∀`)♪また近いうちに食べたいです!」

「子どもに大変好評でした。具材を子ども向けに小さめに切って……が発生しないのもありがたかったです。優しい味付けがとてもおいしかったです。」

【課題に対するご指摘】

「舌触りが悪かった」

「子供の好きな具材でしたが味付けが好みではなかったのか全く食べませんでした。」

「色は綺麗だけど、マヨネーズでしっかり和えられていて、子供達は全く口にしなかった。家族では食べる人が誰もおらずもったいない。好みが各家庭で違うので、別袋もしくは、おすすめの食べ方などで家庭にあるマヨネーズ(好きな家族は冷蔵庫にある家庭が多い、のでは)他の調味料の味など紹介にして、各家庭でアレンジできるようにしてほしい。」

「ちょっと甘すぎるのかな?と思いました。給食でもチーズ入ってるのは人気なのですが、給食を想像して食べらた違ったみたいです。」

「東北人には合わない味付けに感じました。」

「美味しくない。子どもにも不評。」

「食べにくい。大人2人中学2人だとこの料理はいらない。幼児や子供向け。夕食は箸で食べるのでわざわざスプーンでサラダ食べようと思えない。」

「美味しくなく、食べるのがたいへんだった。」

「夕食に出すと取り分けが少し面倒です。」

「あまり味が好みでは無かった」

「コンセプトも素材も好きですが、味付けなのか良いところを消している気が…もう少し味の方向性が定まると良いなと思います。チーズメインかマヨメイン、とか」

「食べられないほどではないけど味付けが微妙でした」

「食べにくい、匂いが強すぎる」

「具材の種類が多く、栄養面でありがたい副菜でした。チーズが無いほうがもっと美味しかったかもしれません。」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

「スプーンでぱくっ!ころころサラダにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週初登場のこちらのメニュー。
ブロッコリー・人参・コーン・枝豆など彩り豊かなお野菜と、グリルチキン・減塩チーズを合わせて、ナッツと白ごま風味のサラダに仕上げてお届けしました。

「これ美味しい!です チーズが程よいし野菜も美味しくいただけました」「野菜がたくさん入っていて、チーズがアクセントになっていて美味しかったです」「チーズが入っている事により 味に深みがありお気に入りの 一品になりました」など、味つけの良さやチーズが入った美味しさにお褒めのお声が寄せられました。

「多種類の野菜を一度に摂取できるのは良かった」「緑野菜たっぷりうれしいです」など、お野菜の種類が多く存在感があった点もご評価いただきました。

ご好評のお声を多数いただいた一方で、「色は綺麗だけど、マヨネーズでしっかり和えられていて、子供達は全く口にしなかった。(中略)」「子供の好きな具材でしたが味付けが好みではなかったのか全く食べませんでした」など、一部のお子さまにはドレッシングの味つけが不向きであったとのご感想を頂戴しました。

 

和風オニオンスライスポテトサラダ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「子供に好評で美味しかった」

