手間ひまかけた和のお惣菜がNo.1に!|交換日誌 第245号


    目次

     

    サービスご提供開始から、1,840日目

     

     

    『つくりおき.jp』交換日誌 -第14号-
    いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。
    
    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
    こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 
    
    皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

     

     


    2025/1/27週 人気メニューTOP3

    1/27週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

    アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

    (人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

     

    第1位:湯葉あんで食べる里芋と蓮根の唐揚げ

    圧縮済み_湯葉あんで食べる里芋と蓮根の唐揚げ-4 

    第2位:鶏肉のごまだれ焼き

    圧縮済み_鶏肉のごまだれ焼き-Feb-12-2025-07-53-17-0903-AM 

    第3位:辛くないマーボーなす

    使用不可_圧縮済み_辛くないマーボーなす



    今週は「湯葉あんで食べる里芋と蓮根の唐揚げ」が1位となりました! 圧縮済み_湯葉あんで食べる里芋と蓮根の唐揚げ-4実際にとどいたお声

    「とってもおいしかったです。レンコンも里芋もおいしかったです。夫も絶賛でした。また食べたいです」

    「里芋と蓮根の唐揚げが珍しくて美味しかったです」

    里芋と蓮根を和風味の唐揚げにし、生湯葉と三つ葉を具材にした、お出汁の風味が香る和風あんで絡めたこちらのメニュー。

    「家では、手作りできないメニューで初めて食べましたが、美味しかったです」「自宅では出来ない手の込んだ料理なのでありがたい。味付けも優しい感じで美味しかった」など、手の込んだ美味しい和食のお惣菜に、ご満足のお声が寄せられました。

     

     

    続いて2位は、「鶏肉のごまだれ焼き」となりました! 圧縮済み_鶏肉のごまだれ焼き-Feb-12-2025-07-53-17-0903-AM

    鶏もも肉とキャベツを胡麻油でグリルし、白すりごまの風味豊かな手作りのごまだれを絡め、仕上げに白いりごまをまぶしてお届けしたこちらのメニュー。

    「鶏肉が柔らかくキャベツも多くて、とても美味しかった」「鶏肉が柔らかくてとてもおいしかった。子どももペロッと完食していた」など、鶏肉のやわらかさや、味つけの良さにご好評のお声が寄せられました。

    「子供が「おいしい!また食べたい」と言って、すぐに無くなってしまいました。また是非メニューに入れてください(^^)」と、お子さまにも喜んでいただいたご様子に嬉しく感じております!

     

    最後に、3位には「辛くないマーボーなす」がランクインしました。使用不可_圧縮済み_辛くないマーボーなす

    豚肉と揚げなす・たけのこ・にら・椎茸をみそ風味のあんで絡めた胡麻油炒めにし、個包装のラー油と山椒を別添えにしてお届けしたこちらのメニュー。

    「ご飯が進む味でおいしかったです」「大人用に味付けが変えられてとても良かったです!」「なすが好きな年長の子が、たくさんおかわりしてくれました。ラー油と山椒が別添えでありがたかったです。(子どもはそのままで、大人はラー油と山椒をかけて好みの辛さにできました。)」など、ご飯の進むしっかりとした味つけや、お好みで味の調整ができる点に、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

     

     


     

    先取りアレンジレシピのご紹介

    『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

    少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

    2/17週お届け予定
    「れんこんの竜田揚げ」→「れんこんの甘辛肉巻き」

    材料(1人分)
    れんこんの竜田揚げ・・・4枚
    豚ロース薄切り・・・4枚
    醤油・・・小さじ2
    みりん・・・小さじ2
    おろし生姜・・・適量
    お好みで飾りの小口ねぎ・・・適量
    IMG_6395-1

    1.れんこんの竜田揚げを豚ロース薄切りで巻きます。脂身が多い方を内側になるように巻くと、焼いた時に剥がれにくくなります。IMG_6396-1

    2.巻き終わりが下になるように並べ中火で焼きます。焼き色が付いたら、裏返して蓋をし肉に火が通るまで焼きます。
    IMG_6398-1

    3.フライパンの油を拭き取り、醤油、みりん、おろし生姜を加え、煮絡めます。
    IMG_6402-1

    4.お皿に盛って小口ねぎを飾って出来上がり!生姜が香る甘辛味は白いごはんにピッタリ♪ れんこんの竜田揚げに味があるので、お子さまの場合はタレがなくても美味しく召し上がっていただけます。
    IMG_6403-1

     

     

     

     

    -------------------


    今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

    以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

    皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

    今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
    皆さまのお声をお待ちしております。

    『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

       


    最後に・・・
    2025年1月27日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

    1月27日週メニューについてのお声

    🗒️お知らせ🗒️

    • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
    • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

     

     鶏肉のごまだれ焼き 圧縮済み_鶏肉のごまだれ焼き-Feb-12-2025-07-53-17-0903-AM  

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「野菜が入っているのが嬉しい。醤油味が強めなのが良い。」

    「子どもが特に気に入って、パパに分けてもらって食べてました。もっと欲しかった!」

    「すごくおいしかった」

    「薄味でとてもおいしかった。」

    「少し味がぼやけている気もするけど、鶏肉が柔らかくて食べやすかった」

    「大人気ですぐに無くなっちゃいました。」

    「肉は、大きくて食べ応えがあった。」

    「子供がとても喜んでいました」

    「万人受けする味かと思います」

    「家族に大好評でした。付け合わせのキャベツも良かったです。」

    「鶏肉が柔らかく、3歳児でも食べやすかったようで、おかわりしていました。」

    「お肉が柔らかくて美味しかった」

    「子供が「おいしい!また食べたい」と言って、すぐに無くなってしまいました。また是非メニューに入れてください(^^)」

    「美味しかったです。」

    「お肉が固くならずやわらかくておいしかったです。」

    「今までにありそうで無かったようなお味でとても美味しく、ご飯が良く進んだ!」

    「控えめな和風風味で美味しかったです!」

    「キャベツの付け合わせ含めおいしかったです」

    「鶏肉が柔らかくキャベツも多くて、とても美味しかった」

    「鶏肉が柔らかくてとてもおいしかった。子どももペロッと完食していた。」

    「鶏肉が柔らかくて、味付けも美味しかったです。」

    「とても味が良かったです。ボリュームもありました。」

    「ごまが効いていておいしかったです。」

    「野菜嫌いな4歳児はキャベツを自ら食べてくれましま」

    課題に対するご指摘

    「お肉が大きすぎます 切って出しました」

    「家族みんな美味しくいただきました。2歳児にはもう少し薄味の方が良いと思いました。」

    「鶏肉が7個だった。8個あるかな?と思ったので残念だった。」

    「重かったです」

    「大人にとっては一人前の量が足りなかった。」

    「鶏の皮のみの部分があり気になった」

    「味は、美味しかったです。鶏肉が歯触りがあまり良くなかったです。」

    「味が濃かったです」

    「もう少し小さくカットしてもらえるとよかったと思います。」

    「子供が美味しいと言っていましたが、少し鶏肉が大きすぎるかなとの感想です。」

    「味がちょっと薄かったというか、鶏肉に味が染み込んでいなくてあまり美味しくなかったです。タレの味は美味しかったので、できればじっくり漬け込んで焼いて欲しいです。鶏肉の味がしなくてもっさりして食べにくかった。」

    「鶏肉がおいしくないと子供に言われました」

    「味が濃くて大人も子供も食べきれませんでした」

    「おいしいかったです。ただ、量は少なかった。」

    「野菜のバランスが増えると嬉しい」

    「少し甘みが強かった。」

    「なんとなく味がぼんやりしているというか、美味しいー!!とはなりませんでした。」

    「とにかく不味かった」

    「焼き、というか、煮…?」

    「野菜がもう少しあると嬉しいです」

    「鶏肉の皮はない方が好きでした。味噌がやや薄かったような気がします。」

    「肉が美味しくなかった」

    「肉の一切れが今回の1/3くらいに小さいと良い。」

    「もう少し皮の部分があると尚嬉しいです」

    「キャベツに味がなかったし芯が気になった。ごまだれが染み込んでたらより美味しかったと思う。」

    その他ご感想・ご要望

     


    運営チームよりご回答

    「鶏肉のごまだれ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

    今週2位にランクインしたこちらのメニュー。
    下味をじっくり漬け込んだ一口大の鶏もも肉とキャベツのグリルに、手作りのごまだれを絡め、たっぷりの白いりごまをかけて風味よく仕上げました。

    「お肉が柔らかくて美味しかった」「キャベツの付け合わせ含めおいしかったです」「今までにありそうで無かったようなお味でとても美味しく、ご飯が良く進んだ!」など、鶏肉のやわらかさやごまだれの美味しさにご満足のお声が寄せられました。

    「鶏肉が柔らかく、3歳児でも食べやすかったようで、おかわりしていました」「子どもが特に気に入って、パパに分けてもらって食べてました。 もっと欲しかった!」と、お子さまからもご好評のご様子でした。

     

    辛くないマーボーなす

    使用不可_圧縮済み_辛くないマーボーなす

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「ご飯と合う餡で子どもが丼にしてかき込んでいました」

    「ナスの皮が少し硬かったのが気になりましたがとても美味しかったです。」

    「子供も大人も食べれるように、別でラー油と山椒が付いてるのがよかったです。とても美味しくご飯が進みました。」

    「とても美味しかった」

    「美味しかった。また食べたい。」

    「普段ナスを食べたがらない子供たちが、美味しくいただいてました。」

    「大人用に味付けが変えられてとても良かったです!」

    「うちでラー油などをプラスして美味しく食べました」

    「ラー油と山椒を別で入れてくださっていたのがとても嬉しかったです」

    「美味しい。辛さを調節できるのがいいです。」

    「辛味の苦手な私ではとてもありがたい」

    「なすが好きな年長の子が、たくさんおかわりしてくれました。ラー油と山椒が別添えでありがたかったです。(子どもはそのままで、大人はラー油と山椒をかけて好みの辛さにできました。)」

