Blog | tsukurioki

『つくりおき.jp』交換日誌 -第180号

作成者: つくりおき.jp|Nov 16, 2023 8:00:00 AM

 

 

 

とろけるチーズが人気のチキンメニューがNo.1!

 

サービスご提供開始から、1,384日目

 

 

いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 
こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 

皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。

 

 


2023/10/30週 人気メニューTOP3

10/30週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!

アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。

(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)

 

第1位:鶏肉のカレーチーズ焼き

 

第2位:たくさん野菜のミートグラタン

 

第3位:鶏そぼろ大根山椒添え

 


今週は「鶏肉のカレーチーズ焼き」が1位となりました! 実際にとどいたお声

「カレーの風味、チーズのとろーり感に子どもたちは大喜びでした!」

「カレーとチーズの相性抜群で、お肉も柔らかく子供がパクパク食べてくれました」

カレー風味のジューシーな鶏もも肉と、たっぷりチーズとの相性が抜群のこちら。

ランキング常連の人気メニューが、今回も堂々の1位を獲得しました!皆さまに美味しく召し上がっていただくことができ、大変嬉しく思います。

 

 

続いて2位は、「たくさん野菜のミートグラタン」となりました!

ゴロゴロお野菜でボリューム満点のミートグラタンをお届けしました。

「こどもに大人気でした。チーズののっているメニューは人気のようです」「優しい味つけでよかった。 残りにマカロニを足して食べても美味しかった」などと、お子さまが召し上がりやすい味付けで、アレンジも楽しめる一品として、ご好評のお声が寄せられました。

 

最後に、3位には「鶏そぼろ大根山椒添え」がランクインしました。

和風出汁の染みた大根に、鶏そぼろ餡の組み合わせが人気のこちらのメニュー。お好みで活用いただけるよう、別添えで山椒をお届けしました。

「山椒が効いておいしかった。これだけで大人向きの味になるのが驚きだった」「大根が柔らかく小さくカットしてあるので食べやすいです。味付けも丁度良いです」などのご感想が寄せられました。

 

 

 

 

 

先取りアレンジレシピのご紹介

『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!

少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。

11/20週お届け予定
「いり豆腐」→「簡単さっぱりつくね」

材料(2個分)
いり豆腐・・・1パック
鶏ひき肉・・・100グラム
卵・・・1個
片栗粉・・・大さじ1程度
サラダ油・・・少量

1.ボールなどに、全ての材料を入れてよく混ぜます

2.好きな大きさに丸め、油少量をひいたフライパンで、しっかり中まで火が通るように焼きます。

3.もちろんそのままでも美味しいですが、しそドレッシングやポン酢などお好みでどうぞ。大人の方には、マヨネーズと七味もおすすめ!

 

 

 

 

-------------------


今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!

以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。

皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!

今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。

『つくりおき.jp』 運営チーム一同より

   


最後に・・・
2023年10月30日週 お客様の声と、運営チームよりご回答

10月30日週メニューについてのお声

 

🗒️お知らせ🗒️

  • お客さまの読みやすさを考慮して、「皆さまからのお声」は無作為に抽出した50件を掲載しております。掲載されていないアンケートのご回答も、すべて運営チーム一同で拝見し改善の指針とさせて頂いております。
  • 通常商品とパワーシール商品に寄せられたお声を一緒に掲載させて頂いております。

 

鶏肉のカレーチーズ焼き  

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「油っぽかったですが柔らかくて食べやすかった」

「以前からこのメニューのファンの娘(小2)。今回も喜んでたくさん食べていました!」

「子供も大好きな味で、チキンも柔らかくて美味しかったです」

「美味しくて子供も好んで食べてました」

「柔らかくて食べやすかった」

「美味しかった。子どもがおかわりしてました。」

「お肉が柔らかく、味付けも良くとても美味しかったです!」

「王道の味付けで美味しかった」

「子どもたちが率先して食べてくれました」

「中学生、小学生の2人はとても気に入ったらしく、おかずの取り合いになりました。」

「鶏肉が柔らかくとても美味しかったです」

「お肉柔らかくて美味しかった!ほんのりカレー風味で辛くなく食べやすかった!!」

「子どもも美味しい!と大好評でした!」

「とても美味しかったです。また楽しみにしています。」

「子供(6)が喜んでいました。高級肉!と言っていました。」

「美味しかったです」

「美味しくて子供がよく食べました」

「耐熱皿に移して、レンチンした後、トースターで焦げ目をつけたら、びっくりするほど美味しかったです。」

「大好評でした。」

「お腹が減っているところに最高のメニューでした。」

「カレーとチーズの相性抜群で、お肉も柔らかく子供がパクパク食べてくれました。」

「とても美味しかったのでまた食べたいです。」

「チキンが柔らかくてとても美味しかった。また食べたい。」

「おいしかった チーズの量がもう少し少なくてもよい」

「子どもが大好きなメニューです」

「肉の柔らかさにびっくり!味も濃くなくとっても美味しかったです!」

「お肉柔らかくてよかった」

「カレーの風味、チーズのとろーり感に子どもたちは大喜びでした!」

「辛くないがカレーの風味がしっかりしていて美味しかったです」

「チーズをadd-onして食べると美味しい」

「今回は3パックに分かれてきて小さめの鶏肉だったので子どもも食べやすい大きさで、よく食べていました。」

「子どもが大絶賛!鶏肉が柔らかくて食べやすかったようです。大人も満足でした。」

課題に対するご指摘

「お肉のサイズが大きく食べづらかったので、ハサミで切りました。味は良いと思います。」

「味付けではなく、鶏肉自体の味が美味しくなかった。」

「あまりカレー感がなかった」

「美味しいですが、カレー味にチーズで少ししつこく感じます。」

「4つ入ってるのもあれば、3つしか入ってないものもあり大きさもバラバラ。偶数だと夫と分け合えて助かります( ; ; )ケンカになってしまうので笑」

「美味しいんですけど、脂っこいのに更にチーズがくどくて、冷めると脂にチーズが固まりちょっと脂っこいのが勝ってしまいます。チーズは乗せなくてもいいかも。」

「チーズかぶりだった 子供には胡椒の味付けが濃かったよう」

「少し大きいので、もう少し小ぶりだと嬉しい」

「今週はチーズを使ったメニューが多く、またこちらは量も多く少し飽きた」

「お肉はとても柔らかくて美味しかったですが、コッテリ感が強くてたくさん食べれなかったです。」

「チーズ不要」

「少ししょっぱい」

「鶏肉があまり美味しくなかった」

「チーズが多く、苦手な子は食べなかった」

「もう少し量が多いと嬉しいです。」

その他ご感想・ご要望

「シンプルでお弁当にも使えた 油っぽい」

「皮がぬるっとするので、レンチンではなくグリルで焼きなおします。」

 


運営チームよりご回答

「鶏肉のカレーチーズ焼き」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。

今週の1位にランクインしたメニュー。カレーベースの味付けで、やわらかい鶏もも肉にチーズをたっぷりのせてお届けしました。

「肉の柔らかさにびっくり!味も濃くなくとっても美味しかったです!」「お肉柔らかくて美味しかった!ほんのりカレー風味で辛くなく食べやすかった!!」「子どもが大絶賛!鶏肉が柔らかくて食べやすかったようです。大人も満足でした。」などと、鶏肉のやわらかさや味付けの良さに、お褒めのお言葉が多数集まりました。

人気メニューとして今後も引き続きご提供してまいります!

 

たくさん野菜のミートグラタン

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「普通に美味しかったです!ドリアにアレンジしてもいいかも。」

「優しい味つけでよかった。残りにマカロニを足して食べても美味しかった。」

「こどもに大人気でした。チーズののっているメニューは人気のようです。」

「美味しくて子供も好んで食べてました」

「アレンジもしやすいですし美味しいです」

「ご飯に乗せて食べたらとても美味しかった」

「とても美味しかったです!でもちょっと食べずらいかも?パスタにかけたら美味しそうだね!と夫が言っていました。」

「グラタンもチーズありなので美味しい」

「子どもがとても喜んで食べていました。ご飯やパスタなどでも合わせられるので、助かりました。」

「子どもが美味しいとおかわりをして食べていました」

「とても美味しかったです」

「美味しかったです」

「おいしかったです。小さい子供もよくたべました。ご飯に乗せて食べさせましたが、蒸したじゃがいもなど加えて焼いてもおいしかったかな。次回は工夫して食べさせたいです。ありがとうございました。」

