Blog | tsukurioki

おかずにも、おつまみにも!しっとり蒸し鶏の副菜メニューがNo.1!|交換日誌 第236号

作成者: つくりおき.jp|Dec 13, 2024 1:57:52 AM

 

サービスご提供開始から、1,776日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2024/11/25週 人気メニューTOP3

11/25週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:蒸し鶏とオクラの和風ナムル

 

第2位:鶏もも肉のかつ節衣揚げ

 

第3位:エビと彩り野菜のアヒージョ風



今週は「蒸し鶏とオクラの和風ナムル」が1位となりました! 実際にとどいたお声

「家族全員大満足でした」

「ごま油の香りがよくお箸がすすみました」

しっとりとした蒸し鶏のほぐし身とオクラでナムルに仕上げたこちらのメニュー。ごま油の風味が良く、ご家族皆さまから人気の一品となり嬉しいかぎりです!

 

 

続いて2位は、「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」となりました!

ご提供の度にランクインする「 つくりおき.jp 」の人気メニュー。かつお節の風味を効かせた、和風の唐揚げをお届けしました。

「かつお節の香りが意外とマッチして美味しかったです」「最高に美味しいです なぜかいつもの鶏肉の揚げ物よりも柔らかくてジューシーでした、味も最高」など、味つけや風味の良さ、鶏肉のやわらかさなどにご好評のお声が寄せられました。

 

最後に、3位には「エビと彩り野菜のアヒージョ風」がランクインしました。

オリーブオイルやにんにくで具材を煮込み、バルで代表的な料理のアヒージョ風にしてお届けしました。

「大好きな味です。エビもたっぷり入っていて嬉しい。子供がどんどんエビを食べるので競うように食べました。」「パスタやピザの具材にしてとてもおいしかったです」などと、味つけやたっぷりのエビにご満足いただき、アレンジもお楽しみいただいたご様子でした。

 

 

 

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

12/16週お届け予定
「高野豆腐の含め煮」→「あったか高野豆腐なめこうどん」

材料(1人分)
高野豆腐の含め煮・・・1/3パック程度
茹でうどん・・・1玉(200g)
なめこ・・・1袋(90g)
水・・・300ml
麺つゆ・・・大さじ3
三つ葉・・・適量

1.なめこを洗います。

2.鍋に高野豆腐の含め煮、なめこ、水、麺つゆ、茹でうどんを入れ、3分ほど煮ます。

3.器に盛って、三つ葉を添えて完成!なめこのとろみがあったまる、胃に優しいうどんです♪

 

 

 

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

   


最後に・・・
2024年11月25日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

11月25日週メニューについてのお声

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

樺太鱒のちゃんちゃん焼き  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「食べごたえがあり、タレを絡めて温めて、美味しかったです。」

「お魚も大きくて具だくさんで美味しかったです。」

「魚が少し硬かったけど、美味しい」

「とても美味しくて、子供も感動してました。」

「お魚が大きくて食べ応えがありました。」

「鮭が大きくて食べ応えありました!美味しかったです!」

「野菜もたくさんで味濃いめで美味しかった!」

「野菜も入っていて彩りもよく、おいしかったです」

「骨がないのは良かった」

「魚料理全般にいえることですが、魚料理は肉料理より自分で作るのが大変だと感じているので、とても助かります。ちゃんちゃん焼も鮭以外の魚では初めて食べましたが美味しかったです。身もしっかりあったので満足でした。」

課題に対するご指摘

「やや甘すぎました」

「魚がちょっと生臭く感じました。普段肉より魚が好きな子どもが口に合わないと食べてくれませんでした。」

「魚臭くて不味かった」

「臭みが酷い」

「生臭さ?がありあまり美味しく感じられなかった」

「ちゃんちゃん焼きはみな大好きなのだが、味付けが甘過ぎた。」

「味付けはもう少し甘さ控えめが良いかなと思いました。地域柄か鱒は食べ慣れていないので、家族みな鱒の風味?臭み?や味が好みではなく、何故鱒なのか…鮭の方が良かったという感想で、美味しくなかったです。おすすめメニューなだけに残念でした。魚メニューはいつも骨を気にせず食べられて好きなので次回に期待したいです。」

「鱒が苦手です」

「魚がパサパサで完食できませんでした。」

「甘すぎるとは思ったが、コーン缶と同じ味と思えば許容できる範囲だった。その一方で「とても食べられない」という家族もいました。」

「鱒があまり美味しくなく、子供がほとんど食べなかった。鮭が良かった。」

「味が甘すぎてさらにコーンが邪魔だった。」

「もう少ししょっぱさ控えめだと嬉しいです。」

「結構甘かった」

「魚がロシア産(戦争をしている国)なのが気になりました。味も、味噌が薄くて美味しくなかったです。」

「味付けが甘くておいしくなかった」

「甘くて家族に不評でした」

「魚が臭いが気になった」

「何となくお魚の臭みのようなものを感じて、子供には大不評でした」

「鮭自体が苦味があってあまり美味しくなかった。あんかけの野菜は美味しかったです。」

「鮭がパサパサ」

「生臭かった気がしました。」

「生臭さが気になった」

「鱒の魚くささがすこし気になりました。」

「水っぽかった」

「魚が生臭かった」

「味付けが甘すぎる。おかずにならない。」

「夫から初めて「信じられないくらい不味い」と言われました。他の方はどうだったのでしょうか…」

「鱒がパサパサで、味付けもはっきりせず、お酒?の匂いが気になりおいしくなかったです」

「あまり美味しいと思わなかったです。」

「家族全員が全く口に合わず、食べる事が出来ませんでした。魚の臭みが酷く、口に入れるのも憚られるものでした。今後、同じメニューは避けていただけますと幸甚です。」

「少し生臭く魚臭かった」

「お魚なのが嬉しかったけれど、一緒に入っている野菜が少なく感じた」

「魚がパサパサしていた」

「すこし生臭さがありました。ポン酢をかけたらおいしかったです」

「鱒が苦手だったので食べにくかったです。」

「食べた後蕁麻疹が出ました」

「魚の匂いが強く味も苦い」

「ちゃんちゃん焼きが苦手なので、あまり美味しく感じませんでした。」

その他ご感想・ご要望

「味付けは、好みが分かれました。甘すぎたという人もいれば、こういうものだと思う人もいました。」

 


運営チームよりご回答

「樺太鱒のちゃんちゃん焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

北海道石狩地方を代表するご当地料理を新メニューとしてお届けしたこちら。樺太鱒とたっぷりの野菜を炒め合わせて、ご飯の進む味つけに仕上げました。

お野菜の彩りのよさや、食べごたえにご好評いただきましたが、「甘みが強い」「魚の臭みがあった」とのお叱りのお声を頂戴しました。また、「鱒より鮭がいい」とのお声も寄せられました。

ご期待に沿えるメニューでお届けできず、大変申し訳ございませんでした。

 

豚肉とレンコンのイタリア風煮込み

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「とっても美味しく、レンコンの調理具合が最高でした。」

「とても美味しかったです!ショートパスタと和えたり、バゲットを添えたりしても美味しそう。」

「パスタに和えてもおいしい。お弁当にもぴったりです。」

「豚の匂いが少し気になったがソースは美味しかった。」

「味が好き。ご飯に合う。」

「パスタにかけて食べたらとても美味しかった!」

「チーズを追加して美味しくいただきました。」

「トマト味は子供があまり都会ではないのですが、これは美味しかったようです。大人もトマトとれんこん?も思いましたが美味しくて驚きました。」

「お酒とも合ってとても美味しかったです。」

「美味しかった。」

「とても美味しかったです。蓮根の歯応えが良くて、たべごたえもありました。」

「自分ではなかなか作れないメニューに、とても美味しかったです。」

「レンコンが大きくて少し食べにくかったですが、味は美味しかったです。」

「ひき肉を使った料理は、どれを食べてもとても美味しいです。」

「そのままとスープアレンジで食べました。どちらも美味しかったです。」

「子供の反応も良かった」

「パンにもよく合いました。」

「とても美味しく頂きました。レシピを教えて欲しいくらいです。」

「具沢山でとてもいい!トマトソースのうまみが抜群!」

「レンコンが大きくてよい。」

「一番おいしいと思います。蓮根の歯ごたえが良い感じで、味つけが好きです。またよろしくお願いします。」

「味が家族の好みで、とっても美味しかったです」

「とてもおいしかったのでまた食べたい。」

【課題に対するご指摘】

「蓮根が多くて大きすぎだと思います。蓮根をすったりしてスープにしたら美味しかったです。」

「味は美味しいのですが、豚肉が脂身だらけで気持ちが萎えました…」

「豚肉の量が少なすぎる」

「レンコンが2品に入っていた。同時に食卓に出しづらい。材料の使い回しをやめて欲しい。」

「トマトの味付けは大人でも好き嫌いが凄く分かれると思う 家の子ども達と大人は好きでは無かったです。」

「おかずにならない アレンジして食べてます」

「すごく苦手でした…」

「肉の臭みが少々気になってしまいました。」

「レンコンが酸っぱすぎました」

「何ヶ月かに一度登場するメニューだと思いますが、このメニューの豚肉の風味が苦手です。豚肉に料理酒などで下味をつけていただけると良いのでは?と思います。オレガノの量も少し減らした方がお子さん達にも食べやすいのでは?」

