Blog | tsukurioki

トマトソースとの相性抜群なチキンメニューがNo.1!|交換日誌 第226号

作成者: つくりおき.jp|Oct 3, 2024 8:16:44 AM

 

サービスご提供開始から、1,706日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2024/9/16週 人気メニューTOP3

9/16週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:チキンのトマトクリームソース

 

第2位:白身魚のフライ

 

第3位:蒸し野菜のツナソース



今週は「チキンのトマトクリームソース」が1位となりました! 実際にとどいたお声

「レストランのような美味しさだった」

「みんなが好き嫌いなく食べられて良いメニューでした」

チキンと手作りのトマト風味クリームソースとの相性抜群のこちらのメニュー。前回の初登場時同様にご好評をいただきました!

この時期にぴったりな食欲をそそるメニューで、ご家族皆さまにお楽しみいただいたご様子でした。

 

続いて2位は、「白身魚のフライ」となりました!

白身魚のフライに、タルタルソースを別添えにしてお届けしたこちら。ご提供の度にランクインする人気メニューです!

「骨もなく、フライパンで焼き温める感じにしただけなのに、サクサクで美味しかったです」「お魚に厚みがあって美味しかった」など、サクサクでボリュームのある白身魚にお褒めのお言葉をいただき、大変嬉しく感じております。

 

最後に、3位には「蒸し野菜のツナソース」がランクインしました。

数種類のお野菜を蒸して、人気の特製ツナソースを添えてご提供しました。シンプルながら素材の味をお楽しみいただける一品です。

「蒸し野菜シリーズで1番好きです」「野菜を食べてることをものすごく感じておいしかった」など、安定した味にお褒めのお声が集まりました。

 

 

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

10/7週お届け予定
「蒸し野菜のジェノベーゼソース」→「ジェノベーゼトースト」

材料(1人分)
・ジェノベーゼソース・・・小さじ2杯程度
・食パン・・・1枚
・ピザ用チーズ・・・適量
・ハム、ピーマン、ミニトマトなどお好みの具材・・・適量

1.お好みの具材を食べやすい大きさに切ります。

2.食パンにジェノベーゼソースを塗ります。

3.ハムやピーマンなどお好みの具材をのせましょう♪ トマトケチャップを足しても美味しいですよ。

4.上にピザ用チーズを散らし、トースターでチーズが色良く焼けるまで3分程度焼いたら、ジェノベーゼトーストの完成です!

 

 

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

   


最後に・・・
2024年9月16日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

9月16日週メニューについてのお声

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

チキンのトマトクリームソース  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「柔らかくて味付けもおいしい」

「美味しかったです!」

「とても美味しかったです。」

「味の濃さもちょうど良かったです!」

「美味しかったです。作り方のレシピがあればまた作ってみたいです。」

「クリームソースが少し水っぽい箇所があったが美味しかった。」

「レストランのような美味しさだった」

「チキンが柔らかく食べやすかった」

「ソースが美味しかったです。子どもたちでほとんど食べきってしまいました。」

「美味しかったです。味付けも丁度よく、好評でした。」

「皮を取ったら美味しかったです。」

「みんなが好き嫌いなく食べられて良いメニューでした。」

「また食べたいです。頻繁にメニューに入れてほしいです。」

「家庭料理では味わえないおいしさだった」

「子供が喜んで全て食べてしまいました。皮が気になっているようでした。」

「トマトソースが本当に美味しかった」

「パスタにかけて食べました。子どもも喜んで食べてました!」

「とても美味しかったです。娘が殆ど食べてしまい、私は少ししか食べられませんでした(笑)またお願いします。いつも鶏肉の料理は柔らかくて美味しいです。」

「お肉が柔らかくてすごくおいしかった!」

「大人も子どもの好みな味付けで、とても美味しくいただきました。余ったソースにナスとベーコンを加えて、次の日の昼食にパスタにしても◎でした。」

「柔らかかった!おいしかったです」

「チキンも大きくて食べ応えがあり、美味しかったです。」

「マカロニを足して、最後まで美味しくいただきました。」

「とても美味しかったので、またぜひお願いします。」

「ソースがとても美味しかったです」

課題に対するご指摘

「美味しかったです。ちょっと私にはこってりかな。」

「4人前だと量が少な過ぎた。夫婦2人と男子1人分の量です。もう少し主菜は多めだと助かります。」

「美味しいが、温めると少し水っぽい」

「少し味が薄い」

「美味しかったです!が、我が家では子ども3人分でした。。」

「皮が苦手なので、皮をパリパリに焼いてもらえたら食べやすかったと思う。味つけは素材の旨みをいかしていてよかった。」

「たまたまなのか、皮が多かったのが残念」

「お肉は柔らかくて美味しかったのですが、味がぼんやりした感じがしました。」

「子どもはチキンの皮が嫌だと言って、外して食べていました。味付けは濃いのですが コク、旨味が足りない気がしました。」

「美味しかったのですが、小学生2人の子供がチキン2つではたりず、かさまししたいなぁ〜と思いました。結局、副菜でカバーできたのでよかった。」

「トマトクリームソースが不評でした」

「チキンの臭みを感じた…」

「食べた時は美味しかったのですが、香りと見た目が少し重そうに感じました。味はおいしかったです。」

「味は美味しかったです。4人で割ると一人2切れ、1切れもあり主食が少なく物足りなかったです。」

「甘さが気になった」

「いつもトマトソース系は美味しいが、今回はイマイチだった」

「クリームが濃過ぎた。チキンも美味しくなかった。」

「食べられるレベルではなく残念でしたが破棄しました」

「チキンの大きさに比べて、トマトクリームソースの量が少ない気がしました。」

「好みの問題ですが、もう少しアクセントが欲しかった。優しいお味で美味しかったですが、ちょっと物足りなかった。」

「鶏肉の下処理があまり出来ていなかった。」

「トマトクリームソースはあまりご飯に合わないので、鶏肉なら照り焼きやシンプルなグリルにしてほしいです。」

「味付けが美味しかったです。お肉も柔らかくて良かったですが、サイズが大きかったので、もう少し細かく切っていただきたいです。」

その他ご感想・ご要望

「トマトの酸味が抑えられており、とても食べやすかったです。トマト嫌いな子供でもいけるかな?と思いましたが、ダメでした、、笑」

 


運営チームよりご回答

「チキンのトマトクリームソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週1位にランクインしたこちらのメニュー。やわらかくジューシーな鶏もも肉に、玉ねぎ・マッシュルームの入った濃厚トマトクリームソースを絡めてご提供しました。

「お肉が柔らかくてすごくおいしかった!」「トマトソースが本当に美味しかった」「パスタにかけて食べました。子どもも喜んで食べてました!」「マカロニを足して、最後まで美味しくいただきました」などと、お肉のやわらかさやソースの美味しさにご好評のお声が寄せられました。パスタにアレンジしてお楽しみいただいたとのご報告もありがとうございます。

今後も、ご家族皆さまでお楽しみいただけるごちそうメニューとして、ご提供を続けてまいります!

 

そぼろと野菜のビビンバ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「味が濃いめだったので、ご飯の上に乗せて目玉焼きを乗せて朝ごはん。パスタと混ぜてお昼ご飯。と、アレンジしても美味しかった。」

「子どもは喜んでいた。(きのこ以外)」

「ニラがおいしかった」

「野菜がとれて嬉しかったです!」

「2歳児も喜んでたくさん食べました」

「野菜も多めで美味しかったです。途中からキムチを加えて味変して食べました。汁気が少ないのでビビンバ丼としてお弁当にも便利なメニューでした。」

「量が多くてびっくりしました。美味しかったです。」

「1回は普通に、2回目は残りご飯を使って石焼ビビンバ風に仕上げました。卵とチーズ、キムチも合わせました。おこげもできて、家族大喜びでいただきました。」

「とてもおいしかったです。子供もよく食べました。」

「お野菜のシャキシャキがとても美味しかった」

「野菜盛り沢山で嬉しかったです。大人向けに少し豆板醤を入れてサンチュで巻いて食べても美味しかったです。」

「お肉と野菜の量のバランスが良く、美味しかったです」

「野菜とそぼろが半々に詰められていたので、前回同メニューを受け取った時よりも取り分けやすかったです!前回は味付けが物足りなかったのですが、自宅にあったコチュジャンを付けてみたところ美味でした!」