「玉ねぎ感がそこまで強くなく美味しかったです」

「かつお節がアクセントになっていて、勉強になりました。」

「鉄板」

「美味しかったです。」

「一番人気で、家族全員おいしく食べました。」

「スライスが薄くて食べやすい オニオンなしのマッシュポテトだけを子供は好み」

「さっぱりとした味付けで普段のポテトサラダより食べやすがった」

「ダシの風味が香り、美味しかった」

「私が食べる前になくなっていた。おいしかったのかな?」

「さっぱりしていて良かったです もっとコクのある普通のポテトサラダ(スライスオニオン必須!)も食べたいです」

「好き」

「馴染んでいて、パクパク食べやすい」

「和風は新鮮でした。私(ママ)はアリです。」

「濃厚で別格の美味しさでした 2パック食べたかったです」

「鰹節が入ってたのかな、和風のポテサラなんて初めてでしたがさっぱりしてとてもおいしかったです。生玉葱が苦手ですが、辛味もなく美味しく頂けました」

「まあまあ」

「少し残ったので、マヨネーズを加えて、食パンにトッピングしトースターで焼いて食べました。」

「鰹の風味がとても良いと思いました。」

「かつお節も良い味付けのひとつになっていて美味しかったです」

「鰹節がポテトサラダにこんなにも合うとは。びっくりでした。」

【課題に対するご指摘】

「味が薄めかな。」

「チーズがふりかけて胡椒がきいていればよかった。少しシンプル過ぎに思えた。」

「かつお節が少しきつかった」

「少し味がぼやけていた」

「和風の味付けでは子どもが嫌がり食べてくれないので普通のポテトサラダにして欲しいです」

「とにかく美味しくなかった」

「発酵してるような酸っぱさがあると言われた」

「鰹節が主張しすぎていて、食べた後しばらく、口が鰹節だった。」

「いつもより量が少ない」

「おいしかったが量が多かった。夫婦と小学生1人の3人家族で、子どもがあまり食べず、じゃがいもなのでおなかにたまって食べきるのが大変だった。」

「パサパサしていて、粉っぽい。」

「ジャガイモが少しパサついていました…!味付けは最高でした!玉ねぎが入っていたことも嬉しかったです。」

「水っぽい感じでぼんやりしていました。」

「甘いポテトサラダが苦手です。」

「冷凍可とのことだったので冷凍しましたが、解凍すると食感が悪くなってしまいました。味は美味しかったのですが、子どもも嫌がって食べませんでした。」

「とても美味しかった。ただそれだけだと単調なのでレタスときゅうりを足していただきました。」

「冷凍しましたか?食感が非常に悪く、初めて不味いと思いました。全体的にとても美味しいので、このポテトサラダはびっくりしました。」

「鰹節?の風味が強くて子供達が食べませんでした。大人向けだったのかな?」

「ポテトサラダは白米に合わせると炭水化物の量の加減が難しくなるので避けられると嬉しいです」

「食感があまり良くなく、味つけも控えめすぎてちょっと美味しくなかった。」

「味が濃すぎ。」

「ポテサラは好きなはずなのですが、子供2人ともあまり進まず。少し薄味すぎたのでしょうか。」

「・・・ポテサラはいろいろ食べ慣れてるからか、さほど、という感想。」

「味付が物足りなくて、マヨネーズと塩をかけてたべました。」

【その他ご感想・ご要望】

「オニオンが効いているので大人は好きな味でしたが、子供は少し食べにくそうでした。」

「普通のポテトサラダが良いと子供に言われてしまいました。大人としては美味しかったのですが…」

「大人にはおいしかったのですが、子供は、おかかの味(?)が、普段食べているポテトサラダと違ったため好みではなかったようです。」

 

運営チームよりご回答

「和風オニオンスライスポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ポテトサラダにオニオンスライスを合わせて、昆布だしとたっぷりのかつおぶしで和風の味つけに仕上げたこちらのメニュー。

「一番人気で、家族全員おいしく食べました」「ダシの風味が香り、美味しかった」「鰹節がポテトサラダにこんなにも合うとは。びっくりでした」など、和風だしの風味の良さにご好評のお声が寄せられました。

一方で、「オニオンが効いているので大人は好きな味でしたが、子供は少し食べにくそうでした」「普通のポテトサラダが良いと子供に言われてしまいました。大人としては美味しかったのですが…」など、お子さまには苦手であったとのお声を頂戴しました。

 

大根の比叡湯葉あん

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「このメニュー大好きです。」

「自分で作ることが無いメニューなので、食べる事が出来て満足です」

「おいしい。子どもがおかわりをほしがったので足りなかったです。」

「とっても美味しいです。彩りも綺麗で素晴らしいです。」

「初めて食べた組み合わせだけど、こんな風に出来るんだなーと! とても美味しかったです。」

「湯葉刺しは、よく、食べるので、美味しい。上品」

「子供にはぴったりですね。」

「大人は美味しかった」

「美味しかったです。自分では作れないようなメニューで新鮮でした。」

「優しい味でした、案外美味しかったです」

「1番美味しかった」

「中々美味しい!」

「優しい味でとても美味しい」

「大人にはヘルシーでとても好評」

「安定の美味しさ たけのこでも同じあんで美味しそう」

「湯葉はなかなか食べられないので贅沢な味わいでした。」

「上品で美味しい」

「出汁の味が美味しかった」

「少し薄味ですが美味しかったです」

「我が家で一番人気でした!息子もおばあちゃんも大好き!」

「これも好き」

「普段湯葉を食べることがないのでメニューに入っていると嬉しいし、とても美味しい。」

「とても美味しくいただきました。また食べたいです。」

「美味しかった」

「優しい味でした。食べやすい。」

「優しい味で、美味しかった!」

「前回より味が着いていて良くなったと思います」

「ゆずの香りがとても上品さを感じさせるものでとても美味しかったです」

「とろとろでやわらかく美味しかったです。」

「子どもが初めて湯葉を食べました。」

「安定の美味しさ」

「年寄りに好評でした 湯葉を使った料理はしないので、なるほどと思った」

「家族みんなで大好きなメニューです。また待っています!」

「一歳半の子供が好きな味のようでとても良く食べます。」

「食べる前から分かっていたけど、やはり美味しい♪」

「湯葉は普段食べる機会がなく、食感も味付けも良かったです!」

【課題に対するご指摘】

「何も味がしない」

「家族がカニカマを食べられない カニカマを使わないで欲しい」

「嫌いじゃないけど評判はよくない」

「子供には不評でした。湯葉自体普段食べないしそれをみて「これはこんな味のもの」とか想像がつきにくいためかなと思います。」

「ゆばがもう少し多かったら嬉しい。」

「子供は好まない」

「味が薄かった」

【その他ご感想・ご要望】

「子供には柚子の味付けが不評でしたが、大人はすごく美味しく満足しました」

「子供はあんまりでしたが大人は食べました。」

運営チームよりご回答

「大根の比叡湯葉あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
やわらかくなるまでじっくり煮込んだ大根と、生湯葉・かにかまを合わせ、「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁風味のあんに絡めて、アクセントにみつばを添えてご提供しました。

「優しい味で、美味しかった!」「安定の美味しさ」「上品な味で美味しかった」など、安定の美味しさにお褒めのお声が集まりました。

「湯葉は普段食べる機会がなく、食感も味付けも良かったです!」「湯葉はなかなか食べられないので贅沢な味わいでした」と、普段は召し上がらない湯葉を用いた点も大好評でした。

人気メニューとして今後も引き続きお届けしてまいります!

 

がんもとひじきの煮物

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「がんもを切って出すと子供がパクパク食べた!あじつけは普通かな」