    「甘い。でもナスがとろとろで、ナスきらいな子供たちが食べたので、大変ありがたい。」

    「美味しかったです。子供が独占して食べていました。」

    「子どもたちが大好きです」

    「辛くない分旨みが引き立っていておいしかった」

    「少し甘かったが、ラー油や山椒が付いていて大人も満足できた」

    「子どもが好きでした!」

    「ボリュームがあり美味しかったです」

    「辛くないので子どもも食べることができてありがたかった。山椒をかけると大人向けの味になりおいしかった。」

    「ご飯が進む味でおいしかったです。」

    「おいしくいただきました。辛くなくてよかったです。」

    「間違いない美味しさ♪鉄板(*´∀`)♪」

    「主人が美味しいと言っていました」

    「夫が唐辛子のアレルギーで麻婆系は食べられないことが多いので助かります」

    【課題に対するご指摘】

    「ナスがもうちょっとあって欲しい。」

    「子供がなすが苦手でひき肉というのもごまかしがきかなかったので3人中2人がほぼ食べませんでした。」

    「甘すぎました。大人用に、山椒とラー油が別で付いていたのは良かったです。それでも甘すぎでしたが。」

    「揚げナスが中国差の記載があり残念でした。味は美味しかったです。」

    「少し甘かったです」

    「主菜はタンパク質を増やしてほしい」

    「あっさりめな味付けなので、もう少し辛みや風味があるといいです。」

    「辛くないのは問題ないが、甘すぎると感じる」

    「味がぼんやりしすぎて麻婆感がなかった」

    「にんにくと生姜が強く、子供と妊婦には味が濃かった」

    「甘過ぎ」

    「砂糖の量が多いのか私には甘く感じられました。」

    「毎週、ナスの料理の割合が多いので、麻婆豆腐にしてほしい 料金すこし上がっても、麻婆豆腐のほうがいいです ナスが多すぎで、食べれなくなってきました」

    「マーボーではないですよね 美味しいくてご飯に合うけど名前を変えたほうが良いと思う」

    「水っぽい感じです」

    「とても甘くて馴染めない」

    「何回も来るので飽きました…」

    「甘めの味付けに感じたので、味噌系の味付けの方が嬉しい。」

    「少し味が濃かった」

    「味が濃い」

    「頻度高くて飽きました。」

    「ナスが嫌いで食べてくれませんでした」

    【その他ご感想・ご要望】

    「とろとろで美味しかったが、子供は食べなかった」

    「子供がナス嫌いなので大人だけで食べました」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「辛くないマーボーなす」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週3位にランクインしたこちらのメニュー。

    豚ひき肉と揚げナスに、たけのこ・椎茸・にら・長ねぎを合わせ、みそ風味の辛さを抑えたあんで炒め上げたこちらのメニュー。ラー油と山椒を別添えの個包装でお付けしてご提供しました。

    「ボリュームがあり美味しかったです」「ご飯と合う餡で子どもが丼にしてかき込んでいました」など、ご飯の進むおかずとしてお褒めのお声が集まりました。

    「子供も大人も食べれるように、別でラー油と山椒が付いてるのがよかったです。とても美味しくご飯が進みました」「ラー油と山椒を別で入れてくださっていたのがとても嬉しかったです」と、お好みに合わせて味変ができる別添えの調味料もご好評でした。

    一方で、「味がぼんやりしすぎて麻婆感がなかった」「あっさりめな味付けなので、もう少し辛みや風味があるといいです」など、味つけのもの足りなさについてご指摘を頂戴しました。

     

    豚肉とレンコンのイタリア風煮込み圧縮済み_豚肉とレンコンのイタリア風煮込み-Feb-12-2025-07-54-47-9919-AM

     皆さまからのお声(タップで全文表示)

    ご満足いただいたお声

    「歯応えが良き」

    「家族全員大好きなメニューです」

    「美味しかった」

    「普段、レンコンを買う機会がほとんどなく、子どもも食べないかな?と思ってたのに、意外と完食!!ビックリです。」

    「子どもがほとんど全部食べました。お気に入りです。」

    「味付けがおいしかった」

    「美味しかったです! 好き嫌いの多い娘が食べていてびっくりしました。」

    「美味しい。このメニューがあると注文したいと思うほど。」

    「パスタにしたら子供にも大人にも好評でした」

    「ちょうど良い味付けでした。」

    「豚肉が美味しかったようで2歳の子どもがばくばくと食べていました。」

    「めちゃうまー。」

    「毎回家族が大喜びで食べるメニューです。ぜひまた献立に入れてください!」

    「とても美味しかったです!」

    「最後はソースまで綺麗に食べ切りたく、娘の食事で余ったスイートコーンとブロッコリーを加えてパスタを投入していただきました。」

    「大人はすごく美味しいと感じました。パスタにしても美味しいと思います!」

    「美味しくてすぐ食べ終わりました。」

    「自分ではレンコンをイタリア風にしたりできないので、感動しました。」

    「レンコンはあまり使わない食材なので、洋風で頂けるのは珍しく、ありがたいです」

    「前回食べた時よりお肉が臭みが無く、レンコンもシャキシャキ感が残っていて美味しくなっていた。」

    【課題に対するご指摘】

    「豚肉の臭みが気になりました。」

    「豚肉がまずい、かたい、一口が大きすぎる レンコンとの組合せもいまいち」

    「お肉は国産だとより嬉しいです。」

    「豚肉そのものがおいしくなかった。値段を考えたら仕方ないかというかんじ。」

    「レンコンが大きく子供が食べにくかったようです。」

    「蓮根をもう少し小さくしてほしいです。」

    「豚肉が臭みがあり、苦手でした。」

    「主菜はタンパク質を増やしてほしい」

    「二パックあったのですが、口に合わず、捨てました。蓮根とイタリア風が、合わないのか、子供達には大不評でした」

    「豚肉がかたくて美味しくなかった 蓮根以外にも違う野菜が入っているともっと食べやすい」

    「少し味が濃いかな。」

    「蓮根がもっと小さい方がいい」

    「独特の香草の味?が少し苦手でした。」

    「美味しいと評判だったから楽しみにしていたけど…薄切り肉だったのでメインとしてはとても物足りなかった。味はいいのだけど。ソースをパスタに絡めたら美味しいだろうな、と思いました。一口大の塊肉か、肉団子だったらメインとして嬉しかったかな。」

    「豚肉に少しクセを感じた。」

    「美味しいのですが豚肉の存在感があまり感じられず(薄く小さいのがまとまっているから?) もう少しだけ厚みがあるとか、レンコンのサイズを小さくするとか、肉を感じられると嬉しいです。このメニューよりも、副菜で先週出た鶏肉のマリネサラダの方が、肉を感じます。」

    「このメニューは、ご飯の合わないのでいつも余らせてしまいます。」

    「お肉が少し硬いように感じました。」

    「蓮根じゃなくてもいいかなと思います」

    「にんにくがきつい」

    「豚肉が硬い」

    「頻度が多いが、どちらかというと苦手。」

    「豚より鶏肉の方が相性がいいと思います。」

    「家族がケチャップ味が苦手なので、不人気でした」

    「味付けが甘かった」

    「2回目となり少し飽きてしまった」

    「レンコン冷凍を使われてるのかもわからないのですが…可能なら生のレンコン使って頂けるともっと歯ごたえや噛みごたえを感じられてレンコン好きな私はもっと満足度増すと思います。味は美味しい」

    【その他ご感想・ご要望】

    「あまり食べたことないお味。」

    「マカロニと混ぜて出したら子供が食べてくれた。レンコンが大き過ぎて小さく切って子供にあげた。」

     

     




    運営チームよりご回答

    「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉・蓮根・玉ねぎを、オリーブオイルとにんにくを効かせたトマトソースで炒め上げたこちらのメニュー。

    「とても美味しかったです!」「家族全員大好きなメニューです」「パスタにしたら子供にも大人にも好評でした」など、自慢のトマトソースの美味しさにご満足のお声が寄せられました。

    「普段、レンコンを買う機会がほとんどなく、子どもも食べないかな?と思ってたのに、意外と完食!!ビックリです」「自分ではレンコンをイタリア風にしたりできないので、感動しました」と、ご自宅ではあまり登場しない蓮根を具材に用いた点もご好評でした。

    一方で、「レンコンが大きく子供が食べにくかったようです」と、食材のカットサイズに関するご指摘や、豚肉の固さについてのお叱りのお声を頂戴しました。

     

    五目つくねの出汁あんかけ圧縮済み_五目つくねの出汁あんかけ-Feb-12-2025-07-54-57-5663-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「薄味なので柚子胡椒をつけて食べました。とても美味しかったです。」

    「つくねの味がしっかりしみていて良かったと思います。」

    「少しパサついていたがあんかけだったのでそれでカバーされている感じで美味しかった」

    「シャキシャキ感があって美味しかった」

    「優しい味付けで美味しかった」

    「つくねの味付けが良くなりました」

    「美味しかったです!」

    「みじん切り野菜の食感が良かったです。」

    「子供に好評だった」

    【課題に対するご指摘】

    「味付けと食感が好みではなかった」

    「出汁あんが少なすぎる」

    「味がボケてる」

    「4人前なのに10個という割り切れない数が入っているのはなんででしょうか。」

    「両面がかたかったので、パサパサしているように感じてしまう。」

    「若干がグニャグニャ系は嫌いなので避けたかった」

    「味が濃かった。」

    「つくねが固かった」

    「解凍したからか?あまり食感がよくなかったです。」

    「主菜なのに個数が少なすぎて他にも追加で主菜になるようなおかずを準備しなければなりませんでした。」

    「すごく美味しかったが、椎茸苦手な子は食べれなかった」

    「数が少ない。大人3人だけど、3個が二人、4個が一人。4人家族ならもっと少ないと思うけど?冷凍しても味変わらずで美味しかった。」

    「つくねが少し大きかった。一口サイズがよい。」

    「あんかけメニューのほとんどであんの量がめちゃくちゃ少ないのは改善して欲しい」

    「おいしくない。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「3食プランで食べてみたかった。」

    「3食メニューでも食べてみたいです。」

     

     




    運営チームよりご回答


    「五目つくねの出汁あんかけ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    鶏ひき肉と豆腐に人参・椎茸・れんこんなどを合わせて、ふわふわのつくねにし、やさしいお出汁の風味が香る和風あんを絡めたこちらのメニュー。

    「優しい味付けで美味しかった」「つくねの味がしっかりしみていて良かったと思います」「シャキシャキ感があって美味しかった」など、よく染み込んだ味つけの良さや、具だくさんなお野菜の食感についてお褒めのお声が寄せられました。

    一方で、つくねのパサつき感についてご指摘を頂戴しました。

     

    回鍋肉圧縮済み_回鍋肉-Feb-12-2025-07-55-08-6290-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「ご飯が進みます。」