「蓮根の食感が柔らかくて苦手でした、」

「もともとの肉の味にクセがあり、苦手に感じた」

「結構甘めだったので、もう少し甘みをおさても良いかも。」

「匂いが無理。癖があって、これは嫌いです。子供も全く無理でした。」

「味はおいしかったのですが、豚肉の分量がレンコンに比べて少なく感じました。お肉メニューと思っていたのですこし残念でした。」

「蓮根が多いメニューが続き、こどもが蓮根を嫌になっています」

「レンコンが食感が悪くまずかった」

「最初は美味しいけど…飽きてちゃいました」

「甘い。」

「美味しかったけど、主菜というよりは副菜で少し食べるのがちょうど良いと思った。子供は食べないのでまだ1パック残ってます。」

「飽きました。」

「味は美味しかったですが、お肉が細かくなり過ぎに感じました」

「ちょっと肉が硬かった。」

「レンコンが大きくて良かったけど豚肉が小さすぎる」

「この組み合わせは良くない」

「蓮根の入ったメニューが毎週のようにあり、蓮根の大きさも大きめなので子供が嫌がるようになってしまったので食べていない。」

「メニューが選べるなら、次回から選ばない」

【その他ご感想・ご要望】

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「豚肉とレンコンのイタリア風煮込み」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉のうまみや、レンコンの食感をお楽しみいただけるこちらのメニュー。お子さまが大好きなトマト味に仕上げました。

「具沢山でとてもいい! トマトソースのうまみが抜群!」「とても美味しかったです。 蓮根の歯応えが良くて、たべごたえもありました」などと、お褒めのお言葉が集まりました。

「チーズを追加して美味しくいただきました」「そのままとスープアレンジで食べました。どちらも美味しかったです」などと、お好みでアレンジしていただき、他にもパスタやパンに合わせてお楽しみいただいたとのお声も寄せられました。

レンコンについては、カットサイズの大きさや、レンコンを使用したメニューの多さについてご指摘を頂戴しました。また、豚肉については、「臭みがあった」「量が少ない」とのお声も寄せられました。

 

鶏もも肉のかつ節衣揚げ

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「とても美味しいです!かつおぶしの風味がマッチしています。あと、いつも揚げ物においしいパセリを入れてくれてありがとうございます。量が増えるともっと嬉しいです。」

「今回の中では食べられた」

「とても美味しかった。家族全員に好評でした。今回のメニューで一番子供の食いつきがよかったです。小麦アレルギーの子供がいますが、衣が小麦粉ではなかったので一緒に食べられて非常にありがたかったです。」

「美味しかった」

「味が良く、子供もよく食べました。量がもう少し多いとうれしいです。」

「美味しかった」

「子どもがとても好きなメニューです。」

「薄味がよかった」

「からあげは子供に評判がいいです」

「カップ麺のおともにも良かったです。」

「味付けが最高」

「2歳3ヵ月の娘がパクパク食べていました。大人も美味しくいただきました。」

「美味しかった」

「ジューシーさもあり美味しかったです。」

「かつお節の香りが意外とマッチして美味しかったです。」

「鰹がとても香ばしくて好きです。もうすぐ3歳の娘もばくばくたべました」

「かなり優しい味付けだった。」

「電子レンジより時間はかかりますが、レシピどおりグリルで温めたのでカリッとして、かつ節衣の風味が良く美味しかったです。」

「美味しい!味が濃くないので子供と安心してシェアできます」

「最高に美味しいです なぜかいつもの鶏肉の揚げ物よりも柔らかくてジューシーでした、味も最高」

「唐揚げは子供たちが大好きで完食してました。」

「これは大好きです。」

「味付けがすき」

「好評でした。」

「子供達の大好きな唐揚げ。優しい味で好評でした。」

「夫が気に入っていた。」

【課題に対するご指摘】

「ちゃんちゃん焼き以上に鶏の臭みが強くて食べられませんでした。唐揚げが好きな子供も食べられませんでした。処理に問題があるのかと思うほどです。魚や肉は国内産ではないものが多くその関係かな、と思うと今後継続することを迷うほどです。」

「パサついていた」

「1パックに4つは少なすぎる。容器を大きくするなり工夫してほしい」

「国産であればよかった」

「量が少ない 4パックに分けてもらえると嬉しい」

「むね肉かと思うくらいパサついていた。」

「鰹節を衣に付けない、シンプルな唐揚げを、たまにはメニューに入れてほしい。」

「パサパサしている部位が多かった」

「パサつきが気になりました。味は良かったです。」

「かつ節はいらないと思う」

「冷凍の唐揚げが大好きな子供達がお肉が固いと言って残した」

「お肉があまり美味しくない。」

「温め時間が難しかった。」

「衣の部分が多いと感じたのと、魚の骨のような固い何かがチクチク口の中に刺さるため、あまり食べられませんでした。」

「鶏肉は国産を使用して欲しい。」

「味は美味しいが少しパサついている。」

「利用し始めて5〜6週目でまた提供されたけどあまり美味しくない」

「量を多くしてほしい」

「かつお節の風味というか味があまりしなかった」

「量が少なかった」

「レンジで温めると固くなる」

「美味しいですが、お惣菜で手軽に買える唐揚げは入れて欲しくないです。揚げ立てには敵わないです。」

【その他ご感想・ご要望】

「口に含んだ時に料理酒の風味が強くしていつもの揚げ物と違うぞと思いました」

「レンジの温めすぎて硬くなってしまったのですが、柔らかく温められたものはとても美味しかったです。」

 

 




運営チームよりご回答

「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週2位にランクインしたこちらのメニュー。ジューシーな鶏もも肉を、かつお節の味わいが楽しめるサクサク食感の唐揚げに仕上げました。

「子供達の大好きな唐揚げ。優しい味で好評でした」「ジューシーさもあり美味しかったです」などと、やさしい和風の味つけにご好評のお声が多数寄せられ、大変嬉しく思います。

 

豚肉とまいたけのソテー

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「息子が美味しいと沢山食べたようで、私には回って来なかったです。帰宅時間の相違があるので、それぞれ自分の好きなメニューを自分の量を温めて食べれるので、有難いです。」

「良い意味で家庭の味がして美味しかったです」

「疲労回復と満足感でとても美味しかった。」

「まいたけが苦手なのですが、美味しく食べられました。」

「また食べたいです。」

「ご飯がす進む味で、お肉も柔らかくて美味しかった。」

「普通においしい」

「スープにするアレンジ提案は参考になった」

【課題に対するご指摘】

「んーーーん、1週ごとに出てくるくらいの印象です。。。飽きました。」

「家族に不評で、初めて残してしまいました。」

「味はとても美味しかったですがやはり量が足りませんでした。」

「味もなく、見た目も美味しくなさそうで、お肉も硬く、美味しくなかった。みんな一口しか食べなかった。」

「もう少し味が薄いと嬉しい。」

「豚肉の脂身が苦手です。早く他のメニューを選択できるようにして欲しいです」

「味が薄いかな、と思いました。」

「野菜が細かく切り過ぎ」


【その他ご感想・ご要望】

「食べたいです。3食なので食べられなくて残念です。」

「大人は大好きでしたが、二歳には豚肉のかたまりが苦手でかみかみして旨味だけ味わってだしてました笑」

 

 




運営チームよりご回答


「豚肉とまいたけのソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉・まいたけ・長ねぎを合わせ、ごま油で風味良くソテーしてお届けしました。ご飯によく合う、食べごたえのある一品です。

「ご飯が進む味で、お肉も柔らかくて美味しかった」「まいたけが苦手なのですが、美味しく食べられました」など、豚肉のやわらかさや味つけにご満足いただきました。また、まいたけが苦手な方にも美味しく召し上がっていただき、嬉しく思います。

一方で、「量が少ない」「野菜が細かすぎる」といったご指摘が寄せられました。

 

辛くない麻婆豆腐

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「山椒を入れるとピリッとして美味しかった」

「私と夫には物足りないですが高齢の親も安心して食べられるので良いかな。」

「辛いものが苦手な息子が食べ、美味しいと話していました。2回に分けて、食べたようです。」

「美味しかったです。」

「私は美味しかったです!」

「子供も食べてくれました」

「とても美味しい。辛くないのは助かる。」

【課題に対するご指摘】

「お子様も食べられるために弱めの味付けに感じました 辛さ控えめでも もう少し深みのある味付けが好みです」

「辛さ調節したいなとおもいました。」

「子どもにはシイタケの香りと味が馴染めなかったのか、シイタケを除いたが、香りが付いていてあまり食べてもらえなかった。」

「少し味付けが濃いめに感じました。」

「もう少し味が濃くても良いのかなと思いました。ひき肉がたくさんで満足できました。」

「味が薄いかな、と思いました。」

【その他ご感想・ご要望】

「食べたいです。3食なので食べられなくて残念です。」

「子どもは1番食べていましたが、大人は少し物足りないなと思いました。ラー油を足してもまだ何か足りないなと思ってしまいました。」

「子供たちは、美味しく頂きましたが、大人には物足りなかったので、辛味等味付けしなおしました。」

「以前ついていたように思うのですが、山椒とラー油はつかなくなったのですか?」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「辛くない麻婆豆腐」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

