サービスご提供開始から、1,860日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
2/17週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:ごぼうとブロッコリーのサラダ
第2位:チキンとほうれん草のクリームソース
第3位:れんこんの竜田揚げ
今週は「ごぼうとブロッコリーのサラダ」が1位となりました!
「すごい美味しい!つまみにも最高」
「ごぼうがシャキシャキでブロッコリーも入っているのが良いです。味付けがすごく好きです」
細切りのごぼうに、ブロッコリーや4種の豆などで具だくさんなツナマヨサラダに仕上げました。
ごぼうやブロッコリーの食感をお楽しみいただくことができ、おつまみにもぴったりな一品となりました。リピートや増量のリクエストも多数お寄せいただき、嬉しい限りです!
続いて2位は、「チキンとほうれん草のクリームソース」となりました!
やわらかいチキンに、トロトロのほうれん草のクリームソースをかけてお届けしたこちらのメニュー。
「とても美味しかった。クリームソースの味がくどくなくてよかった」「お肉の量がとても多くてありがたかった」などと、やさしい味つけのソースや、チキンのボリューム感にご好評のお声をいただき、運営チーム一同ほっとしております!
最後に、3位には「れんこんの竜田揚げ」がランクインしました。
和風出汁の下味をつけたれんこんを、竜田揚げにしてご提供したこちら。
「薄味でサクッとした食感がいい」「初めて蓮根を美味しいと思えた。一番おいしかった」「サクサクもちもちで、シンプルながら美味しくいただきました」などと、シンプルな揚げ物でありながら、食感をお楽しみになり、美味しく召し上がっていただきました。
この度、LINE Payのサービス終了に伴い、つくりおき.jpの決済手段に変更がございますので、お知らせいたします。
現在、当社サービスではLINE Payとクレジットカードをお使いいただいておりますが、LINE Payのサービス終了後は、クレジットカードのみのご利用となります。
お手数ではございますが、クレジットカードへのご変更をお願いいたします。
LINE Payをご利用いただいていたお客様には、ご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。クレジットカードへの切り替えにつきまして、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お客様の利便性向上のため、今後も決済手段の拡充に努めてまいります。
新たな決済手段を導入する際には、交換日誌やLINEメッセージなどを通じてお知らせいたします。
本件に関するご質問やご不明点がございましたら、お気軽に当社カスタマーサポートまでお問い合わせください。(LINEメニューよりお問い合わせを押下、ボタン8.その他を選択した後に、キーボードで0を入力してオペレータに接続)
今後とも当社サービスをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(1人分)
たくさん野菜のミートグラタン・・・1/2パック程度
茹でうどん・・・1玉
カレールー・・・1かけ
麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1と1/2
ブロッコリースプラウト・・・適量
1.鍋にたくさん野菜のミートグラタン、水300ml(分量外)を入れ沸騰させます。
2.沸騰したら一度火を止め、カレールーを加えてよく溶かし、茹でうどんと麺つゆを加え中火で2分煮ます。
3.器に盛って、ブロッコリースプラウトを飾って完成!お好みでほうれん草や長ねぎなどを入れても美味しいですよ♪
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
2月17日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
チキンとほうれん草のクリームソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「ペンネを入れて、牛乳でのばして、グラタンのようにして頂きました。鶏肉ゴロゴロ入って食べ応えありました。クリームソースでほうれん草の苦味がマスクされるのか、いつもは、ヤダ、と出すのに、子供が気にせずパクパク食べていました。」
「これうまい」
「肉に臭みがやや気になりましたが美味しかったです。子供がパクパク食べたので助かりました!」
「夫もお気に入りです。」
「子どもがおいしいと言ってたくさん食べました。」
「2歳半が食べました」
「あまりクリーム系は自宅で作ることが少ないので、嬉しかった!」
「シチューが嫌いな子どもが美味しいと食べてくれました!」
「大人も子供もおいしく食べられました」
「美味しかったです。」
「クリームソースが良かった」
「下の子の大のお気に入りで、2日連続で食べていました」
「鶏肉の臭みが少し気になったが、具がたくさんで食べ応えがあった。優しい味付けで子供にも食べやすかった。」
「チキンが大きくて食べ応えがあり、美味しく頂きました。」
「普通だと思います。」
「鶏肉が柔らかくおいしかった。」
「よほど美味しかったようで、先に出したら、家族に食べられ私の分がほとんど残っていないほどでした。」
「肉が多くてよかったです。」
「薄めの味付けですが、その分鶏肉の味をきちんと感じられておいしかったです。薄味の我が家にはピッタリの味付けでした。」
「さっぱりめのクリームソースでよかった」
「お肉の量がとても多くてありがたかった」
「子供が大好きと言ってました」
「とても美味しかった。クリームソースの味がくどくなくてよかった」
「また食べたい」
「クリームソースがたっぷりで美味しかった」
「これも、子供がよろこびました」
【課題に対するご指摘】
「お肉が硬く、味もボケている感じがしました。いつものような美味しさがなかったように思います。」
「肉に臭みがある」
「美味しかったです。個人的には鶏肉にもう少し塩味がついてたほうが良かったです。」
「子供は美味しいと言ってますが塩味が足りない ほうれん草が泥臭く、えぐみがある ハーブなどのパンチが欲しい」
「味がぼんやりしていて中途半端な味付けだった。」
「美味しかったですが、パンチが少なかった。」
「封を開けた時の匂いが気になりました。味つけは大丈夫と思いましたが、肉は臭みがあり、品質がどうなのかなと思います。容器の匂いでしょうか?気になります。」
「味付けは美味しかった。チキンをもう少しパリッと焼いた方が美味しいかも。(写真ではいい色に焼けてた)」
「味が薄かった」
「メインにしてはチキンのボリュームが足りなかった。」
「お肉たくさんでいいと思いました。子供がクリームソースを好んで食べていたので、もう少しクリームソースも多めに入っていると嬉しいです。」
「チキンの味が美味しくなかった。いつも国産のチキンなのですが、ブラジル産の味がした。外国産なのか、冷凍やけのような味。」
「ほうれん草が細かすぎてあおさのりのようで残念でした。食べやすさを考慮してくださったのだとは思いますが、野菜もできるだけ摂りたいので、もう少しほうれん草の量が多いとありがたいです。」
「美味しかったですが、ソースの味がぼんやりしていて途中で飽きがきました。冷凍不可ですぐに全量消費しなければいけないので大変でした。」
「チキンが柔らかくて美味しいです。クリームソースが少し薄味なので,もう少し塩気があった方が美味しいとおもいます。」
「鶏肉の臭みが気になりました」
「お味は美味しかったです。あともう少しコクがあればとても嬉しいです。」
「少し鶏の匂いが気になりました」
「我が家は子どもがクリームソース系が好きではないので、残念ながら大人が全て食べました。」
「もう少しコクがあれば、なお良いです」
「個人的な好みですが、鶏肉がもう少し小さめにカットされていると食べやすいと思っています。」
「味が薄かった。こどもにはもう少しクリーム感があると良かったかも。」
「味がぼやっとしていた。」
「クリームの匂いが少しきつかった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「チキンとほうれん草のクリームソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週2位にランクインしたこちらのメニュー。寒い季節にぴったりな、鶏もも肉とクリーミーなホワイトソースの主菜をお届けしました。パンやパスタと合わせても美味しい一品です。
「あまりクリーム系は自宅で作ることが少ないので、嬉しかった!」「鶏肉が柔らかくおいしかった」「チキンが大きくて食べ応えがあり、美味しく頂きました」など、手作りのクリームソースと、チキンのやわらかさや食べごたえにご満足のご様子でした。
鶏玉子そぼろ丼の具!