「普段がんもを食べない子供が美味しいとたべていた!」

「がんもどきがたっぷり入っていて美味しかったです」

「子どもも喜んで食べていました。」

「味付けがちょうどよかった。子供はがんもが苦手なので、ひじきの部分だけ食べていました。」

「がんもをかむとジュワッと出汁がしみておいしかったです」

「生理中に鉄分摂りたかったのでありがたかったです。」

「出汁が効いていて、美味しかったです。」

「特に美味しかった」

「美味しい。」

「ガンモが好きなようで美味しそうに食べてました。」

「がんもに出汁が染みていて、子供もおいしいー!と食べていました。」

「普通です。」

「ギリギリ子どもが食べる。栄養のために、子どもが何とか食べるのラインのメニューも貴重。」

「やはり週1にこう言う濃いめの煮物!つくおきさんのセンス抜群です!」

「まあまあ美味しかった」

「子供も食べやすくよく食べていた」

「子どもががんもにハマっていた。」

「定番だけど美味しい、と好評でした」

「がんもがおいしかった」

「ひじきが大好きな子供達には、高評でした。いつもは食べないがんもも、柔らかくしっかり味がしみていたので美味しかったそうです。」

「味が染みていて子供も美味しいと言っていました。自分ではがんもを使わないのでこの副菜はとても嬉しいです。」

「やさしいおいしさ ◎」

「甘過ぎない味付けで美味しかった 自分では作ったりしないので、あると嬉しいです!」

「ボリュームがあって美味しかった」

【課題に対するご指摘】

「ちょっと味付けが濃かった」

「熱いくらいにあったまるとさらに美味しかったです」

「彩りが良くない」

「子供が気に入って食べた。ガンマがゴロゴロ入っていたが、ひとつかじった後のような丸々一個じゃない形のものがあり気持ち悪かった。」

「子供が食べれない」

「がんもに味が染み込みすぎていた」

「2パックも要らない」

「もう少し甘めの味付けが個人的に好みなので、少し物足りなさを感じました。」

「味が薄い?がんもが家族皆苦手だった…」

「大人は美味しくいただきました。ひじきがもう少しあっても良かったかなと思います。」

「味がよくわからなかった」

「味ではなく、好みの問題点なのですが、これはあまり好きではないてです、、」

「やや味が濃かった」

「うーん。普通。自分で選べるなら頼まない。」

「ツナの食感がびじきやがんもと合わなかった。大豆やなくてもいいかも」

「味は美味しかったですが子どもたちは、あまり進まず。」

「子供がひじきを嫌がって食べませんでした」

「がんもがややぱさついていた。しっとりしていると尚良し。」

「ツナの臭みが気になる。あと、たまねぎの食感が口に残る。」

「がんもとひじきは別々か、あんかけにした方がいいなと思いました」

「もう少し味が濃くても良いとおもう」

【その他ご感想・ご要望】

「ひじきが子供は苦手でした。が、大人だけで美味しくいただきました。」

運営チームよりご回答

「がんもとひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

まるがんもとひじきに、人参・玉ねぎ・ツナを合わせて、お出汁とお醤油ベースの煮物にしたこちらのメニュー。

「出汁が効いていて、美味しかったです」「やはり週1にこう言う濃いめの煮物!「 つくりおき.jp 」さんのセンス抜群です!」など、しっかりとした味つけやお出汁の風味の良さにお褒めのお声が寄せられました。

「普段がんもを食べない子供が美味しいとたべていた!」「ひじきが大好きな子供達には、好評でした。 いつもは食べないがんもも、柔らかくしっかり味がしみていたので美味しかったそうです」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子です。

一方で、「彩りが良くない」と色味についてのご指摘や、「がんもがややぱさついていた。しっとりしていると尚良し」とのご感想を頂戴しました。

 

豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「野菜が食べたいと思っていたところにこのメニューはありがたい!」

「美味しかったです。これをメインにほしかったくらいです。」

「美味しかったです」

「子供がカレー風味のものが好きみたいでたくさん食べていました。」

「主菜にしたいくらい美味しかったです。主催で倍量でお願いしたいです。」

「カレー味がアクセントで美味しかったです」

【課題に対するご指摘】

「こどもには少し辛かった」

「水っぽくて美味しくなかったです。」

「豚肉は脂身が多く感じましたが柔らかく美味しかったです 味付けは平凡でした」

「ブロッコリーとコーンとカレーの組み合わせが子供に不評です」

「これも、お肉が美味しくないし、大きいまま入っているので、とても食べにくい。子供達は美味しくないと食べないので、これはカレーにリメイクしました。」

「豚の油が固まって見た目から食欲が湧かない」

「味が薄くていまいちと家族から」

「脂っぽい感じで不評」

「副菜と言うよりは主菜な感じがした」

「微妙」

【その他ご感想・ご要望】

「是非3食プランでも!」


運営チームよりご回答

「豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚バラ肉に、ブロッコリー・玉ねぎ・人参・コーンを合わせて、カレー風味で色彩豊かに炒め上げたこちらのメニュー。

「野菜が食べたいと思っていたところにこのメニューはありがたい!」「主菜にしたいくらい美味しかったです。主菜で倍量でお願いしたいです」「美味しかったです。これをメインにほしかったくらいです」など、具だくさんで存在感のあるメニューにご満足のお声が寄せられました。

一方で、「こどもには少し辛かった」とのご感想や、お肉の脂っぽさについてのご指摘を頂戴しました。

 

その他サービス全般についてのお声

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「とても美味しくて感動しました!メニューを考えるストレスが減って助かりました。」

「料理によって少なく、もの足りなく感じるものもある。」

「スーパーの惣菜より味が良い。デパ地下に近いと思う。」

「思った以上に量がしっかりあってよかった。味付けが薄めという評判を聞いていたけれど、我が家が普段から薄味なのでちょうどよく、自分が作った?と錯覚するようなものもあった。」

「安心安全な食材を脂質と塩分に配慮いただき提供してほしい」

「2/28に届き3/3の消費期限は短く感じました。」

「消費期限までに食べ切れるか不安でしたがギリギリで完食といった感じ 材料が豊富で美味しいし満足です」

「主菜がボリュームに欠けている」

「味は悪いし健康にも悪そう」

「時々、家族全員に不評なものもありますが、日頃使わない食材や調理法のおかずが食べられるので良い。栄養のバランスも考えられているので助かります。」

「少し甘く感じる」

「いつも書いてますが子ども(幼児)向けメニューを増やして欲しいです。つくりおき以外に子どもが食べれるメニューを自前で用意しなくてはならなくて、負担です。またその分食費がかさむので、一食あたりの食費がつくりおきと、自前分だと割高になってます。」

