サービスご提供開始から、1,643日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
7/15週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:大根の比叡湯葉あん
第2位:白身魚のフライ
第3位:蒸し野菜のジェノベーゼソース
今週は「大根の比叡湯葉あん」が1位となりました!
「上品な味付けで、美味しかったです」
「優しい味付けでとても美味しかったです」
よく味の染み込んだ大根と、生湯葉・かにかまを和風出汁あんに絡めて、アクセントに三つ葉をトッピングしてご提供したこちら。
「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の味つけにご好評のお声が集まりました。
「出汁がきいていて湯葉などは自分で料理しないので目新しくてよかったです」と、特別感のあるメニューであった点もご評価いただきました。
続いて2位は、「白身魚のフライ」となりました!
ふっくらとした白身魚のフライに、別包装のタルタルソースとパセリを添えてご提供したこちら。
「サクッとしてとても美味しいです」「大きくて食べごたえがあり美味しかったです」など、ふっくらとした白身魚の身のボリューム感にご満足のお声が寄せられました。
「魚があまり好きではない子供が、美味しそうに1匹分食べていました」と、お子さまにお魚を召し上がっていただく機会になったとのご様子に大変嬉しく感じております。
最後に、3位には「蒸し野菜のジェノベーゼソース」がランクインしました。
ブロッコリー・さつまいも・人参・カボチャなどカラフルな根菜類と花野菜をスチームし、手作りのバジル風味のジェノベーゼソースを別添えでお届けしたこちらのメニュー。
「ジェノベーゼソースが絶品でした」「ソースが素晴らしく美味しいのと、野菜の蒸し具合も良かった」「蒸し野菜は子供が大好きなのでまた出してほしいです!」など、手作りソースの美味しさや、お子さまにもお野菜を喜んで召し上がっていただける点にご好評のお声が集まりました。
8月は「暑さを乗り切る!夏の新メニューフェア」として、夏にぴったりの新メニューが全部で4品登場します。月の前半に登場予定の2品についてまずはご紹介させていただきます。
豚バラと葱のスタミナ味噌炒め(8月5日週提供)
別名「疲労回復のビタミン」とも言われるビタミンB1をたっぷり含んで、夏バテ予防にぴったりの豚肉を使った新メニューです。
一緒に炒めた葱にはアリシンという、豚肉に含まれるビタミンB1の吸収をアップさせる効果がある成分が多く含まれています。食欲をそそるにんにくやしょうがといった香味野菜も使って、1皿に夏の元気をぎゅっと詰め込んだ1品です。
麺やご飯と!ねばねば和え(8月5日週提供)
毎週のアンケートでも、「暑い時期は食べやすい冷菜が嬉しい」というお声を多く頂いておりますが、そんなご要望にぴったりの1品です。
オクラや長いも、なめこなど粘り気のある食材をいくつも取り入れました。そのままはもちろん、絡みやすいねばねば食感を生かして麺やご飯と一緒に召し上がるのもおすすめです。
ぜひお召し上がりになられたお客さまからのご感想をお待ちしております! 8月の他の週に登場予定の新メニューは次号でご紹介の予定です。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(春巻き6本分)
・小松菜のチャプチェ風・・・1パック
・春巻きの皮・・・6枚
・小麦粉・・・子さじ1
・水・・・子さじ1
・ごま油・・・大さじ4程度
1.春巻きの皮に、カレースプーン2さじ程度の小松菜のチャプチェ風を載せます。詳しい巻き方は春巻きの皮のパッケージなどをご参照ください。お子さまにお手伝いしてもらってもいいですね✨
2.巻き終わりに水溶き小麦粉をつけて留めます。
3.フライパンにごま油大さじ3程度を入れて中火で熱し、春巻きを入れて揚げ焼きにします。ひっくり返したら、大さじ1程度油を追加し、両面とも綺麗な焼き色がついたらお皿にとります。
4.あっというまに揚げない春巻きの完成!具材にしっかり味がついているので、そのままで美味しく召し上がれます♪今回はチャプチェ風を全量使ったレシピでご案内しましたが、もちろん余った量で作るのでもOK!春巻きの皮が残ったら、チーズとハムなどお子さまの好きなお好みの具材でも作ってみてくださいね。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
7月15日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
タイ風グリルチキン
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「4歳と1歳の子がどちらも大喜びでたくさん食べました。冷凍できるのも嬉しいです。」
「タイ風か〜どんな味なんだろうと思ったら予想外に美味しくて子供もパクパク食べました!ピリ辛と書いてあるけど全く辛くありませんでした!リピート希望です!」
「肉の大きさもちょうど良く、お弁当サイズにピッタリ」
「家では作れない味付けでとても美味しかったです」
「また食べたいです!!!!!」
「柔らかく美味しかったです。タイ風感が強すぎず、エスニックが苦手な旦那でも美味しく食べられました」
「辛くなかったので子供も食べれた」
「3歳の子供も食べれました。」
「とてもおいしかったです!大人ようにタレを追加でかけられると最高だな、と思いました。」
「何回か食べたが、これは美味しい」
「まぁ美味しかった」
「子どもが大好きなチキンのレシピはありがたいです。」
「鶏肉がジューシーで美味しかった。レモンとも相性がよかった。ピリ辛でなければ子どもにも食べさせたかった。」
「本格的でとても美味しかったです!子供もパクパク食べてました」
「風味がよくておいしかった!また食べたい」
「完食でした!」
「とても美味しかったです。パクチーを加えて食べました!」
「タイ風には感じなかったがチキンがやわらかくて美味しかったです」
「肉が苦手な子供もおいしいと喜んでいました」
「とっても美味しかったです。家族の1番の好物です。また食べたいです。」
「子供があのお肉もう残ってないの?また食べたい!と言うほど気に入ってました!タイ風とあったのでクセがあるかもと心配しましたが、親子共々大変美味しくいただきました。」
「とても美味しくて感動しました。」
【課題に対するご指摘】
「あまりタイ感がなかった。身がかたくて温めてもあまり改善しなかった」
「子供がいるのでピリ辛では無い方が良かったかも。」
「もう少し鶏肉がジューシーだとよかった」
「1歳半の子供がいるので、豆板醤の使用は控えてほしい。」
「ピリ辛感じなかった。タイ風もいうのもよくわからなかった」
「前よりも味が落ちた気がする。下味が弱い。」
「もっとはっきり味が欲しかった」
「ピリ辛でもなかった感じがします」
「味にムラがあるのか、薄いのか、素材の味はしたがタイ風?という感じだった。」
「ピリ辛メニューは子供が食べられません。」
「レモンが足りなかった、追加でレモン汁をかけた」
「あんまり好きじゃないと思ったが一口だけ食べてみたら思ったよりは大丈夫だったが、2パックあまった。」
「薄味に感じました」
「美味しいけど。にんにくが強かった。」
「臭みがあってそのままでは無理 カレー粉とチーズを足した」
「味が薄い」
「夏バテで胃がやられているところに食べたら結構重たかった」
「子供があまり食べられなかったので、ピリ辛でない方が有り難いです。」
「味が独特で、歯に残る感じがして少し嫌だった。」
「クセがあって子どもにはあげづらい。大人としてはスパイスが中途半端に感じる。飽きる味で量もやや多く感じた。」
「にんにくの芽だと思うのですが、固くて食べられなかった。」
「パセリは要らないです。その分他のことに材料費を使ってください。」
「子どもが食べやすいようピリ辛じゃないものも選べるといいと思います。」
「においが扱いにくい お弁当にはいれられない」
「しょっぱすぎ。塩もう少し控えめだと良いのに。」
「おいしかったですが、途中で食べ飽きてしまい…、味変アイテムがあると尚いいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかったですが、辛さは感じませんでした。」
運営チームよりご回答
「タイ風グリルチキン」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
一口サイズにカットした鶏もも肉に、数種類のスパイスとシーズニングソースをじっくり漬け込んでグリルしたこちらのメニュー。夏のエスニックセレクションとしてお届けしました。
「家では作れない味付けでとても美味しかったです」「風味がよくておいしかった!また食べたい」「柔らかく美味しかったです。タイ風感が強すぎず、エスニックが苦手な旦那でも美味しく食べられました」など、マイルドなのにスパイスの風味が感じられる点や、鶏肉のジューシーなやわらかさにご好評のお声が寄せられました。
ご家族で美味しく食べられるエスニックを目指して開発したメニューなので、「本格的でとても美味しかったです! 子供もパクパク食べてました」「4歳と1歳の子がどちらも大喜びでたくさん食べました。冷凍できるのも嬉しいです」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子で嬉しく思います!