お子さまや辛さが苦手な方も召し上がれる、辛くないマーボー豆腐をご提供しました。コクやうまみがあり、ご飯が進むやさしい味わいです。

「辛いものが苦手な息子が食べ、美味しいと話していました。2回に分けて、食べたようです」「とても美味しい。 辛くないのは助かる」などと、辛いものが苦手な方にも美味しく召し上がっていただき、嬉しく思います。

また「山椒を入れるとピリッとして美味しかった」と、別添えの山椒やラー油でお好みの辛さに調節してお楽しみになった方もいらっしゃいました。

 

さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「とても美味しかった。」

「さつま揚げを気に入って食べてました。練り物は全く食べない人なので驚き!」

「食べやすい味ですね。おいしかったです。」

「普通すぎる味付けでした。」

「普段は作らないものだったので、つくりおき.jpさんのおかげで食べられて良かったです。」

「こんにゃくが多い」

「辛すぎず、子供ウケがよかった」

「味付けがよかった。」

「いとこんにゃくがおいしかったです。」

「味のレパートリーが増えるので良かったです」

「かもなく負荷もなく」

「美味しかったです。子どもは食べないかなと思っていたら、とても喜んで食べていました。」

「さつま揚げが好きな我が家の子供達。子供達だけでほとんど食べてしまいました。」

「新メニューでおいしかった」

「美味しいです。煮物系などはいつも外れありません。」

「家では作らないメニューなので、美味しかった。」

「まあまあ」

「糸蒟蒻がしみしみで良かったです!さつま揚げがしょっぱすぎないのがよい。」

「子どもたちに好評でした!」

「辛すぎず子供も美味しく食べられた」

「あまりさつま揚げを食べる機会がないのでとても美味しくてまた食べたいです。」

「美味しかった」

「母は、これと白和えが1番好きでした。」

「娘が糸蒟蒻部分を気に入ってたくさん食べてました」

「子供にとても評判が良かったです。また、是非お願いします。」

【課題に対するご指摘】

「とにかく野菜がクタクタ過ぎて味がなく色味だけ」

「電子レンジでチンすると糸こんにゃくが固まってしまい大きな塊となって、小さな子供にちょっと危なかったです。」

「味染みで美味しかったが、インゲンが筋っぽくて残念だった。」

「さつま揚げって美味しいんだなと思いました。糸こんにゃくはもっと少なくしてほしかったです。」

「水っぽかったです。味は当たり障りなし。」

「これも何か臭みが強かった」

「もう少し醤油味」

「ややしょっぱいが味が、良かった」

「インゲンが筋張っていた。味が濃かった」

「さつま揚げにも味があるので、全体あそこまで味が濃くなくてもよかったです」

「さつま揚げも糸こんにゃくもあまり惹かれず、大人も子供も不評でした。糸こんにゃくなら肉じゃがのような使い方が好きです。」

「これといって、特徴のない料理だった」

「甘すぎた」

「思ったより甘かった」

「副菜ではなく、おかずとして食卓に出してしまったので、物足りなさを感じた あまり美味しいと思わなかった」

「とても美味しかったです!少し味が濃かったので、もう少し薄くても良いと思います。」

「子供が糸こんにゃくが好きなのでめっちゃ食べてました!さつま揚げは食べずでしたが笑」

「少ししょっぱかった」

「さつま揚げがあまり入ってなかったのが残念でした。」

「糸こんにゃくの量が少なく感じました」

「味は好き。薩摩揚げの割合が多すぎた。」

「味が濃かった」

「油が少しきつく感じました。」

【その他ご感想・ご要望】

「子供に大好評でしたが、大人は少し甘すぎたのと、糸こんにゃくが細すぎた感じがしました」

「子供に好評 母は得意ではありませんでした」

 


運営チームよりご回答

「さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

3食プランとしては、初登場のこちら。しっかり味が染みこんださつま揚げや糸こんにゃくを、ご飯に合う甘辛味に仕上げました。

「糸蒟蒻がしみしみで良かったです! さつま揚げがしょっぱすぎないのがよい」「家では作らないメニューなので、美味しかった」「娘が糸蒟蒻部分を気に入ってたくさん食べてました」などと、食べやすい味つけで、お子さまにもご好評のメニューであったことにお褒めのお声が寄せられました。

一方で、味つけについては「甘い」「味が濃い」というお叱りのお声や、「インゲンが筋っぽい」とのご指摘を一部のお客さまから頂戴しました。

 

ベーコンクリームポテト

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しいと完食。」

「クリーム煮系の食べ物が苦手な息子が、美味しいとモリモリ食べました。ベーコンがとてもいい味を出していたんだとおもいます。」

「息子が数回に分けて食べていました。美味しいと言ってました。保存料も入ってないから、親としては夕飯作れない罪悪感が減り助かります。」

「ジャガイモが大きくて美味しかった」

「美味しかった。」

「すごく美味しかったです!子どももたくさん食べてくれました!」

「とてもおいしかった。子供達は喜んで食べていた。」

「安定の美味しさ、子どもは大好きで、直ぐになくなりました。」

「シチューのような味付けで美味しかった。」

「いつも子どもだけで食べてしまうので、大人の口には入りません。」

「初めて食した食材!びっくりするくらい美味しかった!いいジャガイモでした!」

「とても食べやすく子どもにも好評だった。」

「子供が美味しいとたくさんおかわりした。クリームソースもくせがなく美味しかったです。」

「マカロニにかけて、みんなで美味しく頂きました。」

「ポテトの硬さがちょーど良かった」

「味がすごく好きでした」

「チーズをのせて温めて食べました」

【課題に対するご指摘】

「子供が気に入っていましたが、たまねぎの味は苦手だったそうです。」

「ポテトをもう少し小さくカットしてほしい。」

「じゃがいもが大きすぎて切って食べました」

「クリーム煮なのかクリーム炒めなのかとても中途半端だった。ジャガイモもちょっと大きすぎたと思う。レンジで温めるだけでは美味しくなく、結局フライパンでジャガイモを潰しながら炒め直した。」

「じゃがいもが大きくて少しかためだったのであと半分くらいに切ってあると食べやすいです。」

「ポテトが冷凍」

「冷凍不可のはずなのに完全に凍った状態で来たため、ジャガイモが水っぽくなって味が悪かった。」

「1パックで届き、1パックに、ポテトが7個でした。4人前なので、8個にして頂きたいです。」

「シチューみたいで味で味が頼りなかった」

「ジャガイモが大きすぎて食べにくかったです。」

「じゃがいもが4人分入っていなかった。じゃがいもが大きすぎるので半分の大きさにしてほしい」

「こくがない、ジャガイモが美味しくない、ベーコンの味もいまいち」

「ベーコンがもう少し多いとありがたい。」

「味が薄い」

「チルド加工ポテトに味がまったく入っていない。ソースをもう少し塩味を持たせないとポテトが独立してみずくさかった。」

「ジャガイモが少し大きくて食べずらかったです」

「じゃがいも大きめでよかったです。大人向けには黒胡椒をふったりパンチが欲しいかも。」

「味付けは美味しいですが、やはりじゃがいもの冷蔵は美味しくないです。」

「もう少しクリームのとろみがあってもよかったかも。」

「ジャガイモが大き過ぎる」

「量が多すぎる」

「じゃがいもが固かった さつまいもの方が合うのでは?」

「全体的にぼやけた味」

「じゃがいもが芯が残る感じであまり美味しくなかった。」

「ポテトが大きく固く子供だけでなく大人も食べにくかった」

「夫が苦手なシャキシャキ玉ねぎでした。」

「水っぽく、ポテトのホクホク感もなかった」

「じゃがいもが大きくて味のバランスがわるい」

【その他ご感想・ご要望】

「夫と子供はクリーム系苦手なのであんまりと言っていましたが、私はしょっぱさがちょうど良くて、前述の理由でいつも作らないクリーム系が家で食べられて嬉しかったです!」


運営チームよりご回答

「ベーコンクリームポテトにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ホクホクのじゃがいもに、ベーコンのうまみたっぷりのホワイトソースを絡めてお届けしたこちらのメニュー。

「初めて食した食材! びっくりするくらい美味しかった! いいジャガイモでした!」「マカロニにかけて、みんなで美味しく頂きました」「安定の美味しさ、子どもは大好きで、直ぐになくなりました」などとご好評いただきました。お子さまに人気があり、たくさん召し上がっていただいたとのお声が多数寄せられ、大変嬉しく思います。