「ホットサンドの具にしました!美味しかったです。」

「とても美味しかったです。またお願いします。」

「ドリア風にしてお弁当に持っていきました。冷たくてもすごく美味しかった。」

「いつも大好きです」

「ごはんにかけたり、オムレツにかけたりアレンジできて良かったです。」

「思ってた以上に美味しかった」

「ごはんにのせて、あとスープか味噌汁さえつければ夜ご飯として完成するのでとても助かります。」

「手間がかかる料理有り難いです」

【課題に対するご指摘】

「下の子はほとんど食べませんでした。他のメンバーは食べましたが、子供にはイマイチで、マカロニが入っていたほうがいい感じでした。」

「温めるとただの液体化して、しゃぼしゃぼになった 作りがゆるすぎたのではないでしょうか?入っていた具も少ないと感じました」

「もう少し野菜が小さいと子どもが食べやすいと思う」

「もう少し野菜の量が多いと嬉しいです。」

「大人の夜ご飯のメインがこれだと物足りなかった。」

「もっと野菜が欲しい」

「4人分の量としては少なかった。」

「取り分けにくかった。」

「ネーミングからもうちょっと野菜が入っていることを期待した」

「量が少ないので、ご飯の上にかけて食べた」

「子供から野菜が大きいという指摘があり、れんこんが食べられませんでした。」

「蓮根が多すぎます」

「美味しいが、単体では食べにくい。マカロニとかご飯とかと食べた」

「チーズが被りすぎです」

「クリームソースのグラタンの方が子供には人気がありました」

「野菜の種類が少ない」

「温め方の問題かもしれませんが、少し水っぽかった」

「レンコン入れないで‥」

「グラタンと言うより、野菜のミートソースかけだと思いました。」

「レンコンはいらない。グラタンと書いてあったのでマカロニが入っているのかと思った。満腹感がなかった。」

「グラタンと記載があったので、中にマカロニなどが入っていると思ってしまった。」

「味は美味しいがミートソースのような感じでグラタン感が薄く、食べづらかった。」

「美味しかったけど、綺麗に二人で分けるのが難しかったです。先に分けてから暖めれば良かったかな?」

「もう少し薄めの味付けでも良かったです」

「ややひき肉の臭みを感じました。粉チーズを追加していただきました。」

「何か物足りなさがありました。」

【その他ご感想・ご要望】

「思っていたより肉肉しかったです!」

「美味しかったが物足りないので、もう1パックはドリアにして食べる予定」

「2パックに分かれているので半分は親にあげました」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「たくさん野菜のミートグラタン」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の2位にランクインしたこちら。玉ねぎ・人参・ポテト・れんこんなど、たくさんのお野菜をデミグラスソースで煮込み、チーズをトッピングしました。外食気分が味わえて、食べ応え抜群の一品です。

「思ってた以上に美味しかった」「手間がかかる料理有り難いです」などと、ご好評いただきました。

また、「ごはんにかけたり、オムレツにかけたりアレンジできて良かったです」「ホットサンドの具にしました! 美味しかったです」など、お好みでアレンジしてお楽しみいただけた点にも、お褒めのお声が複数寄せられました。

 

赤魚の唐揚げ 香味だれ

 皆さまからのお声(タップで全文表示)

ご満足いただいたお声

「骨なしで助かります。お味も良く、自分では作れないので嬉しいメニューでした。主人と私は今回こちらのメニューが一番気に入りました。」

「たれがとてもおいしくて、時間がたっても味が良かったです」

「切り身が沢山入っていて取り分けやすかったです。」

「少し硬くなっちゃいましたが、タレがめちゃくちゃ好きな味でした!」

「香味だれ、美味しかったので香味だれもっと欲しかったです。」

「こちらは子供がとても気に入っているメニューです。」

「香味だれおいしかったです!家では作らない魚料理で嬉しかったです!」

「美味しい!デパ地下のお惣菜みたい!」

「お魚の頻度が少なめなので、魚好きには嬉しいです。美味しかった。」

「魚の揚げ物は手がかかるが、子供が好きなのでとても助かる。」

「子供にも割と好評でした。」

「魚が大きく、また香味だれがとても美味しく家族全員に大好評でした。」

「香味だれが初めての味で美味しかったです。料理の参考になります。」

「ネギの味が強くて、あまり好きではない」

「お魚ボリュームあって美味しい」

「家で作るには手間がかかる料理なので、つくりおきで作って頂けて嬉しいです」

「タレの味が好きです。」

「お魚の臭さがなく、味も好みで美味しかったです。」

「美味しいです。油分を減らして頂けるとありがたいです。」

「子供がばくばく食べてました」

「大人に人気」

「美味しかった」

「肉料理が多いので、魚料理は嬉しかったです。」

「子供がすごく喜んで食べました。」

【課題に対するご指摘】

「ご飯の一緒に食べると美味しいですが、少し量が多く、最後の方は食べていて疲れる感覚がありました」

「固くて食べるところも味があまりなく美味しくなかった。半分捨てました」

「揚げ物じゃないものにしてほしい」

「味は美味しいけれど切り身を3等分くらいにして調理していただいた方が食べやすいしカサ増しになるかと思います。」

「揚げ過ぎなのか、身がパサパサしているように感じました。」

「香味だれが少々酸っぱい。」

「この赤魚って頻繁に入りますが、美味しくないですし、何の魚でしょうか?家族が不審がって全く食べてくれません。。今後は鮭とかタラとかメカジキとか、もっとポピュラーな魚に変えてほしいです。名前の無い赤魚がまたメニューに入ってたら、その週はキャンセルを検討します。」

「衣もう少し薄めでも美味しく食べれると思います。」

「硬くて、1本が大きかった」

「衣が厚くて食べづらかった」

「魚の身が固かった」

「しょうがが強い。甘酢などが食べやすくて良いと思う。」

「タレが少ない」

「少し味が濃かったかもしれません」

「いつもよりパサパサしていました」

「香味ダレが少なくて、4枚全体に行き渡っていなかった。」

「夫が嫌がりました」

「魚が硬いパサパサしていた。もう一度食べたいとは思わない。」

「タレは美味しかったですが、皆んな残しました。」

「身が固くて食べられなかった」

「赤魚が硬い?魚の味がしない。家族が食べてくれなかった」

「半量にカットされているとなおよい」

「魚が硬く、タレが少なめで食べにくい」

「子供にあげるには、衣と皮が厚めに感じました。」

「皮がぶにょぶにょ味付けも子どもが食べづらい」

「固くて箸でほぐしにくかったです。旦那さんが酸っぱい魚が苦手なので嫌そうでした。」

【その他ご感想・ご要望】

 

 




運営チームよりご回答

「赤魚の唐揚げ 香味だれ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

カリッと揚げた赤魚の唐揚げに、赤・黄ピーマンや長ねぎを使った香味だれを絡めてお届けしました。

「香味だれおいしかったです! 家では作らない魚料理で嬉しかったです!」「魚の揚げ物は手がかかるが、子供が好きなのでとても助かる」「香味だれが初めての味で美味しかったです。料理の参考になります」などと、香味だれの味付けの良さや、手間のかかる料理だったという点にご満足いただいたとのお声が寄せられました。

一方で、魚の身の固さやパサつき、香味だれの少なさについてご指摘を頂戴しました。

 

麩わ麩わ鶏つくね

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「美味しかったです。」

「両親にも食べやすくひじきも栄養的にありがたいです。もう少し柔らかくても良いかも。」

「娘がものすごく好きなメニューです」

「かつお節を足して美味しくいただきました。」

「本当に美味しい!ボリューム満点でした。」

「子供は喜んで食べました」

【課題に対するご指摘】

「見た目からひじきが多めなのと食べてみてパサつき、味付けが薄く子供達は一口食べてそれ以上食べませんでした。もう少しふわふわ感があったり照焼き風の味付けとかだったら食べやすかったかもしれません。大人は美味しく戴きました。」

「ちょっと味が薄いように感じました。」

「お麩が多すぎた印象です 味付けは美味しいです」

「味は好きですがちょっと硬かったので家族に不評でした。ふわふわという料理名とはイメージが異なりました」

「前に食べた時より固かったです。ふわふわ感はなかったです。」

「美味しかったがちょっと硬かった」

「あまり人気がなかった娘はハンバーグの方が好きと」

「ちょっと温めに失敗したのかなかなか柔らかくならなかった」

「豆腐のかさ増し料理が多くて、テンション上がらない。かたい。頻繁に出てくるが全然次の一口が進まない。大きすぎて大人でも飽きてしまう。ホントにやめてほしい」

「お麩がもっと大きくてもいいかなと思いました。」

「ぱさつきが気になりました。」

「パサつきました。タレが少ないと思います。」

「硬い」


【その他ご感想・ご要望】

「食べてみたいです」

「3食コースなので、これを一度も食べられていないのですが、食べてみたいな〜」

 

 




運営チームよりご回答


「麩わ麩わ鶏つくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

鶏肉にひじきや枝豆、くるま麩を加えて、ボリューム感のあるつくねに仕上げたこちらのメニュー。

「本当に美味しい! ボリューム満点でした」「食べてみたいので3食にもお願いします!」などのお声が寄せられました。3食プランでのご提供をリクエストされるお声もお寄せいただき、ありがとうございます!

また、美味しかったとのご感想をいただいた一方で、「ふわふわ感がない」「固い」などといったお叱りのお声を頂戴しました。

同様の感想をお持ちの方がいらっしゃいましたら、この場をお借りして私どもの力不足をお詫びします。

 

回鍋肉

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「普段辛いものは食べない子供達もおかわりしたいと言って完食しました。」

「大人には大人気でした!辛いので、わりきって大人だけで食べました。」

「ご飯が進むからさだった」

「ピリ辛だけれど子どもも食べられて嬉しいです。」

【課題に対するご指摘】

「味噌が辛いタイプのホイコウロウですね。個人的にはもう少し甘口の味噌のほうが好みです。」

「大人のメニューだなと思いました。お肉が多いのでもう少し野菜が入っているとよかったです」

「豚肉がくさい」

「味が強すぎた」

「子供にはもちろんあげられなかったし、大人でも味が濃すぎて食べづらかったです。」

「肉を減らして野菜を多くしてもいいと思う」

「こってり過ぎた気がしました。」

「油っこいです」

「炒めものは家でも作れるので手の込んだものにしてほしい」

【その他ご感想・ご要望】

「ちょっとピリ辛だったので子供にはいまいちでしたが大人は美味しくいただきました」

「3食メニューにも入れてほしいです」

 

 

 

 

 

 




 

 

運営チームよりご回答


「回鍋肉」
にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

豚肉・キャベツ・ピーマンなどを炒め、中華の定番おかず、回鍋肉をお届けしました。

「普段辛いものは食べない子供達もおかわりしたいと言って完食しました」「ご飯が進むからさだった」「ピリ辛だけれど子どもも食べられて嬉しいです」など、お子さまにも人気で、美味しく召し上がっていただくことができたご様子でした。

一方で、味付けの濃さや、油っこさについてご指摘をいただきました。また、一部では「野菜を増やしてほしい」と、野菜増量のご要望もいただきました。

 