野菜たっぷり豚のプルコギ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「めちゃくちゃおいしかった!豚肉も野菜もたっぷりで、お米とたべたら最高だった!」
「味付けが良くにんじんも一緒に食べてくれました」
「おいしかった。もう少し味付けが薄めだとありがたいです。」
「とても美味しかった。」
「とてもおいしかったです!自分でも作ってみようと思えるメニューでした。」
「少し薄めではあったけど、しっかりおかずになった。おいしかった!」
「お肉と野菜のバランスが良くて、とても美味しかったです。」
「いつも美味しくいただいてます。」
「豚肉にボリュームがあり美味しかったです」
「少しピリ辛でご飯が進む味でした。」
「大人しか食べませんでしたが美味しかったです」
「ピリ辛で美味しかった。少し油っぽい。90点!」
「まあまあ美味しかった」
「いつも美味しいです。」
「美味しい」
「味付けが好きだった」
「ガッツリメニューで美味しかった。」
「野菜がたくさん入っていて嬉しかったです。」
「美味しいです。旦那にも好評でした。ぜひまた食べたいです。」
「大人には味付けが少し甘かったが、たくさん野菜が入っていて良かった。」
「甘辛くておいしかった、具沢山も嬉しい」
「最高でした」
「野菜たっぷりで味もしっかりついていて美味しかったです。」
「思った以上にお肉がたっぷりでボリュームがあり、ご飯が進みました。」
【課題に対するご指摘】
「プルコギ率高くて飽きました!」
「何度かこのメニューに当たっていますが、いつもニンニクの芽が硬いのが気になります。」
「もう少し味がしっかりついている方がいい」
「豚の臭いがする。ニンニクなどしっかり入れて欲しい。」
「子供はネギが嫌いなので…。」
「味は美味しいのですが頻度が高く飽きた」
「スタミナがつくしっかり料理でした。お昼に職場で食べたら少し匂いが気になりました。夜食べるほうがよかったです。」
「にんにくの芽が多く、子供があまり食べませんでした。」
「味が薄く感じた」
「豚がちょっと匂いました。味付けはいいです」
「何週かおきにリピートされているレシピのように思われるが、ちょっと味が濃くて胃にもたれる感じがして飽きます。」
「にんにくの芽が固すぎて、時々口から出しました。あと、頻度も多すぎです。」
「美味しかったが、豚肉がパサパサになってしまった。」
「味付けが濃い 豚の脂身が多い」
「飽きた」
「子どもには味が濃い感じがしたので食べさせませんでした。」
「豚肉がおいしくないです。不揃いのお肉は仕方ないのかもしれませんが、長い白い脂身ばかり目について苦手なお料理です」
「味が少し濃い」
「あまり進まなかったです」
「お肉自体があまりおいしくなかった。」
「コンビニ惣菜のようなケミカルな味がして口が疲れた。こういった味が多いと、日常使いはできないね、と夫と話しました。」
「人参をもう少し大きく切ってあるともっと食べやすかったと思います。」
「またこのメニューかという感じ おいしいが頻度が多いので飽きてきた」
「少し油っぽかったです」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもは食べませんでしたが大人は美味しくいただきました」
「美味しかったです!ただ、エスニック系は一度にメイン1品にして頂けると嬉しいかなと思います。」
運営チームよりご回答
「野菜たっぷり豚のプルコギ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚バラ肉に人参・玉ねぎ・しめじ・にんにくの芽を合わせて、にんにく&しょうがとコチュジャンで風味よく炒め上げたこちらのメニュー。
「お肉と野菜のバランスが良くて、とても美味しかったです」「野菜たっぷりで味もしっかりついていて美味しかったです」「味付けが良くにんじんも一緒に食べてくれました」など、お野菜豊富で召し上がりやすい味つけにお褒めのお声が寄せられました。
「めちゃくちゃおいしかった!豚肉も野菜もたっぷりで、お米とたべたら最高だった!」「思った以上にお肉がたっぷりでボリュームがあり、ご飯が進みました」と、ご飯の進むおかずとして活躍する一品となりました。
白身魚のフライ
【ご満足いただいたお声】
「夫の大好物です!」
「サクッとしてとても美味しいです」
「魚の身がふっくらしていてとても美味しかったです」
「大きくて食べごたえがあり美味しかったです。」
「子供が食べやすいみたいでした。タルタルソース出すの忘れましたが、そのままでも美味しかったそうです。」
「美味しくてボリュームもよかった 子供が沢山たべれた」
「くせもなくおいしかったです。タルタルソースとよく合っていました」
「美味しかった。タルタルが飽きてきたので、ソースをかけた。」
「子供がよく食べました。」
「子供に大好評でおかわりしていました!ふわふわで美味しかったです!」
「ふわふわと柔らかくて、とても美味しかったです。」
「とても美味しかったです。家族にも好評でした。」
「3ヶ月ぶりの白身魚フライ!ずっと待っててやっーと出てきました。白身魚フライは全然回って来ないので、頻繁に食べたいメニューです。身はフワフワ変わらず、外サクサクで凄い美味しいです。続けて2個食べても、胃がもたれる事もなく本当に美味しく食べれます。子供もこの魚が一番美味しい!と言ってました。子供は正直だから白身魚フライを今よりも頻繁に出してくれるようになると嬉しいです。」
「ちょっと小さくないですか?でも身がしっかりしていて美味しかったです。」
「チンしても硬くならず、ふわふわで美味しかった。」
「魚嫌いな子どもも食べられるメニューです。」
「普通」
「魚があまり好きではない子供が、美味しそうに1匹分食べていました。」
「今までより身が柔らかくふっくらして美味しかった。子どもがよく食べた。」
「ふっくらでとても美味しく、子供がまた食べたいと言ってました」
「家ではあまり揚げ物をしないので助かります。」
「美味しい。毎週食べたいと子供が絶賛していましたよ」
「家でよく冷凍の白身魚フライを揚げるので、届いたとき少し残念に思いましたが、しっかりめの味付けでとても美味しかったです。」
「大好きです。」
「魚のフライは大人も子供も好きで、かつ自分で作るのは大変なので嬉しいです。」
「このメニュー、大好きです!引き続きよろしくお願いします。」
「少し臭みがありましたが、タルタルソースと一緒に頂けば美味しく食べられました。」
「柔らかくて美味しかった」
「大人にも子どもにも好評で、魚が摂れる嬉しいメニューでした。また出して欲しいです。」
「何枚でも食べたい」
「スーパーなどで買うフライとは違って、油っぽくなく、美味しくいただきました。一度冷凍して、解凍してから食べたのですが、冷凍して味が落ち着いたという感じもありません。満足しています。」
「ふわふわしていて、衣も硬くなく良い」
「衣が油っこくなく、お魚がふわっとしていてとても美味しかったです。タルタルソースによく合いました。」
「家ではパンガシウスをフライパンで焼いても不評なのですが、このフライは皆、大好きでした。」
「肉厚でとっても美味しかった」
「少食の甥っ子がおかわりするくらい、喜んで食べていました。」
【課題に対するご指摘】
「ふんわりしていて、とても美味しかった。ただ、一切れが大きかった。半分か2/3くらいだと食べやすいし扱いやすいと思った。」
「魚ところもの割合として、魚が少なかった(薄かった)」
「魚がとても泥臭い部分があり耐えられませんでした。それ以上は食べることができず残念でした。衣も、べとっとしていて、今後改善くださると嬉しいです。」
「フライ物はやはり揚げて時間が経つと酸化しますしグリルで焼いていますがやはり味は落ちてしまうのでなるべく減らして頂きたいとうちの家族は思ってしまいます。」
「美味しくなかった」
「美味しいですが、夏のレシピとしては揚げ物は重いです。」
「非常に美味しくなかった。届いてすぐ温めて食べたが部分的にカビ臭かった。」
「届いた当日は美味しかったのですが、3日後にもう一度食べた時はイマイチでした。温め方に工夫が必要そうです。」
「揚げ物は管理が難しいので出来れば避けていただきたいです。」
「冷蔵しているので仕方ないが、ふにゃふにゃしていた。」
「普段タルタルソースは使わないので、ソース有無の選択肢があってもいいのかなと思いました。」
「想像以上にサクサクしていておいしかったのですが、家族が揚げ物NGのため、一人で全部食べることができず、揚げ物ナシプランが選べると嬉しいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「タルタルも美味しかったですが、蒸し野菜のジェノベーゼソースをかけて食べたらもっと美味しくて感動したので、魚介系フライ+ジェノベーゼソースの組み合わせ待ってます!」
「タルタルが添えてあるのがよかった!思ったより薄かった」
運営チームよりご回答
「白身魚のフライ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちらのメニュー。
骨取りをした白身魚の身を、さっくりと揚げてフライにし、パセリとタルタルソースを添えてお届けしました。
「魚の身がふっくらしていてとても美味しかったです」「ふわふわと柔らかくて、とても美味しかったです」「肉厚でとっても美味しかった」など、肉厚でボリューム感のあるお魚の身の美味しさにご満足のお声が寄せられました。
「子供に大好評でおかわりしていました!ふわふわで美味しかったです!」「ふっくらでとても美味しく、子供がまた食べたいと言ってました」「魚嫌いな子どもも食べられるメニューです」と、お子さまにも喜んでお魚を召し上がっていただいたご様子に嬉しく感じております!