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供が好きでした」
「卵も鶏そぼろも薄味でとても美味しかったです。鶏そぼろがお肉大きめでしっかりなのも◎です。個人的には甘い炒り卵が大好きなので好みの味でした。」
「子どもがパクパク食べていました」
「昨年6月頃から利用していて初めて食べましたが、1番好評だったメニューでした!唐揚げ系メニューが多すぎるので、同じ鶏であれば、こちらを定期的に登場させて欲しいです!」
「朝ごはんにも使えてよかった。」
「ご飯に乗せるのには、味付けが少し薄いかな.と感じたが、我が家では好評でした。」
「美味しかったです。」
「優しい味付けの鶏そぼろと少し甘めのたまごが絶妙で子どもが喜んで食べていました。幼児のこどもがいんげんを毛嫌いしていましたが、小さく切ってあげると一緒に食べていました。」
「とても良かったので、頻度を増やしてほしい」
「玉子の色がとってもきれいでした!注文が久々だったのですが、全体的に以前より薄味になっていて子どもにもあげていいなと思った。」
「子どもが好きなのでとても助かるメニューでした。」
「子どもの頃を思い出す懐かしい味付けで、毎日お弁当に持っていく時にワクワクしました!」
「緑のお野菜も添えてくれて嬉しいです。薄味でしたが自分で調整できるので良かったです。」
「こどものお気に入りでした。」
「娘が美味しいと言っておかわりして食べました。」
「玉子そぼろが甘い味付でしたが、我が家では斬新で美味しくいただけました。」
「ボリュームたっぷりで美味しかった!」
「子供に大人気でした。卵がもっと欲しいと言われました」
「味付け、とても良かったです!」
「そぼろが美味しい」
「とても美味しかったです!」
「卵もふわふわで美味しかったです」
「3歳の息子も一緒に食べました。 最初は嫌がりましたが、両方を混ぜてみたら食べ進んだので、また同じメニューが出たときは食べさせようと思っています。」
【課題に対するご指摘】
「卵は甘く無い方がいいです」
「自分でも簡単に作れるお手軽料理なのでガッカリしました。鶏玉子そぼろでパワーシール3パック(=約2,500円)はかなり割高に感じます。ひと手間かかる料理が届く、というコンセプトではなかったでしょうか?」
「家でも簡単に作れるものなので全く頼む意味がなかった」
「そぼろ系挽肉メニュー(タコスミート、ガパオミート、ビビンバ)をこれ以上増やしてほしくないです。もう飽きてしまって食べられません。これらのメニューが入っている週はスキップしたいですが、できない事情があるので我慢して食べてますが食べ切れません。早くメニュー選択できるようにして欲しいです。」
「甘い卵のそぼろが苦手だった。鶏そぼろは美味しい」
「玉子が甘すぎた」
「卵の味付けが微妙でそぼろと一緒に食べてもなんか合わない」
「ぽそぽそしていた」
「【少し手間のかかるお惣菜を、毎週ご自宅にお届けします】がキャッチコピーの筈だと思うのですが、流石にこれはないです。自分でも簡単にすぐ作れます。こういう料理は求めていないです。」
「他のおかずのボリュームに比べて多い。鶏肉の臭みが気になった」
「玉子の味付けが甘かったので、二食丼向きではなかった気がします。」
「正直いらないです。定期メニューから外して欲しい。お弁当みたいだし、夕ご飯に丼ものは食べません。できれば、こういうご飯ありきのメニューはオプションで選べるようにして欲しい。お弁当対策。みたいな形で。お弁当作らない、夕ご飯にご飯を食べない家は需要ないです。」
「お味はおいしかったのですが…パックのフタを開けてレンチンし、スプーンを入れて持ち上げたら、下に何かある…つまんで取ってみたら、3cm弱くらいの髪の毛のような黒くて細いものでした。フタをあけたばかりだし、うちにはそんなに短髪の人はいないし…不快だったけど、そぼろ丼で卵なしにするわけにもいかず、周囲を少し外して食べました。子どもたちは潔癖症なので言えないので、完食しました」
「玉子は美味しかったです。鶏そぼろが薄味でそのまま食べるのにはちょうど良いけど丼にするならあともう少し濃いめが嬉しいです。」
「鶏がパサパサしていた。もっと汁気が欲しい。」
「全メニューの中で2番目に美味しかった!甘い炒り卵が苦手なので、炒り卵が少し甘すぎると思った。」
「玉子のほうが甘すぎた」
「そぼろの味付けが薄かった。」
「卵が甘すぎました。そぼろは美味しかったです。」
「もう少し味が濃いほうがご飯が進むと思います」
「味が薄すぎた」
「少し多く感じました。アレンジなど上手に出来ればとても使いやすいのかもと思いました。」
「量も少なく、特に玉子は甘くて、味も合いません また作り置きメニューとしては全く不適合(簡単に作れるメニューはいらない)」
【その他ご感想・ご要望】
「子供が固いと言ってほぼ食べなかった。大人は美味しくいただきました。子供が好きなメニューだと思ってたので残念でした。」
「温めて食べなくても大丈夫ですか?」
「まだ食べていませんが、美味しそうなので楽しみです。」
「大人向きに思えた」
運営チームよりご回答
「鶏玉子そぼろ丼の具!」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週、新メニューとしてお届けしたこちら。素朴な味わいの鶏そぼろと、ふんわり食感の玉子は王道の組み合わせです。ご飯にのせるだけで簡単にどんぶりが完成します。
「卵もふわふわで美味しかったです」「卵も鶏そぼろも薄味でとても美味しかったです。 鶏そぼろがお肉大きめでしっかりなのも◎です。 個人的には甘い炒り卵が大好きなので好みの味でした」「緑のお野菜も添えてくれて嬉しいです。薄味でしたが自分で調整できるので良かったです」などとご好評いただき、トッピングのいんげんにもお褒めのお言葉が寄せられました。
一方で、「自宅で簡単に作れないメニューにしてほしい」とのお声が寄せられました。味つけに関しては、「卵が甘い」「鶏そぼろの味が薄い」とのご指摘をいただきました。
野菜たっぷり豚のプルコギ
【ご満足いただいたお声】
「濃い味付けでご飯の上にかけて頂きました。とても美味しかったです。量もたっぷりで満足です。」
「野菜を食べた!という満足感あり。」
「野菜が色々入っていてとても良かった」
「ご飯に合いました」
「辛すぎず、とても美味しかったです。」
「お肉がいっぱい入っていて、ピリ辛で美味しかったです。」
「濃すぎず、美味しかったです」
「美味しいです。」
「たくさん具が入っててありがたいです!おいしい!」
「家族の今週の一番人気だった」
「ニンニクの芽が苦手な子どもでも「美味しい」と言って食べることができました!」
「美味しかった。」
「半熟卵を加えプルコギ丼にしても美味しく食べられた」
「野菜もとれてすごくおいしかったです。」
「ご飯に合う味付けで美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「脂身が多い」
「質の悪いお肉なのがすぐわかった」
「ニンニクが強くて食べる機会が減り、かなり残った」
「子供には辛くて食べられず、大人には辛味が弱くてコチュジャンをかけて食べた。」
「定番メニューではあるが飽きてきた」
「脂っぽくて量が多くて余ってしまった」
「飽きました」
「あまりプルコギ感がなかった」
「片方のパックにはほとんど肉が入っていなかった。バラツキが気になります。」
「美味しかったですが1人前のカロリーと塩分が多いのが気になりました」
「子供がいるので、辛さがないと嬉しい」
「とても美味しかったのですが、幼児にはあげづらいメニューでした。」
「前も思ったが肉の食感が圧力鍋で調理したような感じで美味しくない。」
「甘すぎて食べにくい」
「あまり特徴がないように思えました。」
「もう少し具材が大きいと見た目の満足できるかな?と思いました。味は美味しかったです。」
「豚肉が固く美味しくなかった 豚肉国産がよい(豚は国産でも価格は安い)」
「少し甘かったかもです」
「味が濃く、量も多いです。あまり好みではなかったです。」
「子どもにはニンニクの芽よりもいんげんの方がありがたい。」
「子供には味が濃かった」
「野菜の量を増やして欲しいです」
「前の週の冷凍していた似たような味の料理の消費もあるので、ちょっと辛かった」
「お肉の質があまり良くないように感じた」
「もう少し薄味だと嬉しいです」
「すごい匂いがきつく、ちょっと残り物を朝食べるのも難しい感じだった。」
「豚肉が薄くて家族ウケは悪い 家庭での方が良いと言われる豚肉おかずに関してはいつも不評」
「少しお肉がパサついているところが気になりました。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しく食べましたが、子供にとってら辛くて食べられなかった。」
「我が家だけの問題ですがキノコが入っていて息子がたべませんでした。私は味も美味しくご飯が進むので大満足でした」
「人にあげた」
「ニンニクが強めで、胃がいたかったが、子供たちは美味しく食べました」
「夫からは好評でした。脂が気になるので、私はもともとあまり好きではないです。」
運営チームよりご回答
「野菜たっぷり豚のプルコギ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
韓国料理の定番、プルコギをお届けしました。甘辛いタレに漬け込んだ豚バラ肉を、玉ねぎ・しめじ・人参・にんにくの芽など、たっぷりのお野菜と一緒に炒めました。
「野菜を食べた!という満足感あり」「たくさん具が入っててありがたいです!おいしい!」「半熟卵を加えプルコギ丼にしても美味しく食べられた」などと、お野菜たくさんでボリュームがあった点にご満足のお声が寄せられました。丼にしてアレンジをお楽しみいただいたとのご報告もありがとうございます。
豚肉団子の照り煮
【ご満足いただいたお声】
「柔らかくておいしかった」
「家族皆が食べやすくありがたいメニューでした。柚子胡椒を添えて出しました。」
「我が家では1番好評でした。和風ハンバーグ的な感じで美味しかったです。」
「肉団子が臭みなく柔らかくて美味しかったです。」
「肉団子が柔らかく、冷めても美味しかったです」
「肉団子がやわらかくて良かった」