「野菜が多めなところがさすがです。」

「一目見て『野菜いやなの〜』と言っていましたが、大好きなしめじを1口たべさせたところ美味しかったようで、その後は嫌がらずパクパクと食べていました。」

「いつも安定の味です」

「子供がよく食べてくれます。大人は…少し飽きてきてしまいましたが、子供が食べてくれるメニューなので助かります。」

「1番美味しくて量も多くて、たくさん食べる我が家では大好評でした。」

「いつも子供が残さず食べます」

「冷凍もできるし子供にワンプレートで出せるのでほんとに助かってます」

「肉と野菜を左右に分けて入れていただけたのが使いやすかったです(前回は上下に入っていたので)」

「味が濃いめなので、少しの量でも大丈夫でした。野菜などもたっぷりでバランス良しでした。」

「子供たちがすごく食べました」

「味付けが素晴らしかったです。そぼろも美味しく、野菜も積極的にとれてよかったです。」

【課題に対するご指摘】

「ニラが少し固かったです。私には少し味が濃くかんじました。」

「お肉がボソボソしていてちょっと食べづらい 味はご飯が進み良いと思います」

「三口ほどで食べるのをやめてしまった。妻も勘付いたのか、大量のごま油をかけ味を誤魔化そうとしたようだが、流石に食べることが出来なかった。」

「味の濃いひき肉料理は出さないでください。身体に悪いので。」

「繊維質の硬い野菜が混じっていて、子供が噛みきれないのはもちろん、大人も噛みきれなかったです。」

「味が濃いです。砂糖が多いように思います。卵やご飯で薄めても濃いので、少量ずつしか減らないので困った」

「臭みがあるのと、ゼンマイ、ニラが長くて、噛み切りにくい。」

「豚肉の臭みが気になり、味の濃い大量のそぼろを消費するのが大変だった。そぼろにするなら鶏肉にして欲しい。」

「少し味が濃いが美味しかった」

「こどもがニラが噛み切れないようでした」

「いつ食べても美味しくないのに、よくメニューに出ますが、改善してください。お肉が臭いです。」

「大人にはこれをビビンバと言うには物足りなく…味付けが甘く微妙です。」

「にらを、もうすこし細かくしてもらえると子供も食べやすいです」

「そぼろの味が濃かった」

「にんにくが入っている為食べれない」

「味が濃かった」

「野菜が多くて美味しかったが、少しお肉がパサパサに感じた。」

「少し味が濃く感じます」

「野菜が沢山取れてよいが、ひき肉の味がよくない。」

「大変辛く、油っぽく、食べた翌日食べた二人ともが下痢、胃もたれとなった。」

「味が少し濃かった」

「山椒?のようなにおいが苦手で子どもはギブアップしてしまいました。」

「美味しかったのですが、ちょっとお肉の量が多かったので肉を減らして野菜を増やして欲しいです。」

「ニラが硬かった」

【その他ご感想・ご要望】

「量が沢山あり3人でお腹いっぱいになりました」

「温玉をのせていただきました。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「そぼろと野菜のビビンバ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

一品でお肉とお野菜がたっぷりとれて、食べごたえ抜群のこちら。豚肉のそぼろに、人参・ニラ・しめじ・ぜんまいなど彩り鮮やかな野菜ナムルを合わせました。

「味付けが素晴らしかったです。 そぼろも美味しく、野菜も積極的にとれてよかったです」「お野菜のシャキシャキがとても美味しかった」「野菜盛り沢山で嬉しかったです。大人向けに少し豆板醤を入れてサンチュで巻いて食べても美味しかったです」などと、味つけの良さやたくさんのお野菜がとれる点をお褒めいただき、アレンジしてもお楽しみいただけたとのお声も寄せられました。

一方で、お肉のパサつきや味つけの濃さについてご指摘を頂戴しました。

 

白身魚のフライ

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「やっぱり一番美味しいです。出てくる頻度が少し上がって声が届いたようで嬉しいです。子供も大好きなのでお魚と言ったらこれです。白身魚フライだけは頼みます。」

「子どもに大人気でした。パンに挟んでたべても美味しかったです。」

「臭みがなくて子どもに高評価だった」

「とても美味しかったです!」

「お魚に厚みがあって美味しかった」

「ふっくら柔らかで、揚げ物なのにべしゃべしゃしてなくて美味しかった。」

「シンプルだけど、美味しかった」

「こどもがもっとたくさん食べたいというくらい、喜んでいました」

「子供が喜んで食べていました」

「骨もなく、フライパンで焼き温める感じにしただけなのに、サクサクで美味しかったです。」

「子供が非常に美味しい!と食べてくれました。またお願いします。」

「これ美味しかった。天然塩かけて食べた」

「また食べたいです♪♪♪(^^)」

「主人が美味しいと初めて言いました。」

「フィッシュサンドで美味しく頂きました」

「子どもが食べてくれて助かりました」

「普段、料理にコメントしない家族が「どこで買ったの?美味しい」と喜んでいました」

「1歳も3歳もよく食べた。柔らかくて驚いた」

「タルタルソース付きが嬉しいです。」

「お魚がフワッフワでとても美味しかった!なんの魚だろう?と原材料見てみたら、知らない名前の魚でした笑 でも美味しい!!」

「優しい味でスーパーのお惣菜にはない味で子どもにも勧めました。」

【課題に対するご指摘】

「魚が泥臭く、不味くて食べられなかった。」

「少し魚臭かったです。主人とこどもに残されてしまいました」

「魚がやわらかすぎた 味がしなかった」

「子どもにも大人気。我が家はタルタルソースよりソース派なので、添付はソースの方が嬉しいです。(無しでもいい)」

「油ぽさがきつい」

「後輩で食べたせいか3歳児は衣が剥がれてたべずらそうでした。」

「泥臭さが目立ちました」

「魚の臭みがあった」

「一人づつに分けると量が少ない。」

「フライの味が少し生臭い感じがしました。」

「似たようなメニューが多い印象。骨がないのは○」

「魚に一部変な味の(薬品臭)物がありました。」

「大きかったので、もう少し小降りでも良いと思う。」

「4枚はいらない。2人なので近い日時に2回フライを食べたくない。2枚にしていただき、ほかのメニューにして欲しい。」

「魚が食べれないレベルに泥臭い 白身魚→鮭のフライ変更希望」

「タルタルソースの味が薄かった」

「油っぽかった」

「4つのうち1つが臭みがかなり気になるものがあった」

「フライはスーパーのお惣菜でも買えるので、違うお魚料理が食べたかったです。」

「ナマズは口に合いませんでした。アメリカでも食べましたが、ソースが美味しくても魚自体の泥臭さを感じてしまい日本人の口には合わないのだと思います。白身魚がどんな種類か事前に分かっていれば注文しませんでした。」

「魚の匂いが気になる」

「かなり美味しかった。なのでラベルをチェックしたらベトナムの魚(名前忘れました)ということで検索したら、水銀が多く含まれる川に生息しているということで、そこは気になった。」

「泥臭さがかなり気になりました。ソースでごまかして食べている感じがありました。」

「揚げ物全般に言えることだが、時間が経つとあまり美味しくなくなってしまった」

「少し臭みがあった」

「揚げ物は毎回苦手に感じます。やはりベチャっと感じるので。」

【その他ご感想・ご要望】

「柔らかくおいしかった。これがクール便になり、前々日に作られるとなるともう頼むのをやめようかなと考えてしまう。」

「パンガシウスの独特の後味の魚臭さが子供は苦手だったようです。大人は美味しくいただきましたが私が妊婦の為パンガシウスはあまり量を食べてはいけないお魚なので主人がメインで食べていました!タルタルソースではなくお醤油で食べました!」

 

 




運営チームよりご回答

「白身魚のフライ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインした毎回人気の定番メニュー。外はサクサク、中はふわっとした食感でボリューム満点のこちら。別添えのタルタルソースと良く合います。

「やっぱり一番美味しいです。出てくる頻度が少し上がって声が届いたようで嬉しいです。子供も大好きなのでお魚と言ったらこれです。白身魚フライだけは頼みます」「1歳も3歳もよく食べた。柔らかくて驚いた」「子どもに大人気でした。 パンに挟んでたべても美味しかったです」などと、美味しく召し上がっていただくことができ大変嬉しく思います!

 

豚肉と茄子の黒酢炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「甘さが強いと思ったが、美味しかった」

「黒酢が効いてて味が良かった。」

「今回はお酢の香りもしっかりして、美味しかったです。」

「ナスにも味が染み込んでいて美味です」

「間違いなく美味しいです」

「黒酢炒めにはじめは驚きましたが、箸がとまらなくなりました。やみつきになる味です」

「とても美味しかったです。黒酢なので子供は食べないかなと思いきや、よく食べました。大人にも大人気でした。」

「黒酢炒めは家では出来ないメニューなので、目新しく美味しくいただきました。」

「コクがあってとても美味しかったです。」

「美味しすぎてとまらなかったです。これはリピ希望!!!」

【課題に対するご指摘】

「黒酢が強すぎて残念な感じでした。」

「味付けは美味しかったし最近ナス料理多いのでちょっと飽きてはいたけどナスも痛みもなく美味しかったのにお肉があまりに和紙のようなお肉で残念だった。」

「脂身が苦手な人には不評。にんにくの芽と合わせて食しましたが塩っぱかったです。」

「豚肉が脂身だらけで残念でした」

「甘味が強い感じがした」

「本品だけではないのですが、炒め物に入っているバラ肉が、よく塊のまま2,3枚固まったまま入っており、ほぐされてないのかなという印象で正直購入するものと考えると加工の工程が雑に感じます。(料理に慣れてない人が作ったみたい) 炒め物以外ではそういう印象がないため残念です。味付けは好きなのですが。」

「豚肉の脂身と固さが気になりました。」


「バラ肉だと思いますので承知の上ですが、油分と味噌だれ(黒酢なのでしょうか)が、かけ汁の如くあり、何味かわかりませんでした。」

「脂身が多すぎるので、脂身を減らして炒める時の油も減らしていただきたいです 黒酢は子供が苦手なので普通の酢を使用していただけると嬉しいです 味付けはとても美味しいです」

「黒酢が子供には大人な味で美味しくないとの事でした。」

「お肉の脂が多かった。」

「黒酢炒めには目がないほど好きですが、味が薄く酢の匂いだけで食べてる感があり、少し残念でした」


「バラ肉で脂身が多いのがNGでした。改善してほしいです。」

【その他ご感想・ご要望】

「特に印象なし」

「3食プランでも食べてみたい」

 

 




運営チームよりご回答


「豚肉と茄子の黒酢炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉と揚げ茄子を黒酢で炒めて仕上げたこちらのメニュー。トロトロの茄子に黒酢のコクや豚肉のうまみが染みこみ、ご飯が進む一品です。