「全体的に良い。でも一周回ってきたので、新しいメニューをどんどん入れて行って欲しい。ちょうど良い時の量もあれば、早々と終わってしまう週もあるので値段が上がっても量を、増やしてもらえるとありがたい。5食分にはうちは多すぎてしまうので。小学校1年生の子供は食べることが好きなので喜んでます。」

「美味しいものは、また食べたいと思うものだったが、たった一つのおいしくないもので、継続する気持ちがなくなってしまった。残念。」

「温め方法をLINEで1回1回開いてチェックするのが手間なのでパックの蓋(フィルム)に記載してくれると良い」

「お魚メニューをもっと増やして欲しいです」

「この週はボリュームもあるように感じてよかった」

「パックに入ってる量が少なく感じる」

「今回は全てのメニューが美味しく、とても良い一週間になりました!ありがとうございました!」

「マヨネーズが食べられないの家族が多く、2品も副菜でマヨネーズの味付けが出てくると、最終的に毎回残して廃棄することになり、食材もお金も勿体なく感じる。せめて同じ調味料?味付けが重ならないように、もしくは選べるようにしてほしい。5色プランからもチョイスできる、や、調味料は別もしくは家庭にあるものでアレンジレシピの紹介などで対応してほしい。(好き嫌い、アレルギーなどが個人の事情なのは分かった上でのお願いです)」

「初めての注文だったので、がっかりの内容だったら嫌だなぁとドキドキしていましたが、量も十分、味も美味しくて大満足です!毎週頼もうと思っていますので、味と質の維持、向上、よろしくお願いします!」

「寮を減らして五千円のプランを検討してほしい」

「今回はカロリーが低めだった。もう少しカロリーが高くてもよい。」

「これまでない手作り感が魅力ですね!まだ始めたばかりですが、これで飽きがこなければ、末長く利用させていただきたいです。」

「美味しかったです」

「輸入の食材が目につきます。輸入の肉類はホルモン剤や抗生物質の使用が気になります。」

「想定家族人数に比べて量が少ないと感じます。逆に少ない人数2人分で安い料金設定のプランがあると助かります。」

「子どもが嫌いな食材がよくでる。オクラ、イカ、なす、など。主菜と副菜の組み合わせにいつも悩む。オススメの組み合わせを決めておいてほしい。」

「少なめの量も作ってほしい」

「大根湯葉やがんもは、とても美味しかったです。こんな感じの和風が好きなのです。」

「苦手なメニューを回避できる仕組みようながあれば大変助かります」

「野菜がもう少し柔らかいとありがたい」

「初めて注文したので味付けが合うか心配でしたが、濃すぎず薄すぎずちょうど良かったです。娘11歳が食欲旺盛なのでこれぐらいの量が助かります。」

「スーパーで売っているお惣菜より味の濃さも控えめで子どもも食べられるものが多いのがよかったです。今後も子どもにあげやすく大人も楽しめる味付けで、作るには少し手間のかかるメニューを出していただけると嬉しいです。」

「味がマンネリになってきました。また、野菜高騰だと思いますが、冷凍野菜は、美味しく無いです。」

「全体に味が濃い」

「わりと量があって助かります」

「夫と子どもが偏食で変わったものを食べないので普通で量が多いものが嬉しい」

「薄味なので子どもにもあげられるが、凝った味付けや食材、献立のせいかあまり食いつきが良くなくて困っている。もっとシンプルな家庭料理もしくは給食で出てくるようなメニューを増やすか、幼児と一緒に食べるための専用コースが欲しいです。」

「少な過ぎるとまでは思わないのですが、家族4人で食べると主菜・副菜ともにもう少しずつ量が多いと嬉しく助かります」

「賞味期限がもう少し長いか冷凍商品もあると嬉しいです。」

「初めての利用です。味、ボリュームともに感動しました。家族全員、仕事に追われていますので 本当に助かります。ありがとうございます。」

「国産の野菜が増えるとありがたいです。魚料理が入っていると嬉しいです。」

「冬は温かいおかずが食べたいです!」

「子どもと一緒に食べているので、辛味があるメニューは週に1つにしてほしい。」

「洋食や中華、定番おかずなどももう少し増やしてほしいです。今のところ和食が多いイメージで、大人は気になりませんが、子供からは不評です。」

「うちのレンジで温める際、とりあえず2分やっています。コンビニでもスーパーでも、温める惣菜には、◯ワット◯分と表示があるので目安の時間を表示してみてはいかがでしょうか?」

「炒め物に使われる豚肉が、解凍が上手く出来てないようなパサパサした感じと臭みがある  他のメニューがとても美味しいのでたまたまかな?と思ったけれど、そうではなかったので、メニューの変更ができれば良いのにと思った」

「味付けが濃すぎず、飽きない味です。小学生の子供達が、好きではなかったり食べられなかったりしたメニューが今のところひとつもありません。よく食べる小学校高学年2人と大人2人には、やや量が物足りないメニューもあります。(今週であれば油淋鶏です)」

「初めて利用してみて主菜3品と副菜5品の組み合わせ方に悩みました。副菜6品であれば主菜1品と副菜2品を3日間できるのになぜ5品なのかなと感じました。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「初めての注文でした。夫と4歳と1歳の子がいます。我が家には少し多いくらいの量でしたが、余った分は冷凍とお弁当にしてなんとか食べきりました。味も、言われているほど濃くないかなと思いました。保育園の美味しいご飯に慣れている子どもたちも満足の美味しさで、夫は「旅館のごはんみたいだ」と喜んでいました。4歳の子は、普段家では見ないような料理に驚いて、「誰が作ったの?」と聞いていました。美味しかったのか、次の日は「今日は何?」と言っていました。私は料理が苦手で、美味しくできなかったり、作っても食べてくれないとイライラしたりと、ご飯に関しては悪循環になりがちなので、お財布と相談しながら、今後も使っていけたら良いなと思いました」とのお客さまへ。