豚とチンゲン菜の塩あん炒め
【ご満足いただいたお声】
「ちょっとインパクトがありませんでしたが、普通に美味しかったです。」
「肉が多くて感動した。」
「好きです!また食べたいです。」
「塩加減が丁度良く美味しかった。100点!」
「美味しい」
【課題に対するご指摘】
「豚肉全般に言えることだが、もう少し脂肪部分を少なくしてほしい。子どもが脂肪部分が美味しくないとあまり食べてくれない。」
「ニンニク入れて欲しい。」
「肉の臭みが気になり食べられなかった」
「味が単調で飽きてしまうので我が家では副菜程度の量で良い感じです。」
「豚肉のメニューはこれ以外にも、アクが入っているように見えるが、冷凍肉使用してるからですか?」
「少し味が濃かった」
「味がとても薄かったです」
「あまり味がしなかった」
【その他ご感想・ご要望】
「この場に全般の感想を。今までいくつも宅配弁当やら、冷凍弁当を試しましたが、副菜が味の無いようなもやしだったりで一品一品のクオリティが違いすぎて、特に偏食ぎみの主人には受け入れてもらえませんでした。しかし、つくりおき.jpではそのようなことがなく、家族皆、美味しく頂いています。大雨で買い物に行きたくない時など、本当に助かっています。息子も「こう言うのが良いんだよ!」と言っていました。これを選んだ私が褒められているようで嬉しかったです。次回のメニューも楽しみにしています。」
運営チームよりご回答
「豚とチンゲン菜の塩あん炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉とチンゲン菜・長ねぎを合わせ、胡麻油と醤油の風味たっぷりのあんで絡めて炒め、糸唐辛子をトッピングしてお届けしたこちらのメニュー。
「肉が多くて感動した」「塩加減が丁度良く美味しかった。100点!」とのご感想をお寄せいただきました。
一方で、「味がとても薄かったです」「あまり味がしなかった」など、味つけに関するご指摘や、豚肉の臭みについてお叱りのお声を頂戴しました。
鶏肉のごまだれ焼き
【ご満足いただいたお声】
「キャベツがべちゃっとしていたがお肉ととても全体的には素晴らしかった。」
「ごまだれのコクと風味がとても良いですね。」
「薄味でしたが美味しかった。90点!」
「濃過ぎない味付けで良かった。刻んで無いキャベツが歯応えのバリエーションになって良かった。」
【課題に対するご指摘】
「当日以降だと肉の臭みあり」
「美味しいのだが、大人にはパンチが足りないかも。キャベツ入っていたのが嬉しい。」
「美味しかったですが、量が少なすぎです。キャベツいりません。」
「薄味でした」
「硬い」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「鶏肉のごまだれ焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏もも肉とキャベツを、白すりごまたっぷりのごまだれ炒めにし、風味の良い白いりごまをまぶしてお届けしたこちら。
「ごまだれのコクと風味がとても良いですね」「濃過ぎない味付けで良かった。刻んで無いキャベツが歯応えのバリエーションになって良かった」など、味つけのバランスの良さやキャベツの歯ごたえの良さにご好評のお声が寄せられました。
ズッキーニのごまマヨ炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しく食べやすかったです。」
「ズッキーニが苦手な子も食べられました。」
「美味しく、私個人的には好きです。」
「今週のベスト。また食べたい」
「ズッキーニ先週もありましたが、あまり使い方のわからなかった野菜でしたので、使い方もわかり真似したくなりました 美味しいです」
「おいしかった!」
「子どもの苦手感のあるズッキーニが美味しく食べられました!」
「3歳児がこのメニューでズッキーニの食わず嫌いを克服し「この味好き!」と言ってたくさん食べていました。」
「ズッキーニが料理や味付けの仕方で随分違うと思いました。ズッキーニの硬すぎず柔らかすぎない程よい加減が好評でした」
「とても美味しかったです。」
「美味しかったです!隔週で届いてほしいくらい!」
「デパ地下の高級惣菜のようで美味しかった」
「食べた事のない組み合わせだったので、少し驚きましたが、美味しかったです。ズッキーニって色んな使い方ができるのですね。このズッキーニは茹でてから和えてあるのでしょうか?」
「子どもが喜んで食べました。」
「弁当のおかずに彩りもよく、助かりました。美味しかったです。」
「とてもよかったです。」
「意外な組み合わせで、美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「ズッキーニから水分が出てしまい、かなり水っぽかった。」
「マヨネーズとベーコンが多くて脂っぽさが気になりました。」
「ズッキーニをあまり食べる習慣がないのでちょっと苦手でした」
「薄味で物足りない」
「味がしない」
「子どもは手をつけませんでした」
「美味しいですがブロッコリなんかも入っていると尚嬉しいです。」
「少し味がぼやけていた気がします。黒コショウや粉チーズなどで風味をつけると良いかもしれません。」
「おいしいけどずっと続くズッキーニに飽きた」
「少し甘めだった。もう少し酸味か塩味がある方が好み。まったり味だったのでとろけるパルメザンチーズと少しマヨネーズをかけてからグリルで焼いて食べたら美味しかったです。」
「ズッキーニが大きかった」
「こどもはきらい」
「今後一切メニューにしないで欲しい」
「味付けがうす過ぎて、何だかわからない。一味足りない。胡椒や辛子などの工夫がほしかった。50点!」
「苦味があって食べにくかった」
「このごまマヨ味、良く出ますよね。ズッキーニも毎週食べてる?「またこの味だな」と言う印象になってしまい。不味くは無いです。」
「ズッキーニが柔らかくて、子供は食べなかった。」
「とても美味しかったです。自分でも作ってみようかと思いました。ただ、マヨネーズが安いマヨネーズの感じがしました。」
「昆布茶とマヨネーズをプラス」
「ズッキーニはもう少し小さめに切ってもよいかも。」
「もっと量が多いとうれしい。」
「ズッキーニ以外の野菜ももう少し入っていたら飽きずに食べられたと思います。」
「美味しそうだと思ったのに期待はずれでした」
「毎週ズッキーニが出てくるので、大人も子供も流石に飽きてしまい、誰も食べずに夫一人で食べてもらいました。」
「全然美味しくなかったので、もうメニューに入れないでほしい。子供も大人も食べられない」
「好きな子供がいるのか疑問です。大人も好き嫌いが分かれるのではないでしょうか。これをこの量食べるのはつらい。」
「独特の味がする、、、と妻からの評判が良くありませんでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったが子供は苦手だった」
運営チームよりご回答
「ズッキーニのごまマヨ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ズッキーニとベーコンを合わせて、白ごまとマヨネーズで絡めて炒め上げたこちらのメニュー。
「デパ地下の高級惣菜のようで美味しかった」「食べた事のない組み合わせだったので、少し驚きましたが、美味しかったです。ズッキーニって色んな使い方ができるのですね(中略)」など、ズッキーニを用いたメニューの発見があったとのお声が寄せられました。
「3歳児がこのメニューでズッキーニの食わず嫌いを克服し「この味好き!」と言ってたくさん食べていました」「子どもの苦手感のあるズッキーニが美味しく食べられました!」など、お子さまの好き嫌いの克服にもお役に立てたご様子に嬉しく感じております。
一方で、味つけの物足りなさについてのお叱りのお声を頂戴しました。
いり豆腐
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「こどもが白米に混ぜてよく食べた」
「とても美味しかった」
「中学生の子供に好評でした。」
「あると助かるメニュー。1歳息子が気に入って食べてました。」
「ごま油大好きで好きです 山椒のラー油をたして食べたら良かったです」
「味が濃いめだと思いました。具が多くて栄養満点で嬉しいです。夏バテで食欲減の主人が、白米と合うと言って食べれていました。」
「美味しい」
「安定のほっこりする味でおいしかったです。」
「コンスタントに食べたいメニューです。」
「味がしみていて美味しい。」
「豆腐だからまた味がないかと思ったら、、まだ薄味で食べれた。」
「家庭の味です。ご飯が進みました。」
「栄養バランスもよしでうまい」
「こちらも子供に好評でした!色々な食材が入ってたすごく良いです!」
「老若男女好きな味です。」
「良いお味でした」
「豆腐も小さくちょうどいいサイズで美味しかったです。」
「夫が薄味好きだが、その夫も美味しいと言っており、私自身もとても美味しく頂き、2人で良いね!と意見が一致した一品」
「家族が大好きなようで、あっという間になくなる。」
「子どもにもとても食べやすかったよう」
「大変美味しくて、すぐに食べてしまいました。」
「とにかく美味しいです。」
「豆腐嫌いの子供がおいしいと言っていました」
「味が甘辛くはっきりした味付けで美味しくなりました!」
「子供に人気で、あっという間になくなってしまいました。」
「定番の美味しさでした。」
【課題に対するご指摘】
「美味しいが、ポロポロして食べにくい」
「冷凍不可はやめてほしい。」
「子供は食べませんでした」
「味が濃い」
「干し椎茸の味と匂いが苦手なので生椎茸を使ってくれたら嬉しかったです。」
「少し味が濃いように感じました。」
「干し椎茸の味がしっかりして美味しかったが少し味が濃かった」
「体には良いけれど、味付けがメチャ薄い。不味くはないけれど、一味足りない。70点!」
「細かすぎ」
「夫はこんにゃく嫌いなので、避けて食べました。」
