サービスご提供開始から、1,615日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
6/17週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「樺太鱒フライとしば漬けタルタル」が1位となりました!
「タルタルが自分では絶対作れない味で美味しかったです!」
「しば漬けタルタルが、爽やかで美味しかったです。お魚のフライは、子供がよく食べてくれるのでメニューにある時は嬉しいです」
今回初登場した、ボリューム感のある樺太鱒のフライに、別添えのしば漬け風味のタルタルソースを合わせてご提供したこちら。
珍しさのある、しば漬けのタルタルソースの新鮮さに、お子さまをはじめご家族皆さまからご好評のお声が寄せられました。
続いて2位は、「鶏となすの甘みそ炒め」となりました!
下味をよく漬け込んだ一口大の鶏もも肉と揚げなす・いんげんを合わせて焼き上げ、にんにくの効いたみそだれを絡めてご提供したこちらのメニュー。
「美味しいと家族に好評でした!」「鶏肉も柔らかく、味もおいしい!」など、鶏肉の味つけの良さややわらかさにご家族皆さまからご満足のお声が寄せられました。
最後に、3位には「ラタトゥイユ」がランクインしました。
数種類の夏野菜をトマトソースとオリーブオイルでさっぱりと召し上がりやすい味つけに仕上げたこちらのメニュー。
「野菜が大ぶりで食べ応えがあって美味しかったです」「色々な夏野菜が摂れるのと、冷たくて暑い季節にさっぱり食べられます」など、夏に召し上がりやすいさっぱりとした味つけや、お子さまにもお野菜が召し上がりやすい点にご好評のお声が寄せられました。
いつもご利用いただきありがとうございます。お盆期間中のご注文について、大事なお知らせです。
以下のエリア、日時では配送をお休みさせていただきます。
対象エリア |
世田谷区、新宿区、目黒区、品川区、渋谷区、中野区、大田区 |
対象配送日時 |
8/13(火) 14時-16時/16時-18時/18時-20時/19-21時 |
8/14(水) 14時-16時 |
対象のエリア、配送曜日のお客さまで、8月12日週(8/12~8/18)にお受け取りをご希望の場合、他の曜日に振り替えて、お料理を受け取ることも可能です。設定変更が可能となる7/11(木)以降に注文変更の手続きをお願いできれば幸いです。
さらに詳細なご案内は来週ご案内させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(4人分)
大豆入りドライカレー・・・150g
卵・・・3個
塩・黒こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ2
ベビーリーフ、パクチー、紫玉ねぎ・・・適量
1.パクチーは食べやすい大きさに刻み、ベビーリーフと一緒に冷水にさらして水気を切る。
紫玉ねぎはスライサーでスライスし、塩少々でもみ、水気を絞る。
大豆入りドライカレーは温め直し、粗熱をとる。
2.ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。
大豆入りドライカレー、塩・黒こしょう少々を加え、混ぜ合わせる。
3.フライパンにサラダ油を入れ、しっかりと熱する。
油をめがけて2.を入れ、空気を入れるように、ヘラで大きくかき混ぜる。
完全に固まる前に平らになるようならし、蓋をして、弱〜中火で焼き固める。
4.3.をスライドさせて皿に移し、ベビーリーフ・パクチー・紫玉ねぎをのせる。
5.サンドすれば完成!
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
🗒️お知らせ🗒️
鶏となすの甘みそ炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「鶏肉も柔らかく、味もおいしい!」
「鶏肉柔らかく美味しかったです。」
「食べやすい味でした。」
「思ったより美味しかった」
「美味しかったです!」
「味付けが良い。」
「ごはんに合ってとても美味しかったです。」
「美味しいと家族に好評でした!」
「ナスに味がしみていてとてもおいしかった」
「美味しかったです」
「とても美味しかったです。茄子の苦手な息子がこれはたくさん食べてくれました。」
「鶏肉に味がしっかり滲みていて美味かった。」
「ご飯が進むおかずでした」
「ご飯に合う。美味しかった。」
「個人的にとても好きでおいしかったです」
「こういうのを毎日食べたい!!」
「味が染みていてお肉も柔らかくて美味しかったです!お肉が多くナスが少なかったので、ナスたっぷりだとより嬉しいです!」
「可もなく不可もなく」
「夏野菜たっぷりと、鶏肉も柔らかく、味付けも好みでした。」
「味付けがとても良かったです。」
「とても美味しかったので、リピートしたいです。」
「とても美味しかった」
「夫が「うまい!」と言ってました。茄子に夏を感じました。」
「また食べたいです。」
【課題に対するご指摘】
「ナスの皮がかたかった」
「鶏肉が大きいと感じた。冷めて温めた時にカットが大きいと硬く感じます」
「味はとても美味しいのですが、全体的になすの色が出てしまっているため、子供は色を見て食べるのをためらっていました。」
「なすの皮が少し固く、子供が食べにくいことがありました」
「子供がナス苦手で毎度食べません。鶏肉はおいしくたべてくれました。」
「もう少し脂っぽくないと食べやすいです」
「味は良いが、ナスの色がお肉についてしまい見た目が悪く食欲がおちた 見た目が悪く子供が嫌がっていた」
「甘すぎる」
「味は美味しいですが、茄子の色がうつるのは気になります」
「味がうすいかなと思いました」
「美味しかったですがなすの色がつうって、なす嫌いな息子はお肉も食べれず少しだけ残念でした。」
「鶏と茄子の食感がチグハグでちょっと微妙でした」
「味の濃さと食感が合わなくて、味のしない肉を噛む、という印象でした。橋が進まない。」
「味は美味しかったのですがナスの紫色がチキンにうつってしまい見た目が悪くなってしまうのが残念でした。子供から、「これ腐ってる?食べれるの?」と不審がられてしまう色移りチキンが多かったです。」
「とても味が濃く、完食できませんでした。」
「鶏肉が固め」
「子供はナスが苦手ですが、これは少しですが食べれました。」
「なすを使用してるから仕方ないことだけど、鶏肉色移りがして見た目が…」
「ナスの色が鶏肉に移っていて、見た目が良くなかった。鶏肉が青色になっていて残念だった。」
「ナスが少し固めだった。」
「鶏肉が大きくて見た目も良くない」
「なすの色が鶏肉にうつってしまい、黒みがかった紫色の鶏肉になってしまい、子どもが嫌がっていました。食べたら甘みそが美味しく鶏肉も柔らかく好評でした。」
「なすの色味が鶏肉についていたので、子供が嫌がったようです。苦笑」
「にんにく?か何かの匂いが気持ち悪い」
「鶏肉の味付けが薄く感じました。なすと一緒に食べれば丁度よかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「茄子の色な鶏肉に移り子供が少し不気味がった。味はとても美味しかった。」
運営チームよりご回答
「鶏となすの甘みそ炒め」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちら。鶏もも肉と揚げなす・いんげんを焼き目がつくまでグリルし、にんにく風味の甘みそだれを絡めてお届けしました。
「鶏肉柔らかく美味しかったです」「ナスに味がしみていてとてもおいしかった」「夏野菜たっぷりと、鶏肉も柔らかく、味付けも好みでした」など、よく味の染み込んだ鶏肉のやわらかさや、存在感のあるなすの美味しさにご好評のお声が寄せられました。
「ごはんに合ってとても美味しかったです」「こういうのを毎日食べたい!!」と、ご飯の進む定番おかずとして活躍する一品となりました。
樺太鱒フライとしば漬けタルタル
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「しば漬けタルタルが、爽やかで美味しかったです。お魚のフライは、子供がよく食べてくれるのでメニューにある時は嬉しいです。」
「しば漬けに最初は「?」な子どもたちでしたが、サクサクのお魚が美味しかったようでパクパクたべました。」
「タルタルが自分では絶対作れない味で美味しかったです!」
「鱒も良いですし、特にタルタルが素晴らしかった。タルタルの量を増やしていただけると嬉しいです。」
「とてもおいしかったです!冷凍した後食べましたが、ぱさぱさしておらずよかったです。お魚のメニューは嬉しいです。」
「しば漬けタルタルが特に美味しく家族に評判良かったです」
「しば漬けは斬新でしたが、色が綺麗で良かったです。魚も厚みがあり、リッチでした。」
「美味しくて感動しました!ただ一人で食べているので、揚げ物がメインだとどうしても重くて後に残しがちになります。」
「しば漬けタルタルがめちゃくちゃ美味しかったです。娘は苦手かな?と思ったのですがとっても気に入ってパクパク完食でした。また食べたいです。」
「子どもがよく食べました。樺太鱒をはじめて食べたので、一緒に調べて楽しみました。」
「斬新な組み合わせ 意外と美味しかった」
「白身魚のフライの100倍良い 衣に油がまわっていなくて良い」
「しば漬けタルタルが、本当に美味しかったです!あまりに美味しかったので、残ったタルタルを別で作ったエビフライやイカフライと食べましたが、いつもより美味しくいただけました。商品化してほしいぐらいです(笑)」
「美味しかった」
「こどもがたくさん食べてくれた」
「タルタルソースが爽やかで、暑い季節にピッタリでした!」
「別添えソースが美味しかったです」
「子供はタルタルなしで、美味しそうに食べていました」
「ボリュームもあって、タルタルがさっぱりしておいしかった。」