「黒酢炒めにはじめは驚きましたが、箸がとまらなくなりました。やみつきになる味です」「ナスにも味が染み込んでいて美味です」などと、黒酢を使用したメニューの新しい発見にお褒めのお声が集まりました。

一方で、「お肉の脂身が多いのが気になった」とのご指摘が寄せられました。

 

ピーマンの肉詰め

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「デミグラスソースとよくあって、お肉も柔らかくて美味しかった。」

「子どもの大好物です。」

「美味しい」

「とても中身もふんわりしていて美味しかった。」

「柔らかくておいしかった」

「ピーマン嫌いの子供も一部食べてました!」

「ジューシーでとても美味しかったです」

「子どもでも食べやすく、ボリュームもあって美味しかったです」

「美味しいし味付けもよく家族みんなで美味しくいただきました。また食べたいです。」

「肉が固すぎず、おいしかったです!ピーマンがもっと肉厚だったらなーとこどもたちが言っていました。」

「自宅でやるとすぐ分解するのですが、ピーマンと肉が剥がれにくくて、とても食べやすかったです!そのおかげで子供もピーマンごと食べてくれたので嬉しかったです。」

「綺麗に肉詰めされており、驚きました。子供には小さく切ってから、お皿にだしているので、ピーマンが途中ではがれてしまうかと思いましたが、無事ついたままで嬉しかったです。 ピーマン側を隠しながら子供に食べさせたら、美味しそうに食べていました。」

「ピーマンあまり好きでない子供が美味しいとすごい勢いで食べていました。」

「肉が柔らかく美味しかったです」

「お肉がぎゅうぎゅうに詰まっており、美味しかったです。」

「すごく美味しかったです」

「ピーマン美味しかったです。子どもも美味しく食べていました。」

【課題に対するご指摘】

「ちょっと固かったけど美味しかったです。ただ、ソースの味が濃すぎました。」

「ひき肉の粒々感が欲しい人には不評」

「ひき肉が美味しくなかった。」

「とても美味しくて4人分だと数が足りなかったのでもう1、2個多いと嬉しいです。」

「量が足りなかったです」

「ソースがもう少し多めに欲しかったです」

【その他ご感想・ご要望】

「食べたかった〜」

「いつもは醤油ベース味で食べているので、もうちょっと濃いめがいいなと思ったが、子供たちは「この味美味しい」と言っていたので、自分の味付けを見直したい」

「3食プランでも食べてみたい」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「ピーマンの肉詰め」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

人気の定番メニューのこちら。お肉をぎっしり詰め込んだピーマンに、濃厚な手作りソースを絡めてお届けしました。

「ジューシーでとても美味しかったです」「デミグラスソースとよくあって、お肉も柔らかくて美味しかった」「ピーマンあまり好きでない子供が美味しいとすごい勢いで食べていました」などのお声が寄せられました。ピーマンが苦手なお子さまにもしっかり召し上がっていただいたご様子で嬉しく思います。

 

蒸し野菜のツナソース

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「色々な種類の野菜を食べられて、とても美味しかったです。ツナソースもいいアイデアですね!自分でも作ってみようと思いました!!」

「シンプルなのに豪華に持ってとってもよかった」

「普通に美味しい」

「ツナソースが子どもにどハマりして、何にでも付けて食べていました。蒸し野菜って蒸しただけに思えるけど、自分じゃ作らないしありがたい。」

「とっても美味しかったです!!子供はソースが気にいり、サラダにも使えました。」

「野菜を食べてることをものすごく感じておいしかった」

「とてもおいしかったです。」

「子供がパクパクたべてました!」

「大人のみいただきました」

「ツナソースが美味しかったです。」

「ツナソースが美味しかった。野菜も柔らかく、高齢の母もパクパク!」

「ソースも美味しいし、野菜も美味しかった。」

「思っていたよりも美味しい!」

「ディップするのが楽しく子どもも食べてくれました。」

「ツナソースが美味しくて、野菜が苦手な子供もパクパク食べていた」

「蒸し野菜シリーズで1番好きです。」

「また食べたいです」

「子どもに大人気でした!余ったツナソースもサンドイッチにしたりと最後までたのしめました!」

「ツナソースがサラダにも利用できました」

「ソースが美味しい」

「ツナソースが美味しかった。余ったのでツナマヨのおにぎりにして食べた。」

「毎回美味しいです!」

「いつもとソースが違って面白かった」

「ツナソースがかなり美味しかった。白身魚と一緒に食べたので、白身魚につけてもおいしかった。」

「子供はツナソースを気に入り、残ったソースをツナマヨおにぎりにしました。」

「温野菜を食べない子供たちもしっかり食べてくれた。ツナソースがよかった。」

「美味しくて彩が良いです。」

【課題に対するご指摘】

「またか と思いました  ツナはトーストでアレンジしましたが、蒸し野菜をどうしたらいいかわかりません」

「お野菜が冷凍物?っていう感じがした」

「食欲が湧かない。もっとあっさりしたソースが良い。今週全体的にクリーミー(マヨベース?)ぽい味付けばかりで被ってて嫌でした」

「美味しかったけとなんとなく物足りなさを感じてしまいました。」

「ただのツナマヨで残念だった 別添えだったので好みの味に出来たのは良かった」

「ただ電子レンジでチンしたような温野菜にツナマヨソースが付随されているだけなので、手抜き感が否めない。この程度であれば高いお金を払って買わなくても自分で作れるような気がして、コスパが悪い感じがしてしまう。改善して欲しい。」

「すじや皮の硬いところが残っていた。身が柔らかくなっているだけに残念。」

「美味しかったです。我が家は茹でブロッコリーは常備しているので、れんこんをもう少し多めに欲しかったです。かぼちゃとさつまいもが多いのは嬉しかったです。」

「素材がよくないのか、家で作った蒸し野菜は食べる子どもがこのメニューはまずいと言って食べなかった。」

「4人前を夫婦で1回で食べ切ってしまうくらい美味しかったです。」

「野菜が全て美味しくなかった」

「ソースが少なすぎて驚きました。倍くらい無いと足りないです。他のソース類も美味しくて大好きですが、量がどんどん減って行っている気がします。」

「ツナが大きかったので食べづらかった バーニャカウダのようなアンチョビソースだともっと美味しいと思う」

「少なかった」

「これなら自分で作れる。作れない料理を求めている。ツナソースが美味しくないから普通のドレッシングの方が良い。」

「ツナソースが足りなかった」

「量が少ないです」

「野菜が全面に出ていて、子供が食べてくれなかった」

「野菜が薄く切ってあるとソースが付けやすいと思いました。」

【その他ご感想・ご要望】

「子供はあまり食べてくれなかったけど、大人は美味しくたくさん野菜を食べられてよかったです。蒸し野菜、いろんなソースで食べたいです!」

 


運営チームよりご回答

「蒸し野菜のツナソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週3位にランクインした、人気副菜のこちら。かぼちゃ・さつまいも・人参・れんこん・ブロッコリー・カリフラワーなど彩り豊かな蒸し野菜に、うまみたっぷりのツナソースを添えてご提供しました。

「温野菜を食べない子供たちもしっかり食べてくれた。ツナソースがよかった」と、ツナソースが美味しく、お野菜が苦手なお子さまにも召し上がっていただいたご様子でした。

「とっても美味しかったです!! 子供はソースが気にいり、サラダにも使えました」「子どもに大人気でした!余ったツナソースもサンドイッチにしたりと最後までたのしめました!」「ツナソースが美味しかった。余ったのでツナマヨのおにぎりにして食べた」と、アレンジメニューをお楽しみになったお声もお寄せいただきました。

人気のツナソースにご好評いただいた一方で、「ソースが少ない(足りない)」とのご指摘もいただきました。

 

エビと彩り野菜のアヒージョ風

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「こういうオシャレなメニューがあるのでこれからも続けたいです」

「美味しい!お野菜たくさんで、5歳も喜んで食べました」

「自宅で作らない料理なので嬉しいし美味しい、味も文句なし」

「美味しかったです!エビもぷりぷりでした。オイルを足して温めてトーストと食べたらとても美味しかったです。」

「ベーコンかアサリを加えてパスタにするつもりです。」

「エビがたくさん入っていて子どもたちが喜ぶ。」

「エビがぷりぷりで最高!」

「とても美味しかったです。」

「自分で作らないので嬉しいです」

「おばあちゃんに好評」

「エビがプリプリで美味しかったです。」

「エビがたくさん入っていて食べ応えがあった。」

「夫が大絶賛でした!」

「美味しかったです。」

「こどももよく食べていました」

「おいしすぎて誰にもシェアせず1人で食べました。」

「美味しい、また食べたいです」

「まあまあです」

「こちら、いつもめちゃめちゃ好きですぐになくなってしまいます。原価等あるかと思いますが、一箱ではなくもう一箱くらいあっても嬉しいなぁと思っています。」

「子どもがエビが好きなのでよく食べていた 味付けがとても美味しかった」

「上手く言えないがおしい感じ」

「エビが好きなので、たくさん入っていて良かったです」

「くどすぎなくて、たくさん食べれた」

「エビが大きくて嬉しかった」

【課題に対するご指摘】

「れんこんも里芋も好きだが、アヒージョには合わないと感じた」

「油っぽくていまいちでした。」

「美味しくなかった。子供も食べなかった。」

「おいしかったです。あとほんの少し味がうすいとなお良いです。」

「もう少しエビが欲しかった」

「なんか…温め方がよくないのか、グチャッと、特に野菜は崩れまくりで、歯応えが全くなく、残念な感じでした。」

「冷凍不可となっていないため冷凍したが、解凍後全般的に味が変でおいしくなくなってしまった。」

「すみません、初めてまずい!と思ってしまいました。エビはプリプリしてたんですが、味付け?が美味しくなさすぎて粉っぽい感じがして気持ち悪くなってしまいました。」

「クセが強くて子どもに受けませんでした」

「オイスターソース?っぽい味が凄く強く美味しくありませんでした。アヒージョといえば、オリーブオイルと素材のうまみだと思っていたので、変な感じでした。」

「ジャガイモがモサモサしていた」

「柔らかくなったジャガイモが他の野菜にボロボロと崩れついていたのが残念でした。」

「おいしく家族に人気でしたが、量が少なく感じられ残念でした。」

「メニューから外して欲しい」

「えびが若干生臭かった」

「臭みがきつかったです」

「いんげんのすじがかなり口に残りました。」

「にんにくが効いていて美味しかったです。子どもは辛い〜と食べませんでした。」

「色が悪かった。味は美味しかったので、もったいなかった。、」

「アスパラは根本あたりの皮は厚くて食べにくいので、自宅で調理するときは厚めに皮をむきます。今回のはアスパラはいくつか根本の皮がむかれていなく、繊維が残っていて飲み込むのにとても苦労しました。味は美味しかったです。」

