サービスご提供開始から、1,580日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
5/13週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
第1位:鶏もも肉のかつ節衣揚げ
第2位:定番の五目白和え
第3位:ベーコンクリームポテト
今週は「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」が1位となりました!
「鰹の風味が感じられて非常に美味しかったです」
「冷めても美味しく子どもも沢山食べました」
かつお節のうまみと香りをプラスし、和風の味つけが特徴のこちらがランクイン!毎回ご好評いただいている人気メニューです。
続いて2位は、「定番の五目白和え」となりました!
今回初登場で2位にランクインしたこちらのメニュー。ひじきや糸こんにゃくと一緒に、ほうれん草・人参・枝豆などのお野菜も召し上がれる一品です。
「家で作るのが面倒なメニューなので、届いたときに嬉しかったです!」「スーパーのお惣菜で買う白和えより何倍も美味しいです。好きなメニューです」などと、ご好評のお声をいただき運営チーム一同ほっとしております!
最後に、3位には「ベーコンクリームポテト」がランクインしました。
前回ご提供時にもご好評いただいたこちらは、じゃがいもとたっぷりのベーコンクリームが相性抜群の一品です。
「家族の評判も高かったです。クリームソースが美味しかった」「子どもに大好評で、ソースまで完食した。また食べたいとのことだった」などと、クリームソースの美味しさにご好評いただき、ご家族皆さまから人気の一品となりました!
暑さが増す6月にぴったりな、ご提供予定の新メニューをご紹介します!
まずは、6/3週に提供される「鯖の竜田揚げ きのこおろしポン酢」。サクサクに揚げられた鯖に、さっぱりとしたきのことおろしのポン酢だれが絶妙にマッチしています。これからの季節にぴったりの爽やかな一品です。
「鯖の竜田揚げ きのこおろしポン酢」(6/3週提供)
そして、同じく6/3週に提供される「ごろごろじゃが芋のにんにく甘味噌だれ」。ほくほくとしたじゃがいもに、甘味噌のコクとにんにくの風味が絶妙に絡み合い、副菜やご飯のおかずにもぴったりです。
「ごろごろじゃが芋のにんにく甘味噌だれ」(6/3週提供)
ぜひこの機会に、新しい味をお楽しみください!
6月にはまだまだ新メニューが登場の予定です。来週の交換日誌でも、引き続きその魅力をご紹介してまいります。
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(2人分)
がんもとひじきの煮物・・・1/3パック程度
鶏ももひき肉・・・200g
卵・・・1個
片栗粉・・・大さじ1
おろし生姜・・・適量
サラダ油・・・適量
万能ねぎ・・・適量
1.がんもとひじきの煮物はがんもを細かく切っておきます。
2.ポリ袋に、卵とおろし生姜を入れ袋の上からよく揉み混ぜます。
3.卵が混ざったら、がんもとひじきの煮物、鶏ひき肉、片栗粉を加え、袋の上からよく揉み混ぜます。袋の端を少し切り、絞り袋のようにします。
4.油を引いたフライパンを熱し、一度火を止めて、つくねのタネを絞り火をつけて両面焼きます。水大さじ2(分量外)を加え蓋をして中まで火を通します。
5.お皿に盛って、万能ねぎを散らして完成!ひじきやがんものお出汁のさっぱり味です。お好みで塩、醤油、ゆず胡椒などでお召し上がりください☆
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
5月13日週メニューについてのお声
🗒️お知らせ🗒️
サバのグリル濃厚トマトソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「骨なし鯖で大半助かりました!それにとーっても美味しかったです」
「トマトソースの味が良く、身もふっくらしていて美味しかったです。」
「味付けが丁度良かった。」
「大きくて食べ応えがあった。自分では焼くだけなのでこの味付けは新鮮でよかった」
「とっっっっっても美味しかったです!!!」
「家で中々作れないメニューで、トマトソースもサバのグリルも美味しくてマッチしてました!また食べたいです!」
「美味しすぎて箸を持つ手が止まらないという感動的なメニューでした。夫は「毎週これが届けばいいのに…」とぼやいていました。」
「魚メニューは嬉しい」
「子どもが鯖好きなので助かります」
「サバが大きく、また青魚の生臭さもなく、油っぽさもなく、大変美味しいと思いました。トマトソースが少ないと思いました。少なくくても美味しいです。」
「大人も子供も大満足でした!めちゃくちゃ美味しかったです。若干しょっぱい気はしましたが、栄養満点の青魚を子供が食べてくれるということで、嬉しかったです。」
「満足度が高かった」
「子どもが嫌がるのに、食べやすくトマトソースが美味しかったです!!」
「見たことないくらいのガツガツで食べていました。とってもおいしかったんだと思います!」
「最高」
「意外な組み合わせでおいしかったです」
「3歳の子どももパクパク食べました。」
「このメニュー好きです!味付けが最高です」
「トマトとサバが意外と合って美味しかった。」
「とてもおいしかった」
「骨もなくしっかりとしたら味付けで美味しかったです」
「鯖は自分では焼くことが多いので、洋風な味付けは新鮮でした」
「自分では挑戦しないような味付けが新鮮で、とても美味しかった。」
「トマトソースがいい香りで濃厚なソース!すごくおいしかった!サバをこういう風に食べるのいいね!と主人と盛り上がりました」
「濃厚なトマトソースがおいしかった 野菜を添えてちょうど良い味付けだった」
【課題に対するご指摘】
「臭みがあり、美味しくなかった」
「トマトソースとサバがミスマッチでした、それぞれは美味しかったので勿体ないです。」
「脂ののった普通の塩サバか味噌煮が食べたい。」
「サバグリルは脂質と臭いで我が家ではみんな我慢して食べるという感じです。他の魚にして欲しいです。」
「流石に青臭すぎる」
「鯖の良さが消えてしまっているように感じるとのこと。トマトとは合わないとのこと。」
「揚げではなく、焼き鯖にトマトだったので、生臭さが際立った。そのままの焼き鯖の方か、揚げてトマトのほうが良かった」
「少し魚臭さがきになった」
「少し生臭かった」
「普通のサバのほうがよい。」
「臭みがあった」
「普通に味噌煮などのほぅ子どもも食べるのではと思います サバに苦みのようなものが感じられます。サバの原材料がいいものだと臭みも気になりませんがお値段的にお手頃なものの調理としては不向きな気がします」
「香草?の味がしてソースは微妙でした。」
「焼いたサバも、トマトソースも好きですが、焼いたサバとトマトソースの組み合わせはあまり好みではありませんでした。」
「魚の臭みが残っていて、とてもまずかった。前回もカレー味でまずかった。サバを使う際には、臭みを抜くか、しょうがやニンニク味にして欲しい。子どもからも,これだけはまずいと言われた」
「苦みと臭みがあったトマトソースとあっていなかった」
「届くサバ料理全部くさくてたべれない届かないようにしたい」
「鯖の臭みが強くトマトソースとの相性も今ひとつで美味しくなかった。」
「サバが臭かった」
「腐っていたという事ではないですがサバの臭みがかなり強く、一人前食べきるのも辛く感じてしまいました。」
「鯖の臭いがきつかった。」
「少し味が濃かった」
「夫が一口しか食べれなかった。3歳の息子も苦手で1人で食べるには多かった。」
「不味すぎる廃棄した」
【その他ご感想・ご要望】
「美味しかったが、好みではなかったです ただ、自分ではしない味付けだったので楽しめました」
運営チームよりご回答
「サバのグリル濃厚トマトソース」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週、新メニューとしてお届けしたこちら。うまみたっぷりのサバは、和食だけでなく洋食にも合います。濃厚トマトソースをかけてお届けしました。
サバとトマトソースの意外な組み合わせにご好評いただきましたが、一部では「サバの臭み・苦みが気になった」とのご指摘をいただきました。
また「普通のサバ(塩サバや味噌煮)がよかった」とのお声も寄せられました。ご期待に沿えるメニューでお届けできず、大変申し訳ございませんでした。
鶏もも肉のかつ節衣揚げ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「毎週か隔週で欲しいメニューです」
「冷めても美味しく子どもも沢山食べました。」
「美味しいと言ってました」
「味の濃さがちょうど良くておいしかった。」
「美味しい!そういえばあまりなかった?唐揚げメニュー。また食べたいです」
「お肉がジューシーで美味しかったです。」
「味が濃いのですが、塩辛いと言うより鰹節の旨味で安心して食べられた」
「子供には唐揚げに見え好評でした五香をかけて楽しんでいました美味しかったです」
「脂っこくないのが良かった」
「おいしかったです。私は胸肉でさっぱりしている方が好みでした」
「とても美味しかったです」
「部分的に子供にとっては少々かたかったみたいですが子供にも好評でした。」
「安定感のある味付け。」
「家族皆お気に入りのメニューです」
「和風で美味しかった。一個のサイズがもう少し小さくてもよいかも?」
