サービスご提供開始から、1,342日目
いつもご愛顧いただきありがとうございます。『つくりおき.jp』運営チームです。 皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめております。 こちらでは、毎週のアンケートでいただくお声に対する、『つくりおき.jp』のアクションをお伝えします! 皆さまとわたしたちで記録する 『交換日誌』 として、お楽しみください。
9/18週にご注文いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
アンケートで「特に美味しかった」とお答えいただいたメニュー・TOP3をご共有します。
(人気メニューについては、類似レシピの開発や、お届け頻度upを検証いたします!)
今週は「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」が1位となりました!
「もちもちしていて、美味しい!何度出てきても嬉しいメニューです!」
「「 つくりおき.jp 」の中で子どもがいちばん好きなメニューです。倍量あっても消費できそうです」
オリーブオイルと玉ねぎ・にんにくで手作りしたオリジナルのトマトソースとポテトニョッキ・ほうれん草を和えたこちら。仕上げにパルメザンチーズをたっぷりふりかけました。
「定番で美味しい」「食感も味付けも最高でした!」「大人も子供も大好きです」など、トマトソースの味付けやポテトニョッキの食感の良さに、ご家族皆さまからご満足のお声が多数寄せられました。
続いて2位は、「ディアボラ風チキンステーキ」となりました!
鶏もも肉のグリルに、オリジナルソースとたっぷりの玉ねぎやコーンをかけてお届けしたこちらのメニュー。
「鶏肉は食べやすく味付けも子供に人気」「ソースがおいしく、子どもに人気ですぐになくなってしまった。(中略)」など、特にお子さまから人気の集まるメニューとなりました。
「ボリュームもたっぷりで、また予想よりもおいしかったので、とても満足しています」「子どもが喜んで食べていました。なかなか家ではできない味付けなのでとても美味しかったです」と、お肉のボリューム感やご家庭では手間のかかる味付けに、ご満足のお声が寄せられました。
最後に、3位には「鶏そぼろ大根山椒添え」がランクインしました。
よく味の染み込んだ大根と鶏そぼろに、やさしいお出汁のあんを絡め、三つ葉と別添えの山椒をトッピングにしてお届けしたこちら。
「美味しかったです!優しい味付けで、子供は山椒はかけなかったのですが十分美味しくいただきました!」「ほっとする美味しさでした」「やさしい味付けでとても美味しかったです。山椒も別添えなので3歳の子どもも食べられました」などのお声が寄せられました。
「 つくりおき.jp 」自慢のやさしいお出汁の味付けや、別添えの山椒をお好みに分けて味わえる点に、ご満足いただいたご様子でした。
先取りアレンジレシピのご紹介
『 つくりおき.jp』でお届けしているメニューは、アレンジ大歓迎です!
少し調味料を足したり、ちょっと火をいれたりするだけで、また楽しみ方が変わるメニューも多くございます。
材料(15.6cm×15.6cm×5.3cm耐熱保存容器1個分)
バジルポテト・・・1/2パック程度
卵・・・4個
マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
トマトソース・・・適量
ベビーリーフ・・・適量
※トマトソースとベビーリーフはお好みでご用意ください
1.耐熱保存容器に卵を割り、マヨネーズを入れよく混ぜます。(マヨネーズはダマになっていても大丈夫です)さらにバジルポテトを加え混ぜます。味が足りなければ塩胡椒(分量外)で調整します。
2.ふんわりラップをかけて電子レンジ500wで3分、取り出して周りの固まった部分をほぐしながら混ぜます。
3.さらに電子レンジ500wで1分30秒、取り出して固まった部分をほぐしながらスプーンで表面を平らに整えます。最後に電子レンジ500wで1分かけます。
4.取り出して、ラップをしたまま上面を下にして粗熱を取ります。表面が余熱で固まります。
5.お好みの大きさに切り、トマトソースをかければ完成!マヨネーズ効果でしっとり柔らかいオムレツに仕上がりますよ♪陶器やガラス容器はオムレツがくっついて取れにくいので、プラスチックやシリコン製容器がオススメです。
-------------------
今後もアレンジ案を定期的にお伝えさせていただきます。「私はこうやってアレンジしています!」というアイデアも、週次のアンケートやSNSなどで、ぜひご共有ください!
以上になります。今週の『交換日誌』はいかがでしたでしょうか。
皆さまのお声をもとに、『つくりおき.jp』は、日々改善をすすめ、こちらの『交換日誌』をしたため、お届けしてまいります!
今後もご要望がございましたら、毎週のアンケートにてぜひお聞かせください。
皆さまのお声をお待ちしております。
『つくりおき.jp』 運営チーム一同より
🗒️お知らせ🗒️
ディアボラ風チキンステーキ
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「肉がとても柔らかくて美味しかった」
「鶏肉は食べやすく味付けも子供に人気」
「ソースがおいしく、子どもに人気ですぐになくなってしまった。これはほんとに人気で、もう少し量が欲しいくらいだった。」
「肉が柔らかく、味も、良かったでしさ。」
「ディアボラがさっぱりしてて食べやすい大きさのチキンでした」
「チキンが柔らかくて良かった。」
「味がよく染みていて、肉も柔らかくて美味しかった」
「ものすごく気に入っておかわりたくさんしました!」
「美味しいです。こどももよく食べます。」
「手の込んだソースが美味しかった」
「チキンが柔らかかった」
「ニンニクがきいていて食べごたえがあった」
「お肉が柔らかくて美味しかったです。」
「ボリュームがあり美味しかった。子供はタマネギが辛かったので除けて食べました。」
「美味しかったのでまた食べたいです」
「とても美味しかったです!また食べたいと思いました。」
「なま玉マネのすりおろしが効いてて、とても美味しかったです。子供にはお肉のみあげてまたしたが、おかわりしました。」
「しっかり味でご飯が進む味でした。」
「リピートしたい!」
「ソースが美味しかったです!」
「お肉の歯ごたえもソースの味も良かった」
「子どもが喜んで食べていました。なかなか家ではできない味付けなのでとても美味しかったです。」
「美味しかった」
「ソースが美味しかった」
「めちゃくちゃ美味しいです。」
「柔らかくて美味しかったです!」
「柔らかく食べやすかった」
「ボリュームもたっぷりで、また予想よりもおいしかったので、とても満足しています。」
【課題に対するご指摘】
「下味がついていないかとても薄く、ソースも少量しかかかっておらず、自前のソースをかけて食べた。お肉の焼き方もイマイチ。」
「柔らかく美味しかったですが、皮が… ソースが皮に付いていて、ブニブニで食感も、脂っこく味も気持ち悪いと、自分も含め家族は皮を誰も食べず、今回も取って捨てました。皮無しにしてもらえると大変有難いのですが…」
「タレが少ないのか、かかっているチキンとかかっていないチキンの差がありすぎ。」
「もう少し味濃くかつタレが欲しかった レンジで温めるとぱさつきます 仕方ないのかもしれませんが」
「もっとパリッと焼かれてると嬉しい」
「もう少し、火をとおす感じがでると火をとおした感じがでるとよかった。(子供が火があまりとおってないのでは?と口にするのをためらったため)」
「国産を使って頂けたら嬉しかったです。」
「チキンはホワイトソース?のほうがおいしかったです。」
「にんにくが強すぎた」
「普通の照り焼きのほうが子供にはよかったみたいです」
「にんにくが入っていると翌日の仕事に支障が出る」
「お肉が少し大きめ過ぎた気がしました。」
「子供向けとしてはニンニクが多すぎたので、別添えにしてほしかったです。」
「チキン自体の肉が、旨みが無かった。肉のグレードを上げて欲しい。」
「家族全員に不評でした。ふつうの照り焼きのほうが好みです。」
「タマネギが目立ちすぎ、タマネギ嫌いな子供は食べなかった」
「美味しいが頻度が高いので飽きた」
「チキンが国産希望です」
「なんか、ソースの味が中途半端で味付けを変えました。」
【その他ご感想・ご要望】
「未就学児の子供が食べるには少し大きいので、カットして食べました。」
「チキンがすこし固かったです。みぞれ味は美味しかったです。」
「まだ食べていないですが、子供が期待しているメニューです」
運営チームよりご回答
「ディアボラ風チキンステーキ」についてご意見いただいたお客さま、ありがとうございました。
今週の2位にランクインしたこちら。下味をしっかり揉み込んだ鶏もも肉を焼き目が付くまでグリルし、オリジナルソースをかけて、コーンと玉ねぎをたっぷりのせてお届けしました。
「ソースが美味しかったです!」「味がよく染みていて、肉も柔らかくて美味しかった」「お肉の歯ごたえもソースの味も良かった」など、よく味のしみたお肉のボリューム感ややわらかさ、手作りソースの美味しさなどにご満足のお声が寄せられました。
「ものすごく気に入っておかわりたくさんしました!」「しっかり味でご飯が進む味でした」と、ご飯の進むメインのおかずとしても活躍する一品となりました。
なすと豚肉のみそ炒め
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「少ししょっぱかったですが、お弁当のおかずにちょうど良かったです。」
「お肉がしっかり入っていて美味しかったです」
「とても美味しくすぐになくなりました。」
「美味しかった!!!!」
「ご飯に合う味で美味しかったです」
「美味しいです。野菜が入ってるのがいい。」