「美味しいけど、量が全く少なくて4等分するとみっともないぐらい少なかった。副菜じゃなくて付き出しみたいな量。」

「味がくどい」

「アヒージョ風とありましたが、アヒージョ感はなかったです。」

「ニンニクがキツくて、子供はあんまり食べてくれなかった。」

「大人向けだと思うので子どももスムーズに食べれるような味付けがいいと思います 大人は美味しく頂きました」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

「エビと彩り野菜のアヒージョ風にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

彩り豊かなお野菜がとれるバルの定番メニュー。プリプリのエビと、ゴロッとしたお野菜を、オリーブオイルとにんにくで炒めました。ご家庭で外食気分が味わえる一品です。

「エビがぷりぷりで最高!」「エビがたくさん入っていて食べ応えがあった」「自宅で作らない料理なので嬉しいし美味しい、味も文句なし」などと、エビの食感やボリューム感、普段ご自宅で調理しないメニューであった点もご好評でした。

ご満足いただいた一方で、「じゃがいもが崩れていた」「量が少ない」といったお声をいただきました。また、お子さまには不向きなメニューだったとのご指摘もございました。

 

小松菜とごぼうの胡麻和え

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しい」

「甘めの味付けが美味しかったです」

「好きな味。」

「野菜たっぷりで、とてもよかった。」

「スーパーの惣菜と全然違いました」

「大人は好きです!」

「おばあちゃんに好評」

「ごぼうと胡麻ダレの味付けが美味しい」

「味も食感もよく、美味しく野菜を食べられた。」

「今回の副菜の中で1番美味しい!と夫婦で話してました。」

「とても美味しかったです!又リクエストしたいです」

「ごま和えの味が自分好みなのと、ヘルシーなおかずであるという点が嬉しいです。」

「とても美味しかったです。」

「普通」

「食べ応えがあり毎回好きです。」

「本格的な味で、主人が美味しいとモリモリ食べていました。」

「ごまの風味たっぷりで美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「美味しかったのに、子供があまり食べてくれなかった( ; ; )」

「少量食べるにはとても美味しいが、一人前もいらないかな?と思ってしまった。」

「ちょっと味つけが濃かったです。」

「小松菜が子どもには不評でした」

「ちょっとこってりで、飽きちゃったかもです。具材は好きなのでもっとあっさりの味付けにならないかなぁって感じです。」

「栄養価は高いですよね。ちっさい子供が苦戦してました。」

「業務スーパーで売っている中国産冷凍野菜に胡麻ダレをぶっかけて混ぜただけの代物。小松菜の長い茎が混じっていて年寄りには不評。」

「量が多い」

「味付けが良くない」

「おいしかったです。あとほんの少し味がうすいとなお良いです。」

「ちょっと調味料が多すぎてもったりしていた。味は良かった。」

「味は濃いが旨味が足りない。」

「味が濃すぎた」

「ごま和えというよりマヨ和えという感じだった」

「ごぼうがかためで、母には食べさせられなかったけど、私達は美味しく頂きました。」

「マヨネーズソース?が少し多かったので絞って食べました。」

「小松菜が茶色くて汚いし不味い。小松菜を取って食べました。」

「味が濃い」

「歯ごたえ=食べごたえがあったのはよかったが、和えソースが濃すぎて閉口した。大人ですら追加でほうれん草を茹でて混ぜるほど。その様子を見た夫に「その手間をかけるならミールキットの方がコスパいい」と指摘されその通りだと思った。今後はミールキット多めにしてつくりおきの注文頻度をぐっと落とすことにします。」

「飽きる。」

「もっと胡麻風味が強いほうが良かったと感じた」

「ドレッシングがもう少しサッパリめ(醤油ベース等)が良いと思う」

「ごぼうがいわゆる、スーパーの惣菜の細い切り方で自分はそもそもそれが嫌いなので、普段から購入しないので、それがもろ来ちゃったなという感じでまだ残っている。」

「マヨネーズ味が多かった」

「子どもが小松菜嫌いの為食べてくれませんでした」

「おいしいけど、味がマンネリ化している」

「マヨネーズが強すぎるので、少し味噌を加えてマイルドだと嬉しいです。」

【その他ご感想・ご要望】

「中1の息子からは給食みたいで苦手と言われました。私は美味しく頂きました。ただごぼうの噛む回数が多いせいか満腹になりやすく食べきれませんでした。」

 

運営チームよりご回答

「小松菜とごぼうの胡麻和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

シャキシャキ食感の小松菜とごぼうで、食物繊維が豊富にとれるこちらのメニュー。胡麻風味が香ばしい、クリーミーなドレッシングで仕上げました。

「味も食感もよく、美味しく野菜を食べられた」「ごぼうと胡麻ダレの味付けが美味しい」などと、味つけや食感にお褒めのお声が集まりました。

味つけについてはお好みがわかれ、「ドレッシングが濃い」「味が濃い」とお叱りのお声も頂戴しました。

 

いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「いつも美味しくてすぐ無くなります。家族みんなハマってます。」

「いぶりがっこが良かった。」

「いぶりがっこがポテトサラダにこんなにマッチするなんて美味しい〜」

「いぶりがっこの食感がとっても良い」

「いぶりがっことチーズの相性がよくとても美味しかった」

「めちゃくちゃ美味しかったです!また食べたいです。」

「いぶりがっこが燻製風味を作ってくれていてとても美味しかったです。また食べたいです。」

「おいしいです。子供が気に入ってます」

「かなり気に入りました」

「主人のお気に入りメニューで、今回も美味しいと言って嬉しそうに食べていました。」

「美味しい」

「いぶりがっこは買うことがないので子供達にも食べさせられて良かったです。」

「こちらも凄く美味しかったです 味がしっかりとしているので、主食の様に美味しく頂けました」

「とてもおいしかったです。」

「何回か食べてますが、クセになる味で好きです。はじめはいぶりがっこの燻製の香りが得意ではなかったのですが、今では好きになりました。」

「定番のいぶりがっこポテサラは毎回、家族の中で大人気です。」

「めちゃくちゃ美味しかったです。大人が満足できるのありがたい。」

「大好評でした。毎月1回入れて下さるとうれしいです。」

「美味しかったです。また食べたい。」

「最高」

「燻製感がちょうど良く、変わったポテサラでおいしかった。」

「また食べたい」

「すごく美味しくて、もっと食べたいと家族に大人気でした!」

「めちゃくちゃおいしかった」

「めっちゃ美味しかった!マヨネーズすぎないところやいぶりがっこのアクセントがいい。大人のつまみにもいい。またすぐ食べたいです」

【課題に対するご指摘】

「おしゃれだと思うが、子どもが食べやすいポテトサラダではない。大人も段々飽きる。」

「いぶりがっこは好きなのですが、沢山入ってる分少し塩分が気になりました。」

「チーズ乗せてトーストにして食べてました。量はやや多めだった」

「何か物足りない味だった」

「甘味が強い感じがした」

「いぶりがっこの香りが子供には不向きだった」

「冷凍したら食感が変わってしまって美味しくなかった。上手な解凍方法を教えて欲しい。もしくは冷凍不可にしてほしい。」

「漬物が苦手なので普通のポテトサラダが良かったです」

「クリームチーズが苦手」

「子どもから普通のポテトサラダがいいと言われた。」

「まあまあです」

「マヨネーズが嫌いなので食べられず」

「いぶりがっこが苦手なため手を出していません」

「味が薄めだった」

「ポテトサラダにいぶりがっこを入れる意味が分からない。燻製が嫌いな人間もいる。ポテトサラダ全体が燻製で臭い。」

「子どもはいぶりがっこが嫌だったみたいです。」

「子供達には少し馴染みない味でした」

「好みですが、上の子がいぶりがっこがいまいちとあまり食べませんでした。」

「アクセントのいぶりがっこもう少し入れてほしいです。」

「敢えて、いぶりがっこが入らないシンプルなポテトサラダがいいなぁと思います。」

「いぶりがっこがしっかり入っててにおいが気になりました。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は好きでしたが子供達には独特で辛いとも感じたようです。」

「子供はポテトサラダ好きなのですが、いつもきゅうりや人参などカラフルなイメージと違ったからか、食い付きがあんまりでした。大人はいぶりがっこのポリポリした食感が良く、好評でした。」