    「とても美味しかった。」

    「美味しかった、それほどピリ辛でもなかった」

    「キャベツの食感が良かったです。タレが本格的な中華料理屋さんの味がして美味しかったです。」

    【課題に対するご指摘】

    「味が濃すぎて美味しくありませんでした。」

    「野菜がもう少し多いとより良いです」

    「マズイ」

    「もう少し辛いと美味しさが増えました。」

    「全然辛くないですが・・ピリ辛?」

    「キャベツがクタクタで食感を楽しめない」

    「豚肉がバラバラボロボロしているのがあった」

    「油っぽく感じた。野菜を多めにして欲しい。」

    「ちょっと味が濃かった」

    「味が濃すぎてあまり食べれなかった。子供が食べれるようにピリ辛にしなくてよい。硬い小さな骨の部分が入っていた。子供が食べると危ない。」

    「子供が食べなかった」

    「味薄い」

    【その他ご感想・ご要望】

    「大人は美味しく食べたが、辛いと子どもが食べられなかった」

    「子どもにはちょっと辛かったみたいです。大人は大満足でした。」

    「大人にとってはとても美味しかったのですが子どもには香辛料の刺激がつよかったようで、別途子ども用におかずをじゅんびしました。」

     

     

     

     

     

     




     

     

    運営チームよりご回答


    「回鍋肉」
    にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    豚肉・キャベツ・ピーマン・長ねぎを、にんにく&しょうがの風味たっぷりに胡麻油で炒め上げたこちらのメニュー。

    「キャベツの食感が良かったです。タレが本格的な中華料理屋さんの味がして美味しかったです」「ご飯が進みます」など、ご飯に合うしっかりとした味つけや、お野菜の食感の良さにご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「子どもにはちょっと辛かったみたいです。大人は大満足でした」「大人にとってはとても美味しかったのですが子どもには香辛料の刺激がつよかったようで、別途子ども用におかずをじゅんびしました」と、ピリ辛の味つけが一部のお子さまには苦手であったとのご感想を頂戴しました。

     

    ふーイリチー圧縮済み_ふーイリチー-Feb-12-2025-07-55-22-6401-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「家族が好みの味だったようでまた食べたがっていました」

    「あっさりしていて美味しかった。」

    「美味しいです。出汁も美味しくて食べやすい」

    「おふ料理を作りたくなった」

    「美味しい!1歳の子供もよく食べました。」

    「夫がペロリと食べていました。」

    「鰹節が良い味のアクセントで美味しかったです。」

    「今週で1番美味しかった!!!」

    「美味しかったです!」

    「これも定番で、名前はよくわからないけど美味しい味を吸ったお麩が子供に食べさせやすくて助かる」

    「優しい味で美味しかった」

    「子供に好評、野菜も取れていい。肉よりも柔らかくて食べやすそう。」

    「家庭料理のような温かみのあるお料理で、食べるとなんだかほっとしました。美味しかったです。」

    「お味噌汁以外のお麩のお料理、美味しかった。」

    「無難に美味しいです!特別なあじではないのが普段の食卓にはありがたい」

    「アレンジしやすくて良かったです」

    「出汁が美味しい!」

    「お弁当にしたらとても美味しかった。冷めても美味しい。」

    「良い味付けでした」

    「自分では思いつかない料理なので食べてて満足感があった。」

    「こんな作り方があるのかと感動した!」

    「お麩を使ったメニューは普段自分では作らないので、こういうメニュー嬉しいです。」

    「お出汁の味が甘味があって美味しかったです。」

    「美味しいです。いつも楽しみにしてます。」

    「美味しくていつも人気のメニューです」

    「麩がちょうどいい味の出汁を吸って美味しかったです」

    「バランスが良くて美味しかった」

    「味付けがめんつゆっぽくシンプルだったけどとてもご飯が進んだ。家で作るヒントになった。」

    「沖縄料理でした!夫からも大絶賛です」

    【課題に対するご指摘】

    「甘すぎるのと、あたためたらやや科学的な匂いがしました あまりすきではないです」

    「特に記憶に残らないメニューでした。」

    「飽きが来てしまいました」

    「見た目以上においしい。見た目がもっと良ければなお◎」

    「メニューに魅力がない」

    「おふが、豚肉だとよかったなあと感じました。」

    「変わったメニューでなくていいので、普通に美味しいメニューにしてもらった方がありがたい。」

    「味と食感が気持ち悪かった」

    「ぼんやりした味に感じました。普段はあまりお麩を食べないので新鮮でした。」

    「味は美味しい、お麩があんまり好きではないでした。」

    「普段自分では作らないのでとても美味しかったです。子供はおふが苦手なようでしたが食べさせてなかったのでしょうがないです。」

    「味が少し濃い」

    「可もなく不可もなく。子供は食べませんでした。」

    「子どもがほとんど食べなかった」

    「ふに汁がびちゃびちゃで美味しくなかった。麩をぎゅっと絞って卵と炒めてから、野菜等とからめてほしかった。」

    「全体的に、副菜の量がいつも少ないと思います。4人だと、ほんの二口くらいずつしかありません。」

    「味が濃い」

    「好みの味付けではなく持て余してます」

    「一口噛んだ時、奥歯の間の歯茎に何か刺さりました。苦労して取ると長さ1ミリ程度の鋭利でとても小さいカケラで骨のようでした。いっそ飲み込んでいたら何ともなかったのに除去するのにとても苦労しました。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「麩、入り、油淋鶏という意味でしょうか?」

     


    運営チームよりご回答

    「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    くるま麩と、キャベツ・豚肉・玉ねぎを胡麻油とお出汁の風味たっぷりにソテーして、トッピングにかつおぶしをまぶしてお届けしたこちらのメニュー。

    「美味しいです。出汁も美味しくて食べやすい」「家庭料理のような温かみのあるお料理で、食べるとなんだかほっとしました。美味しかったです」「麩がちょうどいい味の出汁を吸って美味しかったです」など、やさしいお出汁の風味がよく染み込んでいた点にお褒めのお声が集まりました。

    「美味しい!1歳の子供もよく食べました」「子供に好評、野菜も取れていい。肉よりも柔らかくて食べやすそう」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいた一品となりました。

    一方で、「味が少し濃い」「飽きが来てしまいました」などのご指摘を頂戴しました。

     

    ごぼうとひき肉の韓国風炒め圧縮済み_ごぼうとひき肉の韓国風炒め-1

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「パンチが効いていて美味しかったです。」

    「味が濃くて、白いご飯の上に載せて丼にして食べました。大人はキムチを添えて、子供は生卵か温玉を丼に載せて一緒に食べてもいいかもしれません。根菜が採れて良いと思います。」

    「朝ご飯のおかずに良かった」

    「ご飯に合う」

    「思ったより癖がなくおいしかった」

    「美味しかった」

    「なかなか家庭ではしない味つけが斬新で美味しかったです。」

    「初めて食べましたが、程よい塩辛さで美味しかったです!」

    「ごぼう以外の野菜も入っていて、きんぴらのようで良かった」

    「お弁当の隙間に入れられるので助かります。」

    「おいしかった!子供達も喜んでいた」

    「ご飯に合って美味しかったです!」

    「ほとんど子供に食べられてしまった。」

    「身体に良さそう」

    「今回のおかずナンバー1!ごはんの上に乗せて、温泉たまごと一緒にいただきました。」

    「味が好みだった。」

    「子どもにはご飯の上に乗せ、チーズをかけて食べさせたらおかわりしてくれました」

    【課題に対するご指摘】

    「少し味が濃いめでした。」

    「韓国風が多い気がしていて、和食が嬉しいです。これにはニンニクの芽が入っているので、次の日仕事だと食べられないしお弁当にも無理なので、ニンニクの芽は抜いて欲しいです。」

    「韓国風の香りが苦手なので和風の方が美味しいと思います。」

    「独特の風味があり、香辛料を足さないと臭みを感じました。」

    「肉が多すぎる」

    「ゴボウの味が強すぎて子供が好まなかった。」

    「苦手で食べられなかった」

    「味が濃かったです」

    「お味は良かったのですが、ごぼうが小さいカットのほうがいただきやすいかと。」

    「もう少し薄味希望」

    「韓国風にはかんじなかった」

    「子供には味付けが辛いそうです」

    「副菜としては味が濃かった。」

    「子どもには少し辛かったようです。」

    「美味しかったが、味が濃かった。」

    「にんにくのめのにおいがキツくて好きではないです。」

    「ごぼうの頻度が多いです」

    「ニンニクをもう少し控えてほしいです。平日に食べ辛いです。」

    「ニンニクの芽が筋だらけで美味しくなかった」

    「ごぼうの味が強く子どもがあまり食べませんでした。にんにくの芽がすごく美味しかったです!」

    「ひき肉が臭かったです」

    「少しひき肉が細かすぎて、ふりかけ状になっていたのがイマイチ(食べにくい)でした。ごはんにかけて食べるといいかもしれない。」

    「ひき肉がもうちょっとゴロッとしている方が美味しい。」

    「ごぼうが大きい。そのままでは子供が食べず、ご飯と炒めて少し味を足してビビンバ風にしてだしたら子供がら食べてくれた。」

    「肉の臭みを感じました 子供はよく食べました」

    「辛いものは家族みんな苦手なので、選択メニューにする・辛味を後から加えるようなかたちにするというのを検討してほしい。」

    「味薄い、コクがない」

    【その他ご感想・ご要望】

    「私はとても美味しかったが子どもが食べてくれなかった(ニンニクの芽を外してもごぼうがダメだった)」


    運営チームよりご回答

    「ごぼうとひき肉の韓国風炒めにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週初登場したこちらのメニュー。
    豚ひき肉・ごぼう・人参・にんにくの芽を、コチュジャンやにんにくを効かせた韓国風味の炒め物にし、仕上げに糸唐辛子をトッピングしました。

    「美味しかったが、味が濃かった」と、味つけの濃さについてお叱りのお声を頂戴しました。

    また「子供には味付けが辛いそうです」「ゴボウの味が強すぎて子供が好まなかった」など、お子さまには苦手であったとのご感想が寄せられました。この場を借りて、私どもの力不足をお詫びいたします。

     

    彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え圧縮済み_彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え-Feb-12-2025-07-55-57-1996-AM