「量が少なめと感じた。子どもはしいたけが苦手だが、小さく切ってあったため、頑張って食べていた。」
「細かすぎて食べにくい」
「給食のハズレメニューのような味がする。食べられるがおいしくないです。」
「噛むと一部「ジャリジャリ」という音がしました。」
「コンビニ惣菜のようなケミカルな味がして口が疲れた。こういった味が多いと、日常使いはできないね、と夫と話しました。」
「いまいちだった」
「うちの家族には味が薄く、少し足して食べました。」
「ちょっと塩気が強かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「子どもは食べませんが大人にはおいしいです。」
運営チームよりご回答
「いり豆腐」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
炒り卵と豆腐に、人参・椎茸・いんげんなど色彩豊かなお野菜を合わせ、お出汁の風味たっぷりに炒めたこちらのメニュー。
「定番の美味しさでした」「安定のほっこりする味でおいしかったです」「家庭の味です。ご飯が進みました」など、安定のやさしいお出汁の味つけにお褒めのお声が寄せられました。
「こちらも子供に好評でした! 色々な食材が入ってたすごく良いです!」「子供に人気で、あっという間になくなってしまいました」と、お子さまにもご飯の進むおかずとしてご好評のご様子でした。
一方で、「少し味が濃いように感じました」「ちょっと塩気が強かった」など味つけに対するご指摘を頂戴しました。
蒸し野菜のジェノベーゼソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかった」
「ジェノベーゼソースが絶品!タイ風グリルチキンにつけてもめちゃくちゃおいしかった!なかなか家では作れないから、うれしすぎ!明日残ったソースでピザかパスタにからめたい!」
「野菜の蒸し加減が丁度よく、野菜自体も美味しかったです。」
「ソースが別添えでありがたかったです。ソース単体でもおいしくて舐めたほどです。」
「ジェノベーゼソースがとても美味しかった」
「ソースが美味しくて、白身魚フライに少しかけて頂きました。野菜にも合いました」
「ソースが素晴らしく美味しいのと、野菜の蒸し具合も良かった。」
「ソースが多めに入っていて嬉しいです。ペンネに和えて食べました。」
「ソースは自分たちで買ってきた野菜につけてもおいしかったです。」
「子供達はソース使用なしですが、野菜だけでも甘くて美味しかったようです。ジェノベーゼソースは大人は好きでした。」
「ジェノベーゼソースがとても美味しくて、 野菜が苦手な子供もよく食べます。残ったソースは翌日にマカロニとあえてマカロニサラダにしたり楽しめるので大好きです。」
「美味しくて評判良かったです」
「久しぶりに感じました。蒸し野菜は子どもも絶対に食べるので、あると助かります。」
「蒸し野菜は子供が大好きなのでまた出してほしいです!」
「ソースが余り、パスタソースにしようと思い、冷凍した。美味しかった。」
「余ったソースはタイ風グリルチキンの上にかけチーズを乗せてレンチンしたら最高でした」
「子供はジェノベーゼソースを着けずに食べていました。余ったソースはパスタにして食べました。」
「ソースは、多めに入ってたので、いろんな野菜に使えてとても便利。」
「ジェノベーゼソースが、最高に美味しくて、売り出してほしいです(*^.^*)」
「ソースがチーズ入りだったのかコクがあって美味しかった。芋類は子どももよく食べた」
「根菜をたくさん摂れていいメニューだと思います。」
「ジェノベーゼソースが絶品でした。」
「ジェノベーゼソースがとっても美味しかったです!余ったソースで、ジェノベーゼパスタも作れました。また食べたいです。」
「美味しかったようです!2パック欲しかったくらいです。」
「子どもにも好評でした!子どもが好きなさつまいもとかぼちゃが入っているのが有り難かったです!」
「最高でした。他にもこのソースを使いたい」
「ソースが余ったので、パスタを茹でてあえ、冷製パスタサラダにしたところ、子供から好評でした」
「ソースが特に美味しい」
「子供は蒸し野菜なので食べやすかったようです。ソースは使わずに、ゴマドレで食べていました。大人はジェノベーゼソースが気に入りました。」
【課題に対するご指摘】
「粉チーズで粉っぽさと苦さが強い。バジル大好きなのに不味かった。私ならスライスチーズを溶かして温めで食べます」
「子どもがとても美味しく食べました。ソースが少し塩味がきついと感じました。」
「子供には合わないかも」
「子供は食べれなかった おかずにはならなかった」
「ジェノベソースは脂質が高いのでもう少し野菜をヘルシーに食べたい感じはします。」
「子供は食べてくれない。。」
「口に合わなかった、大変不味い。」
「揚げ物のソースかと思って使ってしまいました。ソースのみを1品とするのはどうかと思います、逆にソースはいらないかもしれません。ソースやドレッシングは別容器で別料金で選べるようにされるのも良いかと思います。必ずしも一度で消化できないので。」
「冷たいまま、ということでしたが、温めた方がいいような」
「大人は大好きです。野菜が少し少なめでした。お野菜は美味しかったです。」
「野菜がもう少し大きかったら嬉しかったです。」
「苦手な味付けでした」
「蒸し野菜は良かったのですが、ソースが美味しくなかったです。マヨネーズに変えました。」
「野菜が少ない」
「ブロッコリーが少し水っぽかったです。」
「子どもはバジルソースはまだ食べないので、ゴマドレで食べた。もう少し野菜が多く入っていると嬉しい。子どもが食べなかったのでバジルソースが余ってしまった。パスタを使い、ジェノベーゼにアレンジすればよかったと思う。」
「子供がみんな嫌がりました そもそも子供達がカリフラワーが嫌いです カリフラワーの多用やめてほしいです」
「野菜自体は美味しかった。ジェノベーゼが子供は苦手だった。」
「もう少し料理感あるものを求めます 野菜とソースがあまり合ってないように感じた ソースがたくさん余ったのでパスタにして食べようと思います」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「蒸し野菜のジェノベーゼソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。
ブロッコリー・カリフラワーの花野菜と、カボチャ・れんこん・人参・さつまいもの根菜類をスチームし、手作りのバジルソースを別容器でお付けしてご提供したこちら。
「ジェノベーゼソースが絶品!(中略)!なかなか家では作れないから、うれしすぎ!」「ジェノベーゼソースがとても美味しくて、 野菜が苦手な子供もよく食べます。 残ったソースは翌日にマカロニとあえてマカロニサラダにしたり楽しめるので大好きです」「ソースが多めに入っていて嬉しいです。ペンネに和えて食べました」など、手作りのバジルソースの美味しさと、余ったソースの活躍の幅の広さにご満足のお声が集まりました。
春雨のピリ辛炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「春雨は子供が好みます」
「春雨プルコギとかつくってほしー!」
「ちょうどいい味付け。」
「美味しかったみたいです。」
「美味しかった!」
「子供も食べれるピリ辛具合でした。」
「おいしかったと子どもたちに好評でした。女子は春雨が好きみたいです」
「普通に男2人は好きそうです。」
「量あって好きな味」
「1歳児でも食べられる程度の辛さで、子どもも気に入っていました。」
「夫婦共にお気に入りの味でした!」
「子供達からも人気でした。」
「わが家の味付けと似てました」
「いつもの春雨でした」
「単調な味付けではなくて、深みがありとても美味しかった」
「8歳の子供でも食べやすかったです。」
「子どもが大好きなメニュー、野菜もたくさん入っていてありがたい。」
「毎回美味しい。ピリ辛でなければ子どもに^_^食べさせたい味。」
「温めて春雨を食べた事がなかったのですが、イイですね!」
「子供も食べられるピリ辛で美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「冷凍不可はやめてほしい。」
「春雨はもう少し柔らかめが好きでした 味は良い」
「頻度が高く飽きた」
「いり豆腐と使用食材が似ている中、この2つが冷凍不可のために同時に出すことになってしまう。似た食材を使うときは冷凍可と冷凍不可一品ずつとかにしてもらえると、食べる日を離せるかなあと思います」
「こどもには不評でした」
「これも糸唐辛子をよければ子供も食べられました!前にもお願いしましたが、糸唐辛子別添えだと有り難いです。別でジップロックに入れるなんて大変手間だと思うので、いっそなくても…!」
「春雨メニューがとても多い感じがして飽きてきました。」
「食べ終わった後口の中が苦い感じがしたのでもう少し添加物の量を減らしてほしいです。」
「ピリ辛メニューは子供が食べられません。春雨が好きなので残念そうでした。」
「プルコギと似た味付けでした。」
「辛くないバージョンがあると嬉しい」
「春雨の料理が多く、飽きてしまいました。」
「飽きた」
「子供も春雨が好きですが、ピリ辛のときは食べられません。香辛料を好みで後がけにするなどしていただけると嬉しいです。」
「春雨が固かった」
「味がぼんやりしていた。辛くなく子どもも食べられた」
「辛くないけれど、美味しかったです。」
「コンビニ惣菜のようなケミカルな味がして口が疲れた。こういった味が多いと、日常使いはできないね、と夫と話しました。」
「全然辛さが感じられなかった」
「同じ週のプルコギとメニューが似ていたので、使いにくかったです。」
「あまり春雨が好きではないので。ピリ辛というほど辛くはなかった。」
「具が少なかった。」
「頻度が多いので飽きてしまった」
「私的には辛くない方が良かったのですが、ピリ辛感が感じられなかったです。」