「味がちょうどよかった」
「ボリュームもちょうどよく、味も美味しかった」
「お肉もたっぷりだし、味が好みのためすごくごはんが進む一品でした。」
「丁度よい味付けで美味しかったてす。」
「味付けがとても良かった。ボリュームたっぷりで夕飯の他にランチにも朝食にも食べた。」
「おいしかった」
「ナスがトロトロで美味しかった」
「絶妙な味付け!旨い!!」
「どうしても、色が地味だけど、美味しかった」
「普通に美味しい 1パックは野菜と食べるラー油足して食べました」
「夫が喜んでいました。」
「ごはんが進む味で美味しく頂きました」
「見た目の色味が悪くて、家族はあまり手が伸びていませんでしたが、食べてみるとゴロっと野菜の食感と味付けも美味しかったです。」
「味噌がドギツイかと思ったが、マイルドな味で、、食べやすかった。」
【課題に対するご指摘】
「味付けは美味しかったですが、豚肉が固く残念でした。」
「豚肉が美味しくないです。また豚肉の大きな脂肪が入っており、残念でした。(普段は混入していないので、たまたまだと思いますが)」
「お肉より、野菜の分量をもっと多くして欲しかった 豚肉臭さが気になります」
「見た目がいまいち」
「味は美味しいのですが、見た目が悪く子供には不評でした」
「肉と野菜のメニューが主菜の2つは辛いです」
「味は良かったのですが、見た目が悪かったです。」
「作り置きさんのメニューは豚肉の臭みが消えてない気がします。辛辣な意見ですみませんが、豚肉のシリーズはどれも臭みがあるかなと思っております。」
「見た目色が悪くて美味しそうに見えなくて残念茄子はどうしてもあんないろにはしかたないですね」
「具材がぐちゃぐちゃ。見た目が良くない。」
「美味しかったが、温めるとお肉のアクのようなものが出てて食べていて気になりました。」
「美味しいのですが、飽きてきました。量が多かったです。」
「味は良いのですが、クチャクチャしすぎていて箸が直ぐにでませんでした」
「定番ですが、美味しくないです。豚肉が美味しくない。改善が必要です。」
「揚げナスにしてあったが、ナスの色が褪色しており、食欲がそそられなかった。自宅で作れるメニューなのもイマイチ。」
「味は美味しいが見た目があまり美しく無く、食欲がそそられなかった。」
「やや濃かった」
「もう少し肉が多いとよかったです。」
「少しコッテリ感が強かったです。もう少しアッサリしてほしかったです。」
「なすも豚肉も食感が悪い。味も見た目もよくない。」
「豚肉が少し硬めでした」
「具材が少し細かい感じがします」
「豚肉が美味しくなかった。ひき肉でも良いと思う」
「かなり無理だった。これがある週は頼みたくなくなった。」
「肉が硬かった」
「なすが完熟以上だったようでピリピリ感がかなり強かった。子供は口に刺激を感じて辛いと、食べられなかった。また肉の旨みがあまり感じられず、本来好きな料理なのに残念に思った。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供から少し油っぽいとの感想。大人は丁度良かった。」
「大人は美味しくいただきました。子供(中学生、小学生)はあまり箸が進みませんでした。」
「味付けが美味しかったです。ナスとピーマンが形を為していなかったのが残念でした。」
「家ではアレンジでナス、高野豆腐、インゲンなどを大量に加えて炒め煮にしてかさまし、日持ちがするようにしていただきました。」
運営チームよりご回答
「なすと豚肉のみそ炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
揚げなすと豚コマ肉、ピーマンなど数種類のお野菜をごま油風味のみそ炒めにしたこちらのメニュー。
「とても美味しくすぐになくなりました」「絶妙な味付け!旨い!!」「ボリュームもちょうどよく、味も美味しかった」など、味付けの良さにご満足のお声が寄せられました。
「ご飯に合う味で美味しかったです」「お肉もたっぷりだし、味が好みのためすごくごはんが進む一品でした」と、こちらもご飯の進むおかずとしてお褒めのお声が集まりました。
味付けやボリューム感はご好評でしたが、「どうしても、色が地味だけど、美味しかった」「見た目色が悪くて美味しそうに見えなくて残念」など、色合いについては一部ご指摘を頂戴しました。
肉じゃが
【ご満足いただいたお声】
「たまに食べたくなるのでぜひリピしてください!」
「薄味で丁度良かった。」
「甘めの味付けで子どもも喜んで食べました。おいしかったです!」
「美味しかった!冷凍しなくても、すぐなくなる!」
「やさしい味付けで美味しい肉じゃが!メインっぽくはないかなって思うけど、好き。」
「あったらいいな、と思っていたら届いたので嬉しかったです。そして薄味でおいしくて、子どももたくさん食べました。」
「味付けがベストでした」
「とても美味しく、家族全員に好評だった」
「好評でした!」
「じゃがいもが煮崩れていないのがすごいと思いました。味も染みてて美味しい。」
「味がしっかりしていて好評でした。」
「薄味で食べやすかった」
「たまにこういったザ定番メニューも入っているとほっとします。彩りのインゲンまで入っており、自分で作る際には面倒で省いてしまうので、さすがです。白滝も入っていたらもっと嬉しいなと思いました。」
「じゃがいものほっくり具合もちょうど良くとても美味しかったです。」
「味付けよく、あっという間になくなりました。」
「とても美味しく頂きました。残りはカレーにリメイクしたところ、甘めの風味になって子どもにも好評でした。」
「味付けが家庭の味っぽくて良かったです。」
【課題に対するご指摘】
「じゃがいもがボソボソしていて、美味しくなかった。肉が全然入っていない」
「じゃがいもが大きすぎる。」
「じゃがいもがパサついていて美味しいと思えなかった。」
「お汁が殆どなく残念。肉の脂身が多すぎ。」
「ジャガイモ、人参、玉ねぎ等は美味しいのですが、お肉が美味しくなかった。以前から思っていたのですが、お肉が美味しくないです。」
「全体的に具が固めで、もう少し味が染みていると良いなという印象でした。皮に近い部分があったのかまたは皮だったのか、やたらと固い玉ねぎがちらほら混ざっていたので、もう少し柔らかく炒めるか煮るか配慮がほしいとおもいました。」
「バラ肉がこどもに不評」
「肉の臭みがあり、じゃがいもにもついていた」
「味はとても美味しかったです。ただ、肉じゃがが主食というのは家族特に子供からは不評でした。主食は、やっぱり肉か魚がいいです。」
「肉がほとんどなかった」
「オカズになるようなもう少し濃い味付けだと子供のご飯がすすんで良かったと思います。」
「味付けは美味しかったが、肉が臭くてパサパサで全て食べられなかった」
「豚肉がほぼ脂身部分で食べられなかったです。」
「牛肉で作ってほしかった。じゃがいもの煮崩れが欲しかった」
「肉じゃが美味しいけど、メインというより副菜になってほしいです。」
「豚肉の臭いが少しきつかったです。」
「ジャガイモが硬めだった。メークインでしょうか?煮崩れ防止にはなりますが、男爵芋のほうがホクホクで美味しいとおもう。」
「味が薄い。」
「玉ねぎの炒め具合が足りないのか繊維がすごく硬くて食べづらい。じゃがいもはくずれず大きいままで良かった。もっと味が染み込んでいると嬉しいです。」
「こちらも肉が悪い。肉じゃがのメインの肉がこれでは。。」
「もう少しじゃがいもがやわらかくてもいいかも」
「じゃがいもが大きすぎて味が感じられなかった」
「味が薄い。玉ねぎが、固い。素材が悪いと思う。」
「美味しかったが、玉ねぎの皮の固いところがいくつか入っていて噛めなかったのが残念。肉は大きくてよかった。」
「豚肉のくさみが残っていたため、豚肉を除いて食べました。全体の味付けは良いので、豚肉を改善していただけたら嬉しいです。」
「肉が、美味しくなかった。甘すぎ。こちらも自宅で作れるメニューでイマイチ。」
「玉ねぎが固くて食べられなかった 他の具材は美味しかった」
「肉じゃがの豚肉がとてもくさみがありました。今まではこんな事はなかったのでそれだけお伝えするためにレビューしました。」
「味が薄すぎました。ジャガイモにも味があまり染みてなく、ゴハンが進まなすぎでした。」
「じゃがいもが結構細かいのと大きいのと差があり、細かいのがないともっとよかったです。」
「肉じゃがは味は良かったのですが、煮崩れがすごくジャガイモが小さくなっていました。輸送上どうしようもないかもしれませんが。後はジャガイモの分量が他の具材よりも多すぎる印象です。」
【その他ご感想・ご要望】
「素材に味がよく染みていて、じゃがいもの煮崩れも無く、美味しかったです。豚肉に臭みが感じられました。」
「ジャガイモが大きい。」
運営チームよりご回答
「肉じゃが」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
よく味の染みた肉じゃがに、いんげんをトッピングしてご提供したこちらの新メニュー。
「味付けは美味しかったが、肉が臭くてパサパサで全て食べられなかった」「ジャガイモが硬めだった(中略)」など、味付けについてはご好評であったものの、お肉やじゃがいもなど食材の固さや歯ごたえについてお叱りのお声を頂戴しました。
また、「肉じゃが美味しいけど、メインというより副菜になってほしいです」など主菜としてのもの足りなさにもご指摘を頂戴しました。
ご期待に沿えるお料理をお届けできず、運営チーム一同、力不足を痛感しております。
麩わ麩わ鶏つくね
【ご満足いただいたお声】
「84歳の母が喜んで食べました」
「子供が1歳なので枝豆を抜いてあげた。食べさせられるものがあってよかった。」
「生姜がきいていて美味しかったです」
【課題に対するご指摘】
「枝豆が苦手なので、もう少しお野菜感なく食べれるよう細かくしてほしい」
「味が淡白だったので、あんかけではなく照り焼きやソースなどの方がよかったかなと思う。」