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「さっぱりとして彩りもキレイでした。」

    「とても美味しかったです!色々な具材が入っていて楽しかったです。」

    「家族に好評でした。冷たいサラダはさっと食卓に出せるので、あると便利です。また、パスタサラダは自分で作ると手間がかかるので助かります。」

    「デパ地下と同じくらい美味しいです。」

    「とても美味しい サラダもう一品あったら良い」

    「美味しかったです。」

    「食べなれてる味でよかったです!」

    「毎回美味しい。」

    「家庭でパスタサラダを出すことがないので、子供達が喜んで食べていました。」

    「子供達好きな味でした。「こういう味をママに作ってほしい」と懇願されました。はい、勉強します、と伝えました(笑)」

    「娘ちゃん達がパスタの形を面白がりながら食べてました。美味しかったです。」

    「彩よく、子どもが大好きなサラダです!」

    「野菜がとても美味しかった!あっという間に食べてしまった。」

    「食べやすくて美味しかったです!」

    「家族全員が、食べたい1位でした。大人の口には入らず、子供が全部食べてしまいました。とても美味しかった様です。」

    「こういう普通の味が一番落ち着く」

    「とても美味しかったです」

    「夫が気に入っていた」

    「子どもに好評でした」

    「子供が喜んで食べていた」

    「子ども達が一気に食べてしまっう程大人気でした。」

    「私の好きな味でした」

    【課題に対するご指摘】

    「とてもおいしかったです これも添加物が少なければもっと良いのにと思いました」

    「ツナが生臭かった」

    「魚臭さが気になった」

    「生玉葱が少し辛いです」

    「マヨあえが多くて重いです 白菜はもっとヘルシーなものを増やして欲しいです。マヨネーズ系はことごとく食べれませんでした…メインも重いので」

    「鯖の味が強かった」

    「ツナが魚臭かった。」

    「もう少し野菜多めで、パスタ減らした感じのほうが好きです」

    「ツナが臭すぎて一口しか食べれなかった。ツナは改良した方がいい。生魚臭さがある。」

    「ツナの味が少し強すぎる」

    「マカロニが好きではないので ごめんなさい」

    「具たくさんでボリュームがうれしい。ちょっとツナが生臭い気がした。魚のせいで臭みのあるクセが感じられてせっかくおいしいのに残念。」

    「マカロニがもっとプリプリだと良かった。」

    「マヨネーズの味がしなかった」

    「野菜から少し水分が出てしまうのを抑える為か塩分が薄めだった。マヨネーズが食べれない家族もいるので、別添えになっているとありがたいと思いました。」

    「パスタばかりで野菜が少ないです」

    「パスタサラダは好きなのですが、ツナが生臭く感じ、もったいないなと思いました。普通にハムとかのオーソドックスな味がよかったなと思いました。」

    「色んな野菜が入っていて子供も喜んで食べた」

    「味が薄すぎて、まとまりが無くシーチキンの魚臭さが際だっていた。今回はじめて完食しなかった。」

    「こどもは食べられませんでした。」

    「ツナのボソボソ感と生臭さが出ていて不評でした。」

    「味が少し薄かったのか、旦那も子供たちも食べなかった。」

    「ツナの味が強すぎの感じ」

    「パスタの食感が柔らかすぎたように思いました」

    「味今ひとつ」

    「ただのマヨネーズあえみたいな味、マヨネーズ以外の調味料を使っていないのではと思える味でつまらない感じがした。」

    「美味しいけれど、パスタや春雨の入っていない野菜の多いサラダが食べたい。」

    「べちゃべちゃした感じがあった。」

    【その他ご感想・ご要望】

     

    運営チームよりご回答

    「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    ブロッコリー・枝豆・トマト・コーンなどカラフルなお野菜に、貝殻形のパスタを合わせて、ツナマヨ風味のサラダに仕上げたこちらのメニュー。

    「とても美味しかったです!色々な具材が入っていて楽しかったです」「さっぱりとして彩りもキレイでした」「野菜がとても美味しかった!あっという間に食べてしまった」など、華やかな見た目とさっぱりとした味つけにお褒めのお声が寄せられました。

    「家庭でパスタサラダを出すことがないので、子供達が喜んで食べていました」「色んな野菜が入っていて子供も喜んで食べた」と、お子さまにも喜んでいただいたご様子です。

    一方で、ツナの味や香りが強いとのご感想や、パスタの食感や量に対するご指摘を頂戴しました。

     

    湯葉あんで食べる里芋と蓮根の唐揚げ

    圧縮済み_湯葉あんで食べる里芋と蓮根の唐揚げ-4

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】


    「見た目が美味しそうで良かった。」

    「味付けがとても美味しかった。食感もよくまたぜひ食べたいメニューでした。」

    「レンコン、里芋の食感よかった」

    「とってもおいしかったです。レンコンも里芋もおいしかったです。夫も絶賛でした。また食べたいです。」

    「あんが絶妙。里芋と蓮根の揚げ具合もちょうどよくて、とても美味しかったです。」

    「味付けが美味しかった」

    「野菜の唐揚げがあんとからみ、とても美味しかったです。」

    「今回の宅配の中で1番好きなメニューでした!」

    「里芋がホクホクで美味しかった」

    「唐揚げの衣が、湯葉あんでモチモチになっていて美味しかったです。」

    「ゆばあんが美味しかった」

    「れんこん唐揚げがとてもおいしかった。」

    「お気に入りです」

    「普段家庭料理でだせないので、わたしはうれしかった!」

    「新しい食感で、子どもにも評判良かったです。」

    「すごく美味しかったのでまた食べたいです!」

    「今までで一番美味しかったメニューで、具材も最高の組み合わせです」

    「蓮根の唐揚げが良かった。子供が蓮根好きなので嬉しい。」

    「家では、手作りできないメニューで初めて食べましたが、美味しかったです。」

    「めっちゃ美味しかったです!」

    「副菜で揚げ物はあまり好きでないですが、湯葉あんが美味しかったのでこれはok」

    「自宅では出来ない手の込んだ料理なのでありがたい。味付けも優しい感じで美味しかった」

    「里芋と蓮根の唐揚げが珍しくて美味しかったです」

    「美味しかったです また食べたいです」

    「里芋が好きなのでおいしかった。味も薄目で身体に良さそう」

    「今までのメニューの中でピカイチ美味しかった!」

    「珍しい食材を食べることができて良かったです」

    「湯葉好きであんも適度な濃さで美味しく頂きました。根菜も季節感があっていいですね」

    【課題に対するご指摘】

    「里芋が美味しいだけに、蓮根の割合が多くてガッカリしました。蓮根は主菜と食材が重複しているので、里芋だけで作っていただきたいです。」

    「もう少し餡が多い方が良かったです。少しパサついていた印象。」

    「味が薄く、家族には不評でした。」

    「油ぽくて、とてもくどかった。特にレンコンはひどかった。」

    「子供に大不評でした。」

    「里芋が美味しかったけれど、里芋の数が少し少なかった」

    「とても美味しいが、里芋はもう少し小さく切って欲しい。4人で分けにくいし、食べづらい。」

    「めっちゃ美味しかった。足りなかった。」

    「里芋と蓮根が固かった」

    「すごく美味しかったので、もう少し量が増えると嬉しい。」

    「蓮根は大好きですが、揚げ物はうまく温めらず、本来の美味しさを逃しているような気がしてます…」

    「里芋と蓮根を唐揚げにしなくてもいいように思いました。」

    「夫婦して好きな味でした!あんがかかっているところとないところがあったので、全体にかかっててほしいと思いました。衣がふやけるのを避けるなら、あんは別容器にすればいいのにと思います。」

    「湯葉が美味しかったです。優しい味で良かったですが子どもは苦手でした、」

    「蓮根が固かった」

    「子どもが全く食べてくれなかった」

    「蓮根だけ先にか食べたらあまり美味しく感じなかったが、湯葉餡と食べたらすごくおいかた。里芋もたくさん入っていて、満足感があった。」

    「とても美味しかったですが、品種かもしれませんが、里芋が硬いものが多かったので、少し残念でした、」

    「里芋のほっくり感がない。あんが薄味なのはよいが出汁のあじすら感じられない。湯葉や里芋が好きなだけに少し残念」

    「美味しかったですが、大きい里芋だけ固くてパサパサしていました。カットしている里芋は柔らかくておいしかったです。れんこんと湯葉はとても合って美味しかったです。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「ガッツリ系が好きな夫には興味なしだけど、私は好きなメニューでした。」

    「大人の私はおいしかった 子供は苦手そうでした」

    運営チームよりご回答

    「湯葉あんで食べる里芋と蓮根の唐揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
    下茹でした里芋と蓮根にお出汁風味の下味をじっくり漬け込んで唐揚げにし、生湯葉と三つ葉の和風あんで絡めてお届けしました。

    「あんが絶妙。里芋と蓮根の揚げ具合もちょうどよくて、とても美味しかったです」「レンコン、里芋の食感よかった」「味付けがとても美味しかった。食感もよくまたぜひ食べたいメニューでした」など、お出汁の風味豊かな和風あんの美味しさや、根菜類の食感の良さにご満足のお声が寄せられました。

     

    春雨のピリ辛炒め

    圧縮済み_春雨のピリ辛炒め-Feb-12-2025-07-56-20-2598-AM

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「美味しかった」

    「ご飯に合うおかずで美味しかったです。」

    「1番美味しかった」

    「とても美味しかった」

    「これは私が一番好きで、メニューにあると毎回すごく嬉しいです。」

    「ぺろっと食べてしまった」

    「子どもも食べられる辛さだったのが良かったです」

    「食べやすくてペロリ」

    「夫がとても美味しいと言っていました。」

    「春雨が好きなので私は好みです。」

    「何回も出てるけど私は好きです。」

    「美味しい!もっと食べたい!」

    「食べやすかった」

    「子供たちはご飯にかけて良く食べた。」

    「うまーい。」

    「主人がよく食べていました。かぞくが」

    「普通に美味しかったです」

    「温めた方がおいしかった」

    「こどもが美味しい!また作って!といわれました」

    「しっかりと春雨にも味がしみてて美味しく頂きました。」

    「止まらない美味しさ〜(*´∀`)♪」

    「春雨の炒め物はスーパー物だと辛味が強いので、あまり買ってこないのですが味付けが良く嬉しかった」

    【課題に対するご指摘】

    「糸唐辛子が辛かったみたいで6歳息子は食べれませんでした」

    「春雨が硬いと子供が行っていました。大人はあまり気にならなかったですが。」

    「味は美味しかったですが、他のメニューと合わせて挽肉料理が多く、もう少しバランスを考えてもらえると嬉しいです。」

    「ピリ辛だと子供が食べられないので、麻婆茄子のように後から辛さが調整できるようにして欲しいです。」

    「副菜にしては味が濃い。もっと薄味でいい。」

    「ピリ辛かどうかよく分からなかった」

    「ピリからでもなく味が薄い 春雨ばかりで野菜、肉が少ない」

    「メニューで届く回数が多いので、たまには春雨もさっぱり系がいいなと思いました(特に今回はひき肉メニューが多かったので、味が被っている印象でした)」

    「ごま油が多すぎる」

    「また、、飽きた」

    「いつもの味。飽きてきました。」

    「そこまで辛くはなかったのですが、辛いものが苦手な私は少し気になりました。」

    「もっと野菜が欲しい」

    「大人が食べると、辛さが足りず…でした ピリ辛さは感じませんでした」

    「玉ねぎが、他の具材と比べると大きく、子どもはそれだけで嫌がっていた。」

    「美味しいですが、頻出なので飽きた。」

    「イマイチ」

    「ピリ辛では全くないのと、量が多いと感じました」

    「野菜が減りましたね。ほとんど春雨でした」

    「味が少し濃くて、2パックはきつかった」

    「味付けがあまり美味しくなかった」

    「飽きました」

    「春雨の甘辛い味付けがワンパターンで好きではない。春雨は味を吸うから作るなら濃く感じるので薄目にして欲しい。できれば春雨はサラダや和物系の方がよいです。」

    「中華春雨が恋しくなりました」

    【その他ご感想・ご要望】

    運営チームよりご回答

    「春雨のピリ辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    春雨に、鶏ひき肉・人参・ニラ・玉ねぎを合わせて、にんにく&しょうがと豆板醤でピリ辛風味に炒め上げたこちらのメニュー。