「親は美味しく頂きました!」
「美味しくいただきました。」
「硬さも程よく、食べ応えがありました!お弁当にも入れました!家族で取り合いでした。」
「家族全員めちゃくちゃ美味しかったと言っていました」
「とても良い味でした」
「いつも食べるからあげとは違い、和風で美味しかった!もう少し塩味がほしい。」
「味がしっかりついていて、冷凍→解凍して食べたが美味しかった」
「鰹の風味が感じられて非常に美味しかったです。」
「おいしい」
「子供(3才の娘)が気に入っていました!」
「お弁当にぴったりでした。」
【課題に対するご指摘】
「パサパサしていた」
「少し脂っこく感じました」
「お肉がまずい つくりおきで時間が経つのだから、衣に工夫してほしい」
「味が薄かった」
「歩を通しすぎて固くなってしまった」
「味は美味しかったですが、ちょっと揚げすぎなものがありました。固くて子供がかみきれないところもありました」
「少し塩味があると良い」
「もう少し一つ一つが大きいと食べ応えがあって嬉しいです。」
「味は良いのですが、鶏肉がタイ産であるのが残念でした。国産を使っていただきたいです。」
「冷凍しましたが、ヘルシオのさっくり温めでとても美味しくいただけました。ただ、鰹節のせいか、塩気で舌がピリピリしました。これも普通の唐揚げで十分です…。」
「焦げすぎて苦い」
「もそもそしていた」
「ちょっとお肉が臭かったのが残念でした」
「少ない!とにかく量が少ない!鯖との量の差がデカすぎる 量を測りましたが入れ物ごと測り ・鯖226g・唐揚げ126g・炒め物237g(冷凍)でダントツに少ないです。副菜の270gよりも主食の方が全体的に少ないのもちょっといただけないです。」
「普通の唐揚げがいい、、、、かつ節衣、、???」
「皮の近くのカスのようなものが多かった 硬く、食べづらいようだった 他のものに比べてボリュームが少ないように感じた もう食べたくない」
「油っぽかったです」
「硬くて衣が多い気がして食べるのが疲れました。主菜1品をだいたい1500円くらいで購入している計算になると思うのですが、このお味とクオリティで1500円はがっかり、1000円でも購入しないレベルかと思いました。「これを食べなきゃいけないのか、、疲れる、、」という感想です。」
「大好きなメニューですがいつもより固く、唐揚げ好きな子どももあまり食べませんでした。」
「パサついてあまり好みではありませんでした。」
「味がもう少し付いていてもよかった」
「あたためると、へにゃっとなってしまう衣だった」
「鶏肉が固かった焦げすぎ」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しかったのですが、子どもはふつうのが良いとの事でした」
運営チームよりご回答
「鶏もも肉のかつ節衣揚げ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週1位にランクインしたこちらのメニュー。鶏もも肉にたっぷりのかつお節をまぶして揚げることで、サクサクの衣に仕上げました。
「お肉がジューシーで美味しかったです」「安定感のある味付け」「家族皆お気に入りのメニューです」などと、ご家族皆さまで美味しく召し上がっていただくことができ大変嬉しく思います!
7品目の野菜塩麹いため
【ご満足いただいたお声】
「豚肉がさっぱりしているところがよかった」
「野菜もたっぷりで良いです」
「味付けも丁度よく野菜が沢山でとても美味しかった。」
「今までこうゆう系のメニューは豚肉の脂身が気持ち悪くて不味かったけど、今回は初めて脂身が気にならず美味しかったです。」
「野菜の組み合わせ、塩加減がとてもよい」
「美味しかった」
「体にも良さそうで、見た目も楽しめました アレンジでパスタの具としても活用して夫にも好評でした」
「こどもが1番好きでした」
「お野菜たくさんで大満足でした」
「味付けちょうど良いです。」
「いろいろな野菜が食べられてよかった。」
「大人は大絶賛」
「見かけよりさっぱりした味で美味しかった。ちょっと油っこい感じがした。」
「一番好きでした」
「彩り豊かで見た目も満足しました。」
「お野菜がたくさん取れて良かった。お肉も柔らかかった。」
「色々な野菜が入っていて子供に何の野菜かクイズを出しながら楽しくいただきました。」
「おいしかった」
「おいしい」
「冷凍しても美味しくて感動しました」
「ちょうどいい味付けで美味しかったてす。」
「豚バラが美味しかった」
「野菜たっぷりで美味しかった」
「野菜いっぱいで嬉しい、味付けも美味しい」
「美味しかったです。子供にもあげることができました。」
【課題に対するご指摘】
「野菜が少し水っぽくてべちゃっとしてしまっていました、お肉もほぐれていなく固まっている部分があり少し残念でした、味は美味しかったです!」
「肉が少ないと感じました」
「豚バラの脂身が我が家には多すぎ」
「至って普通の野菜炒めだったので、むしろ肉質が悪く感じました。野菜炒めは、時間が無い時に自分で急いで作る料理の最たるものなので、味付けも普通でかなりがっかりしました。つくりおきjpさんがうたう「少し手間のかかるおいしい家庭料理」を期待しています!(この野菜炒め以外は、今まで大変満足しています。)」
「野菜たっぷりでいいのですがお肉の臭みが気になります」
「お肉の量が4人前にしては少なすぎました」
「味付けが濃すぎる」
「毎度プルコギのような主菜が入っており、飽きが来る」
「少し野菜が水っぽくて不味くは無かったがもう一度食べたいとは思わなかった」
「好きなメニューだったのですが、今回はブロッコリーの比率が多すぎて残念でした。4割くらいブロッコリーだったような?お肉、お野菜バランスよく入れてほしいです。」
「肉の臭みがあった」
「子どもたちはちょっと進まなかった」
「肉が少なすぎるため主菜にならない」
「味が濃過ぎるので、家庭の野菜を足さざるをえなかった」
「美味しかったのに量が容器の半分しか入ってなかった。主菜なのでこの量だと困る。」
「届いてすぐ食べたが、味が薄く感じた」
「とても美味しかったのですが、味が濃いと思いました。」
「味が薄いところがありました」
「全体的にピーマンの味になっていて子どもは食べてくれませんでした」
「味が濃かったため、喉が乾くし、途中で飽きてしまう。」
「あまり美味しくなかった」
「こちらも、なぜかニンニク入りで残念でした。なぜ、すぐにニンニク入れちゃうんでしょう?翌日の仕事に差し障りかあるので、牛乳を飲んでから食べようとか、小さなストレスになってます。」
【その他ご感想・ご要望】
「7品目嬉しい。味付けあまりです。」
「絶対おいしいと思うので楽しみです。夫には肉が足りないと言われそうですが、、」
運営チームよりご回答
「7品目の野菜塩麹いため」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚バラ肉と塩麹のうまみで、お野菜がたっぷり召し上がれるこちらのメニュー。ズッキーニ・ブロッコリー・赤黄パプリカなどのカラフルなお野菜が食卓に彩りを添えます。
「野菜の組み合わせ、塩加減がとてもよい」「彩り豊かで見た目も満足しました」「色々な野菜が入っていて子供に何の野菜かクイズを出しながら楽しくいただきました」などと、ご好評の声が多く集まりました。
「体にも良さそうで、見た目も楽しめました アレンジでパスタの具としても活用して夫にも好評でした」と、アレンジのご共有もありがとうございます。
美味しかったというお声の一方で、野菜の水っぽさや肉の臭みについてご指摘を頂戴しました。また、「主菜なのに肉が少ない」といったお叱りのお声も寄せられました。
野菜たっぷり黒酢肉団子
【ご満足いただいたお声】
「暑くなってくると黒酢あんかけはとても食べやすいです。肉団子は家族みんなで食べられるのでより嬉しい。スナップエンドウを添えていただきました。また待っています。」
「こちらも子どもたちに好評でした。」
「食感が楽しく、子ども達が大喜び」
【課題に対するご指摘】
「子供には黒酢じゃなく普通のテリヤキソースとかが良かった」
「肉団子に黒酢が入っているんですか?黒酢あんですか?あんが少なすぎです。」
「味付けが濃すぎる」
「一人当たりの量が少ない」
「肉団子がレバーが入っているかと思うくらい肉が臭かった。」
「黒酢は子供が苦手なので普通のお酢を使った甘酢だと嬉しいです」
「我が家は黒酢の香りが皆得意でないのでもう少し黒酢感が薄いと良かった」
【その他ご感想・ご要望】
「食べてみたかったです。」
「これ食べたすぎて今後5食プランにするか揺れています笑」
「選べれば食べたかった」
運営チームよりご回答
「野菜たっぷり黒酢肉団子」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
ふっくらジューシーな肉団子に、たけのこ・玉ねぎ・人参・枝豆を混ぜ込んで具だくさんに仕上げました。コクのある黒酢あんがご飯によく合います。
「暑くなってくると黒酢あんかけはとても食べやすいです。肉団子は家族みんなで食べられるのでより嬉しい。スナップエンドウを添えていただきました。 また待っています」「食感が楽しく、子ども達が大喜び」などと、お褒めのお言葉が集まりました。
5食プランでのご提供で「食べてみたかったです」というお声も複数いただき、ありがとうございます。
一方で、黒酢あんの少なさや、一人当たりの量が少ない点についてご指摘が寄せられました。
カレーポークビーンズ
