Blog | tsukurioki

年末年始の休業期間等のお知らせ|交換日誌 第235号

作成者: つくりおき.jp|Dec 5, 2024 7:00:00 AM

 

サービスご提供開始から、1,769日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2024/11/18週 人気メニューTOP3

11/18週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:サバの胡麻照り焼き

 

第2位:たくさん野菜のミートグラタン

 

第3位:竹輪と蓮根の磯辺揚げ



今週は「サバの胡麻照り焼き」が1位となりました! 実際にとどいたお声

「ごはんがすすむ!美味しいです!」

「ふっくらしてて、味付けも美味しかったです!毎週メニューに入れて頂く事は可能でしょうか?」

下味をじっくり漬け込んでふっくらと焼き上げたサバに、醤油と白ごまの風味たっぷりの手作りのタレを絡めてお届けしたこちらのメニュー。

「大人も子供も大好きなメニューです!」「最近のお魚メニューの中で1番味付けが美味しかったです」など、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

 

 

続いて2位は、「たくさん野菜のミートグラタン」となりました!

数種類の根菜と豚ひき肉を、手作りソースと合わせてミートグラタンにし、仕上げにブロッコリーとたっぷりのシュレッドチーズをトッピングしたこちら。

「パンにもごはんにも合う! 満足感もあり1番好きです」「ミートグラタンでもお野菜いっぱいなのでヘルシー感があってお味も美味しかったです」など、しっかりとした味つけの良さや、ボリュームのあるお野菜にご好評のお声が寄せられました。

 

最後に、3位には「竹輪と蓮根の磯辺揚げ」がランクインしました。

焼き竹輪と蓮根を、あおさの風味が香る磯辺揚げにしたこちら。

「大人も子供もパクパク食べた。パン粉のフライではなくこういう揚げものも種類を増やして欲しい」「竹輪の磯辺揚げは娘の好物なので、親子で美味しくいただきました」など、お子さまにも召し上がりやすい、風味の良い揚げ物メニューに、ご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。

 

 

 

 

直近のアップデート/NEWSなど 進捗のご共有

年末年始の休業期間等のお知らせ

 

いつも「 つくりおき.jp 」をご利用いただきありがとうございます。年末年始が近づいてきて、皆さま忙しい日々をお過ごしのことと思います。
今年も「 つくりおき.jp 」では年末年始の一部期間に配達をお休みさせていただきます。商品によって休業日が異なりますので、詳しくはこちらのURLから詳細案内をご覧ください。

https://www.tsukurioki.jp/news/year_end_info_24-25

年末年始も、「 つくりおき.jp 」をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

12/9週お届け予定
「花野菜とチキンのコブサラダ」→「かけて焼くだけ!コーンポタージュパングラタン」

材料(1人分)
花野菜とチキンのコブサラダ・・・1/3パック程度
コーンポタージュ(スープ状のもの)・・・160g
バゲット・・・1/4本
とろけるチーズ・・・適量

1.バゲットは一口大に切ります。

2.耐熱容器に花野菜とチキンのコブサラダ、バゲットを入れ、上にコーンポタージュととろけるチーズをのせ、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼きます。

3.こんがり焼けたら出来上がり!コーンの甘みにコブサラダのスパイスを感じるグラタンです。粉末タイプのコーンポタージュを使う場合は、スープ状にしてからかけてください☆

 

 

 

 

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

   


最後に・・・
2024年11月18日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

11月18日週メニューについてのお声

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

サバの胡麻照り焼き  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「ふっくらしてて、味付けも美味しかったです!毎週メニューに入れて頂く事は可能でしょうか?」

「届いて2匹速攻1人で食べ切ってました。おいしさに私自身も感動しました!」

「骨抜きがしっかりされていていつも安心して食べれる」

「鯖が元々大好きなので、とてもおいしかったです。」

「お魚は家族が苦手なので、私一人で食べてます(笑)今回の味付けはとても美味しく、ペロリと食べました」

「おいしかった。」

「骨がなくて感動しました。」

「生臭くなく美味しかったです」

「サバの臭みもなく、味付けのこさもちょうどよく、おいしかったです。」

「子供に「すごい美味しかった時伝えておいて」と頼まれたくらい気に入ったようです」

「ごはんがすすむ!美味しいです!」

「子供が何度もおかわりしました」

「食べやすい。魚は有り難い。」

「脂がのっていて、柔らかく美味しかった。」

「骨がないのもいいし、味付けもとても美味しかったです」

「大人も子供も大好きなメニューです!」

「照り焼きのタレが上に掛かってる状態だったので、下にも掛けて欲しかったが、パサツキも無く美味しかったです」

「前回のサバレシピから今回で確実においしくなっていました。臭みも前回はほんのりあったのですが今回はゼロ。そして驚きなのが味も薄くなっていること!臭みを消すために味が濃くなりがちなのに、臭みが消えて味も濃くないものに改善されていて旨味は残っていて… 素晴らしいなと感じた一品でした。」

「サバがいろんなメニューのバリエーションがあって美味しいです。きれいな照り焼きでした。」

「てりやきの甘さがよかったらしく、子供に好評でした。骨もとってくれているので食べやすかったです」

「子供が喜んでたべた」

「美味しかった、味はバッチリです。」

「最近のお魚メニューの中で1番味付けが美味しかったです」

「サバに油がのっていて、胡麻味噌の味も良く、美味しかった。」

「また食べたいです!!!」

「夫いわくめずらしく味が濃く、しっかりしてるとのことでした。」

「味、量共に満足」

「とても美味しかったです」

課題に対するご指摘

「大きくて脂が乗っていて美味しかったですが、3日目に食べたときは少し臭みがありました。あと、子供が好んで食べていたのですが、子供にあげる事を考えると少し味が濃すぎるかもしれません。」

「味が濃かったです」

「かたい」

「子どもが胡麻を嫌がっていた。」

「美味しいですが、すこし味が濃く感じます」

「大きくて嬉しい反面、食べきれなかったです。」

「味が濃すぎました」

「酸化防止剤が使用されていなければさらに良かった。」

「美味しかったですが少し味が濃かったので大人だけで食べました。」

「ちょっと生臭い部分があった」

「少し塩味がきつめと感じた。」

「少し味が濃いように思いました」

「もう少し大きいと嬉しい」

「美味しかったですが、少し量が多かったです。もう少し少なくして価格を抑えて欲しいです。」

「味が濃すぎたそうです。」

「少し味が濃かったです」

「味が濃い」

「安定の美味しさでした。少し量が多いように感じました。」

「ごまだれが1番上の1切れにしかかかっておらず、味がバラついていました。」

「完食ならずでした。」

その他ご感想・ご要望

「アンケートアンケート通知うざい」

「胡麻だれがかかってない鯖あり、うちのコは、胡麻がかかってると食べないので、助かりました。」

 


運営チームよりご回答

「サバの胡麻照り焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
骨取りをして下味をよく漬け込んだサバのグリルに、白ごま風味たっぷりのタレを絡めてお届けしました。

「サバに油がのっていて、胡麻味噌の味も良く、美味しかった」「脂がのっていて、柔らかく美味しかった」「骨がないのもいいし、味付けもとても美味しかったです」など、脂がのったジューシーなサバの美味しさややわらかさ、骨がなく召し上がりやすかった点などにお褒めのお声が集まりました。

「子供が何度もおかわりしました」「てりやきの甘さがよかったらしく、子供に好評でした。骨もとってくれているので食べやすかったです」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子です!

人気メニューとして今後もご提供を続けてまいります。

 

たくさん野菜のミートグラタン

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「美味しくて、ごはんと一緒にドリア風に食べてました!」

「とても美味しかったです!」

「子供が食べやすくて助かっています」

「ご飯に乗せて食べました。野菜が多いのが良かったです!」

「子どもがすっごく喜んで食べました。自分でペンネを茹でてあえてました。」

「子供が喜んで食べてくれ、あっという間になくなりました」

「とても美味しかったです」

「子供もよく食べてくれた。」

「少食で好き嫌いの多い子供がめちゃくちゃ美味しい!毎日食べたい!と言っていました。またぜひお願いします!!」

「チーズがたくさんでいつも子供が喜んで食べています。」

「子供も大好き夫も大絶賛」

「チーズが美味しかったとのこと」

「野菜ゴロゴロがとても良かった」

「美味しかったです。」

「パンにもごはんにも合う!満足感もあり1番好きです」

「安定して美味しい」

「美味しかったです!家族(夫)が完食していました。希望としてはマカロニなど入れていただけると…嬉しいです。」

「野菜がゴロゴロ入っていておいしかった。4パックあってまだ残ってるので、パスタとあえて食べようかなぁとアレンジ考え中です。」

「大人にも子供にも大人気でした」

「ミートグラタンでもお野菜いっぱいなのでヘルシー感があってお味も美味しかったです」

「すべての料理についてですが、味付けが我が家にちょうどよいです。」

「マカロニの代わりにいろいろな種類の野菜が入っている点が新鮮でした。豚挽肉のクセが少し気になりましたが美味しかったです!」

【課題に対するご指摘】

「量が少ない」

「それだけだととろみが緩く食べずらかった。ご飯にかけてドリア風にして、お弁当にも持っていってとても美味しかった。」

「ちょっと水っぽすぎてグラタン感はなかったです」

「チーズが少なすぎてこれはグラタン?って思いました。」

「美味しかったですが少しチーズが重たかった。」

「量がもう少し多いと良かった。」

「マカロニ入ってると思ってたので少し残念だった。」

「味が濃かった」

「いつもより量が少ないと感じました。」

「グラタンだから炭水化物分があると思ったらまさかの具だけでした。ご飯を炊いていなかったので大変でした。」

「美味しかった。もっと野菜が多くてもよかつた。」

「野菜の量がもう少し多いともっと嬉しかった。」

「味が濃かったので、ご飯に乗せて洋風丼のようにして美味しくいただきました。」

「グラタンと言うよりもミートパスタソース。各々パスタ、パン、チーズとご飯でドリアにアレンジしていただきました。味は美味しかったです。」

「パワーシールの1パックに、にんじんが1個、じゃがいもが2個しかなかった。ブロッコリーも小さかった。もともとの容器の時は名前の通り野菜が多かったので残念でした。」