「とにかく堅かった。麩わ麩わ、の名のとおり、ふわふわで柔らかいのかと思いましたが、硬めの野菜が入っていたり、生地もふわふわとは言い難いものでした。」
「なにを食べているのかわからないくらい 美味しくなかった。」
「味がかなり薄く、食感もやや硬めでした 大人にはヘルシーですが子供にはあまり、、、でした」
「息子曰く、二度と食べたくないそうです」
「固かったです」
【その他ご感想・ご要望】
「3食なので食べられなかったけど、気になるぅ」
運営チームよりご回答
「麩わ麩わ鶏つくね」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
鶏肉とくるま麩に枝豆やひじきを合わせてつくねにしたこちら。
「味がかなり薄く、食感もやや硬めでした 大人にはヘルシーですが子供にはあまり、、、でした」「枝豆が苦手なので、もう少しお野菜感なく食べれるよう細かくしてほしい」など、味付けのもの足りなさや食材の固さについてお叱りのお声が寄せられました。
こちらについても、私どもの力不足をこの場を借りてお詫びいたします。
牛肉とポテトの甘辛炒め
【ご満足いただいたお声】
「お肉も柔らかくて美味しかった」
「美味しかった!」
「これが主菜で一番美味しかった」
「とてもおいしかった!独り占めしたかった」
「子供達が喜んでいました」
【課題に対するご指摘】
「肉じゃがと同じ週に出さないで欲しい。ほぼ同じ感じがする。」
「お肉が薄くてあっさりしているのはよいですが、肉じゃがを2パックのほうがうれしかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
運営チームよりご回答
「牛肉とポテトの甘辛炒め」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
牛バラ肉とポテト・パプリカ・にんにくの芽などをしょうがと白ごまの効いた甘辛味で炒め上げたこちら。
「これが主菜で一番美味しかった」「お肉も柔らかくて美味しかった」「子供達が喜んでいました」など、味付けやお肉のやわらかさにお褒めのお声が寄せられました。
一方で、「肉じゃがと同じ週に出さないで欲しい。ほぼ同じ感じがする」と、メニューの内容が類似していたというご指摘が寄せられました。
厚揚げの南蛮漬け
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「高齢の母がお代わりするほど気に入ったようです」
「残暑に良かったです」
「おいしい」
「自分でも作りたいと思いました。酸っぱくてサッパリして一番今回で良かったです。」
「美味しかった」
「南蛮漬けがあまり好きでは無いのですが、厚揚げとの組み合わせは食べたことがなかったので、新鮮でした。」
「とてもおいしかったのでまた出してほしい」
「とても美味しいです。」
「冷たいまま食べられるメニューはすぐ食卓に出せて助かります!」
「さっぱりで食べやすかった。」
「とても美味しかったです。」
「さっぱりしてて美味しい。」
「あっさり美味しい!野菜がもっと多いと嬉しいです。」
「子どもがよく食べましたし、おいしかったです。もっと食べたかったです。」
「美味しかったのでまた食べたいです」
「大人はとても美味しくいただきました。」
「厚揚げのメニューがよく出てくるが、こちらは珍しいメニューでおいしかった。」
「お酢の味がして食欲が増して美味しかった」
「また食べたい!」
「さっぱりしていて、とても美味しかったです。」
「美味しかった、酢の物嫌いの夫が絶賛していた」
「さわやかでおいしかった!」
「味付けが美味しかったです。」
「なかなか変わったメニューですが、なぜか子供にすごく人気あるのでリピートお願いします。」
【課題に対するご指摘】
「これはいつもテンションが上がらない」
「酢の物は子供に人気がなかった。」
「酸っぱい」
「子どもと男性には評判悪い」
「味が濃く、南蛮漬けは酸味もあるため子供は殆ど食べなかった」
「厚揚げがおいしくないです。お豆腐の旨味が無く、インスタントっぽいです。メニューから除外して欲しいです。」
「酸っぱい豆腐って美味しくない」
「今回は野菜の苦味が強くて口に合いませんでした。」
「わかりませんが、臭みを感じました。」
「子供が辛いと言っていた。酢が強いと思った」
「厚揚げだけトースターで焼き直したが味が染みていたのでカリッとならず、野菜も味が濃かった」
「厚揚げが小さいので、大きい方が良い」
「さっぱりして美味しかったが、こどもにはややお酢がキツすぎるのでもう少し柔らかくするか甘めにしてほしい。」
「酸っぱくて気持ち悪い味。」
「私が一人でがんばりました。」
「酸っぱかった」
「厚揚げ自体の味が薬臭い感じがしたのと、野菜も独特な酸っぱさで苦手な味でした。」
【その他ご感想・ご要望】
「私は好きだった。子供は全体がパプリカ、ピーマンの風味が気になるようで添え物は特に食べなかった。」
「大人は美味しくいただきましたが、子供(中学生、小学生)は苦手なようです。」
「酸っぱい料理は子どもが嫌がるが、一品あると大人は嬉しいです。」
「鯵の南蛮漬けが食べたくなりました。」
「子供は酸味を嫌うのですが、大人はいつも美味しくいただいています。」
「美味しかったのですが、ふーイリチーの麩と食感が似ていたので、メニューの組み合わせに迷いました。」
「私も子供も酸味が強いのは苦手だったので…。でも食べられないと思っていた次男(5歳)は食べてました。」
運営チームよりご回答
「厚揚げの南蛮漬け」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
厚揚げに赤黄パプリカ・人参などのお野菜を合わせ、米酢としょうゆで程よい酸味のある南蛮漬けにしたこちら。
「残暑に良かったです」「自分でも作りたいと思いました。 酸っぱくてサッパリして一番今回で良かったです」「冷たいまま食べられるメニューはすぐ食卓に出せて助かります!」など、さっぱり感や冷たいまま食べられる点にご好評のお声が寄せられました。
一方で、「酸っぱい料理は子どもが嫌がるが、一品あると大人は嬉しいです」「子供は酸味を嫌うのですが、大人はいつも美味しくいただいています」など、一部お子さまには不評であったとのお声も寄せられました。
ふーイリチー
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「味が染みていて美味しかった。」
「カツオぶしの風味が良くてお麩も食べ応えがあった。」
「普通でした。」
「美味しい」
「出汁が効いていて美味しかった。」
「とても美味しかったです!シンプルながら沖縄っぽい味で大満足。主菜としてたっぷり食べたいくらい美味しかったです!」
「鰹節がかかっているのがよかった」
「初めて食べたが想像以上においしかった」
「旦那が美味しいと満足してました。」
「とても美味しかったです」
「初めて食べました。お麩が美味しい。」
「出汁の味がしっかりしていて美味しかった」
「豚肉もしっかり入っていて、自分じゃ作らないメニューなので、ありがたかったです」
「初めて食べたので基準がわからないですが、悪くはないです。」
「自分では作らないメニューなので面白かった。」
「美味しかったです!子供と美味しい〜と言ってたべました。」
「まずアイデアに惹かれ、食べたら麩のふわふわ食感で満足感が高かった。」
「子どもに好評でした。もうこれが主菜でいいんじゃないでしょうか。また欲しい。」
「とても美味しかったのでまた食べたいです。」
「やさしい味付け美味しかったです」
「出汁の味が染みて美味しかったです。」
「小1娘が気に入ってほぼ一人で食べました。」
「普通。」
「子供がよく食べました!優しい味で美味しかったです」
「だしが効いていて美味しかった」
「家族から特に好評のコメントはありませんでしたが!気付けば食べ進んでいる、もうなくなっている、と言う感じでした。」
「子供達が大喜びで食べていました」
【課題に対するご指摘】
「またフーイリチーか、、と思いました。かなり飽き飽きしているので、できればメニューから外していただきたいです。」
「こちらもテンションが上がらない」
「麩の食感がよくなかった」
「おもしろい食感でおいしかったが、3日目にはしょっぱく感じた。」
「豚肉が臭くてまずい」
「卵が味がなくポソポソだった」
「なにを食べているか分からなかった。」
「美味しいけど柔らかいから量が少ないと寂しい。4人分には少し物足りない量。」
「味が濃かった」
「臭いが苦手でした。」
「キャベツとおかかばかりで麩とお肉の内容量が少ない。味が少し濃い。」
「ふが多く、もっと野菜が欲しかった」
「食感がよくない」
「私が一人で頑張りました」
「独特なアルコール臭がしました。なんの匂いでしょうか?」
「これなら人参しりしりのほうがいい」
【その他ご感想・ご要望】
「お好み焼きっぽいですよね」
「子供には不評でしたが、美味しくいただきました。」
「高野豆腐やありあわせの野菜を加えて炒め煮にしていただきました。」
運営チームよりご回答
「ふーイリチー」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
豚肉・キャベツ・くるま麩をやさしいお出汁の味付けでふんわりとした卵炒めにしたこちら。たっぷりのかつお節をかけて風味豊かに仕上げました。
「出汁が効いていて美味しかった」「カツオぶしの風味が良くてお麩も食べ応えがあった」「まずアイデアに惹かれ、食べたら麩のふわふわ食感で満足感が高かった」など、お出汁の味付けの良さや、くるま麩の食感にご好評のお声が集まりました。
「子どもに好評でした。もうこれが主菜でいいんじゃないでしょうか。また欲しい」「小1娘が気に入ってほぼ一人で食べました」など、お子さまにもご満足いただいたご様子も大変嬉しく感じております。