ラタトゥイユ

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「野菜たっぷりで、助かった」

「トマトソースが安定の美味しさです。まて食べたいです。」

「これは美味しかった!クミンを足して、大人は食べました!」

「おいしかったです!間違えて温めましたがそれはそれで美味しかったです。」

「薄味でおいしかった。」

「味がとても美味しかったです」

「野菜がいっぱいで、食感と味つけがおいしい。」

「とても美味しくていつもパスタにかけてお一人様ランチとして食べてます!分厚いベーコンをいれて主食にしたいくらいです!」

「お店の味でした!美味しかったです。」

「美味しいです」

「とても美味しかったです。」

「野菜がたくさん入っていて美味しかったです。」

「おいしい」

「野菜が柔らかいので3歳の子どもが食べやすくお気に入りです。」

「いつも大人だけでパスタに和えていただいたいます。美味しいです。」

「贅沢なゴロゴロ野菜が嬉しい!味もよく染み込んでいました。」

「大好き」

「冷たいままが気になったが、想定外にとても美味しかった。」

「温めても美味しかった」

「また食べたいです。」

【課題に対するご指摘】

「野菜が固い」

「子どもはパプリカやズッキーニが苦手で食べないです。」

「大人は好きでしたが子どもが全く食べられず夕飯には使えませんでした」

「大好きなメニューだが、以前より量が減った気がして寂しい…」

「こちらは夫も残していました。」

「臭かった。ズッキーニは子供受けが悪く、食べにくいのに毎回入っている。子供がえづいた為、捨てた。」

「毎回全員が手を付けないのでスキップ機能がほしい。」

「今回のズッキーニ苦かったです」

「原材料表示を見てげんなり。食べていない。なぜあんなに保存料や着色料を入れるのか。」

「ラタトゥイユなんて、野菜とシンプルな調味料で簡単に作れるはず。がっかり。」

「このメニュー多い」

「パプリカ味の副菜が頻繁に出るので嫌です。我が家は皆嫌いです。」

「いつも美味しくいただいていましたが、今回はあまり美味しくなかったです。」

「味付けがボンヤリしていて、食が進む感じではなかったです。」

「味が濃かったです」

「大人の味で、野菜の匂いがしっかり残っていたので子どもは嫌がりました。」

「パプリカの皮が固く、子供が少し嫌がった」

「脂っこく感じました」

「たくさん野菜のミートグラタンもトマトソースベースなので味が似通っているのが気になった」

「定期的に提供いただいているメニューかと思います。ちょっと口に合わず恐れ入ります。」

「なぜかいつもこどもに不人気です。」

【その他ご感想・ご要望】

「大人は好き 子どもはズッキーニやパプリカが苦手でng」

「子供には人気はないが、大人にはとても美味しく感じた。」

「野菜たっぷりで美味しかったですが子供には不評でした」

「野菜を小さく切って、パスタのソースにしました。」

「私自身が苦手なのと、子供も嫌がったので、我が家では不評でした。でも野菜豊富でメニューとしてはよいと思いました。」

「本格的で大人にはとても美味しかったです。ワインに合う。子供にはディルの香りが少し強かったみたいdrす。」

 


運営チームよりご回答

「ラタトゥイユ」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

彩り豊かなお野菜とベーコンを煮込み、うまみたっぷりに仕上げたこちら。「 つくりおき.jp 」の定番副菜として人気の高いメニューです。

「野菜がいっぱいで、食感と味つけがおいしい」「贅沢なゴロゴロ野菜が嬉しい!味もよく染み込んでいました」など、一度にたくさんのお野菜が楽しめる点にお褒めのお声を多数いただきました。

「いつも大人だけでパスタに和えていただいています。美味しいです」など、アレンジをお楽しみいただいたというお声も複数寄せられました。

「野菜たっぷりで美味しかった」というお声の一方で、大人向けの味付けだったというお声や、パプリカやズッキーニが苦手なお子さまには不向きだったといったお叱りを一部頂戴しました。

 

蒸し野菜のクリームチーズソース

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「クリームチーズソースが美味しかった」

「野菜たっぷりいただけて、塩分もソースで調整できるのでよかった。」

「頻度は高いと思うが、個人的には蒸し野菜好きなので嬉しい。」

「大人はとても美味しかった」

「野菜が甘くておいしい!普段スーパーで買う食材でこんなにおいしいのはなかなか買えない。。。」

「ガーリック風のクリームチーズが蒸し野菜によく合いました。野菜も柔らかく蒸してあり美味しかったです。」

「蒸し野菜はいつもソースが別になっているので、自分たちの好みにできありがたいです。」

「もうじき9ヶ月の子に、蒸し野菜だけ分けて一緒に食べられて嬉しかったです。」

「お店の味で美味しかった」

「ソースがおいしかった」

「ソースが美味しいと評判高いです」

「ソースは朝食のパンに付けて、野菜は昼食のレトルトカレーに追加して、など活用の幅が広くて大好きです。まさにあると頼れる作り置きだと思います。」

「ソースがおいしく、多めにソースをかけると小学生低学年の子はよく食べてくれました。」

「ソースと分かれているので2歳弱の子には蒸し野菜だけで食べさせることができ、助かりました。」

「蒸し野菜は好評」

「ソースがとても美味しかったです!」

「ソースがとても美味しかった!作れるようになりたいと思った。蒸し野菜は味付けがなかったので、1歳半過ぎの子供の幼児食に使えて便利だった。」

「いつも楽しみ」

「美味しかった」

「クリームチーズソースがよかったです」

「ソースが美味しくて、余ったので翌日も蒸し野菜を作って食べました。」

「クリームチーズソースが良かったです」

【課題に対するご指摘】

「大人は好きでしたが子どもが全く食べられず夕飯には使えませんでした」

「野菜の量が増えると嬉しい」

「エリンギが子どもに不評だが、妙に多くて大人がエリンギだらけになる。」

「チーズソースが酸味のせいか子どもに不評です」

「野菜が少なかった。ソースがとても美味しかったので蒸し野菜を追加して食べました。」

「チーズソースが好みでないです」

「チーズソースが濃すぎて、子供が嫌いです。我が家は大人も苦手です。蒸し野菜ならジェノベーゼソースの方が好きです。この二種類以外のソースも考えて欲しい。あっさりした系のソースなど。」

「続けての感がありました」

「クリームチーズの味が濃かった。子供はチーズなしでそのまま食べていた。今週はチーズメニュー(全体的に味が濃いめ)で飽きていたので大人も素材まま食べた。」

「クリームチーズソースのニオイとか酸味がダメだったみたいです」

「チーズソースが美味しくなかった」

「2週間前に全く同じ野菜で出たばかりなんですけど!これだけは本当にキレますね。ソース変えればいいというのはそちら側の意見であって、お客さんからしたら、ソース変えればいいと思わないで!野菜の内容を変えなさいょ。て言うのが本音です。お客さんの気持ちなって考えるのが企業側の責任なのに、全く考えておらず、会社の利益とかしか考えてないように見えます。2週間しか経ってないのにすぐ出すのはやめて下さい。」

「ニンニクが強くチーズが主菜に2品あるので飽きてしまった」

「ソースの酸味が強かった」

「クリームチーズが少し酸味が強かった気がします。」

「ソースが最悪だった。匂いもよくない」

「子ども達は飽きてきたのか、箸が進みませんでした」

「クリームチーズが家族皆んな人気がなかったです。」

「チーズソースが味が濃すぎて苦手でした」

「蒸し野菜がもっと多いとなお良い」

「チーズにくせがあるのか子供は喜びませんでした」

「クリームチーズソースが強い」

「クリームチーズソースがやや大人向けの味付けかなと思いました」

「蒸し野菜の回数多い」

「チーズソースが、家族4人とも味が苦手で食べられず残念だった。大人2人、子供2人。」

「ソースがタルタルみたいであまり美味しくない」

「蒸し野菜は家でも出来るので不要」

「頻度が多いと思います。」

「蒸し野菜だけで食べる方がずっと美味しかったと思いました。クリームチーズソースがとても美味しくなかったです。ソースを掛けてから、食べ始めたので、次回から同じようなものがあれば、ソースは掛けずに、味見して、そして、つけて食べれる様にしておきたいと思いました。」

【その他ご感想・ご要望】

「子どもはチーズが好きですが、このソースは苦手でマヨネーズでたべました。大人はソースを美味しくいただきました。」


運営チームよりご回答

「蒸し野菜のクリームチーズソースにご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

カラフルな蒸し野菜に、クリームチーズをたっぷりとつけてお楽しみいただくこちらのメニュー。

「お店の味で美味しかった」「野菜たっぷりいただけて、塩分もソースで調整できるのでよかった」といったお褒めのコメントをいただきました。

「ソースは朝食のパンに付けて、野菜は昼食のレトルトカレーに追加して、など活用の幅が広くて大好きです。 まさにあると頼れる作り置きだと思います」などと、活用法もお知らせいただき、ありがとうございます。

クリームチーズソースの味付けに関してはお好みがわかれる結果となり、「酸味が強い」「濃い」といったお声も寄せられました。

また、「蒸し野菜の回数が多い」といったご指摘も頂戴しました。ご満足いただける内容でお料理をお届けできず、私どもの力不足を痛感しております。

 

海鮮とポテトの葱塩バター焼き

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「おいしかったです。小さい子供もじゃがいもをよくたべました。」