味つけについては、もの足りないというご感想も寄せられました。またじゃがいものカットサイズの大きさや、固さについてのご指摘も頂戴しました。

 

ごま香る白和え

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「大人が1番気に入ったメニューでした。白和え苦手でしたが、優しい味で量もあり毎日少しずつ楽しみました。」

「あっさりして食べやすかったです。枝豆が入っているのもヘルシーな感じがして良かったです。」

「滑らかで具沢山でとても美味しかったです。安定の和食副菜シリーズに加えてください。」

「白和大好きなので嬉しかった」

「とってもおいしかったです。大人受けが良かったです。」

「とてもなめらかで、美味しかったです。お弁当ににも持っていきました。」

「カラフルでかわいいし、家族みんな好きな味です。」

「美味しかった」

「リメイクでおやきにすると美味しかった」

「定番だけど、家庭でなかなか作らないから良い。」

「美味しい味でした。」

「白和えが普段苦手ですが、夫婦共に美味しくいただきました」

「大好きです。また食べたい。」

「うすあじにもかかわらず、味わい深い。」

「とても美味しかったです。無限に食べられそうです。」

「とても美味しかったので、手作りできる日には家でも作りたいと思いました!」

「子供も食べる和の副菜でありがたいです」

「さっぱり副菜大好き。息子も3回くらいおかわりしました。」

「普段食べないので新鮮でした。美味しかったです。」

「味も良くきくらげの食感も良く枝豆人参干し椎茸と作ればとても時間のかかるもの本当に有難うございます」

「枝豆が入ってるのが良かったです。」

「スーパーなどのお惣菜より優しい味でとても食べやすかったです」

「白和えは自分で作らないのでありがたい。」

「家族全員大満足でした」

【課題に対するご指摘】

「もう少しシンプルな味付けのほうが好みです」

「体にはとっても良さそうですが、味はちょっと物足りなかった。もっとお豆腐っぽい感じがあると良いと思いました。」

「すごくおいしかったです!2パックあるとうれしいです!」

「豆が入ると子供に評判悪いです」

「味がうすかった。」

「もったり感があって重かったですが昆布がいい食感でした」

「白和えが苦手なので、やっぱり食べれませんでした。」

「量はもう少し少ないほうが良い。」

「甘みをもう少しおさえてもいい」

「いい加減飽きる」

「甘い」

「甘すぎる、量が多すぎる」

「白和え うちのメニューから外してもらいたいです」

「甘すぎた」

「食感がダメらしく子供が食べない」

「甘い味付けがご飯には合わないかんじでした。」

「おいしかったのですが、もう少し少量でもいいかもしれません。」

「味が濃かった」

「量が多すぎる。白和えは少しでいい。」

「子供が全く興味を示してくれなかった」

「小さい子が気に入っていたのですが、枝豆を食べるのはまだ怖い年齢なので、都度枝豆を抜いたり細かくしたりするのが大変なので、枝豆ではなく大豆などの柔らかいお豆の方が嬉しいです。」

【その他ご感想・ご要望】

「子どもは食べなかったです。あまり白和は食べたことがなかったのですが、胡麻の香りがして食べやすかったですし、すごく美味しかったです!」

「大人は美味しかったが、子どもには不評だった。」

「美味しかったです。子供には不評でしたが、白和え好きなので大人が食べました。」

「大人は美味しく食べられましたが子どもはイマイチなようでした。」

 

運営チームよりご回答

「ごま香る白和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

人参・枝豆・きくらげなどを加えて、なめらかな口当たりの白和えにしてご提供しました。ごまの風味がたまらない、ほっと落ち着くメニューです。

「うすあじにもかかわらず、味わい深い」「滑らかで具沢山でとても美味しかったです。安定の和食副菜シリーズに加えてください」「味も良く きくらげの食感も良く 枝豆人参干し椎茸と 作れば とても時間のかかるもの 本当に有難うございます」などと、やさしい味つけで具だくさんな点にご満足いただいたご様子でした。

一方で、一部のお子さまには苦手なメニューであったとのお声や、「味つけが甘い」「量が多い」といったご指摘も寄せられました。

 

蒸し鶏とオクラの和風ナムル

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかった」

「蒸し鶏がたくさんありボリュームがあって美味しかった」

「美味しくて、オクラが沢山で嬉しかったです。子供はオクラは食べませんでしたが蒸し鶏はパクパク食べていました。」

「ごま油の香りがよくお箸がすすみました。」

「またリクエストします」

「大好きなメニューなので、月1くらいで食べられて嬉しいです。」

「とても美味しくてびっくりしました!真似してみようと思い、原材料を参考に昆布茶を買いました。」

「蒸し鶏とオクラの組み合わせは初めてでしたが、食べやすくて美味しかったです!」

「頻回ですが気にならないおいしさです。好きなメニューです。」

「いつもヘルシーで美味しく頂いてます」

「オクラメニューは、人気です」

「いつも美味しい」

「家で材料揃えて作ろうと思うと大変なメニューで、味も美味しくありがたかったです。」

「オクラが大きくてたくさん入っていて美味しかった」

「とても大好きなメニューです。」

「美味しかった。鶏肉をもっと入れてほしい。」

「とても美味しかった。」

「みんな美味しいと、お代わりして食べました。」

「とっても美味しい。レンチンすら面倒くさい&急いでることが多いので、そのまま食べられるメニューはありがたい。」

「おいしかったです また食べたいです」

「めちゃ美味しかったです。」

「大好き」

「このナムル大好きです。また食べたいです。」

「あたためて食べても美味しかった。」

「家族全員大満足でした」

「子どもも喜んで食べてました」

【課題に対するご指摘】

「美味しかったです。子供は食べませんでした。」

「胡麻とネギの香りが強かった」

「スジばった硬いオクラが一部あった噛み切れないほど。にんにく?の風味がクセがあってよくない」

「もう少し味が薄いと嬉しい。」

「にんにくが強すぎる」

「オクラの量が少し多く感じました。味は美味しかったです」

「筋張って食べられないオクラが入っていた。ちゃんちゃん焼きも全く満足してないので、返金してほしいレベル」

「蒸し鶏とオクラのパターンはマンネリ化しています。」

「少々、飽きてきました。」

「オクラの硬さと筋が気になったのが少しだけあった。」

「子供がオクラが苦手なので大人はオクラをたくさん食べることになってしまいました」

「このメニューは頻度が高くて飽きます。そしてこどもが食べてくれません…。」

「塩辛かった。」

「どうしても苦手です。」

「これよく出てきますね。ちょっとしょっぱいです。」

「オクラのスジのようなものがあって口に残った」

【その他ご感想・ご要望】

「子供受けはしなかったものの、私はとーっても大好きな味でした。」

「とても美味しかったです。お酒のつまみにもなりそうな味付けでした。子供はオクラが苦手で食べませんでしたが、大人はとても美味しくいただきました。」

「子供はねぎが苦手で食べませんでしたが、大人は美味しくいただきました。」

運営チームよりご回答

「蒸し鶏とオクラの和風ナムル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週1位にランクインした、「 つくりおき.jp 」定番副菜のこちら。蒸し鶏にオクラや長ねぎを合わせ、さっぱりとした和風味が人気のメニューです。

「家で材料揃えて作ろうと思うと大変なメニューで、味も美味しくありがたかったです」「オクラが大きくてたくさん入っていて美味しかった」「蒸し鶏がたくさんありボリュームがあって美味しかった」などと、味つけやボリューム感にご満足のお声を多数いただきました!

 