    「美味しい!もっと食べたい!」「しっかりと春雨にも味がしみてて美味しく頂きました」「子どもも食べられる辛さだったのが良かったです」など、ほどよい辛さの美味しい味つけにご好評のお声が寄せられました。

    「ご飯に合うおかずで美味しかったです」「子供たちはご飯にかけて良く食べた」と、しっかりとした味つけでご飯の進む一品となりました。

    一方で、登場頻度の多さについてのご指摘を頂戴しました。

     

    きのことベーコンのニンニク醤油炒め圧縮済み_きのことベーコンのニンニク醤油炒め-Feb-12-2025-07-56-30-4692-AM

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    【ご満足いただいたお声】

    「きのこをたくさん食べてくれました!」

    「夫がとても気に入っていました。」

    「きのことベーコン、ニンニクがきいていて私は美味しかったです。」

    「子どもも大好きです」

    「美味しかった」

    「すごく美味しいかったが」

    「ふつう」

    【課題に対するご指摘】

    「ニンニクが苦手なので選択できるようになったら嬉しい」

    「あまり品質が良くない感じがした」

    「オカズじゃない。」

    「足がぼやけて感じたので、追加で焼肉のタレをかけました。」

    「キノコの臭みが酷すぎる」

    「味が濃い。ニンニクが強すぎ。平日に食べるのに躊躇する。」

    【その他ご感想・ご要望】

    「夫は味が薄いと言ってましたが私はちょうど良かったです。」

    「子どもたちがキノコが苦手なので、これ幸いと大人が美味しく頂きました」

    「きのこ嫌いな子がいるので食卓に出せず私だけで食べたので残念だった、美味しかったです」


    運営チームよりご回答

    「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

    しめじ・エリンギ・舞茸に、ベーコンとにんにくの芽を合わせて、バター炒めにしたこちらのメニュー。

    「きのことベーコン、ニンニクがきいていて私は美味しかったです」「夫がとても気に入っていました」「きのこをたくさん食べてくれました!」など、具だくさんで素材の風味のよい味つけに、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

    一方で、「きのこ嫌いな子がいるので食卓に出せず私だけで食べたので残念だった、美味しかったです」「子どもたちがキノコが苦手なので、これ幸いと大人が美味しく頂きました」など、お子さまの口にあわず大人の方を中心に召し上がられたとのご感想を頂戴しました。

     

    その他サービス全般についてのお声

    「料理・メニュー全般」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)
     
    「冷凍については、現状は「可」か「不可」かしかありませんが、・冷凍可能だが冷凍しない方が絶対に美味しいもの・消費期限ギリギリに食べるくらいなら、むしろ冷凍した方が美味しさを保てるもの など、微妙な違いがあると思います。そういうのを研究して、表示してもらえると参考になるかと思います。」

    「脂質が多いメニューが多いので、低脂質メニューがあると嬉しいです」

    「子供の食わず嫌いが多いので主に親の夜ご飯、昼ごはんとしていただいています。家事レスキューしていただいている気分でとても助かりました」

    「とても美味しくて まだ食べていないものを食べるのが楽しみです」

    「日々進化しているとおもいます」

    「量が少ない」

    「初めての週でしたが、満足しました。ただ、全体的にニンニクの使用が多い気がするのと、似たような味付けが多いので味のメリハリがあれば飽きずに長期間続けられると思う。お味の濃さは本当にちょうどよくて、優しい味付けで嬉しかったです。今週は冷凍せずに食べたのですが、次回は冷凍してみたりアレンジしてみて楽しみたいと思っています。冷凍弁当も以前頼んだことがありますがすぐに飽きてしまったのでつくりおき.jpのおかずには本当に期待しています。」

    「副菜はもっとシンプルなもの希望です。葉物のサラダやおひたし、白和えなど、くどくなく味が濃くないもの。子供も食べれなくなってしまうので、穀類や豆類でかさ増ししないで欲しいです。」

    「野菜の多い副菜が多いと嬉しい 忙しいとどうしても、野菜が少なくなるので」

    「全体的に今回は味が濃かったです」

    「全体的に少し甘い気がしております」

    「味付けがちょうど良くて、だしがきいているのかうまみがあった」

    「どの料理も野菜がたっぷり入っていて、美味しくて、想像以上のクオリティでした。今週も楽しみです。」

    「全てのパッケージを開けると同じ臭いがする」

    「お値段変わらずもう少し量が多いと嬉しいですね。少しだけお金足してボリュームアップ注文できるとかあれば良いなと思います。」

    「味や量、品目数の多さにはとても十分に満足です。ですが、今回の週のメニューがピリ辛&味付けが濃いものが多く、子供に食べさせるものが少し少なかったのが残念です。ご飯泥棒なおかずや、メニューの多さには助けられますが、麻婆なすのように、後から辛味が足せたらいいなと感じました。」

    「量が多くてビックリしました。年寄り2人なので食べきれません。」

    「美味しいが、値段が高い」

    「副菜同様、メインメニューも1つだけのがあればいいと思いました。」

    「よく、ごろごろ野菜とかのメニューがあるけど、単に食べにくいし、4人に均等に分けづらいので、大きめに野菜をカットするのはやめて欲しい。」

    「肉じゃがとか定番料理で、ちゃんと美味しいものにしてもらえるとありがたいと思った。チャレンジおかずもあるのかもしれないが、美味しくないと残ってしまってもったいないと感じてしまう。」

    「蓮根料理が2種類あったので、子どもが食べられるメニューが限られてしまいました。同じ食材はなるべく1種類にしていただけると有難いです。蓮根が固くて大きいと食べにくいです。」

    「旦那が食感が残るおかずがたまには食べたいっと言いました。全体的につくりおきjpは柔らかすぎて口の中ですぐ溶けるので老人食と俺は呼んでいると言われました。」

    「久々のつくりおき.jpさんでしたが…安定の美味しさでやりたい事に時間を回せるというありがたさ、感謝を改めて感じました。決して料理が嫌いなわけでは無いけども、家事を委託してしまって余った時間を違うところに使う時間貯蓄の使い方など、こういうサービスが日本にももっともっと浸透すると良いなと思います。」

    「もう少しガッツリしたメニューもあるといい」

    「まだ1週目なので判断は難しいですが、今週の限って言えば炒め物、煮込みが多く、腐らないようにするためか味付けが濃いです。別パックでもいいので新鮮なサラダとかは無理でしょうか?これからあるかもですが、麺類なども組み込んでいただけたらと思います。」

    「料理それぞれは美味しいのだが、今週はひき肉系が三品と被り気味で飽きがちになってしまった。セットとして味の系統がある程度散らばるようにして欲しい」

    「子供が食べられるメニューと、少し大人向けのメニューのバランスがとても良いです。我が家は、未就学児と小学生の3人の子供がいる為、どうしてもメニューは子供寄りになってしまいますが、本当はもっと大人向けな味付けやメニューも食べたいと思っていました。とはいえ、3人の子育てと仕事で多忙な中、自分のためだけの料理を作る時間はなく、諦めていました。貴社でお世話になり、少し大人のメニューや、手の込んだ料理、お魚料理が食べられるようになり、本当に嬉しいです。肉料理は、自分でもよく作るので、お魚料理が来ると嬉しいです。始めは、少し割高かなと思っておりましたが、約一カ月注文し、このクオリティで、この美味しさで、とても満足しています。ありがとうございます。疲れて仕事から帰ってきて、美味しいつくり置きがあると、心も軽くなります。今日は何食べようかな?と考えるのが、楽しみです。お陰で、夕食の準備でイライラせず、子供たちとの夕食での会話も楽しめる余裕が生まれました!本当に感謝しています。」

    「最終日に、ひき肉の料理3食が重なってしまい飽きてしまった。日ごとに、おすすめの主菜副菜セットを教えてもらえると助かる。一つ一つの料理は美味しいです。」

    「味付けが全体的に濃すぎずおいしかったです。自分では作らないメニューやあまり使わない食材が使われていたりして、ありがたかったです。」

    「全般的にもう少し甘さを控えめにして欲しいです」

    「今回初めて購入しました。今まで他社のサービスを利用していましたがあまり味やラインナップがそそられず… 宅配のお惣菜はそういうものだと思っていたので正直つくりおき.jpさんもそこまで期待はしてませんでした(すみません)。今回まず麻婆茄子を一番初めに食べたのですが、お惣菜とは思えない味にとても驚き他のメニューも食べるのがとても楽しみでした!」

    「家ではあまり使わない食材のお料理で、どれもとても美味しかったです。」

    「肉の主菜や副菜が多く、少し肉に飽きました...肉以外のエビイカ豆腐や豆などがメインのおかずもあると嬉しいです。」

    「初めてでしたが、みな好評でした。90.80.60.30.20代5人の全員が食べられるものの献立では制限が多く、一品づつでも使えて家庭の味、金銭面が許せば毎週でも!」

    「メニュー選択を楽しみにしていたので除外されており残念です。早く全員対象になることを願っています。」

    「鶏肉のゴマダレ、辛くないマーボー、ごぼうとひき肉の韓国風、春雨のピリ辛の味が似た感じで、組み合わせに失敗して同じ味ばっかりのおかずになってしまった。食べてみないと分からないので、主菜の味付けはもう少し幅があると助かります。5食コースなら違ったのかもしれないが、3食コースなので味のバランスをもう少し工夫して頂けると助かります。」

    「副菜の野菜の量が減った気がします。野菜の量を増やしてほしいです。家族からも「副菜が肉ばかり」「肉でかさ増ししないでほしい」と指摘がありました。」

    「とてもレベルの高い味付けだと思いました。」

    「子供と食べたかったが、ピリ辛のおかずが多かった。」

    「全体的にとてもおいしい。メニューも色々あって食べるのが楽しみだった。凝ったメニューも嬉しいが、肉じゃがや煮魚など、シンプルなメニューも少しあってもよいと思った。」