「樺太鱒としば漬けタルタルとの味の相性が良かった。」
「しば漬けタルタルが斬新で気に入りました。」
「子供にも大好評だった。また、魚の揚げ物をメインで入れて欲しい。」
「色にびっくりしましたが、鱒もタルタルもどちらも美味しく、相乗効果がすごかったです!子どもにも大人気でした。」
「しば漬けのタルタル、子どもが食べられるか心配でしたが、かなり好評でした。(親ももちろん大満足のお味でした)お魚を食べさせる良い機会となりました。」
「タルタルの色にやや引き気味でしたが、もともと梅干や梅味は好きなので、新鮮に受け入れてもらえました。」
「子供が気に入って食べていました。少し鱒がパサつく感じがあったのが残念でしたが、美味しかったです。」
「美味しかったです。夫婦2人で食べているので、少し多かったです。」
「すごく美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「しば漬けタルタルがいまいち。鱒もパサパサ感があってかたい。サーモンとか油ののった魚の方が良い。」
「固かった。衣が多く魚のおいしさを感じなかった」
「魚の臭みがいやだった しば漬けはおいしかったので、白身魚フライで次は食べてみたい。」
「ちょっと臭かったです。」
「タルタルは、冷凍から解凍したら分離して見た目がひどかった。」
「魚の身がパサパサしてました。以前食べた白身魚のフライがとても美味しかったので期待していたのですが、身がパサパサでがったりしました。」
「フライそのものにもう少し味がついていれば良いなと思いました。」
「生臭かったので、安い魚を入れるくらいなら肉にしてほしい。※原材料高騰も理解してるので。」
「添加物が多かったのが気になりました。必要最低限のものはしょうがありませんが、着色料の赤など発ガン性が認められている添加物は避けて頂けると助かります。」
「うちは大人2名で食べているので、主菜は1パックずつ2回で食べることになる。続けて食べたくないのでとりあえず1パックは冷凍している。タルタルソースなどは1パックしかないので、冷凍しておいて半分をスプーンなどで出して使い残りをまた冷凍しているが不便なので、2パックに分けてもらえるとありがたい。できれば2名用を作ってもらえれば、それが一番いいのだけれどその予定はありませんか?」
「魚がパサパサ タルタルソースが脂っぽい」
「お魚が硬めでした。」
「いつも作りおきさんの魚のフライは柔らかくて美味しいのですが、今回は鱒だから?硬くて美味しくなかったです。。しば漬けタルタルも一工夫されたのだと思いますが、我が家では見た目が好みでなかったですが」
「しば漬けタルタルが子供には合わず、フライをそのまま食べましたが、フライは衣が硬いせいか、あまり進んで食べなかったです。大人も少し揚げ物を夕飯に食べることが気が進まず、残してしまいました。」
「600Wで2半温めたのですが、中の魚肉がパサパサで、サイズも大きかったので、食べにくかったです。」
「味は美味しかったのですが、鱒のフライが固かった。」
「タルタルが少し足りなかった。味は大変美味しかった」
「フライは良かったですが、しば漬けはクセがあるので、子供と夫が食べたがりませんでした。普通のタルタルの方がいいです。」
【その他ご感想・ご要望】
「しば漬けが家族に不評でした。私(妻)は嬉しい。フライが硬かったかなと思います」
「変わったタルタルだけどたま〜にでいい」
「子供はタルタルは食わず嫌いでしたが、ソースをかけて美味しくいただきました。」
運営チームよりご回答
「樺太鱒フライとしば漬けタルタル」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
初登場で1位にランクインしたこちらのメニュー。樺太鱒を骨取りしてフライにし、しば漬けときざみ玉ねぎを混ぜ合わせたタルタルソースを別添えにしてお届けしました。
「色にびっくりしましたが、鱒もタルタルもどちらも美味しく、相乗効果がすごかったです!子どもにも大人気でした」「しば漬けは斬新でしたが、色が綺麗で良かったです。魚も厚みがあり、リッチでした」など、しば漬けの風味豊かなタルタルソースや、お魚の身のボリューム感についてお褒めのお声が集まりました。
「しば漬けに最初は「?」な子どもたちでしたが、サクサクのお魚が美味しかったようでパクパク食べました」「子どもがよく食べました。樺太鱒をはじめて食べたので、一緒に調べて楽しみました」と、お子さまの新しい食材への発見にもつながり嬉しく感じております。
つくりおき特製!タコミート
【ご満足いただいたお声】
「お豆も入っていてとってもよかったです!とても美味しい!」
「量もたっぷりあり、おいしいです。」
「ご飯にかけてよく子供たちが食べてました」
「挽肉がゴロゴロしていて美味しかった。ご飯に乗せてベストマッチ!」
「いつも卵を多く入れてオムレツに焼き上げます。ケチャップを添えて美味しくいただいています。」
「子供がしっかり食べてくれました。」
「おいしい!自分では作れない味で嬉しかった。」
「2歳の子どもがよく食べた。」
「夫ひとりの時に、ご飯に乗せて食べておいてくれた。こういう丼にできるものは便利」
「レタスとトマトと合わせてタコライスにしました。豆がたくさん入っていて、食感もよく美味しかったです」
「市販のトルティーヤでレタスとチーズ、タコスソースを追加し美味しかった。夏はトマトを足しても良さそう。」
「まあまあ」
「いつも通り美味しかった。」
「味付けとっても美味しかったです。チーズ追加して食べました。」
「豆の苦手な子ども達も、味とチーズが良かったのか、豆ごといっぱい食べてくれました。」
「トルティーヤを買って来て、レタスとトマトとサルサと一緒に巻いて食べました。美味しかったです。」
「美味しい」
「こどもがよく食べて助かりました。」
「美味しかった」
「子供にも喜ばれて美味しいです」
「味付けが美味しく、トルティーヤに挟んで食べました。」
「いつも美味しくいただいています!」
「タコミートだけで食べても美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「豆が少なめの方が子供も食べやすいかと思います。味付けはとても美味しかったです!」
「味が単調で少し飽きてしまいました。また妊娠中なのでナチュラルチーズを乗せないでほしかったです。全て取り除いて食べました。」
「子どもたちはタコライスは好きだが豆が苦手なので避けて食べていました笑」
「美味しくない、メニューから無くしてほしい」
「少し量が多かったです」
「量がたっぷりなのは良いが、さすがに飽きてしまう」
「美味しいが、頻度が高くて少し飽きてきました。」
「ひき肉の臭みが気になる。」
「頻度が高すぎて飽きる」
「ぼそぼそしていて苦手だった。」
「豆が不要だと感じた。タコライスっぽい味をイメージしていたが違った。」
「好みじゃないので頻度を少なくして欲しい」
「美味しかったですが、丼系は毎回なくてもいいなと思います。」
「ちょっと肉のパサパサ感がきになった。もう少し味が濃いと肉の質感が気にならないかも。。。カレー粉を加えてドライカレーに変身させてみようと思います。」
「味付けは良かった。ただ、あれが本当に肉なのか疑問に思うほど粉々のひき肉で、肉感は全く無かった。大豆ミートかと思って食べてた。外の料理でも、ひき肉が粉々の事が多くて舌触りがかなり悪い。味付けは悪くないから、もったいない。」
「とても美味しいのですが、前回からの短期間で同じメニューだったので、ガッカリでした。」
「挽肉が大粒だと嬉しいです。」
「苦手な豆が入っていて子供には不評でした。」
「美味しかったのですが、ご飯に乗せて食べると少し味が薄く感じました。」
「少し味が薄かった」
「ひき肉でメインにならない。」
「チーズが溶けないので、無くても良い。」
「マンネリ感があります」
「美味しかったけどお米に合わせればいいのかパンに合わせればいいのか食べ方が分からなかった。パンと食べようと思ってクロワッサン買ってきたけどクロワッサンには合わなかった。」
「おいしかったですが、ドライカレーですね。味付けはトマト系の方が良いです。」
「臭みが気になるので、これだけでは食べられない トマト、サニーレタス、チーズ、トルティアチップ、レモン、タバスコ、胡椒など混ぜて誤魔化してから食べる 手間をかけたくないときには困る」
「少し味が濃いと感じました。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「つくりおき特製!タコミート」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉と数種類のお野菜・4種のミックスビーンズを合わせて、にんにくと程よいエスニックの風味豊かに炒めたこちら。トッピングにグリルトマトとカッテージチーズをたっぷりのせてご提供しました。
「挽肉がゴロゴロしていて美味しかった。ご飯に乗せてベストマッチ!」「お豆も入っていてとってもよかったです!とても美味しい!」など、具だくさんでご飯に合うメニューであった点にご満足のお声が寄せられました。
「レタスとトマトと合わせてタコライスにしました。豆がたくさん入っていて、食感もよく美味しかったです」「市販のトルティーヤでレタスとチーズ、タコスソースを追加し美味しかった。夏はトマトを足しても良さそう」など、色々なメニューにアレンジして楽しんでいただける一品となりました。
照り焼きチキン
【ご満足いただいたお声】
「子供に大好評でした。ネギがトロトロで、子供も嫌がらず食べてくれました。野菜もたくさん入っているところが嬉しいです。」
「野菜がたっぷりでよかったです。」
「焼き鳥風味でおつまみにも良さそう。子供も旦那もパクパク食べていた。」
「美味しかった」
「肉が柔らかくて味がしみてて美味しかった。」
「すごい美味しかったです」
「こういう普通の食べたいです。」