【ご満足いただいたお声】
「子供がお代わりしまくりました!ありがとうございます」
「美味しかった」
「ビーンズが少し苦手な子もいましたが、カレー味(しかも辛くない)だったので比較的食べてくれました。」
「食べやすく美味しかったです」
「チーズと卵をトッピングして食べました〜色々な豆が入っていで良かった。」
【課題に対するご指摘】
「ビーンズがない普通のポークカレーが良かった」
「甘すぎた」
「お子様カレー?カレーというよりハッシュドビーフっぽいかんじだった。」
【その他ご感想・ご要望】
「色々な具材が入って良かった。カレーの風味があまりしなかった。」
「このままだと食べにくいのでいつもカレーに変身です。豆嫌いの夫も食べてくれますし。」
運営チームよりご回答
「カレーポークビーンズ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
4種の豆とお野菜を煮込んで、マイルドなカレー味に仕上げたこちらのメニュー。ご飯にもパンにも合う一品です。
「子供がお代わりしまくりました!ありがとうございます」「食べやすく美味しかったです」「チーズと卵をトッピングして食べました〜色々な豆が入っていて良かった」との嬉しいお言葉も。味つけの良さや、豆類・お野菜をたくさん召し上がれる点にご好評のお声が寄せられました。
定番の五目白和え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しい!また食べたい」
「普通かな」
「昔ながらの料理が好きなので、献立に入っていて嬉しい一品だった。」
「優しい旨みと味付けでとても美味しい」
「いつもよくわからないものは嫌がる子どもがおいしい! と食べていた」
「家で作るのが面倒なメニューなので、届いたときに嬉しかったです!」
「とても美味しく、頂きました。ありがとうございます。」
「こんにゃく増量希望です」
「スーパーのお惣菜で買う白和えより何倍も美味しいです。好きなメニューです。」
「家族の評判が良かった」
「美味しい!!」
「母娘は喜んで食べた!」
「私は絶対作らないので。。。とてもおいしかったです」
「また是非食べたいです」
「甘みがあり美味しかったです」
「野菜が色々入っていてよかった。」
「具が多くて良い」
「こういった味の濃くないものがあると胃を休めたい日にぴったりで有難かったです!そして絶品!」
「とても美味しくいただきました」
「好きです。」
「滑らかで美味しかった」
「美味しいのでまた食べたいです」
「中学生の長女が美味しく食べていました」
【課題に対するご指摘】
「子供は食べないし、ひじき切干サラダとほぼ同じ」
「ひじきメニューが多すぎる」
「冷たいお惣菜かつ切り干し大根と味が被っていたのでちょっとしんどかったです」
「とても美味しかった!しかし、「ひじきと切り干し大根のサラダ」と具材の見た目が似ていたので、同時に食卓に出しづらかったです。」
「切り干し大根サラダと被るので、別の週で食べたかった」
「美味しくなかった」
「味がややしつこかった」
「味がぼんやりしていた」
「白和自体は美味しかったのですが、今回ひじきと切り干し大根と見た目、味の方向性などがかぶっていたので、飽きてしまいました。」
「量が多すぎました。」
「味は問題ない。でも、「ひじきと切り干し大根のサラダ」と被る具材が多くて、見た目も似ていて、同じ週にこの2つが提供されていることにがっかりした。」
「こちらと、ひじきのサラダの見た目とお味の傾向が近いのが微妙でした。週をせめてずらした方が良かったような。 ほうれん草とか緑のものが欲しいと思いましたが、葉物だと痛みやすいので難しいでしょうか。」
「子供には不評ですが、大好きです!!」
「ひじきメニューが2つあって変わり映えしなかった」
「ひじきをつかったメニューが同時に二つもあり、残念でした。」
「優しい味付けで美味しい白和えでした ただ、それだけでは量が多すぎるように感じました」
「切り干し大根とひじきのサラダと五目白和えの具材が似ているため、個々のメニューは大変美味しかったのですが、全体のバランスがバリエーションに欠けて勿体なかった」
「量が多い」
「味が薄く食べるのが辛いです」
「味付けがいまいちで子どもにはかなり不評でした。もう少し、アクセントのきいた副菜にしていただけたら嬉しいです。」
「白和えというより、卯の花のように感じた。」
「白和え自体は美味しかったのですが、子供はあまり好きじゃないし大人もたくさん食べるメニューではないのであの量は要らないかな?と感じました。」
「子供に気持ち悪いと言われた。大人にとってもなんか変な味がした。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は好きでしたが、子供は食べず。でも今後は食べてほしいから、またメニューに加えて欲しい」
「大人は好評、子供は豆腐の風味に癖があるといい好まなかった」
運営チームよりご回答
「定番の五目白和え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週2位にランクインした、新登場のこちら。まろやかでやさしい味つけの定番の白和えをお届けしました。食材ごとの異なる食感や風味をお楽しみいただけます。
「滑らかで美味しかった」「優しい旨みと味付けでとても美味しい」「野菜が色々入っていてよかった」などと、高い評価をいただき、新メニューをお楽しみいただいたご様子でした。
一部のお客さまより、「ひじきと切り干し大根のサラダと見た目や味つけが似ていた」とのご指摘を頂戴しました。
彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「珍しい野菜を使っていた。あさりも多く美味しい」
「味がしっかりしていて程よいニンニク感が美味しかったです」
「想像していたより美味しかった!やれませんでしたが、次があればパスタと食べたいです。」
「アサリが入っていて、美味しいです。」
「高校生の息子が気に入って食べてました。」
「ロマネスコを初めて食べた、子供にも好評で良かった。」
「最高」
「間違いのない美味しさでした。」
「魚介類のメニューは中々摂らないので嬉しい。そのままでも、ペンネと和えても美味しかった」
「あさりが苦手なんですが、食べられました!」
「ニンニクが効いていて、鯖のグリル濃厚トマトソースとよく合いました。」
「あさりがたっぷりで美味しいです」
「アサリが多くてびっくりしました。とても良いアサリの旨みがあって美味しかったです。」
「好みには合いませんでしたが、味付けは良いと思います」
「あさり好きな子供がたくさん食べてくれた」
「あさりが嬉しかった」
【課題に対するご指摘】
「アサリの風味が落ちる ベーコンのほうが時間経過でも風味が落ちないと思う」
「あさりが生臭かったです」
「以前も食べたことがありますが、変わらず我が家では不評でした。少し改善が見られると良いです。」
「臭い」
「アサリ嫌い」
「アサリがもう少しぷりっとボリュームがあるとよかったです。野菜が多く、子どもにはあまり人気がなかったです。」
「子供が全く食べないメニューな上に、味が濃かった」
「何度も出てきてて、そろそろ飽きてしまった」
「美味しくない」
「もう少し塩胡椒をきかせてほしい」
「夫と息子が食べられなかった。」
「子どもが食べませんでした」
「生臭かったのと、水分が多くてベチャッとしていた」
「冷凍したからか野菜が全体的に柔らかくなりすぎた」
「すみません。 味、匂い共に体が受け付けず 食べられませんでした。オイルソース?の香りが ダメでした。」
【その他ご感想・ご要望】
「大人は美味しく食べれましたが、子供にはにんにくが強く苦手だった様子。」
「普段食べなれない野菜に、子供たちの箸が進みませんでした。大人は美味しくいただきました。」
運営チームよりご回答
「彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
あさりとにんにくの風味が広がり、お野菜の美味しさが引き立つこちらのメニュー。キャベツ・ロマネスコ・パプリカなどの彩りが豊かで食卓を華やかに演出します。
「魚介類のメニューは中々摂らないので嬉しい。そのままでも、ペンネと和えても美味しかった」のように、アレンジしてお楽しみいただいたお客さまも。
「子どもたちにも大好評、取り合いにならないほど、あさりがたっぷりなのもありがたいです」「珍しい野菜を使っていた。あさりも多く美味しい」などと、ご満足いただいたとのお声が寄せられました。
あさりについてはお好みがわかれる結果となり、「あさりが苦手」「あさりが生臭く感じた」などのご感想が寄せられました。また、味つけの濃さや、お子さまには不評のメニューであったとのご指摘もいただきました。
たけのこの土佐煮
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とてもおいしかった。もっとたべたかった」
「たけのこはさほど好きではないのですが、これはおいしくいただきました。」
「シンプルな味付けのもの、助かります。子供も食べやすいようです。」
「ちょうどよい優しいお味でえぐみもなく、美味しかったです。」
「子供も大好きなたけのこは助かりました。」
「やさしい味でよかった」
「定番でおいしいです!スーパーのお惣菜のように甘すぎないのが良いです。」
「子どもがたけのこを喜んで食べた!」
「定番のお気に入りです。」