一方で、登場頻度の多さについてお叱りのお声も一部頂戴しました。
蒸し野菜のクリームチーズソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「チーズソースが絶品です。コスト面などで仕方ないと思いますが、野菜がもう少しゴロゴロした食べ応えのある大きさだと100点です。」
「子どもに取り分けしやすく手軽に野菜が摂れる点がありがたいです。」
「クリームが残ったのでオクラの茹でたのを入れて朝食に食べました。正解でした。」
「ソースがとってもおいしい」
「とてもおいしかった!野菜もう少し多ければなお嬉しい」
「全体的に茶色いメニューが多いため、蒸し野菜があるだけでもすごくありがたかった。毎週でもいいくらい頻繁にメニューに入れてほしい」
「見た感じもオシャレで色々な野菜がありクリームチーズソースが本当に野菜にあっていて、かぼちゃやさつまいもも甘くて、自分的にはコレが1番すきでした。」
「蒸し野菜は安定の美味しさ。」
「毎回子どもが楽しみにしているむし野菜です」
「とても美味しかった。自分で野菜も追加してもソースの量のちょうど良く満足」
「クリームチーズソースが美味しかったです。」
「クリームチーズソースなんて、絶対家では作れません!なのでとても助かります!!!酸味が程よい。」
「ワインに合って美味しかった」
「ソースが美味しかったです。」
「蒸し具合バッチリでとても美味しかったです。ソースが凝った味で良かったです。」
「美味しかったです! クリームチーズソースが想像よりとても美味しかったので、蒸し野菜の地味さ(ごめんなさい)を補っていて、ソースの残りも後日、別の野菜にかけていただきました。 またメニューに登場してほしいです。」
「クリームチーズソースが多めで自分で作るサラダにも使えてよかったです。」
「濃厚で美味しいソースでした」
「クリームチーズソースとても美味しがった。」
【課題に対するご指摘】
「チーズソースは、蒸し野菜のドレッシングの中ではいちばん苦手です。ツナソースが好みなので、蒸し野菜を続けるのであれば、ツナメインがありがたいです。」
「蒸し野菜より、もっと手の込んだ物を献立にいれてほしい」
「野菜がしなしなになっている。もっと量を増やしてほしい。」
「ソースのにんにくが効き過ぎてて少し辛味があったので、子供には不人気でした。」
「チーズクリームに酸味があって、ちょっと和からしに似た風味がして子供は苦手だった様子。」
「チーズソースが美味しくない」
「クリームチーズソースがいまいち」
「子供がソースが苦手であまります、、ツナソースの方がありがたいです」
「サワークリームが食べられない家族がいるので、マヨネーズで食べました。チーズは、材料にサワーやモットゥレラなど、記載していただけると助かります。」
「ソースの酸味が強かった。」
「クリームチーズソースがくどい感じがして苦手だったので、蒸し野菜だけで食べた 冷凍野菜?食感が悪い。」
「マヨ感が強く粉チーズを足した。レンコンが3切れしかなかった。ポテトやベーコン等ボリュームを増やしたり、蒸し野菜の種類に変化があるといい。」
「野菜とクリームチーズソースが合わなかった。」
「玉ねぎ月入ったソースが子どもには辛かった」
「ソースが多すぎて残ってしまった。勿体無いがしょっぱいのでパンにつけるなどもできなかった。」
「ソースがタルタルっぽくてチーズソースという感じがしない」
「変な匂いがすると子供がいっていました。ニンニクでしょうか?なくていいと思いました」
「野菜だけクリームシチューに混ぜて、ソースは食べていない」
「クリームチーズソースが私には少し甘かったので、もう少し塩気のあるソースの方が好みです。」
「ソースの酸味が強く親子供にイマイチでした」
「子供には、スパイスが強かったようです。」
「少し酸味が強いかなと家族に言われました(好みの問題かなと思いますが)」
「美味しかったですがソースが多く半量以上は捨てることになったのでもったいない気がしました。」
「野菜がもっとたくさんほしかった」
「クリームチーズソースが苦手な人はだめかもしれません。和風ソースがあればいいなと思いましたq」
【その他ご感想・ご要望】
「ソースがおいしかった。四人前なのに蓮根が三個しか入っていなくてガッカリでした。」
「4人前なのに野菜の数が3切のものもあり、値段と見合ってなかった。チーズソースはとてもおいしかった。」
「野菜はおいしい。ソースは少し酸味がありすぎる。」
「子供にはソース抜きで食べさせた。こういう塩分調整できるメニューありがたい。もっと野菜が多いと嬉しい。」
「大人は良かったのですが、おしゃれな味付けすぎて子供は味についていけず食べれなかった。」
運営チームよりご回答
「蒸し野菜のクリームチーズソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
かぼちゃ・さつまいも・レンコンなどの根菜と、エリンギやブロッコリーなど数種類のお野菜をスチームし、手作りのクリームチーズソースを別添えでお届けしたこちらのメニュー。
「ソースがとってもおいしい」「ワインに合って美味しかった」「蒸し具合バッチリでとても美味しかったです。 ソースが凝った味で良かったです」など、チーズソースの美味しさや、お野菜の蒸し加減についてお褒めのお声が寄せられました。
「見た感じもオシャレで色々な野菜がありクリームチーズソースが本当に野菜にあっていて、かぼちゃやさつまいもも甘くて、自分的にはコレが1番すきでした」と、根菜類の色彩豊かな点や、甘くて美味しい点もご好評でした。
一方で、「ソースがおいしかった。 四人前なのに蓮根が三個しか入っていなくてガッカリでした」「とてもおいしかった!野菜がもう少し多ければなお嬉しい」「チーズソースが絶品です。 コスト面などで仕方ないと思いますが、野菜がもう少しゴロゴロした食べ応えのある大きさだと100点です」など、お野菜の量やバランスについてご指摘を頂戴しました。
じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「つくりおきの中で子どもがいちばん好きなメニューです。倍量あっても消費できそうです。」
「美味しかった」
「とても美味しいので、主菜として出して欲しいくらいだった。」
「パスタの代わりにじゃがいもなのが良い。一番美味しかった。ヘルシーでボリューミーなオカズを希望。」
「とても美味しいです。何回食べても飽きません。」
「揚げニョッキは珍しくてよかった」
「モチモチ感がよかった。副菜だけど量がもう少しあれば&もう少し薄めの味ならメインにしてもいいかなと思った。」
「食べ応えがあっておいしかったです。」
「絶対自分では作らない味。レストランでいただいているみたいでした。パルメザンをタップリかけていただきました。」
「子どもが好きです。」
「とても美味しかった」
「子供からとても美味しい!ととても好評でした!」
「とても美味しい。ペンネパスタは副菜になくていいと思ってるけど、これだけは美味しいので別。大好きです。」
「ニョッキが絶妙な食感で、トマトソースもよく絡んでいて子供が美味しく食べられた」
「朝食にいただいたら美味しかったです!」
「ニョッキ美味しいです。楽しみにしているメニューです」
「ちょっと箸休めでいただいてます」
「年寄りも美味しいと言ってましたニョッキの食感も良かったです」
「美味しかったのでまた食べたいです」
「めちゃくちゃ美味しくて、お代わりしたい位でした!子どもも美味しいと食べていたし、私もまた食べたいです」
「初めて食べたので基準がわからないですが、悪くはないです」
「試しに2歳児にも食べさせたところ大好評でした。」
「お店で食べるような味でした」
「こんなに手の込んだ料理、家では作れません。それに素人の私だとアイディアも出てきません!味がしつこくなく、何個でも食べられます。」
「子どもにとても好評でした!おいしかったです!」
「ニョッキおいしかった」
「子ども達はニョッキを初めて食べたのですが、とても喜んでいました」
「味が濃かったのでソースを少し取り除いて食べたらとても美味しかった。子供も美味しいと言っていた」
「夫が大変喜んで食べました!」
「もちもちしていて、美味しい!何度出てきても嬉しいメニューです!」
「大人も子供も大好きです」
「食感も味付けも最高て゛した!」
「子供に好評でした。」
「子供もパクパク食べてました。」
「ピザといって子供が真っ先に食べていました。」
「定番で美味しい」
【課題に対するご指摘】
「ちょい味がきつい」
「固く感じました。」
「これを2パックはいらなかった。野菜不足感がある。」
「ニョッキが硬かった」
「にんにく、、、」
「もっとニョッキのモチモチ感があると嬉しいです。ボソボソした感じが少し残念でした。ニョッキのチーズソースver.も食べてみたいです。」
「粉っぽく感じた。」
「じゃがいもがふにゃふにゃであまり惜しく無かった。」
【その他ご感想・ご要望】
「子供には不評でしたが、お店のような味で美味しかったです」
「ご飯が進むと言うよりは、これ自体でお腹が膨れる主食的な感覚でした。」
「こどもには好評だが、夫には不評。」
「トマトソースが好きなので期待していましたが、子供はニョッキが苦手だったようです。大人は美味しかったです。」
運営チームよりご回答
「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の1位にランクインしたこちらのメニュー。ポテトニョッキのフライとほうれん草をオリジナルのトマトソースと絡めて、トッピングにパルメザンチーズをたっぷりかけてお届けしました。
「ニョッキが絶妙な食感で、トマトソースもよく絡んでいて子供が美味しく食べられた」「子ども達はニョッキを初めて食べたのですが、とても喜んでいました」「夫が大変喜んで食べました!」と、ご家族皆さまから愛される一品となり、運営チーム一同嬉しい限りです!