「チキンが柔らかく味付けも好みで美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「チキンが苦手なので、あの大きさだと食べるのが無理でした」
「四人分なのでお肉は8つにしていただきたいです。」
「チキンがぜんぶで7個しかなかったので8個にしてほしかったです」
「美味しかったですが、もう少しだけ塩気を足して味を少し濃くしてもよかったのかな?と思いました」
「あまだるい」
「テリヤキソースとチキンを分けて欲しい。普通の照り焼きがいい時もある。」
【その他ご感想・ご要望】
「ものすごく美味しかった。子供も喜んで食べた。4人分で6切れって謎。子供一切れずつ?」
運営チームよりご回答
「照り焼きチキン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
下味をじっくり漬け込んだ鶏もも肉の照り焼きと、付け合わせに焼き目が付くまで炒め上げた長ねぎとピーマンを合わせてお届けしたこちらのメニュー。
「チキンが柔らかく味付けも好みで美味しかったです」「焼き鳥風味でおつまみにも良さそう。 子供も旦那もパクパク食べていた」「肉が柔らかくて味がしみてて美味しかった」など、鶏肉のやわらかさや、しっかりとしたタレの美味しさにお褒めのお声が寄せられました。
「野菜がたっぷりでよかったです」「子供に大好評でした。 ネギがトロトロで、子供も嫌がらず食べてくれました。野菜もたくさん入っているところが嬉しいです」と、野菜が豊富であった点もご好評でした。
人気メニューとして今後もお届けしてまいります。
牛肉とポテトの甘辛炒め
【ご満足いただいたお声】
「また是非食べたい」
「肉の脂が少なめで、美味しかった。」
「ほどよい甘辛さで、美味しかったです」
「このメニューはお肉も柔らかく味付けもばっちりで本当に美味しいです!」
「牛肉メニューは頻度が少ないので、あると嬉しくなりました。味付けも美味しかったです。」
「ポテトのホクホク感が残っていて美味しかったです。」
【課題に対するご指摘】
「味付けは大変美味しくて良いのですが牛肉の脂身がもう少し少ないと嬉しいです。」
「ポテトでなければ。。。我が家はこれ系統はポテトでないほうが食べてくれます。、」
「牛肉が脂っぽい 全体的にオイリー」
「甘だるい 一口であきる」
【その他ご感想・ご要望】
「大人には好評ですが、子供は牛肉をあまり食べてくれず、こちらも食べてくれませんでした。」
運営チームよりご回答
「牛肉とポテトの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
牛バラ肉とポテト・赤パプリカ・にんにくの芽を合わせて色彩豊かに炒め上げたこちらのメニュー。
「ほどよい甘辛さで、美味しかったです」「このメニューはお肉も柔らかく味付けもばっちりで本当に美味しいです!」など、お肉のやわらかさや風味・味つけの良さにご好評のお声が寄せられました。
「牛肉メニューは頻度が少ないので、あると嬉しくなりました。味付けも美味しかったです」「肉の脂が少なめで、美味しかった」と、牛肉の美味しさもご好評でした。
小松菜のチャプチェ風
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「アレンジメニューでスープを作りました。美味しかったです。」
「子供がツルツル好きといって、ほぼ全て一人で食べました。」
「副菜にちょうど良かった」
「ヘルシーでした」
「野菜メニューはおいしい。」
「めちゃくちゃ美味しかったです」
「美味しい」
「子供も美味しいと言ってたくさん食べました」
「アレンジメニューのスープにして好評でした。」
「しめじが苦手でしたが、気にせず食べることができました」
「野菜が苦手な子供も非常に気に入っていました。またそのうちメニューに入れていただけるも嬉しいです。」
「やさしめの味だった。」
「チャプチェはいつも子供に人気です。」
「アレンジのスープが好評でした。」
「美味しく子供にも好評でした!」
「子どもに好評」
「お弁当の副菜にピッタリ!美味しかったです。」
「お弁当に最高」
「美味しかったです。低カロリーそうでよかったです。いろんなお野菜が食べられて嬉しいです」
「春雨が入っていたので子供が「ちゅるちゅるだ〜!」と喜んでいました。」
「子供達が美味しいと、取り合っていました。」
「韓国の食物は苦手だがこれは食べやすくて美味しかった」
「おいしくいただきました。」
【課題に対するご指摘】
「春雨メニュー多すぎでは?またかという感じ。」
「春雨料理が多い印象」
「飽きてるけども、定番で普通です。」
「似たような味付けの和食ベースが多く、夏なのでさっぱりしてるものとかも食べたいです。」
「小松菜の中国産が気になります。できれば国産でお願いしたいです。」
「これも子どもたちが小松菜と木耳をいやがりました」
「頻度が高すぎるし、味が甘いのか辛いのか中途半端で美味しくない。春雨より小松菜の量を増やしてほしい。」
「春雨が美味しくなかった」
「味が薄かった。ラー油をかけたり、スープにして味変するには良かった。」
「量が少ない 味のインパクトが無い 何料理だかわからない」
「子どもが春雨を気に入っていましたが、小松菜は歯ごたえが嫌なようで残していました。」
「春雨が硬すぎた。」
「甘くないのは良かったが、春雨は主食なので、おかずにはなりません。」
「春雨は時間がたつとおいしくないのでやめてほしいです。」
「美味しくないです。化学調味料の味なのか、わざとらしい、よくあるお弁当のおかずの味がします。」
「これはもういい加減飽きすぎてて いつも交換日記みても評判も悪いのに対応しないのですか?」
「味が薄かった 醤油をかけて食べた」
「チャプチェも頻繁に出過ぎ!飽きている。味もイマイチ。」
「春雨は好きだけど小松菜で敬遠されました。」
「少しポソポソとする食感が気になりました」
「契約が長くなると飽きがくるため、味付けや具材の改良があると嬉しい」
「食べやすい味で子供が好んで食べた。私には少し油っこく感じた。小松菜がもっと多いと嬉しい。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「小松菜のチャプチェ風」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
小松菜と豚ひき肉にしめじ・きくらげ・人参などを合わせた春雨炒めに、胡麻油とオイスターソースで風味のよいチャプチェにしたこちらのメニュー。
「美味しかったです。低カロリーそうでよかったです。いろんなお野菜が食べられて嬉しいです」「チャプチェはいつも子供に人気です」「子供達が美味しいと、取り合っていました」など、お野菜豊富でしっかりとした味つけや、ツルツルとした春雨の食感の良さに、特にお子さまから人気のご様子でした。
一方で、春雨メニューの頻度の多さについてご指摘のお声や、具材の改良へのご要望が寄せられました。
いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「すごく好き!また食べたい。」
「おつまみにぴったりで美味しかったです。」
「おいしいです。気に入っています。」
「子供がとても気に入ってました 自分でも作れるようになりたいです」
「とても美味しかったです!」
「居酒屋メニューにありそうで、大人も楽しめるポテトサラダでした!リピートしたいです!」
「とても美味しく頂きました。」
「とても美味しかったです。お酒にも合いました」
「いぶりがっこが入ったポテトサラダは初めてで新鮮だった。」
「とてもおいしかった!!ぜひまた食べたいです!」
「子どもに大人気!手作りだと、クリームチーズやいぶりがっこを少量ずつ揃えるのが大変なので、こうしいろいろな食材に触れられるのは嬉しいです。」
「本当に美味しかったです!いぶりがっこなので、子供には独特かな?と思っていましたが予想以上の食べっぷりで、「幼稚園のお弁当に入れて欲しい!」とリクエストがあり入れました 今回のおかずの中で1番好みでした!個人的にはもう少しいぶりがっこの量が多くても良かったかなと思います。」
【課題に対するご指摘】
「いぶりがっこをもう少し大きく切って歯応えがあってもよかった。味は好き」
「子どもたちの口には合わなかったみたいです」
「少しボソボソしていて口当たりが悪かった」
「子どもも大人もいぶりがっこが苦手で食べられなかった。いぶりがっこがなければ、余ってもコロッケやグラタンにアレンジできるのに…」
「少し味薄め、いぶりがっこの食感は楽しめるが、風味は少ない」
「美味しいけど量が少ない」
「思ったより甘かった。」
「普通のポテトサラダの方が良い。お酒を飲む夫には好評。」
「いぶりがっこが苦手な家族がいるので少し不人気でした。ポテトサラダには玉ねぎとかきゅうりが入っていると嬉しいです。」
「子供にいぶりがっこが不評だった」
「子供はいぶりがっこの風味が苦手なようで普通のポテトサラダの方がよかったようです。」
「こどもが苦手でした」
「量が少ない」
「いぶりがっこかベーコンがもう少し食べ応えあっても良かったのかも」
「ごめんなさい。好きな方は好きなんだと思いますが、いぶりがっこの苦手な子供達には不評でした。少しクセが子供には無理だったようです。」
「冷凍したら食感が水っぽく台無しになった。やはりじゃがいもは冷凍不可。」
「もう少ししっとりが好みです。」
「ちょっとクセがありたくさん食べるのはつらい」
「少し苦味があり、子どもは食べませんでした。」
「いぶりがっこは子供受けしません」
「いぶりがっこが苦手で自分は食べられませんでした。」
「いぶりがっこが苦手です」
「いぶりがっこの味しか残らず大人も苦手でした」
「このチーズも苦手です」
「癖が強い」
「いぶりがっことチーズの組み合わせが私は苦手で、食べることができませんでした。すみません。」
「いぶりがっこをもう少し多く入れてもらえたら更に美味しかったです。少しポソポソっとしていたので、しっとりした方が子供には食べやすいかもしれません。」