「煮物は甘辛で嫌いという息子が過去イチ美味しい!とパクパク食べた。」
「こんなたくさんのたけのこ! 食べ応えがありました。お出汁が効いて本当に美味しかったです。」
「美味しかった」
「たけのこは自分で調理するのが面倒なのでうれしいです。」
「出汁がきいてて、とても美味しかった。」
「ちょうどよい味付けで美味しくいただきました。」
「美味しいけど普通」
「お弁当にもよかった」
「こういうおかず待ってました!とても嬉しかったです定番メニューを増やして欲しいです」
【課題に対するご指摘】
「たけのこはそろそろ止めて欲しいです」
「ちょっと薄味すぎかなと思いました。」
「少しえぐみはありますが味はよかった」
「たけのこが筋がめだった」
「たけのがまずい」
「濃い味でご飯に合いました。筍がかたいので小さい子供には少し食べづらかったです。」
「筍はもう少し薄くしていただいた方が食べやすくて良いと思います。」
「これも子供は苦手です」
「味が薄いのか?味が決まっていなかった。 おいしくなかった。」
「ちょっと味が薄く感じた」
「たけのこが少し固かったです」
「またこんにゃく入っているのに、冷凍可になっています。2度目です。改善する気がないんでしょうか。」
「たけのこが国産だとうれしい」
「味付けが濃すぎる」
「味が薄くて不味い」
「何度か出てくるが、家族に評判よろしくない。たけのこが大きい、他の料理と一緒に食べると味がしない等。」
「味がしませんでした。なにか調味料を入れ忘れたのでは?と思うほどでした。薄味が好きな家族も、味がしないと言って食べず、残しまいました。たけのこも固くて食べにくかったです。」
「調理の方の髪の毛が混入していて食べられなかった。」
「味が薄過ぎた」
「薄味派ですがこれは味が薄すぎな気が、、もう少し醤油?塩?がほしい。」
「不評。」
「病院食みたいだった」
「鰹節が苦手」
「子どもが食べませんでした」
「味がしなかった。自分で追加すれば良いので濃いよりは良いかなと思います。」
「少し味が濃かった」
「たけのこの土佐煮と言いながら人参が多い」
「こんにゃくは冷凍できません」
【その他ご感想・ご要望】
「欠品」
「当日になって予定外に届かず(しかも商品到着後にLINEの通知を見て知りました)、副菜が1品少なくなったため、毎日の副菜の配分に少し苦労しました。」
「私は味丁度よく美味しかったのですが、濃い味付け好きな夫からしたら薄味過ぎたようです このままの味でいて欲しいと思いました」
「配送に含まれていませんでした」
運営チームよりご回答
「たけのこの土佐煮」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
コリコリとした食感が良いたけのこを「 つくりおき.jp 」のやさしいお出汁で土佐煮にしてお届けしました。かつお節の風味が豊かな一品です。
「シンプルな味付けのもの、助かります。子供も食べやすいようです」「こんなたくさんのたけのこ! 食べ応えがありました。 お出汁が効いて本当に美味しかったです」「たけのこは自分で調理するのが面倒なのでうれしいです」などと、やさしいお出汁の味つけや、調理の手間がかかるたけのこを使用した点にお褒めのお声が集まりました。
一方で、「薄味だった」「たけのこのカットが大きい」「たけのこが固い」といったご指摘も寄せられました。
ベーコンクリームポテト
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「とても美味しかったです」
「子どもたち大喜び!美味しかったです。」
「子どもが食べられてありがたいです!柔らかさもちょうど良いです。」
「塩分が丁度良い。」
「家族の評判も高かったです。クリームソースが美味しかった。」
「こどもが大好きでした」
「主人がとっても美味しそうに、完食してました。美味しかったそうです。」
「息子も味付けがよく、喜んでました。」
「美味しかったです!」
「単品で食べようかと思ったけど、シチューに入れました」
「子供達に好評」
「子どもに大好評で、ソースまで完食した。また食べたいとのことだった」
「子どもに人気でした。」
「子供が喜んで食べていた。子供がじゃがいも料理が好きなので、メニューにどんどんいれてほしい。」
「すごく美味しくて、大人も子供も大人気でした。ジャガイモたっぷりで良かったです。」
「2歳の子どもが気に入ったようで沢山食べていました。」
「朝にたべていた。たすかる。」
「チーズを乗せて焼いたら好評でした」
「これは芋があまり好きじゃない主人も柔らかくて美味しい!と言っていました 子どもは美味しい美味しいとおかわりしていました。」
「給食っぽい風味もして 懐かしく、美味しかった!」
【課題に対するご指摘】
「不味い。子供が昔飲んでいた粉ミルクの味。牛乳とバターで作っていないでしょう?材料みたら、牛乳になっているが、なぜこんなに粉ミルクの味になる? ベーコンも安物のジャンクな色と味、しかもポテトの切り方が大きすぎる。このメニューの週は次回から頼みません。」
「味が濃い」
「子供達がクリームソース食べられないので別添希望」
「重かった。」
「チーズの味がある等もう少しアクセントがあるとよかった」
「ベーコンの色がいかにも発色剤を使っている感じがしました。」
「保存の時に水分が出すぎてすぐに腐る」
「芋の風味?いもくささがあった。」
「ジャガイモがもう少しカットされてると食べやすい。」
「味がしなかった」
「おいしいですがもう少しボリュームがほしかったです。」
「やや手抜きに感じる。」
「味が薄めだったのでブラックペッパーをかけたらちょうど良かったです」
「ジャガイモがデカすぎて微妙でした。煮崩れ対策でしょうか?ジャガイモ半分が入ってたものもあったのでせめて4〜6等分ぐらいがいいです。」
「届いた時点で汁がすごい出ていた」
「美味しかったけど、そんなに副菜としては重たかった。」
「じゃがいもが大きく食べ応えがありましたが、中まで温まるのに時間がかかりました」
「じゃがいもの食感が悪く子どもにも不評でした」
「子どもが好きそうです。美味しいと食べてますが、玉ねぎ人参も欲しい。」
「じゃがいもがおおぶりで、子供には食べづらそうでした。」
「量が多いのでアレンジレシピを載せて欲しかった」
「ポテトが薄切りか、マッシュポテト状だともっと食べやすかったかなと思いました。」
「美味しかったです!じゃがいもがもう少し小さいとなおよかったです!」
「ジャガイモがもう少し小さい方が食べやすい気がします。」
【その他ご感想・ご要望】
「私は好きだったのですが主人は少し苦手でした。甘めの味付けが得意な人かどうかで好みが変わりそうです。」
運営チームよりご回答
「ベーコンクリームポテト」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週3位にランクインしたこちらのメニュー。ベーコンのうまみとホクホクのじゃがいもが美味しいクリーム煮をお届けしました。
「子どもが食べられてありがたいです!柔らかさもちょうど良いです」などと、ご満足いただいたご様子でした。また「チーズを乗せて焼いたら好評でした」のように、アレンジをお試しいただいたお客さまも、ありがとうございます。
一方で、「ジャガイモのカットサイズが大きい」といったご指摘も頂戴しました。
ひじきと切り干し大根のサラダ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「リピ希望」
「美味しい。スーパーの惣菜より美味しい」
「とても美味しかった。」
「食べるの楽しみです!」
「出汁の味なのかうまみがありすごく美味しくてお気に入りです!」
「好みの味でした。」
「子どもの評判がよかった」
「味付けが濃すぎず薄すぎず絶妙でいくらでも食べれます。またすぐにでも食べたい!」
「とても良いお料理でした。ありがとうございます。」
「美味しかった。具沢山で自分ではなかなか作れない手間のかかる副菜、また食べたいです。」
「切り干し大根好きじゃないですがいろんなものが入って大変おいしかったです。冷凍して解凍しても美味しかったのはびっくりしました。」
「切り干し大根のサラダがこんなに美味しいって初めて知りました!栄養もたっぷりでうれしかったです!ぜひまた食べたいです!」
「子どももおいしいと言っていました。冷製の副菜はいつもおいしいことが多いので楽しみにしています。」
「小学2年生のこどもも大人も美味しく食べられました。」
「普段切り干し大根を食べない息子がパクパク食べてくれました」
「大好きです。」
「お酒を飲む主人にとってはアテにもなり良かったみたいです。」
「切り干し大根はサラダにしてことがなかったので、意外でしたが、おいしくいただきました。」
「また出てくるの待ってます!!」
「カロリーが意外に低くて良かったです」
「歯ごたえが良くてとても美味しかった」
「美味しかった」
【課題に対するご指摘】
「白和えと何が違うのか教えて欲しい。えんどう豆、ひじき、にんじんと食材が丸かぶり、味もほとんど一緒。なぜ組み合わせを考えないのか?しかも不味い」
「白あえと味が被っているかつ冷たいお惣菜だったのでしんどかったです」
「サラダにしないで普通のひじき煮、切り干し大根煮だったら子供達も食べられたのに残念」
「味付けが似ているきがします。」
「好きなメニューですが副菜だし量があるのでひとパックで良いです。」
「美味しいですが、多すぎです。お弁当にも入れたのですが、消費しきれなくて少し捨ててしまいました。」