「単体で食べると塩分が多くかんじる。グラタンではない。」

「グラタンというよりは、ミートソースという感じだった。」

「味が濃い」

「冷凍したためか野菜のあじが微妙だった」

「パック毎に入ってない具があった」

「パウチによって野菜が偏りすぎ、また野菜が少ない」

「チーズが入っていたこともあり、子供がご飯にかけて喜んで食べていました。ただ、2歳の息子でもパワーシール1パック食べきった量なので少ないと思います。」

「人参ばかり沢山入っているパックがあったのでもう少しバランスよく具を入れて欲しい。」

「味は美味しいのですが、想像しているグラタンとは程遠く、ミートソースだと思います。このままでは食べられた物ではないので、ミートソースとして使っています。ラザニアにしてくれたらいいのに、絶対に美味しいと思います。」

「2人分かと思うほど、メインには物足りないものでした。味はとても美味しかったです。」

「野菜の量はたくさんではなかった。」

【その他ご感想・ご要望】

「今回は食べきれなかったので、冷凍してみました きっと子供が好きなので楽しみにしています」

「私以外はパクパク食べてました」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「たくさん野菜のミートグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
豚ひき肉と人参・玉ねぎ・ポテト・れんこんを合わせて、デミグラスソース風味のミートグラタンにし、たっぷりのシュレッドチーズとブロッコリーをトッピングして仕上げました。

「野菜ゴロゴロがとても良かった」「ご飯に乗せて食べました。 野菜が多いのが良かったです!」など、たくさんのお野菜とご飯の進む味つけにご満足のお声が集まりました。

「子供が喜んで食べてくれ、あっという間になくなりました」「チーズがたくさんでいつも子供が喜んで食べています」と、お子さまにも大変ご好評のご様子に嬉しく感じております!

 

豚のプルコギ風

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「いつも安定の味です。」

「お肉がいっぱいで美味しかったです!」

「お弁当の具にも良かったです」

「春雨がプリプリで美味しい」

「たまねぎが子どもに大きいかな?と思いましたがそのままパクパク食べて普段少食の4歳ですが、おかわりもしてたくさん食べました!」

「大人に大人気だった。すぐなくなった。」

「温めると美味しかった。」

「美味しかった」

「とても美味しかったので、お弁当にも使いました。」

「おいしかったです。」

「ご飯が進む美味しさでした。」

「味が濃すぎなくて美味しかったです。」

「食べやすい味でおいしかったです。子供も食べていましたが普通のリアクションでした。」

「ご飯によく合う味付けで子ども達もよく食べていた」

「たっぷり入ってて、沢山食べる我が家にはありがたいです。」

「色んな野菜も入っていて、絶対緑色の野菜は食べない娘が味付けのせいかペロリとたべてくれました。」

【課題に対するご指摘】

「子供が食べられないのでピーマン入りはやめてほしい」

「ほとんど春雨しか入ってなかった。」

「野菜たっぷりで美味しいが、肉が固く子どもが嫌がる。」

「春雨がたくさん入っていたので、チャプチェ?という感じがしました。プルコギではないような…」

「にんにくが強すぎるように感じた」

「味がよく分からない」

「もう少しお肉が入っていればより良かったです。」

「豚肉が少なめで春雨が多く、主菜にしてはボリュームがない。」

「味がぼんやりしているように感じた。美味しくないとは感じなかったが特に美味しいとも感じなかった。」

「味がしなかった」

「甘めで食べにくかった」

「プルコギっぽさがあまり感じられなかった。豚肉と野菜のいため物としては美味しかった。」

「もう少しお肉が多めだと嬉しいです。」

「豚肉が少なかったので、メインというより副菜という感じでした」

「味はよかったが、豚ミンチがざらっと感があった。」

「春雨がパサパサしていてお肉と春雨が歯の間にたくさん挟まってしまって個人的には不快感が強いと感じました。食感も食後の体感も悪く個人的にはもう食べたくないです。」

「いつもより春雨ばかり量が多かった気がします」

「美味しいですが、少し味がぼやっとしてるので味が薄く感じました。」

「しょっぱかった」

「匂いが臭かった。食べてみると味はおいしかった。」

「味がはっきりしない。」

「若干人工的な味を感じて期待してたより美味しくなかったです。」

「こどもは好みではなかった」

「水分が出ており、傷みやすくなるのが心配でしたので、すぐに頂きました」

「四人分の2パック中、1パックがほぼ豚肉がなく、春雨炒めだった。豚肉も固く、残念。唯一娘ちゃん達が美味しいと言ってくれたのが救い。」

「似たメニューの頻度が多い気がします。」

「春雨が多く他が少なく感じました。」

「少し味が薄い」

「ニラが噛み切りにくいと不評でした。」

「あまり主菜っぽくなかったかな」

「冷凍できたらよかった」

【その他ご感想・ご要望】

「春雨がメインでびっくりした」

「お肉が柔らかくておいしかった 味が濃い」

「春雨自体あまり食べないのでなかなか食べ進められませんでしたが、チヂミにアレンジしたら美味しく食べられました。」

 

 




運営チームよりご回答

「豚のプルコギ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚もも肉と春雨に、人参・ニラ・ピーマン・赤パプリカなどを合わせ、胡麻油とにんにく&しょうがで風味よく炒め上げたこちら。

「お肉がいっぱいで美味しかったです!」「ご飯が進む美味しさでした」など、ご飯に合うしっかりとした味つけにご好評のお声が寄せられました。

「色んな野菜も入っていて、絶対緑色の野菜は食べない娘が味付けのせいかペロリとたべてくれました」「ご飯によく合う味付けで子ども達もよく食べていた」と、お子さまにも積極的にお野菜を召し上がっていただいたご様子です。

一方で、味つけの甘さや物足りなさについてご指摘を頂戴しました。

鶏肉のマーマレード焼き

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しかったです」

「美味しかった。マーマレード感はほとんど感じなかったので子どもも抵抗なく食べていた。」

「鶏肉の味付けがとても美味しかったと子供が言うておりました。」

「マーマレードの味もしっかりついていて美味しかった。」

「おしゃれな香草が添えてあって香りも良くとてもおいしかったです。」

「子どもが大好き。もっと欲しい。」

「柔らかくてマーマーレードも強すぎなくてよい」

「柔らかくて子供に好評でした。」

「鶏肉がやわらかく、味付けが爽やかで美味しかった」

「美味しい」

【課題に対するご指摘】

「ちょっと味気ない感じがしました。」

「鶏肉感(すこし臭み)があると子供が食べません」

「鶏肉が硬く味もあまり好みではなかった」

「味が中途半端」

「味にクセがあり過ぎて食べれなかった」

「鶏肉に臭みがあった」

「おいしかったがもう少し量が欲しい」

「お肉が肉臭かった。味も全然なくて、中途半端だった。家族みんな好みではなかった。」

「レンジで600Wで 1,2分温めて食べていますが、いつも鶏肉はかなり固くなってしまう」

「酸味が強い」

「くせが強くて少し食べにくかった。マーマレードでなくても良いと思った。」

「このメニューは毎回子どもが何味を食べているかわからない…とケチャップをつけて食べます。」

「普通の照り焼きが良かった」

「量が少なかった」

「マーマレードが使われていることが斬新でした。美味しかったのですが、ソースなどで絡めているわけではないので、少しお料理全体に水分があるとより食べやすかったかもしれません。」


【その他ご感想・ご要望】

「3食でも食べてみたいです」

「3食メニューにもだして欲しいです」

 

 




運営チームよりご回答


「鶏肉のマーマレード焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ひとくち大の鶏もも肉を、マーマレードと醤油で下地をよく漬け込んでグリルしたこちらのメニュー。

「マーマレードの味もしっかりついていて美味しかった」「柔らかくてマーマーレードも強すぎなくてよい」「鶏肉がやわらかく、味付けが爽やかで美味しかった」など、酸味のあるマーマレード風味の味つけバランスの良さや、ふっくらやわらかい鶏肉のジューシーさにご好評のお声が寄せられました。

一方で、味つけの物足りなさや、少しクセのある大人の味つけであった点にご指摘のお声を頂戴しました。

 

大豆入りドライカレー

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「4人家族で5食セットを頼んでみたので、カレーはランチにいただきました。たくさんの野菜を微塵切りするのは大変なので自分では作らないので、食べられたことがとても嬉しかったし美味しかったです。大学生の息子も美味しいと言っていました。」

「ご飯に合う味付けで美味しかった。カレーだが辛味はなく子どもも食べられた。」

「美味しかったです。」

「たっぷり入っていて美味しかった タバスコや好みのスパイスで調味しても美味しかった」

「子供にも食べやすくて好評でした」

「子どもがおかわりをして食べた」

「ご飯にかけたくなる美味しさでした。」

「これは間違いない食べる前からおいしそうで、食べたら止まらない美味しさでした!」

「私が絶対買わない品だから新しい発見の味」

【課題に対するご指摘】

「にんじんの味しかしなかった」

「カレー感を全然感じなかったです。カレーとしては量も少なすぎた。」

「全員の感想は、甘すぎる、でした。」

「もう少し塩味が欲しかったです」

「美味しかった。もう少し量が欲しかった。」

「豆入れないで欲しい。」

「こどもは普通に食べたが、全然カレーの味もなく、カレーとしては食べてなかった。別の食べ物だと思って食べていた。大人は、味が薄くカレーでも無く、何を食べているのかわからなかった。お肉も臭かった。」