「美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「肉団子があまり美味しくないです」
「餡の味付けもお団子の味も??でした。お肉の臭みも感じました。」
「柔らかすぎる。離乳食かと思った。ひき肉以外に色々混ざっている感じがした。」
「形から手作り感が感じられず、外してほしいメニューです。」
「子供から味が薄いと」
「豚肉だんごの密度があり、そしゃくが大変でした。もう少し小さめが希望です。」
「この形状の肉の練り物の頻度が高すぎる」
「団子系の食感がグニャグニャ系はきらいだからたべなかった。大人も団子系は食が進まない」
「肉団子好きな子が食べなかった」
「二度と食べたくない」
「ひき肉の食感がニュルっとしていることが気になりました。焼いてから煮るようにしてはいかがでしょうか?」
「味が薄くてあんまり美味しくなかった」
「いつも、肉団子が家族全員苦戦します。肉肉しくて重たいです。」
「照りがなく煮物みたいだった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「豚肉団子の照り煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉に豆腐を加えてふわふわの肉団子にし、お出汁の効いたあんを絡めたこちら。付け合わせに菜の花を添えてお届けしました。
「やわらかくて美味しかった」というお声の一方で、「味つけが薄い」「団子の食感が苦手」といったご指摘が寄せられました。
ご期待に沿えるメニューをお届けできず、大変申し訳ございませんでした。
鶏と大根の韓国風煮物
【ご満足いただいたお声】
「味がよく染みていた」
「鶏肉がほろほろになっていて美味しかったです。」
「大根に味が染みて美味しかった。韓国風となっているけど、優しい味付けで良かった」
「とても美味しかったです。また食べたいです。」
「子供も食べられる辛味で食べやすかった」
「これは好きです!また出してください」
「野菜嫌いな子供でも完食できた。優しい味で、食べやすかった。」
【課題に対するご指摘】
「韓国料理は、苦手、チヤプチエ、チヂミとか、何でも、キムチ味、焼き肉はOK」
「韓国風とかいらない」
「主菜にしては肉が少なすぎる 先週の筑前煮もあれは副菜だと思います」
「甘かった でも美味しかったけど甘い」
「韓国風の味付けでなく、普通に和食が良かった」
「甘味があるだけで、アクセントが何かかかける。子供も飽きるなが早い」
「味も美味しく、鶏肉も柔らかく食べやすいのに大根が煮崩れをおこしてどろどろでちょっとそこだけが残念です。」
「甘くてご飯が進まなかった。」
「美味しかったです。が、韓国風ってなってたので辛いのかなーと思って食べたらそこまででもなくて食べやすかったですが、もう少し辛くてもいいのになーと思ってしまいました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏と大根の韓国風煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
下味をよく揉み込んだ鶏肉に、大根や長ねぎを合わせ、コチュジャンの入った甘辛いタレで韓国風に煮込みました。
「鶏肉がほろほろになっていて美味しかったです」「大根に味が染みて美味しかった。 韓国風となっているけど、優しい味付けで良かった」「野菜嫌いな子供でも完食できた。優しい味で、食べやすかった」などと、鶏肉の食感や、やさしい味つけにご好評の声が多く集まりました。
一方で、「韓国風の味つけが苦手」「和風の方がよい」というご感想も寄せられました。また、「甘い」「辛さがもの足りない」といったご指摘もありました。
厚揚げの南蛮漬け
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しくてあっという間に完食!」
「2歳半が食べました」
「硬くて味気ないイメージだったが、柔らかくて、玉ねぎの酢物と合っててとても美味しかった。」
「さっぱりして美味しかったし脂質も低くて良かったです。」
「大人にはサッパリして好評」
「大好きな南蛮漬けで、味も良かったです。」
「箸休めになり栄養価も高いので好きな副菜です。」
「おいしかった」
「甘酢がちょうど良かったです」
「おつまみにピッタリ」
「けっこう自分で用意した焼魚にあってよかった!」
「大人はとても美味しくいただきました。」
「南蛮漬けは家族が苦手だったので、私だけ食べたが美味しかった。」
「前回も食べましたが家族から好評です」
「初めて食べましたが美味しかったです!」
「少なくはないけどもう少し食べたい量でした」
「見た目よりおいしかったです」
「とても好きな味付けです!」
「普通だと思います。」
「酸味がちょうどよく美味しかった また食べたい」
「好みの味で美味しかったです。」
「鯵も食べてみたい」
「次女がとても美味しく食べていました。ちょっとしたおかずとして食べやすく、私も気に入りました。」
「めちゃくちゃ好みの味でした!さっぱりしててよかったです!また食べたいです。」
「自分では、厚揚げとお酢を合わせた事がなく、ビックリしました。でもアリなのかなって思いました」
「初めて食べました、魚の南蛮漬けが好きなので美味しかったです。」
「厚揚げって南蛮漬けにしていいんだ、と勉強になりました」
【課題に対するご指摘】
「少し味が濃いめかな?と思いました。味付けは美味しいです。」
「量が少なすぎる」
「これはちょっと厳しいです。コストを抑えたメニューである以外の工夫が感じられず残念です。」
「厚揚げが油くさい」
「子供が好まない味付け。野菜が少ない。」
「ちょっと酸っぱ過ぎる」
「酸っぱい味が苦手なため、メニューを選べるとありがたい。」
「美味しかったのですが子どもは食べず…」
「酢の匂いが強かった。デンプン入りのモチモチした絹揚げが好きではないので厚揚げが美味しくなかった。」
「南蛮漬けとしては美味しいけど、甘酸っぱいおかずが苦手な家族が多い」
「最近、南蛮漬けってあんまり食べないし簡単なメニューで南蛮なら簡単酢で出来ちゃうのでもう飽き気味です」
「酢加減が美味で、傷んでるのかなと思った」
「寂しい感じ」
「美味しかったけれど、もう少し分量が欲しかった。」
「甘酸っぱさが子どもにはうけなかった。」
「味がはっきりしない感じ。もう少し濃い目の味でも良かった。」
「ご飯が進まなかった」
「うちでは作らないので良かった。量が少なめ。」
「味が濃すぎると思います」
「酸味が強すぎ」
「厚揚げが少しベチャっとした感じで残念だった。」
「お弁当のおかずにも良く、おいしかったです!」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しくいただけたけど、子供達は厚揚げが苦手だったので。」
運営チームよりご回答
「厚揚げの南蛮漬け」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
厚揚げを南蛮漬けのタレでさっぱりとした味わいに仕上げたこちらのメニュー。人参・パプリカなどカラフルなお野菜で彩りを添えてご提供しました。
「美味しくてあっという間に完食!」「大人にはサッパリして好評」「甘酢がちょうど良かったです」など、さっぱりした味つけにご好評のお声が寄せられました。「鯵も食べてみたい」とのリクエストもいただき、ありがとうございます。
味つけに関しては、一部、酸味が苦手な方もいらっしゃったご様子でした。また、量の少なさについてもご指摘を頂戴しました。
バジルポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「子供が意外と食べていて、本当に美味しかったのだと思います。」
「子供がパクパク食べていて良かったです。」
「子供はポテトもウインナーも好きなので良かったです。」
「20歳の息子が大絶賛してほぼ独り占め状態だった。」
「定番で飽きてたはずだけど、何か味変えました?今回はおいしく食べられました。」
「子どもが気に入っており、喜んで食べます」
「とてもおいしい。これが2パック欲しい。」
「美味しかったです。ジャガイモが苦手な幼児の子どもも食べていました。」
「ご飯が進んで美味しかった」
「子どもがおかわりというほど、気に入ったようです。」
「すごく好きです。」
「美味しかった」
「ジャガイモが甘くておいしかったです。」
「少し余ったのでラタトゥイユと混ぜてチーズ焼きにしました。」
「グラタン風にアレンジをしてたべてしまったので、今度は何もせず、そのまま食べてみたいなぁと思いました。」
「可もなく不可もなくという感じでした。」
「美味しくて子供にも人気だった」
「安定の美味しさ。」
「とても美味しかったです。また食べたい!」
「バジルが効いてて美味しかった」
「ソーセージが沢山入っていて、バジルも食べやすい味付けで我が子は1番好きだった」
「ポテトをバジルで和えるなんてしたことなくて、こんな食べ方があるのか、と新鮮でした。 ちょうど遊びに来ていた母にも出したところ、とても好評でした。」
【課題に対するご指摘】
「大人にとっては味はおいしかったのですが、じゃがいもは国産がよかったです。ソーセージの匂いが強くて子供に不評でした。」
「ポテトがカスカスに感じた。」
「美味しかったです。ポテトは潰してマッシュポテトにして頂いた方が食べやすかったと思います。」
「飽きてきた。」
「美味しかったし、もちろん悪くはないんですが、ポテトとかって、買い置きの冷凍食品で可能なので、わざわざ一品としてつくりおき.jpさんから届くと損した気持ちになりました もっとおかずとして価値があるものが欲しかった」
「バジルがあまり好きではないです」
「味が少し濃くて子供はあまり食べなかった」
「いつも同じで飽きた。」
「誰も食べてくれないメニューのため、届くたび期限切れになり破棄しています。外してもらえるようなシステムを熱望しています。」
「味が薄かったです」
「パサパサしていてイマイチでした」
「ソーセージの風味が強く、そこまでバジルの風味を感じない気がしたので子供も食べると思ったのですが、緑のが嫌だと言われてしまいました。」
「味がぼけている」
「子どもがバジルが苦手なので食べ尽くすのが大変でした」
「ポテト少しパサパサ気味」
「バジル好きなのでおいしかった。もうちょっと味濃くてもいいかも。」