    「量もたくさんあり満足できた。」

    「なるべく国産食材だとうれしい」

    「自分では思いつかないメニューだっり食材の組み合わせで食べていて嬉しくなりました。毎日慌ただしくごはんが適当になりがちなので美味しいお料理が温めるだけで食べられるのがとてもありがたいです。味付けやメニューも好みです。」

    「今回のメニューはひき肉が多かった。酸味のある副菜が欲しかった。」

    「3人前の品数のまま、或いは品数は少し減ってもいいので、1品ずつの量を増やすとかできるようになると嬉しいです」

    「大人は普段作らないメニューを食べれて嬉しい。子供は、もう少し子供が好きなメニューがあれば嬉しいです、ら」

    「全体的に甘い味だなと感じます。甘い味付けに慣れていないので、好みとは少し違いますが美味しくいただいています。今週はひき肉が多かったなと感じました。」

    「レンコン、ゴボウなど根菜が多かったため、もう少し緑の野菜も増やしてほしい。回鍋肉とマーボー茄子は同じような味付けでゴボウとひき肉の韓国風も含め甘辛の味付けで毎日食べると飽きた。」

    「離乳食にも応用できるメニューがあると助かる」

     

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

    「子供が食べられるメニューと、少し大人向けのメニューのバランスがとても良いです。 我が家は、未就学児と小学生の3人の子供がいる為、どうしてもメニューは子供寄りになってしまいますが、本当はもっと大人向けな味付けやメニューも食べたいと思っていました。とはいえ、3人の子育てと仕事で多忙な中、自分のためだけの料理を作る時間はなく、諦めていました。貴社でお世話になり、少し大人のメニューや、手の込んだ料理、お魚料理が食べられるようになり、本当に嬉しいです。肉料理は、自分でもよく作るので、お魚料理が来ると嬉しいです。 始めは、少し割高かなと思っておりましたが、約一カ月注文し、このクオリティで、この美味しさで、とても満足しています。 ありがとうございます。疲れて仕事から帰ってきて、美味しいつくり置きがあると、心も軽くなります。今日は何食べようかな?と考えるのが、楽しみです。 お陰で、夕食の準備でイライラせず、子供たちとの夕食での会話も楽しめる余裕が生まれました! 本当に感謝しています」とのお客さまへ。

    メニューのバランスについて、ご感想を教えていただきありがとうございます。大変嬉しく拝見しました。
    「 つくりおき.jp 」は、お子さまはもちろん、ぜひ仕事に子育てに頑張る保護者の皆さまにもお食事を楽しんでいただきたいと考えております。ぜひ今後とも「 つくりおき.jp 」を使って、ゆとりのあるお時間をお過ごしください。

     

     

     「LINE画面・注文手続き」について

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「使いやすい」

    「分かりやすいです」

    「注文履歴がみれると嬉しい」

    「問題ない」

    「今後、仕事出勤で受け取れる時間に制約があるため、また選べる配送時間と合わず、注文を見合わせることが多くなりそうです。配送時間枠を増やして欲しいです。」

    「とても便利です」

    「複雑な注文方法じゃない所が良いです!」

    「使いづらい。もっとわかりやすくしてほしい。」

    「利用しやすい」

    「簡単に注文手続きができるので便利だと思いました。」

    「注文しやすく、わかりやすいです。」

    「主菜ひとつのメニューに何バック送られてくるのかわかるようにしてほしい。画面で届くパック数がわかると便利」

    「注文曜日の拡大希望。」

    「とても使いやすいです。返事がすぐ返ってきた。」

    「曜日の変更ができなくかっている 用事がある場合、お休みにするしかなくなってます。」

    「とても手軽に注文できました!」

    「その週の届いたメニューが見にくい。」

    「週で区切って連絡をもらうと、土日に受け取りにしている方は前回分の話か、今回分の話か少し混乱しそう。アンケートも土曜日に受け取っている人はまだ食べていない物が多いので回答出来ないものが多い。」

    「使いやすいです。プラン変更しなくてはいけない日を知らせてくれるのが凄く良い!」

    「LINEは簡単に手続き出来ていいと思う」

    「特に不具合なし」

    「シンプルで分かりやすくて使いやすい、とても良いです!このまま変えないで欲しい」

    「とても使いやすいです。希望の曜日に注文できるようになるとさらによいです。」

    「手続きしやすかった」

    「LINEで手軽にスキップ出来てお知らせも来てとても便利」

    「相変わらず使いやすかったですが…残念な事にメニュー変更の手続きを知らず…来週のイブリガッコが苦手な我が家はどう乗り切れるか?今からザワザワしてます…」

    「簡単でした」

    「簡単に手続きできました。注文締切日にLINEが来るのも便利です。」

    「使いやすく便利です。」

    「メニューの見方がよくわからないです。」

    「パスワード管理が面倒なので、会員登録が不要なのはめちゃくちゃありがたいし、操作も簡単で画期的!」

    「分かりやすく問題ありません」

    「簡単で楽ちんです。」

    「簡単でよいです。」

    「やりにくい」

    「わかりにくいです。」

    「LINE操作はとても簡単。しかしその週のメニューが相変わらず分かりづらいので何か工夫が欲しい」

    「配達日が金曜日しか選べないのがイマイチ。どの曜日も選択できるようになる。もしくはもう少し選択肢があるとといいですね。」

    「配達時間の確認変更画面が、なかなか読み込めない時が多かった。」

    「アンケート画面が誰が対象なのか分かりにくい 対象者だけに送ってほしい リンクとんで回答進めて初めて自分が対象外だと分かるのがものすごく手間 答えたくなくなる」

    「少しわかりづらいところもありましたが、調べると進められました。」

    「問い合わせの回答が、多分AIなのか、全然、要領をえなかった。」

    「先々のメニューをもっと早く、アクセスしやすい形で開示してほしい。メニューが分からず選びにくい。」

    「すごく使いやすくて助かっています」

    「特に面倒なことはないです」

    「初回キャッシュバックキャンペーン中だったので申し込みしましたが、キャンペーンへの参加方法詳細がLINEに記載されていなかったので、コード入力できないまま注文完了してしまったことが残念に思っています。 「詳しくはHP参照」など記載いただけると嬉しかったです。」

    「わかりやすくて手続きしやすいです」

     

     


    運営チームよりご回答

    「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

    「ポイントを利用したいのにうまく行かず、結局使えていないことがあります。よく通販で買い物をしますが、「 つくりおき.jp 」さんのLINE注文画面は使いづらい、わかりにくいと感じています。 注文履歴が見れないのも嫌だなと感じます」とのお客さまへ。

    ポイントのご利用方法について、分かりづらい点がありお詫び申し上げます。いただいたご意見は今後のポイント利用画面の改善の参考とさせていただきます。

     

    「配送」について

     

     

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「月曜日配達を希望」

    「ヤマトなので再配達など都合が良いです」

    「今週からパワーシール品でヤマトによる配送となったが、従来の配達の方はインターホンに出ないと必ず電話をしてくれたので、インターホンに気付かなくても電話で気付き商品を受け取ることができていたが、ヤマトの場合はインターホンに出なければその時点で再配達になってしまう。子供の入浴等でインターホンに気付けないこともあるためこれまでより不便になった印象を受けた。」

    「選択できる日時が少ない」

    「HPの写真を見て銀色の保冷バッグ&保冷剤で配送だと思っていましたが、普通の段ボールで届きました。」

    「岩手県盛岡市に住んでますが、配送が木曜金曜しか選べず月曜日あたりだととてもありがたいです。」

    「月曜配送がまったく空かない辛いです」

    「長野県ですが、日曜日〜火曜日配送も選べると嬉しい」

    「配達曜日や時間をもっと増やしてほしい」

    「月曜日に配達を希望しているが選択肢が無いのが残念です」

    「ヤマトに変更になっても、配達時間を変更しようにも空きがなく変更できないのは、ヤマト運輸との契約の加減ですか?」

    「受け取り時間が16時以降しかなく、送り迎えや家事育児で一番忙しい時間帯なので平日AM〜16時までの配送枠を増やして欲しいです。」

    「もう少し時間帯を選べると良い」

    「都合の良い曜日が埋まっていたため、ほとんど冷凍することになってしまうのが残念でした。」

    「置き配があればいい」

    「配達する方が配達に来た時にしっかりと「つくりおきの宅配です」と言ってくれなかったので、マンションに入っていただく時に心配しました。」

    「配送曜日が金曜日指定だったので、他の曜日も選べると良かった」

    「時間にきてありがたいです。」

    「曜日、時間が選べるので親切だなと感じます」

    「金曜日の配達を変えて欲しいと思っても変わらないので不満です。」

    「配送は曜日が出来たら日曜日に配達してもらえたら…そこだけ残念です。後は、心に余裕が生まれる分良いシステムだと思います。」

    「指定(18時から20時)したから仕方ありませんが、20時にきました。もう少し早ければ夕飯に間に合ったかなと思いました。」

    「ちょっと怪しいお兄さんでした」

    「受け取り時間が、もう少し融通が効くと嬉しい。もしくは置き配も可能にしてくれるなどあると良い。忙しくて頼んでいるのに、受け取り時間が2時間ごとだと受け取れない。」

    「金曜配達だと、土日で消費してしまう(しないといけない)。週の初め配達に変更できないと、継続はできないかもしれない。」

    「日曜日配達を希望だが、枠がなく困っています。枠を増やして欲しい」

    「いつも柔軟な対応をしていただけてありがたいです 在宅していても育児をしていて咄嗟に出れない時があるので置き配があって欲しいです」

    「月曜日、火曜日の配送枠があると嬉しいです。」

    「突然宅急便になり、不信感が強い」

    「今木曜日配送ですが月曜日だと助かります 週前半の枠を増やして欲しいです また夕方は習い事の送り迎えなどで出入りが多いのでお昼配達だと助かります」

    「玄関の前に置き配できるようにしてほしいです。在宅勤務だが、会議中で出られない時などがあります。」

    「土曜日の配送ですが、週末外食が多いので、月曜日の配送が助かるかもしれません。」

    「自分は大丈夫どけれど、土日休みのフルタイムさんは途中から頼みにくいんだろうなと思いました。受け取りの時間帯が限られるので。」

    「最近早く届けて頂いて、大変助かっています。ありがとうございます。」

    「曜日がもう少し選択できるのであれば有難いです。」

    「ピンポイントで金曜14-16時しか選択できなくなってしまい、その日受け取れない場合は注文をお休みせざるを得ないので困っています。」

    「時間通りで助かりました。例えばお風呂に入っている、などで受け取れない時にどうするんだろう?と気になりました。」

    「パワーシールは段ボールが溜まって処理が大変」

    「希望の時間がないときは、注文を見送ることがあります」

    「ヤマトさんがいつも時間指定を間違って持ってきます…」

    「曜日の変更がしやすいと有り難いです。」

    「安全に予定通りに運んでいただきました」

    「日がほぼ選べないのが残念」

    「届けてほしい日の該当がない」

    「日にちも時間も空いてない。選べない。」

    「配送はヤマト便で来るのですが、日にちのみの指定だとありがたいです。14〜16時の指定となっているため、同日の午前中に届けてもらいたくても、それより早い変更がヤマトのLINEのシステム上できません。恐らく午前中からトラックに乗っていると思うのですが届けてもらうことができません。(同日でも指定より早い時間に変更ができない)」