「絶対自分では作らない味。レストランでいただいているみたいでした。パルメザンをタップリかけていただきました」「こんなに手の込んだ料理、家では作れません。それに素人の私だとアイディアも出てきません!(中略)」など、特別感についてもご満足の声が寄せられました。
鶏そぼろ大根山椒添え
皆さまからのお声(タップで全文表示)
【ご満足いただいたお声】
「美味しかった」
「山椒をいれてもいれなくてもとても美味しかったです。大根を使った料理でも食べ応えがありました。」
「あまり食べてくれないこどもが良く食べてくれて驚いた。大人もおいしいと言っていた。」
「おいしい」
「優しくておいしい」
「美味しかった!山椒も嬉しい。」
「サンショウの味付けが美味しい」
「子どもも大人も喜んで食べていました!野菜苦手な子も、そぼろあんをご飯にかけて美味しいとパクパク食べました!」
「これが副菜で一番美味しかった」
「大根の優しい味に鶏そぼろがあっていました。」
「美味しかったのでまた食べたいです」
「山椒が別添えでたすかった」
「あっさりした味付けで食べやすく子供にも好評」
「そぼろメニューもよく出てくるが、珍しい組み合わせで美味しかった。」
「美味しかったです!優しい味付けで、子供は山椒はかけなかったのですが十分美味しくいただきました!」
「美味しかった山椒をかけると大人味になっていいですね」
「個人的にはこれが大好きです。」
「ほっとする美味しさでした。」
「山椒が別添えになっているので食べる時に家族の好みに合わせて山椒の有無が選べるので良かったです」
「家でも時々作るメニューですが、山椒が効いていて、この山椒のアレンジは家でも試したいと思います。」
「やさしい味付けでとても美味しかったです。山椒も別添えなので3歳の子どもも食べられました。」
「子供は山椒なしで、大人はありで、美味しかったです。」
「お勧めの台湾風オムレツにしましたがとても美味しかったです!」
「大根を子どももパクパク食べてくれました。」
【課題に対するご指摘】
「華がない」
「登場頻度が高過ぎて、家族にも「また」と言われてしまった。」
「私には少し甘かった、ほんの少しだけ」
「少し味が濃かった」
「味が中途半端でした。」
「大根が固めだった」
「大根が渋い?苦かった。以前も大根が使われた料理の際に渋みを感じた。」
「定期的にでますが、美味しくなさすぎます…。」
「山椒は子どもが苦手なのと薄味で不評でした」
「もう少し鶏そぼろを増やしてほしい」
「たまにこのメニューが来るが、全く美味しくない。数合わせのメニューなのかと思っている。山椒も味に合っていない。」
「大根が硬かったです。溶けるくらい柔らかい方が私の好みなので残念でした。」
「鶏そぼろだけ子供のご飯にかけて食べました。」
「美味しかったですが、毎回微妙に大根に苦みがある気がします。」
「もう少し大根が柔らかいといい。」
「味が薄かったので少量だが、調味料を足した」
「味が薄かった」
「頻度が高いです。」
「頻度が多い、味は美味しいですが」
【その他ご感想・ご要望】
「山椒は好きでなく付けなかった。」
「夫と子供には不評だったが、私は美味しかったので一人で食べました」
「定番メニュー。」
「山椒を少しだけかけるとアクセントになるが、なくても十分美味しい。なお、ラー油やタルタルは少ないくらいの方が多いのに、山椒は添付がちょっと多いと感じる。いつも余ってしまう。」
運営チームよりご回答
「鶏そぼろ大根山椒添え」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
今週の3位にランクインしたこちらのメニュー。透明になるまでよく煮込んだ大根と、鶏肉のそぼろをやさしいお出汁のあんで絡め、別添えで三つ葉と山椒をご提供しました。
「美味しかった!山椒も嬉しい」「大根の優しい味に鶏そぼろがあっていました」「山椒が別添えになっているので食べる時に家族の好みに合わせて山椒の有無が選べるので良かったです」など、大根と鶏そぼろの組み合わせや味付けの良さ、山椒で味変ができる点などにお褒めのお声が寄せられました。
一方、「登場頻度が高過ぎて、家族にも「また」と言われてしまった」など、飽きてしまったというお叱りのお声も寄せられました。
ベジナゲット
【ご満足いただいたお声】
「初めてのメニューでしたが、おいしかったので、継続希望です。」
「ちょっとつまむのにちょうど!」
「お弁当にも入れられて助かりました。」
【課題に対するご指摘】
「初めて食べたのですが。。。とても食べれる味ではなくとてもまずかったです。つくりおきでまずいと感じたものはなかったのでとても残念でした。。くさみ、獣てきな臭いが口に充満して、一つ以外食べませんでした。このメニューが、次回以降なければと思います。。」
「メニュー的には面白かったけど、普通のナゲットの方が子どもウケも良いので嬉しい」
「もも肉のミンチだとよかったです。」
【その他ご感想・ご要望】
「届いてすぐに温めて食べましたが、かたくて子どもは食べられませんでした。大人は美味しくいただきました!!」
「食べてみたかった。」
運営チームよりご回答
「ベジナゲット」にご意見いただいた皆さま、ありがとうございました。
枝豆・コーン・人参などお野菜をたっぷり混ぜ込んでチキンナゲットにしたこちら。
「メニュー的には面白かったけど、普通のナゲットの方が子どもウケも良いので嬉しい」と、お野菜が入っていない方がよいとのお声が寄せられました。
また、お肉の臭みについてもお叱りのお声を頂戴しました。
ご満足いただけるお料理をご提供できず、力不足をお詫びいたします。
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「全体的に甘さが強く、特に関西人の夫は食べ飽きてしまうようです。薄味はまだしも、甘さはもう少し控えめなほうが、私も子どもも食べやすいです。平日とても助かっているので、サービスを使い続けられるように、味付けの改善を望みます。」
「全体的に量が少なかった」
「副菜の数を少なくできるプランがあればよい。もしくは副菜を少なくして主菜を1品増やすプラン。副菜のみで食卓に並べる事はあまりないので 余ってしまい場所を取っている。」
「豚肉は普段食べない。種類が選べないと、食べられないメニューばかりのときは頼まないと思う。」
「全体的に味が濃い。居酒屋メニューみたい。」
「主菜は味が薄く感じるが、副菜は味がしっかりしたように感じる。何か目的はあるのか知りたい。」
「全体的に好きなメニューの週で嬉しかったです。」
「今回初めての注文でした。味、量ともに満足しています。家族の好き嫌いが結構あるので、副菜だけ注文できるコースがあるとなお嬉しいです。」
「いつもありがとう!の気持ちでいっぱいです。家事が楽になりました。これからもよろしくお願いいたします」
「肉じゃがのお汁やチキンのタレなど、量が少なすぎる。味付けは良いのに美味しく食べることができないのは残念。満足度が低いため、割高に感じる。」
「多くて捨ててしまうので少ない容量がほしいです」
「安い食材を使いすぎだと思います。」
「5人家族(下の子は2歳)なので、量が少なかった。」
「今週は色味のせいか似た感じの副菜が多かった印象です。」
「初めての利用でしたが分量はちょうどよくしっかり食べ切れそうです。」
「賞味期限内に食べきれないので、量の少ないプランも提供してほしい」
「いつも美味しいお料理ありがとうございます。毎週楽しみにしてます。多品目で美味しいメニュー期待してます。お魚メニューもお願いします。あと飽きないように新メニューや季節のメニューも期待してます。」
「なかなか仕事が忙しく、ご飯の用意が苦痛になる日々でした。しかし、このような種類多いメニューを作り送っていただけて味も良く、大変嬉しく感謝しかないです。ありがとうございます。」
「まだ利用して月日が浅いが、同じメニューが何度か出てきて、飽きてきているので、メニューの幅が増えると嬉しい。主菜に魚料理も一品はあると嬉しい。」
「とても助かります。ありがとうございます。」
「もう少し和食を増やしてほしい。」
「全体的に、材料を入れてぐちゃぐちゃに混ざっている物が多いのはなぜでしょう。」
「豆腐や大根は見た目が地味だと子どもに出した時にがっかりされます。」
「今回は全体的に美味しく頂けた。つくりおきの魚介類メニューは臭みがあるので、我が家は魚介類メニューがない方がありがたい。副菜が野菜が少ないのが気になった。凝ったものでなく、野菜一品でもできるような、オクラソテーとかナスの揚げ浸しとかそういうので構わないので、野菜メニューを増やして欲しい。」
「高齢者にも、食べ安くて良いですし、色々な食材が味わえるのがいいと思います。」
「子どもが食べられるものが少ないのは織り込み済みだし、子供の好き嫌いは個体差が激しいので、子どもの評判をいちいち気にしてもしょうがないかなと思います。」
「全体的に味が濃いめな気がします。もう少し弱くしていただけると嬉しいです。白飯なしだとキツイ時もあるので。」
「いつも適度な塩分で、健康に配慮した味付けありがとうございます。とても美味しくいただいています。実は、ひき肉を使った主菜の味が濃いと感じています。他の主菜のように優しい味付けにしていただけたら嬉しいです。今後もお世話になります。よろしくお願いします。」
「一番、育ち盛りの子供に食べて貰いたいのですが、やはり好きな物ばかり食べて難しいです。 これからも、食べて貰えるように挑戦したいと思います。」
「量が減って、食材がチープになっているので、楽しみが減った。お値段上げていいので、もう少し美味しい物が食べたい」
「全体的に、もう少し味付けを薄くしてほしい。大人も食べにくいが、子どもにもとても食べさせにくい。メニューもかわりばえがないのと、味付けがパターン化しているので段々食べ飽きてしまい、正直なところ食べ残ししてしまう。今後の継続を検討してしまう。」