「子どもが食べやすいようピリ辛じゃないものも選べるといいと思います。」
「子どもは無理だった、なぜこれが多いのか」
「おいしかったが、やや量が少なかった」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったですが子供には辛かったようです。」
運営チームよりご回答
「春雨のピリ辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏ひき肉と人参・玉ねぎ・にらを春雨と合わせて、胡麻油と豆板醤でピリ辛風味に炒め上げたこちらのメニュー。
「子どもが大好きなメニュー、野菜もたくさん入っていてありがたい」「夫婦共にお気に入りの味でした!」「1歳児でも食べられる程度の辛さで、子どもも気に入っていました」など、お子さまをはじめご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。
「単調な味付けではなくて、深みがありとても美味しかった」と、味つけに数種類の食材や調味料を使っている点をご評価いただき、大変嬉しく感じております。
一方で、「春雨の料理が多く、飽きてしまいました」と、春雨メニューの頻度の高さにご指摘のお声を頂戴しました。
大根の比叡湯葉あん
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「優しいお味で良かったです。量もちょうど良いです」
「とても美味しかった」
「夫婦でお出汁が美味しいね、と話してます。」
「あっさりしていて子どもにも好評でした。」
「美味しかったです!もっと量がほしいくらいでした。」
「美味しかったです。もっと食べたかったです。」
「飽きのない優しい味付けで子供達がおいしいとたべていました。」
「優しい味付けでとても美味しかったです。」
「優しい味で好みでした」
「子どもがとても気に入ってたくさん食べてくれて重宝しました。」
「家ではなかなか作れないメニューなので、うれしかったです。」
「出汁がきいていてとってもおいかったです!」
「家では作れないので嬉しいメニューでした。とても美味しかったです。」
「こちらも家族皆好きでした。」
「さっぱり美味しかったです。」
「またメニューに入れてくださるよう希望します」
「子どもにも大好評でした。」
「味付けちょうどよかった!もっと量が欲しい」
「「冷凍不可」でないことに気付き、今回冷凍保存→解凍して食べる としてみました。味が落ちなくて素晴らしいです。「大根の煮物」は冷凍&解凍頃、汁に浸かっていた部分と汁から出ていた部分で味に濃淡が出ていまいちでしたが、これは解凍後も均一でした。すごいです。」
「温めなくても美味しいので、食欲が落ちても食べやすかったです。」
「大根も柔らかくてとっても美味しかったです」
「とても美味しかったのでまた食べたいです。」
「子どもが食べてました」
「小1の息子がとても気に入り、ほとんど食べていました。」
「自分では作らないメニューなので楽しめました。」
「思ったより美味しくて良かった!」
「上品な味付けで、美味しかったです。」
「出汁がきいていて湯葉などは自分で料理しないので目新しくてよかったです。」
【課題に対するご指摘】
「湯葉は普段使わないので、ありがたいですが、もう何度も食べている気がします。」
「もう少し味があってもよかった」
「薄めではあったけど、おいしかった!」
「大根が子供には固かったようです」
「大根が固かった。夏の大根の煮物は好きではありません。」
「食べ終わった後口の中が苦い感じがしたのでもう少し添加物の量を減らしてほしいです。」
「塩味がきつい」
「薄味だがまだ味が感じられたので良かった。」
「優しい味でした。どの主菜に合わせるか悩みました。」
「何と合わせて食べるのが正解だったのかわからない」
「大人的には味も優しくさっぱりしている和食惣菜で、嬉しい一品でした。ただ、繰り返し出されているおかずなので、もう一捻り欲しいです。」
「大根が何か違う、煮てない感じ」
「あまり馴染みのない湯葉が子供には不評でした。大根自体は美味しかったです。」
「味が薄すぎて大根の苦味を感じ美味しくなかった。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供に不評としましたが、大人には美味しかったです。食べなれない味だったからだと思います。子供達に少しでも食べてもらったのは良い経験だったと思っています。」
「大人は好き。子供はあまりでした。」
「大根は子供が嫌いなメニューです。大人はおいしくいただきました。」
「大人は美味しく頂きましたが、子供は食べられませんでした。」
「いつも美味しいです。子どもも好きです。でも三つ葉は下の子は苦手のよう。大人は嬉しいですが」
運営チームよりご回答
「大根の比叡湯葉あん」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。
やわらかくなるまでじっくり煮込んだ大根と、生湯葉・かにかまを合わせて、やさしいお出汁の風味豊かな和風あんに絡め、三つ葉をトッピングしてお届けしました。
「夫婦でお出汁が美味しいね、と話してます」「あっさりしていて子どもにも好評でした」「子どもがとても気に入ってたくさん食べてくれて重宝しました」など、ご家族皆さまから愛される一品となりました。
「優しいお味で良かったです。量もちょうど良いです」「大根も柔らかくてとっても美味しかったです」と、優しいお出汁の風味や大根の美味しさにご好評のお声が寄せられました。
ひじきとれんこんの千草焼き
【ご満足いただいたお声】
「甘めの味付けで子供も喜んで食べていた」
「見た目の美しさに感動しました。こんなに綺麗に焼けるなんて素晴らしい技術ですね。具も沢山入っており、満足感がありました。」
「初めて食べました。千草焼き?家族みんなが「美味しい!」って驚いてました。やっぱり見た目とのギャップですね。」
「こういう料理もあるんだ〜と珍しくて、美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「このシリーズが毎回誰も好きではなくて食べなくて困っている。卵焼きに具材を入れるのをやめて欲しい…できれば、普通に卵焼きがいい。何も具材を入れて欲しくないです。具材が入っているとわが家の子供も夫も食べてくれず、捨てることになってしまうのが辛いです」
「栄養としては良いのだと思いますが色味が悪くて勿体無い感じです。なんとか工夫できないものですかね。」
「れんこんのサクサク感がいいね!ただ、味が薄いのでケチャップをかけて美味しく頂きました。80点!」
「蓮根の色が茶色っぽいので見た目がチョットよく無いです」
「前のオムレツのほうがよかった。」
「子どもは無理だった、見た目から無理なようす」
【その他ご感想・ご要望】
「家では作らないメニューで嬉しいし、すこし薄味だか、美味しかった。」
運営チームよりご回答
「ひじきとれんこんの千草焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ひじきとれんこんを卵に混ぜ込んで、ふわふわに焼き上げたこちらのメニュー。
「家では作らないメニューで嬉しいし、すこし薄味だが、美味しかった」「初めて食べました。千草焼き?家族みんなが「美味しい!」って驚いていました。やっぱり見た目とのギャップですね」「こういう料理もあるんだ〜と珍しくて、美味しかったです」など、普段あまり機会のない珍しい卵メニューにご好評のお声が寄せられました。
「甘めの味付けで子供も喜んで食べていた」と、お子さまにもなじみやすい味つけにご評価いただきました。
一方で、「栄養としては良いのだと思いますが色味が悪くて勿体無い感じです(中略)」と、色味が暗いとのご感想や、一部お子さまには見た目が苦手であったとのお声を頂戴しました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子どもが肉魚は好きですが、野菜をあまり食べないので、メインメニューは野菜が混ざってないものにして欲しい。フライとか唐揚げとかよく食べます。プルコギなどはあまり食べてくれないので。」
「今回はピリ辛系、エスニック系など子どもが食べづらいものがいくつかありました。蒸し野菜はどんな主菜にも合わせられて、とてもよかったです。」
「お酢を使ったメニューが欲しい」
「子どもが食べられるメニューを一品はお願いします。辛口の品は食べられないため無くしてほしいです。子どもが食べたがるメニュー→ハンバーグ、ミートソースなど。」
「料理が毎回どれも美味しいです!元々濃い味付けが好きなのでどうかと思ってましたが、薄味なのに旨味があってとても美味しくいただいています。食材も自分では買わない食材や、好き嫌いで毎回似た様なメニューになっていたので助かります。」
「美味しかったです」
「メニューのレパートリーが同じものか似たもので繰り返されていてて、少し飽きてきました。注文し始めて3.4か月ですが、継続する事を迷うようになってきました。料理の監修者を増やすなりしてレパートリーを増やして欲しいです。」
「定番メニューの頻度が高めな気がします。もっと色々なレパートリーがあると飽きが来なくて良いと思いました。食材、特に肉類、魚類に国産が少ないのが少し気になりました。」
「全体的に主食の量が多いと嬉しい 大盛りプランがあると助かる」
「毎週2〜3食分をタッパーに丸ごと冷凍弁当として保存しているので、汁気のない冷凍可能な副菜が3品あると使いやすいです。」
「マヨネーズを使用したこってりメニューが多いような気がします」
「高齢者の母にと試しで我が家で注文しましたが、気に入ってしまいしばらく頼む事にしました。残念ながら埼玉県大宮市が区域に入っていないので母の家にはダメでした 私が不在の時、息子がご飯さえあれば自分で冷蔵庫から取り出し栄養あるものを食べられるのは嬉しいですね 私も家事を手が抜けて助かります 人数が選べるといいみたいですね」