「3人前ではない」
「もう少しもったり感が欲しい。ぽそぽそして喉の通りが良くない。」
「味がぼやけていた感じ」
「もっとバジルバジルしてていい」
「よく来るけどあんまり評判がよくない。」
「お味は美味しかったです。もう少しバジルの風味がほしかったです。」
「副菜の中で一番美味しかった!原材料じゃがいもの中国製造というところが、気になる。」
「子供にバジルは不評でした。」
「4歳の子どもは前回のを覚えていたようで、見た瞬間に食べてくれませんでした。バジルソースにして後がけができれば家族みんなで食べられるのになぁと思います。」
「ベーコンいらない」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「バジルポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ポテトに人参とウインナーが入ったバジルソースを絡め、パルメザンチーズをトッピングして仕上げたこちらのメニュー。
「バジルが効いてて美味しかった」「ソーセージが沢山入っていて、バジルも食べやすい味付けで我が子は1番好きだった」などと、爽やかな香りのバジルソースをお楽しみいただいたご様子でした。「少し余ったのでラタトゥイユと混ぜてチーズ焼きにしました」のように、アレンジしてお楽しみいただいたお客さまもいらっしゃいました。
一方で、「ポテトがパサパサしていた」「もう少しバジルの風味がほしい」といったご指摘が寄せられました。
れんこんの竜田揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「めちゃめちゃ好きです!すごく美味しかったです!!」
「サクサクで美味しい。」
「ものぐさして、チンせず、食べたら、硬いチンしたら、餅もちして、おいしかつた。」
「もう少し量が欲しい!と、思うくらい美味しかった^ - ^」
「レンコンのサクサク感が良かったです。甘みもあり食べやすかったです。」
「子供が「これまた食べたい」とお気に入りでした!」
「シンプルですが、少しお塩をかけて食べました。美味しかったです。」
「揚げ物なのにあっさりした感じで1番美味しかった」
「カリカリで美味しかったです」
「すごく美味しかったです!」
「甘みがしっかりついていて美味しかったです。」
「美味しかった!」
「親子共々美味しくいただきました。量がもっとほしい」
「普通だと思います。」
「サクサクもちもちで、シンプルながら美味しくいただきました」
「初めて蓮根を美味しいと思えた。一番おいしかった。」
「薄味でサクッとした食感がいい」
「2歳の子がめちゃくちゃ食べてました。特にレンコン好きではないのですが、食感と味付けが気に入ったみたいです!」
「もっと食べたいくらい美味しかった」
「今回子ども達が1番食いついたメニューです。あまりに気に入ったため、れんこんを買ってきて、自分で再度作りました。」
「これは素晴らしいので引き続き出して欲しい。」
「とっっっても美味しかったです!冷めていてもパクパクいくらでも食べられました!」
「お弁当のおかずにもぴったりでした!」
【課題に対するご指摘】
「シャキシャキ感が失われてます。揚げたてはきっと美味しいと思います。」
「おいしかったが量が少なかった」
「れんこんのみしか入っておらず寂しい副菜に感じた。味もただのレンコンで、何を足せばいいかもよくわからなかった。これだけで他の副菜と同じ料金?がかかっているのかと思うとどうなんだろう。と思う。アレンジレシピが載っているのをみたが、アレンジした状態で提供してほしかった。」
「オーブンで焼き直したらカリカリに美味しく頂けましたが、味付けが薄かったです。」
「グリルで温めるとザクザクで美味しいですが手間が辛いのと、この量で1メニューと考えると他のものがいいです。」
「蓮根の穴に竜田揚げの粉がぎっしり詰まっており、もちっとした粉の食感が美味しくなく、取り除いて食べました」
「うーん ごめんなさい」
「パッケージに対して少ないと思った 2パックは要らない」
「味付けは美味しいんだけど、シナシナ感が。れんこんのきんぴらの方が食べやすいかも。」
「食感がわるい」
「量が少なかった」
「量的にれんこんで2パックだったのが少し気になりましたが、味は美味しくて子供も好きーとパクついてました。」
「レンチンすると硬くなる気がする」
「レンジだとくっついた グリルにすれば良かった」
「美味しかったが、入れ物に対して量が少ないので、一パックにまとめてもらえると冷蔵庫の場所を取らなくて良い」
「それぞれがくっついて少し食べにくかったです。」
「レンチンするとぜんぶくっついてしまって少しだけ残念だった 味はとってもおいしかった」
「お味はよかったのですが、グリルがなくレンジで温めたところ、お皿にくっついて食べづらかったです。」
「れんこんの穴に片栗粉の衣が詰まっていた」
「食感も味も美味しかったので、もう少し量が多ければ嬉しかったです」
「うーん。でした。」
「味がしない 冷凍してたせいか衣がベチョベチョになってしまった ご飯が進まない」
「あまり旨味がなかった、何かつけて食べるのが良いのか考えながらいただきました。」
「粉っぽい」
「何これ?って言う量の少なさ 味も普通で、作り置きには不適合なメニュー」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「れんこんの竜田揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。和風出汁で下味を染みこませたれんこんを、竜田揚げしてお届けしました。
「とっっっても美味しかったです!冷めていてもパクパクいくらでも食べられました!」「レンコンのサクサク感が良かったです。甘みもあり食べやすかったです」「もう少し量が欲しい! と、思うくらい美味しかった^ - ^」などと、食感や味つけに大変ご好評いただき、増量ご希望のお声も複数寄せられました。
ラタトゥイユ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しいので倍量欲しい」
「こちらも子どもが食べなさそうなのでお 大人が食べました。あまり普段食べられないズッキーニがごろごろで嬉しかったです。」
「とても美味しかったです!」
「これも期待してなかったら意外と美味しかった。小学生が意外にも食べてくれた。無理と思ってたけど。」
「野菜がたくさんでおいしかったです。」
「お野菜がジューシーで、ベーコンの旨味と合わさってとても美味しかったです!」
「大好きです 又是非ともアンコール」
「温めたほうが美味しい」
「これも私のお気に入りでした。ぴりっとしていておいしくいただけました。」
「美味しかった!」
「野菜たくさんでおいしかった。」
「美味しいです。大人の女性しか好まないので、いつも1人で食べてます。」
「美味しい!あっという間になくなりました。もっと量があると嬉しいです!」
「自分で作るのより美味しかったです。」
「冷たいまま食べるように表記があったのですが、我が家は温めて、粉チーズをかけたほうがおいしいと思いました。」
「パプリカとナスやベーコンがたっぷり入っていてとても美味しかった」
「野菜がぐずぐずにならず、風味が感じられて美味しかった」
「また食べたい」
【課題に対するご指摘】
「肉に臭みがある」
「ナスとかハードル高いよね」
「野菜が大きめにカットされていて食べ応えがありました。味付けも薄味ですがしっかり旨みがあります。ナスが少し固く感じました。子供が苦手なので、トロトロに柔らかいナスだと更に嬉しいです。」
「苦手です。」
「ラタトゥイユは家族誰にも人気がなく廃止してほしいメニュー」
「ラタトゥイユ系は飽きました」
「歯ごたえが悪いものがいくつかあった。かみきれないような。味は美味しかったです。」
「これは大人もこどももほとんど食べれませんでした。。。好き嫌いが分かれるメニューは避けてもらった方がありがたい。」
「スパイス?ハーブ?が家族に不評でした」
「量が少なく感じました。」
「薄味だったのか、もう少しトマト感が欲しかったです。」
「しょっちゅう登場している気がします。ナスのくったりした食感が不評です。」
「子どもたちは見た目で苦手意識を持っていましたが、いろいろなメニューを通して、どんなものも食べられるようになってほしいなぁと感じました。」
「少し油が強い」
「子どもにはら味付けが甘いと言われ食べてくれなかった。」
「普段あまり食べない味なので正解がわかりませんが、何か物足りない感じがしました」
「酸味がきつかったため、子どもには食べてもらえなかったのでケチャップ、コンソメ、ソースなどをいれてアレンジしました。ラタトゥイユはそういうものだとおもいますが。」
「ハーブが入っていたので、子ども達には不評でした…」
「もう少し油が少ないといいと思った。でも味はすごく良かったです。」
「味はしっかりしていて美味しいが野菜ばかりなのでご飯が進まない」
「若干、変わった調味料の味が強かったように感じました。香辛料系だったのかわかりませんが…。」
「量が少なかった」
「イマイチの味でした」
「2パックは多過ぎる。飽きる。」
「量が多かった」
「オリーブオイルが足りない気がして追加していただきました」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ズッキーニ・赤黄パプリカ・なすなど、彩りの良いたっぷりのお野菜やベーコンをオリジナルトマトソースで風味よく仕上げました。
「お野菜がジューシーで、ベーコンの旨味と合わさってとても美味しかったです!」「パプリカとナスやベーコンがたっぷり入っていてとても美味しかった」など、たっぷりのうまみがあり、具だくさんであった点にお褒めのお声が集まりました。
「量が少ない」「美味しいので倍量欲しい」といった増量についてのご要望も頂戴しました。また一部では、ハーブの風味が苦手なお客さまもいらっしゃったご様子でした。
ごぼうとブロッコリーのサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「優しい味つけで美味しい。」
「美味しかった」
「とでも美味しかったです。すぐにでもまたお願いしたいです。」
「豆が沢山で好きでした。」
「味付けも歯応えも良かった」