初めてのご利用まことにありがとうございます!
お子さまやパートナーの方など、ご家族皆さまの反応をお寄せいただき、大変励みになります。「 つくりおき.jp 」は週ごとにお休みかご注文かを選べますので、ぜひご都合に合わせてご活用いただければと存じます。今後とも、ぜひ時間のある際にはメニューへのご感想をお寄せいただけますと幸いです。

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「LINEが減らせると良いと思う」

「簡単です」

「まだ使い方を把握していなくて、キャンセル期限を勘違いしていたけど次からは大丈夫そうです。」

「出来れば週の始まりに来て欲しいので1日でも早い曜日に空きが出来たら通知してくれる等あれば嬉しいです」

「見易い」

「簡単で良い」

「メニューが表示されない不具合が少し困りました。」

「操作しやすい。」

「今のところの感想は、シンプルで、わかりやすいです」

「問題なくできました」

「とても簡便で良いと思います。」

「注文は簡単でわかりやすい」

「問題なし」

「使いやすい」

「LINEで完結は助かります」

「問題無し。ラインが来すぎ。」

「便利です」

「ラインで簡単に注文手続き、スキップ、曜日変更ができるのでその点もありがたいです。」

「次回のメニューをみたからの判断の時間がない」

「京都の母に送ってあげたいのですが、なかなか電話がつながらないので困っています。いま」

「分かりやすくて良い」

「良し!」

「LINEのお知らせを少なくしていただきたい」

「手続きに関しては操作しやすいと思う。」

「お休み週登録したあと2次受付の通知は不要です。2次受付してくれるなら、その週だけ他の配送可能な曜日を受付してくれるとかのサービスが欲しいです。」

「リマインドもあり、その他の操作も使い勝手良しです。」

「正式に登録する前に、ちょっと配送スケジュールをみたかった(今だとどの週の注文ができるんだろうと気になった)だけだが、そのような入り口はなく、初めからご注文はこちらという入り方だったのは、敷居が高かった」

「便利です」

「メニューの画面が見づらいと感じる。」

「このままで良いと思います」

「脱会の手続きがわかりにくかった。」

「今回は何故か量が少ない気がしました。忙しい時にとても重宝してます。」

「シンプルでわかりやすかったですが、自分の注文しているコースの内容がどこに記載されているか、初めての利用ではわかりにくかったです。」

「手軽でよい」

「1人で利用しており、配送も金曜日や日曜日なので、まだ今週のものを食べていない(届いてない)うちに自分にとっては来週届く料理の紹介やアンケートがどんどん届くのでちょっと焦るというか混乱します。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「正式に登録する前に、ちょっと配送スケジュールを見たかった(今だとどの週の注文ができるんだろうと気になった)だけだが、そのような入り口はなく、初めからご注文はこちらという入り方だったのは、敷居が高かった」とのお客さまへ。

貴重なご意見に感謝いたします。
いただいたご意見は、今後初めてのご注文をいただく方へのご案内時の改善点として参考にさせていただきます。

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「子どものお弁当にも使用したいため、日、月、火の配送を希望します」

「時間どおりの配送だった」

「配送日時の変更を希望したいが、全く空きがない。クールなので必ず直接受け取らなければならないので、選択日がなく困っている。変更できるからと思い始めたが、続けるか悩んでいる。」

「時間通りでまったく問題なし。」

「他の曜日に変更したくても選べないのが残念です。」

「配送可能日を増やして欲しい。火曜から金曜にかけて食べたいが、金曜か土曜しか現在選択できない」

「前回ダンボールの下の方が潰れてダンボールに穴があいていた。交換?返品するのは商品を持っていかれてしまうと思ったのでしませんでしたが、気になりました…」

「ヤマトさんで時間変更が簡単で助かります」

「配送が遅延しましたが、連絡がLINEに届き、状況が分かったので安心して待つことが出来ました。細やかなら情報発信、ありがとうございました。」

「不在の際は宅配BOXや置き配で対応して下さると助かります。」

「ヤマト配送になり、受取時間変更をしたが、変更されずに配送された」

「時間通りに配達してくれて不満はありません。」

「今週も一部容器の蓋が外れていた。過去3回お願いしていて、2回もこういうことがあると衛生面なども不安になります。」

「配達の方、感じが良くて安心です。これからもよろしくお願いします。」

「水曜日配達が2回続いたので月曜日配達で驚きました。主菜は冷凍したので一週間問題なく頂きました。」

「配送の変更が全くできない 宅急便なら時間指定は選べるのでは?子供達のスケジュールが変更になったので受け入れ可能な日時が変わったが全く変更できないため受け取れない。土曜日に発送されているのに、受け取りは火曜日。全く意味不明」

「ヤマトに登録してるので、都合の良い時間に変更できてよかったです。」

「週末よりも週明けに来ていただけると助かるので、曜日を選べると嬉しいです。」

「問題なし。」

「置き配ができると良い」

「問題ありませんが、火曜日夜受け取りのところ日曜発送されていたので、だったら月曜日にも配送してもらえたら良いなと思いました。」

「自社配送なのに驚きました」

「任意で置配可にして欲しい」

「感じが良い、時間も同じなので嬉しいです。」

「大変便利です」

「予定日に届かなかった。ヤマト運輸に確認したところ、配送センターで誤って他の荷物に貼る日時変更シールを貼ってしまったとのこと。誤ってシールを貼ったのは24日夜、到着予定日の25日に届かず、再配達を依頼したのは26日朝だったにも関わらず、その再配達も16-18時で指定したのに19時-21時の便で届きました。これだけ届かなかったのは今回が初めてですが、配達時間が遅れることが度々あるようなら、値段が高くなっても良いから、直配達の方が嬉しいです。」