    「満員で選択肢がない」

    「ヤマトで受け取り時間を変えればいいだけだと思うのに 契約時間より前の時間には変更できず不便。曜日は指定した日でいいので どの時間にも出来るようにして欲しい。出来たてを届ける為にギリギリに出荷している…場合は仕方がないと思いますが」

    「到着が19時から21時でその日の夕食に間に合わないのに賞味期限が3日しかないのは困る。」

    「土曜の16から18時でお願いしてたけど、最近それが難しいので別日や別時間に変更したいけど選択肢が無い」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

    「配送はヤマト便で来るのですが、日にちのみの指定だとありがたいです。14〜16時の指定となっているため、同日の午前中に届けてもらいたくても、それより早い変更がヤマトのLINEのシステム上できません。恐らく午前中からトラックに乗っていると思うのですが届けてもらうことができません。(同日でも指定より早い時間に変更ができない)」とのお客さまへ。

    大変申し訳ございませんが、ヤマトのシステム上、指定の時間より前への変更ができない仕様となっております。

    もし差し支えなければ、あらかじめ早めの時間に受け取り時間を設定いただき、クロネコメンバーズから受け取り時間を変更をすることも検討いただけますと幸いです。

     

     

     

    「包装・容器」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「丁寧」

    「おすすめの加熱時間があれば教えて欲しい」

    「ヤマトクール便で届く容器(パワーシール?)は、一度開封すると密閉できず、中途半端な感じがします。ラップで覆っても容器にくっつかず、半開きのまま冷蔵庫に入れる羽目になり、衛生的にどうなのかなと思ってます。改善することはできないでしょうか?」

    「パワーシールの蓋が欲しい」

    「断熱バックは再利用して欲しい。捨てるの勿体無いがたくさんいらない。」

    「容器に時間の記載をお願いします」

    「届いたパッケージのまま冷凍したり、レンジにかけたりしても本当に大丈夫ですか?(HPなど拝見しましたが、もう一度確認しておきたくて…)」

    「中身がこぼれていた」

    「今週からパワーシールになったのですが、側面にメニュー名のシールが貼っていないので冷蔵庫内で何が入っているか分からなくなり、とても不便です。真上から見れば中身が分かるので、シールは側面にある方が我が家では助かります。」

    「開閉可能な今の容器がありがたいです。」

    「コンビニのパックみたいでガッカリ」

    「パックのフタになるような物を一つ付けてもらえれば温め直しに便利だと思う。特典サービスなどでかんがえてほしい。」

    「ダンボールはすぐ資源ごみ行きです。勿体ないかと少し思いますが、配送しやすければそれが良いですかね。」

    「シール蓋を剥がした後で、残りを再度冷蔵庫に入れる際に容器が密閉できるような工夫があれば助かります。」

    「大満足です!」

    「洗い物が出ないのがとても有難い!コンパクトで冷凍庫にもしまいやすい」

    「前の容器に戻してほしいと小3の子供が言ってます。パワーシール版はプラスチックのゴミが増えるだけで困ってます。蓋も剥がしたら付かないし、ラップも付かない、ラップも勿体ない、容器を選べるようにしてほしい。」

    「どれが主食なのか副菜なのか表示をつけて欲しい。箱の中に入っているメニューの一覧表も一緒に入れてもらえると助かります。ネットやLINEから、メニューが探しにくく手間がかかりました。」

    「2/3配送の件ですが、忘れそうなのでこちらで記載させてください。今日初めてパワーシールのものを受け取りました。今までの容器(そして、つくりおき.jpの商品)の気に入っていたところ。・うちは子どもと大人では食べる量もタイミングも違うので、蓋を開けて、好きな分量だけ取って、また蓋を閉められる・また冷蔵庫にしまえる、という仕様がとても気に入っていました。パワーシールになったことで、開けたらそれ自体を消費しないといけない、ちょっとだけ食べるができなくなったのがちょっと残念です。(タッパーに移し替える等して対応します…) ・冷蔵庫にしまった時に、側面にシールが付いているので、重ねてしまっておいても中身が分かるというところも大変重宝しておりました。新しいものは重ねると何が入っているか分からない、主菜か副菜かさえ分からないので夫は多分混乱する…という面があります。また、冷凍不可商品がどれかがよく分からなかったです。(LINEで調べればいいんですかね??)というところもあり、可能なら側面のシールは継続して欲しいです。経費が嵩張るのなら要りません(自分で手書きします)ただ冷凍不可商品はもう少し分かりやすくして欲しい。」

    「冷凍が可能なメニューかの記載がパワーシールに印字されていると良いなと思いました。 LINE開いて、どーだったっけ?と少し手間に感じたので。(見落としていたらすみません)」

    「レンジもかけられるし良い」

    「簡易包装で良かった」

    「容器の表面にも温め時間の記載があればなと思います」

    「容器にレンジの時間が書いてあればありがたい。」

    「冷蔵庫にしまいやすくて有り難い。立派な容器なので、毎週の廃棄時に勿体無いと感じてしまう。」

    「残っても蓋ができない 本当に以前と同量なの?」

    「食べきれないことが多いので冷凍OKかどうかパックに書いてあると助かります。レンジの時間目安も。」

    「保冷バックは、回収してもらえるのでしょうか?」

    「プラスチックのふたも電子レンジ可にしてほしいです。また、都内もパワーシール対応にしてほしいです。」

    「蓋の高さを少し低くできないかと。冷凍するときに冷凍庫にかさばります。」

    「すべて同じ形で廃棄が楽」

    「主菜と副菜の容器の色を変えて欲しい。側面にメニューのラベルを貼って欲しい。配送が変わったので難しいのだとは思うけれど、本当は蓋つきの容器がいい。何回も書いています(他の方からもたくさん同じような意見が出ています)が、交換日記の包装に関する返答は的外れなことばかりで、なぜ改善されないのかの返答がありません。説明して欲しいです。」

    「見やすくって良かったです」

    「シール容器は好ましいのですが、たまにしっかりとシールされてない、隙間のあるものがあります。破棄するのは悔しいです。中身が散乱していたことはないですが、食の安全性が疑わしいので、ちゃんと密封してください。」

    「出来れば容器の側面にメニューが書いてあると冷蔵庫ですぐに取り出しやすいと思った。」

    「毎回、保冷バックと保冷剤が増える、または廃棄するのは少しもったいなく、、再利用は出来ないのか?気になりました。」

    「品名ラベルを横にも張って欲しい。」

    「途中から自動で通常版からパワーシール版に変えられてしまったが、主菜の容器も小分けになって全体の数が多くなり、全部同じで側面にラベルも無いので、どれが何だか分かりづらい。 少し残った時の保存が通常版と比べてフタが無いので面倒になった。通常版は容器のまま食卓に出しても見栄えが良かったが、パワーシールの容器はちょっと味気ない。できれば通常版に戻してほしい」

    「お届けの際の保冷バッグですが、何か要事のときには活用できて良いです。ただ、毎回いただくのは有り難くも、少し勿体なく感じるので、返却できたりしないでしょうか。」

    「サイドにメニュー名が印字されたシールが貼ってあったので、冷蔵庫の中でとても見分けやすかったです。」

    「コンパクトでいいです。」

    「容器から少しずつお皿に入れて食べるので、フィルムが容器にくっつくタイプだと嬉しいです。現状はフィルムをテープで止めてラップして上から輪ゴムで空気に触れない様に冷蔵保管していて、、少し面倒さを感じています。」

    「皆さんがアンケートに答えてる側面表記とレンジの時間は今後採用して欲しい」

    「とてもよいと思いました」

    「コンパクトで冷蔵庫に収納しやすい。主菜、副菜を書いてくれるともっと扱いやすい。あと、おすすめの組み合わせも知りたい。」

    「フタもレンチンタイプにしてほしい」

    「マーボーなすだけが横になっていました。」

    「そのままレンチンできるのが助かります!」

    「蓋が閉めにくい。」

    「代替品が難しいとは重々承知していますが、プラスチック容器が毎週ゴミになる点、SDGs世代の娘たちには非常に評判が悪いです…。」

    運営チームよりご回答

    「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「シール容器は好ましいのですが、たまにしっかりとシールされてない、隙間のあるものがあります。廃棄するのは悔しいです。 中身が散乱していたことはないですが、食の安全性が疑わしいので、ちゃんと密封してください」とのお客さまへ。

    パワーシールの容器でしっかり圧着されていないものがあったとのこと、まことに申し訳ございませんでした。
    本来の意図した品質を保てていないため、召し上がらず、カスタマーサポートまでお知らせいただきたく存じます。召し上がれなかった分のお料理の返金対応をさせていただきます。お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

     

    「交換日誌・アンケート」について

     

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「初めて使う」

    「高齢者の両親が利用しているためアンケートには本人は答えることはできませんが、美味しいとよろこんでます。」

    「楽しく読ませて頂いています。ちゃんと声が届いてる感じがして良いです。」

    「アンケートの連絡多いと思います」

    「交換日誌がなんなのかわからない。誰と何を交換しているのか。」

    「あまりみませんがこういうのはいいと思います。」

    「マメに目が通せる時間が取れません。」

    「アンケート回答したらポイントがつくと楽しくなる」

    「楽しみに見ています!」

    「子供に不評なメニューをお伝えできるのは良いのですが、食べないメニューが多すぎるので、食べなかったメニューを全部選べるようにしてほしいです。」

    「アンケートは毎週あるので、アンケートのまとめ配信にちょこっと回答されても(袋の回収は衛生面で無理です、とか)流れてしまうので、検討に乗らない事柄は、よくあるお問い合わせとしてまとめてしまっては?」

    「なかなか記入できずすみませんm(_ _)m」

    「交換日記わからないです。こちらの意見は、聞かない」

    「毎回読むのが楽しみ。きちんと返事もついているのが良い」

    「交換日記の意味が分からない」

    「交換日記に、アンケートの回答を踏まえて、改善した点を書いてほしい。結構な頻度で、アンケート依頼がくるので、その結果を知りたい。」

    「交換日誌は利用していないので見てみようと思います」

    「食べたときに「美味しいねー」や「ちょっと味濃いかな?」など話しているものの、アンケートのときには忘れてしまっていて、まぁ無難に答えておけばいいか…となることが多々あります。一時保存機能があると嬉しいです。」