「味が薄い」

「もう少しカレー感を出しても良いと思う。別添のスパイスがあっても良いかもしれない。」

「もっとカレーの味がしてほしかった」

「美味しかったのですが、少し豚挽肉のクセが気になりました。」

「甘いだけで塩味が全く感じられない。米を食べ進めるのが難しいくらい」

【その他ご感想・ご要望】

「このメニューの時はカレールーでキーマカレーにして食べることにしています。」

「ケチャップをかけたら抜群においしくなった。」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「大豆入りドライカレー」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚ひき肉と大豆に人参とピーマンを合わせて、トマトベースの手作りソースでドライカレーにしたこちらのメニュー。

「これは間違いない食べる前からおいしそうで、食べたら止まらない美味しさでした!」「ご飯に合う味付けで美味しかった。カレーだが辛味はなく子どもも食べられた」「子供にも食べやすくて好評でした」など、しっかりとしたカレー風味でありながら、お子さまにも召し上がりやすい辛さであった点にご好評のお声が寄せられました。

「たっぷり入っていて美味しかった タバスコや好みのスパイスで調味しても美味しかった」と、大人の方には辛みを加えて味変できる一品にもなりました。

一方で、「もう少しカレー感を出しても良いと思う。別添のスパイスがあっても良いかもしれない」など、カレー風味のもの足りなさについてご指摘を頂戴しました。

 

竹輪と蓮根の磯辺揚げ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「竹輪だけは子どもが喜んで食べておかわりしていた」

「大好きでした!」

「ピーマンをプラスして彩り加えフライパンで炒めました。」

「衣の味付けが秀逸でした。また食べたいです。」

「ちくわと蓮根が好きなので子どもがおかわりしてました。」

「とても良い組み合わせでした!」

「竹輪の磯辺揚げは娘の好物なので、親子で美味しくいただきました。」

「蓮根は美味しかった」

「竹輪は子供達に好評でした。」

「美味しかった」

「子供(男子)がよく食べていた」

「蓮根がもちもちしててすごくおいしかったです。」

「意外に美味しいと人気だった」

「私が利用してからは初めて食べたのですが、ちくわもレンコンもとてもおいしく、今後もぜひ頻度高めにメニューにいれてほしいです!」

「こどもも大好きでした!」

「揚げ物は油があまり得意ではなくなかなか作らないのですが、油っぽくなくて食べやすかったです。」

「子供は竹輪を大人は蓮根をとっても喜んでいただきました。」

「ピリ辛マヨネーズを別で用意して食べたところ美味しかった。」

「レンコンが珍しくうれしかった。」

「また食べたいです」

「今までに無いメニューだったので、良かったです。」

「磯辺揚げがこんなにおいしいと思ったのは初めてでした。」

「好きな味でした」

「美味しかった。リピートメニュー希望です。」

「とっても美味しかったです!(特に蓮根)」

「大人も子供もパクパク食べた。パン粉のフライではなくこういう揚げものも種類を増やして欲しい。」

【課題に対するご指摘】

「時間が立つと、少し風味が落ちてしまったのが残念でした。でも、味はとても美味しかったです!」

「竹輪が揚げすぎている感じがした」

「もう少し量があったら良かったです。」

「揚げたてだったらさぞ美味しいだろうと思うが、時間が経ってるとしなしなパサパサで美味しくなかった。揚げ物は厳しいと思う。」

「揚げたてなら美味しいと思いますが、レンジで温めだけだとそこまでにはなりませんでした。」

「何度もレンジであたためると固くなってしまう。ちくわがもう少し大きい方が衣の油っぽさが減るのでは。」

「揚げたものは日数が経つと美味しくないので揚げ物はうちは苦手です。」

「美味しいですが、ちょっと安っぽく感じました。」

「竹輪が少し固かった。」

「蓮根が4切れしか入っていなかった。蓮根がとても美味しかったので、次回は蓮根メインの配分にして欲しいです!青海苔の風味がとてもよかったです。」

「ちくわがかたい」

「レンジで温めたら竹輪が小さいからか硬くなってしまいました。蓮根の量が少なかったです。4人前としては少ないと思います。」

「蓮根が1人1枚分しかなく、残念だった。」

「蓮根が少なかった」

「油っぽかった。揚物は、スーパーでも買えるし、温めて食べると油っぽいので、作り置きには不向きだと思う。」

「もっと磯辺の香りが欲しい」

「子供がとても気に入って、何でこれが2パックでないのかと言われました。」

「量が少ない」

「トースターで焼いても衣がしっとりで、想像していたのと違った」

「少し味がぼんやりしていたように思いました。」

「磯辺揚げもう少し食べたかったです。」

【その他ご感想・ご要望】

「子供に竹輪が人気でした。親はあまり美味しくなかったです。」

 


運営チームよりご回答

「竹輪と蓮根の磯辺揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

初登場で今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
乱切りにした焼きちくわと蓮根の輪切りを、あおさを混ぜ合わせた衣揚げにしてお届けしました。

「磯辺揚げがこんなにおいしいと思ったのは初めてでした」「とても良い組み合わせでした!」「蓮根がもちもちしててすごくおいしかったです」など、食材の組み合わせバランスの良さや、磯部揚げの風味の良さにお褒めのお声が寄せられました。

「ちくわと蓮根が好きなので子どもがおかわりしてました」「竹輪は子供達に好評でした」「子供は竹輪を大人は蓮根をとっても喜んでいただきました」と、特に竹輪はお子さまに大人気であったご様子です!

 

彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「さっぱりしてておいしかった。」

「色んな野菜が入っていてとても美味しかった」

「バランスが良い」

「たまたま来た息子に振る舞ったら美味しい!とコメント頂きました」

「すぐに無くなったので美味しかったんだと思います。」

「翌日のお弁当にも使えて、彩もよくて美味しかった。」

「彩りがよく、メインディッシュにそえやすい点でと日々ちょこっと添えられてとても重宝いたしました。味付けもほどよく美味しかったです。」

「あまりつかわないパスタの形状だったので、新鮮でした。」

「食感も良くて美味しかった。」

「美味しい」

「ツナマヨ好きな子どもに受けた。」

「ちょうど良い味付け」

「普通に美味しかった」

「届いた初日に家族で美味しくいただきました。」

「美味しかった!彩もよく副菜にぴったりだった」

「パスタサラダは私にとってサラダ枠ではないので、普段買わないのですが、美味しかったです!」

「彩りよく、子供も好きなサラダです。可愛い形のパスタにテンションが上がります!」

「美味しかった。先々週や今回みたいにデリサラダがあると嬉しい」

「前回息子が1人で食べて家族からひんしゅくをかったので、今回は仲良くみんなで分け合いました。とても美味しかったです。子どもたちはもっと食べたいと言っております。」

「とてもおいしかったです。珍しいパスタでオシャレで届いた日に家族みんなでおいしいおいしいとペロリと食べきりました!」

「子供も食べた!」

「子供が好きな枝豆とコーンが入っていて、子供達がおかわりしてくれました。」

「マヨ苦手な上の子も、これは美味しいと言って食べます。」

「4人前でしたが、2人で食べてしまいました。」

「とても美味しく子供も大人もパクパクです!」

【課題に対するご指摘】

「美味しかったがべちゃっと感が少し苦手でした。」

「娘と夫は食べてましたが、私と息子は気持ち悪くなって食べれず。ツナマヨは好きなんですが、この料理は魚臭い?感じがして食べられません。おかずの交換ができるようになるとありがたいです。」

「パスタが水分を吸ってしまい、食べた時ぐちゃぐちゃな感じがして美味しくなかった。また味もぼやけていて好きではなかった。」

「やっぱりサラダにパスタは抜いて欲しいのが正直な意見です。」

「味がはっきりしない」

「もう少し味アクセントが欲しい」

「中学生が「味が薄い」と言っていたので、塩コショウとマヨネーズを少しプラスしたら「美味しい」とバクバク食べました」

「サラダもっと欲しい」

「パスタがブヨブヨの食感でした」

「パスタが柔らかすぎた」

「ぐちゃぐちゃしてて気持ち悪かった」

「サラダ類、ツナ味のものが多いような気がします。違う感じのものも欲しい。」

「正直飽きました、また時間が経つと水気が出て美味しくないです」

「ちょっと飽きてきました。」

「マヨネーズ入りのメニューの味つけ、最近はイマイチなものが続いている印象でしたが、こちらはバランスよく美味しかったです!パスタの量が多かったので減らしてその分豆や野菜が増えると嬉しいです。」

「パスタがふにゃふにゃだった」

「パスタがベタベタ」

「パスタがブヨブヨでブロッコリーもベタベタ、歯応えがなく下味薄く、全体的は水っぽく今までで一番美味しくなかった。」

「塩分をもう少し控えて欲しいです。」

「水っぽくてとても食べられなかったです、、」

「先週も、ツナを使った副菜があったような気がします。ツナ好きじゃないので、毎週ツナの副菜はつらいです。」

「パスタを別添えにして食べる時に混ぜるように出来ないかと考えてしまった。パスタが水分を吸ってベタっとして舌触りが良くなかった。味はとっても美味しかったので残念。」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和えにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

貝殻型のパスタ「オレキエッテ」に、ブロッコリー・グリルトマト・玉ねぎ・枝豆などを合わせて、ツナマヨベースのサラダに仕上げたこちら。

「美味しかった! 彩もよく副菜にぴったりだった」「色んな野菜が入っていてとても美味しかった」「彩りよく、子供も好きなサラダです。可愛い形のパスタにテンションが上がります!」など、具だくさんで華やかな見た目のサラダにお褒めのお声が寄せられました。