「美味しいです たんぱく質も入っていて栄養バランスもとれていて旨味も効いていて、子どもも食べました」
「今週の副菜の中で一番美味しい」
「金曜日に、完食」
「食べ応えがあった」
「まあまあですが、サラダのお惣菜助かります」
「ブロッコリーのサラダはありがたい!」
「子どもが気に入ってよく食べていました」
「味付けめちゃくちゃ美味しい」
「ごぼう、ブロッコリー、とかみごたえがあり美味しく頂きました。」
「このタイプのサラダ好きです。」
「とても美味しかったので、2パックにしてほしいです!」
「好きです。」
「すごい美味しい!つまみにも最高」
「ごぼうとブロッコリーは大好きな食材なので美味しかったです。」
「子どもたちにも好評で、とても美味しくいただきました。」
「彩よく美味しいサラダでした!ツナが入っているため子どもも食べやすかったようです。」
「とても美味しかった!」
「ごぼうがシャキシャキでブロッコリーも入っているのが良いです。味付けがすごく好きです。」
「子供もパクパク食べた」
「個人的に好きです」
「継続希望です」
「皆食べた」
「ブロッコリーの量が多くてよかった」
「食べやすくて美味しい」
「食物繊維たっぷりで翌日いいお通じ出ました。」
「大人気でした。家出も作ってみようかなーと思ってます。ブロッコリーの新しい食べ方だ!と思いました。」
「これが1番おいしかったです。」
【課題に対するご指摘】
「ごぼうの土臭さがきつかった。この味付けだとブロッコリーと合わなかった。」
「素材の内容や硬さなどは良いと思いましたが、味がイマイチでした。」
「ツナのにおいが少し気になりました。」
「豆が入っていなければ美味しかった。」
「いまいち。春雨サラダのほうが食べたかった。3食コースなので食べれず。」
「これはまぁまぁでした。この手のサラダいつも思いますが、ツナが余計。いらないと思う。豆は個人的には好き。」
「好みの味ではありませんでした」
「量が少し多かった」
「美味しかったです。お豆は、あまりなくても良いかなーと個人的には感じました」
「豆が苦手なのと、マヨネーズが苦手な子どもがいるので余ってしまいました」
「ブロッコリーの茎が固すぎて子供が吐き出していました」
「毎週豆が入っている料理があり、豆が苦手な家族にとっては豆のありなしを選択したい気持ちになります。」
「味濃いです。」
「ひよこ豆やレンズ豆は子どもには不評でした。豆よりも、もう少しごぼうを入れてほしい。」
「おいしくない」
「サラダの量が増えると嬉しいです」
「このツナとマヨネーズの組み合わせのサラダが多いような…?普通に美味しい」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ごぼうとブロッコリーのサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週1位にランクインした人気副菜のこちら。たっぷりのごぼうに、ブロッコリー・4種の豆・ツナを混ぜ合わせたマヨネーズ風味のサラダをお届けしました。
「大人気でした。 家でも作ってみようかなーと思ってます。 ブロッコリーの新しい食べ方だ!と思いました」「美味しいです たんぱく質も入っていて 栄養バランスもとれていて旨味も効いていて、子どもも食べました」「ごぼう、ブロッコリー、とかみごたえがあり美味しく頂きました」などと、ブロッコリーの新鮮な召し上がり方や味つけ、お野菜の歯ごたえについてもお褒めのお言葉が集まりました。
春雨サラダ
【ご満足いただいたお声】
「子供がパクパク食べていました。」
「サッパリ美味しい」
「追加で細切りにしたハムを入れて食べたが、子供たちは給食の味付けみたいで美味しいと言って、たくさん食べてくれた。ヘルシーで具沢山で、食べ応えもあって良かった。」
「娘が美味しいと言っておかわりして食べました。」
「味付けも良く、美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「ハリガネのようで戻しが足りない感じでした。」
「よく入ってますが不人気です 味付けかな」
「もう少し野菜を入れて欲しい」
「春雨の水の戻しが足りない。堅かった。調理途中のまま配送されたのか?」
「春雨使用の頻度が高くて飽きてしまいました。」
「春雨が多すぎて飽きてしまった」
「辛くなければ子どもは喜んで食べてくれます。」
「味付けが不評。もそもそして食べきれませんでした」
「春雨のサラダ多くないですか?そろそろ要らないです。」
「味付けがあまり家族の好みではなかったため、消費するのが大変でした。」
「春雨が95%位を占めている。あまりにも酷い。」
「春雨がもう少し水分を吸ってしっとりしてる方が好きです。今回は歯ごたえのある春雨でした。」
「春雨が硬かった」
「もう少し野菜が入っていたらいいのにと思いました。」
「不味かったから捨てた。あれは不味すぎ」
「春雨がボソボソしていた。」
「プルコギと味が似ているので献立をたてにくい」
「春雨はやはり少しパサついてしまう印象があります。」
「春雨の戻し方はこれが正解ですか?」
「春雨の感触が良くなかったです。つくりおきには、あまり向かないのかもしれないと思いました。」
「春雨がボソボソでまったく美味しくなかった。」
「冷蔵庫からそのまま出して食べるには春雨が硬かったのでちょっとチンしたら食べやすくなりました。30秒くらいチンすることをオススメします笑」
「味がボケてて美味しくなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「春雨サラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
春雨に人参・パプリカ・きくらげ・かにかまなどを合わせ、さっぱりと中華風味に仕上げたこちら。「 つくりおき.jp 」の定番の春雨サラダです。
「サッパリ美味しい」とご好評いただいた一方で、春雨のもどしが足りておらず、固めに感じられたとのお叱りのお声を頂戴しました。
同様に感じられた方がいらっしゃいましたら、この場をお借りして私どもの力不足をお詫びいたします。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「お弁当に入れやすいメニューをお願いします。」
「今週は比較的、子供の食べが良かったです。もう少しオーソドックスなメニューが増えるとありがたいです。はやく料理を選べる対象になりたいです。」
「全体的に少なかった。具だくさん味噌汁か、もう一品必要でした涙」
「週3コースで、大人2人で主菜を半分の量ずつ食べているのですが、今回鳥そぼろは2パック入っていたが卵は1パックしか入っておらず、半分だけ使いたかったのにパックのままレンジできなかったのが残念だった。」
「副菜の量を増やして欲しいです 主人か2年前より味が濃くなっていると言ってて物によっては食べない時があります。」
「初めて利用しましたが、どの料理も量がしっかりあって優しい味で大満足です。晩御飯でも余るのでお弁当にも回せるし、家事負担がとても減り気が楽になりました。これからも利用します!」
「過去数週は味が濃すぎて問い合わせするレベルでしたが、今週のお料理は落ち着いておりとても美味しくいただいています。ありがとうございます。」
「人数に対して全体的に量が少ないです。少食な人向けなのかな?という印象でした。」
「似たようなメニューが続きすぎる 全地域早く選択できるようにしてください」
「2、3週間前、「味とメニューに飽きてきた」と言う評価を書きましたが、その直後、気のせいか急にメニューに変化や味も良くなった気が。。気のせいですか?期待してなかったから?それともさっそく工夫してしていただいたのかしら?」
「冷凍不可のメニューが今週は多くて、少食の人が多いため、食べ切るのが大変でした。」
「今回は子供が食べられる物が少なめでした。」
「商品が届いたとき、冷凍食品のように凍っていてびっくりした。解凍する形にななって、冷凍不可のものが心配でしたが、食味に特に変化はなかったです。」
「お肉のメニューが多いので たまにはお魚も良いですね」
「全体的に甘めで、普通の味付け(薄くもなく濃くもない)が気に入っています!いろいろ試しましたが、こども向けやと薄味過ぎたり、大人向けやと濃すぎたり。やっと奈良でサービスが始まって嬉しいので、ぜひとも続けて頂きたいです!」
「とても美味しくて食べ飽きない味付けです。子どもが大きくなって食べる量が増えたら今で足りるかは不明ですが。今のところちょうどよいです!」
「2歳くらいでもシェアしやすいメニューを増やして欲しいです。」
「ナスが入っているメニューが多く、ナスが苦手な人が食べてくれず困っています。」
「男の子のいる家庭だと、この量で4人前は少なすぎる。」
「メインに魚系がほしい」
「一気に消費できないので冷凍不可の料理もけっこう冷凍してたべてます 大丈夫ですよ(笑)」
「野菜も多く全体的に栄養バランスが良くあれだけの品数を一度きに作るのは無理だと思います。 メイン等薄味ながらも今ひとつ味が決まってない所が少し残念でした。」
「小学生ふたり、大人ふたりだとちょっと量が少なめ…」
「量を減らしてもいいので国産肉にしてほしいです。」
「同じメニューの繰り返し」
「グラタンやラザニアはとても人気なので、楽しみにしています。」
「とてもおいしかったです。」
「サバの味噌煮がメニューにあれば嬉しいです。」
「全体的に味が濃すぎるような、添加物感を感じてしまうので、もう少しあっさり食べられると嬉しいです。」
「今回の副菜が冷たい物が多かったので温かいものを多くしてほしいです」
「初回の配送でしたが、大変おいしかったです。」
「魚メニューが欲しい」
「おいしいのですが同じメニューが頻繁に登場している気がします。飽きてしまうので間隔を開けてほしいです。」
「基本冷凍するので、冷凍不可商品は少ない方が良いです。」
「3食分を注文していますが、我が家(大人2人、中学生男子1人、小学生女子1人)には 2食分にしかならないのでコスパが悪い」
「普段、自分ではしない料理で真似して作りたくなる様なメニューを希望します。」
「すごく寒い週だったので、欲を言えば温かいメニューがもっとあると嬉しかったです。(でも全部美味しかったので大満足です!)」