「野菜…もう少し美味しくなりませんか?肉じゃがは、本当に残念でした。」
「多少価格が上がっても、国産肉を使用していただきたいです。」
「先週より美味しかったと思います。」
「国産食材を使ってほしい」
「じゃがいもを使った料理が多く感じました。献立の組み合わせや栄養を考えると食材はなるべく多くして欲しいです。」
「どれも想像以上においしかった。夫は「下手な居酒屋よりうまい」といっていた。」
「塩分が調節できるものがあるのは嬉しい(子供が一才のため)。」
「メイン料理のレパートリーをもっと増やしてほしいです。」
「味付けが濃すぎずちょうど良い」
「ナスのメニューが毎週続いているように感じること 今回の料理は、主菜と副菜にじゃがいものメニューがメインであり、どちらかにして欲しかったです。」
「もう少し少ないプランがあると嬉しい。7割くらいがちょうどよい。」
「厚揚げとお麩は沢山食べれるものではない 鰹節が食べれない人もいるので、別盛りにして欲しい。鰹節が入るメニューが多い」
「主菜副菜共にじゃがいものメニューが多かったことと、副菜が野菜のものが少なく調理法も重たいものが多く、食べ合わせが全体的にあまり良くなかった。肉じゃがと牛肉とポテト炒め物は味が似ていいて冷凍もできないので連日食べることになって飽きてしまった。」
「好きなものでも頻度が高いと残念な感じがあり、逆に味は普通でも初めてのメニューだと楽しくいただけます。なるべく繰り返さないようにしてほしいです。前にも書きましたがメニューの開発が難しいなら、5食コースにしか出てこないメニューを3食コースにも展開してほしいです。」
「全般に味が関東風で濃いと感じます。だしや調味料のわずかな差なんだと思います。関東メインのサービスなので仕方ないと思いますが、毎日のことなので、この小さな違和感がそのうち飽きに繋がるような気がします。」
「複雑な料理が多い。もっとシンプルな料理じゃないと子供が食べない。」
「もう少し少量のプランがあれば嬉しいです。もしくはトータルの量は同じでも、種類が多いと嬉しいです。うちは2人なので、一週間で同じメニューを2回食べているので。」
「今回も、どれも美味しくて大満足でした」
「主菜らしいカットが大きめの肉魚料理がチキンステーキのみだったので、肉のカットが細かかったなす味噌、肉じゃがだけをメインにすることに抵抗を感じ、別途肉魚料理を作る必要がありました。そう言った意味でボリューム不足と感じました。」
「いつも美味しいお料理をありがとうございます。きんぴらごぼうなど定番の料理は毎週入っていてもいいのでは!と思いました。お弁当にも使えてすごく助かりそうだなぁと思いました。」
運営チームよりご回答
「料理・メニュー全般」についてご意見いただきありがとうございました。
「今回、初めての利用でした。どのお料理も非常に美味しく、見た目はデパ地下のお惣菜のようなのに、味付けは優しめで、自分では作らないだろうメニューも多く、期待以上でした。 3日分の夕飯で10000円とだけ聞くと、割高かな?と最初思いましたが、料理をしなくてもいいだけじゃなく、買い物も後片付けもしなくていいので、タイパも含めて考えるとコスパは凄くいいと思いました。 木曜に届くので、土日遅くまで出かけても、夕飯の支度をしなきゃというプレッシャーもなく、おでかけを楽しめたし、週末の外食しないでいいと思うと、トータル的に我が家にとってはコスパはやはりかなりいいかなと思います。 外食しても、子供が小さく落ち着いて食べることが難しかったりもするので、お家でゆっくり食べられて良かったです」とのお客さまへ。
お褒めの言葉をいただき、まことにありがとうございます。小さなお子さまがいるご家庭ですと外食のお店選びも気を遣うことと存じます。
おっしゃる通り、週末にお出かけした後にも、夜はお家でゆっくりご飯を召し上がっていただけるため、週後半の受け取りもおすすめしております。
ぜひ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
「LINE画面・注文手続き」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「簡単に手続きできてありがたいです。」
「簡単で便利」
「簡単です」
「改善されてきてると感じます」
「簡単でよい」
「LINEなので忘れなくて良い。」
「その週のおやすみ登録はできますが、「その週以降をしばらくおやすみにする」登録をしたいです。」
「注文は数週間前にメニューを見ながら決めたいです。早めにメニューを見えるようにしたい」
「予約の確認などのメニューのところで献立が見られると助かります。過去に遡りLINEで献立を探すのは結構大変。」
「お休みの方法が初回で少し迷った」
「わかりやすい」
「メニューから温めの目安時間がすぐに調べられるので、良かった。」
「時間変更」
「LINEでの注文手続きは手軽にできて気に入っています。」
「退会もネット上でできるといいなと思いました。」
「LINEを使いたいわけではないので、普通のWebサービスとしての口があると良かったなと思います。」
「今のところ問題なし」
「メニュー表示が、◯日週と言うのがわかりづらい。(月)配送の方はわかりやすいのだと思いますが。(日)配送の場合1週勘違いします。」
「手続きしやすいように感じました。」
「あっという間に1週間が経ってしまう!来週の予定が分からない時は、ちょっと〆切が早くて困る。」
「支払い方法の変更をもっと簡単にして欲しい」
「わかりやすくて良かったです。」
「とても最高」
「見づらい」
「使いやすいです」
「質問に的確に回答下さり、ありがとうございました。」
「簡単で良いです」
「曜日の空きがなかなか出ない位人気なのですねー。空きのお知らせとかあったらいいなぁ。」
「手軽で大変良い」
「楽」
運営チームよりご回答
「LINE画面・注文手続き」についてご意見いただきありがとうございました。
「メニュー表示が、◯日週と言うのがわかりづらい。(月)配送の方はわかりやすいのだと思いますが。(日)配送の場合1週勘違いします」とのお客さまへ。
表記に分かりにくい記載がある点をお詫び申し上げます。ご指摘いただきました点は、今後の改善の参考とさせていただきます。
「配送」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「配達時間を変えたくても選択肢が少なすぎて変えられない。」
「18〜20時の枠ですが、17:45に来ました。一言何かあるかと思いましたが、謝罪もなし。なぜですか?せめて電話一本欲しいです。もし不在だったらどうする気だったんでしょうか。非常に迷惑です。本気でやめてください。」
「金曜日の夕方の配達に変更をしてください。よろしくお願いします。」
「もう少し早いと助かります。」
「とても丁寧にお届けいただき感謝です 在宅の曜日が合わず隔週になってしまうのが残念です」
「時間通りに届けてくれてありがたいです!」
「いつも感じが良い」
「選びたい日時がない時が多い。」
「丁寧な包装、説明でした」
「今までで1番丁寧な人がいらっしゃってその報告に久々にアンケート回答しています。そうしてほしいというわけではないですが、自分は袋の両脇を持って持ち手を差し出すという方は初めてでした。受け答えもとても丁寧でしたので伝えてほしいなと思います。」
「置き配対応して欲しい!在宅でも会議中は受け取りが難しいときがあるので、心から置き配対応して欲しい!」
「配達の2日3日前くらいまで時間や休配変更できるようにしたい。もしくは宅配ボックスにくらいは入れてほしい。」
「いつも笑顔でお届けいただきありがとうございます。」
「置き配をしていただけてとても助かりました。ありがとうございました。」
「いつもありがとうございます。」
「週初め(月〜水)での配送枠も選べるようにしてほしい。」
「保冷バッグがたまってしまい捨てるのももったえないので、保冷の入れ物を毎週交換して使うとかなにか他のアイディアはないでしょうか?」
「丁寧」
「月曜の枠を増やして欲しいです。」
「いつも朝早いのに丁寧に配達して頂き感謝です」
「良い」
「現在の配達曜日が木、金、土曜日からしか選ぶことができなかったのが残念だった。日曜〜水曜日の配達の需要が多いのは理解できるので、配達枠が増えるととても助かると思う。」
「2時間枠での在宅がもう少し時間を絞ってくれたら有り難いです。」
「いつもは18時過ぎに来るのに、今回は19:30ごろだった。早くても遅くても良いが、統一してほしい。」
「今週はいつもと同じ時間に来て頂き本当に助かりました。配達員が違うと来る時間も遅かったりしてこちもお風呂入れなかったり20時に寝れなかったりで困るので、ずっと同じ配達員に頼むとかして頂きたい。コロコロ配達員変わるとこちらも非常に対応に困るので、担当の地域をいつも同じにして頂きたい。」
「今回対応いただけた方は大変丁寧でした。」
「今回の配送の人は我が家の場所がわからず、危うく全然違う家の前に置き配されるところでした。配達の方から電話があったので、辛うじて防げました。次回以降、配達の方に注意喚起していただけると有り難いです。」
「配達員がスマホ画面にある名前を見せて確認してきたが、他の人の名前も見えていたのであれは気をつけた方がいい。」
「こちら都合で恐縮ですが、今回、待機が難しい事情が生じ、どうしても次回以降の注文に慎重になってしまいます。置き配やコンビニ受け取りなど、例外的な扱いを充実させていただけるとありがたいです。」
「平日に利用したいので土曜日以外も選べるようにしてほしい」
「留守番を頼んだ者が居なくて、ご迷惑をお掛けしました。連絡を頂けて、感謝しています。」