「主菜3食だとちょっと足りなくて5食は多い。4食もあったら良いのにと思ってます。」
「味がどれも濃いです。油っぽいし、胃もたれした。下処理が悪いのか、、メニューによっては臭みもある。味付けは日本人じゃないのかな?と思う内容。」
「ずっと利用させていただいて感謝しているのですが、飽きてきたのと、こどもたちが食べないメニューの週は食べきるのがひと苦労になってしまい、苦渋の選択ですが一旦利用を停止しようかと思っています…。」
「好みの問題だが、もう少しあっさりメニューが多いと嬉しい。」
「食べ盛りがいると、量が足りないです。パセリなど入っていると、美味しそうに見えるけど、要らないかな。」
「食べ盛りの子どもが2人いるので、プラスにお料理を追加できたら良いと思います。」
「母としては利用したいが、子供と主人は味が飽きると言っている。我が家には副菜が多く、お弁当用に冷凍する。」
「子供が喜ぶ副菜が今回も一品もなく困りました。」
「忙しくても作り置きがあるだけで気持ちが楽です。好き嫌いのある子どもたちだと決まったメニューしか作らなかったのですが、色々なものを食べる良い機会になります」
「ハンバーグではなく、トマトソースのミートボールなど、具が小さいメニューがほしい。小さいコロッケなど。」
「魚メニューを増やして欲しいです!」
「全体的な思った以上に量が多かったです」
「家族構成上、週3プランを隔週で頼んでいますが、メニューが同じものになることがありますので、もし可能でしたら5食プランのメニューも3食プランに組み込んでもらえると嬉しいです。」
「かつて1人のとき病気で数カ月自宅療養してた時にあったら、と想像してたサービスが現実化してきた。外食とは異なる安心感もあって普通に美味しい」
「どの主菜と副菜組み合わせがおすすめか、容器か送られてきたメニューに書いといてくれると嬉しいです。」
「初めて利用しましたが美味しくて手軽ですごいよかったです!産後なので助かりました!」
「そろそろもう少しレパートリー増やしてほしいです。」
「味が濃いです。配達地区で味を変えるのは難しいでしょうが関西方面の配達は味を気持ち薄めに控えるなどの配慮あると嬉しいです」
「人数分野菜が行き渡らないメニューなど何とかならないんですか?社員の方はこのサービスを利用してチェックしていますか?4日目に食べるには値しないメニューもあります。」
「個々の具材の偏りが解消されるように、お願いします。」
「いつも美味しいおかずをありがとうございます。煮物や魚料理、唐揚げなど定番のメニューが多いとうれしいです。」
「レパートリーがたくさんあって毎週楽しみです。」
「とても美味しくたくさんの材料を使って調理頂き満足してます。家族にも好評です。ありがとうございます。」
「全て美味しい!メインのメニューの量がもう少しあるといいと思います。」
「子ども向けのメニューが少しでもあると良いと思う。」
「お子様向けメニューというか学校給食でよく出てくるメニューがあるととても嬉しいです。」
「全体的に美味しかったです。もっと子供ウケするメニューを増やしてほしいです。また、冒険せずオーソドックスなメニューの方が嬉しいです。例えば、敢えてタイ風ではなく、普通に照り焼きなどの方が嬉しいです。」
「初めて注文しましたがどれも美味しかったので来週以降も楽しみ」
「あまり家族受けも、よくなく半分捨てた」
「毎回美味しく頂いてます。」
「概ね満足です。毎日工夫された味で美味しくいただきました。おかずの量は、育ち盛りの男子がいるため、少し足りないかな、といった感じです。スープと一品足してちょうどよいです。」
「子供が食べられないメニューが必ずいくつかあり、選択制にして欲しい。食べさせるものがない時がある。」
「同じ料理が続いてきたので、飽きてきた。主菜はよく食べるが、副菜がなかなか食が進まず、ノルマみたいになってきてる。主菜だけ(主菜多め)のコースがあればそちらに変えたい。」
「自身では作れない物ばかりで、美味しいです。毎回楽しみにしています。」
「全メニュー消費期限を、あと2日程長く設定してほしい」
「辛味を足せるように(子どもはなしにできるように)、辛いの苦手な家庭もある」
「今回初めて試したがそれぞれはとても美味しい。ただ副菜の味も濃いめなので少ししんどくなってしまった。またにんにくが使われている比率が高いのが困った。次回も同様であれば解約しようと思う。妻が次の日仕事の日はにんにくが食べられないので。」
「主食が余りがちなので副菜だけのコースがあると有難いです。野菜メニューはお子さんには不人気かもしれませんが、なんとか残して欲しいです。どれも美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「味も濃くなく安心する味付けだなと思ってます。大人2人、子供2人(小2、年長)で3-4日分でちょうど良いので助かります。子供に取り分けても夫の分を残せるので分量が多めで助かります。特に主菜。 自分では、最後に上にネギを散らしたり、糸唐辛子を散らしたりなどは、その一手間が面倒だったり、その材料を買うのも忘れるので、いつも味気ない仕上がりになっているので、彩りもきれいでとても満足です。ちゃんと手をかけて見える大事な要素なんだと感じました…」とのお客さまへ。
お料理の味がご家庭に合っているとのご感想を嬉しく拝見しました。「 つくりおき.jp 」では、美味しく召し上がっていただくために彩りを添えるトッピングなど一工夫をしております。そのようなひと手間をご評価いただき大変励みになります! 今後ともご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「使いやすいです。」
「LINEで全てでき良いです」
「簡単でわかりやすい!変えないでほしいです!」
「やりやすい」
「注文しやすくてとても良い!」
「注文する時に、該当の週のメニューが確認できると良いと思った。リンクで簡単に見に行けるとか。」
「わかりやすい。」
「NP」
「便利でとても良いです!」
「最初、なぜコースが変えられないのかわからなかった。混んでいて変えられないとのこと、早く週の前半に注文できるようになってほしい。」
「簡単でした!」
「3日コースを5日コースに変更できなくて1週間待ってからまた探しました。ちょいと分かりずらかったです。」
「リマインドが多い」
「分かりやすいし簡単です!」
「注文手続きは操作しやすく、わかりやすいです。」
「現在木曜日3食の配送をお願いしているが、平日の夕食を賄うため月曜日の配送枠に変更できれば5食お願いしたい。」
「わかりやすくて、いいと思います。」
「簡単に注文できて良い。」
「簡単て良いと思う」
「毎週手続きしないといけないのが面倒くさい。3ヶ月止める等できれば良いのに。」
「もう少し早めに次回のメニュー発表をお願いします。」
「便利で助かってます。」
「翌月のメニューがどこから見ていいのかわかりません。アクセスしやすいところに配置して欲しいと思います。」
「LINEで簡単に注文も変更も出来て面倒な手続きがいらなくて助かります。質問もLINEで丁寧に対応して頂けるし、メニューの画像も見れるし使いやすくて良いと思います。」
「使いやすいです。今のところ不便はありません。」
「LINEで管理できるのは便利です。リマインド機能も有り難いです。」
「締め切り早すぎる」
「とても簡単で良いと思います。」
「まだ、慣れてないので分かりにくい」
「検索したら温め時間などすぐでるようにてきたら」
「注文も簡単に出来手間がなく良かったです」
「新メニューの際は投稿に写真もあると見やすいかと思いました(横スライドで見れるやつ)」
「気軽で使いやすいです」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「LINEで簡単に注文も変更も出来て面倒な手続きがいらなくて助かります。質問もLINEで丁寧に対応して頂けるし、メニューの画像も見れるし使いやすくて良いと思います」とのお客さまへ。
お褒めのお言葉、まことにありがとうございます。
「 つくりおき.jp 」では、忙しいご家庭でもなるべくお手間をかけずにご利用いただけるよう、普段からご利用される方が多いLINE上で手軽にご注文や変更ができるようにしております。ぜひ今後とも便利に利用いただけますと幸いです。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「誰がきたかわかりづらく、防犯の面で不安なのでオートロック画面に映るときにわかりやすいネームプレートか帽子、Tシャツなどを着用してもらいたい。」
「雨のなかでしたが時間通り届けてくださりありがとうございました。」
「持ってきてくださる方達がいつも違いますが3人のうち(まだ3回目)とっても感じが良い方が2人もいらっしゃってとても感謝です。正直ネットのクチコミを見て配送の方には期待していませんでしたが、とても嬉しく受け取れました。ありがとうございます。」
「猛暑なので、冷凍でなく大丈夫かと心配しましたが、丁寧に入れら冷えたままで届けられ安心しました。」
「いつもありがとうございます。」
「時間がもう少し絞れると嬉しいです。」
「早かった」
「祝日での配送大変助かりました!」
「やはりわかりやすい服装だと助かる」
「夏場は保冷剤の量を増やしてほしい。傷まないか、心配なので。」
「問題なかったです!」
「時間が選べていい。」
「NP」
「夕飯に間に合うタイミングで届けていただけるので、とっても助かります。」
「いつも時間通りで助かっています。丁寧な対応ありがとうございます。」
「いつも時間枠の中でも早めに来てくださり大変有り難いです。」
「いつも丁寧に配送してくださる」
「曜日変更できるようになったら通知してほしい」
「曜日の設定がもっと選べると嬉しい」
「木曜の19〜21時しか時間が選べず、賞味期限が4日しかないのに、当日は食べれず結局3日以内で食べなくてはいけないのが困る。」