運営チームよりご回答

「いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

いぶりがっこのスモーク風味とクリームチーズが相性抜群なこちら。パリパリした歯ごたえがアクセントとなり、一味違うポテトサラダとしてお届けしました。

「いぶりがっこの食感がとっても良い」「何回か食べてますが、クセになる味で好きです。はじめはいぶりがっこの燻製の香りが得意ではなかったのですが、今では好きになりました」「いぶりがっこがポテトサラダにこんなにマッチするなんて美味しい〜」と、いぶりがっこの食感や風味、ポテトサラダとの相性の良さにご好評のお声が寄せられました。

一部のお子さまには、燻製の風味が合わないご様子で「普通のポテトサラダがいい」とのご感想も頂戴しました。

 

いり豆腐

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「自分で作るより味が良かったです!さすがシェフの味〜!と思わず言ってしまいました笑」

「ご飯のおかずにちょうど良かったです」

「とっても美味しかったです。」

「水っぽさもなくとても美味しかった。」

「沢山具材が入って致し自分ではこんな風に作れないとおもった 美味しかった」

「まあまあ美味しい」

「普通に美味しかった」

「美味しかった。」

「味付けがちょうどよく、具材の種類も多くて毎日食べたい」

「紹介されたアレンジレシピを試しました。美味しかったですか」

「スーパーの惣菜と全然違います」

「体に良くて美味しいです」

「大人用」

「美味しかったです。子どもは豆腐が嫌いなのですが、なぜかこんにゃくを気に入り、こんにゃくだけ食べていました(笑)」

「ご飯似合うおかずで、うちならメインレベルです。」

「ご飯に掛けて食べました。すごく美味しかったです!」

「副菜として出しやすいメニューです。味もちょうど良く美味しかったです。」

「美味しかった(o⌒∇⌒o)また食べたいです。」

「野菜も入ってて美味しかった。」

「懐かしい給食のあじ」

「ほっとするお味でした。」

「味がしっかりしていたのでご飯が進みました。」

「味が濃すぎず美味しかったです。、」

「ひき肉を足して餃子にリメイクしました。」

「白身魚の次に、子供が美味しいと言って食べていた。」

「子どもがよく食べていた」

「ごはんと相性が良くて、子どもがよく食べてくれました。」

「ダシと味付けが良い!これ副菜?主菜では?と思う程メチャ美味かった!もっと沢山食べたかった。」

【課題に対するご指摘】

「味が濃いめ、、、かな」

「豆腐を子供がパクパク食べていたが他の部分はあまり食べず、親は豆腐以外の処理班になっていた。」

「味が濃かった」

「ぼやっとした味であまりおいしいと思えませんでした」

「子ども達には予想通り人気がなかった」

「朝ごはんにもいいなぁ‥と個人的にはおもっていますが、子供には不評でした。ですが、大人はたまにはしいたけやあっさりしたものを食べたいので、このようなメニューも残して欲しいという意見です!」

「味はとても美味しいが見た目で嫌がられた。」

「豆腐がもっと固形で入ってて欲しい」

「パサパサしていた。」

「味が濃いので、自分で豆腐を足した」

「少し味が単調」

「二つある容器内の、豆腐と野菜のバランスが全く異なっていた。」

「具沢山で美味しかった、後半味が濃くて早めに食べた方がいいと思った」

「頻度が高くて飽きる。」

「豆腐を使った料理だからか他のものに比べ量が多めに感じた。」

「椎茸アレルギーで食べられなかった」

「美味しくないので、和風オムレツにした」

「出汁が染みていて美味しかったです。もう少し薄味の方が好みです。」

「ちょっと味が濃いめに感じました。もう少しいり豆腐の量が多くても良いと思います。」

【その他ご感想・ご要望】

「私個人は、甘辛くはっきりしていて好きな味ですが、他の家族には不評でした。炒り豆腐自体があまり好きではないかもです。私が入り豆腐を作る時はベーコンを入れて洋風にしたりしてました。」

運営チームよりご回答

「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

お野菜が豊富で彩りがよく、食べごたえのあるいり豆腐に仕上げました。しっとり懐かしい味わいで、ご飯にもよく合います。

「ほっとするお味でした」「味付けがちょうどよく、具材の種類も多くて毎日食べたい」など、具だくさんなほっこりするメニューにご満足いただいたご様子でした。

「ひき肉を足して餃子にリメイクしました」とのアレンジのご報告もありがとうございます。

一方で、「味つけが濃い」といったご指摘も寄せられました。

 

きのことベーコンのニンニク醤油炒め

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しくて、ご飯によく合いました」

「とてもおいしかった」

「普通」

「歯ごたえがよかった」

「美味しかったです。」

「ちょっとした箸休め的副菜としてよかったです。」

「きのこたっぷりでおいしかったです!」

「これはもう最高すぎます。きのこ大好きなので、油もちょうどよく炒められていて、大好きです。」

【課題に対するご指摘】

「ほうれん草と卵を加えて朝食に。そのままだと塩っぱい。」

「パスタに合えて食べた。もう少し彩りがいいと」

「きのこだらけなので、子供たちがキノコの味が苦手なため、もう少し他の野菜を入れてキノコの味を緩和させてほしい」

「ただ炒めただけの印象。味付けにに一手間かかった。」

「油が多すぎて容器の下に溜まっていました もう少し油を減らしていただきたいです」

「ベーコンもにんにくも味が感じられなかった」

【その他ご感想・ご要望】

「子供達はきのこが苦手なので、食べませんでしたが、私が美味しくいただきました。」


運営チームよりご回答

「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

数種類のきのことベーコンのうまみ、食感を楽しめるこちらのメニュー。ほどよいニンニク風味で食欲が進みます。

「これはもう最高すぎます。きのこ大好きなので、油もちょうどよく炒められていて、大好きです」「ちょっとした箸休め的副菜としてよかったです」などと、お褒めのお声が集まりました。

一方で、「きのこ以外の野菜もいれてほしい」といったご要望や、見た目について「彩りが良くない」とのご指摘が寄せられました。

 

その他サービス全般についてのお声

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「全体的に味付けが甘すぎる。ご飯が進む感じではない。どれを食べても似たように感じる。塩味、醤油味、味噌味、酸味、ピリ辛味など、味付けに変化を持たせてほしい。」

「時々、メニュー名から想像するものと実際の料理にずれがあるように思う。今回でいうと、胡麻和えが、胡麻和えというよりマヨサラダだと思う。」

「毎週似たような味、食材。トマトソースなどただ鶏肉とハンバーグの違い?と思わせるような、ソースが同じようだと、メニューも同じように感じてしまいます。家族にまた?!と言われてしまいました。」

「4名分ってことでしたがチキンのトマトクリームソースのチキンが7ピースしか入っていなかったのが謎でした。」

「メニューが入っていなかった。記録としてとっているので今からでも送ってほしい。」

「魚料理のレパートリーを増やし絵欲しい」

「不味すぎる。何をどうしたらこんな味になるのか。廃棄した後に急遽安いパスタを茹でて食べたが、極上の味だった。ドッグフードを食べる飼い犬を見て、羨ましく感じた。」

「引き続きニンニク、少なめだと助かります。おいしいけど、お腹を壊してしまうので。ソース別添えにしていただいて、とても助かります。」

「うちの子は和食好きなので、和食の定番メニューがあると嬉しい。夏の疲れが出る頃でもあり、油ぽくない、さっぱりしたものが嬉しい。」

「全般的に少し味が濃い」

「初めて活用させていただきましたが、私個人はどれも美味しく野菜が取れて感動しております。賞味期限が次回のものが届く前にやって来てしまうのに???と思いながら後輩賞味期限切れのものを食べてました。笑 大丈夫でしょうか?」

「全体的に美味しく、量も少なくはないので良い。しかし主菜はもう少し量があるとより満足感があると思う」

「平均的に普通に美味しい。」

「仕事と家事の両立に限界を感じ、はじめて注文しました。どれも美味しく素晴らしいです。 子どもが2歳と0歳でほぼ食べられないため、夫婦で食べています。(2歳はメニューによっては食べさせています) テレワーク等で家にいることも多いため、昼も食べるので、結果的に量もちょうど良いです。」

「普段作らないメニューが入っているので今後の参考にもなります。」

「初めて利用させて頂きました。予想以上に子ども達もよく食べてくれて、夕飯を作る側としても3食分の余裕が生まれ、他の家事に時間を割いたり、子どもとの時間がじっくりとれたので非常に有り難いサービスだと感じました。」

「味付けが甘味が強い」

「まだ二回目ですが、毎回楽しみにお届けを待っています。いわゆるスーパーとかのお惣菜のようではなく、ご近所さんからのお裾分けのような手作りの味で安心して食べられています。」

「メニューがラインでるのがもう少し早いと嬉しいです。」

「原材料含め添加物を控えてほしいです。揚げ物ももっと減らしてほしいです。どうしてもあるのであれば、早めにメニューを選べるようにして欲しく、そういった添加物や揚げ物を避けたいです。」

「良かったです 5日にしようか悩んでる」

「初めて頼みましたが、野菜嫌いな子供たちが少しでも野菜に手をつけてくれて嬉しかったです!味付けが気に入ったようです!」

「4人家族(子ども小3・小1)には少し量が多いです。」

「大人4人だと量が少し足りない。主菜と副菜の組み合わせも提案して欲しい。」

「韓国風メニューの頻度が高すぎる 和食以外のメニューは、もっと多国籍にバランス良く分散して欲しい 味付けが濃すぎ、甘すぎ 味の系統が偏りすぎ(クリーム系が4品と多すぎ) 副菜は緑黄色野菜をもっと増やして欲しい」