「ネギの味がよく絡んでいておいしかったです」

「イカが香ばしく、家ではとても出せない味だと思った。」

「バターの風味がおいしかった!」

「大人はは普通に美味しかった。」

「子供がイカが好きなのでたくさん食べた。」

「バターの香りが良くとても美味しかったです」

「子供も好きで食べました。」

「自分の料理にも活かせる惣菜で勉強になった」

「酒の肴にもなり、とても美味しかった」

「絶妙に美味しかった!」

「葱塩バターとイカ、ポテトのバランスがバナが。好きです」

「美味しかった 子供も大好きなメニュー」

「とてもおいしく、夫に大好評でした。イカの生臭さがなく、ジャガイモが里芋のようにしっとりしていてよかった。」

「止まらなくなる美味しさでした!」

「何度か食べるうちにスルメイカの柔らかさや旨み、ネギとの相性にはまり、おつまみのように食べてます。」

「美味しかったです!」

「とても美味しかったです。イカたっぷりでメインでも良いくらいです。」

「すごくおいしかったです!イカを自分で調理することもないし、良かったです。」

「おかずにも、おつまみにもなる味付けで美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「生臭い、と旦那さんと子供がいいました。」

「ちょっと磯臭い気がしました。」

「イカが硬くて3歳の子が食べられませんでした。調理方法工夫していただけませんか。 ネギも噛みきれず吐き出していました。ネギを入れるならもう少し細かく切って欲しいです。」

「美味しくない、イカは温めにくくイカ基準で温めるとじゃが芋は冷たいネギも合わない」

「個人的意見ですが、我が家がじゃがいも料理が苦手です。」

「子どもは海鮮が苦手」

「子供は食べられませんでした。おつまみみたいですね。」

「少し味濃いめでした。」

「ネギが食べられないので、洗って食べました。食べられました。」

「味は悪くないが、べちょっとした食感がマイナスでした。」

「ネギが多くて好きではなかった」

「イカは子供が噛み切れないので、親が食べました。」

「同じようなメニューが続いているため、アレンジをお願いします。」

「もう少しネギがシャキシャキしてるといいと思った」

「どろどろ感がないと美味しいと思います。」

「ネギの味が強すぎてバターの良さが感じられなかった。中国産も気になる所。国産で作ってほしい。」

「変な味だった。二度と食べたくない。」

「もう少しネギ感がほしかった」

「少ししょっぱかったです。」

「バター感がうすかった」

【その他ご感想・ご要望】

「大人には美味しかったですが子供うけは今ひとつでした」

「美味しかった。夫は食べなかった」

「娘(小2)はイカタコが好きではないので毎回食べませんが、親は美味しくいただいています。」

「大人は好きでしたが子どもが全く食べられず夕飯には使えませんでした」

「おいしかった。全体的に副菜の量が少ない気がする」

「もう少しだけ塩分控えめだと嬉しいデス。味の方向は好き!」

「子供は無理のようです 大人は美味しい」

 

運営チームよりご回答

「海鮮とポテトの葱塩バター焼き」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

するめいかリングとポテトに葱塩とバターがしっかり絡み、おつまみとしても活躍する一品です。

「すごくおいしかったです!イカを自分で調理することもないし、良かったです」「何度か食べるうちにスルメイカの柔らかさや旨み、ネギとの相性にはまり、おつまみのように食べてます」など、普段ご家庭で調理することが少ない食材であったことにご満足いただき、おつまみとしても楽しんでいただいたご様子でした。

一方で、味付けについてや、イカのにおい・固さが気になるなどのご指摘をいただきました。海鮮の苦手なお子さまも一部いらっしゃったというご意見も寄せられました。

ご期待に沿えるメニューでお届けできず、大変申し訳ございませんでした。

 

ふーイリチー

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】


「想像したよりも美味しく、食べやすかったです」

「子供ははじめてのお麩でしたが、食感もよくてすごくおいしいね!と喜んでました。」

「優しい味付けで美味しかった」

「小2の娘はいつも食べないメニューですが、味覚が変わったのか、今回は良く食べて「美味しい!」と喜んでいました。9ヶ月になる下の子も、卵とお麩が食べられるので、ほんの少しだけ分けてあげたら美味しさに目を見開いていました!しっかりした味付けに慣れてきたら、また一緒に食べさせたいです。」

「優しいお味でgood!」

「副菜として使いやすくて良かったです!」

「難しい料理だと思い有り難くいただきました。体に良いです。」

「一瞬でなくなるくらい人気です」

「お麩になれてない我が家ですが美味しく食べれた」

「子供も好きで食べました。」

「美味しかった」

「空腹時に食べたのもありとても美味しかった」

「とてもおいしかった。」

「味つけが一番良かった和風で定番メニューを増やしてくれると嬉しい」

「美味しかった!子どもにも好評で、主菜くらいの量が欲しいくらいだった。ご飯に合う。」

「本当に美味しい! ゴーヤチャンプルーではなくても、お麩でこんなに美味しいものかと感動しました。」

「味がおふに染み込んでいて、思いの外美味しかったです。」

「美味しい!お麩を使った料理たべたいです。高野豆腐より食べやすいです」

「車麩を使った料理をしたことがなかったけれど、今後使ってみようと思いました。子供は汁物にしたら食べるかも、と思いました。」

「柔らかくて味がしみて美味しかったです」

「美味しい味付け」

「お弁当にいれました美味しい」

「主人が好きです。」

「とても好きな味でした」

「美味しいです!」

「優しい味で、子どもたちもお気に入りです。」

「大人は美味しい」

「すごく好き。麩が出汁を吸っててほんとに美味しい。」

「お麩に味が染みて美味しかったぁ」

「珍しいメニューだったので楽しくいただきました。」

「お麩を美味しくいただきました。自分では作らないのでとてもよかった。」

【課題に対するご指摘】

「キャベツとかつお節が強く、お好み焼きの味がする。キャベツじゃない野菜を使ってほしい。」

「名前から料理内容がわかりづらかったです」

「子供はこれはあまり好きではない様でした。うちの子供の個人的な意見なので参考にならないと思いますが…」

「食べごたえがない」

「不味くて食べられなかった。」

「もう少し味が有ったほうが良い」

「ふーイリチーで沖縄の麩かと思い楽しみにしてたが麩が全然違っていて残念だった。」

「あくまで個人的なものですが、麩が得意ではないので、油揚げや厚揚げなどで同じ味付けだと嬉しいです。」

「ふーイリチーはメニューから排除してほしいぐらい苦手なうえに、頻度もそれなりにあって困ります。。年1ぐらいに抑えていただけると嬉しいです。」

「甘い味付けが残念でした。前回のふーいりちーが美味しかったので、残念です。」

「味付けは好きだったのですが、お麩じゃない方が良かったです。」

「水っぽくなってしまいました。」

【その他ご感想・ご要望】

「鰹節のせいか、あたためると変な匂いがすることがありました。味はおいしかったです。」

「食べたのですが記憶にないです…」

「大人は好きでしたが子どもが全く食べられず夕飯には使えませんでした」

「炒め直して卵を加えました」

「これも毎度、美味しい!気のせいか、前よりちょっと味が濃くなった?もう少し塩分控えめがいい。」

運営チームよりご回答

「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

卵やキャベツなどと一緒に、くるま麩を炒めたシンプルな沖縄の家庭料理をお届けしました。

「子供ははじめてのお麩でしたが、食感もよくてすごくおいしいね!と喜んでました」「本当に美味しい! ゴーヤチャンプルーではなくても、お麩でこんなに美味しいものかと感動しました」などと、食感や味付けの良さにお褒めのお声が多数寄せられました。

一部のお客さまからは、「食べごたえがない」「もう少し味が有ったほうが良い」といったご指摘も頂戴しました。

 

鶏そぼろ大根山椒添え

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「安定のホッとする味。また食べたいです。」

「夫に好評でした。」

「安定感のあるおかずで、歓迎。山椒が嬉しい。」

「これはもういつ食べても美味しい」

「このメニューが1番感動しました。シンプルな味付けなのに、自分で作るのよりも圧倒的に美味しくてびっくりしました。はじめての利用でしたが、このメニューでつくりおき.jpの継続を決めました。」

「いつも大根に味が染みていて、美味しいです。」

「おいしいです。子どももそのまま食べられる味付けで◎です」

「家族全員に好評でした。以前はそぼろの肉の臭みが気になった時もありましたが、それも改善して下さったのか肉の臭みなども感じられず、とても美味しかったです。」

「美味しかった」

「大根が柔く小さくカットしてあるので食べやすいです。味付けも丁度良いです。」

「子供が食べませんでしたが、大人は美味しくいただきました。」

「おいしかった。和食の煮物が嬉しい。」

「リピートメニューですが、家族から文句はありませんでした。」

「美味しかった!子どもにも好評で、主菜くらいの量が欲しいくらいだった。ご飯に合う。」

「胃腸の調子が悪くても食べれたありがたいおかずでした!(いつもメインがガッツリ系なので、こういうさっぱり系はもう一品ほしい位です!)」

「鶏そぼろの味が優しい味で美味しかったです」

「山椒が別添えのため、大人だけにかけることができ良かったです。」

「美味しかったです。また食べたいです」

「山椒が効いておいしかった。これだけで大人向きの味になるのが驚きだった。」

「とても美味しかったのでまた食べたいです。」

「山椒がとてもいいアクセントで美味しかったです。」

「大根が柔らかく、食べやすい」

「今回は苦い大根がなかったので、子どもたちも食べてくれました!」

「大人は美味しい」

「出汁がよく効いた大根がとても美味しかったです 子どももぱくぱく食べていました」

「食の細い母も適度な硬さでしっかり噛みながらいただけました」

「山椒がよかった」

【課題に対するご指摘】

「大根が少し硬いものが混じってました」

「子どもたちにはもう少し濃い味付けが良かったようです。また甘さも気になったようで、出汁の味のきいた和風の味付けがいいな、と思いました。」

「茹でた大根に餡をかけているのだと思うが、大根に味が染みていないのが気になるので、下茹で後に餡と一緒に似てあるとなお良い」

「大根に味が沁みておらず、苦い大根の味がして、大人にとってもあまり美味しくなかった」

「冷凍→解凍して食べると水分がすごくなってしまう。」

「塩っぱかった」

「味が薄かった」

「大根の大きさが欲しかった」

「山椒は不要でした。」

「付属の山椒をかけ忘れてしまいました。パックの蓋にセロテープなどで貼り付けておいてもらえたら嬉しいです。」

「甘すぎる。予想していた味ではなく期待外れ。甘い味付けはしないほうが美味しいと思う。」

「大根が少なく感じました」

「少し大根の量が多かったかな。。最後の方は少し味が飽きてしまいました。」

「調味料が多かったと思う。」

「大根があまりおいしくなかった。」

「山椒がついていなかった」

「大根の味の染みこみ具合に、かなりムラがありました。大根にまったく味がついておらず、真っ白のままの大根が多くて美味しくなかったです。あと頻度が高いように思います。」