「団地の集合自宅で、玄関で大きな声で「◯◯様つくりおきです」と挨拶されます。ご近所中に宣伝効果があり認められますが、こちらとしてはプライバシーに関わることなので静かにしてほしいです。書留や宅配などと同じように、宛名確認「これでよいですか」とできるような書類やカード作成は、コスト問題で却下、アンケート記入しても何も変わらないと思って記入しています。」
「予定していた金曜日の時間には配送は来ず。土曜日は不在のため日曜日に配送所まで行き受け取りをしました。混み合うと時間での配送は難しいのでしょうか。期限がある食品であり、来る予定で食事の準備をしているので、遅れる場合は配送会社から連絡が来ると助かります。」
「ゆくゆくは週前半にしたい。」
「いつもありがとうございます。」
「初めての注文で、勝手がわからなかったので、温め方や保存の仕方などの簡単な案内文が入っているとありがたいなと思いました。」
「配送の時間枠を1時間毎にしていただけるとより使いやすいなと感じました。」
「配送はいつも時間通りで丁寧な対応で、ありがたく感じています。」
「曜日を変更したいけどできない」
「先週配達に来た女性が「3食プランです」だけ言って渡したらすぐに引返し、感じが良くなかった。 いつもつくりおきの配達の方は感じがよく、ありがとうございます、などと一言添える方が多いので、余計に不快に感じた。」
「配達員がコロコロ変わるのが不安。2時間の枠があるが、悪天候のときは特に心配になる。」
「最近はとても丁寧な配達の方が対応して下さっています。」
「とても良かった」
「配達に来た人に声のが全く聞こえなくて、何回も聞き直したけど、ボソボソとなに言ってるか全然わからないのでびっくりしました。(一部省略)」
「平日を選択できる枠を増やしてほしいです」
「置き配してほしい」
「できるなら、金曜日ではなくて、日曜日とか、週初めに頼めたら、その方がもっと出来たてを楽しめると思います。」
「月曜日配送があると大変嬉しいです。」
「配送できる曜日がもっと選べたらいい」
「ヤマト運輸になり、配達時間が2時間の枠内でよめなくなりました 当日の夕飯にならないことが増えたかも」
「暑い中、商品の温度管理も大変かと思います。いつも丁寧な配送をありがとうございます。」
「これまで一度も時間を過ぎたことがありませんでしたが、今回指定した時間から30分程遅れて届きました。遅れたことに一言も触れず、少し対応の悪さを感じました。」
「スムーズでしたが配達員と方の雰囲気が受け取った夫曰く少し暗かったようです。」
「予定通りきちんと届きました。」
「いつもとても感じが良いです。」
「業務の関係上しょうがないのなもしれないが、配送日や時間の変更がしずらいのがつらい。仕事の関係上、直前に変わることがある。」
「置き配も出来るようになると嬉しいです」
「出来れば日時の変更調整ができると有り難いです。」
「もう少し早い時間に届けてもらえれば、食べる日が早くなるので有難い。木曜日の遅くに配送だと、金土日に食べるようになるが、それだと必要な曜日とずれるので。」
「一度配達に気付かずご迷惑をおかけしました。再度きていただいて受け取り出来ました。この週子供が体調不良で買い物などには出られなかったので、作り置きが届いて大変助かりました。お手数おかけしました。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「今週ではありませんが、どうしても定期の曜日に受け取れない週があります。枠がなく、他の曜日に変更できず、お休みにせざるを得ませんでした。配送枠が増えると助かります」とのお客さまへ。
お選びいただける配送枠が少なく、ご不便をおかけしております点をお詫び申しあげます。今後とも製造キャパシティの向上に取り組んでまいります。
その時に空きがある枠だけ表示される仕様のため、時間を開けて見ていただくと異なる枠が表示される場合もございます。お手数をおかけし恐縮ですが、お時間をおいて再度お試しいただくこともご検討いただけますと幸いです。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「保冷バッグを回収しないのは少しもったいないとおもいます。」
「特に袋は毎回もったいないなあと思っています。手渡し前提なので、もっと簡易でもいいのかなあと思います。」
「ラベルにレンジの目安時間が書いてあるとありがたいなと思いました。」
「蓋がシールだと保存できなくてとても不便です!!」
「どれくらい加熱すればよいか書かれていると嬉しいです。他社さんでは書いてあるので。」
「お届けの際の、保冷袋を回収して、再利用してもらいたいです」
「いつも保冷バック溜まっちゃうんですが、ある程度集まったらお返しできないでしょうか?環境にも大丈夫なのか捨てづらく、リサイクルで使ってくれたら嬉しい。」
「使いやすくしっかりした容器で気にいってます。」
「重ねられてとても良いです。」
「使いやすいがやや閉めにくい」
「冷凍不可で、可どちらかのシールが容器にあると助かる」
「そのままラップをかけて、チンが出来るのでとてもいい!」
「保冷バックが毎回渡してもらえるので、返却できる時はしてもよいかもと思いました。」
「良かった。」
「使いやすい容器でした」
「良いと思います。メニュー書きの文字がもっと大きいといいなと思いました。」
「冷蔵庫に積んで入れると、何が何かわからなくなってしまうのて、側面にもラベルが貼ってあると助かります。(いまは、天面のシールを取って、側面貼ってますが面倒です)」
「NP」
「容器に冷凍できるかできないか記載して欲しいです」
「夏なので、保冷剤が少なく食中毒が心配になりました。」
「いつも安心して利用できる容器、包装でありがとうございます。保冷バッグの回収などがあるといいと思います。」
「嵩張らず、再利用もできるから良い」
「加熱の時間を容器に表記して欲しいです」
「毎回捨てるのはもったいない、リサイクルを火を考えて欲しい」
「ドレッシングやソースは、注ぎやすい容器に入れて下さい。」
「手が不自由な人は開けにくそう。気をつけないと開けるとききれいに開けれないときがある。破れる。」
「冷蔵庫に入れやすい容器でお気に入りです。」
「究極は、レンチンokな、小さくたたんで捨てれるでしょうか。」
「レンジに何分など容器に分かりやすく書いといてもらえると嬉しいです。」
「シールを開封すると丸まってしまい、レンジにかけるときに覆うことができませんでした。」
「蓋が閉めづらい」
「温め方を容器に記載してほしい」
「いいと思います」
「手提げ袋は再利用出来るものがうれしいです。」
「保冷バッグは、毎回新しいのを使ってもらうのだと、値段に入っているのかもしれないが。なんだかもったいない気がしてしまう。」
「こぼれにくい容器で良いと思います。」
「崩れはなく、いつもきれいに届きます。」
「保存しやすくなり、衛生的で良いと思います」
「保冷の袋がもったいないので、布製の袋にして次回返却とかどうですか。」
「パワーシールの地域ですが安心です。そのまま冷凍も電子レンジもOKなので楽ちんです。」
「一回で食べきれないので、専用のシリコンラップを販売して欲しい。」
「レンジでのあたため目安時間が書いてあると助かります」
「何度もリクエストをお見かけしますが、衛生面、信用できないので再利用はやめてください。 せめて二重にして手渡し時に内袋だけ渡す、とかでしょうか。。。他の家庭に入ったもので配送して欲しくないです。」
「コンパクトで冷蔵庫も保管しやすい」
「容器ごと温め可能とのことだが、コンビニなどのお惣菜容器と比べると耐熱性が弱くレンジで変形してしまう」
「そのままレンジで温められるのがとても便利!」
「容器がプラゴミになるのでちょっと心苦しいです。保冷バックを回収して再利用して頂けないかなと思いました。」
「シールパック容器の外側に料理のこぼれた汚れがついていました。衛生的に良くないと思いました。」
「容器のサイズ感はよいのですが、ふたが締まりづらく開けにくいので改良をお願いします。また、コンビニのデリのように、1つにおかずをどばっといれるのではなく、1種類のおかずを3個個装とかにしてもらうとそのまますぐに冷凍できるのでうれしいです。(一部省略)」
「銀色の保冷バック、回収を検討して欲しい エコではない」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「シールを開封すると丸まってしまい、レンジにかけるときに覆うことができませんでした」とのお客さまへ。
パワーシール商品のご利用まことにありがとうございます。
ご指摘の通り、一度開封してしまうと、フィルムの性質上丸まってしまいますので、温めの際は端を少しだけ開けて温めることをおすすめしております。どうぞこちらの方法でご利用いただければと存じます。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「これからも利用させて頂きます」
「今まで忙しくてなかなか書けませんでした。とにかく美味しくいただいていることを伝えたくて今回時間が出来たので書きました!また明日も食べたい!と思っても食べれないのが残念です。」
「毎回交換日誌を楽しみに拝見しています!これからも続けてください!」
「あまり使い方がわからない」
「アレンジの仕方が書いてあるのがとてもいい!」
「毎回意見を吸い上げてくれて嬉しい」
「自分自身もこうやって振り返れるのでよいです!交換日誌はあとで拝見します!」
「アンケート記入してしても、前向き改善されないから、記入する時間が無駄だと思います。」
「忙しいから頼んでいるのに、ちょっと通知が多いと思います。アンケートも答えたところで味がカスタマイズされるわけではないので。」
「毎回真剣にアンケートを書いていますが、反映されているんだか、されていないんだか。」
「コメントを書いても(他の方の同様の意見含め)反映されたことがないため、もっと意見を多く掲載して欲しい。」