「冷凍不可の表示がなかったので冷凍後冷蔵庫で解凍しましたが、水びだしになり、じゃがいもの食感はカスカスで、食べられる状態ではありませんでした。」
「いぶりがっこの香ばしさがとても美味しかったです。子どもは歯応えが苦手なようで、いぶりがっこを剥がして食べていました。」
「普通のポテサラが良い。」
「冷凍して、解凍後にいただきましたが、水分が下の方にうっすら溜まっていて、ベタついてしまいました。味付けは美味しかったです。」
「クセが強すぎて大人でも食べられませんでした。。」
「解凍したら水分がでて水っぽくなってしまった」
「冷凍→解凍すると水っぽくなりました。冷凍しないほうが良いでしょうか。味はとても美味しいです。」
「少しマヨネーズが足りない気がした。」
【その他ご感想・ご要望】
「お酒に合って私は好きなのですが、子どもには不評でした」
「大人は美味しくいただいた。子供は受け付けなかった。自分では作らない味なので新鮮だった。ただあまり頻繁にメニューに出てくると困ると思った。」
運営チームよりご回答
「いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
クリームチーズたっぷりのポテトサラダに、いぶりがっことベーコンを合わせたこちらのメニュー。
「本当に美味しかったです! いぶりがっこなので、子供には独特かな?と思っていましたが予想以上の食べっぷり(中略)」「いぶりがっこが入ったポテトサラダは初めてで新鮮だった」「居酒屋メニューにありそうで、大人も楽しめるポテトサラダでした!リピートしたいです!」など、いぶりがっこの食感や風味の良さ、珍しい食材を使った点などのご好評のお声が寄せられました。
「お酒に合って私は好きなのですが、子どもには不評でした」「子供はいぶりがっこの風味が苦手なようで普通のポテトサラダの方がよかったようです」と、一部お子さまにはいぶりがっこが苦手であったとのご感想が寄せられました。
つくりおき特製ひじきの煮物
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「あっさりメニューでよかったです。もう一品くらいあっさりメニューがほしいです。」
「炊き込みご飯にしました。美味しかったです。」
「ちくわが嬉しい」
「子供も食べてくれました」
「和風のおかずは安心。」
「美味しいし、量がたっぷりです」
「子供が喜んで食べてました」
「美味しいです。」
「ひじき煮は大人にも子どもにも好評でした。」
「出汁の味がしっかりしてて、本当に美味しかった。久しぶりに、あんなに美味しいひじきの煮物を食べた!こんな煮物なら毎月食べたい!」
「安定の美味しさでした。」
「上品な味付けで美味しかったです。半分は炊き込みご飯にして食べました。」
「抜群の味付けでした。本当に美味しかったです。」
「ひじきや人参、ちくわの量がどれもバランス良かったです。」
「全体的に薄味な、食べて慣れているひじきの煮物でした。」
「ちくわや椎茸など具沢山で良かったです」
【課題に対するご指摘】
「ちくわの切り方が他の食材に比べて大きすぎる」
「こんにゃくとしいたけが苦手なので好まなかった ひじきが多い印象」
「味が薄すぎるように感じました( ; ; )」
「美味しいですが、こんなに多くは食べられません。ひじきがメニューに入る回数も多いと思います。炊き込みご飯の基にするなど、バリエーションを増やしてほしいです!」
「ちくわが大きすぎるのとまずい」
「もう少し味濃いめがよかったです。」
「ひじきが硬すぎでした。あの硬さが普通なのでしょうか!?」
「味は美味しかったのですが、食べ切るには量が多かったです。」
「美味しかったです!ちくわがもう少し薄いと嬉しいです。」
「味は美味しいのですが、ひじきの煮物の頻度が高いので飽きてきてしまいます。栄養的に海藻系はありがたいのですが、ひじきに入れる他の食材を大きく変えるか、ひじき以外の海藻の種類(バリエーション)が増えると良いのではないかとも思います。」
「味が少し薄かった。」
「量が多く余ってしまった」
「細切りのこんにゃくが苦手なので少し苦手でした。味は美味しかったです。」
「ひじきがもう少しクタクタのほうが子供の好みのようでした。」
「そのまま食べるには美味しかったのですが、もう少し味が濃いとごはんにのせて食べるのには丁度良いかと感じました」
「ひじき、頻出過ぎます。やめて欲しい。全く食べません。」
「二週連続ひじきは…好きですが飽きました。」
「好みなのか地域的なものか、ひじきはもっと甘辛いイメージだったので物足りなく感じました。甘くない別の美味しさかとも思えず。。」
「ひじきが固めで、食感がよくなかった」
「椎茸とちくわが大きくて嫌でした」
「がんもより、今回のちくわの方が好きです。しいたけや人参など具もたくさんでいいですね。ひじきがちょっと硬めなで、もう少し戻してほしいです。」
「人気ないです」
「子どもが味付けが薄すぎると海藻の香り強く苦手でした。」
「味付けが薄すぎた」
「味が薄い」
「少し酒の匂いがした。」
「味がわからない。」
「味付けがあまりよく無い」
「こんにゃくが入っていたため、冷凍不可の表示にしていただきたかったです」
「こんにゃくが硬かった」
「味が薄いかなと思いました。」
「全体がパサついてた。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「つくりおき特製ひじきの煮物」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
たっぷりのひじきと、こんにゃく・ちくわ・人参・椎茸を合わせてお出汁とお醤油で煮込んだこちらのメニュー。
味つけの薄さや食材の固さ、カットサイズの大きさについてご指摘を頂戴しました。また、ひじきメニューの頻度の多さに「飽きてしまった」とのご感想が寄せられました。
ご満足いただけるお料理をお届けできず、運営チーム一同、力不足を痛感しており、この場を借りてお詫びいたします。
ラタトゥイユ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「さっぱりしてて美味しかったです。煮込み料理は作ると量が多すぎて飽きてしまうので、これくらいが飽きずに食べられてちょうどよいです。夏はおそうめんにかけても良さそう。」
「トマト味の炒め野菜?で食べやすく、とても好きな味でした。」
「しっかりめの味で美味しかった」
「すごく美味しい」
「野菜だけだとほっとする」
「ケチャップ風味で家庭的な味付けが逆に新鮮でした。もっと野菜が多くてもバランス的に良いかと思いました。」
「美味しく野菜が食べれました」
「その日よりすこし時間が経ってからの方が美味しかったです。」
「美味しかったです」
「冷やしたままも、チンしても美味しかった。野菜に火が通り過ぎず食感よかった」
「色々な夏野菜が摂れるのと、冷たくて暑い季節にさっぱり食べられます。」
「野菜が大ぶりで食べ応えがあって美味しかったです。」
「子供に気軽に野菜を食べさせられるので有難いメニューです。」
「しっかり焼かれた焼き野菜が美味しかったです」
「保育園児の子もよく食べてくれました。」
「可もなく不可もなく」
「アレンジ効くので重宝してます。野菜たっぷり嬉しい。」
「とても美味しくてまた食べたいです」
「色が食欲をそそり味も良かったです。」
「野菜がたくさん取れて嬉しい。」
「パプリカは苦手でしたが、とても美味しかったので思わずレシピを調べました」
「程よい味付けでとても美味しかったです。」
「美味しくて野菜も取れてよかった。」
「うっかり温めてしまいましたが美味しくいただけました。」
「冷製野菜は手軽に食べられるし、暑くなってきた今の時期にぴったりでした。ズッキーニなども家では調理しないのでありがたかったです。」
「夏らしくておしゃれで美味しかったです。」
「野菜が沢山入っていて、味つけもおいしいので、我が家では大人も子どもも大好きです。」
「子供が気に入って食べていました。」
「美味しかったです 夏野菜がたくさん入っており夫に好評でした」
「大好きです。自分でも作ってみたいです。」
「この時期に食べやすく美味しかった。子供は食べなかったが、次回はパスタにアレンジして出そうと思う。」
【課題に対するご指摘】
「暑くなると野菜たっぷりのラタトゥイユは美味しいですね。個人的にはベーコン無しだとよりヘルシーで嬉しいです。」
「お野菜たくさんでよかったですが、ちょっと味が単調で飽きてしまう感じもしました。」
「ゴロゴロお野菜は、やはり子供が苦手そうでした」
「旨みがない。」
「子どもは苦手なので味付き肉と炒めてチーズをのせてグラタン風にした。」
「ベーコンをもっと入れてほしいです。」
「5食メニューで2パックは多すぎました」
「2パックもいらない。」
「あじがうすい」
「なんだろ、何かが足りない感じがした。」
「量が少なく感じられました。ナスが苦手な子どもがいまして、主菜にもなすメニューがあったので、タイミングずらしてもらえたら嬉しかったです。とは言え旬の食材ですからね!^ ^」
「他の料理に比べて、味に深みがない感じがした 物足りない」
「野菜だけなのか〜と食べてたら、ちーいさなベーコン発見。もう少し増やしてくれたら最高。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人には大好評、子供は酸っぱいから?あんまり食べず」
「大人は好きですが、子どもには具材が大きく、ディルの香りや味が嫌だったみたいです。」
「上の小学生のお兄ちゃんが苦手でした。下の2歳は食べました。」
「子どもたちは苦手でしたが、大人は美味しくいただきました。」
「トマトベースは子供は酸味が苦手で、野菜ということもあり、食べてくれませんでした。大人は美味しくいただきました。」
「小学生には好評でしたが、幼児には不評でした。」
運営チームよりご回答