「同じメニューが続いているため、 アレンジをお願いします。」

「2歳弱の子は鶏そぼろがポソポソして嫌なのか、吐き出してしまったので、先に大根だけで食べさせて、鶏そぼろはご飯に混ぜて食べさせました。大人は美味しくいただきました。」

「山椒はいらないかな。ただ山椒ないと味は薄いのでアレンジが必要です。普通の味の濃さで山椒ナシが良いと思いました。」

「飽きました」

【その他ご感想・ご要望】

「美味しかった。大根はちょうどよく味が染みていた。そぼろはもう少し味が薄くても良いのでは。」

運営チームよりご回答

「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。うまみが染み込んだ大根に、そぼろあんをかけて仕上げたこちら。

「安定のホッとする味。また食べたいです」「おいしかった。和食の煮物が嬉しい」「いつも大根に味が染みていて、美味しいです」など、やさしい和風出汁の味付けの良さに、お褒めのお声が集まりました。

「このメニューが1番感動しました。 シンプルな味付けなのに、自分で作るよりも圧倒的に美味しくてびっくりしました。 はじめての利用でしたが、このメニューでつくりおき.jpの継続を決めました」といった、嬉しいお声をお寄せいただき、ありがとうございます!

 

洋野菜とベーコンの塩麹ソテー

皆さまからのお声(タップで全文表示)

【ご満足いただいたお声】

「大人が主に食べました。美味しいです」

「美味しかったです」

「しっとりしていて美味しいです!」

「味付けちょうどよく美味しかったです。」

【課題に対するご指摘】

「他のメニューに比べると少ししょっぱかったです。」

「素材も味も中途半端でまた食べたいとは思えませんでした。」

「「ラタトゥイユ」とソース違いで、材料は同じに思えた」

「子どもは厳しめのメニューでした。」

「塩麹の味付けが、あまり好きではありませんでした。」

【その他ご感想・ご要望】


運営チームよりご回答

「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。

ズッキーニ、赤パプリカ、玉ねぎなどのお野菜に、ベーコンや塩麹のうまみを合わせてソテーにしたこちら。

「しっとりしていて美味しいです!」「味付けがちょうどよく美味しかったです」などと、お褒めのお声が集まりました。

「美味しかった」というお声の一方で、ラタトゥイユと具材が類似していた点や、お子さまは苦手なメニューであったとのご指摘も寄せられました。

 

その他サービス全般についてのお声

 

「料理・メニュー全般」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)
 
「今週はチーズものが3品もあって、食べきるのが少し大変でした。わりと毎週トマトベースのものが入っているのもあって、家族から「飽きた」と言われています。」

「揚げ物じゃないものにしてほしい」

「3食プランの主食にチーズが上にかかってる割合が多かったです。ですが一品一品美味しかったです♪」

「たまにアジアン特集メニュー、地方の特産メニューみたいなものあればさらに嬉しい 子供向け別メニュー(別料金でもよい)があると嬉しい」

「よい」

「食の好みは人それぞれなので、食材や味付けに偏りのないメニューにしてもらえると、メニューが理由でのキャンセルは減るように思います。」

「魚料理を増やしてほしい」

「冷凍出来るメニューが多いと助かります。」

「メニュー全般美味しかったのですが、メイン2品におかず1品がチーズ系というのは流石に偏り過ぎでは?と思いました。メインもおかずもチーズだなあ‥という日ができてしまいました。苦手な方には辛かったのではないでしょうか。あとソース類が毎回多すぎると感じます。捨てるだけになってしまいます。」

「おいしくいただいており感謝します。」

「2人用も作って欲しいです。お弁当のように盛り付けてほしいです。」

「どれも最高においしくて、このために仕事をがんばれます。もし、主菜と副菜でオススメの組み合わせがあったら、教えてほしいです。」

「主菜の量が足りないです。」

「今週は全体的に野菜少な目の印象」

「とても美味しい」

「時間帯がもっと選べれば良いのに 受け取りの都合で毎週頼めないのが残念」

「蒸し野菜は本当に考えものですね。何で1年ずっと同じ蒸し野菜なのでしょうか?自分達が2週間で同じ蒸し野菜が届いたら飽きないんでしょうか?お客さんが蒸し野菜届いて食べて、また2週間後に届いたら、笑顔で美味しそう!て喜ぶ姿が想像出来ているんでしょうか?お客さんの立場、目線で普段からメニューの順番決めているのでしょうか?ソースを変えれば頻繁に出してもいいと思うのはなぜですか?今回は私の意見を伝えるだけではなく、作り置きさんの答えが聞きたいです。他の会社と会議するときも互いに意見交換すると思うので、それと同じです。」

「サービスが拡大した時には、メニューが増えて、苦手な食材が選べるようになるとありがたい」

「大人は美味しくいただいております。小学生の子供には全般的にあまりお口にあいません。もう少し子供にも食べれる料理を希望します。」

「独身向けに量を少なく、その分低価格のメニューを作って欲しい。それなら毎週でも頼めるけど、現状は食べ物に追われているイメージです。味付けは全般的に美味しいので満足しています。」

「配送のメニュー用紙に、全量と半量の温め分数が書いてあると嬉しい」

「今回はチーズが3品も入っていてチーズが苦手な我が家には残念な気持ちになった。決まったメニューなのでチーズがあること自体は問題ないが、主菜2品に同じチーズがどっさりのっていて、そのようなメニュー被りは、チーズが嫌いでなくても「ん?」と思うかもしれない。今回は子供が食べられる味付けが少なかったので(全般濃かったよう)、つくおきjpは大変便利で助けられているが大人向けなのかなと思い今後少し躊躇する気持ちが出ている。大人だけの生活だとご飯はなんとかなるが、子どもがいるから大変なので子ども向けメニューも選べるようになると嬉しい。」

「毎週土曜日に届くのですが、いつも賞味期限が次の火曜日までです。もう少し長くできませんか?せめて木曜日いっぱいぐらいは持ってほしいです。ちょっと賞味期限が短すぎると思います。」

「メニューがマンネリ化してきたので、子ども達が少し飽きて来た  副菜、主菜、それぞれに似たようなメニューがある  副菜:材料がほとんど同じ「ラタトゥイユ」「洋野菜とベーコンの塩麹ソテー」 主菜:ナチュラルチーズを使った料理 「鶏肉のカレーチーズ焼き」「たくさん野菜のミートグラタン」」

「今週は家族に不評なメニューが多く残念でした。メインのバリエがもう少しあると良いと思います。また私以外は魚介が苦手なので、もっと食べやすい、ポピュラーな魚を使ってほしいです。シャケのちゃんちゃん焼きとか、ブリの照り焼きとか、カジキのバターソテーとか。いかがでしょうか。」

「いつもありがとうございます。◎子供があまり辛い味付けのものが苦手です。子供も食べるので、余りピリ辛などはない方が助かります。ピリ辛よりマイルドな感じなら食べられる気がします。◎手のこんだ感のある料理より、子供たちはシンプルな家庭料理が好みのようです。」

「あまり珍しいものではなくごく普通のメニューを希望します。ハンバーグのホワイトソースは不評だったのでソース別添がよかったです。いろいろな野菜をいれるとごった煮のようになって美味しそうに見えない。食べるとおいしいのですが。」

「1年以上続けさせていただくと、やはり以前食べたことあるものが増えてきますね。味は変わらずとても美味しいのですが、飽きも出てきています。同じ材料でも良いので、味付けを変える等していただけると変化が出てありがたいです。」

「初めて頼んだのですが全般的に大人向けなのだなと分かりました。忙しいワーママが頼むイメージだったので子どもの夕飯を助けてくれるのかと思っていたので予想と違うなと感じました。大人向けにはとてもおいしかったです。」

「全体に美味で満足していますが、チーズが入ったメニューが3つもあり、組み合わせに悩みました。主菜3つ中2つがチーズ入りだったので、蒸し野菜のソースはジェノベーゼにするなどしていただけると嬉しいです。」

「この週のメニューがチーズに偏っている 子供も私もチーズが好きでは無いため食べられるメニューがほとんど無かった チーズは好き嫌いが多いため、極端にチーズに偏ったメニューはやめて欲しい」

「概ね家族に好評です。私は料理のキットでも、時短、負担軽減にならず悩んでいたので(ワーキングマザー、介護あり)、続けたいです。ぜひ、安心安全な食材で、作り続けて頂きたいです。」