「味付けが濃すぎる」
「「定番の五目白和え」の記載と同じ。」
「塩味が強かったです」
「量が多いのはありがたいのですが、ちょっと多過ぎて飽きました。」
「味がとても濃かった」
「味が濃すぎました。。改良をお願いしたいです。」
「何回か食べています。味は悪くないのですが、少し飽きてしまいました。」
「味はこのみではありませんが、栄養がありそうでよかったです。」
「見た目はいまいちでしたが、食べてみたら美味しかったです」
「あまり美味しくなかった」
「見た目がよくない」
「ちょっと苦かった、量が多い」
「とにかく不味い。退会の理由。」
「あまり好きじゃないのに倍量(泣)」
「多過ぎた ヒジキメニューが多いのでは…」
「美味しいけど、量が多いと食べきれないと感じました」
「子どもが食べませんでした」
「これはあまり好きな味ではなかった 切り干し大根も固めで少し食べづらさがあった」
「塩味が濃く感じました。」
「サラダにするとひじきは美味しい。 ただし、白和えとひじきのおかずが2品被ってる」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「ひじきと切り干し大根のサラダ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
切り干し大根とひじきに、枝豆・人参・ツナを加え、さっぱり召し上がれるサラダに仕上げました。切り干し大根のパリパリ食感がクセになる一品です。
「出汁の味なのかうまみがありすごく美味しくてお気に入りです!」「美味しかった。具沢山で自分ではなかなか作れない手間のかかる副菜、また食べたいです」「切り干し大根のサラダがこんなに美味しいって初めて知りました!栄養もたっぷりでうれしかったです!ぜひまた食べたいです!」などと、お褒めのお声が寄せられました。
切り干し大根を煮物ではなくサラダでアレンジしたことで、新しい発見をお楽しみいただいたご様子でした。リピートご希望のお声も多数いただき、ありがとうございます。
一方で、「量が多い」「味が濃い」「ひじきのメニューが多い」といったご指摘も寄せられました。
厚揚げの南蛮漬け
【ご満足いただいたお声】
「食べてみたかったです。」
「厚揚げの新しい食べ方。」
「食べたいですー!!!!」
「さっぱりして美味しかったです。野菜をもう少し増やしてもらえたらありがたいです。」
「食べてみたかった」
「そこまで大人気ではなかったですが、厚揚げは完食してました。野菜はのよけられたので大人がおいしく食べました。」
【課題に対するご指摘】
「黒酢肉団子と味の方向性がかぶりますが食べやすかった。また食べたいです。」
「ちょっと甘さが気になりましたが、美味しかった」
「味付けが濃すぎる」
「焦げすぎてて苦い」
「一人当たりの量が少ない」
「豆腐が甘酸っぱいかんじで、ちょっと合わない??」
「少し酸味が強すぎて、珍しく不評でした」
【その他ご感想・ご要望】
「まだ食べてないです」
「大人にはとても美味しかったが、こどもには酸っぱいようで残していた」
運営チームよりご回答
「厚揚げの南蛮漬け」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
香ばしく焼いた一口サイズの厚揚げに、甘酸っぱい南蛮漬けのたれが食欲をそそるこちらのメニュー。ボリュームがあり、食べごたえのある一品です。
「厚揚げの新しい食べ方」「さっぱりして美味しかったです。野菜をもう少し増やしてもらえたらありがたいです」などと、厚揚げとさっぱりとした南蛮漬けのたれの組み合わせにご評価いただきました。
その他サービス全般についてのお声
「料理・メニュー全般」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「手作り感がある。たくさんの食材が入っていて、栄養がありそう。自分ではなかなか作れない料理があり、これからも使いたいと思う。」
「友人から感想を聞いたのでコピーします。・鯖のトマトソース煮は特にトマトソースが美味しかったよ。それと鯖の骨が取ってあるから食べ易かったよ。・ポテトのクリーム煮は特にじゃがいもが美味しい火の通り具合だったです。・野菜炒めは味付けが素晴らしく美味しかったよ。野菜が苦手な旦那がバクバク食べてたよ。・サラダは薄味で身体に良さそう。食材の組み合わせがいいね。ただ旨味がもう少し欲しいかな、と思いました。 唐揚げ、鰹が効いてて美味しいね! 息子には味が薄めとのことで、マヨ醤油七味つけて食べてた 卯の花もボリュームたっぷりだしよいね!筍さんはもう少しすじが少ない(柔らかい)と良いなー」
「定番メニューを希望します。今回のサバのトマトソースや次回のお好み焼き風ハンバーグなどもそうですが、変にアレンジを加えるより、オーソドックスな定番のままでお願いしたいです。アレンジがあればあるほど、お休みの週が増えます」
「色々な魚を使って欲しい (サバが苦手なので)」
「意見を聞く姿勢で全く改善されないのは、ただのパフォーマンスだとおもう。中国産野菜はやめてほしい。今回は大失敗の週だった、このメニューに際はスキップしますが、不味いメニュー、頻回なメニューが多く、子供の受験が終わったら解約します。」
「全体的に味が濃い。量が少ない。」
「副菜の五目白和とひじきと切り干し大根のサラダの見た目が似たり寄ったりで、盛り付けた時見栄えが悪かった。」
「こども向きのメニューを作って欲しい」
「味が濃すぎないので、子どもにもあげやすくてなおかつとても美味しいです。色んな食材が使ってあるのが本当に嬉しく有難い。」
「まさに「少し手間のかかるおいしい家庭料理」だなと、大変気に入っています!これからも「少し手間のかかるおいしい家庭料理」をよろしくお願いいたします!!」
「全体的に、最初のころより量が少なくなってきた。今回は更に少なくてびっくりした。同じようなものが多く、毎週だと飽きてきてしまう。」
「大人と子供全てに合わせるのは大変。」
「主菜副菜がパッケージで分かるようにしてほしい。サイトを見ないとレンジで何分かも分からないのでこちらも時間など載せて欲しい。」
「1週間のメニューの組み合わせをもっとチェックして欲しいです。ご飯に乗せて食べるおかずは2種はきついし似ているものが重なっていることも多い印象です。」
「メニューが違います。また、中国産の食材の安全性について示していただけますと有難いです。」
「さばのトマトソースのお品、濃厚なのではなく塩味が濃すぎるだけ。魚臭く本当に残念でした。魚料理も今までハズレがなかったので今回本当に悪い意味でびっくりでした。」
「副菜の味が似たり寄ったりのため、もう少しサッパリとかなど味の変化あるとなおよいとおもう。結局もう一品サッパリとかスッキリした副菜を用意することになっています。」
「思っていたより量がはいっててびっくりしました。今までいろいろなキットを購入したりしてましたが、出来上がったものが届いて温めれば良いだけなので本当に時短になります。」
「全体的に味付けがちょうどよく、普段自分でここまで手をかけて作れないので、満足度が高かった。届いた時パッケージがコンパクトなので少ないかなと思ったが、副菜がたくさんでとても良かった。」
「味付けはいいと思うのですが、肉類の臭みがどうしても気になる。メニューがマンネリ化してきた。」
「消費期限が意外と短いのをはじめに伝えて欲しかった。」
「全体的に味が薄く、野菜が水っぽく感じた。また食べたいと思う料理が無かった。もう少し、味をはっきりつけて欲しい。」
「白和えと切り干し大根でひじきがかぶっていたのが残念でした。たった5品しかない副菜なので、食材の重複は避けてほしいです。」
「ほんのちょっと味付けが濃いめかもと感じた」
「初めて注文させていただいたのですが、自分では作らない料理を手間なく食べられるのでありがたいサービスだと思いました。ただ全体的に量が少なめで、こちらの料理だけで、というわけにはいかないのが少し残念だなと感じました。」
「今週のメニューはとても良かったです うちは60代夫婦なのでこういった副菜ありがたいです 子供のいる家族向け、高齢者向けと分けたメニューがあると嬉しいです」
「1つの週の中で、あまり具材重複して欲しくない。」
「和風ハンバーグがとてもおいしかったので、また企画してほしいです。」
「お肉は国産を使って欲しいです」
「全体的に優しいお味で、とても美味しかったです。有難うございました。またお願い致します。」
「青魚と野菜を沢山取り入れてもらえると嬉しいです。子供に栄養を取らせることができている、と安心します。親としてのプレッシャーが少し軽くなります。新メニューも期待しています。」
「今回は変化球なレシピが多かったが、もっと定番でシンプルなものを希望します 日々そう言ったものも作る時間がないので、あんまり変わったものでなくていいと 個人的には思いました」
「量はたっぷりで満足だが多すぎるくらいなので、量を減らして品数を多くしてほしい」
「副菜をもう少し子供が食べやすい工夫があるといいです(筍を小さく切る、など)」
「こんなにボリュームがあり、バランス良く栄養が取れて、しかも調理にノンストレス。 メニューは敢えて見ていません。届いてからのお楽しみにしています!」
「アレルギーの登録ができて、代替品をご用意いただけるとありがたいです。」
「個人的には、食材はだと嬉しいです。お味はとても美味しいです。」
「五目白和えと切り干し大根のサラダは大変美味しかったですが、色味が似ていて少し分かりづらかったです。」