「今回のメニューはとても美味しく、また食べたいです。それぞれの料理をいつも2回に分けて食べており、2回目が苦痛に感じる時がありますが、今回のメニューだとまた食べたいと思えるので苦痛ではありません。」

「子供の嫌いなきのこ類がちょくちょく入ってて、その度にきのこを取り除かなければならない手間がかかります。きのこ類が入っているのが事前に分かれば注文しないので配達をキャンセルできるので助かります。」

「今週は全体的にマヨネーズ系が多くなんだかワクワクしない、代わり映えしないなーっと思いました。毎回ブロッコリーが使われてそこも飽きてしまいました。今週は感動の少いお料理でした。」

「主催は出来ればビビンバのようにご飯にかけるものではない方がいいです。冷凍不可の記載が無くても解凍した時に味が落ちるものが中にはあります。味はいつも美味しく頂いています。」

「3食コースは3食の中で繰り返しなのでしゅうか?5食のメニューには食べた事がない物も多く魅力的ですが、3色食コースに繰り返されているメニューにはかなり飽きています…」

「まだ頼みはじめて1ヶ月くらいしかたってないのに、ついこの間食べたばかりのメニューが頻出してる気がします… 豆腐系やビビンバ系など。正直少し飽きてきました。」

「旦那には量がもう少しだけあるといいなと思ったのですが、どれもすごく美味しくて色々入ってて、大満足です。早速家族(別家庭)に進めちゃいました笑」

「主菜副菜と、たくさんのバリエーションがあるが、やはり飽きてきてしまった感が否めないです。 子どもの好みの献立から少しずれが生じてきている。」

「今週のお料理全部おいしくて大満足でした。全部美味しかったと早く書きたくてアンケートのお知らせを待っていました。」

「二人前があると良い。子供が食べないと同じメニューを2回食べないといけないのが辛い。(冷凍出来ても)」

「スーパーでも買える揚げ物系はメニューに無くてもいいかなと思います。(白身魚のフライや唐揚げなど)」

「全ての料理、美味しくいただきました。レンジの時間を少し工夫した。」

「美味しかったです。食べたことないようおかずも食べてみたいです。」

「白いソースの食べ物が全体的に多いような気がしております。。」

「初めての注文で不安でしたが、思ってたより美味しかったです。」

「全体的にマヨネーズっぽい味が多かった印象で飽きてしまった」

「中華系は味が濃くしょっぱ過ぎて食べきれません」

「もう少し主食に和食メニューを増やして欲しい」

「値上げして量も減ったような気がしました。」

「あんまりまずいと継続する気がなくなる」

「メニューがマンネリ。わくわくがない。」

「麺類もあると嬉しいなと思いました。」

「国産食材を増やしてほしい。」

「レパーリーが欲しい」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「なーんにもできない(カップ麺にお湯をいれるぐらい)夫が「これとこれをお願い」って言えばチンして盛り付けしてくれるようになって本人も自信がついて(笑)いいことづくめ。60歳になんかなればもう人のご飯なんて作るのいやになります」とのお客さまへ。

パートナーの方も盛り付けに参加されているとのご様子を共有していただき、ありがとうございます。ぜひ「 つくりおき.jp 」で食事の準備などのご負担を減らし、ご家族のゆとりある時間を持っていただけましたら嬉しく思います。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「とてもわかり易く、ラインはいつも見ているので注文忘れなどもないな と思いました。」

「メニューを確認するまでに、手順が多く時間がかかる。もっと一目で見られると良い。」

「注文も履歴の確認もLINEのみなので、LINEが不調だったり、機種変とかでLINEに万が一ログインできなくなった時とか、トラブル時には少し心配です。いざというときにホームページからとか、LINE以外でも確認や変更等できると安心なのですが…。」

「お休み手続きで、毎週お休みできますが、しばらくお休みできるとうれしい。」

「操作しやすく、とても便利です。」

「とても使いやすいです」

「使いやすい」

「簡単で使いやすい」

「1週間前の入金が早すぎでした 3日くらい前だと良いのですが」

「問題は特になし」

「簡単で助かります。」

「支払いの振替機能に大変感謝しております。」

「こちらの読み込み不足なのか、1パック1人前で来るとばかり思い違いをしていました。1パック2人分で総量はこれ位、ダンボールにはこんな風に入っていて大きさは何センチです、の写真があればより親切で助かります。」

「使える」

「とても良い」

「メニューが見づらくて注文てきているかも分かりづらい。」

「非常に使いやすい。配送日変更気軽にできるのが良い」

「簡単でいいです。」

「手続きが簡単で驚きました。今までパルシステム、コープ、オイシックス、らでぃっしゅぼーやなど試しましたが、ダントツで手続きが楽です。メニューの確認も簡単で素晴らしいと思います。」

「紹介キャンペーンを打ってくださってありがとうございました。やってみたいという知人には紹介してしまったので、また機会があれば使いたいと思います。」

「注文スケジュール方法や締切と配達の関係が、まだよく理解できてきません。」

「操作しやすく分かりやすい。」

「LINEだと見やすいので便利だと思います」

「簡単」

「スケジュールや変更がとてもわかりやすくて良いです」

「配達日変更など、手続きが簡単でありがたいです。」

「お高めなので、月一にしてるのですが、毎回おやすみ週登録が面倒なので、まとめて選択できたらいい。」

「分かりやすい。」

「便利です。」

「表示がわかりにくい」

「注文しやすいです」

「予約確定の水曜は早すぎて、注文日にその後予定が入ってしまったりと、週の前半・後半で注文確定時期をずらすなど、工夫がほしいです。」

「5食頼むのを3食と間違えました」

「とても便利で操作しやすく、文句ありません。」

「気軽にできてよかったです。」

「配達日の選択で、曜日は出てくるのですが日が表示されないため少し使いづらさは感じます。 この週は何日〜何日週と表示されると頭の中でスケジュール整理がしやすいです。」

「家族がエビが嫌いなためエビ入りのメニューの処理に困っている。母1人の昼ごはんに食べるには量が多すぎて困る。早くメニュー除去機能を開始して欲しい。値上がりと同時に機能スタートすると思っていたので残念。」

「LINE Payサービス終了後の決済方法はどうなるでしょうか LINEアプリ以外の決済方法があると利用しやすいです」

「気がつくと注文期限が過ぎていたりするので、アラーム的な案内があると助かる」

「注文の締切が早すぎるので、もう少し期限を緩めてほしい。」

「メニューが翌週以降分もすぐ出てきて欲しい」

「ちょっとわかりづらい」

「メニュー」

「楽です。」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「注文も履歴の確認もLINEのみなので、LINEが不調だったり、機種変とかでLINEに万が一ログインできなくなった時とか、トラブル時には少し心配です。 いざというときにホームページからとか、LINE以外でも確認や変更等できると安心なのですが…」とのお客さまへ。

貴重なご意見をいただき、まことにありがとうございます。
現在はLINEからのご注文のみお受けしているため、ご心配をおかけして大変申し訳ございません。いただいたお声は、今後の改善の参考にさせていただきます。

 

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「コンパクトな箱でよかったです。冷凍でなく冷蔵なのも、食べやすくて助かります。」

「木曜に配送されて、日曜日が賞味期限なのは一人暮らし用にはハードルが高いと感じました。」

「宅配便でしたので、ちゃんと時間に届けてくださいました。」

「今回は玄関先に置いてほしいと、柔軟に対応してもらって助かりました。」

「いつも時間通りです とても感じがいい方々で安心です」

「ダンボール箱の配送をやめていただきたいです。ダンボールは処分が大変なので元の保冷バッグでの配送に戻してください。」

「やはり平日がより忙しいため、せめて木曜配達を選びたい。その選択肢がなければ、近々、退会する予定。」

「ヤマト運輸の方が早めに届けてくださってありがたかったです。」

「時間通りに来てくれました。」

「ヤマト運輸になって有難いけれど、配送曜日を自由に指定できるようにしてください!!(切実) 第三希望の曜日だと受け取れないことが多い。」

「置き配に出来るのかなぁとまだ調べもせず思った事を書いてしまってごめんなさい。」

「とても良い」

「特に問題ありません」

「今回からパワーシールに変わって、はっきり言ってガッカリしました。調理から時間がたっていて、今までの手作り感が無い。コンビニのお惣菜みたいで、割高に感じました。気持ちの問題かなとも思いましたが、どう考えても、以前のパッケージの方が美味しかったです。もう以前の配送には戻らないのでしょうね。残念です。」

「ダンボールの下の方が裂けて、パックが飛び出そうでした。重量があるのでもうちょっと厚いダンボールにするか、底板が入っていた方がいいかもしれません。」

「置き配もあれば嬉しいです。日中は仕事をしているため18-20を選択しましたが、この時間は本来は子どもをお風呂に入れたいです。配達を受け取ってからでないとお風呂に入れません。」

「つくりおきの担当の人に届けられるのが、あたたかみがあっていいなと思ってたのですが、宅配の段ボールをわたされるだけになり、ちょっと味気なさを感じてしまいました。」

「冷凍袋が必要ないような置き配システムが出来れば良いと思います。コスト面でも難しいでしょうが、各家庭の希望制でクーラーボックスに置き配するとかは難しいでしょうか。」

「先週配達時間の変更も簡単に出来き配送も問題ないのでいいと思います。」

「よいです」

「時間内で問題なし」

「問題ないです」

「今後はヤマト便になると案内がきました。今までは時間指定で、朝の2時間のうちに来てくれたのがとても便利だった。これからヤマト便の、午前中の幅のある時間帯しか指定できなくなったのがとても残念。他の時間帯にしたいが家庭の都合で難しく、受け取りに神経を使いそう。配送員の方も気持ちの良い配送をしてくれたので、それも含めて残念です。」