「和食を多い方が良いです!3人家族で食べきれず冷凍しました。解凍方法はチンで良いですか?それとも一度解凍してからのレンチンが良いですか?」

「子どもが偏食で初めてなものをなかなか手をつけてくれないので、定番のものにお店別添えのソースで味を変えられるなどできると大変嬉しいです。」

「魚料理は赤魚以外を増やして欲しい又はタレを変える等の変化が欲しい 同じメニューでも具材が変わるか、和え衣を変える等の変化が欲しい」

「カレー焼きとミートグラタンがチーズで被っていたので、似た味になったいたので、メニューをばらけさせてほしいです。」

「それぞれ、美味しかったのですが、鶏肉とグラタンでチーズが重なっていたので食べきるのに苦労してしまいました。」

「肉料理が多く、味も重めのものが多かった。子供にも不評なので魚系の主食やあっさり目のメニューを増やしてほしい」

「同じメニューがくると美味しいけど 飽きた感じのもある。同じメニューがしょっちゅうくる感じがする」

「チーズ系のものが多く味付けに偏りを感じたので、もう少し味のバランスを検討いただきたいてます。」

「子どもはチーズが嫌いなため今回はチーズだらけで結局食べてもらえませんでした。」

「和風料理があるのは嬉しい。できれば洋風か和風か中華風を選べたらもっと嬉しい。」

「チーズを使ったメニューが多かったのであまり重ならないようにしてほしい」

「全体的に味がこく、毎週は食べられない味付けにかんじました」

「10/30週分はチーズ系が多くて飽きてしまいました。」

「副菜がいつも多すぎるので量を減らして欲しいです。」

「洋惣菜が多くてご飯に合わない副菜が多かった。」

「レンコンが入っているメニューが多すぎる」

「副菜のメニューが 偏ってると思います。」

「全体的に少し味が濃く感じました。」

 

 

 

 

運営チームよりご回答

「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。

「自分のレパートリーにはないようなメニューがたくさんあり、助かっています。 子供にいろいろな料理を食べさせてあげたい、なるべくいろいろな野菜を食べさせたいと思い注文を始めました。なかなか食べてくれないものもありますが、子供達にいろいろな味を経験させてくださりありがとうございます。 家族がなかなか手をつけないメニューは消費するのが少し大変ではあります。副菜は選択肢の中から選べるなどできたら嬉しいです」とのお客さまへ。

いつもご利用いただき、まことにありがとうございます!
「 つくりおき.jp 」がお子さまの食事経験を豊かにするお手伝いができているようでしたら大変嬉しく思います。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

「今週はチーズを使った料理が多くて組み合わせに困りました。主菜の鶏肉のカレーチーズ焼き、ミートグラタン、副菜の蒸し野菜のソースもクリームチーズなので、毎日チーズを食べることになってしまい、家族から「またチーズ入ってるの?」との声がありました」とのお客さまへ。

ご満足いただけるメニュー構成でご提供できず、大変申し訳ございません。
チーズを使った料理が重複しているというご指摘は、他のお客さまからも頂戴しており、私どもの力不足を実感しております。貴重なお声を今後の参考にさせていただきたく存じます。

 

 

 「LINE画面・注文手続き」について

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「とても楽で素晴らしいです。」

「シンプルで良いです。欲を言えば、「注文スケジュール」で配達日を変更する画面で、今操作しているのはどの週の情報なのか分かるようにしてもらえると幸いです。操作途中にふと「あれ?この週であってる?」と心配になることがあります。」

「色々な設定変更をする際にどうしたらいいか、アイコンからでは読み取れない。」

「リマインド機能もあってとても助かります。」

「簡単で非常に良い。」

「日曜日配送にしているが、締め切り日が複雑なのが不便。例えば、10/30の週だと、配送は11/5。その間の10/1(水)に、11/12(日)に配送される注文内容を確定しなければならない。まだ今週分の食事を受け取る前に、その次のメニューの案内と締め切りの案内が来ると、いつの手続きをするのか、いつの内容なのかが、大変分かりづらい。材料調達の観点から難しいとは思うが、せめて配送曜日の1週間前を締め切りにするなどの配慮をぜひお願いしたいです。」

「使いやすいです」

「よい」

「便利で分かりやすく助かります。」

「何度も書いて申し訳ないのですが、複数ログインに対応して欲しいです。」

「使いやすいです。期限などの通知もありがたいです。」

「GOOD」

「画面推移が戻ったりするので、操作しづらいです。」

「LINE画面が調子が悪く困りましたが、問い合わせの方が丁寧に対応下さり、注文も無事出来ました。解決策を提示していただき、解決しました。早急・丁寧な対応で企業姿勢もわかり、信用できる会社だと思った。ありがとうございました。」

「ライン経由じゃないと確認できないのが不便。ブラウザのマイページがほしい」

「とても便利で、使いやすいです。」

「直前まで注文・キャンセルできるとよい」

「支払い明細書か領収書が欲しいです。」

「操作は分かりやすく、注文の変更も簡単で良いです。ただしメルマガのごとく通知が来るので、用がない時はブロックしてます。アンケートは常設にして、無駄な投稿は止めた方が良いかと。大手企業でも、ブロックを恐れて1ヶ月に1度ぐらいしか投稿しないのに。LINEの使い方が下手だと思っています。」

「下タブから料理が見れるリンクがあったらいいなと思います。せめてその月のメニューのリンクだけでもいいので。月初にくるその月のメニューをトークから探すのは、月末に近づくにつれて探しづらいので。」

「キャンセルした週の確認を直前にしたとき表示が分かりにくい。みたいなコメントをさせていただいたら、改善策してくだったようで、大変ありがたいと思いました。ありがとうございます。」

「今週のメニューのお知らせが、今週なのか、受け取り週のことか混同して、よくメニューの認識がズレます。」

「注文状況が表示されない。キャッシュ削除、再起動してもダメ。問い合わせても返事なし。」

「配達枠が埋まってるのか、そもそも地域的に配達されない曜日なのか、わかると嬉しい」

「注文状況の確認や修正が見やすくなりました。ありがとうございます。」

「操作しやすく、大変便利です。LINEなのがありがたい。」

「自分が献立を考えれるように選択できるようにしてほしい」

「月刊メニューがすぐに見れるところに掲載してほしい。」

「曜日の変更ができないので役に立っていない。」

「LINEのメニューが大きすぎと思います」

「読み込みがちょっと遅い」

 

 


運営チームよりご回答

「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。

「LINE画面が調子が悪く困りましたが、問い合わせの方が丁寧に対応下さり、注文も無事出来ました。解決策を提示していただき、解決しました。早急・丁寧な対応で企業姿勢もわかり、信用できる会社だと思った。ありがとうございました」とのお客さまへ。

注文スケジュール画面が開けないという事象が発生しており、ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。
現在はトラブルは解消されているため、ご安心いただければと存じます。今後もご不明な点がある場合には、遠慮なくカスタマーサポートまでご質問をいただけますと幸いです。

 

「配送」について

 

 

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「食品なので置き配が使えないのは当然ですが、なんとか受け取れるよう努力します」

「いつも丁寧にありがとうございます!」

「置き配を可能にして欲しい。」

「ヤマトに登録されてから自分で時間変更できるので大きな問題はないが、できたら注文時に時間指定が選べると嬉しい。」

「慣れてきて、受け取りが若干面倒になってきました。何かいい案があればいいのですが思いつきません。」

「ドライバーさんのプライベートなご事情なので仕方ないとは思うのですが、ベビースモーカーの方なのか、タバコの強い匂いが気になりました。」

「日曜日、月曜日、配送して欲しい」

「配達員の方が素晴らしい。毎回丁寧な声がけで気持ちよく手渡ししてくださいます。」

「できれば週初めの配達が可能になると助かります。また、16時以降の配達だと当日作った料理だと後から聞いて変更したくても空きがないなーと少し残念に思っています。皆さん同じ思い出上から仕方ないですが」

「よい」

「バックは毎回捨てるのが勿体無いので、回収していただく方法を考えてもらえるといいと思う。同じものを使うのでもいいかも。(次週の受け取りの時に前週分を回収など)」

「配送時間を変更したかったですが、他の配送時間枠が全て埋まっていて変更出来ないようでした。もう少し枠に余裕があると良いと思います」

「配送に使われている保冷バッグの回収や再利用を検討してほしい。条件付きで構わないので、受け取り時に置き配や宅配ボックスの利用を認めてほしい。」

「時間通りで良かったです。配達の方も丁寧で安心しました。日曜日配達は、第一希望ではないのですが、受取ができる日で決めました。置き配サービスがあると平日の残業も気にせずにできるので有難いな。」

「ラインで配送員とコミュニケーションが取れるようにして欲しい。置き配の指定ができるようにして欲しい。」

「再配達してもらえないのが辛い。テレワーク会議中にピンポンが鳴ったときでも出ないといけない。出ないと何十回もピンポンされたこともあるが、再配達出来ないシステムなので受け取れないとこちらも困るので、配達員の方に不満があるわけではない。生協などは玄関に保冷剤やドライアイスを入れて置いておいてくれるので、そういう風にして欲しい。」

「いつもさっと渡してくれてありがたいです。」

「度々30分遅れるかもしれないとの連絡があり困る。」

「曜日の変更が簡単に出来ると嬉しい。」

「GOOD」

「毎度感じの良い方です。」

「1週間前に確定して、変更もキャンセルもできないのは非常に不便です。キャンセルはしたくないのですが、受け取りが対面しかダメとなると、仕事で受け取れない可能性がでて何度も困りました。日時変更ができたり、こちらのリスク確認で宅配ボックスを可能にしてほしいです。」

「不規則勤務に合わせて曜日・時間を変更出来ると助かります。一度設定すると、変更が出来ないので、不便を感じる。しかし、大多数の利用者は、規則勤務が多いだろうから、仕方がないと思っては、いる。」

「おじさんが「つくおきでーす」と略していて私が無表情気味だったからか、慌てて「3食です」と言い直していたのですが、そこじゃないんだよな…と思いました。やや雑な印象でした。」