「月曜日か火曜日、または日曜日の配送が欲しいです。土日は自分たちで作るので、水曜日に来ても余らせてしまいます。ほとんど冷凍するときもあります。」

「ヤマトさんが融通きくので助かります」

「希望の曜日の配送枠が空いたら教えていただけるシステムがあればうれしいです」

「月曜日の枠がもっとあったら。」

「固定でも良いので曜日があと1日でも選べるともっと助かります」

「20-21時着が多く 到着当日の夕飯にはならないことが残念かも」

「曜日の変更がしたいです。」

「山梨県ですが、日曜日配送の枠を増やしてほしい。平日ごはんで使いたいので。」

「良し!」

「時間指定をしたのに早すぎた」

「部屋番号を入力し忘れてお電話いただきましたが、こちらのミスにもかかわらず親切丁寧でした。」

「月曜日配送希望だが難しいようだ。」

「受け取れなかった場合、どうなるのでしょうか?コープのように救済措置(玄関前に置いておいてくれるような)はありますか?なければあると嬉しいです。」

「冬場だけでも置き配可能にして欲しい 毎週予定が異なるので受取に縛られるのが面倒」

「かなりの衝撃で落としたのか、段ボール箱がベコベコの状態で届いたのはびっくりでした。中身は出ていなかったので安心しましたが、赤魚が煮崩れしてました。こう言った事象もあるので、容器をより頑丈にしてもらえるとありがたいです。」

「配達日を変更したいが、全く空きがない。日曜日の夜は不在がちで受取づらい。問い合わせても空きを待ってと言われるのみ。」

「配送枠増やしていただきありがとうございます!」

「大阪ですが、木曜日到着でも消費期限が当日含め3日位しか無いので、結局は廃棄というかフードロスになってしまっているので、続けるか検討中です。」

「午前中指定だが、いつもお昼ギリギリになるので困る」

「母子家庭には平日しか選択できないのはきついです。休日にも受け取れるようにしてほしいです。」

「到着10分前頃に一報あると助かります」

「配送が、遅れてました。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「配送日時の変更を希望したいが、全く空きがない。クールなので必ず直接受け取らなければならないので、選択日がなく困っている。変更できるからと思い始めたが、続けるか悩んでいる」とのお客さまへ。

現在たくさんのお客さまにご注文をいただいており、ご希望の日時での注文をお受けできず、ご不便をおかけしお詫び申し上げます。

その時点でご注文をお受けできる枠がある時間のみ表示される仕様のため、お時間を空けて再度見ていただきますと別の時間が表示される場合もございます。お手数ですがご検討いただけますと幸いです。

また、パワーシールのお客さまの場合は、ヤマト運輸のクロネコメンバーズにご登録いただきますと、お受け取り日時を事前に変更可能です。もしよろしければ、そちらもご活用いただきたく存じます。
今後とも製造や配送のキャパシティ向上に努めてまいります。

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「加熱時間をラベルに記載してほしい」

「段ボールの包装がもう少し開けやすいとありがたい」

「保冷バッグがこの先どんどん溜まるのかと思うとちょっと心配。車内で保冷できるコンテナやバッグがあれば、商品だけビニール袋などに入れて、保冷バッグは不要なのでは?」

「しっかりした容器を捨てしまうことに抵抗があります。回収して再利用する方法を検討してほしいです。」

「今回の商品の中でいくつか包装がしっかりと止まっていなかった為、汁が漏れていたりして少し大変でした。。。このような出来事は初めてでしたが今後は気をつけて下さると嬉しいです。」

「全て同じ形なので重ねられて捨てる時にコンパクトで良いと思います」

「蓋もレンジでチンできるとなお良い」

「段ボールが毎週溜まるのがちょっと面倒」

「容器の蓋にレンジの温め時間を書いていただけるとより便利になると思います」

「パワーシール?になってから、食べきれない際の保存が面倒になった」

「到着時に蓋が空いてしまっていたので、食べられるか心配だった。」

「容器のまま食卓にだしたいが、深いのでレンジで火が通らず何度も加熱が必要になる」

「電子レンジで温める際に蓋を開ける必要があるが、開けづらいので蓋の形を工夫する余地がないか検討して欲しい。あと、温めのときに高さがあるとムラが出るので、容器の高さを低くして欲しい。合わせて、主菜・副菜の容器のサイズは同じにして欲しい。」

「毎回捨てるのが勿体無いだろうなとおもった。せめて保冷バッグだけでも使いまわせるものにすべき。その分安ければいいなと思う。」

「赤魚が1パック汁が漏れていました。」

「主菜、副菜が区別しにくい。ふたに印をつける、容器の色を変えるなど工夫して欲しい。ふたにレンジでの温め目安時間を表記して欲しい。」

「使いやすい」

「時短したい中、いちいちレンジの時間を調べるのが手間なので、これに関してこれまで届いているみなさまの声が早く反映されることを心待ちにしています。」

「ラップがもったいないので蓋を少し開けたらレンジで温められるような仕様だとさらに便利だなと思いました。」

「筑前煮の1パックの封が1/3くらい開いていました。煮汁がこぼれて他の容器もベトベトになっていました。もう1パックは封は閉まっていましたが、粘着があまいように感じましたので、梱包前に封の検査もお願いいたします。」