「食べてみるとどれも味が濃いのと、一人前の量が多く、どれもこってり感があって、60代の夫婦向きではないと感じました。共働きではありますが、子育て世代向きなんですね。」
「単身で注文しているので「冷凍不可」が多いと困ります。サービス,味,メニューすべてに満足しているのですが,この1点に関しては改善して欲しいです。」
「主菜の量をもう少し増やしてほしい」
「・食べられないものがあるので、メニュー選択可能になって欲しいです。・せめて子供あり・なしを選択できて大人向けのメニュー(辛いものなど)を除外できるなどして欲しい。毎週必ず一般は子供向けではないものがある印象。・主菜が肉ばかりで魚が少ないためバランスが悪い」
「主菜3品中、2品が冷凍不可というのは、困る。我が家は2人暮らしのため、賞味期限内には食べきれない。メニューの時点で、冷凍不可メニューには、表示がほしい。今回のように2品が冷凍不可であれば、注文をお休みするので。」
「優しい味付けで、家庭料理という感じで、安心して食べています。ありがとうございます。 美味しいです!」
「メニューは自分では簡単に作れないものにしてもらいたいです。」
「副菜の方が美味しいので、5000円ほどの手頃な値段で好きなものを選べるようにして欲しい。」
「今週は子どもが食べないメニューがなくて良かったです。」
「今回冷凍不可のものが多く感じました。4日で食べ切ることを考えながらだと何というか忙しなくて…。また、そぼろはあまりお得感を感じられないので、次回メニューに入っていたらその週は頼まないかもしれません…」
「主菜メニューに合わせる副菜の組み合わせ例が全メニューにあると助かります。」
「変わったレシピは、時々冒険ですが、定番和食はそっとします。」
「以前の容器の時よりもりょうと質が下がってしまった気がします。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「我が家は、週末家族でのんびりしたいと金曜日の配達にいたしました。献立も考えず、買い物もせず、ホントに気持ちの上でゆとりがもてて有り難かったです。3人で取り分けてちょうどでしょうか。4人だと少し足りないかな?これからも楽しみにしています」とのお客さまへ。
ご利用いただき、まことにありがとうございます。当社調査でも「自炊が面倒な曜日は「日曜日」が最多」というデータがあり、お出かけや家事で忙しい週末に使っていただくのも、おすすめの使い方の1つとしております。(調査データはこちら)
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「簡単で有り難いです。」
「問い合わせしても既読にならなかった 電話対応があるといいです。」
「注文スキップも簡単にできるのが良い。」
「頼んでない週も通知が多すぎますが、仕方ないですよね」
「1ヶ月先のメニューが早くわかるとうれしい。ゆーりんちんが子供がすきなのでメニューに入っているときは注文したい」
「重要な連絡と非重要な連絡が同じアカウントで来てしまうのを改善して頂けると嬉しいです。交換日誌や紹介キャンペーンの通知が多くて困っています。」
「簡単に注文できた。希望の配送日時に空きが出るまで少し時間がかかった。」
「わかりやすくて良いです!注文スケジュール変更なども、期限前にお知らせしてくれて助かります。」
「注文しやすいです」
「即座の対応にとても素晴らしいと思います」
「温め方などを探すのが手間です。」
「LINEお知らせが多い」
「便利!」
「簡単でやり易いと思います。」
「曜日と時間変更が一切できず、最初に設定した曜日、時間が一度も変えられない。」
「初めて利用しました。冷凍保存していい食品かどうかが分かりづらいので、蓋の上に冷凍可などのシールが貼ってあると助かります。また、いまだに冷凍保存方法がわかりません。容器のまま冷凍するのでしょうか?ラップなどに包んで小分けにしないといけないのでしょうか?更に冷凍した食品は何日日持ちするものなのでしょうか?ご返答いただけると助かります!」
「使いやすいです。」
「月曜日を週の起点としてメールがきますが、週末に受け取りしている家庭は混乱するためアンケートやメニューのお知らせは受け取り日に合わせて設定して貰えると助かります」
「注文を締め切りの日にラインがくるのは とても良いと思います」
「メニューが確認しづらい。温め方は、料理と一緒に紙でもらえる方が良い。LINEで確認する手間がかかります。」
「LINEにクレジットカードの情報を入れるのには、大変躊躇しました。情報漏洩のないように情報の管理をよろしくお願いします。」
「とても簡単でいいです。」
「先々の計画を立てたいときに、翌々週のメニューを探しづらい。配達日が金曜なので、◯日の週のメニューでは無く、◯日〜◯日と書いてもらいたい。」
「慣れるとシンプルで操作しやすくていい」
「間に合うように帰るのが難しく、再配達で賞味期限を逃しがちなのでもう少し配送枠を増やして欲しい」
「メニュー変更を開始していただきありがとうございます。今まではオートマティックに毎週受け取り、好みか好みじゃないか感想を考えるだけでした。でもメニュー変更が始まり、次は何が届くのだろうと能動的にメニューをチェックし、好みのものが届きそうだとワクワクしたり、この週は全体的に好きじゃなさそうだから汁物は豪華にしようと対策するようになりました。食事にポジティブになったと思います。」
「3食5人分の注文が、出来ると尚利用しやすいです。」
「メニュー等を確認する余裕はまだあまりないが、知りたいときに情報をすぐに得られるのはありがたい。」
「注文スケジュールが開かないときがある」
「LINE画面で全て完結できるのがとても使いやすく、助かっています。 LINEメニューから今週や来週のメニューをすぐ出せて、温め時間もすぐ確認できるのも嬉しかったです。」
「メニュー変更できるようになってありがたいのですが、どの週を変更したかわからなくなってしまうので、変更済みのものはわかるような表示にしてほしいです。」
「LINEのUIUXを改善して欲しい。」
「来週はスキップや、2週間ごとの配送など選択肢が増えるともっと導入しやすいかも。」
「使いやすいです。よく工夫されていると思います。」
「ポイントの確認をどこですればいいのがわかりません」
「わかりやすい」
「問題なし」
「たまに注文できる曜日が増えたりするがタイミングがよくわからない。」
「LINEで操作できるのは便利で良かったです。」
「わかりやすい 便利」
「楽でいい!」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めて利用しました。冷凍保存していい食品かどうかが分かりづらいので、蓋の上に冷凍可などのシールが貼ってあると助かります。 また、いまだに冷凍保存方法がわかりません。容器のまま冷凍するのでしょうか?ラップなどに包んで小分けにしないといけないのでしょうか? 更に冷凍した食品は何日日持ちするものなのでしょうか? ご返答いただけると助かります!」とのお客さまへ。
LINEメニュー「メニューの確認」から表示されるページで、冷凍不可のものは記載がございますので、ご参照いただければと存じます。また、容器のまま冷凍可能ですので、すぐに召し上がらない場合はそのまま冷凍庫で保存していただけます。
冷凍の場合の日持ちに関しましては、当社では期限としてお示ししておらず申し訳ございません。ご要望は今後の参考とさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「他の曜日に選択できないので、もう少し選択肢があると嬉しい!」
「月曜に設定をしたいのですが、ちょくちょく設定画面を覗いてもあいてたことがないです。 出来れば月曜に届いて、ほぼ平日は料理しなくてすむというふうにしたいので、月曜の枠をもっと増やしてほしいです。」
「他の時間を選択できません。枠を増やしてください。」
「受け取りが難しい。置配出来ると嬉しい。」
「月曜日の夜ご飯には間に合わないんだなと少し残念に思いました。」
「暖かくなってきたら、保冷剤を入れていただくことは可能でしょうか。宅配時に不在で受取できない場合がありそうなので、クーラーボックスなど、ある程度の時間外に置きっぱなしでも大丈夫であれば助かります。」
「枠が限られているので、できる限り増やして頂ければと思います。」
「2時間枠で配送していただいていますが、もう少し細かく配達時間がわかると助かります。もしくは毎週同じ時間あたりに来てくださると、有難いです。」
「もし可能でしたら、不在時ドアの前に置き配いただけると助かります。」
「時間通りに届けて頂いております。いつもありがとうございます。」
「月曜日受け取りがあると嬉しいです。」
「配送時間が週によってバラツキがあるため、もう少し目安がわかると助かります」
「とてもよい」
「月曜配達を希望していますが、選択肢がないです」
「ちゃんと届きました」
「月曜のお昼から受け取れると、月曜夜ご飯から食べられるので、月曜昼の受け取り時間枠を作ってほしい。」
「とても助かっているので月曜の枠が空けば5食分を頼みたいと思っています。枠を増やしてもらえたら嬉しいです。」
「配送日時を増やして欲しい。週末配送ではなく、週の真ん中や最初あたりに配送してくれると助かる。」
「金曜日の配送はあまり役に立たない感じでした。すみません。」
「月曜日か火曜日に配送を変えたいが枠がないとのことでできない」
「時間通り早く来て下さり有難いです」
「宅配ボックスに入れてもらった際はLINEで連絡が欲しいです」
「ぜひ、週の初めの方の曜日の枠を増やしてほしいです。」
「特に問題無く受け取ることが出来ました。お世話になりました。」
「配送日の選択できる日をより選びやすくしてもらえると注文しやすくなるように思います。特に、平日の月曜日、火曜日、水曜日を。」
「すぐ配送が埋まってしまうので、この数ヶ月、私の都合で受け取れる希望の配送が取れずにきましたが、やっと初めて注文できました。」
「本当は火曜か水曜の夜に受け取りたいのですが、枠がなく木曜受け取りで申し込みをしています。 今回は19時頃に料理が届き、そのままその日の夕食に出せたのでまだよかったのですが、できればもう少し配送枠を柔軟に選択できるとうれしいです。」
「曜日と時間が選べて良いと思います」