エビと彩り野菜のアヒージョ風

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「家族みんな好きな副菜です。」

「美味しかった」

「追いブロッコリー、追いエビで頂きました。」

「大好きな味です。エビもたっぷり入っていて嬉しい。子供がどんどんエビを食べるので競うように食べました。」

「食べる時にはニンニクが薫ってきましたが、食後には残らず、丁度いい効かせ方だと思いました。」

「普段作らないので、大人には嬉しいメニューでした」

「とても美味しかったです」

「とても好きなあじでした」

「見た目に子供が構えてましたが、食べてみたら美味しいって言ってました。自分で作ったことがないメニューだったので満足度高めです。」

「パスタやピザの具材にしてとてもおいしかったです。」

「思わず、お酒を出して食べ始めました。エビも大きく量もあるし、美味しかったです。」

「いつも美味しい」

「本当にこれは美味しいので、エビだけでなく鶏肉なども食べてみたいです。」

「まあまあ」

「今回我が家では一番評判の良いメニューでした。美味しかったです。」

「作ったり買ったりなかなかしないのでメニューにいれてもらえて食べたらおいしくてうれしかったです」

「美味しかったです。また食べたいです。」

「また食べたい」

「家族全員大満足でした」

「なかなか、自分で作れない味付けだったので家で食べれて嬉しかったです」

「美味しかった!夫はエビアレルギーなので食べられませんが少なめなので私だけでも食べられます。」

「とても美味しくて自分でも作りたいと思った」

「いつもとてもおいしいです。またお願いします。」

【課題に対するご指摘】

「ニンニクが強くて毎回苦手です」

「安定の美味しさですので、主菜としてもっと量がほしい。」

「エビの生臭さは少し感じましたが、すごく美味しかったです。アスパラが特に好きでした。」

「温めるとエビの食感がおちてしまい、あれなら野菜だけでもいいと思った」

「冷凍したからでしょうか?全体的にグズグズでした 味は普通に美味しかったです」

「野菜がぐちゃっとして美味しくなかったです」

「刻みニンニクはやめてください。入れすぎです。香り付け程度にしてください。」

「にんにくが強すぎるけれど、アヒージョってそういう料理ですし、仕方が無いと思いました。」

「冷凍にすると味が落ちた」

「ジャガイモない方がよい。」

「ブロッコリーが小さすぎる」

「グチャグチャしててよく分からなかった」

「ブロッコリーが加熱過ぎでぐっちゃりしていた。」

「少々、飽きてきました。」

「とてもおいしかったです。じゃがいもが入っていましたが冷凍可能だったのかが疑問です。」

「アスパラの皮が残っていました。味はとても美味しかったです。」

「じゃがいもがボソボソして口当たりが悪い」

「海老の量が少なく感じました。」

「もう少し薄味希望です。よく火が通ってるのは良かったと思うのですが全体的に野菜(ポテト?)の煮崩れが気になりました。」

「味は美味しいけど、食感がベチョっとしてるのがあまり好ましくないです。」

「アスパラがぐにゃぐにゃ」

【その他ご感想・ご要望】

「エビ以外のアヒージョも欲しい」

「甲殻アレルギーにつき、知人に差し上げた。」

「大人は好きな味付けでした。子どもウケはイマイチでした。」

「主人がエビが食べられなかったので次回から抜いてみます!アヒージョはあまり食べないのですが美味しかったです!」

運営チームよりご回答

「エビと彩り野菜のアヒージョ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週3位にランクインしたこちらは、おつまみとしても、パンにつけてもお楽しみいただけるメニューです。ぷりぷりのエビと一緒に、ブロッコリー・トマト・アスパラなどのカラフルなお野菜がたっぷり味わえます。

「今回我が家では一番評判の良いメニューでした。美味しかったです」「普段作らないので、大人には嬉しいメニューでした」など、ご家庭ではあまり作らないメニューをご家族皆さまでお楽しみいただいたご様子でした。

「本当にこれは美味しいので、エビだけでなく鶏肉なども食べてみたいです」と、リクエストもいただきありがとうございます!

 

揚げなすのさっぱりだし酢醤油

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「80歳の母親が喜んで食べていました」

「箸休めにも美味しいです。」

「またリクエストします」

「茄子の好きな息子も、私も美味しく頂きました。」

「ほんとにさっぱりとした味で食べやすい。ご飯と味噌汁とでthe和食として家族皆で食べました。」

「美味しかった。」

「上の子がこれを1番食べていました」

「これがいちばん好きなのでこれの為に今週は注文しました 来客さんに出してもパクパク食べてました」

「かわった味がすると思ったらお酢だったんですね。美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「少し酸っぱくてむせそうになりましたが、さっぱりしていて、だしも染みていて美味しかったです!」

「味が濃いと思いました。(特に酸味)」

「子供がいるので酢醤油でなくてもよかった。」

「味が濃かったです」

「お酢は嫌いではないが、酸味が強く感じた。」

「アクが気になりました。」

「少し酢が強かったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「なすびについて、1人の子どもが苦手で食べられないのですが、ナス抜きのメニューにしてもらうことは可能でしょうか(他3名は好きなのですが…) 可能でしたらよろしくお願いいたします。」

「3食プランにも導入してほしいです」


運営チームよりご回答

「揚げなすのさっぱりだし酢醤油」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

「 つくりおき.jp 」特製だし酢醤油が染みこんだ揚げなすに、しょうがやかつお節の香りが食欲をそそるこちらのメニュー。

「これがいちばん好きなので これの為に今週は注文しました 来客さんに出してもパクパク食べてました」「ほんとにさっぱりとした味で食べやすい。ご飯と味噌汁とでthe和食として家族皆で食べました」などと、さっぱりした味つけにご好評いただきました。

「3食プランにも導入してほしいです」とのリクエストも寄せられました。

 

その他サービス全般についてのお声

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「冷凍でくるならレンジの目安時間を書いてほしい」

「薄味すぎるのと野菜の食感がまるでないのが気になる 家庭の定番料理も混ぜてほしい エッジがきいたメニューばかりでちょっと重い」

「70代夫婦です 美味しいです 副菜は食べ切りますが主菜が4人前無ので残ります 美味しいので2人家族の主菜考えて欲しいです お魚料理は鮭も骨もなくボリュームがあって美味しかった これからもよろしくお願いします」

「主菜の量は、容器変更前とさほど変わらないが、副菜の量は3分の2くらいに減り、家族4人には足りないので、元の量に戻して欲しい。メニュー表を復活してほしい。」

「今回辛くない麻婆豆腐が3食に入っておらず、子どもが残念がっていました。」

「蓮根強化月間なの?と思うほど蓮根が続き過ぎで家族も食傷気味です。アンケートでも同じ食材・味付けが続き気味という声を毎度見掛けますし、つくりおき.jpの料理に飽きないように、もっと献立を工夫して頂きたいと思います。」

「こんなに手作りのお惣菜が届いて、このお値段ならすごいですね!」

「別料金でも良いので炊き込みご飯とかあったら頼んでみたいです。」

「好まれるメニューはあまりリピートされず、チャプチェや豆腐など、これ何回食べるのと思うほどリピートされています。魚料理が余り美味しくないのに、週1入るのできついです。」

「濃いめの味付けな気がする」

「初めてだったが満足。」

「最近甘い味付けが多すぎて美味しくない」

「美味しかった もう少し安ければ末長く続けたいところ」

「メイン料理が美味しくないとテンションが下がります。」

「レンコンが多過ぎてさすがにげんなりしています。もう少しバランスよく野菜が入ってほしいです。」

「唐揚げ等の揚げ物はスーパーやデパ地下で手に入りやすく惣菜でもよく買うので、作り置きサービスで欲しいと思わない。」

「もっと多くの種類の野菜を使ってほしい」

「全体に味付けが濃すぎでした。」

「パッケージが変わってから、美味しくなくなった」

「薄味で子どもにも食べさせられると聞いていて以前に一度友人に頂いたことがあった。その時と比べてどれも味が濃く子どもに食べさせるものがほとんどなかった」

「副菜の量がしっかりあったのが良かった。メインは、我が家は大人2人と小学生1人で少し残るくらいでした。メニューによっては5食分を検討したいので、メニュー配信が火曜日なのがもう少し早くなるとうれしいです。水曜日が締め切りなので…。」

「今週ではないのですが、アンケート回答が終わっておりましたのでここに書かせていただきます。ミートソースグラタン、メインおかずにならない、グラタンとかじゃなくドリアソースと明記してあれば、まだ納得だったかもしれない。」

「メニューを選べるようになって欲しいと強く思います。子どもが絶対に食べない物もあり、場合によっては一人で全部食べることになるので。また、味付けが薄いため味に飽きやすいと感じます。もう少し味にパンチが欲しい。」

「安定のおいしさはありましたが、全体的に量が少なくなってきている感じがして残念でした 魚料理がいつも美味しかったのですが、今週の鱒や、前回の鯖など、生臭さや、味の濃さがあり残念でした」

「最近メニューがマンネリ化していると感じます。同じ食材(レンコン等)が使われていることも多いので、子どもが苦手な食材がある週は食べられるメニューが減ってしまうのが悩みです。」