「曜日を変更したい(基本設定を変えたい)のですが、週前半はいつ検索しても空きがなく…。配送にリソースを割くなど何か手立てを講じて頂けると非常に嬉しいです。」

「今週は少し早く到着してびっくりしました。なふだを掲げていただきましたが、インターホンでは見えにくいので、袋を持ち上げて、示してくださると助かります。」

「前日ほど急じゃなくても、かなり前に分からないと配送時間の変更等ができないので頻発するようであれば解約も仕方ないかなと考えてしまう」

「たまに配達員の方が迷子になられているようです。配達先の情報共有を丁寧にご対応いただけると、親切なんじゃないかなと思いました。」

「月曜日が学校の振替休日や習い事などで在宅できず、お休みの週が多くなってしまうので、配送時間の枠を増やして欲しい。」

「今週も5食プランのはずなんですが、3食プランが来てました。無いお惣菜は、返金してもらえるんですか??」

「いつも夜に受け取るのですがお風呂の時間と被らないかと心配になるので配送状況がわかると助かります!」

「もう少し曜日が選べるとありがたいです・・・受け取れない週が出てしまいました。」

「田舎なので仕方ないかもしれませんが、配送日時の幅が少なすぎるのが不便です。」

「指定時間を20分遅刻したのにすみませんの一言もなく少し残念でした。」

「本当は月曜日に配送して頂けるのが一番助かるんですけどね。」

「月曜18:00〜受け取り枠を増やして欲しいです。」

「配送枠がもっと増えればありがたいと思います。」

「変更期限を3日前くらいにしていただきたい。」

「配送日がほとんど選べなくて残念でした。」

「いつも丁寧です。ありがとうございます〜」

「配送時間を増やして欲しい、午前など。」

「また時間より早くに到着していました。」

「金曜以外の配送枠余裕が増えると良い。」

「18時台に届けて貰えると助かります」

「週初めの配送枠を増やしてほしい」

「曜日の選択肢が広がると良いです」

「この週は少し遅くてお腹が減った」

「配送日を増やしてほしい」

「配達の締め切りがはやい」

「平日希望です。」

 

 

 

運営チームよりご回答

「配送」についてご意見いただきありがとうございました。

「4:00〜6:00の間に届けて頂いているのですが、交通事情によって時間が一定しないのはわかりますが、5:30を過ぎても来ないときはヤキモキしてしまいます。 配達時間の幅をもう少し短縮することは出来ないでしょうか? 例えば、4:00〜5:00 5:00〜6:00というふうに…」とのお客さまへ。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
毎週、お客さまのご注文状況に合わせて配送ルートを決定しております。週によって配送ルートが異なるため、お届けの時間が前後してしまう可能性がございます。
現状では配送時間枠を変更するのは難しいのですが、いただいたご要望につきましては、お客さまのお声として社内で共有してまいります。

 

 

「包装・容器」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「満足です。今の容器が好きです。」

「容器は丈夫で少しずつ食べられるので、レトルトパックよりもとても助かります。」

「環境にやさしいものにしてほしい。」

「保冷バッグがもったいないが、容器も重ねやすいし、良いと思います。」

「綺麗です」

「以前からコメントしていますが、使い捨て容器ではないサステナブルな容器にしていただけませんか?  アルミの保冷バッグも溜まって困っています。お渡ししたあとリサイクルされているのでしょうか。」

「新しい容器になって、中身がこぼれそうになることがなくなってよかったと思います。」

「問題ないです。冷蔵庫にも入る大きさだし見やすくメニューも書いてありますし助かっています。」

「保冷剤が減っていてよい」

「容器の側面のどこかにもメニューシールを貼って頂きたいです。冷蔵庫にしまった際に上のシールだと重ねて入れた際 どれがどのメニューが分からないので側面にシールがあればすぐメニューが分かるので助かります。」

「メインのおかずを容器ごとチンした時に温めムラが出る気がしています。工夫して チンしてみようと思いますが、他のところで買ったお弁当などではそうならないため容器が何かあるのかなと思っています。」

「色々改善されていてとてもよい。シール容器の場合、蓋を閉められないので何か蓋を閉められるシールのような?ある程度再利用できるような?ものを開発してもらえるとありがたい。有料でも購入します。」

「包装の袋を回収して欲しいです。勿体無いです。もしくは全て真空にしてダンボールで届けてほしいです。普通のプラ容器だと嵩張るため、冷凍する時不便です。」

「今回初めて利用して、配送時の梱包が丁寧でびっくりした。保冷バッグは回収されそうなほどしっかりしていた。」

「即日配達エリア外なのでパワーシールパッケージですがコンパクトで見やすく、衛生的で気に入っています」

「容器と取っ手付きのバックを捨てるのがもったいないので、リサイクルできる制度を構築してください。」

「フタが電子レンジ対応だったらなお良い。レンジ時間を料理名とともに記載があるとわかりやすい。」

「配送されたとき、保冷バックのシールが少し剥がれていた。安全性や衛生面、管理体制に疑問がある。」

「保冷バッグが立派で捨てるのが忍びないため、回収して再利用していただけたりしないでしょうか?」

「保冷剤と保冷バッグを毎回頂いてますがこれをサブスク化?した方が良いのでは?と思います。」

「毎回保冷剤いただきますが、到着時に即返却できたら良いのにと思います。できればバッグも」

「容器に温め時間が書いてあると、料理に不慣れな家族も手に取りやすいのでありがたいです。」

「保冷袋の回収がなくなってしまったのが、とても残念です。再利用検討してほしいです。」

「容器の蓋が少し閉めづらいかもしれません。コツをつかめばそうでもないですが。」

「ゴミでかさばるため、主菜と副菜の容器が重ねられる様になってる方が良いです。」

「容器と保冷バッグがもったいない。エコじゃない。回収して再利用して欲しい。」

「側面にも料理名シールがあると、冷蔵庫内で探しやすくなるかなと思います。」

「容器が助かるときと袋だといいなと思うときがあるので、選べると嬉しい。」

「使い終わった保冷バッグとプラスティック容器は回収してほしいです。」

「保冷バックが毎回もったいなく感じる、再利用の方法等検討して欲しい」

「パッケージに温め時間、冷凍不可のシールが貼ってあればわかりやすい」

「保冷バッグが勿体ないです 使い回すようなことはできないでしょうか」

「段ボールの片付けが大変なので、保冷パックだと有難いでしは。」

「銀の保冷バックが 毎回使い捨てで もったいない気がします」

「保冷剤が小さくて心配。冷蔵車で運んでいるのだろうか。」

「何分レンジすればよいか、冷凍可能か記載してほしい!」

「冷凍不可が容器に書いてあるのとても助かっています」

「容器や袋を毎回破棄するのが少し心苦しいです。」

「袋が燃えるゴミかわからなくて困ってます。」

「そのままチンできて中身見えて最高です!」

「容器ごとあたためたい。袋がたまる。」

「保冷バッグがもったいなく感じます。」

「リサイクルは出来ないのですか?」

「布袋バッグがたまって困ります。」

「容器に何分温めか書いてほしい」

「容器に加熱時間をかいてほしい」

「何分の温めか書いて欲しい」

「容器に温め時間記載希望」

「とても良い。」

「GOOD」

運営チームよりご回答

「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「容器の側面のどこかにもメニューシールを貼って頂きたいです。 冷蔵庫にしまった際に上のシールだと重ねて入れた際 どれがどのメニューか分からないので側面にシールがあればすぐメニューが分かるので助かります」とのお客さまへ。

パワーシール商品のお客さまの場合、容器が浅型で側面にシールを貼ることが難しいため、容器上面に記載をさせていただいております。ご不便をおかけしてしまう点について、お詫び申し上げます。いただいたお声を参考に、今後の改善の参考にさせていただきます。

 

「交換日誌・アンケート」について

 

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「メニューがわかるのが楽しみです」

「毎週楽しみにしています。「低い評価つけたメニューを何回も送るのはやめてほしい。」と書いている方がいましたが、他の人にとっては高評価のメニューかも知れないのになと悲しくなりました。時々「は頻度を下げて」との意見も見かけますが我が家は好きなものを名指しで批判されると複雑な気持ちになります。どれも美味しいので、めげずに提供を続けて欲しいです。」

「アンケートが2週分で届くのと、依頼のメッセージが多く回答したものと未回答のものなど、把握がしにくいです。」

「もっと活用したいのですが、時間がないとなかなか出来ないです。」

「LINEの回数が多すぎる 交換日誌要らない」

「以前、アンケートにて内容量について要望を伝えさせていただきました。反映は難しいものだと思いますが意見として取り上げ、声として紹介していただき、きちんと伝わっているのだな、と信頼が持てました。正直、普段は交換日誌も読むことはほとんどないのですが…(すみません)今後もお世話になります。」

「アンケートやフォーム?意見の催促が本当に嫌です。答えてるのに何度も来て、違うものかと思って開くと回答ありがとうございましたの画面になります。何度も何度も催促しないでください。」

「交換日誌という名称は「交換」してないのでやめた方がよいと思います。このアンケートで質問したことにも一切回答していただけず、交換日誌の体をなしていないと感じました。」

「このサービスを良くしていきたいという意気込みはとても感じるのですが、アンケートの頻度が高いなと思いました。」

「量や美味しかったかなどはメニューによって違うので1週間まとめて聞かれても答えにくい。」

「とりあえず初めてなので頼んでみましたが、美味しかったので次も頼みます。」

「毎回アンケートを回答する毎にポイントを付与するなどしてほしいです」

「まだ利用していないのでしてみます。」

「いつも楽しみにしています。」

「ネーミングがいいですね!