「いつも綺麗に洗ってプラで捨ててるので、もし再利用回収があればエコでいいなとおもいました。(包装も)」

「残るとラップをかけるのですが,それがもったいない感じがします。タッパーなどに移すのも…です。」

「赤魚の煮付けの1パックが密封されておらず、段ボールにまで煮汁がしみた状態で届いた。」

「上蓋が大きくて場所をとります。」

「蓋が欲しい。別売りでも良いので」

「容器の横にシールが付くことを期待してます!パワーシールをちょっと開けてチンするだけなので、ラップいらずで便利です。半分だけ残す等の保管はしにくいですが。。」

「袋がもったいないので汚れていないときは回収と再利用をお願いしたいです。」

「温め時間を容器毎に記載して頂けると助かります。」

「主菜の透明の蓋を副菜と同じ低いものに変えて欲しいです。」

「今利き手が麻痺しているため。とっても便利できれいで助かっています。が容器や配送の袋の破棄に少し考えてしまいました。」

「良い」

「丁度良いです。」

「そのまま食卓に出しても食べやすかったです。片付けもサッとできました。」

「リサイクルができるといいですよね」

「パワーシール、レンジで何分あたためればいいのか、容器に書いて欲しい」

「横ラベル毎回書いてますけど導入してほしいです。」

「温め時間を容器かふたに表示していただくことは難しいのでしょうか?」

「子どもと空き容器をお弁当にして、折り紙でお弁当を作りました。」

「今回はパックが空いてしまっているのがいくつかあった。返金してくれたが残念だった。」

「とても便利」

「手で簡単に開けやすくよかった」

「毎日のことなので利用させてもらい私にとって有り難い息抜きにもなっているのですが、外箱に、つくりおき.jp としっかり印刷されているのが多少の罪悪感と恥ずかしさも感じつつ配送時に受け取っております…」

「バッグが立派で、毎回捨てるのが申し訳ないです。」

「容器が変わってから、横に名前がなくなってしまったので、重ねていると中身が分からないのが難点です。あと、主菜なのか副菜なのかがよくみないと分からないのが少し不便です。以前は色も大きさも違ったので一目瞭然でした。」

「大人1名子ども1名なので冷凍して1週間で食べ切るつもりで利用しました。半分に仕切ってある容器にしていただけたら、取り分けや冷凍などがスムーズに行えて嬉しいなと思いました。」

「保冷バックがたまってくるのをどうしたらよいか。。」

「保冷バックの回収をして欲しい」

「要望というほどではないのですが、食べ終わったあと容器がもうちょっとぺちゃんこになったらいいなと思いました。いろはすみたいな。そうするとレンジに耐えられないでしょうか…?」

「パワーシール容器のレンチン時間をサイトで一々調べないといけないので、ラベルに表示してほしい。」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「筑前煮の1パックの封が1/3くらい開いていました。煮汁がこぼれて他の容器もベトベトになっていました。もう1パックは封は閉まっていましたが、粘着があまいように感じましたので、梱包前に封の検査もお願いいたします」とのお客さまへ。

封が開いて届いていたとのこと、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

本来意図した品質を保てないため、もしそのような状態で届きましたら、お手数をおかけし恐縮ですが、お召し上がりにならずカスタマーサポートまでご連絡をいただければと存じます。封が開いていた商品の代金は返金させていただきます。
ご指摘いただいたお声は、キッチンと連携し改善に努めてまいります。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「アンケートの依頼を送ってくるのが早すぎます。回答しないと毎日ラインが届くので、今回は、まだ食べていませんが、回答しました。アンケート依頼のタイミングをご検討お願いします。」

「不満を書いても改善されない。書く意味あるのかな。」

「参考になります。」

「交換日誌に関しては特に見ていないし、見づらい。個人に宛てたものではないので、何がアンケートの結果なのかわかりづらい。」

「アレンジメニュー参考になります。」

「アレンジレシピはためになります。」

「良い」

「アンケート記入欄があるのはとてもよいが、沢山ある意見は反映されるのだろうか?」

「アンケートの取り組みはとても良いと思います。他の方のコメントも参考になったり共感したりしてお休み週も読ませていただいてます。」

「狛江市は都内なのに、アンケートの度にその他の市表記で、疎外感を感じています。」

「配信頻度が多いと感じます」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「アンケートの依頼を送ってくるのが早すぎます。 回答しないと毎日ラインが届くので、今回は、まだ食べていませんが、回答しました。 アンケート依頼のタイミングをご検討お願いします」とのお客さまへ。

現在はご注文された皆さまに一律でアンケートをお願いしており、お受け取り曜日によってはお届け前に届く場合もございます。
ご不便をおかけしお詫び申し上げます。いただいたご意見は、今後のお知らせ内容の検討の際に参考にさせていただき改善につなげてまいります。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「全体的に美味しいが、苦手な食材や味付けのものは事前に別のものを選べるようになったらいいなと思う」

「継続したいと思う」

「受け取り場所の変更はどうすればいいのですか?」

「初めての利用でした。一番心配だったのが味だったけれどその点ではまったく問題なしです。おいしかった!」

「祖母が体調崩しバタバタしているのですが、子供の夕食の負担が楽になり助かります。今後もよろしくお願いいたします。」

「ライン内で全て済むので、シンプルで使いやすくて良いと思います。」

「配送の曜日を変更したらメニュー変更が元に戻ってしまったのに、期限切れで変更できなかった。」

「いつもありがとうございます!」

「冷凍不可の物は表記されているが、それ以外は冷凍可能なのか分からない。可能なものも表記されていると分かりやすい。また、解凍方法や食べ方も表記してもらえるとありがたい。」