「他社の冷凍惣菜を試したことがあるが、やはりこちらの惣菜のほうが美味しくいただける。小分け冷凍してお弁当に持って行ってもおいしく、レベルが高いと思う。」

「味がおいしくないです。今どき珍しい程の添加物が入っていて毎度驚きます。子供には食べさせられない、というか子供は不味いといって全く食べません。」

「全般的に脂っこいお肉料理が多いので、さっぱりとしたお魚料理や和食料理を増やして欲しい。子供が食べるには味が濃すぎるのと、脂っこすぎる。」

「3食コースだと大人2名では飽きてしまい、結局食費が倍になっている。2名で食べられるくらいの少量コースがあれば、今後の利用も検討したい。」

「色々コストがかさんでいることは理解します。添え物のパセリなどは今後なくて構いませんので、食べられるものにコストをかけて下さい。」

「ゴマの献立が三つは多い ゴマは身体にいいとされているが子供がアレルギーなので食べられないものが三つもあると困る」

「先週?先々週?のレンコンも3個しか入っていませんでした。4人前なので、4個の倍数が有難いですm(_ _)m」

「趣向を凝らしすぎず、もっと普通の料理を増やしても良いのではないか。肉じゃがとか、野菜炒めとか。。」

「パセリなどそこまで重要でないものは省いて、少しでも他の食材が増える方が嬉しい」

「今回の魚は魚好きの主人でも食べれなかった。いつも美味しいだけにとても残念」

「味噌料理が全般的に甘い。もっと万人にあうよう薄味にしてほしい。」

「いつも思うが豚肉は脂身が多過ぎる イタリアンの味付けがいつも同じ」

「高齢者2人には多いのでもう少し少ないセットがあるといいと思う」

「全体的に旨みが少ないです。和風のおかずは旨みあります。」

「一食分がもう少し少ないくらいがちょうどいいです。」

「肉は臭いことがあるので魚を増やして欲しい。」

「唐揚げやハンバーグなどは量を多くしてほしい」

「初めてですが、美味しく頂きました」

「味が濃く、子どもには与えられない」

「もう少し日持ちがする品物がいい。」

「ご飯に甘い味付けは合わないと思う」

「大人4人分のメニューが欲しい」

「お肉系は少なく物足りない」

「量を多くしてほしいです。」

「楽しみにしています」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「初めてつくりおきを利用しましたが、感動するくらい、ありがたいサービスだと思いました。共働きでごはんをゆっくり作る暇がない、子供も小学生になり、幅広い食材をしっかり食べさせたい、スーパーに行くのが面倒だし、時間もないし、無駄買いも多い。夕食は美味しいものを食べたい こういう悩みをすべて吹き飛ばしてくれました。これまでさまざまな夕食宅配サービスを利用してきましたが、つくりおきさんがベストです。1番おいしいです。味のバリエーションもよいし、本当に家庭で作ったみたいな料理で大好評でした」とのお客さまへ。

初めてのご利用、まことにありがとうございます!
「 つくりおき.jp 」は、お料理のお届けを通してゆとりのある暮らしをお届けしたいと考えております。忙しいご家庭のお役に立てたようでしたら大変嬉しく思います。
今後ともお気づきの点などございましたら、ぜひアンケートでお声をお寄せください。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「簡単操作でよい」

「わかりやすい。便利」

「簡単にできました。」

「便利。ただただ便利。」

「使いやすいです。LINEから手続きできるのは、隙間時間にサクッとできるので、わずらわしさが、ない。」

「手続きが全部LINEでできて、とにかく簡単で助かる」

「水曜配達ですが、締め切りが水曜にきてしまうのがちょっと早過ぎると感じます。」

「LINE以外にアプリなどあると扱いやすいです」

「簡単でよい」

「やりやすい、わかりやすいです^^」

「WEBでも手続きできるようにしてほしい 家族とメニュー共有しやすくしてほしい」

「最初は慣れませんでしたが、なれると使いやすいです。」

「献立が見にくいです。写真と説明が一緒だといいなと思います。」

「3食、5食と同じ画面上にあり、献立が分かりにくい。主菜の3食プラス副菜、主菜5食プラス副菜と分けて表示してほしい。」

「注文しやすくていいと思います。」

「LINEのメッセージ送付が多すぎる 減らしてもらいたい」

「簡単で、助かります。」

「ラインは返信も早く助かってます」

「楽」

「よい」

「使いやすくていいです」

「とても使いやすいです」

「わかりにくい。」

「簡単です」

「3食プランと5食プランの変更と配送日時の変更が連動しないようにして欲しいです。プラン変更したら、配送日時が変更になり、元に戻すこともできず大変困りました。」

「年末年始の休業ですが、月曜の枠がほぼずっと空かないのに変更は難しいので、年末年始だけ月曜枠を増やすか、月曜も休みにする方がいいのではと思いました。」

「配送時間変更手続きをして、希望通りに受け取れました。手続きが簡単で助かります。前日に配送時間をリマインドしてもらえるのも便利です。」

「お休みの時の設定がわかりやすかったです 注文の締め切りや配達日のお知らせなどの通知がありがたいです。」

「スマートフォンだけでなくPC版ブラウザから注文手続き等できるようになるともっと嬉しいです!」

「同じアカウントで夫婦どちらからも注文内容や配達時間を変更できるようにしてほしい」

「仕事の日に利用したいので出来れば週末よりも月曜や日曜の夜にお願いしたいです」

「便利ですごくいいです!忘れないようにトークを固定しています♪」

「注文画面から該当週のメニューが表示されるとわかりやすい」

「デリバリーの日時を変更できたのかどうか分かりにくい」

「LINEのメニュー画面がわかりづらかったです。」

「注文週からだと配送されてくる日がわかりづらい」

「次の月のメニューがもっと早く知りたい」

「とても簡単で便利で助かってます。」

「簡単でとても使いやすいです。」

「分かりやすい。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「年末年始の休業ですが、月曜の枠がほぼずっと空かないのに変更は難しいので、年末年始だけ月曜枠を増やすか、月曜も休みにする方がいいのではと思いました」とのお客さまへ。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
ご注文可能な配送枠は都度変動しておりますため、時間を空けてご確認いただければ、ご注文可能な場合がございます。お手数ではございますが、お試しいただけますと幸いです。
お声を参考に、今後の年末年始の休業前後のお届け体制について検討してまいります。

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「注文を続けると手提げ袋が溜まっていくのか気になった」

「全く問題無いです」

「置き配してくれると助かる。」

「問題ありません。」

「月曜、火曜配送が希望でしたが、人気なのか選べず残念でした。」

「やはり、もう少し詳細に配達時間がわかるとありがたいです。つくりおき.jpの他、生協を利用していますが、そちらは当日何番目に配達されるか、今何番目のお宅を配達中かを各お宅の配達時間と共に配達状況を詳細に示してくれるので、助かっています。つくりおき.jpでもそうした配達状況が詳細にわかるような仕組みを導入してくださると大変助かります。」

「配送曜日は本当はもっと選びたいです。自分の地域は木曜日から土曜日のどれか。平日に食べたいので、月曜日に配送してくれたらとてもうれしい。」

「不精髭の得体の知れない雰囲気の男性に届けられた際は少し心配しましたが、今後はヤマト便になって安心になりました。ありがとうございます。」

「すぐに受け取れるが外出のことがあるので、自己責任で良いので置配も選択できるようにしてほしい」

「不在でも受け取れるようにしてもらいたい。」

「当日何番目の配送なのか分かるとありがたいです。」

「受取日が空いていれば変えてみたらしてみたいなーと思いました。」

「従前のほうがよかったです。」

「息子が対応してくれてます。」

「時間帯の中でも早めに来てくれて良かった」

「私の地域では月〜水の配送枠がないため、クリスマスメニューが食べられなくて残念です…。一つ前の週にもクリスマスメニューがあれば嬉しかったです。」

「18:00〜20:00にしていたが、仕事で受け取れなかったので置き配可能にしてほしい。冷蔵ケースを置いている家は置き配可能にしてほしい。」

「土曜日に指定していたが、届かなく、日曜日の2時から4時にかえたが、それでも届かなく、夜6時過ぎに届いた。賞味期限が減ってしまい残念だった。」

「8時までに届かないことが時々あるので、火曜は自前で準備するようになりましたが、できれば火曜から食べられるようにしていただけると助かります。」

「突然宅急便に変更になり置き配が出来なくなったため、タイミングが合わなくて受取日の食事が出来ない事がありとても困った」

「急に胃が予定が入ることがあるので、もう少し柔軟に対応してほしいです。 月曜日や火曜日の配送があると嬉しいんですが」

「ヤマトに変わり指定している時間帯に間に合わない事が増えた。ただ配送量が増えているので仕方ないかと思っています。」

「もう少しつくおきの配達とわかるように、首の名札または袋のつくおきと記載されてるシールを大きくしてほしいです。」

「時間から遅れて配送された。その日に使用しようと考えていたので夕飯がかなり遅い時間になってしまい残念だった。」

「インターフォンでの個別の呼び出しが出来ないので、着いたら電話して欲しいとの要望に答えて貰えて良かった。」

「19時から21時としてるのに 18時過ぎに持ってくる(一部省略)」

「毎度、配達の方が違いますが、丁寧な対応してくれて気持ちがいいです。」

「ちょうどの時間に来てくれたので配達当日も利用でき良かったです。」

「子供が手が離せない時があるので置き配が頼めると良いです。」

「今のところ選べる配送曜日が少ないので、増やしてほしい。」

「前は7時頃だったが8時ギリギリに変わり少し困っている」

「配送時間や日時がもう少し柔軟に選べるといいのですが」

「出来れば日曜日の夜の受け取りが出来たら助かります。」

「朝10時までに届かなくなり、不便さを感じています。」

「ヤマト運輸さんが配送してくれて、丁寧で安心でした。」

「月曜か火曜配送を増やして欲しいと切に願います」

「清潔感のある方が運んでくれてありがたいです」

「もっと配送できる曜日や時間が増えて欲しい」

「配送枠で、月曜日や火曜日が空いていない。」

「いつも指定時間内の配達に感謝しています」

「ヤマトは愛想が悪いので佐川にしてほしい」

「月曜か火曜に配送してもらえると嬉しい」

「時間を選択できるので大変便利です」

「もっと配達希望日を増やして欲しい」

「月曜日受け取りがあればいい。」

「午前中の配達時間が選びたい」

「曜日が充実すると嬉しいです」

「ヤマトさんになって安心」

「変更可能期間が短い」

「時間通りでした」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「私の地域では月〜水の配送枠がないため、クリスマスメニューが食べられなくて残念です…。一つ前の週にもクリスマスメニューがあれば嬉しかったです」とのお客さまへ。