「よい」

運営チームよりご回答

「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。

「毎週楽しみにしています。「低い評価つけたメニューを何回も送るのはやめてほしい。」と書いている方がいましたが、他の人にとっては高評価のメニューかも知れないのになと悲しくなりました。時々「頻度を下げて」との意見も見かけますが我が家は好きなものを名指しで批判されると複雑な気持ちになります。どれも美味しいので、めげずに提供を続けて欲しいです」とのお客さまへ。

毎週楽しみにしてくださっているとのこと、大変嬉しく思います。たくさんのお客さまにご利用いただいているため、同じお料理でもお褒めいただいたり、お叱りをいただいたりすることがございます。

運営チームでは、どちらのご意見も拝見してお客さまのご要望の理解を深めるとともに、ご指摘の点は改善し、お褒めいただいた点は次のお料理にいかせるよう努めております。
ぜひ今後も忌憚のないご意見をお寄せいただけますと幸いです。

 

その他のコメントへのご回答

 

 

皆さまからのお声(タップで全文表示)

「在宅ワークで忙しく、買い物に行くのが大変なので利用しています。私1人しか食べない想定で注文しているため、朝昼晩で1パックずつ消費したとしても、消費期限がオーバーになるものが出てきます。私は余り気にしないので多少期限が過ぎても食べますが、お子さんがいる家庭を前提としたプランだけでなく、料理が苦手な独り身さんや、バリバリ働いてて食が適当になりがちな女性向けの配達量のプランもほしいです。もう少し長持ちさせられる料理を、1人が1週間食べる量だけ送って頂けるプランがあれば是非そちらにしたいです。」

「副菜も、普通の煮物、温野菜サラダ、おひたし、酢の物、いくらでも普通のメニューがあるのにひよこ豆だのふーいりちーだの、メニュー再検討余地あり。スタッフは試食しているのか?出来たてではなく、同じ容器に詰め、1時間程保冷バッグに入れた後、冷蔵庫で3日保存した同条件のものをレンチンして食べて欲しい。料理は口の大きさを考えて材料を切れと習ったが、赤魚一匹丸々提供とか、食べにくさを考えるべき。最近、メニューが外れで不味いものが多い。」

「5食は飽きるし量も多いので3食にしていますが、5食の主菜メニューの方が良かったなぁと思うことが多いです(子どもが食べそうなメニューが多い)基本的にメニューを選ばなくても良い、選べないから安いというのがコンセプトとは思いつつ、出来る限り子どもにも食べて欲しいので膨大な中から選ぶのではなく5食の中から3食選べたらありがたいのになぁと思いました。先日の子ども向けの料金割り増しの件も期待しております。よろしくお願いします!!」

「サービスとしては大変助かり、素晴らしいと思います。利用したいのですが、我が家には味が合わないようでした。このお値段だと輸入食材に頼らないとならないのは理解できますが、もう少し改善されると嬉しいです。また、アミノ酸に頼らない味付けになることを期待しています。 美味しいと思うものもあるので残念です。ピンチを救っていただいているので、感謝してます。ネックは味だけです。」

「子供が偏食で、子供が食べられるものしか作らなくなっているので、自分へのご褒美として御社を利用させて頂いています。誰かが作ってくれたものを美味しくいただけるのは本当に幸せです。今回もエネルギーチャージさせていただきました!ありがとうございました!」

「中国産だけは気になります(届けば食べますが…)。もし中国でも信頼できる農家等から卸しているのであれば、産地や生産者を紹介する企画があってもいいかも知れません。しかし、過去様々な問題があった国ですので、どうしても気になります。」

「子供がいること前提なのか共働き2人夫婦・カップル向けの宅食サービスがあまりなく、あってもレトルトパックで小分けがきかなかったり…今は4人3食プランで何とかしていますが、2人5食メニューがあったら絶対に利用すると思います。」

「野菜がいっぱいとれて大変重宝しています。つくりおきがあると思うと仕事で疲れていても気が楽です。あとは少しお値段の割に量が少なく買い足しするため割高になっているので、継続割引のようなサービスがあれば家計が助かります。」

「前にも書いたが、たまたまその時間に用事があり対面でうけとれない場合、その週は諦めるしかないのが残念。置き配ができたらとてもありがたい。クールボックスは、自分で用意する条件で、なんとかならないでしょうか」

「3食分で副菜が5種類ありました。なぜ5種類あるのかわかりませんが、それであっているのでしょうか。紙に書いてあるメニューと入っていたものが違いました。」

「色々な料理をおいしく頂けてありがたいです。普通のお総菜と違って味付けが濃すぎずちょうどよく、家族で安心して食べられます。これからもよろしくお願いします。」

「つくりおきjpをとても気に入っております。現在週3で(水)配達ですが、(月)の配達枠が空いたら週5に変更したいのですが、(月)の空きが無く残念です。」

「今回やむを得ない事情があり、急な配達日変更をご相談したところ、丁寧にご対応いただき大変感謝しております。ほんとうにありがとうございました。」

「毎度のことですが、保冷剤と保冷バックが勿体無いので、回収や交換ができたり、リサイクルでいい方のみ再利用のものにできたらよいとかんじる。」

「初めて利用しましたがすごく助かりましたし家族にも好評でした!帰宅してすぐに夕飯が出せて時短になりました。ありがとうございます。」

「アンケートが多く、困ります。配達前から届きます。時間がないからお願いしてます。アンケートは来ないようにしてほしいです。」

「温め時間を容器に貼ってあるシールに書いてあると、より便利だなと思います。いつも、美味しいおかずをありがとうございます。」

「作り置きが頼める週は気が楽なのですが、揚げ物系が苦手なのでメニュー一部選択制に期待してます。今後もよろしくお願いします。」

「宅配配送地域だと賞味期限が短くなってしまうのが少し残念だと思ったが、冷凍するなど工夫して利用していこうと考えてます。」

「温め時間がメニュー表に書いてあったり、容器に貼ってあるメニューに書いてあると便利。 いちいちスマホを見なくてすむ」

「今は日曜日配送なのですが、他の曜日に頼めるともっとうれしいです。それ以外は満足しています。」

「いつもありがとうございます。今週も美味しくいただきました。次週も楽しみにしています。」

「魚のおかずが増えたら良いなと思います。5食のメニューから3種選べるようにしてほしい。」

「日曜の16:00〜18:00しか受け取りが出来ないのでもっと遅い時間があれば助かります」

「周囲も気になるらしく人に勧めたいのですが、友達紹介サービスなどあると嬉しいです。」

「まだ始めたばかりですが、容器にレンジでの温め時間が載っていると助かります。」

「配達希望日の選択がもう少しできるといい ほぼ初期設定の曜日しか選択できない」

「2人用も対応してほしい 4人用を3日間でローテーションすると飽きてしまう」

「蒸し野菜のクリームチーズがとても美味しい。ああいうの増やしてほしい」

「料金プラスでも良いので、メニューを選択できるようにしてほしい。」

「一緒に届くメニュー表に冷凍不可かどうかも記載して頂きたいです。」

「おすすめの主菜と副菜の組み合わせを教えてもらえると嬉しいです。」

「いつも美味しい料理を作ってくださり、ありがとうございます!」

「今のところ、日時の変更が出来ないのがちょっと残念です。」

「いつも美味しくいただいています!来週も楽しみです!!」

「コメントしたら、反映してもらえるとありがたいです。」

「LINEだけでなく、PCサイトを作って欲しい」

「塩分やカロリー抑えめのメニューがあると良い」

「助かってます。ありがとうございます。」

「メニューを選べるようにして欲しい。」

「低脂質メニューを作ってほしいです。」

「心の支えです。有難うございます。」

「これからも楽しみにしています!」

「いつもありがとうございます!」

「大人2人用のプランが欲しい」

「めちゃくちゃ助かってます。」

「金額が高いので隔週にします」

「とても助かっています。」

「概ね満足しています。」

「レシピが欲しい」

 

 

 

運営チームよりご回答

今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。

「小さい子どもが3人いるのですが、3人が同時に体調を崩して看病や病院通いが重なり寝不足で食事も儘ならない大変な数日間がありました。そんな時につくりおきにとても助けられました。やっとありつけた食事の時間、一口食べて主人と、あぁ美味しい…ともらしてしまうほどホッと一息つくつかの間の時間でした。ありがとうございました」とのお客さまへ。

いつもご利用いただき、まことにありがとうございます。
その後、お子さまのご体調はいかがでしょうか。これから寒くなり、風邪など体調を崩すことも増える季節となります。「 つくりおき.jp 」は毎週ご注文・キャンセルを選択できますので、大変な時こそぜひご利用ください。バランスを考えてお届けしているお料理で手間をかけず健康に過ごしていただきたく存じます。

 

「子供が偏食で、子供が食べられるものしか作らなくなっているので、自分へのご褒美として御社を利用させて頂いています。 誰かが作ってくれたものを美味しくいただけるのは本当に幸せです。 今回もエネルギーチャージさせていただきました!ありがとうございました!」とのお客さまへ。

嬉しいご感想をお寄せくださり、ありがとうございます!
今後もご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。
ご家族が召し上がるご様子をお子さまにご覧いただくことで、これまで召し上がらなかった食材にご興味を持つこともあるようです。
保護者の方にも「 つくりおき.jp 」で美味しい食事を召し上がっていただけているようであれば嬉しく思います。

 

「中国産だけは気になります(届けば食べますが…)。もし中国でも信頼できる農家等から卸しているのであれば、産地や生産者を紹介する企画があってもいいかも知れません。しかし、過去様々な問題があった国ですので、どうしても気になります」とのお客さまへ。

貴重なご意見に感謝申し上げます。
食材につきましては、その時期に最も美味しく、安全でお値打ちな産地を選んで仕入れております。いただいたお声を参考に、食材についての情報発信にも努めていくよう検討してまいります。

 

今週もたくさんの方からご意見やご感想・ご指摘などを頂戴し、ありがとうございました。
朝晩の冷え込みも厳しくなる時節、風邪を引かぬよう、皆さまどうぞお体に気を付けて毎日をお過ごし下さい。
「 つくりおき.jp 」は、栄養バランスのよいお料理をお届けできるよう、運営チーム一同より精進してまいります。今後もどうぞよろしくお願いいたします。