「品物がつぶれて受け取れませんでした。てっきり代替品をいただけると思っていたのですが、ないとのことでした。用意できないのはしょうがないと思いますが、受け取れる前提で買い物や献立等の予定を立てているので、その連絡が遅れれば場合によってはその日のご飯がないということになります。受け取れない時にどんな対応になるのか、QAに載せていただきたいです。」
「今のところ問題なし」
「丁寧にありがとうございます。」
「爽やかなおじさんでした。3食コースで合ってますか?と受け渡し時に確認してくれたのが好印象。」
「18時から20時の配送ですがなるべく早くできれば18時台には届くと助かります。」
「木曜日配送なので、週末に食べきってしまい、週明けからつらい 5食より、週2回配送があるとうれしい」
「短時間でかけるタイミングもあるので置き配も相談できると嬉しい」
「2時間の幅は大きく、在宅して届くのを待っているが、いつ届くかドキドキしてしまう。」
「週2回を希望」
「時間もきちんと守られていますし感じの良い配送者さんで気持ちいいです。」
「ヤマトで届くが金曜日受け取りのはずがヤマト都合で届かず翌日となり、消費期限が短くなってしまった。」
「届ける時間がバラバラなので、毎週同じくらいの時間に来てくれると良いなと思います。」
「配送時間を事前にある程度連絡いただけるとありがたいです」
「もう少し配送のタイミングを増やしていただきたいです。日曜日の夜や、土曜日など。」
「たまたま私の帰宅と時間前に到着した配送の方が、ピッタリ合って、指定時間前に受け取りました。そのままその日の夕飯に出せて助かりました。配送時間2時間の中でも、早めのときも遅めのときもあって配送日の夕飯は悩むので、配送車近くに来てますって分かるようになるととても嬉しいです。(難しいとは思うのでただの希望です)」
「届けて下さってありがとうございます。月曜夜の枠が増えると嬉しいです。」
「具体的な時間が知りたい」
「配達可能日時がもっと増えると嬉しい。」
「ヤマトなので不在時も便利です」
運営チームよりご回答
「配送」についてご意見いただきありがとうございました。
「初めて注文した時にいらした方はとても丁寧で時間もすぐ来てくれて安心感があったが、2回目の配送の時にいらした方が、ぶっきらぼうで、マンション名がないから次から書いといてくださいよ!と捨て台詞をはいて去っていき感じが悪かった。(マンション名を書き忘れていたのは申し訳ないが、あんな言い方はないだろう。こちらもまだはじめたばかりで勝手もわからなかったのに。) その時に食べたものも美味しく感じられなかった。 配達などでいろんな業者さんとのやりとりがあるが、「 つくりおき.jp 」さんは、ピンポンを鳴らして何も言わずに入ってこようとする方が多い。制服もないし、毎回違う方、時間もバラバラなので、だれ?と不審に思う。ハキハキと話してほしいし、「 つくりおき.jp 」です。今週の配達に来ました、など名乗るべき。 こちらからいつも聞いている。初回の人がちゃんとされていてよかった」とのお客さまへ。
ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
サービス名をお伝えした上でお届けすることになっておりますが、徹底ができておらずお詫びいたします。 ご指摘いただいた点は配送パートナーと共有し、今後の改善に努めてまいります。
「包装・容器」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「出し入れしやすくてよかった。」
「形も含めてすごくいい容器ですね。冷蔵庫の場所をとりません。ありがたいです。」
「保冷バッグは毎回捨てることになり、勿体無い」
「副菜の容器が密閉性が上がったのか、閉めにくく感じました。」
「環境に配慮して保冷袋の再利用ができると良いと思いました。」
「容器に温め時間の目安が書いてあると嬉しいです」
「思ったよりおかずの量が多めだった(というか子供が食べない分が出た)ので自分のお昼にお弁当として持っていきました。パックを再利用してお弁当箱にしました。食べた後捨てて帰れるので手間なくうれしいです。」
「包装、容器を毎回破棄しなくてはならず、全て一回でゴミとなることが気になる」
「特になし」
「保冷バッグのリサイクルなどを検討してほしい。(もったいない気がします)」
「容器のゴミが沢山出る。袋タイプでも良い。来年からプラごみは分別が始まるので、洗う手間もあるので、もう少し簡単な包装だと良い。」
「ニョッキの容器が2つとも外側がトマトソースで汚れていた。詰める時なのか配送時なのかわかりませんが気をつけてほしい。」
「配送用の袋の回収はないのでしょうか?」
「保冷バックの返納が出来ると嬉しい。」
「ゴミがふえるので、リサイクルできるとよい」
「開封後用の蓋が欲しいです。」
「完璧」
「保冷バッグ、プラ容器(洗い済み)回収してくれないかなと思います。特に保冷バッグは全く汚れていないけど、捨てないと毎週貯まるので仕方なく廃棄しています。」
「レンジ対応なのかわからず、悩んだ。 あとからレンジ対応だとラインのお知らせで見て知った。 でも、だいたいレンジ対応だとは予想できていた。」
「やはりゴミが多くかさばるのが気になります」
「三食を頼んでいますが、容器の横にも品名がわかるシールを貼って欲しいです。冷蔵庫に、入れた時、わかるように手書きで、書いていますので」
「シールが、剥がしにくい。剥がしたらプラごみに入れたいが、シールが上手く剥がれない。 シールに加熱時間も記載して欲しい」
「清潔感あり感じ良いです」
「良い」
「容器に電子レンジ何分と表示をお願いしたくてアンケートに今回答えています。何分だっけ?とスマホの画面を開いて探すのがとにかく面倒です!何卒ご検討ください!」
「同じ大きさ、形の容器だから、捨てるときかさばらなくてよい。」
「いつも小さい保冷剤が一つだけ入っているが、意味があるのか? あと、立派な保冷袋が勿体無い。衛生的ではあると思うがエコではないので、捨てるに忍びない。」
「コンパクトな容器で冷凍庫内も幅取らず助かります。保冷袋もしっかりしていてありがたいですが、毎回もらうとなると他に使い道がそんなないので捨てることになり勿体ない気がします。」
「レンジにそのままかけられるのか不明なのでどこかに可不可の記載が欲しい」
「ふたごと温めができれば便利だなと思います。」
「容器の回収があるとよい」
「キャンプ用具の整理・保管に便利だった。」
「特に問題はありません。むしろこのまま現状維持を希望します。」
「保冷バッグが溜まっていくのでリユースリサイクルなどができるのか(回収してもらえるのか)知りたい」
「保冷バッグを回収して欲しいです。エコじゃなくて心配です。」
「容器ゴミは嵩張り少々面倒臭い。またアルミバッグも溜まってしまう…。」
「容器そのままチンできるのはありがたい。たまにパンパンになるほど詰め込みすぎてる時があるのは困る。」
「保冷バックは、お返ししても良いんでしょうか?」
「そのままレンジで温められる容器で最高です!」
「レンジでチンした時に蓋が開けづらくなるのがちょっとだけ不便です。レンチンし過ぎなのでしょうか…」
「保冷バックは返却しないのですか?」
「パックに料理名が書いてあって助かりました。冷凍の可不可も記載していただけるとなお嬉しいです。」
「蓋が閉めにくい」
「ソース用の小さい容器があると冷蔵庫のスペースの節約になります。」
「袋や保冷剤がもったいない、回収してもらうなどエコな取り組みを期待する」
「冷蔵庫に入れた時あまり場所を取らず驚いた。」
「冷凍不可のものは、惣菜に貼ってあるラベルに冷凍不可と書いていただけると、冷蔵庫に収納するときに便利です。」
「容器の大きさはちょうど冷蔵冷凍には良いのだが、もうちょっと食べたい。だって美味しいんだもん。」
「一度に食べ切らないため、パワーシール容器がかなり使い難いです。」
「銀色の保冷バッグは回収してくれないのでしょうか?」
運営チームよりご回答
「包装・容器」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「使い捨てでプラスチックゴミになってしまうので、もう少し丈夫にして回収・再利用して欲しい。回収に出したらポイントを付ける等のインセンティブがあれば回収率も上がると思います(中国では宅配食で容器回収に僅かなポイントつけたら、回収率が上がったという事例もあるそうです)」とのお客さまへ。
貴重なご要望まことにありがとうございます。
現状は衛生面や運搬時の安定性など、複数の観点から検討した上でプラスチック容器を利用しておりますが、いただいたお声を参考により環境に配慮した容器について長期的に検討してまいります。
「交換日誌・アンケート」について
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「全部見切れてないですが、良かった声だけでなく、意見を受けて変えたところなども記載してほしい」
「やってないのでわからない」
「アンケート送信画面に「確認画面」を作ってほしいです。前回、初アンケートを送信する際に即送信されてしまい、誤字脱字が無かったから焦ってしまいました。」
「温め方の詳細が載っていて助かる。」
「いつも楽しく読んでいます。」
「交換日誌に掲載されているアンケートへの回答がとても丁寧で、アンケートをしっかり参考にしてくださっているのだなと感じます。」
「アンケート解答期間が短いです。」
運営チームよりご回答
「交換日誌・アンケート」についてご意見いただき、ありがとうございました。
「交換日誌に掲載されているアンケートへの回答がとても丁寧で、アンケートをしっかり参考にしてくださっているのだなと感じます」とのお客さまへ。
嬉しいお言葉をお寄せいただき感謝いたします。運営チーム一同、大変励みになっております。今後ともお寄せいただいたお声に真摯に向き合いながらサービス改善に努めてまいります。
その他のコメントへのご回答