    運営チームよりご回答

    「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

    「食べたときに「美味しいねー」や「ちょっと味濃いかな?」など話しているものの、アンケートのときには忘れてしまっていて、まぁ無難に答えておけばいいか…となることが多々あります。一時保存機能があると嬉しいです」とのお客さまへ。

    ご意見をいただきありがとうございます。
    食卓での会話のご様子も教えてくださり嬉しく思います。ご回答の保存機能については、今後の検討課題とさせていただきます。

     

    その他のコメントへのご回答

     

     

    皆さまからのお声(タップで全文表示)

    「先日、今冬より新しい機能をリリースでもこのラインが来た人は非対象です、のようなメッセージをいただきました。非対象なら教えてもらわなくて結構です。期待だけしてがっかりしちゃいました。」

    「いつもメインで料理をしている私が入院してしまい、夫が4人の子供をワンオペで育てているので利用しました。忙しい中だとメニューをスマホで見るのが面倒で、開けたらその場で今日どれをチョイスすればいいのかわかるようにしてほしいと言っていました。(どれを選んでも良いのだと思いますが、初めてなので食べ合わせなど悩んだようです。)」

    「もう少し選べる日時があればと思いました また、5日間作り置きなら、週2日受け取れたらなぁとおもいました」

    「初めて利用させていただきましたが、晩御飯が用意されていることがこんなに気持ちの良いことだと知りました!子どもも普段よりたくさん食べてくれてありがたいです!ご飯に合うおかずばかりで、おかわりしてしまうので、大人はお腹周りを気にしています…」

    「メニューが選べるのが遅れて残念。待っていたので早めに導入してほしい」

    「切迫早産で自宅安静中、料理ができない状況なので、思い切ってお願いしてみました。美味しくて、簡単に食事の準備ができるので助かりました。」

    「初めて注文したのですが、想像以上に美味しくてリピートありだなと思いました。主人も気に入ったようでした。こういうのは味付けの好みもよると思いますので。比較的少食なので3食コースでも2人ではちょっと多いのですが、残りは翌日弁当に入れてというのもいいですね。お値段はぱっと見、高いと感じるかもですが、やはり自分でこれくらいを用意するのはムリなのでお得だと思います。隔週くらいで取り入れていこうかなと思っています。」

    「宅配便での配達になってから、メニュー説明の紙が入っていなくて、配達員による配送となぜこんなにも違うのかなと感じます。メニューが同梱されていないので、LINEを開いてメニューや冷凍可否などを書き写さねばならず、これが何気に面倒です。同じ料金なのに容器も使い勝手が悪く、メニューも入っていないのはひどいと思います。また、新しいメニューも開発していただけないと、毎週変わり映えのないメニューで、家族からは飽きたと言われています。」

    「注文履歴と金額がわかるページを 作って欲しいです」

    「引っ越したばかりで、せかせかの日々が続いており、突然ふっと力が抜けてご飯を作る気力がなくなったとき、冷蔵庫につくりおきがある心強さと有難さを感じました。本当に良いサービスをありがとうございました。」

    「一年ほど続けていて、子供の好き嫌いがわかってきました。メニューの選択が早くできるようになると嬉しいです!」

    「公式でおすすめアレンジをいくつか紹介していただいていますが、利用者の方が実際にやっているアレンジなどがあれば知りたいです。メニュー名でアレンジが検索できるようなページがあると嬉しいです。」

    「4人前×3食分は、夫婦2人では、量が多く食べ切れないので、(冷凍する料理が増えてくるのもあり)、大人2人前×3食分(主菜2〜3品・副菜2〜3品)ぐらいで、もう少し手頃な価格で購入できると、いいなぁと思います。さらに、好みに合わせて、主菜・副菜が選択できるようになるといいなぁと思います。選択できる対象地域の拡大に期待しています。」

    「初めて利用させていただきました。とても満足してます。来週は週5を試してみたいと思います!ありがとうございました。」

    「値段に対して、量が少ないです。利用し初めの頃と比べ、値段は上がったのに明らかに量が減っていて、種類や味などは良い分、非常に残念です。」

    「無理だと思いつつ、毎回書きます。値段をもう少し下げてもらえたら嬉しいです……」

    「素敵なサービスだとおもいます。長く続いて欲しいので、お客様の意見ばかり聞きすぎてスタッフの方が疲弊しないようにして欲しい。感謝している人が多いと思うので、その思いに自信を持って長く続くようにして欲しい。」

    「美味しいと思わない」

    「レンチン時間の表記をお願いします。」

    「注文確定が早い。賞味期限が早い。」

    「温める時間をいちいちLINE画面でメニューから確認しないといけないのが時間の無駄 折角つくりおきで時間短縮できてるのに パッケージに書いて欲しい」

    「いつもありがとうございます。」

    「前回の価格改定のお知らせの時の反省部分が出ていたのか、今回のお知らせは、きちんとお客様に伝えたい内容が先に書いてあり、最後に社長のサインと写真があったので、前回より良かったです。まだあえて言うなら社長の写真は本当に要らないと思う。興味ないんですょ。それよりもさっさとラベルに温め時間を載せてほしいです。」

    「届けたメニューのアンケートをしっかり実施し、企業努力をしていることが感じられました。  やや値段は高めには感じますが、この味付けならばまた是非頼みたいし、知り合いにもお勧めしました。」

    「初めての注文でしたが、衛生的で安心して頂けそうです。日曜日の枠があれば続けやすいのでありがたいです。」

    「温め時間の目安を書いてくださると、家事に不慣れな人もさらに助かります。」

    「今 LINE payで支払いをしているが、4月末でLINEpayが終了とのこと、どこで手続き変更したら良いか困ってます。」

    「アレンジレシピがすごく助かる。蓮根のイタリア煮込みの過去のアレンジレシピを見て、スープにしたら大好評でした!」

    「メニュー変更が出来るようになると思っていたので直前で出来なくなって本当にがっかりです。 たけのこやナスなど、子供が全く食べない食材がどうしてもあるので、交換できるようにしてほしいです。」

    「メニューが選べたらなおよし、かと思いましたが、偏りそうなので、選べない方が良さそう笑  毎週お願いすることはなさそうですが、スケジュールと相談しながらまたお願いしたいです。」

    「お料理はすごく美味しいですし、サービスも(価格は高いと感じてはいますが)すごくいいものだと思います。容器の改善をしていただければこれからも利用したいと考えていますので、改善をお願いします。」

    「とても便利なサービスでありがたく利用させていただいています。小さな子どもがいる家と大人のみの家などはメニューの傾向がかなり違うので、少しでもいいのでメニューが選べるようになるといいなと思います。」

    「メニュー入替サービス、感謝です!ありがとうございます。」

    「宅配おかずは、本当に助かります!」

    「アレンジされてすぎてて、普通の料理が食べなれていて良いです。子供は全く食べないです。 洋食、和食にしても一般的な料理があれば嬉しいです。」

    「選べるメニューの対象から外れてしまったのでとてもとても残念でした」

    「現在は3食または5食のコースしかありませんが、全く料理をしない訳でもない為3食でも少し多いと感じました。今後もう少し控えめな量のコースができると頼みやすいです。(金額的にも) また、アレルギーが諸々ある為食べられるメニューが限られてしまいます。それは仕方のないことなのですが、注文時にメニューを選択できるようになれば尚有り難いです。」

    「日ごとに、おすすめの主菜副菜セットを袋でわけるか、輪ゴムなどでセットにしてもらえると助かります。」

    「メニューが選べるようになることを本当に心待ちにしています。選べたら同じおかずを頼んでも美味しく食べられるし、アレンジもするし、お弁当に入れられる等とてもラクができて助かります。つくりおき.jpさんを利用するようになって家事の余裕ができて、もっともっとと強欲なのかもしれませんが、メニューが選択できるようになれば本当に助かるので早期導入を待っています。」

    「もう少し少ない量で安めのプランとか、2人用プランとかもあると嬉しいです。」

    「いつもバラエティ豊かなおかずを作って下さり本当にありがとうございます。全部ありがたく頂いております。今後ともよろしくお願いします。」

    「どのくらい温めたらいいのか迷いますが、とりあえずパワーシールのふたを少しだけ開けてオートでチン。皿にうつしてもう一度チンで大体いけます。いつもありがとうございます。」

    「とても良いサービスです」

    「生活に合わせて簡単に休みの週を選べたりするのもいいと思います。」

    「付属のスパイスが何に使うものか分からなかった。食べ方や温め方を同封してほしい。」

    「クレジット決済の表示に、いつ分と表示されると助かります。」

    「カロリー控えめの和食が多いと夫が食べてくれるかも。」

    「全体的に4人分にしては少ないと思う。結局、サラダや汁物も用意しないと足りない」

    「金曜日の受け取りより水曜日が良いので配送受け取り日を変えてもらいたいと思ったが変更出来なく、次回注文をするかどうか考えている」

    「主菜と副菜の組合せを悩みので1食ではなく全主食のお勧め組合せを載せていただけるとありがたいです。」

     

     

     

    運営チームよりご回答

    今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

    「おかげ様で買い物〜片付けまで省かれるので久々に子どもと並んで食事をできて 非常によかったです。 (普段は偏食な子達の為に長男、次男、大人用に食事を作り分けている) 次男はほぼ食べられなかったですが 長男が喜んで毎日「作り置きは?」と聞いてきました。 食べられる物を把握出来ると同じものを用意できますが 作ったものを食べてくれないのが負担でした。 (手作りではなくラーメン、コロッケ、唐揚げ、など決まったメーカーの冷食しか食べてくれない為 調理せずともに1人ずつ用意するので一緒に食べられない) でも1ヶ月で4万円かかるので他の買い物を減らす必要があり 工夫していきたいと思います」とのお客さまへ。

    普段はご家族のためにお食事を作り分けられているとのこと、大変ご負担な面もあるかと存じます。

    「 つくりおき.jp 」が少しでもご負担の軽減にお役に立てれば嬉しく思います。お休みやプラン変更など、毎週設定変更が可能ですので、ぜひご家庭の都合に合わせてご活用いただけますと幸いです。

     

    今週もたくさんのご感想やご要望、ご指摘をなどいただきありがとうございました。
    寒波の訪れでお体の不具合や疲れがたまっていらっしゃる方もいるのではないかと存じます。ぜひ皆さまご無理をなさらぬよう、ゆとりとあたたかいお食事でご自愛くださいませ。
    今後とも「 つくりおき.jp 」をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。