「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。なす・ズッキーニ・赤黄パプリカ・ベーコンをにんにくの効いたトマトソースと合わせ、風味のよいディルと松の実をトッピングしてお届けしました。
「美味しく野菜が食べられました」「色が食欲をそそり味も良かったです」「トマト味の炒め野菜?で食べやすく、とても好きな味でした」など、お野菜を召し上がりやすい味つけや、カラフルな見た目であった点にご満足のお声が寄せられました。
「子供に気軽に野菜を食べさせられるので有難いメニューです」「野菜が沢山入っていて、味つけもおいしいので、我が家では大人も子どもも大好きです」と、お子さまにもたくさんのお野菜をとっていただきやすい点がご好評でした。
ひき肉と豆腐のにら炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しい。今日の副菜の中ではベスト」
「ご飯に乗っけたら進む味付けであっという間に無くなった、美味しかった」
「可でもなく不可でもなく。」
「普通に美味しかった」
「にらのお陰で肉の臭みもあまり感じず食べられ、また、豆腐もふわふわしていて美味しかった。」
「おいしかったです!」
「美味しかった、また食べたい。」
「食べやすかったです!」
「ニラを普段あまり食べてくれない息子がぱくぱく食べてくれて、大ヒットでした!」
「味が濃くお弁当に最適」
「ご飯が進む味付けで美味しかった」
「味付けが美味しかったです。」
「味付けちょうどいい」
「子供がぱくぱく食べていました。」
「大好きメニューです」
「塩加減が丁度良く、子どもが喜んで食べています。」
「想像通りの味付けの炒め物でした。」
「味付けは美味しく、好きなメニュー。ただこちらのミスで冷蔵庫に入れ忘れて一晩で悪くしてしまい悲しかった。」
【課題に対するご指摘】
「おいしいけふぃ、チャプチェと似たような味。生姜が効いてて美味しかったけど。」
「にらが少し強いのと、味にパンチが足りない?感じで少し飽きやすかったです。」
「もう少し豆腐のカットを大きくすると見栄えが良くなると思います。今のだと残り物みたいで。。。」
「もう少し野菜が欲しい」
「もう少し塩分控えめだと嬉しい」
「ひき肉を使ったメニューが主菜にもあるので、材料を変えて欲しいです。無理にこちらのメニューにひき肉を入れなくてもいいと思いました。」
「ひき肉がマズイ」
「3日目に食べようとしたら、酸っぱい味がして、たべるのをやめました。」
「髪の毛が混入していた。」
「美味しかったのですが、にらが多すぎる感じがしました。」
「子どもがニラやラタトゥイユなどの野菜をあまり食べてくれないので、口をつけようとしないメニューがあった」
「小松菜のチャプチェと同じような味・材料なので、同じ回に出してほしくない。」
「大人も子どももあまり食べませんでした、」
「微妙。」
「口に合わなかった。」
「こちらも家族が飽きてしまいました。また主菜とも副菜ともいえず、このメニューは食べづらいです。」
「にらが多かった。」
「ニンニクはなくてもよかったと思う。ニンニクが思った以上に効いていた。」
「中に入っていたニンニクの微塵切りがシャキシャキしてかなり生っぽく感じました。匂いもかなりきつかったです。しっかり加熱をお願いします。」
「丼とかにしないと余ってしまいます」
「冷凍不可なのに2倍にされると消費しきれません。」
「ニラの臭いが強く、子供には不評でした。大人もそこまでニラが進まず、残してしまいました。」
「にらは匂いもキツくて弁当にもいれられないし食が進まずこまる。」
「ぼやけた味」
「味見で一口食べたが、にんにくがきつくて後味が辛かった。それ以降食べられませんでした。」
「ニラのにおいが強く、子どもにはウケませんでした。」
「ひき肉がパサパサしていた。」
「子どもが手をつけてくれませんでした。ひき肉と豆腐であればやはり辛くない麻婆豆腐がよかったそう笑ニラ拒否。笑」
「もっとお豆腐が多いほうがよかった」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ひき肉と豆腐のにら炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚ひき肉と豆腐・にらを炒り卵と合わせて胡麻油で炒め上げ、にんにく&しょうがと鶏ガラで風味よく味つけをしたこちら。
「味付けちょうどいい」「ニラを普段あまり食べてくれない息子がぱくぱく食べてくれて、大ヒットでした!」と、お子さまにも召し上がりやすい味つけにご好評のお声が寄せられました。
「ご飯が進む味付けで美味しかった」「ご飯に乗っけたら進む味付けであっという間に無くなった、美味しかった」と、ご飯の進むおかずとしても人気のご様子でした。
一方で、にんにくやにらの香りが一部お子さまには苦手であったとのご感想や、「小松菜のチャプチェと同じような味・材料なので、同じ回に出してほしくない」とのご指摘を頂戴しました。
きのことベーコンのニンニク醤油炒め
【ご満足いただいたお声】
「子供が自らおかわりに手を伸ばすくらいとても美味しかったです。誰よりも食べていました。」
「ニンニクの風味がたまらないおかずでした。きのことベーコンの組み合わせは間違い無いですね。」
「いろいろなきのこが入って旨味がありおいしいです。リピ希望。」
【課題に対するご指摘】
「ランチメニューみたいな副菜でディナーにはあまり食べたくないメニューです。」
「娘がきのこ好きでほとんど食べてしまい、親は食べられませんでした。これもうIパック欲しかった。」
「脂っぽい」
「油が多すぎて容器の下に溜まっている状態ですので、油の量を控えていただきたいです。」
「量少なすぎると思います。」
「味がぼんやりしていた。」
【その他ご感想・ご要望】
「こちはらはプランが違うので食べてないですがにんにくが我が家はすきなのでニンニク料理が食べたいですり」
運営チームよりご回答
「きのことベーコンのニンニク醤油炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ベーコンとにんにくの芽に、しめじ・エリンギ・まいたけを合わせて、にんにく&バターと醤油の風味たっぷりに炒め上げたこちらのメニュー。
「ニンニクの風味がたまらないおかずでした。きのことベーコンの組み合わせは間違い無いですね」「いろいろなきのこが入って旨味がありおいしいです。リピ希望」など、食材と香りの相性の良さや、たくさんの種類のきのこが入っていた点にお褒めのお声が寄せられました。
「子供が自らおかわりに手を伸ばすくらいとても美味しかったです。誰よりも食べていました」と、お子さまにも喜んで召し上がっていただいたご様子に嬉しく感じております。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「子供が食べやすいシンプルなメニューを多めに入れていただけるとありがたいです。ひと工夫加わったものが多くなると、苦手なものをよけたり、結局別のものを作らなければならなくなったりしています。。」
「両親のサポートをしているので毎週おかずが届くありがたさと時間の余裕はそのまま親に使えるので本当に本当に助かっています。心の余裕を持って散歩に連れて行ったり病院に付き添ったり出来ているのもつくりおき.jpのお陰です。冷凍弁当などは昔から食べてくれないので我が家には御社がぴったりです。」
「フライは子どもが食べてくれるので助かる。ナスは見た目から食べてくれないので、難しい。 添加物が残念です。特にソルビン酸Kは、食べられないです。」
「今回はどれも美味しく、大満足です。また、期待しています!」
「中国産野菜を使っているので、やめようかと思っているところです」
「白身魚フライが2ヶ月に1回しか出てこないのに、今月も出てこなかったので、来月出てくるか心配してます。何で樺太鱒フライだけにしたのか…。樺太鱒フライと白身魚フライを同じ月に出してもいいじゃん!わざわざ美味しい方を省いてまで、新商品にしちゃったのが謎です。タルタルソースも子供にはシンプルが一番です。新商品にするといつも変わったのが出てきますけど、シンプルが一番美味しい2決まってますから、ましてや栄養士ならシンプルザ・ベストぐらいわかると思うので、手の込んだおかずじゃなくて、コロッケやメンチカツなどメニューに入れていいと思います。樺太鱒フライとしば漬けタルタルに期待した分、ガッカリ度もすごかったです。来月には白身魚出ると期待しますが、無かったら4ヶ月もお預けなので、次回からそーならない様に工夫してメニュー作りしてほしいです。美味しい人気定番を省くのではなく、人気の定番はそのまま出して、新商品を追加する形の方がいいと思います。人気の商品省いたら、注文減るだけだと気づいて欲しいです。捨てちゃうメニューや、旦那が食べないメニューを変更出来るシステムを早く作って欲しいです。」
「きんぴらや、切り干しなどの和風お惣菜を増やしてほしいです。」
「子供が嫌いな、ピーマン、小松菜が入っていたので、食べられなかった。」
「鶏肉被りがあり、違うお肉も食べたい」
「毎回、材料がダブりが多いなと思います。(今回はひき肉が多かった)メニューごとのダブりがもっと少ないといいなと思います。」
「家族4人中3人がナスが苦手なので、今週は主菜と副菜の2品にナスが入っていたので、1人でその2品を食べることになってしまいました。」
「子どもが野菜を食べてくれるメニューを希望します。」
「副菜は全体的に味が薄いが それぞれの好みに味付けできるので とても良かったです。主菜は濃すぎないけど ゴハンに合うしっかりした味付けで とても美味しかったです。」
「ひじき、高野豆腐、使わないで欲しい。」
「仕方がないのですが、なすのアレルギーがあるため、2品(なすの甘みそ炒め、ラタトゥイユ)も食べれなかったのは残念でした。」