「ツナマヨ好きな子どもに受けた」「子供が好きな枝豆とコーンが入っていて、子供達がおかわりしてくれました」と、お子さまに人気の具材やツナマヨ風味がご好評でした。

一方で、パスタの茹で加減ややわらかさへのご指摘を頂戴し、「やっぱりサラダにパスタは抜いて欲しいのが正直な意見です」とのご感想が寄せられました。

 

イカとポテトの葱塩バター焼き

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「前回、電子レンジでイカが爆発してしまったのでグリルで温め無事に美味しく食べられました」

「イカが多い」

「大変美味しかったです。毎週入れてほしいくらいでした。」

「おつまみに、とても美味しかったです!」

「美味しかったです。」

「イカが美味しかったです」

「イカが硬くなくて美味しかった。」

「安定の美味しさでした。」

「美味しかったです。また忘れた頃お願いします。」

「味付けが美味しかったです。」

「変わったメニューで美味しかった。」

「高齢者に好評です」

「イカが柔らかくて最高でした!味つけのこさがちょうどよく嬉しかった」

「大人はこれが1番好きでした。」

「イカがたくさん入っていて柔らかくて美味しかったです」

「イカが軟らかく、食べやすかったです。」

「最高。」

「5歳の娘に大ヒットでした。1人で4人前食べました。相当美味しかったようです。ぜひまた登場させていただきたいです。」

【課題に対するご指摘】

「おつまみ向けなのかなと思いましたが、プルコギ風と同様の癖の強さの様なものを感じました。あとじゃがいものパサつき感が、温め方の問題か、美味しくいただくことができなかった。」

「イカとポテトの組み合わせが、斬新だと思いました!ベーコンなどお肉も入れていただければ、、さらに食べやすかったです。」

「バターは効いてない。芋が揚げすぎ?で固く全体的に馴染んで無く全く調和が取れてない。」

「じゃがいもの加熱が甘いのか固かったです。また、ネギも噛み切れない皮の固い部分がありました。味付けも美味しくなかったです。」

「全体的にネチョっとしていて食感も見た目もあまりよくなく特に子供には評判がよくありませんでした…ポテトはサラダか香ばしくいただくほうが好みのようです。」

「イカご子供には噛み切りづらいようでした」

「味が薄いように感じた」

「美味しかったけど少しべたっとしていた」

「ネギが邪魔をしている味付けだった」

「美味しかったが、ポストが冷凍のようだった」

「イカが好きでないため、イカがたっぷり入っていて困った。」

「少しバターが濃い気がしました」

「酸味が気になった」

「味は美味しかったのですが、ジャガイモの食感がちょっと残念な感じでした。」

「ポテトが美味しくない。冷凍ポテト感があり、モサモサしている。」

「ちょっと塩辛かった」

「もう少し塩味がきいていてもよかったかなと思います。」

「ポテトがパサついているように感じた。イカは美味しかった。」

「イカ、ポテト、味付けの組み合わせがいまいちでした。」

「夫にはやや不評だった。イカの臭みがすこし気になった。」

「イカが美味しくない」

「レンジでイカが弾けてあまりおいしくなかった」

「ポテトがしゃりしゃりしており、ネギが固かった。」

「レンジで温めている時にいかが破裂してびっくりしました…子どもはイカが硬くダメなようでした。」

「ちょっと臭みを感じた。」

「じゃがいもがすこしかたかったです。」

「味が濃い。ひと野菜加えてアレンジしたい感じ。アレンジアドバイスが欲しい。」

「表記に冷凍不可と記載がなく冷凍してしまいました」

「味付けがあまり好みではないです」

【その他ご感想・ご要望】

「子供は食わず嫌い。大人の晩酌にちょうどよく頂きました。」

 

運営チームよりご回答

「イカとポテトの葱塩バター焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

するめいかの輪切りにポテトを合わせて、バター風味たっぷりの葱塩焼きにしたこちらのメニュー。

「イカがたくさん入っていて柔らかくて美味しかったです」「イカが柔らかくて最高でした!味つけのこさがちょうどよく嬉しかった」など、イカのやわらかさや美味しさにご好評のお声が寄せられました。

一方で、食材の組み合わせについてのご指摘や、味つけがもの足りないとのご感想が寄せられました。

 

いり豆腐

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「美味しかったです」

「素朴で美味しかった!」

「とても美味しかったです」

「朝ごはんのおかずにしました こうゆうのがあると助かります」

「ほっとする美味しさでした。家庭料理らしいこの様なメニューが入っていると嬉しいです。」

「和風の味付けがとても美味しかった。」

「子供は、パクパク食べていた」

「優しい味付けが美味しかったです。子供もお豆腐と卵を楽しんで食べていました」

「つかいやすかった」

「子供のお気に入りです」

「優しい味付けで美味しかった。」

「量もたくさんあり美味しかった。」

「娘が大好きです。今回も1人多めに食べました。」

「だしと醤油ですか?おいしかったです。」

「いろんな具材が入って美味しかったです。」

「炒り豆腐は、自分で作ったり、できたものを買ってまで食べないのですが、これは美味しかったです」

「おにぎりに入れたりと、使い勝手がとても良かった」

「薄味で安心できます」

「食べムラのある2歳の子どもが食べてくれました。」

「おいしい。こんにゃくがこどもに好評。」

「いつも美味しくいただいてます」

「大好きなメニューです」

「子供にも食べやすかったようです」

【課題に対するご指摘】

「べちゃっとしていて食感が良くなかったです。」

「味が薄い。美味しく無い。」

「何度も出ているから少し飽きました。」

「ちょっと甘めに寄った味付けに感じました。」

「豆腐感が感じられるように大きいカットにしてもらいたい」

「いり卵が嫌いで我が家では手付かずです。選べるメニューにして欲しいひとつです。」

「このまま夕飯に出すと中々進みません。お豆腐足して、少し調味料整えるかもしれません。」

「少ししょっぱかった」

「少し食べにくいですが、美味しかったです。」

「家族にあまり好評ではなかった割に量が多かった」

「見た目が美味しそうじゃないと子供の意見。美味しいけどね。」

「配送の問題かもしれませんが特に豆腐と卵がボロボロになってしまいがちです。このメニューも飽きました。」

「個人的には、もう少し甘味ではなく塩味か出汁味に近いのが好みです。特に今回は、ラタトゥイユやプルコギとも味が被りました。」

「豆腐系が多くて少し飽きがきています」

「からすぎ 味が濃すぎる」

「頻度が高くて飽きました。」

「定番すぎて飽きた」

「美味しいけど2つもいらなかったかな」

「食べづらいし、つまらない味」

「味が薄く地味で満足感が無い」

「味はよいが豆腐が崩れすぎ」

【その他ご感想・ご要望】

「私は好きですが、子供や主人には地味かな」

「乾物の椎茸の出汁が利いていて私は好きな味だったが、主人は味や匂いが不可だったらしく、椎茸が嫌いになりそうな味で苦手だと言っていた。」

運営チームよりご回答

「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豆腐と鶏ひき肉・人参・ねぎ・いんげん・椎茸を炒り卵と一緒に炒め上げたこちらのメニュー。

「素朴で美味しかった!」「優しい味付けが美味しかったです。子供もお豆腐と卵を楽しんで食べていました」「ほっとする美味しさでした。家庭料理らしいこの様なメニューが入っていると嬉しいです」など、お出汁の風味の香るやさしい和風のお惣菜にご好評のお声が寄せられました。

一方で、「豆腐感が感じられるように大きいカットにしてもらいたい」「味はよいが豆腐が崩れすぎ」など、お豆腐はもう少し大きめに入っているほうがよいとのご感想が寄せられました。

 

和風みそラタトゥイユ

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「野菜がゴロゴロしてて元気になれる気分になりました!レンコン美味しい!」

「美味しかったです」

「ご飯にもよく合う、美味しいです。」

「普通」

「みそ味が強すぎず、ちょうどいい感じで美味しかったです。」

「前回初めて食べた時より美味しく感じました。家族みんなぺろっと食べていました。」

「レンコンが多い」

「野菜がゴロゴロ入っていて味付けも美味しかったです。」

「とても美味しかった!レシピが知りたいです」

「ほんのりピリ辛で、味噌味のラタトゥイユは初めていただきました。美味しくいただきました。」

「みそのラタトゥイユは初めて食べました、すごく美味しかったです。」

「とても気に入った」

「普通のトマト味がよかったです」

「悶絶級の美味しさ!のけぞりました!またすぐに食べたい!!(o⌒∇⌒o) 月1でお願いします!!」

「「おふくろの味」に似ててとても美味しかったです」

「とっても美味しかったです!味付けがまろやかで食べやすかったです!」

【課題に対するご指摘】

「子供が食べませんでした 普通にトマト味のラタトゥユがほしかったです」

「ナスの味噌炒めのが良い気がする。小洒落ても、本末転倒で微妙な味に」

「味噌味続き過ぎです。」

「味が濃かった」

「美味しかったのでもう少し量が欲しいです。」

「味噌炒めとの違いが分からなかったが、美味しかった。」

「お味噌汁と一緒に食べるとしょっぱいかなと思いました」

「普通のラタトゥイユでいい。」

「少し味付けが濃く感じました。」

「美味しかったけど、やはりトマト味のほうが好きです。具材の味と味噌の味が混ざりすぎてボケてしまった。和風と書いてあるけど、中華風とも取れる曖昧な味でした。」

「ナス大好き。色々な料理に使ってくれて嬉しいです。」

「少し味が濃い気がしました。」

「甘過ぎると感じた」

「ラタトゥイユというより、ただの味噌炒め。」

「和風にする意味がない 普通のラタトゥイユがいい」

「見た目があまり良くない感じがしました。」

「子供は食べませんでした」

「入れ物の半分くらいの量で、少ないと感じました。子どもに好評ならメニューだったのもあり残念です。」

「やや濃かったです。」

「単品で食べるのには箸が進まなさそうだったため、豚ロース肉のソテー(塩コショウ、薄く薄力粉をはたいて米油でこんがり焼いたもの)に添えてソース代わりにして食卓に並べたところ、見た目も味のバランスも家族から大好評だった。」