「クール便ではなく、今までの当日作ったものが当日届くようにしてください。作り置きのメリット半減です。作り置きの売りはそこかと思いました」

「日曜日配達なので決済のタイミングは早く、でもメニューなどどうしても一週遅れている間があります。慣れれば大丈夫だと思いますが。」

「スムーズな受け渡しで助かります 可能ならば「平日の20時から22時」、「土曜の12時から14時」も受取可能だと嬉しい」

「配送の伝票番号がわからないと、時間指定通りに来なかった場合の問い合わせができずに非常に困ることがある。」

「追加料金でも良いので、保冷剤を多めにして宅配ボックスへの配達オプションもあると嬉しいです。」

「配達員さんの「つくりおきです。」が聞き取れず、はじめなんと言っているかわかりませんでした。」

「16時から18時の枠でしたが17:55に来ました。もう少し早く届けて欲しいです。」

「配送可能曜日が増えて、時間も早いのが選べるようになったので、とても助かりました」

「遅れる時はその旨連絡してほしい。忘れられているのかなと思ってしまうので。」

「月曜、火曜、水曜の枠を増やして欲しい。関西もライトコースをしてほしい」

「これまでも困ったことは無いですが、最近、以前より配送担当の方が丁寧です」

「初めての配達で道に迷うことがあったみたいでちょっと大変だった」

「発砲スチロールBOXに保冷剤入れて置配有りにして欲しい」

「事前に配達が遅れる通知があったので助かりました。」

「2時間予定を空けて待ってるのは少ししんどいです。」

「チャイムを鳴らした後無言だったのが気になった」

「いつも丁寧に配達してもらい、ありがたい。」

「名前を確認して頂けるのでありがたいです」

「時間指定も出来たのでありがたいです。」

「置き配ができると、なお助かる。」

「月曜日配送も増やしてほしい」

「配送枠を増やして欲しい。」

「月曜夜の配送枠が欲しい」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「クロネコは我が家はできるなら午前中配送を希望しているが、私の住まいの地域は午前中でも1番最後みたいなので ほぼ午後に近い12時前後に来るため とても遅く、 他の配送会社もあるなら使って欲しい」とのお客さまへ。

ご指摘いただき、ありがとうございます。
現在、パワーシールでの配送はヤマト運輸のみに委託しております。その他の配送会社を利用したい、というお声は、今後の参考に運営チーム内で共有してまいります。

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「繰り返しの要望になるが、容器に温め時間を書いてほしい。」

「全部食べきれない時に、ビニールの蓋をまたするのですが、ペラペラと剥がれてくるし、2個重なることができないので、蓋はもう少し厚みがあり、丈夫なものが良いと思います。」

「シールを剥がしたものを配達しないでほしい。担当者以外の部外者が触った料理を配達しないでほしい。」

「新しい容器がとても不満です。前の容器に戻して欲しいです。副菜については一度で食べ切るわけではないため、開けたら閉められないのはとても不便です。」

「これでいいと思います」

「とても良い」

「フタがが開けにくいし閉めにくい。」

「私的には、ゴミとなってしまいますが、回収でなく廃棄していい入れ物で大変ありがたいです。日々アップアップで取っておく事すらこなせるか怪しいので。」

「冷凍後何日まで持つかわかると嬉しい」

「容器が開け閉めしづらい。前回怪我したので、改善してほしい。」

「保冷バッグが毎度家に溜まっており勿体無い気持ちです。配達員さんの手間になるのでしょうが、配送時は冷蔵状態で輸送いただき、受け渡しはもっと安価で簡素な袋でもよいかと思っています。把握していないだけで置き配の都合など有るようでしたらご放念ください。」

「今回からパワーシール。今までは蓋の開け締めができたので便利だったのに、パワーシールはそれができなくて不便。料理名が記載されたシールが上部に貼ってあるので、冷蔵庫を開けた時にパッと分からなくて不便。気のせいか、通常品より味も良くないような。」

「簡単で便利です。保冷バッグは毎回もらえるのでしょうか。(回収してリサイクルしないのでしょうか)その場合は、エコではないなと感じます。資材もなんとなく多い気もします(しょうがない気もしますが)。洗ってプラごみとして捨てています。」

「シールが完全にしまっていないものがありました。いり豆腐だったのですが、液体がシール部分でかんでしまいうまくシールされていなかったようです。段ボールにも少ししみていました。以後、確認をお願いしたいです。」

「容器に合わせた量を入れてくださる傾向にありますが、味付けの濃い副菜は量を減らしていただけますと助かります。または味をつけず、アレンジしやすいものにしていただけましたら、4日間食べやすいです。」

「今までとは違う容器になっていたので、びっくりしました。食べきれず次の日に回す時に、今まではフタができたのが出来なくなってしまったので、そこは不便かなと思いました。」

「健康管理のためカロリー計算をしているので、1パックあたりのカロリーを表記していただくか、もしくは、内容量を具体のグラム数を表記していただけると有難いです。」

「シール容器だと冷蔵庫に並べたとき、中身のシールが見えないのがちょっと(かなり)不満かな?やはり側に貼ってあると助かります。」

「充分簡素で好感度高いです。余計なチラシが入ってないのも嬉しいです。容器、冷凍袋のリサイクル活用をお願いしたいです。」

「同じ大きさの容器に入っているので、ゴミとして捨てるときも重ねて少ない量で捨てられるので良いと思います。」

「ダンボールと容器、毎回ゴミになってしまうのは、致し方ないのでしょうが、少々気が引けますね。」

「レンチンの時間も印字してもらえたら嬉しいです!今までは紙にLINE見て書いてました。」

「同じサイズの容器なので冷蔵庫の保管にも捨てる時も重ねたりできるのが良かったです。」

「ゴミは増えるのが気になりますが疲れている時はレンジも出来るので助かってます。」

「銀色のバッグが毎回たまって、勿体無いので再利用してもよいのではと思いました。」

「メニューの一覧表が含まれていなかった 価格改定のお知らせが2つ入っていた」

「以前のパックのほうが好みでした。量は同じですよね?少なくかんじます」

「保冷バッグが毎週たまっていくので再利用できるようにした方が良いのでは。」

「できれば、環境に対しての配慮がもう少しできたらいいなとおもいました。」

「電子レンジの温め時間を容器のシールに記載いただけると大変助かります。」

「パワーシールにレンジの時間など食べ方も書いていただけると助かります」

「メニューや冷凍の可否、冷菜か温菜かがわかりやすくていいです。」

「ラベルにレンジの時間も記載があるといいなと思います。」

「簡易でとてもいいです!!保冷剤はいらない気も、、、」

「保冷剤など回収があっても良いのではと思いました。」

「保冷バックがリサイクルできるといいなと思います。」

「プラゴミが増えてしまうのは少し気になります…」

「毎回使い捨てなのがもったいなく感じます。」

「パッケージは保存しやすくなり良かったです」

「容器そのままチンするのに抵抗がある」

「加熱時間を印刷してほしいです」

「直に冷凍や解凍ができて便利」

「黒い容器のフタがあけづらい」

「黒い容器が開けにくい。」

「すごく良かったです。」

「管理しやすいです」

「蓋が閉めずらい」

「満足です」

「良い」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「シールを開けるとくるくる巻いてしまうので、そのままラップをかけるのが難しい。 LINEの記事などで、余ったおかずのうまいラップの仕方や保存方法のコラムがあったらいい。 もしくはパックが半分になっていると新鮮なまま2回に分けて食べられて良い(パパッとライスみたいな小分け梱包)」とのお客さまへ。

パワーシールの容器の保管方法を知りたいとのお声を拝見しました。
ご利用いただいているお客さまの中には、チャック付き袋に入れて保管されたり、クリップなどでトップシールを留めてご利用されたりする方もいらっしゃるようです。ご参考になりましたら幸いです。容器改善へのご要望は今後の参考にさせていただきます。

 

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「たまーにくるアンケートで、「作り置きを頼んで健康になれたか?」て言う質問があるのを思い出して、3日コースでたまーにしか頼まなくなったのに、健康になったか?て質問されてもそんなすぐに健康になる訳ないじゃん!この質問いる?て、こんなチマチマした野菜で健康になれるわけないじゃん!て旦那も言ってました。毎週5日分頼んでるお客様に聞くのが一番データとしてわかりやすいのではないでしょうか?たまにしか頼まないお客様に聞いても、すぐに健康になる訳がないと答えは決まってると思います。実際貧血気味で全く鉄分足りてなくてスッカラカンて病院で言われて、作り置きさん頼んで食べてるけど、鉄分の数値は変わってないし、貧血も治ってないので、3日分しか頼んでないお客様にその質問は意味ないと思います。会社側の自己満足的な質問でいい気分ではありません。その質問を次回から外して欲しいです。」

「アンケートに回答するとポイントが貯まるシステムだといいなと思いました。」

「味は美味しかったです。あすけんにも対応していたので、栄養管理が楽に出来て、その面でも満足しています。今回初回でしたが、しばらく続けようと思っています。」

「アンケートが送信エラーが出ることが多いです。今回も送信できず、書き直しました。」

「交換日誌がよくわからない」

「よくわからない」

「あまり見ない」

「交換日誌って何ですか?」

「いいと思う」

「交換日誌でピックアップされるコメント(貴社の回答がつくコメント)は、厳しい意見が少ないように思います。是非、厳しい意見にも真正面から回答していただきたいです!」