当初、木曜日〜日曜日のみ配送であった地域も、現在は配送可能な曜日が広がっております。お客さまの地域においても、現在は月曜日〜水曜日のご注文が可能です。12/23週のみの配送曜日変更もできますので、ぜひご検討ください。

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「移し替える手間を考えるとそのまま入れることになるが、冷凍や冷蔵庫に入れる高さがあるなと感じた ボリューム的に仕方ないとは思いますが」

「外袋が大変きれいなので毎週ゴミにするのがもったいないと思っています。何か良い再利用方法があるとよいのですが。」

「レンジ加熱時間が容器にも書いてあると便利だと思いました。」

「提案です。例えば一度に容器内の全てを食べずに半分残して次に回すということが何回かありましたが、その都度ラップをしいました。ラップではなく容器に合う蓋があるど便利でいいと思います。蓋の仕様としては・何度でも使える・電子レンジ対応・電子レンジ加熱時の通気孔・中身が分かる様に透明・食洗機対応・冷凍可能 です。是非ご検討ください。」

「配送、容器が変わりましたが、蓋ができなくなった事が特に不便に感じています。別売りでいいので毎回使えるフタセットを販売してほしいです。前の容器の時はラベルを手前に冷蔵庫に入れれば中身が分かりやすかったのに、今の容器は主菜副菜の区別もつかず、再度取り出さないと中身がわからない点が毎度不便です。コンパクトになったのはよかったです。」

「容器は重ねられるので、保存は問題ありませんでした。温めはシールをはがし、そのままレンジで使えるものなのでしょうか?わからなかったので、別容器に移して温めた分だけ、面倒に感じました。」

「パワーシールに入っていましたが、冷蔵庫に入れてしまうと、何が入っているかが分からなく、自分でマジックで側面に、書きました。なので、側面にもメニューシールが貼ってあると助かります。」

「副菜は一度に食べきらないことも多いので、蓋がついていると助かります。もしくは蓋(使い捨てで無いもの)を別売りでも構いませんのでほしいな、と思いました。」

「シールもめくりやすいし、冷蔵庫にも積んで並べやすいので、とても良いと思います。温め方をもう少しシールにしっかり詳しく書いてあると助かります。」

「以前は蓋付きで、余ったら蓋をして冷蔵したりできたので、できれば蓋付きに戻して頂きたいです。味はとても美味しくていつも大変助けられています。」

「全て同じサイズの容器なのは助かります。冷蔵庫に重ねて入れられるし、空き容器も重ねられるのでリサイクルごみがかさばらずに済みます。」

「こちらの容器はレンジ対応してますか?あと、一度シールを開けると、取っておきにくいので、蓋を販売するなり、工夫が欲しい」

「一度で食べ切らないことのほうが多いため、シール容器も閉められるフタ希望です。。毎回ラップをかけるのが手間に感じます」

「パワーシールの蓋は開けると付け直せないので、取っておけません。後でも見れるように食品表示の紙は入れて欲しいです。」

「シール包装なので、1度開けて取り分けた残りを冷蔵庫にしまう時に、ラップをするか、保存容器に移すのが面倒です。」

「もう少し冷蔵庫内で重ねやすい底形状になると嬉しいです。よくズルッとずれて3、4段重ねが崩れます。」

「冷蔵庫から取り出す際、側面にメニュー表記、主菜・副菜表記があると見やすくかなり便利だと思います!」

「23区外もパワーシールではなく蓋付きの容器にして頂けるとちょい食べ、冷蔵・冷凍保存がしやすい。」

「残った時にそのまま冷蔵庫入れるがラップが取れやすいので、ピッタリサイズの蓋があれば買いたい。」

「クーラーバックと保冷剤の回収をしてもらえたらいいなと思います。処分するのは勿体無いような…。」

「温め時間が書いてあるような記事だったのに、実際には書いていないのは何故でしょうか?」

「紙製容器を使ってほしい。プラ容器やめてほしい。購入時や捨てる時に罪悪感たっぷり。。」

「容器の横に料理名が書いていてほしいです、どの料理か冷蔵庫内ですぐに判断がつかない」

「一回で食べ切るわけではないので、蓋のできる容器だとよりいいなぁ〜と思いますが。」

「ふたが出来るタイプだと尚よいです。パワーシールだとラップもくっつかないので。」

「パワーシールに変わってしまって残念です。もう元に戻ることはないのでしょうか。」

「包装は捨てるのもったいないぐらいしっかりしてる。何かに使いまわしもできそう。」

「パッケージが変わってふたがなくなったので、保存容器が大量に必要になりました。」

「パワーシール、開けてしまうと冷蔵庫で重ねて収納出来ないので、蓋がほしいです。」

「ラベルに温め時間を記載して欲しい。容器側面にメニュー名を記載して欲しい。」

「毎回、大きな保冷バッグに入れてくれるが、ゴミになるので再利用出来ると嬉しい」

「冷蔵庫にしまった時に中身が見えなくてもラベルですぐ分かるので助かってます」

「容器を洗って返せる人は少し料金安くなる。とかでもいいなーと思いました。」

「パワーシールは改悪 改善してほしい点は以前のアンケートで詳細に記載した」

「可能であれば温め方や冷凍不可、などもラベルに入れていただきたいです。」

「わがままを言うと、ラップを使わずにレンチンできるとありがたいです。」

「保冷剤と保冷バックは、回収して再利用した方がエコだと思います。」

「パッケージにも、温め分数など記載があると助かると思いました。」

「配送の際の銀色のバックは再利用出来たら良いなと思いました。」

「レンジの加熱時間が書いてあるとより便利です。」

「保冷バックは回収してるのでしょうか…?」

「レンジの目安時間が書いてあると便利」

「温め時間が書いてあると嬉しい」

「ダンボールが開けにくいです。」

「サイドにメニュー名。」

「前の方が良かった」

「問題ありません」

「とても便利。」

「文句無し」

「よい」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「提案です。 例えば一度に容器内の全てを食べずに半分残して次に回すということが何回かありましたが、その都度ラップをしていました。 ラップではなく容器に合う蓋があると便利でいいと思います。 蓋の仕様としては ・何度でも使える ・電子レンジ対応 ・電子レンジ加熱時の通気孔 ・中身が分かる様に透明 ・食洗機対応 ・冷凍可能 です。 是非ご検討ください」とのお客さまへ。

パワーシールの容器で蓋があると良いとのご要望、まことにありがとうございます。また詳細な条件も教えていただき感謝いたします。今後のサービス改善の検討の際に参考にさせていただきます。

 

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「基本は木曜日配送でお願いしていますが、毎週変更しています。いつ受け取ったかどうしても忘れてしまいます。アンケートの曜日は、答えられません。今回も実は木曜と回答していますが、確証がありません。スケジュールを残しておいて頂くと助かります。よろしくお願いします。」

「交換日誌やアンケートはとてもよいです。毎回集計して即FBしていただけるシステムで、結果をメニューへ反映するスピードも早いなと感じています。企業努力ですね、素晴らしいです」

「21時20分過ぎまで待たされた挙句、一方的にキャンセルされてその日の夕飯がとても大変だったのに感想アンケート依頼を何度も送ってくることに驚いてます」

「またマチルダとの比較で申し訳ないですが、アンケートも項目が多過ぎてなかなか答える気になりません…UI/UXが明らかにマチルダの方が良いです。」

「ついアンケートに気になるところばかり書いてしまいますが、基本的には本当に満足しています。いつもありがとうございます。」

「アンケート回答していないと、何度もラインが来るのをやめていただきたい。食べたら回答しようと思っているので。」

「アンケートの回答しろと何度もしつこい 締め切りまでにお願いしますの1回で充分 通知オフ設定にしました」

「たくさん届く料理の中で一品だけしかアレンジ方法をのせないのはなぜ?他のも教えてほしい」

「アンケートに回答したらポイントがたまるなど、何かお楽しみ要素があると嬉しいです。」

「特に影響ないし、むしろいいのですが、更新日の1日前に更新されている」

「アンケートはぜひこれからもやって下さい」

「大変便利なサービスで満足しています」

「やったことないのでわかりません」

「意見を言えるのは良いと思った。」

「読ませていただいています。」

「楽しみに拝読しています」

「興味深く読みました。」

「楽しく拝見してます。」

「LINE通知が多い。」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「基本は木曜日配送でお願いしていますが、毎週変更しています。いつ受け取ったかどうしても忘れてしまいます。アンケートの曜日は、答えられません。今回も実は木曜と回答していますが、確証がありません。 スケジュールを残しておいて頂くと助かります。よろしくお願いします」とのお客さまへ。