「とても美味しかったですが、味噌の味がしっかりしていたので、もう少し味が薄くても大丈夫…かもしれません。」

「美味しかったけど、レンコンが多すぎる。」

「塩分が濃過ぎて、子供には食べさせられませんでした。」

「ナスが嫌いな子供に不評でした。早くおかずが選べるようになるといいです。」

「和風でなくてよい」

「ラタトゥイユというより、豚となすの味噌炒めって感じでした。」

「味が濃い」

「娘がにおいがダメでした。」

「かなり塩辛く感じた。」

【その他ご感想・ご要望】

「まだたべてないけど楽しみ。」

運営チームよりご回答

「和風みそラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

揚げナス・ズッキーニ・赤黄パプリカなど色彩豊かなお野菜を、手作りのみそダレで和えたこちらのメニュー。

「野菜がゴロゴロ入っていて味付けも美味しかったです」「ご飯にもよく合う、美味しいです」「ほんのりピリ辛で、味噌味のラタトゥイユは初めていただきました。美味しくいただきました」など、ご飯の進むしっかりとした味つけや具だくさんのボリューム感にお褒めのお声が寄せられました。

一方で、「普通のトマト味がよかったです」とのご感想や、「やや濃かったです」など味つけについてのご指摘を頂戴しました。

 

洋野菜とベーコンの塩麹ソテー

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「ズッキーニの瑞々しさとベーコンの旨みがあり好きだった。野菜が沢山摂れるメニューは嬉しい。」

「美味しい」

「ベーコンも美味しくおかずにちょうど良い味」

「塩麹の食べ方はなかなかわからないので、メニューにあって嬉しかったです。」

「野菜がおいしくとれて嬉しいです」

「冷たくても美味しかったですが、後から食べたお父さんは温めて食べたようですが美味しかったそうです。」

【課題に対するご指摘】

「塩麹ソテーというのはあまりそそられないので残念」

「ズッキーニ?が多すぎて子供には見た目で不評でした。」

「味が濃かった」

「悪くはないのだけれど、ラタトゥイユと食材がかぶっているようで、もう少し違う野菜が食べたい」

「美味しくなかった」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ベーコンに赤パプリカ・ズッキーニ・玉ねぎを合わせて、塩麴のきいたオリーブオイル炒めにしたこちら。

「ベーコンも美味しくおかずにちょうど良い味」「ズッキーニの瑞々しさとベーコンの旨みがあり好きだった。野菜が沢山摂れるメニューは嬉しい」など、カラフルなお野菜とベーコンの美味しさにご好評のお声が寄せられました。

「冷たくても美味しかったですが、後から食べたお父さんは温めて食べたようですが美味しかったそうです」と、冷製でも活躍する一品となりました。

 

その他サービス全般についてのお声

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「今週のお料理は、全部100点満点です!とても、美味しかったです!!家族も、とても気に入ってくれました。」

「子どもが魚嫌いなので、魚の時に変更できるプランを希望します。」

「各週のおかずについての栄養バランス表などはどこかに掲載されていますでしょうか(各品でなくて、全体的なもので…)。教えていただけると嬉しいです。」

「70代夫婦です。美味しく頂いています。丁寧に作ってあり愛情感じます。宅配でこんなのがあるんやと驚きました 家庭では作れない味なので嬉しいです 主人にも好評です ビールのあてにもします 2人なので主菜2回分あります 2人用5日コース作って欲しいです 5日コースのメニューも美味しそうで食べてみたいと思っています」

「魚料理が美味しい。」

「今回初めて頼みましたが、特にサバの胡麻照り焼きなどその他も全部美味しくて継続することにしました!イカとポテトの料理だけ夫には良くなかったようですが、料理にうるさい夫は他は全部美味しいと大絶賛でした」

「今週はサラダが少なくてとても残念でした。ミートグラタンもグラタンじゃなくて、ミートソースにただチーズをかけて焼いただけだからグラタン感が全くなくて、「ミートソースのチーズがけ」てメニュー名変えた方がいいかと。普通のクリームグラタンを出して欲しいです。家で作るのも時間かかるので。」

「メインの量はもう少し必要」

「栄養バランスが整ってて、普段偏りがちな食事に一品足すだけなのでとても助かります(特にお弁当)。ただ、手を加えないと家族が食べない事が多く、なのでアレンジ風をいつもインスタとかでアップしてくれてるのが助かります!」

「1食分の栄養バランスで組み合わせの例があると良いと思う。」

「様々な食材をつかい、メニューがバラエティ豊かで、食べるのがとても楽しみで美味しく頂いております。」

「味付けが本当に美味しいです。薄味というよりはしっかり目の味付けではありますが、どれも子どもも食べやすい味で喜んで食べています。また、外国産の肉は臭いイメージでしたが、下処理がきちんとされているのか全然臭みも感じず、酵素や低温調理なのか鶏肉がいつもとても柔らかくて自分で調理したものより美味しいです!」

「想定より薄味で好みの味付けでした」

「5食メニューの主菜も気になるけど、量的に5食は食べきれないので、もし一個だけでも追加、または選択できたら嬉しい。」

「材料のかぶりを無くして欲しい。例えばグラタンとイカの惣菜を一度に食卓に出したら、両方にポテトが入っており、ガッカリ。栄養素のバランスが偏ってしまうのでとても困る。毎回何かしら材料がかぶっているのが不満。」

「子どもがねぎ嫌いなのですが、ねぎが入っているものが多く、お願いしても食べられないものが多くて困っています。」

「味噌の味付けが少し多く、苦手な私としてはもう少し減らして欲しい」

「こんにゃくの入った料理を冷凍するのはどうかと思う。こんにゃくの食感か変わってしまい、子どもが嫌がっていた。」

「料理の量が減っていて、4人で食べるには少ない。以前は容器にたっぷり入っていて、家族でお腹いっぱいになった。一人ずつよそうと余計に少なさが目立つため、一皿で出している。少人数の家庭なら充分だと思うが、大人2人と子どもでも足りないと思う。」

「全体的に塩味が強く、毎週頼むとなると塩分か気になる。」

「主菜、副菜のオススメの組み合わせをもう少し分かりやすくしてあると良い。それぞれのレンジの加熱時間をパッケージに記載して欲しい。わざわざアプリを開けてみるのが面倒。」

「全般的にピーマン入りはやめて欲しい。匂いが強いので取り除いても食べられない。せめて匂いの弱いパプリカにしてほしい。」

「全体的に美味しいのですが、味がしっかりしているので、オプション料金で良いので、味の優しい即席漬けのような箸休めも注文できると嬉しいです。」

「3回目の利用ですが、これまでよりも全体的に味が濃いめに感じました。また甘じょっぱい味付けが多く、組み合わせが難しかったと感じます。もっとさっぱりした味付けのものや、素材の味を生かしたものが入っていればバランスが良かったなと思いました。」

「れんこんが3種類に関われていてさすがに多すぎる。季節物でもこんなに同じ野菜をかぶせないでほしい。」

「本当に美味しくて家族全員でいつも届くのが楽しみです。」

「5食プランの場合は、副菜は重ならず別メニューにしていただけきたいです。また、度々のコメントとなってしまうのですが、全体的に味付けがしっかりしているので、喉が渇いてしまいます。それ以外は大満足です。引き続き宜しくお願いします。」

「もう少し量がほしいです。」

「もう少し洋風のサラダの割合を増やしてほしい。洋風サラダのほうが朝食時にパンに添えるなどもできて使い勝手が良く、いつもすぐに食べきってしまって和風惣菜が余りがち。とても美味しいと感じる週と、そうでもないなという週がある。先週はそうでもないと感じ、今週は美味しかった。」

「食べきれないことが多いので、アレンジレシピが役に立っています。アレンジレシピをどこか1ヵ所にまとめて、過去分も見られる形にしていただけると嬉しいです。」

「朝はパンの人も割といると思うので、パンに合う洋風の副菜を増やしてもらえると嬉しいです。」

「ずっと利用しているが、タコスやミートグラタンのひき肉料理が特にまずい ひき肉がくさい 多少値上げしてもいいので国産のひき肉を使って欲しい」

「どのメニューにも蓮根入ってるなという感じがしてしまいました。もう少し野菜にばらつきがあると嬉しいです」

「ニンニクがなくてもこんなに美味しくできるの素晴らしいです!ニンニクに頼らない優しい味付けで美味しかったです」

「唐揚げ、カツなどの揚げ物や、ハンバーグが食べたいです」

「入ってた個数が違う」

「大人2人、5歳児1人です。我が家には一品あたりの量が足りません。大人1人で、一回の食事に主菜2品、副菜2品の計4品食べきってしまいます。今回の場合だと、サバ1パック、ミートグラタン2パック、パスタサラダ1パック、イカポテト1パック(+白米)を1回の食事に1人で食べて満足できました。1品あたりの量を増やしたバージョンも発売されると嬉しいです。」

「子供向けメニューを増やして欲しいです。バランスが良くて毎週頼んでいるが、小学生2人の子供が好むメニューが少ないように感じます。特に副菜」

「国産じゃないのが、やはりすごく気になりました。金額高く設定していいので、国産がいいです。」

「もう少し量が多い方が良い。特に今回のドライカレーなど。消費期限がもう少し長いと良い。」

「あまり好きではないサバの登場回数が多かったり、以前食べて美味しくなかったものが再登場したりー私と他の皆さんは好みが逆だったりーと好みはいろいろに分かれると思うので選択制の導入を是非お願いしたい」