「大分レシピが分かってきたけど、パターン化しているので、食材にふさわしいレシピをもっと開発して欲しい。飽きてしまう。」
「届いた時に入っているような詳細のメニュー表が1ヶ月分webで事前に見れると注文しやすく助かります。例えば、海老カツはエビ以外に何が入っているのかなど詳細を確認の上で子供が食べられるものが多いメニューの週、かつ仕事が忙しい週の掛け合わせで注文する回を毎月計画的に選択したい意図です。もし食べられない食材や味付けのお品もあるが注文せざるを得ない時にも、事前にわかっていれば、週末1品だけ代替品を作っておくこともできるため。」
「はじめての注文でした とてもおいしくいただけました」
「材料、調味料そんなに厳選されていない気がする。その割には値段が高い。」
「今週は子どもが食べやすいものが多く助かりました。大人は自分で好きなものを買えば済むので、子どもが食べやすいもの(グラタンや煮込みなどの洋食系)をよろしくお願いします。」
「物価高騰かもしれませんが、口に合わないことが多くなってきました。メニューもマンネリで飽きてきています。」
「長期間契約すると、新しいメニューがほとんど無く、ルーチンメニューに飽きてきます。ネットの口コミでも、長く頼むと飽きるという声が多いですが、その通りだと思います。またアレルギーや苦手な食材が入っているなど、家族が食べられないメニューが多くフードロスに繋がるため、せめて注文期日前に食材リストを開示して欲しいです。朝食メニューなどの開発も結構ナノですが、夕食メニューでほぼ毎週締切後に追加受注を取るということは、頼まないご家庭が多いのではないでしょうか。高頻度での新しいメニュー開発が難しいのであれば、値段を少々上げてでも複数から好みのメニューを選択できるようにして頂きたいです。」
「合成着色料、ソルビン酸を使わないでください。なるべく中国産の原料を避けてください。」
「今回特にお肉の匂いが気になりました。子供達からは、給食メニューのようだったらいいとコメントがあります。」
「今回のメニューは全体的にいまいちでした。お休みすればよかった。」
「すごいごちそうではないけれど普段のおかずにはすごくいいと思います」
「もう少し量が欲しい」
「薄味で美味しい」
「少しマンネリを感じる。」
「全体的に美味しい、味付けも外食ほど濃くなく毎日食べれる」
「副菜の量が多すぎる」
「冷凍不可なのに2倍量は飽きます。毎週同じ玉子焼きとかでいいので、2倍ではなく違うメニューが2種類欲しいです。」
「チャプチェ以外は美味しかったです。タコミートの豆が少なくて残念でした。全体的にいつもひき肉が多過ぎます。」
「5食プランで、副菜が2パックずつあるのは損した気がします 全部、1パックずつでバリエーションがほしい しば漬けタルタルとか、いぶりがっこのポテトサラダみたいに変に凝らずシンプルなものがほしい」
「子どもの好みを考えれば、主食のうち2品は子どもの好きそうなベーシックなメニューだとありがたいです。(3品中2品が食べなそうなメニューだと、スキップしようか迷うので)」
「いつもバランスよくさまざまな食材が使われていてありがたいです。」
「同じメニューが多い。凝ったメニューよりも、普通の味が良いのでソース等は別にして欲しい。タコミートはタコスの皮もつけて欲しい。タコライスにしたらイマイチだったので。」
「今週も美味しくいただきました。私自身がトマト味とナスの料理がやや苦手です(ごめんなさい)。そのため、ラタトゥイユが残ってしまいました。夏野菜カレーにしてはどうだろうと。ラタトゥイユにコンソメスープと鶏肉を投入。タイカレーのペーストとココナッツミルクで仕上げ、豪華なタイ風カレーができました。せっかく作って頂いたのに、違う味にしてしまいごめんなさい。でも、子どもの嫌いなパプリカもナスも全て美味しくいただきました。ありがとうございます。」
「全体的にもう少し量が少なくていいので、国産の食材など安心できる材料を使って欲しいです。あるいはそういうプランを用意して欲しいです。」
「いつも美味しくいただいております。栄養バランスがととのっていてありがたいのですが、全体的に脂質が高めなので脂質控えめなメニューとかもあると助かります。」
「ポロポロこぼれる料理が多いと食べづらいです。」
「メニューの紙が入るようになったのでいちいち冷蔵庫を開けずに確認できて助かります。温め方(時間)の目安も書いてもらえると、子どもやパパ1人でも食事の用意ができるので、温め方も記載お願いしたいです。」
「3人家族で子供が小さいので、賞味期限の関係もあり、もう少し少量のコースがあると助かる。」
「副菜はできれば洋食がよい。和食だと子供が食べません。メニューは、和か洋で選べると、残らなくてよいです。和食の副菜は、私が1人で食べています。」
「多少のコストがあがっても良いので、メインの食材には国産を使用してほしい」
「にんにくはできるだけ使わないで欲しい」
「1ヶ月ほど使っていたが、きのこを使ったメニューがほとんどなくそこが残念。」
「以前えびグラタンがおいしかったので、また作ってほしいです。」
「仕方ないのですが、鶏肉メニューが多く、食べた感じが似ているものが毎週あるので、家族が少し飽きてきてしまいます。コスパが良いのはわかるので難しいですが、他素材も使えると嬉しいです」
「子どもには辛いのではと感じるメニューが少しある また今週は子どもが好まない食材が多く、あまり一緒に食べられなかった(なす、小松菜、豆腐、卵等) 主菜と副菜でテイストがチグハグだったり被りすぎていたりしており、同時に提供する際バランスが悪く、組み合わせに困る」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「今週も美味しくいただきました。私自身がトマト味とナスの料理がやや苦手です(ごめんなさい)。そのため、ラタトゥイユが残ってしまいました。夏野菜カレーにしてはどうだろうと。ラタトゥイユにコンソメスープと鶏肉を投入。タイカレーのペーストとココナッツミルクで仕上げ、豪華なタイ風カレーができました。 せっかく作って頂いたのに、違う味にしてしまいごめんなさい。でも、子どもの嫌いなパプリカもナスも全て美味しくいただきました。ありがとうございます」とのお客さまへ。
美味しそうなアレンジレシピをご共有くださり感謝いたします。「 つくりおき.jp 」はアレンジ大歓迎です!ぜひ今後とも、おすすめのアイディアがあればお寄せいただけますと嬉しいです。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「簡単に注文変更できて非常に便利です」
「とても使いやすいと思います。」
「LINE画面は見やすく、注文はしやすい。」
「とてもわかりやすい」
「良い」
「仕事と家庭と出張の狭間にある身としては、とても簡単に注文できて、ありがたく思っています。」
「曜日時間枠にキャンセル待ち機能が欲しい。」
「シンプルで分かりやすい。」
「非常に良いです!ワンアクションでほぼ全てのことが解決、対応できるのは素晴らしいです。」
「締め切り前に、ラインでお知らせがあると嬉しく思います!うっかりすることがあるので。」
「LINE画面で注文便利でありがたいです。」
「わかりやすい 他社も試したけどこちらが一番だと思います!」
「便利です。」
「注文お休みについて、毎回毎回自分でおやすみ週登録するのがかなり手間です。○月△日〜○月×日までお休み、などと一括で登録できるようにしてほしいです。」
「副菜のメニューを複数の中から選択できるシステムができれば良いです。家族が食べないメニューもあるので。」
「共働き世帯では、週始め(月・火)の受取りが1番助かるが、木曜以降しか空きが出たところを見たことがない 週始めの配送枠を増やしてもらえると本当に嬉しい」
「メニューのお知らせの際に、開かなくても何日から何日の配送についてなのかわかるようにして欲しいです。」
「LINE画面だけで完結できるのでラクです。」
「こちらの注文のためにLINE Payをはじめましたが、LINE Payが年末でサービス終了、の案内が来ました。今後はどんな決済方法が可能でしょうか」
「簡単に手続きができて、見やすく満足です。」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「こちらの注文のためにLINE Payをはじめましたが、LINE Payが年末でサービス終了、の案内が来ました。今後はどんな決済方法が可能でしょうか」とのお客さまへ。
せっかくLINE Payを始めていただいたところ申し訳ございません。
LINE Payのサービス終了後の決済方法については、現在運営チーム内で検討しております。今後、方針が決まり次第お知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「丁寧でありがたいです。」
「以前は木曜日のみ配達エリアでしたが、(水)も選べるようになり ありがたいです」
「いつも丁寧な対応ありがとうございます。」
「時間どおり問題なく来てくれます。以前のように家を見つけてもらえないことがなくなりました。」
「いつも丁寧に手渡ししてくださいます」
「暑くなっても保冷剤の量が前のままだと少ない気がする」
「配送の方に、保冷バッグを床に直置きしないよう徹底していただけないでしょうか?そのままキッチンの作業台へ持ち込むので不衛生だと思います。これまで何度もありますが(同じ方です)、今回は大雨で床がベチャベチャな日に床に直置きしているのがインターホン越しに見えて、がっかりしました。」
「良い」
「平日の忙しい時期に必要なのに、週の終わりにしか空き枠がないので、金曜の夜だと月曜の夜にしか活用ができず、いつも冷凍して次の週に食べている。あまり有効活用できていないと感じているので、週の最初か、日曜の枠を増やして欲しい」
「月曜日の枠を増やして欲しいです」
「今回ヤマトからの事前メールがこなくて受取時間の変更ができなかった。ヤマトさん曰く、発送の際の問題とのこと。」