「大人2人、子供2人(中学1年男子、小3女子)だと少し足りない。これからもっと食べる量が増えるとなるとこの先が心配。量を選べると嬉しいです。」
「メニューが少なく、飽きてしまう」
「全体的に味が濃いめだと思います。 薄味だと追い調味料などで調節できるので、もう少し薄味だと嬉しいです。」
「魚は外してもらえるとありがたいです。」
「メニューが同じようなものが多くて飽きてきた。使っている食材、味付けなど似たようなものが多い。 食材が細か過ぎる。言葉悪いですが、クズのような細かいものが多くてボリュームを感じられず食べ応えがない。食材費用に関係するのかもしれないですが、豚肉、鶏肉が多く、牛肉のメニューが少ないように感じました。もう少しメニューの違うものが食べたいです。」
「初めて注文させていただきましたが、非常に満足しています。普段、スーパーの惣菜が多く、同じ物が多かったので全く食べないであろうものもあり、食が豊かになった感があります! 糖質制限もあるので、ヘルシーであったことも助かっています。」
「今週の料理は総じてあまり美味しくなかった。」
「どれもすべて美味しかったです!驚きました!」
「お魚料理は、なかなか美味しく提供するのは難しいと思いますが、期待してます!」
「4人分頼んでいるのに3人家族で全然足りなくて困る。他の家庭は足りているのですか? もっと量を増やしたり品数が増えたらとても満足出来そう。お弁当用にちょいおかずプランもあれば毎日大変助かる。」
「副菜の量がどんどん減っている。注文の継続を悩むほどに。」
「平日に晩ごはんで、家族全員が複数の副菜を食べれるため、喜んでいます。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「原材料高騰の中、美味しい惣菜を定額でお届けくださりとても助かっています。 まだ利用1年目で、これから夏季は初めてなのですが、今までより食材の持ちが悪くなるのを気にかけております。 先日気温が高かったときは保冷剤1つ多めだったので、配慮されているのだなと感じました。 安心して頂いてます。ありがとうございます」とのお客さまへ。
いつもご利用いただきありがとうございます。
「 つくりおき.jp 」のおかずは、製造中はもちろん、お届けの最中も冷蔵状態で運び、品質を保っております。夏でも安心してご利用いただけますと幸いです。
「以前関東に住んでいたときに利用させていただいていて、この度引っ越してはじめて利用しました。 配達方法やパッケージも変わっていて驚きました(手作業感がなくなっていて?いいなと思いました) でも中の味は変わらず美味しくてよかったです」とのお客さまへ。
ご利用を再開いただき、ありがとうございます。
現在、遠方のお客さまへのお届けに関しましては、食材の鮮度を保つために、ヤマト運輸のクール宅急便で「パワーシール」という新しいパッケージにてお届けしております。お料理自体はまったく変わらず、専用キッチンで日々お作りしています。ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「わかりやすいです」
「使いやすい」
「簡単で良い。」
「使いやすい LINEメールの対応が早い。」
「注文する予定でなかったのにデフォルトで注文するとなっていたので締切すぎてから変更できないことに気づきました。現在は月一回利用のためお休み週登録以外に3週に1回などのプランもほしいです。」
「クレジットカードを、持たないのでLINEで設定しました。引き落とし日が、慣れなくてご迷惑をおかけしました。」
「通知がくるので注文忘れ防止やメニューの確認ができて助かる」
「まだ慣れないのでわかりづらい部分が多い。」
「良い」
「締め切りをリマインドしてくれるのがありがたい」
「見やすいですし、注文しやすいです。」
「電話の問い合わせがないのが、不便。」
「画像か文字で料理名を貼ってくださるとありがたいです。毎週疲れた頭でサイトに行くと混乱するので。(来週の料理か再来週の料理か)」
「注文期限以降に、お休みしたい時はどうしたらいいですか?」
「まだやっていないですが週単位のお休みの仕方がわかっていません。」
「操作しやすいと思います。」
「出来れば、もう少し見やすくしてほしいです。」
「newsおかえりを観て、すぐ注文しました。便利で助かりますが、老夫婦2人なので量が多く2人分5食があれば良いなと思います。」
「とてもよい」
「便利です」
「関係ない通知が多すぎるので分けるなどしてもらいたいです。」
「注文しやすかったです。」
「12日(日)に届くのかと勘違いした できれば曜日だけでなくて日にちも入れてもらえると良い。」
「締切が早すぎて急な予定に対応できなくて困ることが増えてきてしまいました」
「簡単、便利でした。」
「わかりづらいときがある」
「慣れてきました」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「まだやっていないですが週単位のお休みの仕方がわかっていません」とのお客さまへ。
お声をお寄せいただきありがとうございます。
お休みに関しましては、LINEメニューの「注文スケジュール」ボタンから操作いただけます。最大で4週先のご注文まで、お休みや注文日時、プラン変更が可能です。ぜひご予定にあわせてご活用ください。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「今回から急にヤマトによる配送になり、当日に受け取れなかった。翌日の夕方に到着したがほぼ冷凍状態で常温のまま食べるものも温めて食べた。この点についてはかなり不満です。ヤマトヤはもうやめてほしい。」
「丁寧に笑顔で手渡してくださるのはホッとします。高齢の母が受け取る時には、玄関内に置いて頂けるととても助かります。」
「いつも時間内に愛想の良い方々が届けてくれて嬉しいです」
「電話でコンタクトがとれれば、置き配可能にしていただきたいです。」
「出来れば毎回月曜日に配送してほしいです。」
「時間の枠が幅広い」
「丁寧で気持ちが良いです」
「火曜日配送の時間帯枠がいっぱいなのか、ずっと選択できないので枠を増やして欲しい。」
「月曜日、火曜日の夕方以降の枠を増やしてほしい。枠の拡大が難しいようであれば、2-3時間くらい外に放っておいて良いように保冷剤を増やすなりバッグを保冷に強いものにするなりして置き配対応にしてほしい。」
「配達の方が丁寧」
「配達日を、月曜日または火曜日にぜひしてほしいです。」
「サバのトマトの惣菜 蓋が空いていて漏れていた。他の食材にもついていたし、まず蓋が空いていたので、食べる気がしなかった。」
「他の曜日に変更したくても、今は申込みいっぱいなようで変えられなかったのが残念です」
「ヤマトさんで、時間変更も出来て助かりました。」
「今回は配達の方がまたお元気でハキハキ挨拶いただき気持ちよかったです。」
「なかなか自宅に居られないので、発泡スチロールの箱を置いて、置き配して頂いています。いつも本当にありがとうございます。有り難いです。これからは保冷剤を入れて対応させていただきますので、宜しくお願い致します。」
「特に問題なく、受け取れたのでよかった。」
「配達の方に名前を間違えられました 読み方の違いだと思いますが、安全上、きちんと確認をお願いしたいです」
「配送日を変更したい」
「いつも配送ありがとうございます。」
「良い」
「いつも丁寧で好感が持てます」
「丁寧な対応いただけています。」
「平日の配送が金曜日しか選べないので他の曜日も選べるようになると嬉しいです。」
「時間通りの配達が有難い」
「19:00-21:00でお願いしていますが、毎回時間がバラバラに持って来てくれるので、時間決めてほしい」
「生物なので難しいと思うのですが、、、忙しいからこそ頼んでいるので、不在の場合でも宅配ボックスに入れるなど対応して頂けたらとても助かります。」
「早く家にいる時はいつでも来ていいように出来れば早く受け取れるので、そうできたらいいですね。」
「配送時間にもう少し幅があると良い」
「とくに気になるところはありません。」
「丁寧に配達して頂いています。」
「18時から20時指定の配達枠ですが、微妙に仕事からの帰りに間に合わない時もあるので19時以降希望など、今後送り状に記載などあれば助かります。」
「配達の際に、オートロックのモニター越しだと、つくりおきの方か判別しにくいので配送の包装などを掲げて映してもらえると助かります!」
「とてもよい」
「遅延もなくスムーズでした」
「金曜と土曜以外の曜日があったら嬉しい ヤマトの送り状番号を毎回教えて欲しい」
「いつも時間通りに来てくれて大変たすかっている。」
「注文も週に二回などに分けてできると嬉しいです。」
「平日に食べたいので、どうしても月曜日に受け取りたいのに空きがないのが残念」
「定期配送の月曜〜火曜や午前中の配達が選べないので(ただ満席なのか設定がないのか?) キャンセル待ちができればいいと思います。」
「配達員の方はとても丁寧な対応でした。」
「木金土しか空きがなく木曜に利用してますが、週の前半の枠を増やして欲しいです」
「ヤマト便での配送地域ですが、時間変更依頼したにもかかわらず、元々の配達時間に持ってこられて不在でしたと連絡がきたことがありました。」
「丁寧な応対で、好感がもてました」
「共働きなので配達ご飯を始めましたが、時短からフルタイムになったので21時以降でないと受取が厳しいです 平日の時間枠が増えたら定期的に頼みたいです」