「経費が多くなり費用対効果が悪くなってしまうのかもしれませんが、2人暮らしの1ユーザーとしては6〜8食プランがあると利用しやすいと思いました。」

「メニューの変更がすぐに定員になってしまい出来ない。水曜の夕方配達の時は大丈夫だったのに、火曜の夕方に変更してから一切出来ない。仕事をしていて、即座に変更が難しいので、その辺をどうにかしてもらいたい。子どもが食べれない物を交換しているので、出来ないと困る。」

「各おかずのパッケージへレンジでの温め時間を記載頂きたい。」

「余りがちなので、全ての主菜に子供が食べやすくなるアレンジレシピがあれば今後も長く利用したい。」

「おすすめの組み合わせを入れて欲しい お弁当むきのメニュー、冷凍向けに印をつけてほしい(冷凍不可だけではなく)」

「月曜日に受け取れる枠を増やしていただきたいと思います。」

「どうしても嫌いな食材の時は余ってしまうため、お休みを選択してしまいます。メニュー選択制にしてもらえると、お休みを減らせるので、助かります。(現在検討中とのことですので運用されることを心待ちにしてます。)」

「まだ使い始めて2週間が経過したばかりですが、つくりおきがなかった生活を思い出さないくらい重宝してます。」

「届いたものが食材だけだったので、納品書や説明書的なものがあると安心、便利だなと感じました。何分加熱するか、毎回LINEを開いて確認しなければならないのが面倒でした。容器のシールに印字してあると便利だなと感じました。」

「つくりおき.jpに携わってくださっている皆さん、いつもありがとう。つくりおきを頼むようになってから、外食がかなり減りました。」

「母ひとり、子3人の家庭で大人がフォローしきれず、子どもが残したものは破棄している。すぐに食べられることと、美味しくて野菜摂取出来るメニューが貴重なので、続けたいが、不人気メニューは冷凍庫にたまるか、破棄せざるを得ない状況なので、継続か退会か迷っている。メニューを選択出来るようになれば継続する。」

「いつもお世話になっています。料理を作ることがストレスになっていた私につくりおき.jpさまは神様のような存在です。本当に助かっています。ありがとうございます。」

「いつも美味しいご飯をありがとうございます」

「早くメニュー選択できるようにしてください」

「全部文句ありません。ただ、イブリガッコ(漬物)は苦手です。AI機能とかでご家庭で苦手なものが勝手に予算内で他の代替品とかになり提案してくれる機能とかあると消費者もつくおきさん側もらくなのですがね…そんな事があれば嫌いなものが出ないので良いなぁと思ってます。」

「現在トライアル中のメニュー選択サービスの進捗状況が知りたいです。」

「冷凍の可否をLINEだけでなく、メニュー表や容器にも表記していただけるとわかりやすくて助かります。」

「ラインのメニュー画面でそれぞれが何パック配送されるのか表示してほしい。それぞれの食品の温めて時間をパッケージに記載してほしい。W数も700wだけでなく500wも調べ直さなくてよいようにしてほしい。」

「よい」

「一気に作ってコストダウンするために同メニューで無ければいけないのかな?とは思いますが、事前にある程度メニュー選択できたら良いなとは思いました。※子供がゴマが嫌いなので、明らかに入ってるものなど避けられたら食べてもらえない確率も減るかと思い…」

「時短のために、つくりおきを注文してるのに、レンジで何分かいちいちラインで見たり、主菜と副菜の組み合わせを考えたり、時間が取られる。パッケージに書いておいて欲しい。」

「それぞれの容器にレンチンの時間を表記してもらえると助かります」

「わが家は大人2人、子ども1人(2歳児)なので、量が多すぎてしまいます。もう少し少量のプランがあると良いなぁと思いました。」

「メニューのサイクルが短いように思います。あと、同じ週のメニューで主菜と副菜で食材や似た食感のものがかぶらないような工夫が欲しいです。」

「大変気に入っています!買い物、メニュー決め、調理、後片付け 全てから解放されるので非常に便利 今までは週2、3回スーパーに行き 子どもを追いかけ回して疲労…そして買い物1回4000円位使っていたのでむしろ節約になっています 高齢や大人だけの世帯にもおすすめ 申込にあたり家庭の情報を把握しているのでチラシを入れる等広告収入を考えては?長く続いて欲しいです 応援しています!」

「量がもう少し多いと嬉しいです」

「レンジ加熱時間を紙に書いてほしい」

「栄養成分表を印刷するのが面倒なので、印刷したものを添付してほしい」

「週の前半(できれば月曜日)に受け取れると冷凍せず食べられるのでありがたい」

「メニュー表が入っているといちいちLINEを開いて加熱時間など確認しなくて済むので助かるなと感じる。」

「ラベルの記載内容について 全て内容量が1パックとありますが、グラム数の記載を希望します(栄養表示を基に、そのパック内の栄養分を把握したい為)」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「大変気に入っています! 買い物、メニュー決め、調理、後片付け 全てから解放されるので非常に便利 今までは週2、3回スーパーに行き 子どもを追いかけ回して疲労… そして買い物1回4000円位使っていたのでむしろ節約になっています 高齢や大人だけの世帯にもおすすめ 申込にあたり家庭の情報を把握しているのでチラシを入れる等広告収入を考えては? 長く続いて欲しいです 応援しています!」とのお客さまへ。

温かい応援コメントをお寄せいただき感謝いたします。
お買い物もお子さまを連れていると一苦労ですよね。忙しいご家庭のお役に立てているようでしたら嬉しく思います。ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。

 

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。いただいたお声を参考にし、今後もよりよいサービスと美味しいお料理をお届けするべく努めてまいります。
季節の変わり目で寒暖差のある日が続きますが、ご自愛いただきご家族皆さま健康にお過ごしください。今後ともご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。