「今毎週木曜で頼んでいるが、他の曜日に変更したいができない。」
「袋は返却?パッケージは捨てていいのでしょうか?」
「いつも違う方でもとても感じが良い方ばかりが届けてくれる」
「いつも配達ありがとうございます」
「満足してます。」
「ラタトゥイユのソースが容器から漏れていました。蓋がちゃんとはまっていなかったようです。」
「月曜日の夜に届くのがあればありがたい」
「週末は外出しがちで受け取れないため、月曜日も配送があると、週初めの平日が楽になって嬉しいです。」
「配送日時の選択枠が少ないので、選べる時間が増えると嬉しい。」
「配送予定時間の早い時間に来て頂き、大変助かりました。」
「ほぼ定刻に届けていただきました。」
「届けてくれた方が外国の方でしたが、香水プンプンでバッグの中からも少し香りました。嫌だというほとではないですが、ちょっと残念でした。」
「週末でなく、平日の配送日が選択できると助かります。」
「クロネコヤマトのクール便なので、安心です!」
「マンションの玄関先で、大きな声で「つくりおきです」と返答は控えてほしい。」
「とても満足です。」
「配送日時を数日前でも変更できるようにしてほしい。月曜火曜に注文できるキャパシティを増やしてほしい。それか、その前の土曜日曜に受け取れるようにしてほしい。(現状の平日配送を土日配送に変えると、その週の平日に届くメニューがなくなり不便。週に二回届いて良いので、平日と土日に届いて、翌週以降土日受け取りなど柔軟に変えれるようにしてほしい)」
「いつも時間内に配達してもらえて、ありがたいです。」
「時間指定もできて便利です。」
「当日は雨でしたが、丁寧に配送いただきありがとうございます。」
「月曜日、火曜日の枠を増やしてもらえると、嬉しいです。それか賞味期限が伸びるか…。」
「金曜日の17時ころに配送してもらえると、金曜日の夜ごはんにも使えるので有り難いです。」
「他の曜日、時間の選択枠が増えるとよいです。」
「配達業者の話なので関係ないかもしれませんが、ほぼ毎回時間指定を少しだけすぎる、、そして謝罪がない(笑)お料理に問題はありません。」
「いつも同じくらいの時間に来て下って予定が立てやすいです。今回は豪雨で届けてくださったので、申し訳なかったです。」
「午前中に届くことができるのに14時から16時指定になっているためこちらで配送会社の時間の変更が出来ないのが嫌です 午前中に他の荷物が届く時は二度手間になるので午前中に一緒にもらってます」
「土曜日の夜の配送なのですが、できれば他の曜日が希望です。平日の配送をもっと増やしてほしいです。」
「ダンボールが開けづらいです。パワーシールはこぼれる心配がないので、ダンボールの端から端まで頑丈にテープ貼らなくても大丈夫かと思います。さっと開梱できるようにしてもらいたいです。」
「平日の空きが増えてほしいと思っています。」
「ヤマトで時間変更できるのがよかった」
「時間通りで問題ありませんでした。」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「平日の忙しい時期に必要なのに、週の終わりにしか空き枠がないので、金曜の夜だと月曜の夜にしか活用ができず、いつも冷凍して次の週に食べている。あまり有効活用できていないと感じているので、週の最初か、日曜の枠を増やして欲しい」とのお客さまへ。
ご不便をおかけしております点をお詫び申し上げます。
曜日によっては、空き枠が少なくご注文をいただけない場合がございます。今後も製造数の拡充に努めお選び頂ける曜日が増えるよう努めてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「銀の袋はもうどうにもならないのでしょうか…」
「ヤマトから今までの包装に戻った」
「容器は問題ないです、銀の保冷袋と保冷剤がたまるので、できれば回収、リサイクルなども考えてほしいです。」
「産後なのでいつもより頼む頻度をあげているのですが、やはり銀色の袋と保冷剤が邪魔です。なんとかならないでしょうか?」
「袋の回収を希望します。」
「問題ありません。」
「良い」
「置き配ができないので、不便だなとは感じている。」
「蓋が欲しい。」
「横浜市も通常品対応して欲しいです」
「「冷凍不可」の表記があり、分かりやすかった。」
「綺麗です!!」
「タルタルでひとつ容器が増えるのがしんどい」
「保冷バックが配送途中で開封されてもわからないシールなのが不安です。ぜひぜひ改良して欲しいです!!」
「蓋が噛み合うようになったのやすくなりました。」
「梱包に冷凍のは可否を書いてほしいです」
「保冷バッグの使い切りは資源の無駄になるのでは?使い回し希望です。お届けに来られた方へ前回分をお渡ししていくサイクルにすればゴミにならないかと。是非ご検討いただきたいです。」
「開けた後、蓋をしたいのに、たいていふたの汚れをティシュでふくはめになる」
「満足」
「少々蓋の開け閉めがしにくいかなと思います。」
「1人前の容器にしてほしい」
「キャンプでそのまま捨てられるので洗って取っている。」
「とても蓋が扱いにくく、イライラするので改善して欲しい。又、各容器にそのレンジ温め温度を明記して欲しい。もっと手早く温めたいので、一工夫して欲しい。」
「自宅で簡単に廃棄できて助かります。」
「加熱時間をそれぞれ記載して欲しい。冷凍した場合の温め時間も記載してくれるとありがたいです。」
「保冷バッグが貯まります。。」
「保冷バッグを回収していただけるとありがたいです。そのまま毎週捨てるともったいないです。」
「とても良いです。」
「ストックするには便利だがエコ面を考えるともう少し違うものが無いかなと思う」
「個包装がしっかりしているので安心しています。」
「包装は簡単でとてもエコでよかったですが、開封されてないと確認できるシールなどがあればより安心かなと思いました。」
「容器に温め時間を記載してほしい」
「保冷バックは回収してほしい」
「包装・容器には満足しております。バッグがたまってしまうので、回収などがあると良いなと思います。」
「タッパーは仕方ないかもしれないが袋まで使い捨てなのはもったいない。」
「保冷バッグの再利用が出来るようになれば無駄がすくないのではないか。」
「容器がかさばると冷凍庫に入らないのでコンパクトだと助かる。」
「容器に温め時間を記載してほしい。」
「あたため時間を容器に印刷してほしいです。」
「パワーシール容器ですが、料理によってはかなり温めムラが出ます。」
「蓋が閉めにくい」
「電子レンジのW数、時間を書いて欲しい。冷凍した場合、冷凍してない場合の時間について。 文字がとても小さい!特に賞味期限、主菜、副菜、冷凍不可は大きい文字で見えやすくして欲しい!」
「主菜2パックなのか3パックなのかわからないときがあるので、わかりやすくしてもらえると有難いです。」
「保冷バッグの回収サービスはありますか?毎週増えていくのですが、捨てるのも忍びなく。」
「メニューを紙でつけてくださるのはありがたいですが、カラーコピーで申し訳ないのでラインで画像とかで送ってくれたりしても大丈夫です」
「保冷バッグに保冷剤も入っており、容器もしっかりしていて安心です。」
「保冷バッグが使い捨てなのがもったいない」
「相変わらずどのメニューが何箱あるのか分からない。加熱時間も分からない。メニュー表か包装のシールにどちらも記載して欲しい。」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「主菜2パックなのか3パックなのかわからないときがあるので、わかりやすくしてもらえると有難いです」とのお客さまへ。
ご不便をおかけしており大変申し訳ございません。
容器数の表示については、一部のキッチンでは対応を始めておりますが、機材の変更が必要なため全てのキッチンでの対応にはいたっておりません。いただいたお声は運営チーム内で共有し今後の改善につなげてまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「意見を言いやすい場があるのは良いことだと思います。」
「アンケートの途中保存機能、期待しています。」
「良い」
「とても良いと思います。企業への好感あがります。」
「アンケート書きおわってるのに、また次の週にアンケートお願いのお知らせ飛ばすの早めに辞めてほしいです。早急にシステム変更お願いします。」
「面倒です。フィードバックが生かされているかどうかの情報共有がないので、やる気になれず、ノイズでしかないです。」
「アンケートをして、何か前向きに変わるのだろうか?何も変わっていかない?疑いながらアンケート記入しています。」
「何かとLINEの配信頻度が高いと感じています」
「交換日誌の使い方がわからない」
「土曜配達なので、料理が届く前にアンケートがくるため、いつの分なのか混乱します 届いてからいただけるとありがたいです」
「いつも金曜日に配送されるのですが、◯月◯日の週という書き方だと自分の該当週なのかわかりづらく、回答までに時間がかかるので、◯月◯日〜◯月◯日配送分のアンケートなどと書いてもらえたらわかりやすいなと思いました。」
「まだ、商品が届いていないのに、毎週アンケートが先にくるのは、あまりいい気分ではない」
「楽しく読んでます。アレンジメニュー好きです。」
「アンケートの締め切りを遅くしてほしいです。(土曜に届き翌週で食べるためその翌週にアンケートができると助かります)」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「楽しく読んでます。アレンジメニュー好きです」とのお客さまへ。
アレンジメニューを楽しんでくださっているとのこと、大変嬉しく思います。ぜひ今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
また、「こんな情報を知りたい」ということがございましたら、ぜひお声をお寄せください!