「今週は冷凍不可のメニューが多かったため予定よりも早く消費しなくてならなくて困った。共働きで冷凍ありきで頼んでいるのでメニューが偏らないように配慮してほしい。」

「いつもお肉が柔らかく子供も食べやすい、魚の骨もとってくださっていて骨をとる手間なく子供にたべさせられるので楽をさせて貰っています。」

「同じような野菜などを使っている印象です。きのこ類も少ないし、いつも決まった野菜が多いです。」

「みそラタトゥイユと洋野菜とベーコンの塩麹ソテーの材料が似通っていて、飽きてしまいました」

「けっこう食べたことあるメニューが多い印象がある(新しいメニューじゃない)」

「奇数の箱だったので何を誰から食べたら良いか分からなかった、カスタマーサポートに聞いたら好きに食べてと言われたが何がなんかあり主菜と副菜の組み合わせ、栄養素などの食べ合わせなどないと分かりづらい」

「家では作らないおかずが食べられるので大変満足しています。献立を考える時間、買い物に行く時間が大幅に省けて嬉しいです。」

「肉じゃがや麻婆豆腐などの定番メニューも入れて欲しいです。」

「全体的に同じ味に感じられた。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「子どもが1歳半くらいから使い始めて今5歳になりました。最初は食べられるもの、食べたがるものがなかなかなく親がほとんど食べていましたが、ここ1年くらいで食べられるものがグッと増え、今週は2-3日に分けてちくわの磯辺揚げ(大好きなうどん屋さんのちくわの天ぷらに似ているとお気に入りに)から始まり蓮根もほとんど1人で食べ、ミートグラタンも全部合わせると2人分ほど食べていました。 子どもが食べてくれるようになるとますます「 つくりおき.jp 」のお惣菜を重宝しそうです。これからもよろしくお願いします」とのお客さまへ。

長年ご愛顧いただき、まことにありがとうございます!
お子さまが美味しく召し上がれるものが増えたとのお声を大変嬉しく思っております。今後とも、ご家族皆さまにゆとりのある食卓をご提供できるよう改善を重ねてまいります。

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「簡潔で良いです、ディズニープラスとは大違い(解約手続きまでとんでもなく時間かかりますが、作り置きさんは商売っけがないのですか?直ぐ解約ページまでいけますね。逆に好感がモテました。)」

「手間なく、楽でした。」

「見やすく操作しやすくて良いです!」

「楽に注文できるので便利。」

「わかりやすい。」

「注文しやすくとても助かりました。」

「簡単でありがたいです。メールは見るのが面倒なのでLINEで毎週リマインドしてくれるのが助かります。」

「便利。」

「注文手続きはわかりやすいです。」

「よい」

「手軽で自分にはちょうどいい。」

「LINE以外でもWEBで注文状況やメニューなど家族で共有できるようにしてほしい」

「毎週の献立がわかりやすくとても良いです。注文期限のリマインダーとても助かります」

「使いやすいです。」

「簡単でいい。」

「アンケートのお知らせが多いような感覚で、それよりスキップなどが出来なくなる期日などのお知らせ目立たせてほしいです。」

「LINEでの注文手続きは使いやすくて嬉しい」

「やりやすいです!」

「簡単で、手続きしやすいです。」

「簡単でわかりやすい。」

「操作は簡単」

「PCをメインに使っているので、LINE対応しかできないことが不都合です。」

「問題ない」

「LINE Payはもうすぐサービス終了になるため、今後はPayPayで支払い出来るようになるととても有難い。クレジットカードはあまり使いたくないので。」

「注文画面の日付を触るとメニューが出る、などしてもらえると、メニューページや注文ページを閉じたり開いたり何度もしなくてすむのでありがたい。」

「注文予定の画面で、その週のメニューが見られると便利。カレンダー表示だと、お届け日などわかりやすいと思う。」

「LINEでオーダーも休みも完結できるのが楽でいいです!電話やネットだと少し面倒に感じるので。」

「メニューを見て注文するかどうかを決めたいが、見方がよくわからない。」

「lineでやり取りできるのが本当にありがたいです」

「月曜日、火曜日受け取り枠を増やして欲しい。」

「月曜日の枠を増やして欲しい」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「メニューを見て注文するかどうかを決めたいが、見方がよくわからない」とのお客さまへ。

メニューの確認は、LINEメニューの「メニューの確認」、もしくは毎週火曜日にお届けしているメッセージから週のお届けメニューを掲載したページでご覧いただけます。
少し先のメニューをご覧になりたい場合は、LINEメニューの「交換日誌」から、「○月のメニュー」というページをご覧いただくか、毎月月末にお届けしているメッセージをご確認いただけますと幸いです。

 

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「代行の方ですがいつも丁寧で、受け取るたびに あーー週末楽できるわ!と大声で叫んでます。私たち親子の幸せを、いつもありがとうございます。」

「今後、ヤマト運輸の配送になると言うことで、それが不安に思っています。以前、ほかの惣菜サービスを購入し、ヤマト運輸さんが配達してくれましたが、トラブルがありました。当時の私は共働きで、フルタイム勤務でした。残業も多く、家事料理に時間が割くのが大変になり、以前他社の惣菜配達サービスを利用しましたが、中年の配達員が心無い言葉を吐きました。「主婦のクセに料理をしないのか!主婦のクセに!!」と。。こちらはお客様の立場であるのに、横柄な態度をとる配達員でした。それで、以前利用していた他社サービスの惣菜料理は、解約した経験があります。お料理には、まったく問題ありませんでしたが、ヤマトの配達員に会うのが嫌になり、サービスを解約した経緯が過去にあります。」

「夕飯にギリギリ間に合い、助かりました。」

「特に問題なし。」

「配送枠が空きがない上、クロネコの時間帯も限られていて受け取りが難しい。」

「指定時間内で早めに来てくれて助かります。」

「宅配ボックスに入れてもらえるとありがたい。」

「時間通り届けてくれます」

「問題ありません。玄関まで取りに行きますのシールが良い。」

「起き配可能にしてほしい」

「初めて注文しましたが配達希望した時間に来なかったのでびっくりしました。」

「とても丁寧で時間に正確でありがたいです。」

「いつも時間に通りにお届けしていただけまして助かっております。」

「パワーシールになっていて、今日とどくのを忘れていて予定があったので直前に日時変更できたのは良かったです」

「重ねやすく冷蔵庫内で管理しやすかったそうです。」

「毎週とても丁寧に手渡しで頂きありがとうございます。大体でいいので、何時ごろいらっしゃるか通知で頂くと尚助かります。」

「配送はスムーズで、時間ぴったりに来てくださいました。」

「問題ありませんでした。」

「配達時間に帰宅が間に合わない場合は、玄関ドアにお願いしたいです。」

「いつもクロネコヤマトさんがキチンと運んでくださり問題ありません。」

「月曜日配送がほしい」

「冷凍状態で届きました。・「冷凍不可」のいり豆腐などをまだ食べてないので食感が落ちてるのか不明ですが、プルコギは食感が変な感じがしました。・パスタサラダを配送当日食べる予定でしたが、カチコチで食べられませんでした。」

「アンケートを答える際に思うのですが、なぜ川崎市があって横浜市がないのでしょうか?」

「お時間通りで満足です!」

「良い」

「他の方もおっしゃっていましたが、配送時間よりも前に自宅にいても再度時間指定できないのがとても不便です。18〜20時に設定していますが、18〜19時半は子供の習い事等で不在の為受け取れない。19〜21時に設定したら21時ギリギリに配達されてしまい夕飯がかなり遅くなってしまったので、今は営業所に取り置いてもらって取りに行っています。ヤマトとの兼ね合いで仕方ないとは思いますが、営業所には配送日の朝一に届いているのでなんとかならないものかな、と思います。」

「もっと曜日&時間に枠が残っているとありがたいです。また、夜の配達がないと厳しいです。休日も、なかなか受け取りが厳しく…現在、ヤマト運輸さんなのでそこで時間の変更をしつつ乗りきっています。」

「配送ミスで、翌日届きました。届くはずだった日の晩御飯も困りましたが、届いた商品を消費期限内に食べきれず、冷凍しました。ヤマト運輸の対応も不誠実で月曜から疲れました。」

「その日に作ったものをその日に発送となっていますが、いつも届く予定の前の日に出荷完了のメールとLINEがきますが、本当のところはいつ作ったものなんですか?」

「苦肉の策で木曜にしているが、早く月曜配送ができるようになってほしい。お願いします!」

「配送希望日程の選択肢が少な過ぎるのでタイミングが合わないと他社にせざるえない」

「ヤマトで配達していただけるようになって、受け取りやすくなり助かっています。」

「クロネコさんのLINEで予定よりも早い時刻に変更できると助かります」

「保冷ボックスを購入者側で用意した、置き配があれば嬉しいです。」

「予定の一番早い時間に配送して頂いたので、大変助かりました。」

「毎度のことですが、月曜日、火曜日配送が増えれば嬉しいです。」

「6時の枠から7時の枠があいて変更できて助かりましたー!!」

「子どもが起きてしまうので、置き配を導入してほしい。」

「直前でもいいので、時間が詳しくわかるとありがたい」

「あんまり遅い時間に届かないようにして欲しい」

「月曜日と火曜日の配達枠を増やしてほしい」

「とても礼儀正しい方でびっくひしました」

「月曜の夜に配達があると助かります。」

「月曜日が選べるようにしてほしい」

「ヤマトで1時間も遅れて届いた。」

「もう少し曜日が選べたら助かる」

「置き配ができないのが残念。」

「いつも丁寧でありがたい。」

「17-18時の枠が欲しい」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「他の方もおっしゃっていましたが、配送時間よりも前に自宅にいても再度時間指定できないのがとても不便です。 18〜20時に設定していますが、18〜19時半は子供の習い事等で不在の為受け取れない。 19〜21時に設定したら21時ギリギリに配達されてしまい夕飯がかなり遅くなってしまったので、今は営業所に取り置いてもらって取りに行っています。 ヤマトとの兼ね合いで仕方ないとは思いますが、営業所には配送日の朝一に届いているのでなんとかならないものかな、と思います」とのお客さまへ。