皆さまからのお声(タップで全文表示)
「アレンジレシピを紹介するぐらいであれば、レシピ自体をアレンジした状態でバリエーション増やしてほしいです。そもそも料理する余裕がないから、つくりおきを注文しているのであって、アレンジする余裕があれば、最初から自分で作ります。」
「我が家は5人家族なので、量をもうほんの少し増やしたいです。大家族向けに量を調整してオーダーできるとすごく助かります。これまでいろんな配食を試しましたが味サービスたまに画期的です。こんなサービス求めてました!ママ友に普及します!!」
「もう少し曜日の選択の幅が欲しい。どうしても曜日限定になってしまうことが多く、活用しにくい。」
「筑前煮 きんぴらごぼう ほうれん草の胡麻和え など食べてみたいです。」
「日々の献立の検討や買い物時間が減って、頭の中の余裕ができました お料理は想像していたよりとても美味しく今後ともぜひお世話になりたいです 豚肉を使った料理はお肉の臭みが気になるので改善されるとなお嬉しいです 美味しいお肉を選べるコースなどバリエーションが増えることを期待します」
「急な用事の時に受け取れないのをなんとかして欲しい。お金は戻さなくていいけれど、わざわざ届けてもらって不在ということになりかねないので、キャンセル受付を作ってほしい。」
「早く一品でも交換できるようになってほしいです。」
「「今月のメニュー」を、あと1週間早く公開してもらえると助かります。3食プランを利用していますが、苦手な食材が多い週はお休みし、代わりに前週を5食プランにしたいためです。例えば今月だと、9/20(9/25週の締切)までに、10/2週のメニューが分かれば、9/25週を5食にして10/2週はお休みにできて便利です。1ヶ月分が難しくても、前半分だけでも早くお知らせくださると助かります。」
「いつも届いた時に入っている原材料の表を冷蔵庫に貼っています。温め時間の目安がこの紙にも書いてあるとパッとみてわかるので嬉しいです。もしくは個々のお惣菜のラベルに書いてあると助かります!(調理中にLINEを開いて1つずつ確認するのが大変なため) ご検討よろしくお願いいたします。」
「いつも助かっています。ありがとうございます。」
「単身世帯用のプランも用意してほしいです。」
「届いたもののどこかに冷凍不可かを記載していただけるとわかりやすいです 電子レンジ何分などの目安があるとありがたい」
「いつも助かっています。お世話になりありがとうございます。」
「タンパク質や塩分など成分表示が注文前に見れると嬉しい。(タンパクや塩分を少し気にしながら食べている家族がいるため)」
「満足してます」
「メニュー表か容器に、温めの目安時間を記載してほしい。スマホで調べる余裕がない。」
「5食メニューの4.5食めは3食オーダーだと頼めないのでメニューが選べると嬉しい。」
「住所が分かりにくかった際の連絡がつくりおきさんからのLINEで来たのはよかった。配送担当の方から電話とは知らず無視してすいませんでした。」
「お休み週でした」
「LINEの通知が多いのが気になります。もっと回数少なくしてほしいです。」
「早くメニュー選択制を導入してほしい。利用し始めてもうすぐ2年が経ち、利用当初からメニュー選択制の話が出ていたが、中々実現しないのでがっかりしている。アンケートの意見も、アンケートを求めるばかりで、中々実現に至っていないものが多いように感じられる。メニュー選択制ができないなら、量を減らせる、一部のメニューを届かないようにできるなどしてほしい。 いつも量が多かったり食べられないものを捨ててしまうので、心苦しいしお金ももったいない。」
「3食としては、やや料金は高いかなと思います。」
「満足度が下がっていて残念です。解約も検討しています。」
「配送日変更が出来なさすぎて困ります。数週間先であっても、変更可能日が極端に少なく、実質的に変更が難しく、おやすみ週にせざるをえないのが現状です。配達員の手配等制限があるのかと推察しますが、ぜひ改善いただきたいです。」
「配送曜日がいくつか選べるとありがたいです。」
「当方に非がない場合での受取不備によりサービスを享受できていなかったのに、状況や理由の連絡はなく、こちらから聞く形で状況を把握することになったのは少し不満はあります。「配送について」でも書いていますが、考えうるアクシデントについては対応を記載していただくと良いかと思います。」
「現在のサービスが非常に気に入っているので、お米を自分で炊くことさえ面倒くさくなってきました。もちろん追加料金で結構なので、パックご飯を開発もしくは他メーカーと共同して販売していただけるとうれしいです。」
「このサービスをお願いしてから生活がとても楽になりました。」
「二人用があると嬉しいです」
「夫が受け取ったのですが、手提げ袋と保冷剤を回収するのか等の説明がなかったようで、初めて注文した身としては、とりあえず次回返却する予定で用意しています。いつも美味しいお料理をありがとうございます。とても助かっています。」
「半端な数の副菜数で、組み合わせに悩む時がある。温かいものと冷たいものがセットになるようなものだと嬉しい。」
「二人用があったら嬉しい」
「主人も育児休暇で先週、今週とも週5プランを初めて利用しました。うちの家計にはなくてはならないサービスでとても助かっています。共働きの方に進めたら、わたしの周りに3組ほど始めました!」
「いつも大変助かっています。ありがとうございます。」
「共働きで子供が小さいので、このサービスに救われています。料理に関する全ての家事が苦痛で仕方なかったのですが解放されてだいぶ余裕が生まれました。存在が本当にありがたいのでどんどん成長して欲しいです。周囲にもぜひ使ってと布教してるのですが、受け取り時間が課題のようです。私は在宅なので受け取りやすいのですが、在宅でない人がもっと受け取りやすいように時間枠が増えると良いですね!引き続きお世話になります!」
「とても助けられています。私にとって安くはないですが、美味しさ、手間、時間の余裕を考えると、利用してとても満足しています。ありがとうございます。これからも美味しいメニュー楽しみにしています。」
「次月メニューが、もう少し前に判明すると良いと思う。」
「いつもお世話様です。」
「食中毒には充分気をつけて下さい。」
「ラインの通知が多い」
「これからも利用したいので改善できるところはしていただきたいです!」
「山椒に「鶏そぼろ大根山椒添え用」と書いてあったのは助かりました!いつも迷子になるので。」
「メニュー表にレンジの温め時間が記載して欲しい。毎回、LINEのメニュー表を開かないといけないので。」
「夕飯のしたくが省略できたことで、帰宅後にこどもと過ごす時間がとれるようになり本当に感謝しています。」
「とても良いサービスです、今後もよろしくお願いします。」
「以前日誌でコメント取り扱ってらした、過去のアレンジメニューの検索機能を、早急対応熱望しています。」
運営チームよりご回答
今週も多くのご回答、ご意見まことにありがとうございます。
「「今月のメニュー」を、あと1週間早く公開してもらえると助かります。 3食プランを利用していますが、苦手な食材が多い週はお休みし、代わりに前週を5食プランにしたいためです。例えば今月だと、9/20(9/25週の締切)までに、10/2週のメニューが分かれば、9/25週を5食にして10/2週はお休みにできて便利です。1ヶ月分が難しくても、前半分だけでも早くお知らせくださると助かります」とのお客さまへ。
ご要望をお寄せいただき感謝いたします。現在は前月の最終月曜日に来月のメニューを公開しておりますが、「もう1週早く知りたい」というお声は他のお客さまからもいただくことがございます。
翌月のメニューの公開タイミングについて、運営チーム内で検討させていただきサービス向上につなげてまいります。
「共働きで子供が小さいので、このサービスに救われています。料理に関する全ての家事が苦痛で仕方なかったのですが解放されてだいぶ余裕が生まれました。 存在が本当にありがたいのでどんどん成長して欲しいです。周囲にもぜひ使ってと布教しているのですが、受け取り時間が課題のようです。 私は在宅なので受け取りやすいのですが、在宅でない人がもっと受け取りやすいように時間枠が増えると良いですね!」とのお客さまへ。
嬉しいお声をいただき大変励みになっております。受け取り時間が限られ、ご満足いただける配送時間をご用意できず力不足をお詫びいたします。
配送時間枠をご覧いただくタイミングによって、ご注文可能な枠が変わることもありますので、もしよければ少し時間を空けてご覧いただければ幸いです。今後も鋭意、配送枠の拡大に努めてまいります。
「急な用事の時に受け取れないのをなんとかして欲しい。お金は戻さなくていいけれど、わざわざ届けてもらって不在ということになりかねないので、キャンセル受付を作ってほしい。」とのお客さまへ。
この度はご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
ご注文締切の後でも、カスタマーサポートまでお申し付けいただければ、配送のキャンセルが可能な場合もございます。もしご都合が悪くなりましたら、ご連絡いただければと存じます。LINEメニューよりお問い合わせを押下、ボタン9.その他を選択した後に、キーボードで0を入力してオペレータをお呼び出しください。
ただし、注文締切後のため料金は発生してしまう点ご了承いただけますと幸いです。
いつもたくさんのアンケートご回答やご意見・ご感想をいただき、運営チーム一同大変嬉しく感じております。いただいたお褒めの言葉を励みに、ご提案・ご指摘を改善の糧に、今後も更にご満足いただけるよう引き続き取り組んでまいります。これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。