「白身魚フライは大きくて美味しくて子供達がまた食べたいと言っていました。サバ味噌などは好きなのでこれからお魚メニューも増えてくれると助かります」

「アンケートでフィードバックができるシステムは良い。続けてほしい。改善点はきちんと 改善してほしい。」

「まだ始めたばかりですが毎日の献立から解放されて他の家事が出来てるので助かります!」

「返す余力がないことが多いです。余力があれば返そうと思っています。」

「交換日誌?みたけどよく分からなかった。」

「交換日記の意味がよくわかりません」

「とても良い取り組みかと思います。」

「とてもよいと思う」

「読むのが楽しい」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「アンケートでフィードバックができるシステムは良い。続けてほしい。改善点はきちんと 改善してほしい」とのお客さまへ。

アンケートへのご協力、ありがとうございます。
忙しい皆さまからの貴重なフィードバックのお声は、運営チーム一同で共有し、参考にさせていただいております。今後とも、ぜひお気づきの点はお声を寄せていただきたく存じます。いただいた改善点には1つ1つ取り組んでまいります。

 

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「パッケージ変更となるのは良いですが、そのために配送日が変更となるのは大変困ります。 アンケート回答した結果、希望とは別日に振り分けられ、かつ1週間分の注文がキャンセルとなりました。なぜ今まで通りの配達日が引き継げなかったのでしょうか。また、勝手に振り分けられて注文がキャンセルされたことも大変遺憾です。キャンセルされた1週分の食材の再検討や、曜日の再変更手続き等、こちら側の負担が大きく大変不満です。」

「前回のアンケートでも書きましたが、何かのお知らせするときは社長の写真外していいと思います。個人情報について今凄い騒がれてるのに自分の顔を載せる意図がわからなくて、しかも価格改定のお知らせでなぜわざわざ顔載せる?てなります。大事なのは一番に価格改定のお知らせじゃないですか。大事なお知らせで不要な写真や不要な言葉は省いて大事なお知らせだけ記載するようにお願いします。」

「おかずの内容や温めの説明書きを同封してほしい。同じ時間で温めてもムラがあり、しっかり温まるまで追加していると容器が破裂してしまう。それぞれのおかずがどういう味付けなのかわからず、名前のイメージで主菜と副菜を選んでも、実際の味は想像と違っていて、似たような味付けの組み合わせになってしまう。主菜と副菜のおすすめの組み合わせを記載してほしい。」

「わが家は、大人4人で頂いています。主婦の私は64歳で働きながら毎日献立を考えて作るのに疲れて来ていました。手抜きはスーパーのお惣菜でしたが同じ様なものばかりで飽きてくるしそんな時にマツコの知らない世界を見てこれしかないと早速注文をしました。これから先、夫婦2人の生活になった時も続けられる様な方法も増やして頂けると嬉しいです。」

「全体的にとても美味しく頂いております。ただ、時々少し変わった食材や味付けをした料理があるのですが、子供達からするとシンプルな食べ慣れた料理の方が良いと意見がありました。 例えば切り干し大根やポテトサラダ、麻婆豆腐等は少し変えた味付けで提供される事がありますが、シンプルなままの料理の方が食べ慣れているので食は進みます。」

「つくりおきを届けるというサービスは画期的で素晴らしい、とても助かる。今の味が小さいお子さんに好評ならいいが、私は子どもが好きな味とは思えなかった。凝らずにシンプルな味付けが好きなお子さんが多いのでは?子育て世代がターゲットなら、保育園や学校給食の味を参考にしていただくと喜ばれるのではないか。」

「先々週からこの週にかけて、病気のため味覚嗅覚がなく、料理しても味付けがわからない状態でした。こんな病気になるとは思ってもみなかったので、事前にサービスに申し込んでいたのはまったくの偶然ですが、頼んでおいてよかったなと思いました。大変助かりました。ありがとうございました。」

「冷蔵で手軽にメニューもオシャレで美味しく食べ応えがあり届くのが毎週楽しみです。今後もっと選択肢が増えて便利になっていくことを願っています。人によって食べる量は様々なので何人分とかではなく、全てのメニューを1-2人分にしてそれを希望の数選びたいです。」

「大人ふたり+1歳10ヶ月で毎日食べると、途中で飽きてしまい、余らせてしまうことが多くなってきたので、2週に1回にさせてもらいました。他のお惣菜や自炊と交互に食べてちょうどよい感じです。今週はつくりおきが来る!と思うと心強く、安心します。」

「今週のメニューを文字だけの紙でいいから一緒にいれてほしいかな。ほんとに箱に入ってきたものが今週のメニューの数とあっているかわからないから。パワーシールなのでメイン料理が1種類につき2パックかと思いきや3パックのこともある。」

「子供は苦手だけど、大人にとってはすごく美味しい!また食べたい!というメニューも多いので、今の献立のまま、2名向けプランとかほしいです!酢の物とか大人はとても嬉しいんだけど、子供は食べてくれなくてあまっちゃうので…」

「小麦アレルギーの子供がいるため食べられる料理が限られてしまう。醤油などの調味料系に含まれる小麦は摂取可能なので、できるだけ子供も食べられるようなシンプルな料理や和食が沢山あると嬉しい。」

「グリル推奨の料理の温め方がわかりません。全く料理しないので。グリルでの調理方法もチラシに入れておいて欲しい。できるだけ一番オススメの方法で調理して、一番美味しくたべたいので。」

「メニューを考えなくていいこと、冷蔵庫に何かあるという安心感、とてもありがたくストレスが減りました。しっかり手間もかけられている感じで、味付けも奇抜でないところが良かったです」

「前回、メニューが書いてあるパンフレットが入っていたのですが、今回入っていなくて、いちいちパックを冷蔵庫から出して確認するのがとても不便でした。入れ忘れでしょうか?」

「五食なので、せめて到着した日にちから五日間はあってほしい。9/19ちゃくなので、23日まで賞味期限があればありがたい。子どもが、喜ぶメニューだと継続できます。」

「注文のシステムはとても便利だし料理の内容はメニューも味も本当に凄く良いです。我が家の財政では頻繁な利用は厳しいかもしれませんが、可能な限り使いたいです。」

「家族は「続けていると同じメニューになって飽きるからやめれば?」と言いますが、主婦としては、とてもいいサービスだと思うから、退会したくないと思っています。」

「あまり好みのメニューでない時は注文してないので(麻婆系など)月1くらいしか注文してません。メニューが選べると嬉しいです。せめて2コースから選べるなど。」

「平日の配送が昼間だけだと不便で困る。夜の配送が日曜だけだと平日に食べたいのに不便なので、もっと配送スケジュールの選択肢を増やして欲しい。」

「初めての利用です。ずっと対象地域なるのを待ってました。仕事後や休日の食事の支度のプレッシャーから解放されました。大変ありがたい」

「夕飯や弁当づくり、献立決めから解放されてとても助かっています。子供もほぼ気に入って食べています。しばらくはお世話になります。」

「1人暮らしで健康維持のため頼んだが、揚げ物が多く、かかり付け医からやめるようアドバイスを受けた。血糖値の指数悪化。」

「大人2人で食べますが、自宅で食べられないタイミングもあるのでもう少し少なめのセットが販売されると嬉しいです!」

「支払いにコンビニ払い(後払い)があったら良い。母がコンビニ払いがあれば利用したいと残念がっていました。」

「メニューの入れ忘れがつづき不満。ちゃんと確認してほしい。曜日を月曜に変えたいが変えられず。」

「スパイス好きには、それぞれのお料理にどのスパイスが合うか教えて頂けると嬉しいです。」

「今回初めて利用させて頂きましたが、全体的に満足してます。このまま利用させて頂きます。」

「曜日が合わないため、近々、退会を検討しています。選択肢が広がると助かります。」

「いつもお世話になってます。新しく始まったサービスの拡充も期待しています!」

「月末払いや、前払いなど月一回の支払いにして欲しい。経費で落としにくいから」

「始めたばかりですが、とてもありがたいです!ありがとうございます!」

「試食をしていますか?メニューを一から考え直した方が良いと思います。」

「最近メニューを書いた紙が入っていませんが、なくなったのでしょうか?」

「少し高くて、より無添加のシリーズがあればいいのになーと思います。」

「ちょうど、コロナになってしまって、大活躍でした。助かりました。」

「毎回とても助かってます。ありがとうございます!」

「いつも助かっています。ありがとうございます。」

「今回メニュー表が入っていませんでした。」

「容器にレンシ何分か書いて欲しい」

「いつもありがとうございます!」

「電話対応を行って欲しい。」

「揚げ物はやめて欲しい。」

「とても助かっています。」

「メニュー選べると嬉しい」

「楽でありがたかったです」

「今はみあたりませぬ。」

「いつも助かります。」

「助かっています」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「今週から利用をはじめました。ひとり親で子ども3人、とにかく時間がなく外食やテイクアウトばかり。 栄養のある食事を用意出来ず悩んでいました。 食卓につくりおきのご飯を並べると「ご飯とっても美味しい!」と笑顔。 外食では食べられない、素材の味が美味しく優しいメニューばかりでホッとします。 素晴らしいサービスをありがとうございます」とのお客さまへ。

お一人でお子さまを育てていらっしゃると、毎日用意が必要になる食事のご負担は、さぞ大きいかと思います。ぜひ「 つくりおき.jp 」をご利用いただき、少しでもゆとりある時間を持っていただけましたら大変嬉しく思います。

 

いつもたくさんの方からご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております。
日ごとに秋が深まりつつありますが、皆さま体調など崩されていませんでしょうか。「 つくりおき.jp 」では、お料理を通して皆さまをサポートし、より良いサービスをご提供できるよう取り組んでまいります。今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。