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「いつもありがとうございます!!大袈裟でなく日々の命綱です。」
「夕飯作りのプレッシャーから8割ほど解放され、とても助かっております。引き続きよろしくお願いします。」
「容器等の回収はおこなっていますか?」
「スタンダードなメニューが増えてもいいと思う。メインならすき煮、肉じゃが、ロールキャベツなど。」
「包装容器やパックは毎度回収するのでしょうか?それとも廃棄するのでしょうか?」
「全般的に助かっています。以前、メニューの入れ替えサービスの検討アンケートがありましたが、実装されるのか気になります。」
「17日の週はとても丁寧な対応で届けて頂けました。」
「すごく良いサービスです」
「毎回保冷バックありがたいのですがもったいない気もしています。」
「味がとても良いので今の所、続けられそうです。ただ、我が家としての欠点は夫の食べられない鶏肉が多いので別でおかずを用意する必要があるので困っております。」
「いつも本当にありがとうございます。鱒だけは……やめて欲しいです……主食なのに丸々1食分無駄にしてしまいました。ごめんなさい。」
「半量のサービスがあれば更に嬉しい。」
「いつになったらメニューを選べるようにならるんでしょうか...」
「夕飯の買い物や料理時間が削減でき、大変助かっております。これからも期待しています。」
「丼物はあまり夕飯で食べないので 選べるとありがたい。」
「味の改善を続けてください。」
「いつも助かっています。ありがとうございます。」
「先日一食に関する値段のアンケートがありましたが、字ズンは一色の単価で考えたことがなく、美味しくて満足できれば今の価格でちょうど良いと思っています。味がイマイチの料理が続けば高く感じるし、すごく美味しかったら、もう少し高くても良い、と言う気持ちになります。あのアンケートって答えづらいなーと思いました。」
「便利!ソーセージ、ベーコンを無添加系も加えて欲しい」
「いつも美味しいお料理をありがとうございます!」
「予定の多い週、体調を崩しやすい時期に合わせて注文。気持ちが楽に。」
「とても助かっている反面、毎週だとレシピがかぶり、飽きる傾向になっています。ぜひ、この季節に相応しいメニューを開発して欲しい。」
「全体的にはニーズもあり、普及してほしいサービスです。我が家は夫が少し好き嫌いがあるのと(香りとか複雑な味付けは苦手)、小2の子どもはほぼ食べないので、子ども向けメニューや量の幅が広がると使い勝手が良いです。私は好き嫌いがないのでどのメニューも美味しかったです。が、賞味期限が早いので、人気がないメニューは食べきれず余らせてしまったこともあり、罪悪感でした。」
「副菜増量のもの2つを選べるといいなと思いました。家庭によって食べる食べないがあると思うし、同じメニューのものを増やすのなら、献立はあまり変わらず済むかと。締切も水曜日で早いので。それでは間に合わないなら、月曜日にしてもらってもいいから、選べた方が捨てずに済むので助かります。」
「少食の二人暮しには量が多いので、もっと少ないプランがあるとうれしいです」
「大好きです!」
「続けたいので、栄養と美味しいメニューを楽しみにしています!」
「今週の料理の、過去のアレンジレシピも気軽に見れるようにして欲しい」
「サービス利用から3ヶ月が経過し、メニューの癖がわかってきました。苦手なメニューはスキップまたは他の料理に変更ができるようになってほしい。」
「子ども向けのメニュー増やしてください お弁当に入れられるような可愛いおかず少量詰め合わせ希望」
「以前トライアルでされていたメニュー変更をまた是非お願い致します!」
「あすけんで1人前のグラム数を併記してください。未登録のメニューも早く登録して欲しいです。ら」
「その他になるかと思いますが。この、ネーミング、いかがなものでしょうか?作りおきとあからさますぎて。宅配業者にもですし、溜まっていく空箱、、まだまだ手抜き環境に厳しい世の中、また注文してる、、みたいで。お姑さんには隠す始末です。もう少しオブラートにつつんだネーミングはなかったのでしょうか???こんなご意見は、被害妄想ですかね?田舎なのでつい、人目がきになりますね。他は全て気に入っております。が。。おかずクラブとか、でいいのですが。ご変更を強く希望します。」
「子供がいる家庭は凝ったメニューよりもシンプルメニューの方が良い。一般的な、から揚げ、焼き魚、フライ、サラダなど。子供の苦手な味が多いので。」
「量が多いので、2人用を新設して欲しいです。」
「アンケートには色々書かれているようで読んでいて時々驚きます。(一部省略)いつもありがとうございます!自分では作らない色々な味を子どもに経験させることができて有難いです。好みでないメニューもたまにありますがそれ以上のメリットの方が大きいです。要望としては、「お子さま向けコース」「大人向けコース」など別れていたら嬉しいなぁと感じます。」
「友達紹介ポイントが欲しいです すでに4家庭に紹介してみんな始めているので」
「支払い方法を増やして欲しい。PayPayとか、よく使われるコード決済。」
「友達にもおすすめしたいです。オイシックスをやってる友達が多いですが、オイシックスより楽ちんな気がします。どこの地域でも注文できるのでしょうか?インスタのストーリーでみんなに自慢しました!笑」
「仕事が最近忙しく、このつくおきを妹から聞いて利用させていただいています。これまで、日曜日に作り置きしていたのですが、日曜日にも出勤することがあり、どうしても作る時間を確保できないので、お願いしました。作るより確かにお金はかかりますが、味が想像してたより美味しく、メニューも豊富でとても助かります。ありがとうございます。」
「写真とメニュー名、冷凍可否、温め時間の一覧表がほしい。」
「配送が枠よりも1時間位早かったです」
「いつもありがとうございます。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「仕事が最近忙しく、この「 つくりおき.jp 」を妹から聞いて利用させていただいています。 これまで、日曜日に作り置きしていたのですが、日曜日にも出勤することがあり、どうしても作る時間を確保できないので、お願いしました。 作るより確かにお金はかかりますが、味が想像していたより美味しく、メニューも豊富でとても助かります。 ありがとうございます」とのお客さまへ。
ご利用を始めていただき、まことにありがとうございます。
味つけやメニュー数にもご満足いただいたとのこと、大変嬉しく思います。ぜひ今後とも、お忙しい時には頼っていただけますと幸いです。
天候の不安定な季節となってきましたが、皆さま夏バテなどされていませんでしょうか。「 つくりおき.jp 」では季節感を意識し、皆さまのご家庭の健康をサポートするべく日々取り組んでおります。今後ともぜひご愛顧のほどよろしくお願いいたします。