「配達時に名前を確認されたのですが、その際他の注文者のお名前も並んだリスト(が映ったスマホ画面)を見せられました。名前だけとはいえ、個人情報なので気になりました。」
「もうちょっと枠が増えるといいなと思った。枠空いたらお知らせか、空きの順番待ちのような機能がほしい。水曜19時の枠で取っているが、仕事と噛み合う時があるため、本当は月か火がいい。枠が空かないかたまに見ているが中々開かない。」
「曜日が選べると有難いです。」
「配達のクロネコさんがちょっと‥個人的にはクロネコさんが配達する前の方が良いです。クロネコさんは19時〜の時間の配達なのに19時前に来たりもします。クロネコさんの配達の人によって、ハンコをいる。と言われたり いらない。と言われたり どっちなのか、よくわからないです。」
「入院です留守にするため、家族のために利用しました。待ちに待って家庭的な料理が食べられると楽しみにしていましたが配達の方がそっけなくてありがとうの一言も言える雰囲気ではなく 寂しかったそうです。できれば、おまちどうさま、の一言でもほっとするし、嬉しいと思うのですが。」
「もう少し時間帯が絞れると良い」
「時間通りに配達してくれました。」
「地方でもせめて火曜日配達にして欲しい。木曜日に配達の場合、仕事休みの土日は料理するため、ほとんど冷凍して月曜日から水曜日までは解凍して利用している。」
「曜日が選べるのがなく変更できない」
「丁寧な配送で良いです。」
「いつも居るようにしていますが、時間に受け取れなかった場合どうなるのか気になります。」
「月曜日受け取りがいい」
「追加料金が発生しても構わないので月曜日到着にしたいです 週末はみんな出かけてしまうため余るので平日に楽をして美味しいものが食べたいです」
「初めてパワーシールになりました。サイドに料理名がないため、自分でペンで書くのが少し手間でした。温める目安も少しわかりにくいかも。私は今までの容器の方が使いやすくて、全部を食べ切らなくてよくとても助かっていたのですが、時間の融通が少しきくことなどプラスの面もあるので、慣れるまでまだかかりそうですが、続けていくつもりです。」
「日曜日配送でヤマトの営業所受け取りにすると土曜日に入庫されるときと日曜日に入庫されるときがあります。週によってまちまちなのでしょうか。」
「前回の配送員の方はこちらの名前(名字)と注文(3食分)を確認していたが、今回の方はどちらも確認されなかった。こういうものなのだろうか。前回の方が丁寧な方だったからなのか、初回だったからなのかもしれないが、少し気になった。」
「時間帯を変更することができない。」
「紹介した友人は日曜の配達が選択肢に出てくるのに、全く同じタイミングでも私には表示されませんでした。日曜配達が選択したいのに選べなくて、後から始めた友人が選べるのは何故でしょうか」
「初めて届く、という配送の日、残業になり、19:00〜21:00の配達の19:00ギリギリに帰宅したら、階段登ってる間に19:00ジャストにヤマトが来たようで、不在票扱いに涙。その日は連絡つかず翌日配送になってしまって、リスキーだからやめようかと思ったのです。夏場に同じことがあったらこわくて。でも食べたら美味しくて、続けたいと思いました。ヤマトさんひどい。」
「いつもギリギリ午前過ぎる」
「配達が木曜日しか選べないのが残念。やはり週明けの月曜日に届いてほしい。」
「2日前に調理、発送されていますが、以前のように当日または前日調理にし、消費期限を5日にしていただけると嬉しいです。食べ残しがへると思います。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「配送が20日の19時〜20時で夕御飯終わってから届いて、しかも5日分なのに消費期限が23日ってゆうのはちょっと納得がいきませんでした。 え?5日分なのに3日(ほぼ2日)しかもたないの?!食べきらんし!って 日が過ぎてからも気付かす食べましたが(25日くらいに見つけてビックリしました)、せめて賞味期限にして欲しいなーと。思いました」とのお客さまへ。
5食プランの場合の消費期限について、ご案内が不足しており大変申し訳ございません。
3食、5食プランともお届け日を含めて4日間のお日持ちのため、消費期限後に召し上がっていただく分は、冷凍保存の上召し上がっていただいております。ご意見をいただいた点は、今後の改善のために参考にしてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「思った以上にゴミが出なくて嬉しい 段ボールはもう少し小さくても良いのではないかと思った」
「ラベルが真上じゃなくて、これまでのように、横に貼ってくれたほうが、冷蔵庫から出すときに、何の料理かすぐわかる。ラベルの位置を変更検討お願いします。」
「色々な内部事情があるのでしょうが、、、これだけ不評が多いのに、いつまでパワーシールなのでしょうか?サイドにマジックでメニュー名を手書きしていますが、それも容器の性質なのか(油性ペンのインクはありました)すぐ掠れて、手間をかけた上にストレスです。これだけ不評の声が届いててまだ改善されないのは、会社としてどういう方針なのか、検討しているなら何をどう検討しているのか知りたいです。せっかく美味しくて続けたいのに、容器がネックすぎて解約したいです。」
「容器に電子レンジの調理時間の記載がないのが残念です。」
「パワーシールの上から蓋があるとラップの手間がなくてよいです。」
「保存用にパワーシール用の蓋が欲しいです。毎回はもったいないのでプラス100円とか一回限り無料とかで是非ご検討ください。」
「一度シールを剥がすと蓋ができず不便」
「蓋がないので、一度開けたらラップをしなくてはいけないのが不便。前の方がよかったです。ご検討ください。」
「上に被せる容器が弱くてパカパカするので、強い素材だと嬉しい。」
「レンジ加熱の時間をそれぞれの容器についているシールか、献立カードに表記してほしい。毎回ラインの画面から確認するのが大変。」
「パワーシール用の簡易蓋を販売してほしいです。」
「レンジでの加熱時間の目安をラベルシールに記載してもほしい。」
「温め直の目安表示がほしい」
「とてもよい」
「フタにレンジの温め目安時間を表記してほしい。温める際にフタをとるのかどうかも明記してほしい」
「梱包が変わって、内容量が少なく感じた。」
「前のデザインの方が断然好みです。スーパーのお惣菜とは違う、つくりおきらしいおしゃれなパッケージが好きでした。」
「パワーシールの地域です。冷蔵庫に入れる際、すぐわかるように側面(短い方)にペンでレシピ名を書いています。段差があるので少し描きにくいです。意味のある段差ならそのままの容器で良いのですが、もしあまり意味のない段差ならなくなるとレシピ名を描きやすくなり助かります。」
「容器に温め不可などの表示をつけて下さってることが感動です!綺麗にプリントされているメニュー表は、個人的には必要がないかなと思います。アプリから見られるのと、必要な情報は、容器につけて下さってるので。」
「配送途中で誰にも開封されていないことがわかるパッケージにしていただけると安心です。異物混入など心配です。」
「とても良いです 冷蔵庫の中にピッタリです」
「しっかりしていていいです。ビニール袋にすると安くなるけど、味落ちるのが早いのかな?と思うと、このままでいいのかな。」
「これは、そのままレンジで使ってOKなのか不安になり、蓋をとってラップしていました。そのままOKなんですね。ちょっと不安でした。」
「一回一回、包装材は破棄するのですね?衛生的で良いな、とも思いますが少し勿体ないかな、とも感じました。」
「Ok」
「黒いプラスチック容器は発がん性物質があるとニュースに出たばかりです。食品宅配専門の貴社は消費者よりより詳しくご存知だと思います。出来るだけ早く白容器など安全性の高いものに変更していただくことを強く希望致します。」
「ヤマトの配送なので、パッケージ変わったが、本当に量は前と一緒なのでしょうか?」
「老人にはもう少し大きな字だとありがたいです」
「料理と一緒にメニュー表がついていれば、冷蔵庫に貼って確認しやすいと思う。」
「容器は洗いやすくリサイクルしやすかったので良かった。」
「主菜、副菜の組み合わせが色分けなどで分かりやすいとありがたいです。」
「容器の表面に温め時間の記載をしてほしいです。」
「容器の重さを教えてほしい」
「蓋の内側、外側の区別がつきにくく、外側の部分を内側にしてしまい、料理が不潔になったり、ベタベタした蓋の内側が外側になって回りを汚してしまうことがある。」
「そぼろ丼の卵のパッケージの包装が弱い感じがした。フィルムを開けた時に手応えがなく、きちんと密閉されていたのか心配になった。」
「2/27に受け取った商品がパックが空いた状態で届きました ダンボールの角の部分のパックが空いていたので配送で雑にぶつけられたのかもしれません。配送業者に伝えてもうこのようなことがないようにしてもらいたいです。」
「温めの時間が表記されてれば、こどもでもわかりやすいなと思います。」
「ラベルにレンジの時間を書いてほしい」
「鶏玉子そぼろ丼の玉子のパッケージが一部(半分くらい)開いたままでした。配送前にパワーシールでしっかり密閉されているか確認してください。」
「温め時間がパッケージにも記載されているとありがたいです。(見つけられなかっただけかもしれないのですが……)」
「調理時間を包装に記載して欲しい」
「蓋がしめにくい。」
「液漏れもなく、重ねられるので、満足です。」
「前のパッケージに戻してほしい」
「温めるのか?冷たいままなのか?温める時間は?もっと大きく見やすい表示だとありがたい」
「ちょっと嵩張りますね、プラスチック使ってるし。ゆくゆくは紙ベースのもっと地球に優しい包装にしてほしいです」
「良い。満足。容器が同じサイズだからまとめて捨てやすい。」
「とても丁寧だと思います」
「パウチの口が開いていた商品があった。」
「温め時間の記載があるといいです。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「今回鶏そぼろ丼の玉子の容器のパワーシールが三分の一ぐらい剥がれた状態で食べれなかった。上側が剥がれていたので、故意ではなく、密封する時にちゃんとシールされなかったのだと思う。問い合わせして返金対応とのことで良かった」とのお客さまへ。