ご不便をおかけしております点、お詫び申し上げます。
ヤマト運輸のサービス仕様上、お届け指定の時間より前に配達時間を変更することが不可能となっております。
もし差し支えなければ、早めの時間に注文変更していただき、事前にクロネコメンバーズ上で時間を変更をする方法をご検討していただけますと幸いです。

 

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「なぜ丸いのだ?!四角きぼうです!冷蔵庫のスペース勿体無いですこれだけいつも悩む。。」

「レンチンの時間がパッケージに記載があると便利なのになーと思いました。あと、容器にラップがくっつかない…!ちょっと冷蔵庫に入れるときとか、残りをレンジで回すときにラップをかけられたらいいのになーと思いました。空になったら重ねられるのは捨てるときにめちゃくちゃ便利でした!!!!」

「丁寧な包装で容器も問題なし。パワーシールに温め時間を明記してほしい。」

「以前も書きましたが、メニュー名は横に貼って欲しいです。蓋から中が見やすいように、蓋のロゴデザインを小さくするなどして欲しいです。」

「容器へのラベルですが冷蔵庫に重ねて入れると何かわからないので重ねた時にわかる正面にタイトルつけてほしい。もしくは自分で貼れるようタイトルシール付属してほしい。」

「問題なしです。そのままレンチンできるし冷蔵庫の中でかさばらないしゴミもかさばらないし良いです。」

「何分あたためればいいか書いておいてほしい。」

「容器が変わる前は、洗って子供のお弁当箱にしていたのですが、今の容器になりお弁当箱に出来なくなったと伝えると、えー!何でよ!この前の容器に戻してょ!あの容器が良かった!と泣きそうになってました。白い容器にシール貼ったり絵を描いたりして毎回楽しみにしていたのにパワーシール仕様になり憤りを感じてます。パワーシール仕様は無駄に容器が増え、プラスチックゴミが増えてるし、1回蓋を開けたら残した時にラップを付けないといけないし、ラップのゴミも増えてしまい、プラスチック減らそうと言う努力どころか増やしている作り置きさんにガッカリです。パワーシール仕様は色々なお客様から不評の声が多いのが現状なので、前の容器に戻す方向で話し合いした方がいいと思います。容器が増える→ゴミ増える→コストが増える→その分お客様の負担が料金的にも増える。賢いやり方だとは思わないです。子供が文句言うぐらいなので、もう一度会議で容器について話し合いして頂きたいです。他のお客様からのクレームも多すぎるので検討しないとまずいのでは?」

「パワーシールに変わってから不便 先週のアンケートに細かく書きましたがやはり、最低限改善してほしいのは、内容のシールを蓋の上ではなく容器の方に貼って欲しいです 冷蔵庫から取り出さなくても、冷蔵庫に入っている状態で中身がわかるようにしてほしいです パワーシールに変わる前までは大変満足していたので、家族みんな改悪だと感じています」

「パワーシールは容器のラベルに記載したので紙は廃止したとのアンケート記事を見ましたが、一覧で確認出来る紙は食品表示表としてだけではなく、献立表として家族皆が何度も見る必要不可欠な物という方も多いと思います。通常便と同じく同梱して下さい。また、冷凍の可否や温め時間の記載もお願いします。格段に便利になります。」

「パワーシール使いづらいです。慣れてないだけかもしれませんが。一度開けるとラップしなければいけないし、そのラップもくっつかないので皿に移したりして面倒。ケースの側面に料理名だけでもシールかなにかで記載してほしい。一度蓋を開けてしまうと冷蔵庫開けた時に何が入っているかわからなくなるので。」

「重ねたりするにも丁度良いサイズと形で 冷蔵庫にキッチリ収まり綺麗にまとめたくなる私にピッタリです!ただ、パッケージを開けて残った際にパッケージがピタっとプラ容器にくっついてくれたら嬉しい。一時的にサランラップを容器に被せますが、くっつきがよくないのでなんとなく気になります。」

「副菜についてはもっとサイズの小さな容器があってもよいかと思います。1〜3口食べるなら、好き嫌いせず頑張って食べれそうなおかずも容器に満タンに入って届くため、食べ残さないよう頑張りすぎてすっかりトラウマになってしまいました。」

「コンパクトになって助かりましたが残った分をタッパーにいれないといけない手間と、重ね置きして入れた時にどれに何が入っているかわからないので横にもシールあると良い 見慣れてないのもあるがラベルの冷凍不可とか名前が見づらい」

「容器が本アンケートの翌週から変更になっています。できたら、主食と副菜で以前のように色を分けていただきたいです。また、蓋は開閉できるものだと助かります(1回で食べ切らない場合、容器のまま冷蔵庫で保管したいため)」

「それぞれのメニューの容器の個数が、どれだけ入っているのが正しいのか分からない。1つのメニューに対し、2個入っているのが正しいと思っていても、違う個数だと、もらいすぎじゃないのか?と不安になる。」

「包装の保冷バックと容器は幾つか残してありますが、捨ててしまうのは勿体無いので、回収して回収枚数によるポイント付与みたいな取り組みがあると楽しいかなと思います」

「シンプルで子どもでも扱いやすいです。次の配送日に空いた容器の回収などがあるとより無駄が無くて良いなと思います。(結構難しいとは思いますが)」

「なんでパワーシールなんだろう?といつも思います。通常パッケージの頃に戻して欲しいのですが、メニュー名が横から確認できないのがとても不便です。」

「陽気に温め時間を書いて貰えるとありがたいです。食べる時にスマホを手に持ってないので、スマホを探して確認するのが手間なので。。」

「解答時間やレンジの時間を、パッケージに記載していただけると助かる (わざわざLINEでメニューを開く時間が勿体無い時がある)」

「容器の側面に、商品名を記載して欲しい。冷蔵庫を開けてすぐ、商品名が目につくようにして欲しい。毎回、探すのに苦労する。」

「容器のラベルにも温め時間を記載して欲しい。冷蔵庫の中で探しにくいので料理名のラベルを側面にも貼って欲しい。」

「600Wで何分とか、容器のラベルに記載があれば便利。わざわざLINEの画面で温める時間を 見るのは面倒。」

「温め時間を容器に記載をお願いできればと思います。別途メモをとるか、スマホで確認する手間がかかります。」

「重ねやすい容器だと嬉しいです。物によっては綺麗に重ならず、冷蔵庫内で崩れ落ちることがあります。」

「メニュー名が横に貼ってあると冷蔵庫から取り出す時便利だなーと思いました。以前そうだったので…」

「そのまま温めも冷凍もできるのはとてもありがたい。保存するにもいい感じのパックでした。」

「バックに同封されているメニュー表に、あたため時間の目安を記載いただけると助かります」

「可能であれば、容器のフタなどに「600Wで2分」などの表示があると嬉しいです。」

「家族で食べるタイミングが違い、蓋が繰り返しできるところが気に入ってます。」

「段ボール箱をリサイクルしてますが、ちょっともったいないように感じます。」

「パックごと温めるときふたは取った方がいのか書いてないのが少し困った」

「一度に全部食べない時もあるので、蓋がきちんと閉まる容器の方がよい。」

「容器の側面にラベルが貼ってあるので、とてもわかりやすくて良いです」

「温め時間はパッケージに記載があった方がわかりやすい。」

「高さをもう少し抑えて欲しい。蓋を取らずに温めたい。」

「冷凍が可能か不可能だけでも記載があればイイなと思う」

「レンジでのあたため時間の目安も蓋に印字して欲しい」

「ラベルに、加熱時間や冷凍不可などを記載して欲しい」

「冷蔵庫に保管するのに綺麗に入り、助かります。」

「パッケージに何分あたためと書いてあると便利」

「シールに冷凍可か不可か表記されてると便利」

「開けると重ねられないのが不便です。」

「紙パックへの移行予定はありますか?」

「何分レンチンとか買いて欲しい」

「とても丁寧な梱包でした!」

「とても使いやすいです」

「開けやすくて便利。」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「パワーシールです 要望 ・主菜と副菜は通常品同様にパックの色を分けて欲しい ・通常品同様、側面にも名称シールを付けて欲しい 工夫していること ・蓋を完全には剥がさず、開封後はジッパー付きビニール袋にパックごと入れて保管しています。蓋がなくても少しずつ食べることができます。ジップロックのフリーザーバックMにスッポリ入りますし、重ねて収納もできます。袋ごと冷凍もできて便利です」とのお客さまへ。

容器についてのご要望をお寄せいただき感謝いたします。
お寄せいただいたご指摘は、今後の容器改善の参考とさせていただきます。また、利用方法についての工夫も他のお客さまにもご参考になるかと存じますため、ご教示いただきまことにありがとうございます。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「いやらしくなく 私は好きです。」

「利用者の意見を聞いてくれる体制が、今後に期待を持てます。」

「食べる都度書きたい。期間中は編集可能にしてくれれば、食べた都度かけて便利です。」

「今のままで良い。」

「このメニュー美味しかったからまた食べたいということがボタンひとつで言えたらいいなと思う。」

「うるさい」

「写真付きメニューは早く見たい。あと、月初のメニューは直前にならないとわからないので、予定立てづらく不便。毎週アンケート結果を確認してまとめているのはとても頑張られているなと思います。」

「先日利用開始から1ヶ月のアンケートを回答したが、回答しても通知が来たので回答済みの場合は通知が来ないようにして欲しいです。」

「どのメニューが来るのか受け取ってみないとわからないのでしょうか?鶏肉マーマレードが入っていればなお嬉しかったかなと。」

「アンケート依頼のLINE頻度が多く感じます。」

「きちんと声を聞いてもらえていると感じます。」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「写真付きメニューは早く見たい。 あと、月初のメニューは直前にならないとわからないので、予定立てづらく不便。 毎週アンケート結果を確認してまとめているのはとても頑張られているなと思います」とのお客さまへ。