「アンケートを締切日までは編集可能にしてほしい。食べたものから順に、記憶が新しいうちに回答したいので。」
「それなりに時間をかけて回答していますが、きちんと届いているでしょうか。」
「全てのレシピにおいてアレンジをしてくれるとうれしいです。例えば今回はバイミンミーのレシピがありましたが、バケットも追加料金でいいので一緒に売ってほしかったです。とにかく時短、効率化のためにやっているので、そこをご配慮いただけますと嬉しいです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「全てのレシピにおいてアレンジをしてくれるとうれしいです。例えば今回はバイミンミーのレシピがありましたが、バケットも追加料金でいいので一緒に売ってほしかったです。とにかく時短、効率化のためにやっているので、そこをご配慮いただけますと嬉しいです」とのお客さまへ。
アレンジレシピについてのご要望をいただき感謝いたします。
現在はアレンジレシピの材料まで対応を行えておりませんが、ご要望は今後の改善の参考とさせていただきます。貴重なご意見を寄せていただきありがとうございました。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「ポイントが貯まる制度や紹介システムが欲しい」
「いつもありがとうございます」
「子が生まれあと2年で横浜市に引越し予定です。調べると今はサービス対象外の様子。是非横浜市でも展開希望です!我が家の死活問題です( ; ; )」
「とても便利で良心的!価格は決して安くないけど、買い物の手間、調理、洗い物を加味して納得しています。どうかこのままでお願いします。」
「以前に妊娠中のつわりがひどくてご飯を作れない時、利用させていただきました。一度離れていましたが、子育てが慌ただしくなったため再びお世話になっています。あの時お腹にいた息子がいまは自分でおかずをパクパク。感慨深いです。」
「今週はまた個人的つくりおき.jp普及活動といたしまして、職場で話題にさせていただきました!職場ではワーママが多くいます。やはり最近はこれから始まる夏休み問題…3食作るのが大変だ…と皆悲鳴をあげています。そこで登場すべきはやはりつくりおき.jpだと思います!ワーママにこんなサービスあるよと話しました!!ほとんどがまだ知らないサービスですが、中には利用してないのに謎に詳しく熱く語ってくるママもいました(笑)(私は内心、そこまで知ってるなら利用すればいいのに…と思いますが笑) 何が言いたいかというと、これから始まる夏休み問題にはつくりおき.jpが必要だということです。毎日暑い中火を使って調理したくないのに夏休みだからご飯作りは増える…今が一番つくりおき.jpの広め時だと思います!!!!毎度熱くて申し訳ありませんが、それだけ救われておりますのでどうかスタッフの皆様頑張ってください(^^) まだまだ普及活動は続けさせていただきます!」
「宅配ボックス等に入れてくれるサービスがあると配達をまたなくていいので共働きにはもっと活用しやすい」
「値段に対して量が少ない」
「初めて利用しましたが、思ったより美味しくて良かったです。何より、冷凍でもチルドでもない事、作った当日に届く事が、最大の魅力です。その上、食材の品数が多い点、バランス良く様々な食材と調理法の献立、とても良いです。更に、お弁当方式ではなくバイキング方式である点も、食事の量やタイミングがバラバラな家族にとっては使いやすいです。上記全て踏まえて、食べたい時に食べたい物を食べたい量だけ食べられる、という事になり、とても使い勝手が良いです。また利用したいと思います。」
「人の食事なので、様々な苦労があると思いますが、なるべく無添加、無農薬など身体に良いものを!と願っております。どうぞ宜しくお願いします。」
「(今週の件ではないのですが)エビが苦手なので海老カツが食べられなくて残念です。他のお料理に入っているエビは家族が食べてくれるので問題無いのですが。」
「夫婦で利用しているのにメニューなどのお知らせが契約者のLINEにしか届かないので不便。複数のLINEアカウントもしくはメールなどに配信先を設定できるようにしてほしい。」
「人気なので仕方ないかもですが、配送曜日がもっと自由に選べたらありがたいです。月曜か火曜日に届くプランがあればかなりありがたい!」
「いつもありがとうございます。」
「薄味を好む家庭と濃い味を好む家庭があるのは確かだけど、それならそれでどちらかを選べるようにしてみてはどうか?うちみたいに子どもがいない家は薄味のメリットがなく、濃い味でないとご飯が進まない。そして味付けし直す手間がかかる…全体的においしいけど、そこが残念。」
「私が突然の入院になったのですが、このサービスのお陰で夫と子どもたちが食べることに対する不安がなく過ごすことができました。感謝の気持でいっぱいです。」
「とても便利なサービスですが、やはり価格が高いので、国産にこだわるなどして欲しいです。以前より中国産など増えたように思います。、」
「お値段が安くなれば継続しやすいです」
「金額がいつ決済されているのかよくわからない。領収書発行などわかりやすいと良い」
「おかずのセレクトが少しでもできるようにしていただきたいです」
「もう少し量が多いと助かります!」
「メニューの紙についている薄黄色の水玉模様がなくなったのはとても良かったです。アンケートの声を聞いてくださりありがとうございます。」
「初めて利用しました。保管期間に少し不安がありますが 今週の配達も楽しみにしています。」
「3点を5点から選べると嬉しい」
「冷凍可のものには大きくそれを表示してほしい。」
「今以上に値上げ、内容量減されたら、継続は80%ない。原価高騰もあると思うが、現状価格で許容範囲ギリギリという印象。価格据え置きを望む。」
「毎週ではなく数カ月に1回程度なので毎回お休み設定するのは面倒なため退会手続きを取っています。良いのでしょうか!?」
「夏休みの間はお弁当に入れられるおかずを考えてくれると助かります。」
「副菜だけたのめるプランをご検討いただきたいです。主菜は自分で用意することができるので、副菜のバリエーションを増やして副菜のみをオーダーできるプランも選べるとありがたいです。」
「お盆休みや正月休みの説明が難しい。LINEのスケジュールの日付に”お盆休み”と出して、全員をおやすみ登録できないか。」
「ぜひ、シニア夫婦2人用のメニューを作って下さい。」
「不思議な事に美味しいと思いながらも飽きがきます。自分で作った料理には特に飽きたと感じない事を実感しました。ただ、つくりおきさんを利用してみて本当に心にゆとりが持てました。 主菜は毎日自分で使っても、副菜はつくりおきさんのお料理があるからと思うととても気が楽になります。」
「二人分の5日間が欲しいです。」
「メニューが選択できるとかなり嬉しいです。」
「先日、メニューに二つ同じ物が入っていて、一つ入っていないものがありました。」
「いつも美味しくいただいています。1歳双子子育て中でなかなか料理に時間をかけられないのでとても助かっています。周囲にも是非薦めたいです。」
「メニュー表の同梱はなくなったのでしょうか?」
「選べるメニューコースも作ってほしい 飽きたものもあるし、家族が食べないものもあるので結構冷凍したままのものも多い。」
「主菜のみ、副菜のみ、などもう少し注文内容にバリエーションがあったほうが頼みやすい。フルはいらないんだよな、というときにやはりこの価格では見送ろうと思うことも多い。」
「・デフォルトおやすみ週登録が欲しいです。 (欲しい時だけ頼めるようにしてほしい) ・2人前のサービスが欲しいです。」
「アレルギーがあるものは避けて、アレルギーがない家族が代わりに食べてます。」
「メニューが書いてあるプリントは同梱されなくなったのでしょうか?」
「単身用コースがあるととても嬉しいです。」
「お食事を作って届けて下さり助かっています。ただ、子供が食べられないと意味がないので、子供ウケするメニューの開発や不要なメニューは外せるようにプランの見直しなどしていただけたら有り難く思います。また、毎回余ってしまうので、少なめでリーズナブルなプランが増えたら嬉しいです(冷凍できることはわかっていますが、冷蔵便で届くことにも魅力を感じているので…)」
「いつもありがとうございます。」
「番組での紹介でユーザーが増えるかもしれませんが、お料理のクオリティキープは是非ともよろしくお願いします。」
「地域的に、現在金曜日の受け取りのみしか選択できません。もし他曜日の配送に空きがでたり、または他曜日の配送も開始された場合、お知らせいただける機能がほしいです! (事前に待機登録して、通知される機能)」
「LINEの通知が煩わしいほど配信が多い 配信回数を減らしてほしい」
「今回も紙のメニューが入っていなかった。メニューが入っていたり、いなかったりする。本来どちらなのか分からない。」
「非常においしく、ありがたく、家族も大満足しています。今後とも素晴らしいサービスを継続お願いします。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「以前に妊娠中のつわりがひどくてご飯を作れない時、利用させていただきました。一度離れていましたが、子育てが慌ただしくなったため再びお世話になっています。 あの時お腹にいた息子がいまは自分でおかずをパクパク。感慨深いです」とのお客さまへ。
再度のご利用まことにありがとうございます。
お子さまが大きくなって今は保護者の方と一緒に召し上がっていただいているというご様子を、運営チーム一同大変嬉しく拝見しました。
暑い日が続きますので、ぜひお子さまはじめご家族皆さまの体調管理に「 つくりおき.jp 」が一役買えていたら嬉しく感じます。
夏休みに入り、連日の厳しい暑さや天候不良などで、お疲れの方も多いのではないでしょうか。どうか皆さま夏バテなどなさらぬよう、きちんとしたお食事で栄養をとり、心身ともに健やかにお過ごしください。