配送曜日について、お手数をおかけしております。
LINEのお届け前日のメッセージなどでもご確認いただくことができますが、当社側で確認も可能です。アンケートに関しましても、覚えている範囲でご回答いただければとありがたく存じます。
スケジュールを残しておいてほしいとのご要望は、今後の機能改善の参考にさせていただきます。

 

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「思っていたよりよかったと感じています メニューやタイミングみながら注文したい」

「クリスマスメニューは、土曜日着だともう年末になってしまうので、気持ちが下がりました」

「いつもありがとうございます。これからも美味しいお料理楽しみにしています。」

「(私に)苦手な食材があり食べられないメニューがありましたが、家族の栄養面を考えた時にあえて選べない事にメリットを感じます。また、献立のお任せは注文時間の短縮になりますので非常に助かります。」

「美味しいし、楽だし、受け取り日も変更しやすいので、今のところは最高のサービスという感想しかない。」

「初めて利用しましたが とても便利でした!仕事が変則勤務で夜勤もあり、更に子供達のスポーツの送迎で、本当にご飯作る暇ない!って毎日似たようなメニューやスーパーの惣菜に頼っていましたが買い物の時間も無くなり時間に余裕ができました!とても助かりました!」

「初回だけ、A4ペラ1枚で良いので、サービス案内というか保存版の利用方法があると助かる (初回、何分温めるとか、容器のままOKとか、LINEで調べるのに手間取ったので)」

「作り置きのおかげで時間ができてほんとうに嬉しいです。自分では作らない買わない料理もあり、子供たちがいろいろと食べられて良いと思います。」

「作らない、メニュー考えない、買わなくていい、はとても助かります!でも1日3,000だと高いのでもう少し安くなるor量が増えると嬉しいです^^」

「タイパを重視する生活のため大変助かるサービスです!もっと早く知っておきたかったです! 3食コースでも5食コース限定の料理が選べたとしたら嬉しいです!」

「LINEメッセージが多すぎて困る」

「様々新しいサービスを検討されているようですが、選べるメニューを切望していると何度も伝えているので、1点注力してほしい。」

「ちょっと高いかなと思いましたが、忙しいと雑な自炊や外食ばかりになってメンタルに良くないので、手間なしでこんなに美味しい家庭料理が何品も食べられるのはとても嬉しかったです。仕事が忙しい週にまたお世話になります。」

「値段が少し高いかな?と思いますが、平日のご飯作りの負担が減り、子どもと過ごせる時間が増えて、頼んで本当によかったです!ありがとうございます!」

「いつもありがとうございます。共働き世帯の強い味方!!」

「以前にも他社のものを色々試しました。(冷凍)美味しくなくて残し処分も多くなり3ヶ月程で退会。今回も正直味は全く期待していませんでした。でも、届いて驚きました。作りおきJPさんは味が本当に美味しく期待以上で、主人とも「良い所に出会えて良かったね!」と話しています。主人や子供も一口食べた時「美味い」と言ってます。「この食材を使って、よくこのお値段でできるね!」「本当にお料理上手な方で、味付けが最高だね!」と話しています。お弁当に入れたり、アレンジしたり、私の時間にゆとりがもてるようになりました。燃えるゴミの量も減りました。本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いします。」

「感謝してます!引き続きよろしくお願い致します。」

「年末最終週に利用できるのが月曜日のみ、曜日変更したくても 枠を、増やしている様子もなく現実的には利用できず残念です。」

「選択できたり、5食の中で3食選べるとか、食べたくないものは外すということができるようにして欲しいです。これができれば、毎週喜んで注文できます。毎回何らかのメニューへの不安の中で(どれか1個は廃棄みたいな)、注文をしていますので。」

「もっと少ない量のプランがあるとありがたい。1人暮らしなので、小分け冷凍してお弁当で活用しているが、やはり量が多く、1ヶ月に一度ていどの利用になりそう。メニューに空きがきてしまうので、半分程度の量のコースがあると利用しやすい。」

「クリスマスのメニュー楽しみです。季節の行事食があると嬉しいです。定期のメニュー以外のスペシャルメニューを申し込めたら尚嬉しいです」

「大人2人と子供6歳1人(偏食)には量が多かった。消費期限内に食べきれるように弁当のおかずにしたり、少しストレスに感じた。」

「メールが多すぎる」

「早く選択メニューにして欲しい。子供の食べるおかずが限られて、結局子供用のおかずを別に用意している。頼んでる意味が無い。」

「注文の締切が早すぎる。初めてなので第二週目の注文の締切りが第1週目が到着する前に来てしまったので、結局どうしようかわからないので次週は一旦休みにした。全体的に美味しかったので続けて頼みたいが年末年始こそが頼みたい時期なのに配送してなきのはとても残念。連絡来たどう対処して良いのかわからずそのままです。1月の第1週はどのよう注文変更するかわからないです。」

「メニューを選択制にして欲しい」

「子供だけの時に受け取るので、玄関前に置き配してほしい。届けてくれる方に相談したらコメント入れたらできると言われたが、コメント欄がなくてできない」

「いつもありがとうございます。半年近く続けて、一番感じているのは私も子供も風邪をあまり引かなくなった事です。疲れて帰るとどうしても簡単な炒め物、丼、パスタ、焼きそばなどになりがちでした。今は野菜をたくさん入れた味噌汁を作りバランスの取れたつくりおきで、毎日楽だけでなくちゃんと栄養が取れているのだと実感しています。タンパク質、豆類、根菜類。物価高の今、果たして自炊でここまで栄養を考えられるのかと思うくらいです。体重もベストをずっとキープしています。これからも、続けて行きたいと思います。」

「主菜と副菜の合わせ方がわかりやすいと何から食べようか食べやすいと思いました。」

「いつも美味しく頂いています。」

「とても助かってます」

「メニュー選択制、期待しています。」

「早くメニューを選択させてほしい」

「メインを一品でも5食のものと交換できれば、注文頻度を増やせるのに。苦手なメインが3食にあると、注文できない。」

「いつもありがとうございます。大変でしょうけど、これからもよろしくお願いします!」

「全量表記を入れてほしい。」

「賞味期限が途中で切れる」

「置き配可にしてほしいです メニューを選べるようにしてほしいです」

「あたため時間がよくわこらない」

「パワーシールの蓋に「レンジで温めてください」だけではなく温め時間を記載して欲しい。」

「毎回とても美味しいです。」

「いつも美味しいおかずありがとうございます!毎日仕事と介護で疲れてても温めるだけで食べられて本当に感謝です。今まで買い物にどれだけ時間を奪われてたか実感です!これからもよろしくお願いします!」

「主菜よりも副菜のほうが美味しく、自分で作るには時間や手間がかかり、レパートリーも限られてきます。副菜だけが選択できるようになれば毎週注文したいと思います。」

「今後もよろしくお願いいたします。」

「便利だけどやっぱりちょっと高いかな。あと、アレルギーのものとか、苦手なものを他のものに交換出来たら嬉しい!」

「早くメニューの選択制を導入してほしいです。」

「受け取ったのが家族で冷蔵庫のどこに収納しているかわからず、届いた量の把握もできたいまま、お問い合わせに伺ってしまいましたが、丁寧に対応していただき嬉しかったです。やはり写真やカラー印刷でなくてもいいので、内容物がわかるリストが入っていると安心できます。ご検討くださいませ」

「いつも美味しくいただいてます。ありがとうございます。献立を考えなくて済む、栄養バランスを考えなくて済む、メニューから家族がすきに選べたり、自分たちでは偏りがちな食事が改善されたり嬉しいです。」

「お料理は、それぞれ好みがあるので、たくさんの方に満足してもらうのは、とても難しいことだと思います。さらに、マンネリにならないように、新しいメニューを作り出すのは、ほんとに大変なことだと思います。いろんな意見があると思いますが、料理を考えるのも作るのも苦手な私は、「つくりおき.jp」さんに、ほんとに助けられています。また、自分で交換したりできるシステムを楽しみにしています。これからも、よろしくお願いします!」

「ピリ辛メニューの時など、子供向けに辛くないメニューに変更できたら嬉しいです。」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「初めて利用しましたが とても便利でした! 仕事が変則勤務で夜勤もあり、更に子供達のスポーツの送迎で、本当にご飯作る暇ない!って毎日似たようなメニューや スーパーの惣菜に頼っていましたが買い物の時間も無くなり時間に余裕ができました! とても助かりました!」とのお客さまへ。

お仕事やお子さまの習い事の送迎に、毎日お忙しいこととお察しします。「 つくりおき.jp 」は、管理栄養士が監修したメニューをお届けしております。ぜひ、ご家族の健康や楽しい食卓にお役立てください。

 

今週もたくさんの嬉しいお言葉や、改善につながるさまざまなご意見・ご指摘をありがとうございました。いただいたお声を参考に、今後もサービスの向上に取り組んでまいります。
空気も冷たく感じ、師走らしい寒さになってまいりましたが、皆さまどうぞお体に気をつけてお過ごしください。