メニューのご確認を早くされたいとのお声をお寄せいただき、まことにありがとうございます。今後の改善点として運営チームで検討してまいります。

また、アンケート結果の共有についてお褒めの言葉をいただき感謝いたします。今後ともお気づきになった点があればご連絡いただけますと幸いです。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「代表の前島さんのwantedly拝見して感動してます。私は、つい最近娘1人とわんこを連れて夜逃げ離婚し、めでたくシングルマザーデビューしたのですが、いざ新生活が始まってみると本当に忙しく、娘とゆっくり過ごせる時間なんてないんです。昼の仕事に加え帰宅後は作り置きさんの食事チンして娘に出してやり、私も軽くつまみながら近所の居酒屋さんはアルバイトへきき、帰宅後は委託での在宅ワークをこなし死んだように眠る。。。そんなサイクルの中で丁寧な夕食作りなんて無理!給食以外まともなもん食べさせられてない!を見事に解決してくださいましたね。言葉では言い表せないです。この感謝。本当に素敵な企業さんだと思います。ありがとうございます。じつは、試食会お邪魔いたしました。(黄色のジャケット着てました)本当に素敵な会社ですね。私も、いつかお仕事で関われるよう日々精進いたします。長々と、長文失礼いたしました。」

「自分は、今後も通常品の配達を希望したいです。ヤマト運輸での配達は希望していません。今回、22日(金)で受け取りしました。金曜日の配達では、初めて、とても感じの良い配達員さんで、とても良かったです。いつもは、水曜日を固定の配達でお願いしています。水曜日の配達員スタッフさんたちは、今まで配達してくれた人たち、全員 当たりと思える感じの良い配達員さんでした。そして丁寧で良い仕事をしてくれています。せっかく、こんなに良い配達員さんたちに恵まれたのに、今度は我が家では曰くつきのあのヤマト運輸の配達員(一部の配達員スタッフの人)に配達されるのかと思うと、サービス継続の利用が続けられるか不安に感じています。」

「今回初めて注文しましたが、自分好み(家族好み)の味つけや食感ではないものが多かった。メニューによっては子どもも食べてくれるのかな、食べてくれたらラクだな、またお願いしてみたいなと思っています。食事作りをしなくて良い、買物もしなくて良いという解放感がとても幸せでした。普段こういったアンケートはスルーしてしまう派ですが、便利さと手軽さと、浮いた時間は貴重で素晴らしいサービスだと感じました。なのでまたお願いしたい気持ちと、実際届いたメニューの予想外の進まなさ(食の好みの問題ではありますが)が個人的に残念すぎました。自分勝手な内容ではありますが、意見させていただきました。」

「今まで食事の用意について考えるのがストレスだったので、今回初めて利用しましたが、晩御飯と翌日のお弁当にも使えて気持ちがとても楽でした。自分で作るとなると少し手間のかかるメニューが、レンチンで温めて簡単に食べられるのが良いです。メニューが様々なのも飽きがこなさそうで嬉しいです。まだ食べていないメニューもあるのでこれからまた実食します。冷凍保存できるメニューがあるのとても助かります。一人暮らしなので2週間持つことができたら、食費の計算もしやすくコスパもいいので継続して利用させていただこうと考えています。ありがとうございます。」

「美味しいごはんをありがとうございます!勇気をだして始めてみてよかったです。なんとなくある、自炊してない罪悪感がとけてゆくような食事ができて幸せです。残業の多い一人暮らしを支えてもらっています。ズボラついでに言うと、ごはんや玄米のキット(レンチンの)とかもセット購入できるとお得かもと思いました!笑  また来週、届くのを楽しみにしています」

「総数は固定しておき、メニューの中から希望の品を幾つずつ買うかを決められると嬉しいです。中には全く口に合わないメニューもあったり、とても好みの味付けもあったり。例えば今週で言えば、ラタトゥイユを2パックにしていり豆腐をゼロにする等できたら、無駄にせずに有り難いです。ご検討の程宜しくお願い致します。」

「パワーシールになってから紙の一覧表がないことに困っています。何パックに別れて入っているのかも分かりにくく、1パックが何人分なのかもよくわかりません。一覧で、メニューごとと、何パック入っているか紙を入れて欲しいです。通常品の時は紙を冷蔵庫に貼って何を食べようか決めたり、在庫管理をしていました。」

「はじめて注文しましたが、全体的にとっても美味しく大満足でした。毎週頼むには少し金銭的に負担になるところがありますが、子どもは小さく夫婦揃って交代勤務をしているので、勤務的に家事が厳しい週にまた頼もうと思います。」

「味が美味しく彩り豊かで良いと思う。4人分としては少なくコスパは少し悪いので、今後も続けるものの頻度は少し減らそうかと検討中。手間が掛からず帰宅後すぐに食べれるので子供が小さいうちは利用しようと思っています。」

「欲しいメニューを5種類から選べたら嬉しい。11/25週の献立はメイン1種以外惹かれるものがなく飛ばした。似た味(ツナマヨ)、食材(豆)が続くのも改善して欲しい。味は美味しいから毎週続けたいと思うので。」

「いつも美味しいお料理に助けられています。育児と仕事の両立に役立っています。メニューを選べるのはいつを予定されていますか?値上げの際に予告されていたと思います。続報お待ちしています。」

「冬に決定してる(辞めようとしたらその旨案内があった)という副菜の選択やキャンセルはいつ始まりますか? それがあるから辞めないでいるのになかなか案内も来ないので不安になります」

「はじめて注文しました。量が多くて、丁寧に作られてるのがわかりました。帰ってから短時間で皿数の多い夕食をすぐ食べられる幸せ!本当に感謝しながらいただきました。」

「容器の変更による不都合や、メニュー表がなくなってしまったことについて、私も含め皆さん色々と意見されていると思いますが、今後改善していただけるのでしょうか。。」

「配送のある週は(隔週で頼んでいます)、時間と気持ちに余裕ができ、とっても助かっています!!ちょっと値段が高いので、毎週は頼みずらくて残念。」

「5食だと、冷蔵庫のスペースや、賞味期限内に食べ切るのも難しいので、6食プラン3食、3食の2回に分けて配達というのがあるとなお良い。」

「管理栄養士さんが監修なさってるとのこと、食事摂取基準やバランスガイドなど、何を基準にメニューを決められているのか気になりました。」

「パッケージに温める時間を記載してほしい。冷凍することが多いので、冷凍した場合の温める時間等もLINEで確認できてら嬉しいです。」

「栄養バランスを考えてセットされていると思うので、どの主菜・副菜の組合せがおすすめなのかもメニューに記載いただけると嬉しいです」

「初めて利用しました。冷凍したものをレンジにかける際の時間がどこにも記載されていないのが困る。目安がほしい。」

「5食プランの配送を2回にするのなら、3食×2回のプランに変えてほしいです。その際の価格の上乗せは了承です。」

「LINEやメニューを見るのは工数がかかるので、パックにもレンジでの温め時間や冷凍の可否を書いてほしい」

「いつもありがとうございます。オムライスや肉じゃが、おいなりさんなど、家庭料理を食べてみたいです。」

「同梱のメニュー表の中に、温め時間の記載がほしいです。わざわざwebに確認しに行くの面倒です。」

「離れて暮らしている両親に送っている LINEからだと内容や、次回のメニューがわかりにくい」

「アレルギーがあって毎回何品か食べられないので、先にわかるか、選べるようにして欲しい。」

「上にも書きましたが、3食と5食のおかずを入れ替えたりできるとありがたいです。」

「おかずが届いてありがたい!これからも美味しメニューをよろしくお願いします。」

「普段自分では選ばないものも食べられて満足してます。次回も楽しみです。」

「関西でも作ったその日に届くようになってほしいです!」

「主菜だけでもいくつかから選べるようにしてほしい。」

「やはり価格を考えると毎週の注文はできない。」

「エリアの選択肢に横浜市を追加してください。」

「2,3人前のコース作成検討お願いします。」

「100gあたりの栄養成分表ほしいです!!」

「アレルギーがあるため、交換できると嬉しい」

「3食ですが、5食のメインも選べたら嬉しい」

「メニューを選べたら、すごく嬉しいです。」

「量をもっと増やしてもらえると助かります」

「これからもよろしくお願いします。」

「パワーシールの量の違いが気になる」

「いつもどうも有難うございます!」

「LINEの通知頻度が高いです。」

「アレンジ提案がもっとあれば」

「いつまでも続けてくださいね」

「毎回とても美味しいです。」

「次回納品でやめます」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「今回初めて注文しましたが、自分好み(家族好み)の味つけや食感ではないものが多かった。メニューによっては子どもも食べてくれるのかな、食べてくれたらラクだな、またお願いしてみたいなと思っています。食事作りをしなくて良い、買物もしなくて良いという解放感がとても幸せでした。普段こういったアンケートはスルーしてしまう派ですが、便利さと手軽さと、浮いた時間は貴重で素晴らしいサービスだと感じました。なのでまたお願いしたい気持ちと、実際届いたメニューの予想外の進まなさ(食の好みの問題ではありますが)が個人的に残念すぎました。自分勝手な内容ではありますが、意見させていただきました」とのお客さまへ。

この度は初めてのご利用まことにありがとうございます。
ご家族のお好みのメニューでなかったとのこと、ご満足いただける内容をお届けできず力不足をお詫びいたします。

もしよろしければ、お好みのメニューがある週などに、ご注文をご検討いただけますと嬉しく思います。

 

今週もたくさんのアンケート回答をいただきありがとうございます。
年末の忙しい時期となりますが、皆さまご健康に留意いただき、ぜひ元気にお過ごしください。今後とも「 つくりおき.jp 」をご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。