「日曜日受け取りでお願いしていますが、予定が入る週は月曜日に変更できると助かります。」
「配送の方、とても丁寧で いい方ばかりです いつもありがとうございます」
「配送曜日を日曜日に変更できました。選択枠が増えて助かりました。」
「日付の幅がもっと欲しい」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「月曜日、火曜日の夕方以降の枠を増やしてほしい。 枠の拡大が難しいようであれば、2-3時間くらい外に放っておいて良いように保冷剤を増やすなりバッグを保冷に強いものにするなりして置き配対応にしてほしい」とのお客さまへ。
配送についてのご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
ご希望の曜日やお時間でのお届けができず、申し訳ございません。いただいたお声を参考にさせていただき、今後、配送枠の拡大に一層努力してまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「包装が変わって、不便です。前の陽気に戻して欲しいです」
「容器にレンジの時間を書いてくれると助かります」
「コンパクトで重ねられるし良い」
「袋は次回返したいです」
「いつも助かっています。欲を言えば、レンジで温めた際に、中心が冷たく、混ぜて再加熱する必要があるので、容器を工夫して満遍なく加熱されると、より楽かなと思いました。」
「フタもレンジに使えると良い」
「良いです」
「今回から配送容器が変更されていました。これまで容器側面にラベルがあったのですが、新容器は上部だけで勝手が悪いです。冷蔵庫に重ねて入れると、どの容器が何の料理か全くわかりません。側面にラベルがほしいです。また、前回まで入っていたメニュー表がありませんでした。入れてほしいです。」
「副菜容器の蓋の裏表がわかりにくい」
「いつも袋がもったいないと感じています。もう少し簡易的にできないでしょうか。」
「パッケージが新しくなり、省スペースなのと、魚などは切られていれてあって使いやすくなりました。一方で、一度開封して、食べきれなかった分の保存する際、フタが閉められなくなったことが非常に残念です。改善を希望します。遅い時間帯に届けていただいてていましたが、いつもよりお届けが早くなったことも歓迎できません。」
「蓋が個別に開封できると、一度に使わないときに保存しやすい」
「我が家は人数的に一度に食べきれないので残ったものをそのまま容器で保存できる形だと嬉しいです。(剥がすタイプではなく蓋がよい)」
「簡単な、容器でお皿に移せば見栄えも良くて 充分です。」
「保冷バックが毎回もったいないかな、と思います。使い道が無いので。」
「初めてパワーシールでの配送でしたが、手作り感がなくなり、少しがっかりでした。ただ、レンジで温めや冷凍はしやすくて良いと思いました。慣れていないせいもあるかも知れないので、もう少し続けてみて継続するか決めようと思いました。」
「今週から包装・容器がパワーシールに変更されたが、以前のものより取り扱いが簡単で、より便利になった。」
「蓋が閉めづらいです。」
「もう少し重ねやすい方が嬉しい(平たく、四角い)」
「蓋の開け閉めが少ししにくい。冷凍してしまうと解凍がしにくい(中まで熱が通りにくい)容器のため結局他のお皿に移し替えて解凍することになります。」
「蓋が開けにくい閉めにくい」
「欲を言えば、主菜と副菜の容器が空になったときに重なって小さくして捨てられたら良いです。」
「ダンボールが開封しにくいです」
「料理入れて持ってきてくれる保冷バックが余ってきてるので回収してほしい」
「途中まで食べて保管するのに、丁度いいタッパーがあればいいなと思いました。」
「保冷バックが家に溜まってしまっています 配送の方に保冷バックどうしたらいいか聞きましたがなんとも微妙な回答で、保冷バッグはお返ししていいのでしょうか?」
「とってもいいです。ただ量が少ないものは容器に制限されてるなら容器大きくして欲しいです。」
「温め時間を、容器のシールに記載して欲しいです。」
「毎回の保冷バックが勿体無い気がしてちょっと心苦しいです。」
「容器が薄型にしてほしいです!」
「保冷バッグが毎回捨てるのが少し勿体無いですが仕方ないかもしれません。保冷バッグを止めているテープが開封済みかどうかわかるようなもの(一度開けたら跡がわかるもの)だと安心かもしれません。」
「温めにもちょうど良い深さの容器。冷蔵庫にも入れやすい大きさでよいです。」
「保冷バッグが毎週たまってもったいないので、回収サービスなどあっても良いかもしれない」
「そのまま温められるのが良い!」
「平たいお皿に入れてあったほうが温めやすい。」
「とてもよい」
「容器の入った手提げ袋の回収、リユースをしていただくことはできないでしょうか?」
「何分温めるのか、容器に書くべき。」
「同梱の用紙にレンジの加熱時間が書いてあると助かる」
「容器のままレンチンして良いのか記載が欲しい」
「衛生面に気遣っていただけているのはとても有難い一方、デリバリー時の袋を再利用出来ないかご検討いただけると幸いです。」
「一時的に開けるとき、パワーシールを半分剥がすんですが、クルクルってなっちゃうから、そのままフワッと再び閉じれない。クルクルならないといいな。」
「使い捨てで扱いやすいです。 ただ毎週のアルミバッグについては、再回収されないので本当に貰ってしまって良いのか心配になりました。(環境面や、このバッグにコストがかかりすぎていないか?等を心配しています)」
「温め時間を容器(包装)に書いてほしい。(または同封のメニュー表に) 全てのメニューで、2人前ずつ包装されていると食べやすくてよい。(理想は2人前コースがほしい)」
「容器が新しくなって嬉しかったのですが、我が家では、シールの部分が横に貼ってないのが何のお料理かわかりずらく、上の蓋は、一度開けたらラップで包まなくてはいけないという所で、前回までの容器で良かったなと思います。」
「メニュー表を冷蔵庫に貼って 確認していたから なくなって不便。冷蔵庫の中を見るorLINEでメニュー確認してまでは面倒。」
「シール容器になり、かなり不便になりました。残ったものに蓋をして保存することが出来なくなり、残り物を別のお皿へ移し替える作業が発生、洗い物も増えました。また、ダンボールで届くため、開けるのも処分するのも手間が倍以上かかるようになりました。このままこの仕様が続くようなら、別のサービスへの乗り換えも検討しようかと思っています。そのくらい手間が増えてしまい、非常に残念な思いです。希望者だけでも、元に戻していただけないでしょうか。」
「レトルトパウチにしたら もっと添加物も減らせるのでは?」
「使いづらい」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「使い捨てで扱いやすいです。 ただ毎週のアルミバッグについては、再回収されないので本当に貰ってしまって良いのか心配になりました。(環境面や、このバッグにコストがかかりすぎていないか?等を心配しています)」とのお客さまへ。
容器の扱いやすさについてご評価いただき、ありがとうございます。
保冷バッグについては、回収は行なっておりません。お届け後はご家庭での廃棄をお願いしております。お手数おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「まだ 使ってない」
「私は、体調を崩して主婦をしていますが、夕食を作るのが苦痛でした。ウーバーやお弁当などを 頼みますが割高だし、カロリーオーバーでした。手作りですし、来月から入院するので週一回頼んでおいたら栄養面でも心配ないと思いました。」
「毎週書いてますが、改善する気はあるのかなあと思います。」
「日曜受け取りで、「●の週」の表記だと、どっちの週かぱっと見わからず、毎回アンケートを受け取ると混乱します。」
「全体アンケートは翌週でもいいのですが、料理ごとの感想は食べた日に書ける仕組みがあるといいと思います。一週間以上、時間が経つと忘れてしまってざっくりとした感想しか書けないので、食べたらすぐ書ける仕組みが欲しいです。」
「通知が多すぎます」
「楽しく拝読しています!」
「意見を聞こうという姿勢がとても素晴らしいと思います。」
「温め時間について、主菜は通常品とパワーシール品の両方書いてあるが、副菜は通常品しかなく不親切に思う(それとも、副菜は通常品と同様に、ラップをかけて同じ温め時間となる?)」
「いつも交換日記楽しみにしています!」
「交換日誌見づらい、」
「継続している人に対して、またはアンケートに答えている人に対しての、何か特典があっても良いのでは?そうするとアンケートにも力が入る。しかも、アンケートに答えても次回に生かされていない。」
「アンケートせっかく書いてもたぶん否定的なコメントはあまり見ないのだろうなぁと感じているので、アンケートも注文も止めようかなぁと考えてます」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「全体アンケートは翌週でもいいのですが、料理ごとの感想は食べた日に書ける仕組みがあるといいと思います。一週間以上、時間が経つと忘れてしまってざっくりとした感想しか書けないので、食べたらすぐ書ける仕組みが欲しいです」とのお客さまへ。
貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます!