お届けした商品に不備があり、深くお詫び申し上げます。
万が一、封が不十分な状態で商品が届いた場合は召し上がりにならず、カスタマーサポートまでご連絡いただけますと幸いです。キッチンにも連携し、再発防止に努めてまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「定形文すぎてAIぽいなと感じます。 食べた後にすぐに登録したいので、一時保存機能がほしいです。」
「アンケートに答えるメリットがないと感じる。メニューもさほど変わらない。せめて回答したらポイントをもらえるようにする等、工夫してほしい。」
「同じことを何度も訴えているのに改善されず、アンケートに回答する意義があまり見出せない…」
「いつもありがとうございます。時間がある時に読みます。素晴らしい取り組みだと思います。 しかしながらアンケートに答える時間がなく何回かスキップしてしまっております。すみません。」
「アンケートの最初に毎回同じこと(地区、曜日)を入力するのが手間」
「毎回地域や配送曜日など入力するのは面倒、あと何日週というタイトルだと、なんのメニューの週だっけ?と見直さなくてはならずアンケート回答のハードルが高いです」
「交換日誌の意味が分からないです」
「コメント全部と書いてあっても自分が書いた内容が未記載のこともあるので全部では無いのだと思って見ています。」
「時間がある時は読んでます。意見が反映されると嬉しいです。」
「アンケート解答催促が頻繁過ぎます。」
「利用しておりません。」
「交換日誌とはどのようなものでしょうか?」
「アンケートに途中保存機能があると回答しやすく回答忘れも減りそうです。」
「日誌というかメニュー予定表みたいな名前の方が適切な気がする。最初はよくわからなかった」
「とても良いと思います。また食べたいくらい美味しかったとき、または全然好みじゃなかったとき、書いて伝えなきゃという気持ちになります。」
「アンケートは回答しやすい。交換日誌を、まだ確認していません。読む余裕がなくて。すみません。」
「アンケート冒頭の量についてですが、メニューによってちょうどよかったり少なかったりがあるのでいつも回答に困ります。そういうばらつきも含め総合的に、という質問なのだと思いますが、全部をいっぺんに開けて食べるわけではないので聞くなら個別にメニューに対して聞いてほしいです。」
「強要しないでいただきたいです。ごめんなさい♀」
「楽しみにしています。」
「交換日誌の使い方がよくわかりません…」
「指摘に対して参考にする、と記載されていますが、反映されているのかが分かりません。メニュー予告でこう変えました、と記載してほしいです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「いつもありがとうございます。時間がある時に読みます。素晴らしい取り組みだと思います。 しかしながらアンケートに答える時間がなく何回かスキップしてしまっております。すみません」とのお客さまへ。
アンケートへのご協力や交換日誌の閲覧に感謝いたします。
アンケートは毎回でなくても構いませんので、ご都合のつく際にお願いできますと幸いです。今後ともご意見を参考に改善を重ねてまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「出産して間もないので、とても助かっています。」
「早くメニューを選べるようにして欲しいです。」
「野菜や肉をなかなか食べない幼児が食べやすいメニューが増えるとありがたいです。」
「アレルギーがあるので、献立の変更ができるようお願いします。」
「ぜんぶうまい」
「非常に助かっています!彩りよく食材の種類も豊富で自分では用意できない内容のためありがたい!少し高いですが色々考えれば仕方ないと思えます。生野菜がどうしても不足するのが課題ですね」
「初めて利用したが、とても美味しかった。野菜がたくさん使われていたが、子供も嫌がらずに食べてくれた。献立を考えたり買い物や料理をする時間が削減されて良かった。」
「たすかります」
「1度目のときや2度目の時にも書きましたがオーガニックのチョイスがあると高くても絶対注文します 添加物もなるべくなくしてください 1度目の時に辞めた理由は同じようなメニューが続いたこと2度目にやめた時は添加物があまりに多かったことです。ご検討お願いします」
「メニュー選択制はいつ導入されますか?似たような食材やメニューが続くと子供達に不評で「つくりおき嫌」と言われ宅食を利用して家事の楽をしている事に罪悪感が出てしまいます。。。」
「時勢に合わせてまあよく頑張っていると思います。働いているお母さんを楽にさせてあげたいと言うコンセプトはありがたく、原材料高、配送高の中でもきっと目一杯努力して頂いていることを信じたいと思います。」
「すぐにごはんの準備ができ、本当に助かっています。ありがたいサービスです。」
「うちは3人家族で、まだ子供が小さく、ややあまりがちです。少ない人数設定のもぜひ作ってほしい。」
「2人分があるといい。」
「お料理の量がもう少し多いと助かります」
「関西配送ありのメジャーどころはだいたい試しましたが、つくりおきさんが一番美味しいです。これからもがんばってください!」
「温め目安時間の一覧を印刷した紙があると便利。あるいはパッケージに印字する(コンビニ弁当のように)」
「お料理の容器にメニューの記載と共に温めのメアス レンジで何W何分とか記載してほしいです。」
「やはり若向きだなあ~とは感じますが時々いただくのはうれしいく お願いします」
「食べる時にあたためるのがいいのか、あたためるとしたらどのくらいあたためたらいいのか迷うことがあるので、食べ方(盛り付け例やアレンジ)についてもなにかアドバイスがあるとうれしいです。」
「量について少なすぎるにしましたが後少し量があればという程度で少なすぎるとまでは感じてません 親2人社会人の子供1名小学生低学年1名で食べてます」
「今週は無かったけれど、豆料理が多すぎる メニューのバリエーションが少ない」
「満足です」
「レンチン時間の記載を容器にしていただきたいです。選べるメニューはありがたいです」
「応援してます!」
「できればメニューを選べるようになりたいです。」
「プルコギ系の料理は、味もどれも似たようなかんじで、お肉が臭く脂身が多くいつも美味しくない。」
「メニューの選択はいつから始まる予定でしょうか?心待ちにしております!」
「その他必要な買い物分も一緒に配達してくれるようなサービスがあると嬉しい。」
「パックのサイズが統一してあるのがとても良いです。使用後に重ねやすいです。」
「休会制度を作ってほしいです。お休みの登録が手間で、使わない時期は退会しなければならないのが辛いです。」
「メニューが選べないからこそ栄養バランスよく食べれるというメリットがあるけど、苦手な物ばかりだとしんどくなるので、続けるか悩むところ…」
「メニューを選べるように早くして欲しいです」
「LINEで変更期限をしらせてくれるのは、本当にありがたい。」
「毎回毎回ラインで送られるリッチメニューってなんですか?リッチメニューって名前だけ知ってますが選べる欄が無いですねー!!早く全国に実装されることを願っています!がんばれ!!」
「アンケートについてですが、メニュー横に画像を載せていただけますとコメントがしやすいです。」
「メニュー変更サービスをもっと強化してほしい 毎週何かしらはある」
「アレルギー対応もないし、肉多すぎてうちは合わなそう」
「アンケートや通知が頻繁にくるので、返せない時もあり、それによる罪悪感や鬱陶しさを感じた。」
「メニューが注文締め切り前日までわからず、写真もないのでわかりにくい。3食と5食でそれぞれ写真を分けてほしい。LINEの回数が多い。」
「優しい味で美味しかったです。」
「アレルギー対応を求めます。食べれないお惣菜が届くの困ります。もったいない。エビとイカが食べれません。」
「東京じゃないから木曜日しか選べないのかな?だとしたらちょっと不便です。週末は作る時間あるんですよ…月曜に届かないと意味ないんです…」
「スマホでしらべなくても温め時間がわかるようにしてほしいです。」
「2人前を是非」
「最初の設定で置き配ができたら良いかなと思います。」
「今週、突然私が体調を崩してしまい、家事が一切できなくなってしまったのですが、つくりおき.jpさんのごはんがあったおかげで、仕事から帰ってきた夫も食べるものに困らず、お買い物に行けなくても私の回復まで美味しくご飯を食べることができました。普段なら、妻であり、母である私が体調を崩すと、家族の食事がしばらくカップラーメンが続いていたのですが、今回は栄養のあるものを食べることができました。こちらのサービスを利用させていただいて本当によかったと改めて感謝いたしました。いつも美味しいごはんをありがとうございます!」
「冷凍不可の商品が多いと若干不便なので毎回1〜2つだとありがたいです。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「今週、突然私が体調を崩してしまい、家事が一切できなくなってしまったのですが、つくりおき.jpさんのごはんがあったおかげで、仕事から帰ってきた夫も食べるものに困らず、お買い物に行けなくても私の回復まで美味しくご飯を食べることができました。 普段なら、妻であり、母である私が体調を崩すと、家族の食事がしばらくカップラーメンが続いていたのですが、今回は栄養のあるものを食べることができました。 こちらのサービスを利用させていただいて本当によかったと改めて感謝いたしました。 いつも美味しいごはんをありがとうございます!」とのお客さまへ。
その後、ご体調はいかがでしょうか。
「 つくりおき.jp 」がご家族の食事の助けになっているようで大変嬉しく思います。今後とも皆さまの生活にゆとりをもたらせるよう尽くしてまいります。
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございました。
いただいたお声を参考に、今後もよりよいサービスと美味しいお料理をお届けできるよう努めてまいります。
季節の変わり目で気温の変化が大きい時期ではありますが、ご家族皆さま、くれぐれもご自愛ください。