たしかに召し上がった日にご感想を書いていただけるといいですね。現在は回答保存ができない仕様のため、召し上がった後にご回答いただくか、「食べていない」という選択肢をお選びいただき、途中回答いただけるようになっております。いただいたご意見は、今後の改善の参考にさせていただきます。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「サービスサイトのFAQがキーワード検索や分類されていると嬉しいです。知りたい内容になかなか辿り着けませんでした。」
「とても便利で助かってます。我が家は一回買い物に行くと凄い金額になるのでコスパも最高です」
「いつもありがとうございます!!妊娠中で辛いので助かっています。」
「とても楽できました。曜日の枠がもっと増えて欲しいです」
「つくおきヘビーユーザーになりました。今日、スーパーでお惣菜を買いながら気づいたのですが、スーパーのお惣菜よりもつくりおきのお料理の方が罪悪感が少ないです。もちろん、スーパーのお惣菜よりも栄養バランスがいい、などの理由もあると思うのですが、「つくりおき」という名前が秀逸だなと思いました。まるで自分か、私の母親が「つくりおき」しておいたような錯覚を抱いてとても罪悪感なく利用していることに気づきました。サービスにとても助かっています!今後も楽しみにしています!」
「月曜と火曜がないのが残念です」
「どんなところで作っているのか、動画など見れるとよい。前々回だったか、お惣菜がほぼ冷凍だった。冷凍→解凍して持ってきているのでしょうか?」
「いつも有難うございます!」
「追加募集でもポイントを使えるようにして欲しい。」
「おかずの入れ替えシステムが実行されると良いなと思います。一つのおかずを我慢して食べるのは残念です。(多分それぞれの家庭、別のメニューで発生しているかと思います)」
「いつも様々な食材を使ったお料理をありがとうございます。共働きで夫共々本当に忙しくなってしまった中、美味しい夕食を運んでいただき、大変助かりました。うちは子供達も少食なため、一部は冷凍して必要時にいただきます。」
「育休明けでフルタイム勤務、0歳の子供がいる身としては本当にありがたいサービスで子供との時間も取れた上で、美味しくて最高です。」
「LINEのチャージも待ってくださり、とても親切な対応に安心しました。某宅配を2箇所使いましたが 買いすぎて、請求書に驚いたり作らなければ、行けないのでフードロスは出来まさんでした。」
「毎回楽しみにしています。曜日を変更したくても、なかなか空きが無いことがあるので、それだけ残念です。」
「通常品は特別感がありずっと続けたいと思いましたが、パワーシールになって少し満足感がなくなりました。美味しいものもあるし便利なので、続けるかとても迷っています。」
「副菜の2倍量、食べるのがキツイです…。我が家が2.5人なので、お弁当に持って行っても消費できないという個人的な事情ですが。2倍量をやめて、玉子焼きやほうれん草の胡麻和えのようなお弁当に入れやすいものを、毎週のメニューに入れて欲しいです。」
「今週はハプニング続きで非常にしんどかったのですが、つくりおき.jpの料理があるおかげで、なんとか乗り切れました。最悪ご飯さえ炊けばなんとかなると思うと気持ちが楽になります。どうもありがとうございます。」
「企業として大変かと思うが、メニューの選択ができれば、かなり人気がでると思う。」
「細かくなくていいですが、今回のメニューのレシピなどがあると、アレンジしやすいですので、ご検討頂けるとありがたいです。」
「苦手な食材があるので(今週出会うとあさり)また選択できるサービスがあると嬉しいです。」
「3食→5食に変更しようと思ったのですが、翌週変更に対応できると良いなーと思いました。」
「平日が大変なので、他の曜日に配達して欲しい」
「初めて利用させていただきましたが、値段以上の価値がありました。メニューが決められているのも、自分では選ばないものが届き、新鮮で、美味しくいただきました。」
「髪の毛の混入は大変残念です。同じようなことが起きないようどのようにご対応されるのか教えていただけると安心です。よろしくお願いします。」
「毎週配送の際に届く保冷バッグはどうすれば良いのでしょうか。毎週捨てるのはエコじゃないなと思ってしまいます。」
「3食プランでも5食プランの料理を追加もしくは交換できるようにきて欲しい。」
「ラインで確認できるレンジの分数を同封の紙または容器に貼るシールに記載をお願いします。また、「グリル推奨」の意味が料理素人過ぎてわかりません。LINEに解説あればいいです。」
「今の所、非常に満足しています」
「5食の方のメニューが食べたいけど、5食は多すぎて頼めない。メニューが選べたら良いのに…。」
「冷蔵、冷凍した時にレンジでチンを目安時間をメニュー表に明記して頂けたら助かります。LINE画面で探して見るのが最終わからなかったので。」
「毎回書いてますが、量を選べるとありがたい。今大人3人でちょうど良いか少し多めくらいなのですが、今後2人になってしまうと量が多すぎてやめざるおえなくなる。そうなると非常に困る。また周りが2人家族共働きが多いので2人家族用が選べればみんなにすすめたいです。」
「とても美味しく助かっているので応援しています!」
「もう少し安価だと嬉しい 平日の助けとして購入を決めたので、月火のどこかの受取を希望したかった」
「配送曜日変更したい場合、キャンセル待ちなどできる様にして欲しい」
「1品の量をもう少し少なくし、お値段の安いプランを作ってほしい。」
「週前半の枠が増えると嬉しい。」
「5日コースだが、実質商品がもつのが4日なので、それなら夜に頼まないし、3日コースにしたと思った。 日持ちさせるか、5日でなくて4日コースにしてほしい あと副菜2品増量ではなくて、増量するぐらいなら別メニューが欲しいです (コース変更しました)」
「段ボールに同封される商品明細の紙にも、レンジで何分記載があると、LINEを見れる注文者以外が温める時わかりやすくて助かります。」
「シンプルな料理が良いです。懲りすぎて逆に惜しくなくなっている。和食、洋食、イタリアン、を上手く混ぜていただければ、飽きないと思います。」
「我が家は5人家族のため、大盛りプランが早く実現して頂けるとありがたいです。」
「仕事で忙しく家庭をギリギリで回している状況だったので大変助かりました。本当に素敵なサービスで感謝しております。」
「とにかく量ボリュームを増やして欲しい!!」
「子供達のお弁当にも使いやすくてとても助かる」
「お問い合わせは とても丁寧で、助かりました。ありがとうございます」
「いつもありがとうございます。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「つくりおきヘビーユーザーになりました。 今日、スーパーでお惣菜を買いながら気づいたのですが、スーパーのお惣菜よりもつくりおきのお料理の方が罪悪感が少ないです。 もちろん、スーパーのお惣菜よりも栄養バランスがいい、などの理由もあると思うのですが、「つくりおき」という名前が秀逸だなと思いました。まるで自分か、私の母親が「つくりおき」しておいたような錯覚を抱いてとても罪悪感なく利用していることに気づきました。 サービスにとても助かっています!今後も楽しみにしています!」とのお客さまへ。
いつもご利用いただき、ありがとうございます!
「 つくりおき.jp 」では、ご家庭と同じようにキッチンで毎日料理を手作りしてお届けしております。ぜひ今後も「 つくりおき.jp 」を使うことでゆとりのある時間を過ごしていただければと思います。
今週もお忙しい中、たくさんのご意見をお寄せいただきありがとうございました。5月も後半となり、過ごしやすい時期ではありますが、健康に気をつけてお過ごしください。「 つくりおき.jp 」のお料理が皆さまのお役に立てるよう、引き続きサービスの改善に尽力してまいります。今後もご愛顧のほどよろしくお願いします。